「数字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数字とは

2022-05-01

anond:20220501081048

いね一生懸命調べてきたんだ?

でも、君が言ったんだよ。

『決めつけで良い』ってね。

君は数字ソースすら提示出来ずに決めつけで、且つ意味の分からない『勝ち負け』という単語を使ってきたんだ。

挙げ句に『修正はできない』と言い切った。

修正できちゃうんだよね。

君の言う『決めつけ』でね。

『勝ち負け』という意味不明なやりとりも私の『勝ち』なんだ。

から、この後君が考えている事も手にとるようにわかるんだ。

自分世界を主張するのは結構だけど、もう少し頭を使って相手とやり取りした方が良いよ。

自分絶対正しい』なんてありえないのだから。そう思っているなら、本当に病気さ。

anond:20220501073322

出したほうが勝ち。

決めつけて結構

出せないほうが負け。

これで行こうよ。

からだけどおかしくない?

これで行こうって…間違ってても正しいって言い切るの?

というか勝ち負けって意味からなくない?いつから勝負してるの?

最初から読み漁ってみたけど、数字自分勝手妄想でそれが正しいって言い切ってる時点で病気では?

anond:20220430233839

これだ。そもそも365日なんて割りにくい数字にしてるのが問題なのだけどこれを解決するのは5等分の1年しかない。

anond:20220501072627

田舎だと99%そうだね。

地方だと77%くらい。

首都圏でようやく50%くらいかな。だから日本フェミニストは怒るわけ。

その記事のどこにもこんな数字出てないでしょ。統計資料出して、どうぞ。

事実と言ったのも数字を出したのもそっちなんだからさ。

田舎中学だと、部室で酒とセックスパチンコの話しかしてないよ。

中学で、アカデミックな話をする個体は1/280くらいだね。

一%もない。

高校で、アカデミックな話をする個体は3/440くらいかな。

これまた一%もない。

その3はすぐインターネットで顔が出てくるけど。(大学とか病院サイトだよ)

これが田舎現実

こっちも統計資料よろしく。具体的な数字が出してるんだから当然あるよね。

anond:20220501072942

話を逸らすなよwwwwwwww99%と77%と50%はアンタが出した数字だろwwwwwww

元ネタ出せば俺がゴメンナサイして終わるのなんで出さないのwwwwwwwww出せないからだよなwwwwwwwww事実じゃないもんなwwwwwwwww

2022-04-30

anond:20220430215226

pixivナマモノBL自分が見たやつだと1万人どころか6万人くらい閲覧数あったな。

お笑い芸人コンビBL化してるやつ。

多分もっと数字稼いでるモノもあるだろう。

anond:20220430201201

たぶんだけど、それは、頭の中で、山型のグラフ想像してません?

それで、中央が一番たかくて左右に均等に広がる山か、あるは、

右に異常にすそ野が長い山か くらいいしか想定してないでしょう。

現実社会グラフは、しばしば、片山グラフ(単調減少)だったり、

山がいくつもあるグラフになったりするんですね。

こういうグラフでは、そもそも中央値も平均値もあまり意味のない数字になります

そして、意味のない中央値と平均値乖離していたとしても、それは何の意味もない特徴です。

anond:20220430001845

調査数が増えるにしたがって感染者数増える数字が実際に出てても「検査数は少なくてもいい!」ってホザくバカが消えないんだよなぁ。

調査せず無症状感染者を野放しにするのが感染対策にとって大した影響ないって本気で考えてるんだろうか。

ぽっくり死ぬならまだマシな方で、後遺症抱えて生きることになるって情報もどんどん出て来てるのに

自国の状況を調査した上で決断するわけじゃなくて「他国を見習ってノーマスクだ!」なんて殆ど宗教だろ。

電源喪失を想定する必要はない」の頃から全く進歩してないんだよな、この国。

自国災害自分被害を被るまで他人事なのは別にこの国だけじゃなくてどこの国もそうだろうけどな。

anond:20220429235858

感染拡大当初から混乱しているなりにきっちり体制整えて調査をしっかりやって、いくら見栄えが悪くても高い感染者数と向き合ってきたうえで

ちゃん調査した数字を基にそういう結論自分たちで出すならいいんじゃない?

単位でいっこうに調査体制整えず、調査総数が少ないから見つかる感染者が少ないだけの状況を

我が国が誇るモデルとして世界へ」なんて馬鹿げた寝言ホザいてた国が「余所ノーマスクなんだから俺たちも」って惨めにならないのかね。

国が誇っているはずの技術感染症と向き合って情報を集めて、それを基に自分たち判断しろよ。

金の使い道の説明から逃げるだけでは飽き足らず、決断責任からも逃げるのかよ。

ホントにどこまで惨めになれば気が済むんだろう。

2022-04-29

からない部分がわからない

という状況が現在業務なんだが

まあとにかく教え方がおかし


書類確認してください

一番言われて困るパターン

まず、何処の部分を確認していいのか教えてくれないので、目線迷子になる

数字が入ってる書類だと、結果の数字があるのでなんとなく分かるが、そこに至るまでの計算式を教えてくれないので思考迷子になる

そして一番困るのは「その数字どっから持ってきた?」という数字絶対にある。元のExcelファイルすら何処に入ってるのか教えてくれないので、参考資料が一つも無い


確認してみたら書類の一部が違ったんで直して提出しました

ベクトルで言われると一番困るパターン

まずどこが、どう違うのか指摘してくれないので「間違っていた部分」というのが分からない。

数字なのか、文章なのか、日付なのか、何一つとして教えてくれないので反省仕様がない。

そのくせ次回も「じゃあやってみてください」と丸投げするので、一応頑張って作ってみるが、2回目も勝手に手直しされるので何のフィードバックも無い


・期限に余裕が無いんでやりました

うん。まあ仕事の遅い俺が悪いよ。悪いんだけどさ

優先順位の付け方が分かんないのよ

聞いても、これが優先ですね、これも優先してやるべきですね。これも優先してくださいって、じゃあ優先的な仕事の中でも順位付けてよ

どれも大事から優先してくださいってそういう話してんじゃねーのよ俺は

仕事遅いし、丁寧にやろうとするともっと時間がかかるから効率的にやろうと努力してるのに「慣れですね。あ、今回は期限に余裕ないんでこっちでやりました」って矛盾やばない?

回数こなせって言ってんのに自分仕事取り上げるってすごくね?矛盾の中の矛盾じゃん。矛盾大魔王じゃん


・忙しいんで後で確認すればいいですか

言われて困るというか、イラっとするパターン

こっちは自分で作った書類が間違っている。という前提で早め早めに自己流で調べながらやってるのに

確認してもらえるのは最低でも3日以上かかる。つまりそこで仕事を止めておきながら、いざ確認したら「間違ってます。期限に余裕ありません。もうこっちでやるんでいいです」と言われる

こっちも対策として、間違ってたら自分修正するんで早めに確認してもらっていいですか?と頼んでるが効果無し


もうさ、俺を解雇してアルバイトパートでも雇えよ。ていうか自己都合でやめてやるよ

俺の給与賞与分があれば二人ぐらい雇えるじゃん。お前がワントップで部下に雑用やらせてた方が絶対捗る

anond:20220429091600

4月から値上げ」がまだ統計数字に入ってないんだよね。

2022-04-28

日経たわわ広告問題視する人・しない人の特徴と、その考察と、いろいろ。

 特徴

問題視する人:


問題視しない人:


これは、SYNODOSに掲載された田中辰雄氏の記事( https://synodos.jp/opinion/society/27932/ )

の図4と図5から抽出したもの。それぞれの特徴が意見にどれくらい影響するかは、記事に当たってほしい。

なお、#をつけた項目は統計的有意ではない数字によるものだけど、参考までに載っけとく。

ここでいう自由正義かというのはちょっと説明必要で、

放送禁止用語ポリコレ言論表現活動を萎縮させている」「差別発言ヘイトスピーチ天皇侮辱表現規制禁止すべきではない」「反日的発言下劣発言社会的に許容されるべきだ」「言論には言論のみで対抗すべきだ」などの意見賛同するかどうかをいう。

言い換えると、言論表現に法的規制はもちろん自主規制もすべきでないし、社会的配慮不要と考えるか、十分な理由(社会正義)があるなら一定規制配慮はやむなしと考えるか、かな。

調査を行った田中自身は、

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

とのみ記述しており、問題視しない人については記載なし。


 考察(仮説と将来予想)
増田

男性は[女子高生表象を「性的アイコン」と捉えがちで、]「萌え絵」=[男性目線のいやらしさを含んだ]漫画アニメ調の絵に慣れているため、「萌え絵広告にも違和感が薄く、容認である。年齢が上がっても意見はそれほど変わらない。

女性は[女子高生表象を「子供時代のかつての自分」と捉えがちで、][一般的漫画アニメには男性と同様に触れていても、]「萌え絵」に触れる機会が少ないためか、「萌え絵広告には違和感を抱き、批判的になる。また、年齢が上がり、女子高生との年齢差が大きくなるほど[高校生子供に見え、]批判的になる傾向がある。

  ※[ ]の中は、仮説のための補助線的な仮説。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。

男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」が今後、より一般的になる(=日常風景に溢れ、女性向けの作品にも女体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れ、現在よりは容認的になる。ただし、クリエイター層は「萌え絵広告批判的な傾向があるため、日常風景創作作品に「萌え絵」が広がるかは消費者需要による。

また、現在の若年層女性が将来年齢を重ねると、未成年を描いた「萌え絵」に批判的になる可能性がある。

田中氏版

若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく。


考察に違いが出る背景

田中氏は調査生データを持っている。記事には記載されていない判断材料があるのかも。増田生データを持ってない。SYNODOSで調査結果の記事を読んだだけ。

田中氏は男性データ考察使用せず、全体のデータ女性のみのデータから結論を出している。増田は反応に男女差が大きい理由が気になったので、男性データ比較しながら考察した。

考察の流れについては

https://anond.hatelabo.jp/20220426233859

https://anond.hatelabo.jp/20220427230024

に書いた。散漫な文章申し訳ないけど。

あとこれもついでに

https://anond.hatelabo.jp/20220428000622


で、何が言いたいの?

藁人形叩きはあまりうまくないってことと、社会調査は便利で楽しいよってこと。

自分意見が異なる人の像はよく見えないので、ステレオタイプ投影してしまい、反論はしばしば藁人形叩きになってしまう。

たわわ広告問題視しない人には、問題視する人が「オニババみたいな顔で若い女の子を苛めている性嫌悪クレーマーバサフェミ」に見えているかもしれない。

問題視する人には、問題視しない人が「女の子身体を舐め回すように視姦してるロリコン変態非モテオタク」に見えてるかもしれない。

でもそれが本当の姿とは限らない。

最初に挙げた特徴は、あくまでも統計的な傾向なので、個々の人を見ると外れてることも多いはずだ。殆どに当てはまっていても逆の意見だということだってあり得る。

ただ、様々な属性の人が問題視したりしなかったりしてることは分かると思う。

たわわ広告問題視してる人が、

漫画が好きじゃない未婚男性」「自分でも漫画イラストを描いている既婚女性」「漫画のことはよくわからないが、年頃の娘のいる既婚男性」のどれなのか、

問題視しない人が

漫画が大好きでよく読む若い女性」「漫画のことはよく分からないけど、アイちゃんと同世代の娘がいる女性」「漫画が好きだし、自由を重んじたいと考える男性」のどれなのかなんて、透視できないよね。

ステレオタイプ藁人形攻撃したって、反論したい実際の相手に届く訳がない。

社会調査統計は、ステレオタイプを壊す助けになる。何より、あーでもこーでもと考えるのはとても楽しい

田中氏の調査結果について、より妥当解釈をされた方は、ぜひシェアしてほしい。

意見の男女差の詳細を見てみよう

田中氏の記事の図2(全体。n=3154)・図3(女性のみ。n=1585)では、単に問題視するか否かではなく、たわわ広告を見てどういう意見を持ったかを少し細かく聞いている。

男性のみ(n=1569)の割合グラフ記事内になくて不便なのだが、その他の数字から逆算して、以前の増田簡単な表にしたので、再掲する。

ちなみに計算電卓と紙でやったので、どなたか検算してくれるとありがたいです。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現自由範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%


問題視する・しないは様々な要因、論点で決定されている。

のそれぞれに、価値観漫画アニメ調の絵に対するリテラシーが反映されることで、

問題ない」派の中には

「どこが性的なの?こんなん全然エロくないじゃん。露出も少ないし」

「やらしいおっぱい女子高生最高だなもっとやれ」

性的不快だが、未成年性的表現であれ、表現自由観点から広告規制はすべきでない」

かわいいお人形さんの絵ね😊」

という人たちが共存し、

問題ある」派の中にも、

エロカワで好きな絵柄だけど、この子制服着て通学カバン持ってるし、中高生でしょ?子供じゃん。子供エロカワな広告を堂々と新聞が載せるなよ。しかも何のつもりだよ、このボタン

「いやらしい。大きな胸して、はしたない」

性的な絵はちょっと……いきなり人前では見たくないかな。朝、電車の中で見てびっくりしちゃった」

漫画などという低劣なもの日経新聞ともあろう大メディアが。ふざけとるのか」

という人たちが同居している。

繰り返しになるけど、藁人形叩きはうまくない。無駄悪感情応酬になるだけだ。

せっかく俗世のしがらみなく、様々な他者意見交換ができるネットにいるのだから藁人形だけじゃなくそれぞれの意見に目を向けてみないか

  ※漫画アニメ調の絵に対するリテラシー表現の読解力)と、男性から性的視線male gaze)を感じ取るセンサーのようなものは、一部重なるにしても異なるものだと思うけど、田中氏の問題意識から外れていたのか、それぞれの影響を今回の調査項目では測定できない。意見の男女差とクリエイターの傾向が考察材料にはなる。

増田スタンス

「で、お前は『どっち側』なんだよ?」と、敵か味方かが気になる人もいるかもしれない。『どっち側』かは、以下に書くことで自由判断してください。自分としては、別にナントカ陣営に属しているつもりはない。

日経たわわ広告について、



最後

改めて、これほど興味深い調査結果を無料で公開してくれた田中辰雄氏に感謝したい。

前2回の増田からリンクをしなかったが、

https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2022/04/24/220716

真摯な長文には感銘を受けた。増田という匿名スペースから言及になり、失礼。

追記2022/04/28 19:37

だいたいいつも投稿ボタンを押してから書きたいことを思いつくんだよな。

女子高生表象男性にとって「性的アイコン」とされがち、と書いたけど、小学生とは扱いが違うということ。

ランドセル背負って黄色帽子かぶった女の子の、洋服の胸の部分がぱつんつんではち切れそうな様子を高い画力とこだわりで たわわ)) に表現されたら、その漫画新聞で全面広告されたら、違和感いかな。

それは、小学生性的存在という意識一般的ではないからだと思う。昔、というか女子高生ブーム以前は、高校生もそうだった、と思う。

それが表象の力ってやつ。

マニア向け?としては、90年代身体はオトナ♡な女子小学生ソフトエロコメもあった記憶はある。石川さんという漫画家の「よいこ」。あれが日経の全面広告になったらビビる

現代なら題材的に、青年誌では難しいかもしれない。女子小学生表象が当時一般的性的アイコンだったからではなく、田中氏の表現だと「ジェンダー論の広がり」によって、「身体だけオトナ、頭脳と心はまだ子供の女子小学生が繰り広げるちょっとエッチコメディ漫画」、普通性的存在とは見なされない女子小学生性的に見ることのギャップギャグで済まない方向に、社会は動いたと思う。

  ※言うまでもないが、絶版しろとかそういう主張じゃない。「昔の漫画」として読まれるのでなく「今の漫画」として始めるリスク一般青年誌は取らないだろうということ。漫画は今でも入手可能だと思う。

追記2。2022/04/28 19:55

オタク」の変質はあるように思う。

黎明期オタクリテラシーが高く、創作批評評論ものしたもの記憶している。現代オタクは、リテラシーがさほど高くない消費者割合が高いのではないかと……。批評評論を難癖・攻撃と捉えてしまうようなタイプの。

てのを、月曜日のたわわのロゴへの言及と反応に感じた。

https://togetter.com/li/1878738

追記3。2022/04/29 0:11

興味深い話があり興奮してしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

田中氏は計量経済学専門家からかも。統計調査仕事でも、分野が違うとな。

てか自分もいま知った。まあ少し齧っただけの素人だし…

その研究 Permalink | 記事への反応(4) | 19:01

anond:20220428140243

あのな、そもそも

「アンスレ眺めたりTwitterバプサしたりしてストレス溜めてそう」

というのが憶測に過ぎないところから出発している話に

数字を出せ」

とか言い出すのが頭悪すぎなんだよ。バカじゃねーの。

「悪意的に解釈ねじまげていく」からアンチになる?

逆だよ逆、アンチになったから悪い方に解釈するんだ。

そんな人間自然感情理解してないやつが根拠とか笑わせんな。

anond:20220427215229

中学生くらいってのぞきとか更衣室への侵入とか数字に上がってない性犯罪めちゃくちゃ多そうだけどな。

まあ体が出来上がってないか腕力的にできない性犯罪はやりようがないってことだと思うが。もし中高生くらいが大人の体を持ってたら地獄かもしれんね。

あとどっちかというとピークそのものよりピーから20年経っても絶対値としてはでかい性欲の強さを恐るべき

2022-04-27

中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功し、以降は全国的には安定した状況となり、散発的な市中感染確認例が度々出現する程度だったが、今年(2022年)に入って以降はオミクロン変異株及びその亜種(いわゆる「ステルスミクロン」等)の流入を受け、一部地域比較的大規模な再流行が出現している。

 中国国家衛生健康委員会(NHC)が4月27日朝に公式サイト上で公表した情報によれば、同月26日の中国本土における新規市中感染確認者数は1818人(前日から90人減)だったとのこと。内訳は、上海市1606人、江西省56人、吉林省51人、北京市31人、黒竜江省25人、浙江省16人、江蘇省8人、内モンゴル自治区7人、山東省6人、河南省3人、湖南省2人、四川省2人、河北省1人、山西省1人、安徽省1人、福建省1人、重慶市1人。このうち上海市の1253人、吉林省31人、浙江省の15人、江蘇省の4人、山東省の3人、江西省の1人、四川省の1人の計1308人が無症状から感染確認に転じた事案。中国本土で市中感染確認例が出現するのは193日連続、4桁となるのは46日連続

ほかの省は報告数が隠蔽されているとして毎日数百人だけど、

上海だけはもうロックダウンされた関係で正確な数字が上がっているということかな。

anond:20220426233859

SYNODOSの、日経たわわ広告アンケート記事感想にいくつか補足。

はてな記法は少しだけ使えるようになった。改行が足りなかったんだな。

 一

ネット調査であることによる標本の偏りを指摘したトラバを見かけた気がしたけど、なくなってる?

かにインターネットでのアンケートに回答する人は、普段ネットを使わない人より広告肯定的だろうと直感的には思う。田中氏の調査では10代以下の子供や60代以上の老齢者も対象じゃないから、日経新聞を購読してる層全体を見れば、実際はもう少し批判的になるのかもしれないね

 二

https://anond.hatelabo.jp/20220427084110

で、自分が気になったのは、9)性別役割分業志向10男性優先社会認識だけどね。

本来ならこれは同じ方向をむく、というか合わせて「フェミニズム志向」と呼ぶべきものだろう。

でも実際は、10男性優先社会認識は明確に反対傾向があるけど、9)性別役割分業志向有意じゃないけどどちらかといえば逆方向

ごめんこれ、何言ってるか分からない。9)性別役割分業意識は、「男性仕事に専念してお金を稼ぎ、デート食事お金負担すべきだ。女性感情的で、女性らしい感性を持つ。仕事より育児に傾注するべきだ」に賛同するか否かの、保守的な男女観を持つかの傾向をみる質問だよね。

フェミニズムとは全くの反対だと思うが……。

この数字有意ではないので、田中氏にはあっさり流されてるけど、どちらかといえば逆、つまり保守的な男女観を持つ方がたわわ広告肯定的かもしれないのは興味深い。

 三

SYNODOSの記事でたわわ広告問題視しない人が着目されていない理由について、前の増田で「たぶん無関心」と書いたけど、違う理由も考えられる。可燃性がすごいんだ。

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

に並べて、

広告問題視しない人が多いのは、未婚者、自分では絵やイラスト漫画を描かない非クリエイター痴漢厳罰求めない人、フェミニズム賛同しない人である。また、主に男性である

と書けるか?自分なら恐ろしくてよう書かんわ。書いたけど。

記事で触れなかったのは何故か、何らかの配慮かもしれないが、本当のところは田中氏でないと分からない。ただ読者は、書かれてないことに気づき、その理由考察できるはずだけど、増田の見た限りあまり言及している人はいなかった。

明示されない限り、何が伏せられてるのか気づく人が少ないのも、結構エグい、と思う。

透明性、無徴性の話にもつながるんだけどね。

 四

前の増田では、「萌え絵」にカギカッコをつけて表記した。前提なしに使うにはふわっとしすぎてるんだよな。

田中氏は、

漫画アニメ調の絵が電車街角ポスターなどに大々的に出始めたのはおそらく2000年ごろ以降である現在20代の若年層にとって萌え絵は生まれときから周りにある日常風景であり、抵抗が少ない。これに対し40代以上の人にとっては萌え絵日常世界への大量進出大人になってから体験した出来事であり、違和感がぬぐえないのではないかと考えられる。 

と書いてるけど、漫画アニメ調の絵=萌え絵 ってこと?それって自明かな?

40代・50代の男性20代男性と傾向が全然違うなら分かる。慣れないか違和感があるんだなと解釈できる。けど、9%と12%~14%の差だよ。20代女性(18%)より50代男性(14%)のほうが「萌え絵」に抵抗が少ない要因を、電車街角日常風景時代性だけで解釈するのは無理がないだろうか。

今の40代・50代も小さい頃から漫画アニメに触れている。

うる星やつらラムちゃん宇宙戦艦ヤマトの森雪は70年代ヒロインだし、少し前もはてぶは90年代アニメで盛り上がっていた。

はいからさんが通る、ガラスの仮面ときめきトゥナイト、ふしぎ遊戯天使なんかじゃないフルーツバスケットなど、女性たちに支持されてきた往年の少女漫画はないことになっているんだろうか?

同じ時代を生きてきた40~50代の男女でこれほど意見が違うならば、たわわ広告のような「萌え絵」とは、「漫画アニメ調の絵」全般ではなく、「男性目線のいやらしさを含んだ漫画アニメ調の絵」を言うんじゃないか

田中氏の示した調査結果だけでは、年齢が意見に与える影響が「漫画アニメ調の絵への慣れ」によるものとは言えないように思う。

男性全般抵抗感の低さは、「萌え絵」(男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵)への慣れに影響されているのかもしれない、とも思う。

 五

男性には違いが分かりづらいらしい、一般漫画アニメ調の絵、例えば少女漫画の絵と「萌え絵」を、女性はどこで見分けているのか。

2000年代以降の漫画、たとえばハチミツとクローバーカードキャプターさくらやとんがり帽子アトリエはなぜ「萌え絵」扱いをされず、女性に受け入れられているのか。男性評論家か何かに萌え絵扱いされてるのは前に見たけどね。

これは増田の仮説に過ぎないが、肉体の生々しさの強調ではないかと思う。

顔や髪の毛の表現は似通っていても、衣服の布が体のラインをなぞり、皺や陰影で凹凸を強調する描写への念の入れ方が違う。

たとえばアツギ企画のメイン絵師なら、黒タイツから透ける脚や足の肉感描写に並々ならぬこだわりがあった。

極端にいうと、リカちゃん人形の顔にリアルセックスドール身体がくっついているような感覚を、女性の45.6%と男性の22.5%は受けているのだと思う。

この仮説は田中氏の調査では検証できない。検証には、対象者にいろいろなタッチイラストを見せて判定してもらうという方法などが考えられるけど、残念ながら増田には調査設計から実施検証までやる余裕もスキルもない。興味のある誰か偉いひと頼んだ。

では、女性の43.9%、男性の68.2%はなぜ「萌え絵」に男のエロ目線を感じないのか?男の性欲が自分に与える効果クリティカルさが大きいと思うし、クリエイターの反応が考察の参考にはなるけど、ひとまずおいておく。

 六

なぜ女性は年齢が上がると、子供がいなくてもたわわ広告批判的になり、男性は年齢が意見にそれほど影響しないのか?

これも増田の仮説に過ぎないのだけど、

女子高生表象が、男性にとっては「性的アイコン」であり、女性にとっては、子供だった頃の「かつての自分」だからではないかな。

田中氏の記事では統計的有意ではない数字とされていたけど、中高生の娘がいると、全体で2.0%、女性のみでは-1.3%批判的に傾くことから男性中高生の娘がいる場合広告にかなり批判的になるように見える。

おそらく女性は、自分子供がいなくても、かつては自らも女子高生であったため、女子高生10代の若い人間子供に見えている。歳を取り、年齢が離れるほどますます女子高生が幼く見える。

男性は、自分に年頃の娘がいて初めて、女子高生が「性的アイコン」ではなく、人間子供に見え出す人が多いのかもしれない。

たわわ広告へのネットの反応を見ていたら、子供未成年)に性的視線を向けることを社会として許容しないでほしいという声が多く上がっていた。

増田も、新入社員や新入生がこの広告を見て、女子高生に向けられる性的視線、男のエロ目線を感じ取り、いやな思いをしてほしくない、不安や怯えを味わってほしくない、と思ったのを、この増田を書いていて再認識した。

当の新入社員や新入生自身は、特に気にしていないのかもしれないけどね。

 七

ただそれは田中氏の記事では分からないんだ。図2・図3には年齢別の詳細がないので、「広告として不適切とまでは言わないが、不快だ、いやらしいと思う」と感じる20代女性がどれだけいたかは、生データを見ないとなんとも言えない。

ちなみに増田自身は、7つの意見

1.男性目線のいやらしさを感じる

2.新聞広告としては不適切

3.女子高生性的に扱っており問題

4.はっきり言って不快

5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲

6.女の子が可愛くて素敵

7.全体として表現の自由の範囲

については、1.思う、2.思う(日経新聞等、一般紙の広告として)、3.思う、4.思わない、5.思わない、6.思う(絵柄は好みの方)、7.「表現の自由」が出てくる意味がわからないので、どちらとも言えない。

たわわがヤンマガに連載されるのも、広告日刊ゲンダイ週刊現代に載るのも、一般書店高校生が買えるのも、問題ないと考える。

 八

月曜日のたわわというマンガストーリーへの感想はともかく、性加害描写がないと評価する言説があった。いや、あるだろ。そこ否定してどうする。女から男への痴漢、同性間のセクハラと、かなり暴力的だと思った。

 九

SYNODOS掲載の、田中辰雄氏による日経たわわ広告に対する調査記事は、女性の反応しか見ず、男性の反応を無視してデータ解釈したことで、少し的を外した結論になっていると思う。

増田としては、

男性は(女子高生表象性的アイコンと捉えており、)「萌え絵」、つまり男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵に慣れているため、違和感が少なく、「萌え絵広告容認である

女性は(女子高生表象を「かつての自分」と捉えており、)男性ほど「萌え絵」に触れる機会が少ないため、違和感が強く、男性より批判的になる傾向がある。また、年齢が上がり、女子高生と年齢差が大きくなるほど批判的になる。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」がより一般的になる(日常風景に溢れ、女性向けの作品にも肉体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れるので、現在よりは容認的になる。ただし、現在の若年層女性が将来、未成年を描く「萌え絵」に批判的になる可能性はある。と読むかな。

もちろん、追加の調査等で、田中氏の仮説と予想「若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく」が正しかったと分かるかもしれない。田中氏は調査生データを持っているので、記事には表れていない情報をもとにこう分析している可能性はある。

とにかく、これだけ面白い調査内容を無料で公開してくれたことを田中氏に感謝したい。萌え絵広告とその反応を考える上でとても貴重な記事だと思う。

 十

日経謝罪すべきか?というと、個人的には全く思わない。出してもどうせご不快メソッドだろ。

たわわと絡めず、「日経新聞社は未成年性的に扱うことを認めない」というメッセージを何らかの形で出してもいいとは思う。社会の公器だかオピニオンリーダーを気取るなら、それくらいはね。

花粉症が増えた話

戦中戦後に杉の植林ブームがあって花粉症が増えたという話。

自分先祖は高祖父林業家で、祖母は小さい森林相続していたので、やはり伐採と杉植林をしていた。でも60年以上伐採してない。1ヘクタール未満では補助金も出ないので手が付けられない。今や花粉症の元だ。

ところが2015年国交省が再測量した結果、面積は2ヘクタール近くだったことが分かった。幸い土地評価額は30万円以下で固定資産税がかからないギリギリの面積だったので税金問題は生じなかった。

しかし誤差程度の数字ではない。祖母もその次世代補助金が出ないと勘違いしてて伐採しなかったことになる。

測量の錯誤が戦前戦後のいつに行われたか知りたいが、これが閉鎖登記簿も見つからない(小作制度廃止時代土地接収はおおむね閉鎖登記簿に記録されているのだが)。こうして面積を「錯誤」されていたために杉や檜を伐採しなかった山林所有者は他にもいるはずだ。

まりかつての法務局国交省、あるいは農林省は、花粉症源の植林を推進したうえ、あちこち土地面積を補助金対象以下に錯誤することで伐採妨害し、花粉症源を維持したのだろうか?

いずれにせよ彼らは地積情報を仕切っている。霞が関裁判所土地譲渡を受けたときは面積は「大きめに錯誤」されている。売り主はさぞ税金を得たことだろう。

2022-04-26

SYNODOSたわわアンケートが開いたパンドラの函

これhttps://synodos.jp/opinion/society/27932/

とかあれhttps://anond.hatelabo.jp/20220425213225の話。

タイトルちょっとかっこつけたかった。厨二の名残り。

いや、田中辰雄氏が実施したたわわ広告調査、すごいよね。

ヤンマガ日経も、一つの広告にあれだけ詳細な意識調査をかけることは滅多にないんじゃないろうか。

個人的にかなり面白かったので、ぐだぐだ語ってみたい。しかし、エグい調査やで…。

まず、最近よく無断転載されてるあのグラフ田中氏の記事でいうと図4。

批判的な意見の者は主に40代~50代の女性に多いことが目立つ。「更年期ヒステリックしわわオバサンが巨乳たわわ美少女嫉妬」な構図を読み取りたくなるのも分かる。

だがせっかくの調査、他の数字も味わってみよう。様々な決定要因のとこね。

例えば、既婚者。

既婚者は未婚者より広告問題視する人が5~6%多い。

全体だと5.2%、女性のみだと6.5%ね。男性は、女性ほど結婚の有無が意見に影響しないことが分かる。

「加齢で劣化して男にモテなくなったオバサンがけしからん肉体の美少女にムカついて叩いてる」が真実なら、未婚女性のほうが批判派は多くなりそうじゃないかしかし逆。

まあこれは、年齢が上がると既婚者が増えるだけの事なのかもしれない。ただ、他の変数の影響は解析の際に調整されてるはずなので、年齢・性別に関わらず、配偶者のいるほうが広告批判的だと言えると思う。

田中氏は理由不明としてるけど、増田わからん。誰か思いついたら教えて。未婚男性肯定的で、既婚男性批判的な傾向に安直すぎる理由をつけてしまいそうになるので。

中高生の娘の有無。田中先生中高生の息子の有無も聞いてくれたらよかったのに!読んでるマンガとか違いそうだし。

統計的有意でない(意見に対して中立的変数)ということで薄く塗られているものの、数字は、全体だと2.0%、女性のみでは-1.3%だと分かる。娘を持つ男性は、娘を持つ女性より若干広告批判的かもしれない。偶然かもしれないが。

何だろうな、これも。男親「俺の娘をそんな目で見るな!娘!お前もお前だ!はしたない!」女親「まあまあ、好きな格好しなさいよ。あたしだってミニスカ履いてたもの」の差か?謎。

年齢。全体だと1.3%、女性のみだと2.8%。

2.8%は小さいように思えるが、20代と50代では30歳の違いがあるので、その差2.8×3=8.4%となりかなりの大きさとなる。

全体だと、30歳差でも1.3×3=3.9%。大きくはないように思える。男性のみを考えると、年齢要因は更に低くなる。例のグラフ(図4)を見ても分かる、面白現象だよね。

で、これ……解釈に悩むやつ。中高生の娘に限らず、子供の有無は意見関係ない(と田中氏が書いてる)。が、女性意見には年齢が関係する。

増田としては、「女性が歳を取ると若い女の子が可愛くてたまらなくなる現象https://togetter.com/li/1875379 かなと考えている。男性意見に年齢があまり影響しないのは、ぶっちゃけ自分が何歳になっても、女子高生を性欲の対象として見てるからかなと。庇護・養育の対象ではなく。ぶっちゃけ過ぎたが。

図2と図3に戻ってみる。いくつか参考意見を挙げて、賛成か反対か聞いたやつね。

7つの意見に対する賛否割合グラフが図2と図3で、図2は全体(n=3154)、図3は女性のみ(n=1585)。女性全般的に、平均より批判的なんだな、そうか。ふーむ。男性はどうなの?

って疑問出ない?増田は出た。なので、計算してみた。手で。表計算使える人はやってみてー。てか検算してくれると嬉しい。

さすがに男性がn=1569なのは合ってると思う。

意見表現は、ニュアンスを変えない程度に圧縮してみた。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現の自由の範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%

様々な観点から聞くことで、女子高生性的に扱うことへの問題意識や「表現の自由」の捉え方が読み取れて楽しい。「不快」だけが不適切と考える理由ではないことや、男のエロ目線の感じ方に性差が大きいことも分かる。

広告問題視する女性は多くとも4割未満でも、広告エロ目線を感じる女性は45.6%と、感じない女性43.9%を少し上回ることも分かる。


田中氏の調査記事は、興味の焦点がはっきりしてる。主に、たわわ広告への女性の反応と、批判しているのはどんな人かを焙り出すためにデータを解析・解釈してるよね。まとめの段落にある

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

分かりやすい。

反面、男性の反応と、問題視しない人はどんな人かということにはたぶん無関心なので、記事文章には反映されてない。

男性の反応は上にちょこっと書いてきた。では、たわわ広告問題視しない人はどんな人に多いのか?この調査結果から読み取れるのは、さっきの引用の逆の人、

未婚者、自分では絵や漫画を描かない人(非クリエイター)、痴漢厳罰求めない人、フェミニズム反対者……だよね。

この調査記事面白くてエグいのは、男性の透明性・無徴性を明らかにしていることだと思う。男性こそが普通で、標準で、色がついてない。女性けが反応を注目され、「気にしすぎ」「頭おかしい」とジャッジされる。女性の反応が社会基準なら、男性は「鈍感すぎ」と言われるのに。

男性は何歳になっても自分欲望無自覚でいられる。エロ目線に脅かされず、自分エロ目線を向けてることに気付かずにいる。

田中氏のたわわ広告調査は何を解き放つだろうと思う。

男性の9~14%しか問題視できず、22.5%しかエロ目線に気づかず、5.8%しか不快に感じない「萌え絵」をうっかり使ったら、女性の45%がエロ目線を感じ取り、23.5%が不快に思い、18〜38%が不適切だと考える。 

ネット民別に若者に人気の「萌え絵」が分からない老害おばさんぷぎゃーしてウンコ投げてればいいんだよ。

ヤンマガダメージないと思う。読者層の若い男性カーチャン世代女性意見そもそも合う訳ない。

けど新聞は?ファミレスデパート飛行機電車銀行病院役所警察赤十字は?

「わめくのはババアだけだから放置でいいよ。若い女の8割はスルーしてくれるし、男はみんな、あって当たり前のもんだと思ってる」ではやってけない業種がこの調査結果を見て、これから萌え絵」との距離をどう測っていくのか。

反省会増田から引用させてもらうと、

世の中の基準ゆっくりと動いていくだろう。

どっちにかはしらんけど。

---

2022/04/26 23:43 はてな記法使えなくて凹む。気力ができたら直すかも

2022/04/27 0:15 リンクミス修正した。記法は諦めた。各自脳内補完たのむ。脚注で、ツイッギーの巻き起こしたミニスカブームのこと書きたかった…

2022/04/27 23:37 増田はてな記法引用」をおぼえた!脚注リンク切るのはまだ。

営業担当者の一番ムカつく言葉

「この内容ならパパっと作ってすぐ出せますよね?」

クソスケジュール案件だって一生懸命頑張ってるのにこれを言われるともうなんもやる気でない。パパっと出す数字の裏にいろいろあるやろがクソがあああああああああああああああ

2022-04-25

嫌なことばかり覚えている、思い出す

今既に40代だが、保育園や小中高であった嫌なことばかり覚えているし、嫌なことばかりを思い出す。

いつ、どこで、誰が、私に何をしたか、言ったか

あるいは、私が相手に嫌なことをした、言ったの記憶もたくさんある。

内容によってはかなり詳細に覚えており、そのとき服装や表情、○月○日のような細かい数字などを覚えているケースもある。

車の運転中や寝る前の1人の時間などに起こりやすい…気がする。

もう何年も、何十年も前のことで、おそらく私以外のほとんどの人がそんなこと覚えていないのだろうとは容易に想像がつくが、それでも私は思い出してしまうし、記憶が消えることはない。

気分が沈むだけなのでそんなこと思い出したくもないのだが、まるで走馬灯のように次々と思い出されるときがある。

同じような感覚を覚える人は他に…って私だけが何か特異なわけでもなさそうだな。

同様の感覚を覚える人は、そんなときどうやって乗り切っているのか知りたいものだ。

日本麻雀協会Vtuber限定プロテストについて思うこと

Vtuberファン目線から見た本件に思うこと。

日本麻雀協会VTuber限定プロテストをするらしい。

黒木さん、福地さんが書いてたnoteは有料だから無料分までしか見てない。

でも、黒木さんの記事に楠栞桜の画像を使っているのはVtuber界隈の炎上を知っていた側としては完全に悪手。

麻雀から見たら、夜桜たま時代から縁があり、楠栞桜となってからそこを皮切りに麻雀コンテンツとした人気Vtuberにつながって今があるから貢献者のような立場なんだとは思う。

でも、楠栞桜はもうイメージ悪いよ。

ec騒動」で調べてもらえば楠栞桜にかけられた疑惑がわかると思う。

これは本人は否定しているけれど、状況証拠ありすぎてほぼ黒だという印象のまま。

この騒動での真偽は分からんけど、界隈目線としてはコラボ配信していた相手2ch悪口書いていたりする人という印象。

配信外で交流のあった郡道とか多井プロは今でもたまに触れるし、悪い印象を話していないけれどそのほかの麻雀に限らず交流のあったVtuberほとんど触れてない様子を見ると、配信者側からもあまりいい印象じゃないんだなとファン目線感じている。

麻雀界隈の人たちがこれをウキウキ面白い試み!みたいなことを言っているのは、数字を持ってるVTuberを利用しようという魂胆のみが見えていてVtuber側としては気持ちよくない。

多井プロ自分Youtube動画で話していたように、デビューし始めだったり、登録者が少ない個人VTuberと絡んでいる。

本人が言うように麻雀の発展のためにという思いを実現するためにVTuber界隈の数字をもらいたいから、その分麻雀業界からトッププロとしてできることをお返しするということをやっていると見ていて思う。

(一方で本人は元々アイドルファンだったと聞き、色々納得。最初からファンということで古参面を堂々とできるし、俺が育てたを地でやってて楽しいんだと思う。同担からしたら厄介ファン認定されると思うけど)

あと、麻雀協会VTuberと今絡みあるの?

松本プロ渋川プロ、綱川プロは見たことあるけど、他は分からんよ。

木原プロも絡んでいたけど楠栞桜の騒動の時に擁護側のこと言ってたから印象悪いよ。

そして椿彩菜さんのこのニュースに関する行動は悪印象しかないです。

因幡はねるトップセールスのような絡みをするのは、松本プロVtuber主催リーグ戦でチームを組むのに大きく否定できないからかわいそう

・楠栞桜を登用したのは麻雀協会が先だよというようなことを言ってますが、上記のような印象を界隈の人が持っているのにそれをあげるあたり、Vtuber界隈の空気を知らないことの露呈

Vtuber界隈はめんどくさいよ。個人Vとかでアバターとして使ってる人もいるけど、いわゆるVTuberとして数字を持っている人たちはタレントというよりアイドルだよ。

そしてこの界隈のファン、表にでてくる大多数は普通に応援しているけれど、まとめサイトとかだと炎上揚げ足取りしかしてないから、なんだか清廉潔白じゃないと許されない感じもあるよ。

今の俺がめんどくさいでしょ。

これどうなるんだろ。予想としては、数字持ったVTuberは受けなくて条件クリアした人たちを合格にすると思うけど、果たしてその人たちがその恩恵にあずかれるのか。

VTuber業界数字あるのは大手事務所が箱として盛り上げてきたり、ストリーマー界隈と近くなってきたりしてるからだと思うけれど、それって一部。

麻雀を色んなコンテンツのうちの一つとして扱ってるVTuberは、今回のニュース受けて数年後にはRMUでも同じことやりそうな雰囲気出した多井プロとの関係を考えると協会プロテスト受けないと思う。

そうすると、収益化条件はクリアしているけれどいわゆる他界隈がイメージする”VTuber”の数字を持っていない人たちがプロテスト受かることになると予想。

でもVTuber事務所なんていくらでもあって、大企業プロデュースとか言ってる事務所も失敗しまくりな中、麻雀団体VTuber事務所の人たちを幸せにできるのかわからん

麻雀VTuberは神域リーグとかあったり雀魂だったり近代麻雀とかが盛り上げているだけに、水を差すことにならないかなと思ってる。

ただ、ここら辺はすでに日の目を浴びてるVTuberばかり見てるひとりのファン目線であって、麻雀で挑戦しようとしているVTuberからしたらありがたい試みなんだろうとも思うから、その方向の成功めっちゃ願ってる。

まあ総じていうと、麻雀業界VTuber界隈のことを知ってくれ。知っているなら、知っている感じの表現をしてくれ。

VTuberと絡みが薄い協会がこういうことすると明らかに数字目当ての上からに見える。

「ほらプロライセンス欲しいだろ?」みたいな上から目線

あと楠栞桜については、麻雀業界ちゃん清算してくれ。竹書房夜桜たま引退から楠栞桜転生について持ち上げたんだから責任あると思うよ。

anond:20220425152430

言いたいことはわかるんだが、記録は別にすりゃいいだろ。

そもそも野球はしょーもない数字にこだわりすぎなんだよ。これこれの条件でこれこれを成し遂げたのは彼がは初めて!ってそれだけ条件つけたらなんだって初めてになるわ

anond:20220425161756

中国とかロシア支持率をそのまま信じていいのかどうか。

とりあえず数字判断するのは無理で、現地に渡航して人の話を聞いてみないとわからんだろうな。

 

念のため言っておくと、お前もわかってない側だぞ、という話だからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん