「HUNTER×HUNTER」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HUNTER×HUNTERとは

2022-01-16

anond:20220115141035

進撃の巨人かめっちゃ人間関係あるけど少女漫画とは思わんけどなあ

HUNTER×HUNTERキメラアント編だけボロクソけなしたりあれだけ少女漫画だって言ってる人見たことあるけど

単に恋愛要素が苦手で過剰反応してるだけじゃないのか

2021-10-18

ハンターハンター終わる前に死にたくなかったオタクの鬱話

同情して欲しいでもなく、共感して欲しいでもなく

知り合いのいないネットの海に投げたかった話です。

数年前、私は鬱になり職場を辞めました。

要因としては【お金】と【どこにも愚痴をこぼせなかった環境】です。

私の頭の整理も兼ねて順番に書いていきます

まず【お金

毎月13万で支払いもろもろと

オタクとして好きなジャンルお金を注ぎ込みたい気持ち

これだけでほぼ全て吹き飛びます簡単ですよほんと

ほとんど残っていないお金友達と遊ぶお金を捻出しないといけません。

私はここでクレジットを使っていました。

そうまでして、なぜ友達と遊ばないといけなかったのか?

その時いたジャンルが2~3ヶ月前から予定を組みチケット戦争をしていたのもあり

常に5ヶ月先くらいまで予定が埋まっている状態でした。

それに加え、私の断りにくい性格

一緒にジャンルを回っていた友達Aが断るとひどく少し不機嫌になる事もあり

必死に遊んでいました。

そんな状況で楽しかったのかと言われれば、半々50:50です。

楽しい空間に浸れるほんの少しの間の時間オタクしていて良かったと思えるくらい幸せでした。

でも、その時仕事での私の状況は最悪で

毎日叱られ、泣きながら帰る毎日だったので、すぐに頭が現実に戻ってしまっていました。

そして、【愚痴を言えない環境】これが常に付き纏う状況での遊びだった事が

半分楽しめない状況の原因でした。

友達Aとは長い付き合いもあってオタクの話以外も仕事の話もしていました。

そして、やはり仕事愚痴も聞かされるわけです。

ざっくりな内容としては「仕事内容が簡単すぎていつも眠い。」「夏にボーナスがない」など

ボーナスもなければ、残業はないもの毎日9時間労働なのに毎月13万の給料

社長仕事の報告をするものの「確認する時間無駄」ただ、わからいから聞きに行っただけなのに「時間がないのに怒らせないで」

など毎日言われながら働いてる私から想像もできない愚痴ばかりでした。

しかし、私は幼馴染の奴隷をしていた時期もあったのでこの愚痴を聞いて

何も出来ていない自分なんかが愚痴をこぼしてはいけないと思ったようで

それ以降、愚痴がこぼせなくなりました。

書いていてもおかしいなとは十分思うのですがこれでかなり精神が削れていきます

この時期くらいから、オフの日の遊びはお金を払って精神をすり減らしにいくものになりました。

オフで会う友達愚痴が言えないのならネットに書けばいいという簡単な話ならいいのですが

Twitterも私に逃げ道はありませんでした。

入社してすぐにオタク上司と繋がってしまったのです。

普段は隠して生きているのですが、オタクルオープンにしていい職場ではあったので

場に流され繋がってしまったのです。

これで、ネット上にも愚痴をこぼせない遊びの報告もできない最悪な状況を自分で作り上げました。

ここから簡単でした。

職場では毎日自己肯定感破壊され、オフの日もリフレッシュするどころか体も精神も更に疲れる

寝ることもできなくなり、仕事ミスも増える。

ストレスも溜まり、ない金を毎月300円の残高まで使い、クレカの上限までよく分からない物を買い

お金がない不安も募る

負のスパイラルを元気よく走り回ってました。

そして、長く走れるわけもなくある日決意をして精神科にかかろうと電話に試みました。

私はここで初めて精神科の初診の取れなさ予約が1ヶ月先にしかない現実を目の前に

全てに見捨てられた気持ちになり泣きながら何個も病院電話しました。

なんとかとれた病院では副反応やばすぎる薬を出されたのはまた別の話です。

私は常日頃、死んだら負けだと思って生きているので

あんくそ上司のせいで死んだとか負けた気がして嫌だと

自殺の方向にはまだ気持ちいかなかったが幸いだったなと思っています

くそ上司のせいでHunter×Hunter最終回を見る前に死ぬのは解せない

結局通院しながらも半月仕事に行けず、職場でしゃべれもしなく

なっていき辞めることになりましたが今でも私の精神いかれてしまっているからといって

辞表を向こうの都合のいい日付で提出させようとした事は普通に怒れてきます

今は、クレカの溜まりに溜まったリボも払い終わり

仕事もゆるくではありますがなんとかやっています

でも、睡眠障害フラッシュバック過呼吸、今の仕事でも客対応ができなくなって

しまっているなど引きずっているものが沢山あります

まぁ、生きてるだけで勝ったと思います

2021-09-21

HUNTER×HUNTERで、流星街の長老達が「死者の定義について話してやがる」ってちょっとした所好きなんだけど、

2021-09-13

ジャンプはなんで呪術廻戦のパクリを許すの?

こんなのもうHUNTER×HUNTERじゃん。

登場人物と設定が違うだけ。

絵柄もちょっとだけ違うけど、上辺が違うだけで骨格は一緒、化粧が違うだけの同じ人間みたいなもん。

ここまで露骨パクリがあっていいのか?

ちょっと前にあったジャンプ+の漫☆画太郎パロディみたいなもんを元ネタ名前も出さずに平然とやってやがる。

もしもHUNTER×HUNTERを読んだことがない人がジャンプ読んでたらこっちがオリジナルだと思っちゃうじゃん。

自分は嫌だよ呪術廻戦を好きな子供が幽遊白書を読んで「これ呪術パクリ?え?呪術パクリ?」となったら。

本当によくここまで堂々とパクれるもんだよ。

構図だの設定だのといった表層をパクるようなパクりってのはまだまだ生温いんだね。

魂をこうも堂々とパクられたら富樫先生が戻ってきたとき場所なんてあるのかな?

呪術を読んで育った子どもたちに「このよくわかんねー漫画、途中から始まってる上に呪術廻戦のパクりばっかじゃん。まじダセー。大御所らしいけどなんでもありだな本当ー」って言われちゃうの可愛そうじゃん。

実際凄いと思うよこうも見事に魂というかスタイルを盗むなんてさ。

なんかの漫画で「偽物が出てきたなら続編を作らせてみればいい」って名言があるらしいけど、こいつは見事に富樫の続編を別人が作り上げちまってるじゃねえか。

ドラゴンボールは設定や原作者の知恵を借りてその上で偽物の匂いがプンプンするけど、呪術廻戦からするのは本物の冨樫義博匂いのものだ。

実はとっくに呪術廻戦は芥見先生と富樫先生の共作だって言われたって、信じるってより「納得」をしちまいそうだよ。

本当にどうやってるんだ。

まるっきり本物だけど本物じゃない偽物なんてどうやってるんだよ。

こんなものをよく載せたもんだ。

とある作家作風が魂ごと次の世代に呑み込まれた姿なんて。

構図を盗まれる、設定をパクられる、作風の癖が受け継がれる、そういったものはいくらでも見てきたが魂をそっくり真似されるってどういう状況だよ……。

2021-08-07

anond:20210806173357

肝心のボスバトルで主人公は完全に勝利してないHUNTER×HUNTERは良いと思います

というか、1 vs 1で主人公が勝ちました。を繰り返すとインフレが避けられないか

勝ったけど相手の準備不足を突きました、こっちはチーム戦でした、逆に相手はチーム戦だと負け無しなので一人づつ倒しました、試合ルールでは勝ったけど勝負では負けでした、

相手舐めプしたのでその場は勝ったことにしてくれました、試合で反則級の武器使いました(これは主人公には使えないかな)

とかでインフレ防ぐのは今の時代 割とメジャーなやり方では

2021-07-29

平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い

私は平原綾香さんの「 Jupiter 」という曲が、世界で一番嫌いな曲だ。

この曲だけは生み出されたこ自体が罪だと思っている。

なんでかというと、平原綾香さんが歌詞をつけたせいで、ホルスト名曲が「 Jupiter 」になってしまうからだ。

この曲が発売された当時、私は小学生で、やたらと流行していたのを記憶している。音楽番組でもよく歌われており、持て囃されていた。

歌唱力が高く壮大でお行儀が良い歌詞だったからなのか、教師たちもこの曲を気に入っていたと思う。学校でも聴く機会が多く、歌詞プリントした紙を配布された記憶もある。

Jupiter 」は好きでも嫌いでもなかったが、「 Jupiter 」という曲は私の身近にあった。

それが原因で、私はあの旋律流れると、必ず平原綾香さんの声が脳内再生されるようになってしまった。

よって、どんなときでも「エ~ブリデ~」と歌詞が流れだしてしまう。

私はそれが本当に嫌で嫌で嫌で仕方がない。

オーケストラを聴いていても、それはホルスト音楽でなく、平原綾香さんの「 Jupiter 」のオーケストラバージョンを聴いているような感覚になる。

なにかのタイミング流れるたびに、平原綾香さんの「 Jupiter 」として聞こえてしまう。

地味にショックだったのはHUNTER×HUNTERアニメだった。ボノレノフの「木星」のシーンも、平原綾香さんの「 Jupiter 」がBGMとして流れてきた。

やっぱり脳内再生されてしまう。どれだけ浸食されてるんだと切なくなった。

平原綾香さんはどうして既存名曲歌詞をつけて歌われたのだろう。

私と同じように、ホルストが作った名曲が、平原綾香さんの「 Jupiter 」として変換されてしまう症状を抱えている人は、相当な数がいると思う。

元々のメロディが壮大であるのと、平原綾香さん自身の高い歌唱力により「 Jupiter 」はすごく高尚な楽曲に聞こえきて、それがまた無性にムカついてくる。

苦手な音楽ジャンルがあれば聴いたりしないから害はないし、作品貶めることなんてしないし、したくない。単純に私の肌に合わないだけで、他の人から聞けば良い曲であるからだ。

でも、平原綾香さんの「 Jupiter 」という曲だけは、世界で一番嫌いな曲だ。

2021-07-04

バイト日記

 フリーター女子18歳さんが、昼勤のパートさんから映画鬼滅の刃DVDを借りて観たそうで、

普通漫画ってあんな風にキャラが死んだりしないと思ってたからびっくりしました!」

 と言っていた。そうなのか。私はHUNTER×HUNTERDEATH NOTEを通過した古のオタクであるので、重要人物がポックリ死んじゃうのもよくある話だよねーと思ったけど、今時はそうなのか。

 と、思ったが、更に少し会話を続けたところ、実はフリーター女子18歳さんは「漫画が読めない」ということが発覚した。漫画が読めない人……たまにいるけど、当人属性によっては漫画を読めないことがむしろステイタスのようになっていて、いつまでも漫画を読むスキルを獲得しないでいるものだが、しかしほんの一歩、外の世界に踏み出してみると「漫画すら読めない馬鹿wwwwww」と嘲笑されるため、複雑な拗らせ方をしている場合がある。

漫画が読めない、なるほど。コマ割りがね。どこから読んでいいのか分からないっていうね」

「そう、そうなんです! 学校漫画読むの禁止だったから、漫画読んだことなくて。そしたら読み方わからなくなっちゃったんです」

「真面目か!」

 いや、大抵の学校漫画読むの禁止って言うけど、でも家庭までそんなルール律儀に守ってる奴いないって。という話じゃなくて、学校ルールを持ち出してまで、漫画を読む能力の欠如を彼女正当化したいのであり、正当化したいと思うほどにこれまで小馬鹿にされて来つつ、それでいいと肯定してくれる仲間もたぶんいるのである

 なお、彼女のお姉さんは漫画を読める人らしく、鬼滅の単行本を全巻揃えたそうなのだが、妹に貸して読ませることをせず、一通り最後まで読んで売っ払ってしまったらしい。姉ちゃんケチだな。私の妹と同じタイプ

 私の実家ではきょうだいでそれぞれ同じ漫画買ってはいけないというルールがあった。単に、ダブるからである。それぞれ別の漫画を買い、きょうだいで貸し借りし合えば、自分お小遣い以上に多くの漫画が読めてお得だろ? という、「親の理論」な訳だが、そんなことが子供に通じる訳もなく、ジャイアンタイプきょうだいから漫画を借りて読むことは出来ず、しか自分漫画勝手にもって行かれるし、「この漫画自分が買うからお前は買うな」と牽制される。

 これは我が家だけでなく、友達の家庭でも同じようなルールがあり、きょうだい競争に負けた子供漫画から脱落するということが起きていたので、珍しいかもしれないけど希にあるのかもしれない。

 そういうわけで、漫画読みの姉を持ったが故に漫画の読み方も知らない妹が生成された、というのがフリーター女子18歳さん家の家庭の事情なのかもしれない。

 漫画の読み方が分からないのは嫌だが漫画は読んでみたい、だが漫画の読み方を覚えるのは嫌だというフリーター女子18歳さんにどうしたらいいですか? と聞かれたので、スマホで読める縦長の漫画読めと答えた。

 

2021-06-23

anond:20210623011057

昔のジャンプの連載陣の主人公年齢もまとめないと片手落ちだろ。

2000年なら

小学生主人公は4人。

1990年だと

小学生主人公は4人。

2021-06-16

anond:20210616132958

わ・か・り・み

図解の方が向いている表現はたしかにあると思う。その点で、村上春樹風の歌を聴けの「こんなTシャツだ」でいきなりTシャツの絵が出てくるのはよかった。

最近HUNTER×HUNTER文字で埋め尽くされた表現批判が多いが、俺は正直好き。

2021-05-21

新三大作者が死ぬまでに終わりそうにない作品




ベルセルクは作者死亡により除外とする

2021-05-07

三大・休載で読者を裏切り続ける漫画家四天王

冨樫義博(『HUNTER×HUNTER』)

青山剛昌(『名探偵コナン』)

葦原大介(『ワールドトリガー』)

日向 武史(『あひるの空』)

佐藤タカヒロ(『鮫島、最後の十五日』)


あと一人

2021-04-17

キャラクターが立っていて魅力的な作品を教えてくれ

個人的に、キャラクターが魅力的な作品が好きだ(アニメマンガ小説ゲームなど)。

実際に名作と呼ばれる作品には上記の要素があるようにも思っている。

たくさんの作品に触れてきてたくさん魅力的なキャラクター出会ってきたが、そろそろ1人で探すのが限界になってきたのでみんなの力を貸してほしい。

最初は魅力的じゃないけど、成長して魅力的になるというパターンでも大丈夫だ(下記の例にもそういうものがある)。

そして、どれだけネタバレされても大丈夫だ。

今まで出会ってきた中で好きな作品と好きなキャラクターを書いておくので参考にしてくれると嬉しい。順不同。

コードギアスルルーシュ、C.C.)

シュダインズゲート(オカリン助手

バッカーノ(みんないいけど、強いて言うならラッド・ルッソ)

狼と香辛料(ホロ)

ヒカルの碁藤原佐為ヒカル

凪のあすから(光)最初は好きじゃなかったけど最終的に成長したのが良かった

ヒストリエエウメネス

寄生獣ミギー、シンイチ)

デスノート(L)

すべてがFになるシリーズ真賀田四季犀川

タイタンフォール2(BT

エヴァンゲリオン碇シンジ)シンで成長したのがよかった

嘘喰い斑目貘、伽羅

喰霊-零-(諫山黄泉

NHKにようこそ!中原岬)

HUNTER×HUNTERキルア

ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(2部のジョセフ)

それでも町は廻っている嵐山歩鳥、紺先輩)

逆に、リゼロなどは話は面白かったがいまいちキャラが好きになれなくて微妙だった。(面白かったけどね)

みんなよろしく頼む。

2020-12-14

anond:20201213163215

犬夜叉読んだなららんま1/2読んで欲しいし、ネギま! 読んだならUQホルダー(連載中)も読んで欲しいし、はじあく読んだならこわしや我聞も読んで欲しいし、ツバサクロニクル読んだならxxxHoLicも読んで欲しい。CCさくらワンチャンどうですか。

ラインナップ的にひとりぼっちの地球侵略も楽しめると思う。打ち切りだけど。

戦闘回が長くて途中キャラやら立ち位置やらが分からなくなるようなのが途中離脱やすいのかなーと思った。炎炎はその点でオススメしないけど、進撃の巨人読んでるし読めるのかも。

読んでみたら巻数の少なさの割に内容が濃厚!てのだとやっぱ冨樫に勝るものはないと思うので、幽遊白書HUNTER×HUNTERおすすめサンデーも読んでるみたいなので、のけものたちの夜も薦めてみる。

2020-12-05

anond:20201205125757

楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明

アニメ楽曲アニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然

トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ

anond:20201205163157



結局Spotifyの「2020年海外で最も再生された日本人アーティスト楽曲ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは

YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『Stand Out Fit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。

トップ50曲中43曲がアニソン

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=6wLroF5cSyidYgfiDv2VUw

1. "紅蓮華" LiSA鬼滅の刃

2. "unravel" TK from 凛として時雨東京喰種トーキョーグール

3. "シルエット" KANA-BOONNARUTO-ナルト-疾風伝

4. "ブルーバード" いきものがかりNARUTO-ナルト-疾風伝

5. "Tokyo Drift (Fast & Furious) - From "The Fast And The Furious: Tokyo Drift" Soundtrack" Teriyaki Boyz

6. "ピースサイン " 米津玄師僕のヒーローアカデミア

7. "summertime" cinnamons, evening cinema

8. "crossing field" LiSAソードアート・オンライン

9. "狂乱 Hey Kids!" THE ORAL CIGARETTESノラガミ

10. "Black Catcher" ビッケブランカブラッククローバー

11. "インフェルノ" Mrs. GREEN APPLE炎炎ノ消防隊

12. "恋愛サーキュレーション" <物語シリーズ(<物語シリーズ

13. "Black Rover" ビッケブランカブラッククローバー

14. "打上花火" DAOKO, 米津玄師打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?)

15. "FLY HIGH!!" BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

16. "THE DAY" ポルノグラフィティ僕のヒーローアカデミア

17. "夜に駆ける" YOASOBI

18. "ポラリス" BLUE ENCOUNT僕のヒーローアカデミア

19. "紅蓮の弓矢" Linked Horizon進撃の巨人

20. "Sign" FLOWNARUTO-ナルト-少年篇)

21. "冬のはなし" ギヴンギヴン

22. "遥か彼方" ASIAN KUNG-FU GENERATIONNARUTO -ナルト-

23. "熱情のスペクトラム" いきものがかり七つの大罪

24. "BLOODY STREAM" Codaジョジョの奇妙な冒険

25. "ODD FUTURE" UVERworld僕のヒーローアカデミア

26. "Lemon" 米津玄師

27. "空に歌えば" amazarashi僕のヒーローアカデミア

28. "asphyxia" Cö shu Nie(東京喰種トーキョーグール:re)

29. "スパークル - movie ver." RADWIMPS君の名は。

30. "the WORLD" ナイトメアDEATH NOTE

31. "il vento d'oro" 菅野祐悟ジョジョの奇妙な冒険

32. "again" YUI鋼の錬金術師

33. "前前前世 -movie ver." RADWIMPS君の名は。

34. "Great Days" 青木カレン, ハセガワダイスケジョジョの奇妙な冒険

35. "Touch off" UVERworld約束のネバーランド

36. "Howling" FLOW×GRANRODEO七つの大罪

37. "なんでもないや -movie ver." RADWIMPS君の名は。

38. "愛して 愛して 愛して" きくお

39. "ADAMAS" LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

40. "カワキヲアメク" 美波ドメスティックな彼女

41. "夢灯籠" RADWIMPS君の名は。

42. "GO!!!" FLOWNARUTO -ナルト-

43. "unlasting" LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

44. "Red Swan" Yoshiki, Hyde進撃の巨人

45. "7-seven-" FLOW×GRANRODEO七つの大罪

46. "Departure!" 小野正利HUNTER×HUNTER

47. "Miku" Anamanaguchi, 初音ミク

48. "You Say Run" 林ゆうき僕のヒーローアカデミア

49. "Stand Out Fit In" ONE OK ROCK

50. "ヒカリアレ" BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

追記アーティスト名と曲名が逆になってた誤字修正したよ、ブコメ指摘ありがとね

2020-10-17

週刊少年ジャンプの令和三大漫画家

鬼滅の刃 吾峠呼世晴 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。ギャグは好きで普通にする。既に完結。最終巻がまだ発売されてない。

呪術廻戦 芥見下々 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。ギャグはどちらかといえば控えめ。

チェンソーマン 藤本タツキ 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。死んだと思ったキャラが死んでなくてごくたまに復活したりするので令和三大漫画家の中ではまだ人の血が通ってる。ギャグが大好きでデカイのを仕込んでくる。

番外編

平成聖遺物三大漫画家

ONE PIECE 尾田栄一郎 西暦2000年より前の時点から連載している唯一のジャンプの最長老。終わらせる気はあるようだがなかなか終わらない。

HUNTER×HUNTER 冨樫義博 実はONE PIECEの後に連載開始しているので当該作品は最長老にはならない。ずっと休んでる。そろそろ2年経つ。休んでるときの最長記録は2年3ヶ月なのでまだ余裕がある。

BURN THE WITCH 久保帯人 短期連載を不定期で連載掲載スタイル。話は読み切りからずっと繋がっている。既に劇場アニメが決定している(というかそういう企画)。相変わらずオサレ。いつまで続けるつもりがあるのか不明劇場アニメ何部作構想など企画ありきの形になってる可能性がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん