「志向」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 志向とは

2023-11-10

anond:20231110105205

自民・非共産までならいけるんだよ。左でも社会民主主義なので、議会制志向する。

最終的な共産制の確立が党綱領ビルトインされている共産党は絶対に無理。

anond:20231110090429

その前者を「いつかできるまであきらめちゃいけない!」って共産党みたいにお題目と化したフレーズ志向被害地に住んでもいない外野が喚いてるのが射殺反対派やで

2023-10-27

anond:20231027142318

そんな上昇志向のある奴は多くないで

不倫しなさそうな現役政治家男性)を3人挙げるとしたら誰?

私は、枝野幸男小川淳也山口那津男

安倍晋三トップだったのだが死んでしまった。

そもそも政治家になろうと思えるような権力欲があり上昇志向の強くてオス味の溢れる人間は大体(バレるかバレないかは別として)不倫してると思ってる。

2023-10-26

文系卒で政令指定都市職員をやってるアラサーの俺はこの先生きていけるんだろうか。

から情報工学学位でも取るなりして転職すべきなのか。

どうすればいいんだろうか。

上昇志向はないけどひもじい生活はしたくない。

2023-10-24

メンヘラっていうけど

私はメンヘラと呼ばれるタイプらしい。

私は自分のことを感情がでかいと思ってる。好きになった相手のことをとても大切にしたくなり、自分の中の特別と定めてしまう。そうしたらいつも、相手から向けられる感情よりも自分が向ける感情の方が絶対に大きいという感覚を得る。

私は人付き合いがいい方じゃない。LINEで長々とやり取りしたい相手は限られているし気が合わない人やノリの合わない集団には無理に近づかないで自分のために自分時間を作ることを大切にしている。一人旅が好きだし一人暮らしもとても充実している。

から、友人は私のことを誘いづらいのかもしれない。私の知らないところで友人たちは遊びに行って、LINEして、電話している。それが必要人間関係ならいらない。長電話LINEも好きじゃないから。

でも、10数人いる大学の友人の中で、2人だけ、特別に思っている人がいる。男性女性。優しくて、正しくて、呼吸があう。

男性の方は私と同じくソロ志向引きこもり。時々LINEをして、一日くらい開けて帰ってきて、たまに大学で会って、お互いに好きなアニメの話をして、時々2人で出かける。それだけ。それで充分。

女性の方は、もっと特別。関わった人間誰にでも親切にしないといけないと思っていて、感情が大きくて、顔が広くて、苦労人で抱えがち。ある友人と揉めた時に私と夜通しその話をしたのがきっかけで、私と彼女とで沢山時間を過ごすようになった。周りの人達に思うことも、家族問題も、打ち明けてくれた。あなたがいなかったら大学に来なくなっていたとも言っていた。私を特別に愛してくれていると思っていた。

最近彼女とそこまで深く関われていない。彼女は私と親しくなった頃、彼女自身の人の良さのせいで人間関係で苦しみ、特定の友人を避けていた。だけど最近大丈夫になったらしい。その子を含む学部の友人たちと活発に遊んでいる。映画を見に行ったり、イベントに行ったり。私には声をかけない。あなたとは2人で遊びに行くと言って。

彼女は優しいから、ひとりが好きだと度々口にするわたしに気を使って誘わないのだと思う。だけど違うんだ。他に誰かがいるとかどうでもいい私は彼女がいるとこだったらどこでも楽しい。2人きりじゃなくてもいい。毎日会いたい。話がしたい。話を聞きたい。でももう、彼女大学楽しいから、私が居なくても大丈夫なのかもしれない。

私は感情が大きい。彼女はきっと私が彼女を好きな程には私のことが好きじゃない。

恋愛感情なのかわからない。そもそも私には友情恋愛の境目が分からいから。

こういう話をすると、あなたは多分私のことをメンヘラだと言う。知ってる。みんなそう言う。あなたガチなんだよねって笑う。私もそう思う。人はこんなにめんどくさい考えのプロセスを踏まないでも何となく他人と付き合えて距離を取れるらしい。最初からフラット感情しか抱かない人は、前から私への好感度が変わっていないのに「もう私の事好きじゃない?」と言われたら驚くのだろう。そんな重たいものを見せつけられるのが気持ち悪いだろうと分かるから、好きな相手にほど本心を隠してひとりが平気なフリをしてしまう。そして相手は私がそれを好んでると思って、私を放っておく。

でも、ちょっとだけ失礼だと思う。

はいつも自分の心の中を覗けるように努力している。自分と向き合って内省言語化して感情ややりたいことをしっかり見つめている。そうして生き方を選んでいる。真面目に考えて、膨大に溢れそうな言葉からいくつか選んで外に出したら、それを指さしてメンヘラだと笑われる。あなたはそれほどに自分と向き合ったことがあるの?と聞きたい。

私は私のことをよく知っている。自己理解が1周するくらいよく知っている。私はめんどくさくて、感情が大きくて、それを無邪気にぶつけて発散できるほど鈍感じゃなくて、他人に全てを理解して欲しくて、それが出来ないなら全て見られたくないと隠してしまう。極端で、生きづらい。

誰かひたすら私の話を聞いて欲しい。

こんな気持ちで眠れないのはもう嫌だ。

若い男の食事情には固定観念をはっつけていいのか

shields-pikes 食べ放題ビュッフェカレー枠だよな。基本的中高生男子カロリー取得効率が最優先なので、よほどの富豪とか食育目的じゃない限り、美味しくて高い肉とかは与えなくていい。数万円分の肉が30分で飲み干されるよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245906

 

なんか人気コメントだけど違和感あるけどなんだこれ。

基本的になんて付けても勝手カロリー最優先とか美味しさより量とか決められてももにょるんだけど。中高生男子で少食でも美食家でも高級食品志向でもいいし、与えなくていいって上目線過ぎるし飲み干されるって多少悪意あるというか全然別の語彙で穏当に言い換えれるなんか被害受けてる感じの言葉だし。

基本的若い社会人女性結婚妊娠退職優先なのでよほどのバリキャリ対外広報じゃない限り高い地位は与えなくていい。数百万の採用教育費が数年で無駄になるよ。」

とか書いたら今なら叩かれまくるよな。

まあ男だから何言ってもいいよな!

2023-10-22

増田であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなも

のが本当に多すぎる(タイトル入らなかった)

https://saize-lw.hatenablog.com/entry/2023/10/21/185938

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/saize-lw.hatenablog.com/entry/2023/10/21/185938

こんなの15年前のはてブだったらフルボッコだったろうに。最近はてなユーザーはえらい優しなったのどすなぁ(京都弁

人間物語化し過ぎていて、自分もまた物語化される対象となっていて、気分が悪い。

 ↓

本心でなくてもいいが、体は維持しろ

さすがにこれはひどすぎないか

ツイートの答えになっていないどころか、まず言論として後退しているだろう。

この記事問題点は、徹頭徹尾効率」の次元しか物を見ていないところだ。

個人志向としてはそれもありだろうが(昔もライフハックと称してこういう記事は沢山あった)、それがアホみたいに支持されるのは、社会が困窮して自分以外に目を向ける余裕が無くなったということか。

あと最後に、就活周りの言説ってネットだと社会不適合者の声がデカくて「うんうん、就活ってクソだよね」みたいな反応しか得られないがちなので、身の周りにいる社会人の友達を呼び出して聞くのが一番いいです。

最後最後で「社会不適合者」なんてワードが飛び出す辺り、「体」が維持できなくなったのが垣間見えて面白い

2023-10-21

anond:20231021160214

子供が3人以上いるとざっと10年以上はめちゃくちゃ手のかかる時期だから

一度離職してしまうと再就職できる頃には15年くらいたってる

子供がいたら稼がなきゃいけないのに10年以上も子育てメインだった人がいい職いいポストに就けるかというとそうでもなく

教育費や子供の将来や自分達の老後や親の世話について常に焦りや不安を抱えたまま2〜30年を過ごすことになる

それでかけられる言葉は生んだのは自分だろ?分かってて産んだんだろ?とかばかり

高学歴キャリア志向女性出産を避けるからと抑圧しても意味はなくて

子供を産むことや育てることが人生キャリアの損にならない状態までもっていけないと絶対解決しない

2023-10-20

anond:20231020230305

俺もそう志向してた時期があったが

アドテク業界に自浄作用がなさすぎたので

制裁として広告ブロッカー入れた

泣いて広告を斬る

2023-10-18

選択子無しというか子を持ってはいけないと思ったから産み育ててない

本当は子育てはしてみたかった。

けれど、私は子を持ってはいけない側だと8歳の時から感じているから、子供を持つことを諦めた。

「子を産み育ててはいけない」と自分に言い聞かせすぎて、35歳を過ぎるまで、「自分子育てをしてみたかったのだ」ということにすら気づけていなかった。

私は自分感情について、とことん鈍かった。何かをしたいと感じたことがなかったから、自分子育てをしたかったなんて夢にも思わなかった。

子をもってはいけない側だと感じた理由は多数あるけどまとめるとこんな感じだ(まとまってない)

【① 障害を持った子や「育てづらい子」が生まれたら育てる自信がない】

自分発達障害ADHDASDはグレー)で周りから非常に浮いていて(でもどうしたら浮かないかはわからなくて)生きづらかった。母親兄弟もそうだし、親族にもちょいちょい自閉症だったりASD傾向が強い人が多く(奇声を発したり走り回ったり、幼い頃は癇癪を起こしてノートをめちゃくちゃにしたり、大人になっても言ってることの意味がわからなかったり)、遺伝すると思ってしまう。兄弟はかなりひどい障害なのだが、それ以上酷い(相手暴力を振るうとかのパワー系)子が生まれ場合は無理だ。菩薩のように過ごせる自信がない。

引きこもり不登校ニートになってしまった場合に、一生面倒を見なきゃいけないのが辛すぎる。見捨てることもきっとできない

・生まれから病気障害を持った場合も辛すぎる(自分で痰を出すことができないような子を育てていく自信がないです。親も本人も何も悪くなく運悪くそなる子がいる)

【②自分メンタルが弱すぎる】

発達障害のせいも多分にあるとは思うが、人から言われたことに傷つきすぎる。自責志向が強く、自己受容感も自己肯定感も皆無なので、そういう人間に育てられる子がかわいそう

・周りの友人たちや世間女性で「子育てしてて子供ぶっ〇したくなることなんてあって当たり前。それでも子供は育つ」とかみんな言うんだけど、私はそんな感情自分の子供に抱く自分自身を許せないと思う。自分の子なのに「こんな奴ともう一緒にいたくない」と思ってしま自分は許せないと思う。最初から素敵な母親にはなれるものではないと分かってはいるけれど、自分自分を許せそうになかった

から言い訳ばかりの私みたいな女は母になれなかったのだ、仕方ないのだと自分に言い聞かせているけれど…

【③そもそも自分が人付き合いが下手すぎる】

女性の中で全然うまく立ち回れなかったかPTAやママ友などと上手くやれそうにないし、そもそもまり他人に興味ないからその人達と仲良くできる自信がない

・親子にも相性があると思っている。私は両親にも家族にも感謝してやまないが、実家にいて心が休まるときはなかった。誰も悪くはなくただ相性が悪いのだと思う。

自分は超田舎出身なのだが人が少なすぎてクラス替えがなく小学校6年間いじめられていた。自分の子いじめられっ子になったら心がつぶれるほど辛いし、もしくはいじめっ子側に回った時にはその神経が全く理解できなくてそれ以降育てたくなくなる。

【④そもそも自分人間に生まれてよかったと思えたことがない】

・瞬間瞬間楽しいことがあるにはあるが、生きててよかったと思わないし、何かをしたいとかも思えない。生きていてやることがないなと感じるが、子に先立たれるのは辛かろうから親の葬式を出すまでは何とか生きなきゃと思えてはいる。が、両親が死んだら夫が死んだら夫の両親が死んだら、本当に生きるのがしんどいので何をモチベーションにしようと思ってしまう。両親義両親夫の葬式出したら、秒で死んでもいいし、その責任ないなら今すぐ消えてなくなりたいくらい。死にたいんじゃなくて、生きていたいと思えない。ずっと昔から

・おとなしくていい子だったら欲しい育てたい、一緒に過ごしてみたい…何万回もそう思ったけど、自分兄弟みたいなのや、それより酷い子を育てるのは無理だという結論になる。そもそも周りの人たちも疎むと思う。兄弟連れて歩いていつもキモイとか言われてきたけど、辛くて私が泣いても誰も助けてはくれず、人間本質はそんなものかもしれませんが、当時から私は大部分の人にウンザリしていたのだと思うし、でもそれが残念ながら大半の人間なのだと思い、個人的にはそんな生き物なら人間もう特段要らないっしょと思ってしまう。

【⑤ 特段人間が存続すべきと強く思えていない】

地球環境のためには人間なんて必要いか別に人間これ以上増えなくていいんじゃないしか思えない。

少子化は何とかしてあげたいが、人が増えればいいというものではないと思っている。日本が「少子化改善のために子育てを」と言っているのだって、「健常者で、素直に言うことを聞く、一定以上の知能を有する人材」が欲しいだけで、障害を持っていたりするような不出来な人間は要らないってほぼすべての人が思っているだろうから、そんな無茶言うような人間別に存続しなくていいよと思ってしまう。無理ですそんなの。

・こんなだからなのか、自分遺伝子を残したいという発想になったことが一秒もない(けれど夫を父親にしたかったとは思うし、夫みたいな人に育てられる子は幸せだと思う。けれど夫は私以外と結婚したくないらしいのと、病気で29歳の時からもう子を持てないから今から離婚しても意味がない)

今の世の中、人間というものに求められるハードルがめちゃめちゃ高くなっていて、自分には子を持つ資格はないと感じてしまう。

ただ次世代を生み落としそのままでいいなら子を産みたかったし、何なら子供のころから草になりたかった。一年草になりたかった。種だけ撒いて自分は枯れる。光合成をして自身エネルギー生み出せる。素晴らしいと思う。感情なんていらないから私は今すぐ秒でなれるなら草になりたい。

子供かわいい、いとおしい、将来の希望だ。そんなこと痛いほどわかっているし今だってそう思っている。

けれど、責任が取れない。

私も温かい家庭を築きたいと思ってみたかった、自分の子が可愛くて愛らしいと思ってみたかった。素直に幸せ未来を信じていたかったし、家庭というものが安らぎであると思いたかったけれど、私にはできそうになかった。

から自分は「選択子なし」と言っている。

不妊治療もできなかった。でも子を要らないとは言えない。

今辛い。子育てをした方が良かったのかと感じてしまう。自分のために生きるのが飽きてしまった。何もしたいことがない。

何かの役に立たねばと感じるけれど、子育てが世の役に立てることと思いきれない。自分がそんな高尚な人材を育てられる自信がない。税金だけでも納めなきゃと仕事だけはするけれど。仕事以外の時間をどうしたらいいのかわからない。

そんな勝手に子を付き合わせられない。でも今何かがしんどい。どうしたらいいのだろう。これからどうやって生きていけばいいのだろう。

2023-10-17

anond:20231017152154

漫画よりアニメのほうがチーム制作文明的だからそっちを志向したほうが良いって言ってない?

イギリス

ヴィーガン発祥の地でもあるイギリスは、世界で最もヴィーガン人口割合が多い国といわれています

2014年から2018年にかけてヴィーガンの数が4倍の60万人にまで増えたことが、英国ヴィーガン協会調査で明らかになりました。

これは環境動物福祉への意識が高いためとみられています。例えば、食品についての関心事項として動物福祉を挙げる人は、消費者の43%に上ります英国食品基準庁調べ)。

スーパー飲食店などでヴィーガン食品を多く取り扱っていることもあり、ヴィーガン食の選択肢豊富なことも大きな要因です。

(参照:英国におけるベジタリアンビーガン市場調査

アメリカ

アメリカでは、ここ数年でヴィーガン人口が爆発的に増え、2019年調査では970万人ほど。また年平均で4%近く、ヴィーガン人口は増え続けているといいます

特にミレニアル世代といわれる、10代〜30代前半に実践者が多い傾向です。アメリカでは10人に4人が肥満といわれており、多くの人が自国食事は不健康だと感じています

肥満が心疾患などの病気を引き起こすこと、医療費が高いなどの理由から食生活見直しヴィーガン実践する人が増えている傾向です。

(参照:Yahoo!ニュース

オーストラリア

肉の生産国として有名なオーストラリアでも、ここ数年でヴィーガンが増加していますオーストラリア若い世代実践者が多く、一説には国民10人に1人がヴィーガンともいわれています

オーストラリアアメリカトップを争うほどの肥満大国でしたが、政府の働きかけもあり健康志向の人が増えたことが、ヴィーガンが増加した理由といえるでしょう。それに加えて動物愛護環境問題への関心が高まったことも要因です。

https://mygreengrowers.com/blog/vegan-vegetarian2/

2023-10-15

ロシア中国の躍進について

 ロシア中国の躍進は著しい。


 彼らは民族主義アイデンティティ歴史的経緯、更には政治的アイデンティティを背景に、中東南米の主要国家を糾合することに成功した。

 中東においてはサウジアラビアイランアラブ首長国連邦の三ヶ国が今年八月にBRICs入りを宣言し、中東の主要国の大半が事実上中露陣営への参加を表明することとなった。

 また、南米においてはブラジルに次いでアルゼンチンBRICs入りを果たし、南米の二大巨頭が中露への支持を表明した。更には、政治的アイデンティティを背景にベネズエラニカラグアキューバなどの中南米諸国ロシアに対する支持を表明するに至っている。


 成功著しい南米中東に加え、欧州圏やアフリカアジアにおいてもその影響は波及している。


欧州事情ウクライナ戦

 欧州においては、ウクライナ戦争の背後でハンガリーロシア側への支持を表明している。ロシアハンガリー間のガスパイプラインの破壊に、ウクライナ(と恐らくはアメリカ)が大きく関わっていたことが、ウクライナ支持から離脱きっかけになったようである

 また、ポーランドも同じくして、ウクライナに対する嫌悪感を露わにしている。ポーランドウクライナの西に隣接する旧東欧諸国代表する国家であるが、これまでウクライナに対する大体的な支援を行ってきた。歴史的ポーランドロシアとの関係は決して穏当なものではなく、今年に入り米国から数兆円相当の軍備を購入することを宣言するなど、ポーランドロシアに対する危機感は大きなものであった。

 しかし、国連総会においてウクライナ農作物の輸出を巡るポーランド姿勢批判し、実質的に「ロシアの犬」呼ばわりしたことからその対立は鮮明になっていく。ポーランド外相ウクライナへの軍事支援の停止を一時宣言するなど、ウクライナに対して明確な嫌悪を表明したのである。また、NATO及び欧州内での外相会議において、前述のハンガリーと共にポーランド外相は欠席しており、ここからポーランド西側諸国に対する距離感が読み取れる。

 加えて、これはあくまで噂であるが、ウクライナにおいて不足している将兵を補うために、ポーランド軍が水面下で参戦しているとのことであるウクライナの開戦当初の軍備は二十万人程度であったにも関わらず、ニューヨークタイムズなどの報道機関によると、ウクライナ軍での現状の死傷者数は二十万人を超えている。つまり、元々ウクライナ存在していた常備軍はほぼ機能不全になっていると考えてよい。そのような軍備の不足を補うために、外国義勇軍(要するにNATO軍)が投入されていることは周知の通りであるが、その中でもポーランド軍が大きな割合を占めているとの情報がある。

 そのように実質的欧州各国とロシアとの防波堤であり緩衝国を自認するポーランドに対して告げられた、「ロシアの犬」扱いに等しい発言は、ポーランド民族的アイデンティティを大きく傷つけたと言える。このようなことから欧州においても、ベラルーシハンガリーポーランドを中心に、中露への支持を表明し始める国家は徐々に増え始めている。

 また、これは穿ち過ぎた見解かもしれないが、ドイツもまた潜在的な中露シンパとしての可能性を持っている。ドイツの直近六年間における最大の貿易相手国は中国であり、ドイツ経済面貿易面において国策として米国依存からの脱却を推進していた。つまり、少なくとも経済面貿易面においては露骨中国への接近を示唆していたのであるドイツは周知の通り第二次世界大戦における敗戦国であり、その国内には日本同様に米国の大規模な軍事基地存在している。あるいは、そのような現状に対してドイツが何らかの歯痒い思いを抱えているのではないか、という想像は、現実から乖離した妄想なのだろうか。


アフリカ国家傭兵の暗躍

 アフリカにおける影響力も多方面に渡っている。アフリカ歴史的経緯において欧米からの甚大な搾取を受け続けた国家が多く、潜在的反欧米の機運を抱えている。現状アフリカ大陸における経済大国と言えば、エジプトナイジェリア南アフリカ共和国三国であるが、その内エジプト南アの二ヶ国はBRICsへの帰属宣言しており、ここからアフリカ親中露の機運を読み取ることができる。

 また、アフリカにおいては2020年代に入って以来軍事的クーデターが頻発しており、その結果として親中政権樹立されることが珍しくない。そのようなクーデター当事国としては、マリギニアニジェールスーダンガボンブルキナファソなどが挙げられる。このような南アフリカの構成国においては、ロシア傭兵部隊であるワグネルの影響が大きいと見られており、クーデター軍の支援としてワグネル部隊戦闘を行うケースも散見されている。このように、中露はアフリカ諸国に対して軍事的な影響力を増しつつある。

 余談であるが、CNN報道によれば、アフリカで暗躍するワグネルとの戦いにおいて、ウクライナ特殊部隊が参戦しているとのことである

 これは陰謀論などではないhttps://www.cnn.co.jp/world/35209273.html

 何故アフリカ戦線ウクライナ特殊部隊存在しているのか? という率直な疑問を抱く人々は多いと思う。とは言え、このような疑問に対する回答は極めて明瞭であり、要するに、アメリカ軍部はウクライナ軍人を訓練し、傭兵部隊としてアフリカ戦線派遣しているのである。これは決して珍しいことではなく、ウクライナ部隊欧州各国で訓練されており、例えば複数レオパルド2戦車構成される第三十三機械旅団などは、典型的西側諸国の影響下で訓練されたウクライナ戦闘部隊であり、このようにウクライナ人を欧米諸国で訓練して戦線に投入する事例は、今回のウクライナ戦争において事欠かない。つまり、やっていることは元スペツナズ部隊出身兵士らによって構成されるワグネルと同様で、傭兵部隊組織アメリカもまたロシアに対抗するべく率先して行っているのであるアメリカ人口が多い割に経済規模の小さく、また今回の戦争において国力を大幅に減退させることが決定づけられているウクライナという国家特産物として、実質的兵士を挙げているのである


アジア地域

 アジアに関しても中露の影響力は増しつつある。中東に関しては上述の通りであるが、例えばベトナムベトナム戦争という歴史的経緯から米国に対する不信感が強く、ロシアとの協調路線が強く窺える。中国とは歴史的経緯文脈対立することが多いが、軍備面でロシアへの依存を強めるなど、ベトナムロシア中国を中心としたBRICs陣営との親和性は決して低くない。

 欧州との接続地点であるトルコも、2016年クーデター未遂以来、親露的方針を採ることが目立ち始めた。まことしやかに、当時のエルドアン政権に対して、クーデター示唆する情報が内々にロシアから提供されていたのではないか、という噂が囁かれている。

 また、見逃されてならないのが、インド存在である2000年代中盤には世界二位の経済大国地位約束されているインドは、中露に対して融和的路線を採ることが多い。2000年代世界経済において確固たる存在感を示しているインド立場は幾分流動的であり、必ずしも中露に対して全幅の信頼関係を結んでいるわけではないものの、少なくともBRICsや上海協力機構といった枠組みの中でインドは中露との連帯志向しており、決して欧米との完全な協調路線を歩んでいるわけではない。

 アジアと言えば当然日本もまた中国の大きな影響を受けた国家である。勿論、日本国内には米国の大規模な軍事基地が点在しており、明らかな西側国家としてのアイデンティティを持っているが、ここ数年の日本における最大の貿易相手国が中国であることは周知の通りである。少なくとも、貿易経済の面において、日本中国との距離を縮めると同時に、アメリカから距離を置きつつある。


まとめ

 また、極めつけにと言うべきか、中国による一帯一路構想において、アフリカアジア諸国に対する多額の資金援助が行われている。中国からの貸付によって財政破綻を起こしたスリランカのような不幸な例はあるものの、これまでのところこの一帯一路構想が完全に破綻したという情報は無く、徐々に中露シンパに傾きつつあるアジアアフリカの国々は増加傾向にある。

 更には、中国2030年代には実質的世界一位の経済大国地位を獲得し、その後長らくそ地位を独占し続けることが、各国のシンクタンクにより報告されている。一部日本シンクタンクなどはそのような中国経済事情に対する楽観的な予想に疑義を投げ掛けているが、しかし大筋で中国存在感が2000年代中盤において増していくことは、明白であろうと思われる。中露の躍進は、更に強まりつつある。

 今回のイスラエル動乱の背後には、BRICs参加国であるイランロシアの影があると言われており、ここにもその影響力の一端が覗える。

2023-10-13

漫画出版業界音楽と同じ轍を踏んでいるのか?

https://togetter.com/li/2240451

少し前はこんなの

https://togetter.com/li/2229705

こちらの話題。残念だが少なくともデータ上は一切そんな傾向はない。日本企業漫画ビジネス電子化真剣に取り組み、大成功している。

集英社、直近も増収

https://www.shinbunka.co.jp/archives/5822

漫画出版大手三社は近年増収傾向

https://gyokai-search.com/3-hon.htm

何故出版業界成功しているか

利益ではなく売上が単純に増えており、どこかで食いあっているというよりは、業界全体が好景気と言ってよい。

成功理由と考えられるのは以下3つか。

1.漫画村取り締まり成功

2019年運営逮捕の後、わかりやすく売上が増えている。違法アップロードコンテンツは相当な悪影響があったと言える。

2.スマホアプリによる雑誌Web

近年紙媒体特に月刊、週間雑誌が純減。

https://shuppankagaku.com/statistics/mook/

その穴をアプリウェブカバーできているのは大きい。自社内広告との相性がよいのも相乗効果を産んでそうだ。

3.アプリでのロングテール集客

売上が増えているということは、本がもっと売れていることを意味するだろう。これは普通に考えれば新規顧客を掴めている。紙から電子への単純置き換えだけではこの動きは考えにくい。そこで思い当たるのが、ジャンププラス等のチャレンジングな作品群が客の誘引に一役買っている可能性だ。紙媒体ではトップクラス作品しか掲載できないところをウェブでは比較的敷居を低く展開できていて、そこに今までは来なかった客層が集まっているのではないだろうか。

さて、それをふまえて。

音楽業界の轍とは?

音楽業界そもそもどんな失敗をしたのか?

1.不正対策

この件は悪名高いCCCDがまずは浮かぶだろう。ただ、不正対策を何らかしないといけないのは、寧ろ漫画村が良い例として示されており、この後メジャーとなる個人リッピング用途への阻害要因となったのでやり方自体あかんかったとしても、防ぐ行為自体を悪手とは言い切れないだろう。

あと、そもそも漫画出版コピーへの対策がほぼ取れないので、同じ轍も何も違うアプローチを取らざるを得ないという背景もあるね。

2.電子化電子提供

日本音楽業界CDという物販以外を検討した経緯はある。例えばレコチョクLismoといったサービスである音楽業界は元々が電子機器再生前提なので、寧ろ電子化への対応はかなり早いほうだ。音楽業界は寧ろよい轍(?)。

ただ、このサービスCDの売上を食ったというデータはない。そして、より一般的CDmp3アップルミュージック含めたダウンロードコンテンツに置き換わった事実は残念ながら存在しない。

https://www.economist.com/graphic-detail/2019/10/18/the-strange-revival-of-vinyl-records

なんと、CDから電子販売の置換え以上に、両方合わせて音楽コンテンツとして売れなくなってしまっている。そして、その理由電子への置換えと仮定しようとしても、CDの減少のタイミングがあってない。これは、音楽コンテンツのものシュリンクである。従来有名ミュージシャンが歌えばミリオン、みたいな世界だったが、そんな事例が急減したことからもわかるだろう。カラオケ隆盛を越えた、レンタルで十分になった、少子化、他の嗜好コンテンツに客を取られた等言われてるが明確に一元的理由は探しきれない。

その傾向は元々出てきていたが、止めとなったのはストリーミングサービスシンプル音楽を買うという文化が低下していったと言ってよい。

ここから言えるのは売り物がCDmp3かは関係ないし、日本業界がうまく電子化商売(notストリーミング)出来たとしても残念ながら太刀打ちは難しかった、時代の大きな流れだろう。

日本iPodに負けたという言論があったりするが、そういう意味ではオーディオメーカーともかく、音楽業界は特段問題なかった。当時はまだまだダウンロード購入志向には早く(結局はCD市場には程遠い結果でもある)、リッピング元は結局はほとんどCDだったはずだ。それよりは、やはりストリーミングの影響がえげつない

3.ウェブ対応

日本音楽業界は多分ここが一番マズッたところ。今のミュージシャン音楽コンテンツのものの売上は期待できないため、YouTube公開したり、spotify登録して利益を上げてたりする。ショバ代をみすみす支払って。ここが日本企業としてはレーベルの垣根を越えてでも、独自サービスを作ってでも入るべき領域だっただろう。

そして、コンテンツ売上が下がった時に音楽業界が取った手段は、ライブイベントによるマネタイズ。それはコロナ禍で大打撃を受け、逆に出版業界には追い風に。可哀想なところも無くはないが、音楽の売り方に向かい合わなかったツケが回ってきたとも言えそうだ。

まとめ

以上を考えると、出版業界は同じ轍は踏むまいとプラットフォームビジネスを展開し、成功しているとわたしは思うのである。いやよくやってるよ。

あと、出版業界は版元と卸(≒閲覧サイト)とでクロス売り出来てるのも強みかと。コンテンツホルダーがkindleに限らずコミックウォーカー、自社アプリ、その他諸々に併売しているのでPF同士の競争にもなり場代を吸い取られにくくなってるし、逆にお店、つまり販売する機会が多く作れている。これは音楽レーベルは多分できてないよね。

2023-10-12

不倫早漏がセットで暴露された人達一覧

渡部建

多目的トイレで3〜5分でフェラ、挿入、フィニッシュを繰り返し、多目的トイレ流行語化に寄与した

原田龍二

愛車で5人もの女性ファン性交。一回あたりの所要時間10分未満で、西川史子から「早すぎないか」と指摘された

元アイドル俳優のO

アラサータレント不倫早漏かつ何回戦もやりたがることが週刊大衆で報じられる

立教大学 駅伝 上野裕一郎監督

教え子との不倫新潮で報じられる。部保有の車で車内フェラさせてたシーンが撮影されており、1分で逝かされたことが暴露された。「足も速いし手も速いし出すのも早い」と評される

結論

早漏不倫市場モテる。略奪愛志向のある女性から見たら、早く逝く=私に満足してくれた!という思いになりやすいのだろうか。

anond:20231012011349

え、君めっちゃいい奴じゃん

人より早く親孝行してるだけだよ。カップルで盛り上がるような観光地に、親と一緒に行ってあげたんでしょ?

君の性別も性志向も分かんないけど、そういうことできる人、パートナーできやすいよ。友達もできやすい。魅力的だもん。

2023-10-11

欧米日本以上に身長志向が強くて、低身長卒業パーティーにも出れず親からもそのことを詰られ将来を心配されるらしい。

女性大脳新皮質男性に比べて小さいらしいけど、女性高身長志向(はっきりいって身長に何の意味もないのに身長を求める)ってそこら辺と関係あんのかな。

女性がもう少し知的進化したら変わるんだろうか。

anond:20231011121558

イギリスが一貫してユダヤ人国家樹立志向していたみたいな言い方おかしくない?

バルフォア宣言約束したのはナショナルホームで、ユダヤ人国家樹立解釈するのは分かるけど、

じゃあイギリスユダヤ人国家樹立のつもりだったかっていったら、なんでユダヤ人移民制限し続けてたんだってならんか?

ピー委員会の分割勧告イギリスユダヤ人国家樹立志向したんだと言っていいと思うけど、

じゃあそれ以前はどう考えてたんだ、そしてそれもすぐに撤回されるわけで、

イギリスユダヤ人国家作るつもりだったと言われると、そうなんか?

まぁツッコミ入りまくってるし、ダメ増田ぽいな。

anond:20231010224128

埼玉まれ埼玉育ちだが、埼玉男尊女卑志向というより意識低い系ヤンキーが多い。というか文化のもの意識低い系ヤンキー文化自分たちだけは別だと思ってる浦和人間を含む(俺も浦和))。だからそもそも男女平等自体理解できていない。ミソジニー的なものですらない。だから親学」系の議員なんかも普通に出てくる。件の虐待防止条例を出した議員夫婦選択制には賛同してたりするので、差別的というか本当に悪意なくああいうことをやる。

そういう無意識偏見差別本質だと言われればそれまでで、そういう意味埼玉男尊女卑県だという指摘は間違っていない。

そもそも首都圏特に埼玉を含む南関東)は地方より専業主婦家庭の割合が高く、地方よりも性による役割分業はむしろ大きく、男尊女卑思想を生みやす地域文化にある。

2023-10-10

anond:20231009062554

女子アナ学歴容姿も良い女子が闘い抜いてなる職業闘争本能高くて上昇志向が強い野心家。普通リーマンでは太刀打ちできないイメージ経営者アスリートと惹かれ合うんでしょう。

2023-10-09

[] 2023-10-09

数学書籍には、幾つかの類型存在すると思考深淵に耽る。まず、教育志向したものがあり、確実にステップを踏みながら数学底力を身につけることができると謳われている。次に、辞書的な性格を帯び、数学自身が自らの難問の鍵を求めるために、特定定理概念を参照するのに重宝される。最後に、最先端トピックを瞬時に理解するためのもので、その要点を端的に把握することが狙いとなる。従って、私はどのような目的数学の書に触れるのか、自己を問い詰めずにはおれない。

おそらく、私は最新の知識を迅速に吸収したいと願っているのだろう。しかしながら、そのために必要とされる前提知識は、敷居が高くなることがしばしばある。このようなときインターネットの広がる海を航海すべきか、精緻な教材と向き合うべきか、迷いに迷うのである

一般人でありながら、高度な数学概念理解するための近道、それはいったい何か。私は、フレンケル教授のような説明術が、多岐にわたるトピック適用されることを夢見ているのかもしれない。プリンストン数学大全という書物が私の手元にあるが、これは数学の骨子を簡潔に把握するには素晴らしい資源であると感じている。しかし、定理は単なる暗記ではなく、数学を生きた魂とするためには、他の科学領域との接点が必要不可欠だと考える。審美的な要素だけではなく、科学的な実験理論を結びつけるのである

確率論領域において、私はゲームを編み出し、コンピュータを用いてそのシミュレーションを行う方法を通じて、実験を行うことが可能だと思っている。テキサスホールデムポーカーの最適戦略が解明されたように、理論的な興味に基づいてゲーム選択し、コンピュータによるシミュレーションを行うのである経済における金融商品市場は、まさにそのようなゲームの一つだが、私は残念ながら、実際にお金投資することには興味を持たない。もし実際にそのような分野で実験を行うのであれば、利益と損失のリスクを冒すことなく、安全サンドボックス環境を用意するだろう。私の心の深奥に築きたいのは、理論モデルを探求し、それをシミュレーションする世界なのだ

hash: 9a6aec5b64eb6d8e83e087c0bbd9bba4

2023-10-08

最近コンビニで売ってる弁当パンはおいしくなった

とか言ってる人、本気で言ってるの?

ずっと長い間、栄養が考えられたバランスの良い食事を作ってもらえていた。

それはどれもおいしく365日食べ続けても飽きなくて、味はもちろんおいしくて、

だけどそれは特別なことではない、違う場所では同じことが行われていると思っていた。

わけあって今は食事コンビニに頼ることを余儀なくされている。

なんだこれ。

一日一回だけ食べるくらいでは、特に何にも気づかない。

だけど日に2回食べたら、もうダメ

2回目はもう、体が摂取することを拒絶する。

これ、人間が食べ続けていいものじゃない。

昔のコンビニ弁当は悪評高く、

でも最近健康志向だ何だってイメージ作っていかにも良くなりましたって感じをまとってたけど、

装ってただけなんだ。

ほんとムリ。

あわてて料理シロウトでもできる麺類自炊をはじめたけど、

全然食える。

ヘタだけど、ちゃん人間食べ物だ。

あんものずっと食べ続けてたら必ず体によくないことが起きる。

あくまで、エマージェンシー的な使い方のみに限る。

2023-10-07

anond:20231007142514

あいマジョリティ志向の取り入れセンス学校教諭側の感性なんだろうなぁとおもってて子供在校生時代には親のワイは引いてたけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん