「スパイス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スパイスとは

2024-02-16

焼きそばと仲良くなるために気をつけるポイント

・水は麺に平均的に(満遍なく)かけてあげよう

かかってない部分はほぐれにくいよ

面倒だからっててきとーにやってるとよけい時間がかかるね

・無理やりほくざないようにしよう

水を含んだ麺は意外とやわらかい

箸やヘラで無理やりほぐそうとすると、麺一つ一つがブツ切れで短い焼きそばなっちゃうよ


・かといって水を入れすぎると…

からといって水を入れすぎると、今度は味が薄くなったり、麺がやらかすぎちゃったりするよ

測るのはめんどいけど、ちょうどいいぐらいの水を覚えておこう(何度かやって)




・慣れない内は一人分ずつ作ろう

昔ね、私も一気に2人分作ろうとしてたんだけど

つの麺を同時にお世話するって大変

ちょっと大変かもだけど一人分ずつ丁寧に作ろう




野菜とか肉にも味をつけよう

野菜とか肉とかはね、塩こしょうだけでもいいから味をつけるといいよ。付属ソースだけだと

野菜そのままの味になりがちだから



・香味ペーストちょっとにしよう

以前、味覇調味料をたくさん入れれば美味しくなるかなと思って、大量に入れてたけど

あれは指の第一関節ぐらいでいいんだね

すぐ無くなっちゃうし、高いしね



あなた流の化粧を他の人に押し付けない

自分が「こうしたら美味しくなる!」とスパイスを大量に入れたり油を入れすぎたりお肉ばっかりにしてませんか?あなた一人ならそれはあなたしか見ないお化粧ですが、他の人がそのお化粧を受け入れてくれるとは限りません

たまには他の人の意見もチェック



キャベツもやしはいくらでも入れよう

だっておいしいからね


・でもカット野菜に入ってるキャベツの芯は見つけたら即捨てよう

あれは存在価値いからね

硬いし

仕方ないね

2024-02-13

anond:20240213134037

「お湯でつくるカレーが味気ない」というのは間違っている。

変な具材を入れるよりストレートスパイスを感じられる。

お子様味で知られるバーモンドカレーで試すと意外なビビッドば風味に驚かされるだろう。

おすすめゴールデンカレー。具ありではわからないが、具なしでつくると意外と凝った組み立てだということがわかると思う。

カレー好きなら具なしでカレーをつくるべし。強く推奨。

2024-02-11

出来る料理が増えるとスーパーって広く感じる

子供のころは親と一緒にスーパーにいくと退屈でたまらなかった。いつもお菓子売り場とかおもちゃ売り場とかで暇つぶしてた

高校生になってやっと味ついた肉とかを焼けるようになった。すると、肉売り場を見てびっくり

こんなに種類あってしかもこんな高い肉があったんだってね。

それから順調に出来る料理を増やしてからスーパーが広く感じる。お肉の気分の時は鶏肉豚肉牛肉もみちゃうベーコンてかもみちゃう

魚の売り場は給料が入ったばっかしの時しかいけないけれど「今日は鰤の煮付けにしてみよっかな」とか「ネギトロ食べたいな」とか悩んでるのが楽しい。魚を部位ごとに切ってくれる店の人ありがとう。その他のコーナーも昔だったらよりもしなかっだろう。小麦粉売り場、スパイス売り場、レトルトカレー中華調味料

ほんと、見てるだけでたのし

料理が出来るとお買い物ってこんなに楽しいだって思うけれどこんなに大変なんだって思ったりもする

今日焼きそばだよ

2024-02-10

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

2024-02-08

anond:20240206104302

人の料理風景が見えるのは楽しい12自炊したので調味料の印象を書きます

砂糖 ★5殿堂入り

異論なし、何に入れてもうまいお菓子を作る趣味があるので消費量はなお増す。

レシピで「黒砂糖」「三温糖」などと指定がある時は指定通りにした方が良い。旨味が出る。

料理酒 ★5殿堂入り

臭み取り、柔らかくする、などの用途に使うので、肉魚を扱う時はほぼ使う。

料理酒を買うことは少なく、貰ったけど味が好きじゃなかった日本酒料理酒として使うことが多い。

みりん ★3

液状の甘味+酒が欲しい時に使う。砂糖と合わせると旨味的なものの相乗効果がある気がする。みりんを入れてからしっかり加熱する時間が取れる時は使ってよい。みりん砂糖の置換はアリだけど砂糖みりんの置換はなんかまずい。

めんつゆ ★2

冷蔵庫保管。麺を食べる時は使うけど、料理調味料として使うとめんつゆ味になって飽きやすいので使わない。色々揃えると楽しいけど、基本のめんつゆ以外は存在を忘れることも多い。

味噌 ★3

味噌味にするんじゃなくて、味噌+素材味にする意識で使うとよい。味噌味にする意識だと味噌の入れすぎに繋がり、しょっぱすぎることが多い。出汁味噌中途半端なので使わない。

ほんだし ★4

和食なら何も考えずぶち込んでよし。

白だし ★3

めんつゆより飽きにくい味で好き。おでんでいっぱい使うけど、それ以外の時はちょびちょび使う。卵焼きに入れるのが好き。

かつおぶし ★5殿堂入り

業務用の大袋で買って出汁を引いている。出汁がらは炒めておかかにするとお弁当などに便利。取った出汁味噌汁・めんつゆの割り材などにもよく、インスタント麺のスープを溶く時に使っても美味しい。お粥の時に、かつおだしの餡を作ると非常に美味。

カレー粉 ★4

カレーを作る時に使う。塩気はないので、塩分は別途足すことになる。たくさん入れると意外と辛みを感じる。ある程度までは増やした方が美味しいけど、一定ラインを超えると苦味や粉っぽさが目立つので、調子に乗らないよう注意。

唐辛子 ★4

一味と七味をそれぞれ買うこと、きちんと保管し湿気らせないことが大事使用頻度は生活習慣による。

鶏ガラスープの素 ★5殿堂入り

鶏ガラ絶対いらない料理以外の時はとりあえずぶち込んで良し。鶏ガラ醤油だけでもスープになるので助かる。

コンソメ ★3

パスタに入れると制御しにくいので非推奨。スープカレーなど、汁気が多いものに使うと良い。

塩 ★4

ルウを使わないカレーの時は入れる。おにぎりの際は思ったより多く使うとおいしい。最後ちょっと入れるくらいでいい。

酢 ★3

これも砂糖と同じく、酢・黒酢りんご酢などが揃っていると美味しい。特に酢と黒酢は別物なので、黒酢レシピを酢で作ってはいけない。調理中は酸味が立って不安になるけど、完成すると意外と落ち着いた味になるのが面白い。ほぼ間違いなく砂糖と合わせて使う。

醤油 ★4

どんな料理にも合う。洋食でも、日本人の舌に合わせるなら仕込んでおいた方が美味しい。醤油味がメインになることもあればサブになることもあり、隠し味にもなるので、醤油のものの種類を揃える必要性は薄い。

バター ★3

パンケーキを焼く時に、タネに溶かしバターを入れると旨くなる。バター香りがつくと美味しさを感じやすいのでおすすめ。値段比例で美味しくなるけど、高いものに慣れるとランクを下げにくいので気を付けた方がいい。

ごま油 ★4

シンプルな炒め物の場合ごま油を入れることでリッチさを足せる。香り出しに使う場合は、料理の完成間際に入れた方が香りが出る+少量で済む。

オリーブオイル ★5殿堂入り

何にでも合わせていい。サラダ油無しでオリーブオイル主体でもいいくらい。カプレーゼなど生で食べることが多いなら、ちょっと高いものを使うのがお勧め。安いのとか開封して時間が経ったのは明らかに香りが落ちるので、一軍と二軍で分けてもよい。

ラード ★3

カロリーの都合がつくならタップリ入れた方が美味しい。野菜炒めの時のバランサーになる。油のこってり感が欲しいけどバターミルク感は要らない時など。

米油 ★3

揚げ物を作る時は断然これがいい。歳を取ってから重要性が分かるタイプ和風ドレッシングを作っても美味しい。

サラダ油 ★3

自炊始め立ての頃はこれだけでいい。他の油の特徴や美味しさを感じるようになると相対的使用頻度は下がる。

ケチャップ ★4

意外と水気が多いので、ナポリタンオムライス場合は、ケチャップだけを炒めるのがお勧め。全体の色が黒くなってきたら水が飛んだ証拠ソースバターと合わせると、ガッツリ系の洋食の味になる。

デミグラスソース ★4

使用頻度は低いけど自作できないし代替も難しい枠。ビーフシチューオムライスソースに使う。缶のを温めるだけで美味しいからすごい。

胡麻 ★3

ごまだけ持っていて、必要に応じて摺る。香りが出るので嬉しい。摺る時はぱちぱち跳ねるので注意。

チューブしょうがにんにく ★4

いっぱい入れていい。ただ、生の方がいい。

しょうがにんにく ★5殿堂入り

圧倒的に香りが良い。にんにく青森産を買えと父母から教わって育ったのでその通りにしている。なので中国産の味を知らない。

すりおろし生姜を、ラップを敷いたバットなどに薄く広げて冷凍すれば使いやすい。にんにくは小さいのですりおろす時に手を怪我やすい。注意。

チューブわさび ★3

嫌いじゃなければあった方がいい。これと天かす、めんつゆご飯にかけるだけで美味しい。

わさび ★3

これもチューブとは美味しさが違うので、余裕があれば生の方がいい。わさび雑炊特にお勧め。意外と足が早いので注意。

胡椒 ★4

粒と粉で2種類ほしい。胡椒を感じたい時は粒、胡椒を感じたいわけではないけど入れたい時は粉。にんにくしょうがが入る料理なら胡椒もセットで使いたい

オイスターソース ★2

使用頻度は低いけど、ないと困る。中華料理に使いがち。適当野菜炒めの時に少し足すと、リッチな風味が出る。

マヨネーズ ★2

自作したほうが圧倒的にうまい。一度、ツナマヨ自家製ツナ市販ツナ×自家製マヨ×市販マヨで4パターン作って試作したが、ツナクオリティよりもマヨクオリティの方が影響が大きかった。チャーハンポテサラでは必須、それ以外の時は使わないけど、時短レシピでの登場率が高い。

レモン汁 ★3

生の方が圧倒的に香りが良いが、生レモンを常備すると腐らせがちなので注意。特に香りが命なので、小さいのを買ってこまめに買い足した方が絶対に良い。

甜面醤、豆板醤 ★2

麻婆豆腐を作る時に必須なのでとりあえず置いてるけど、そんなに使い道がない。しかし無いといざという時に困る。

コショウ ★2

料理を始めた頃は必須だったけど、料理に慣れてきたら塩と胡椒をそれぞれ入れた方が良いと思ってきたので今はほぼ使っていない。やる気がない時に便利。

味ぽん ★2

作るとめんどくさいので買っておいた方がいい。鍋の時に良く、温野菜にかけると鍋を連想してあったかい気分になる。

片栗粉 ★3

とろみづけに使う。水と1:1くらいの分量が基本。投下前にフライパンの中の水分量を見て、水気があるなら片栗粉は足してもいい。

小麦粉 ★3

お菓子作りや朝食のパンケーキの時に絶対に使う。まとめる、程よい食感を与えるなどの時にも有効カレーグラタンシチューなどの、どちらかといえばトロミだけど片栗粉を使うと大げさになってしま料理の時に使う。お菓子の時はバイオレットお勧めだけど別になんでもいい。全粒粉系は取扱いがかなり変わるので気を付けるべし。

アーモンドプードル ★2

パンケーキに入れると軽い食感になる。マカロンを作る時に必須お菓子作りに興味が無ければ買わなくていい。

パン粉 ★3

フライ系に使う。生とそうでないのがあるけど割となんでもいい(違いはあるけど揚げ物な時点でうまいので)。

ソース ★4

色々あるけど味が結構違う。酸味やフルーティーさの違いが目立つので、好みのものを探すと良い。2種類くらい家に置いておくと、気分転換に使えて楽しい個人的にはテクスチャ違いで、ブルドッグのウスターとそれ以外の何か、だといい。安いものフルーツ感が強く甘味を感じやすい傾向にある。

生クリーム ★2

料理場合バター牛乳代替できるので買わなくてもいい。使うと脂肪分でリッチさが増す。お菓子作りの場合必須なことが多く、ホイップ系よりも生クリームから泡立てた方が良い。脂肪分がどのくらいか動物性植物性かを確認するクセはつけるべき。

クローブローリエ、ホアジャオ、シナモン ★4

代替不能スパイス。これが無い時にこれを使う料理は作れない。基本的に全部ホールスティックで買った方がいい。ただ、シナモンレシピパウダー想定のこともある。ホアジャオはホールを摺るのとパウダーを使うので香りや刺激感が全然違うので、パウダーを買うくらいなら使わなくていいレベルクローブゴキブリ忌避剤にもなる。

八角ガーリックパウダーディル山椒 ★3

なくてもいいけどあると豊かになるスパイス八角代替不能系でもありつつ、いざ買っても使い道がそんなにないのでtierが下がる。

オレガノバジルパセリ ★2

なくても困らないけどあると料理上手っぽいスパイス料理の上に緑色のをパラっと載せてお洒落感を演出したい時に使う。自尊心用。

焼肉のたれ ★0

使わない。味付けに使うと均一な味になる+ベタっとした甘さが不快。色々試したけど好みの味のものがないので使わない。ステーキ宮のたれは美味しいけど、家で作った方が安上がりではある。

麹、味の素 ★0

使ったことがない。どうなのか教えてください。

2024-02-06

anond:20240206104302

スパイス汎用性が高いのは一味唐辛子だね

辛さ以外の余計な風味があまりないので辛さのちょい足しに向く

カレーパスタ中華料理韓国料理ジャンルを問わず使える

anond:20240206104302

洋食系をやるならワインビネガーバルサミコ酢マスタードシード

あとハーブ系も多少用意しときたいんだよな。オレガノとか。

スパイスも多少は欲しい。カイエンペッパー絶対あった方がいい。あとクローブとか。ブラックペッパーホールで買っとく方が何かといい。

あの辛い混ぜそばが食べたくてたまらないの

こないだ、中卒で有名な蒙古タンメン中本の麻辣まぜそば冷凍)を食べたの。すごく辛くて野菜(茹でた)を入れたんだけど汗が止まらなかったの。最後の方は汗なんだか涙なんだか分からないぐらい辛かったの。それで二度とこんなもん買うか!と思っていたの。でもここ数日、まぜそばを食べてなーんか物足りないの。七味とかスパイスとか入れてみたけれど違うの、やたらとあのまぜそばが食べたいの。お母さんから身体に悪いか絶対に食べちゃダメって言われてるけれど

スーパー冷凍食品の売り場を通った時、心の中の天使ちゃんが囁くの「買って欲をみたしなさい」と。でもおしりが痛くなるのも嫌だし

どうしようなの…

7年適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。

砂糖 ⭐︎5 殿堂入り

甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。

料理酒 ⭐︎5 殿堂入り

肉料理、魚料理一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油砂糖味醂で良い。

味醂 ⭐︎2

砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい洋食には使えない。味醂必要レシピ味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い

めんつゆ ⭐︎2

かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。

味噌 ⭐︎3

出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまい

ほんだし ⭐︎3

味噌汁には入れたほうが無難和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定

鶏がらスープのもと ⭐︎3

中華ほんだし中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。

コンソメ ⭐︎3

洋食ほんだし洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い

塩 ⭐︎5

いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。

酢 ⭐︎2

こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキル必要

醤油 ⭐︎4

意外と登場頻度高め。食事ジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っている

バター ⭐︎4

それが牛乳チーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリン全然同じモノではないので注意が必要

胡麻油 ⭐︎4

中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理かに最後に入れると薫って良い

オリーブオイル ⭐︎4

洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じ

ケチャップ ⭐︎3〜5

隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。

チューブしょうが ⭐︎5

チューブにんにく ⭐︎5

困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。

胡椒 ⭐︎5

同じく困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理家庭料理ほとんど出没しないのであまり気にしなくて良い

ナンプラー ⭐︎1

ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用

ケイジャンスパイス ⭐︎1

立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用

オイスターソース ⭐︎1

立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。

元々調味用ではない酒 ⭐︎0

マジで気をつけて使わないと本当に料理ダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。

マヨネーズ ⭐︎2

全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。

レモン汁 ⭐︎3

意外と登場頻度多め。自力ドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い

甜麺醤豆板醤 ⭐︎2

中華茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らない

スイートチリソース ⭐︎1

代用は効かないがスイートチリソースしかない。他の何かにはならない

味ぽん ⭐︎2

味ぽん味になる。

片栗粉 ⭐︎2

とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい

小麦粉 ⭐︎1

なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいです

パン粉 ⭐︎3

ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。

マスタード ⭐︎2

つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員

はちみつ ⭐︎2

砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要料理に使うならマスタード胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。

ブルドッグソース ⭐︎3

実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色ものならコクを出すのにちょうど良い。

みんなもこういうの教えて!参考にする

.

.

追記

集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!

・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!

・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!

・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!

・なんで味の素ないんですか?

アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。

いくつか見ていて思い出したもの書いていきます

山椒 ⭐︎1

美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。

塩麹 ⭐︎2→⭐︎?

味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな

焼肉のタレ ⭐︎2

究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまい

チューブアンチョビ ⭐︎4

チューブバジル ⭐︎3

こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う

白だし ⭐︎1

まりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化された

カレー粉 ⭐︎?

カレーに入っている系スパイス ⭐︎?

そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓普通カレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。

一味/七味唐辛子 ⭐︎2

柚子胡椒 ⭐︎2

料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子ココアに入れるとなぜかうまい

しょうがにんにく ⭐︎4

美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ

自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!

S&B等から出ている粉末のジンジャーは使い勝手がいい。

チューブ生姜と違って酸味や塩が入っておらず、他のスパイスほど粉々していない。

液体でも何でもジンジャー風味にできる。

最近お気に入りは湯で溶いただけの無糖生姜湯。インスタントに温まる。

とはいえ過剰摂取は胃を痛めるので注意。

2024-02-02

anond:20240202185653

腐敗臭カレースパイスなんか軽く貫通してくるけど、

冷蔵庫カレーが痛むって言うのはウェルシュ菌だろ

加熱しても死ななくてカレーを酸っぱくする

2024-02-01

パルワールドが売れるのはポケモンファンゲームファンじゃないか

パルワールドの勢いが止まらない

2週間でSteamでは1200万本を売り上げXbox Game Passでは700万人がプレイ

ポケモンファンから言いがかりであれだけのネガティブキャンペーンはられたにも関わらず販売面には無風である

それどころかポケモン超えも時間問題ではないだろうか。

一体なぜなのか?

それはポケモンファンゲームファンではなかったから

ポケモンの特異性

ポケモンファンは可愛らしいポケモンを集めて愛でるのが目的であってそこに差し障りのない程度のストーリースパイス程度のポケモンバトルがあればよくゲーム性に期待などしていない。

映像作品や関連商品で巨大な市場がありグッズ販売だけのショップポケモンセンター)が日本中に展開できてしまうのがその証左

ポケモンはいわゆるキャラゲーなのである

からこそ見た目が似ているということにあそこまで過敏に反応した。

ポケモンデザインこそがポケモンの唯一のアイデンティティからだ。

ポケモンファンポケモンというキャラクターIPが好きなだけなので他のゲームに関心がなくポケモン以外プレイしない。

彼ら彼女らが全員そっぽを向いたところで面白いゲームを求めている世のゲームファンには関係がなく響かなかったというわけだ。

ポケモン課題

奇しくもポケモンファンがパルワールドポケモン比較したことゲームファンの間ではポケモンゲーム性に注目が集まり疑問が投げかけられている。

パルワールドの優れたゲーム性と比較するとポケモンのそれはあまりに貧弱で進化」がないことが露わになってしまった。

いまだにポケモンファンはパルワールドやそのプレイヤーに「品がない」「行儀が悪い」「軽蔑する」など中傷を続けている。

しかしただでさえ進化が止まりファン向け商売に閉じこもっているうえにファン他界隈を攻撃などし始めれば「閉じコン」化が進むばかり。

ポケモンファンが本当にやるべきことはパルワールドを見返せるぐらいゲームとして優れた次回作を作るよう開発陣に求めていくことだろう。

余談

余談だがポケモンソシャゲにするべきではないだろうか?

重たいゲーム機を持ち出すよりスマホプレイする方がポケモンのコンセプトに合っておりポケモン捕獲ガチャ要素にすれば莫大な利益を上げるだろう。

ゲーム機屋」でもある任天堂としてはそうもいかないのかもしれないが……。

2024-01-31

夜温かいものを飲んで快眠なのか増田朱眞かの何未唯家電のをのも以下多々あるよ(回文

おはようございます

あんまり昨晩の飲むハイボールが美味しくなかったので私は早々にハイボールを窓から投げ捨てて寝る準備にしようと思ったの。

夜いただくお酒が美味しく感じるときと美味しく感じないときがあって、

だいたいは2種類の感じ方しか出来ないじゃない?

美味しいかそれ以外かのローランドさん方式で言うところの、

なので

仕方ないからお湯沸かしてあるので

おとなしくルイボスティーでも飲んで寝るかー!ってミランダカーさんばりに思ったの。

ルイボスティー効果のおかげなのかよく分からないけどそれは解明される謎として1つの候補に挙がるほど儚くも切ない謎であり

名探偵コナン棒読みチルドレンもビックリして流暢にセリフを読み上げてしまうほどの謎よ。

おかげで

朝までぐっすり!

途中目が覚めて時計を見たらもう起きる時間

逆になんか二度寝タイムを稼ぐことが出来なくて、

もう起きなくちゃいけないのね?って

夜中にまだ目が覚めてまだぜんぜん2~3時間寝れる!って思う儲ける感じとはちょっと違うけれど、

なんかぐっすり寝れて良いのか悪いのかよく分からないけど、

ぐっすり寝れたことには間違いないのよね。

でも

あんまり飲まずにあんまり食べずにも寄与しまくりまくりまくりすてぃーなのかも知れないわ。

ここ最近また睡眠時間が短めの傾向になってきているので対策を練ってルイボスティー効果バツグンなら継続して夜飲んでみようかしら?ってそう思う山脈に向かってヤッホー!って叫ばずにはいられないのよね。

かいものを飲んで

身体が温まっていい睡眠の導入になっているのかも否か、

この現象はなんかそう言った飲んだあとに、

ルイボスティーを飲んだ時に効果が現れるので、

うーん、

そうかも知れない鴨鹿!って

鰯気な気持ちにもなるけど、

たぶん絶対でも夜飲まない食べないって方が効果てきめんなのかも知れないわ。

ぐっすり寝れることに越したことは無いんだけどね。

寝具もこないだ最近洗ったばかりだけど、

結構また洗いたい欲がひしひしと沸いてきていて、

毛布とかなかなか洗えないじゃん。

特に家の洗濯機じゃ到底扱えないそんな毛布はコインランドリーよろしく大型ランドリーに入れちゃってガンガン回して洗いたいのよね。

あれもたまーに毛布はしょっちゅう洗うわけにはいかないアライアグマなので、

でも洗ったらふわふわで暖かさが増す感じもして

洗うのもオススメよ。

本当はクリーニング屋さんに出しちゃってもいいかもしれないけど、

近所のクリーニング屋さん面倒くさがって毛布受け入れてくれなかった悲しい思いでもあり

そんなんだからお店潰れちゃうのよ!って悲しくなるわ。

しかに大型洗濯ものは面倒かも知れないけど、

驚き屋も驚くほどの洗濯洗剤のシーエムで

驚きの白さ!って声を吹き込むのが驚き屋の仕事と思えるほどビックリするぐらい毛布洗ったら気持ちいいことを知らしめたいわ。

ちょっと最近睡眠スコアが良くなってくると

寝具もちょっとよくしたいという寝具キングタイムが発生されるわ。

あと最大の謎中の謎は

羽毛布団はどうやって洗ったらいいの?ってこと。

これってそもそも洗えるの?よく分からないわ。

羽毛布団専門の知識人がいたらパネラーに迎えてディスカッションしたいものよ!

朝までずっと羽毛布団は洗えるか洗えないか

いやローランドさん方式で言うと

洗えるかそれ以外かの言い方になるけど、

1回羽毛布団も洗えたら洗ってみたいのよねー。

たぶんこれもふわふわになってポカポカになってねむねむのまた良い睡眠スコアを叩き出すこと間違いないこと請け合いよ!

つくづく睡眠時間大切わよね!って思う

今週は特に睡眠スコアが下がりつつあるので

より意識して

ローランドさん方式の言い方で言うと

意識するかそれ以外か!ってなるので

私も夜はゲームで遊んでばかりいなくて早々に大人しく練ることにしてみようと起きたときは思うけど、

それはなかなか上手く行かない夜更かししちゃう年頃でもあるのよねー

悩むわー。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマゴのサンドイッチね!

サンドイッチ屋さんのポップも

タンパク質!強化を謳うポップがホップステップで書いてあって

美味しそうなイラスト文字とにキャッチーにいつもあればそれに誘われて買っちゃうのよね。

夜は昨日あまり食べなかったでしょ?

なので朝お腹空いたー!って感じで胃が挑む朝食はより美味しく感じさせる唯一のスパイスでもあるわ!

デトックスウォーター

朝はホッツ白湯ウォーラーしました。

生姜系のなにか買ってこようかと思いつつまだ買って探して来れてないのよー

しょうがいかーって思いつつ

生姜湯系試してみたい生姜欲。

一句詠んでみたわってぐらい探し求めている生姜湯があればいいなーって思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

桐島的スリル人生スパイスだと思う

夫と出会い結婚する時、私は過去自分を捨てた。

偽りの新しい自分はとても新鮮で楽しい

夫は、子どもは、本当の私を知らない。

高卒と偽っているが本当は大卒なことも。

戸籍にしているだけで本当は天涯孤独じゃないことも。

出身地ごまかしていることも。

過去に入信していた宗教のことも。

面倒な過去は全て置いてきた。

家族は本当の私を10%も知らない。

2024-01-27

労働って当たり前?

一時期、病気で2年間ほど働けてなかったけれど、なんとか復帰できて2年くらいになる

最初のころは「働けてる自分すげえ!」って思って、やりがいも感じていた

でも最近になり働くことが日常となり、マンネリ化している

出勤しても、時たまスイッチが切れたようになってしまうことがある

当たり前のことをさも当たり前のようにこなしている周りがすごく思える

ほんとはみんな色々あるんだろうけど

淡々とこなすことは得意だと思っていたけどそうではないというか

たまには非日常うまいことスパイスとして入れるのが大切かもしれない

ロレックスが特製スパイスを作ったら1グラム20万円くらいで売れそうなのにな

スパイスは富の象徴

腕に巻けばいいじゃん

惜しげもなく寿司に振りかければいいじゃん

男にとっての最高の化粧品

2024-01-26

興奮するCM

興奮しないCM

1ヶ月断酒の気付き

毎年健康診断前の1ヶ月は断酒するようにしている。

20代、30代の頃は365日ほぼ毎晩必ず飲んでいたんだけど、40代になって中性脂肪ガンマGTP尿酸値がBとかCとか出るようになったので、健康診断前くらい酒断ちしてみるかという軽い気持ちで始めてみた。

下戸の人に毎日飲んでるやつはアル中とか言われるのも、ちょっとだけムカついてたので、自分アル中じゃないというのを確認する意味もあったりする。

別にお酒は好きだし、仕事的に飲まないと不都合出ることも多いのであくまで1ヶ月だけの禁酒

あと別に酒以外の他のもの特に節制はしていない。

<良かった変化>

・朝がめちゃくちゃ爽快。午前中が捗りまくる

酒をやめて一番のメリットは間違いなくこれ。午前中の脳の動きが段違いに違う。

前まではギリギリに起きてシャワー浴びて、仕事いって午前中はゆるっと始めるみたいな感じだったんだけど、酒を断つとパキッと目覚めて、朝からバキバキ思考が回る。

入り組んだタスクやらメールを処理して、時間かかりそうな資料とかもすげー捗る

仕事の出来不出来と飲酒習慣は個人的にはあんまり関係ないと思ってはいるが、午前中の脳みその回転だけはマジで飲まない人の方が良いと思う。

・朝の目覚めがスッキリしてる

お酒を飲むと朝5時半とか6時くらいに起きて、トイレ行って二度寝してギリギリに起きるみたいな感じだったのが7時までバッチリ寝られて、朝の目覚めが爽快。

頭の痛みとか寝足りなさとかが、ほぼ無くて朝ごはんもめちゃくちゃ腹減るので普通に食べられる。

朝ごはん買いがてら、ちょっと遠くのセブンイレブンまで散歩して帰ってくるとなんとも言えない充実感がある。

・夜が長い

飲まないので、とにかく夜の時間が長い。飲むと結構すぐに寝ちゃうのだが、とりあえず遊んだ勉強したり、本読んだり映画みたりする時間がたくさんある。

飯も飲まないのでさっと食べてしまうので、8時前とかには夕飯終わるので、そこから12時くらいまでまぁ色々とできる。

今はもっぱらストリートファイター6で、1ヶ月でマスターまで上がれそう。

<悪かった変化>

食事が楽しくない(特に夕食)

食を仕事にしているというのもあるのだけど、酒を飲まないと美味しくない料理がたくさんある。

美味い料理というのは、お酒と合わせて初めて完成されるんだなというのは、改めて感じる。

孤独のグルメのゴローさんみたいに)下戸の人は米と合わせて食べるというのを聞いて実践してみた。

食事としては悪くはないが、酒と比べるとやはり複雑さマリアージュ面白さ、味のバリエーションなど楽しさはだいぶ劣る。

自分は食の喜びが人生の喜びとして普通の人よりも何十倍も大きいので、これがかなりキツい。

禁酒中は食事すること自体がかなり億劫になる。

食の興味が減ると仕事に影響出るので、やはり1ヶ月が限度かなと思っている。

・甘いものが食べたくなりすぎる

酒を飲んでいる時はスイーツの類は苦手なのだが、禁酒中はとにかく甘いものが欲しくなる。

シュークリーム大福ケーキアイスなどなど。

ご飯食べた後にデザートが無いと、物足りないという気持ちが初めてわかった。

3時のおやつとかも、やっぱり欲しくなってチョコレートとか買って食べた。

自分コンビニスイーツとか買うのマジで何十年ぶりレベル

スイーツ男子下戸だったり、酒を飲まないインド人がやたら甘いもの食べたりしてるの見ると納得する。

炭水化物欲しくなりすぎる

甘いものと同じで、酒をやめたらとにかくご飯が食べたくなる。

パートナー別に普通にお酒飲んでるので、自分禁酒中でも普通に居酒屋かに付き合うことになる。

烏龍茶飲みながら食べるおつまみは美味しくなく、〆の親子丼とかチャーハンとかそんなのばっかりを頼んでしまう。

総じてアルコール取ってた時より、カロリー糖質摂取量はだいぶ上がってるように思う。

身体が冷える

元々暑がりなくらいなのだが、酒をやめると身体がどんどん冷え性になった。

手足が冷たく、厚着をしていてもなんだか寒い

外に出るのが寒いという理由億劫になる。布団に入ってても足が冷たくて嫌な感じがする。

生姜入りのチャイとか作って夜飲んだりしてるのだけど、なかなか冷えが取れにくい。

冬の断酒ちょっと考えものだなと思った。

・寝つきが悪くなった

夜寝る時に仕事タスクとか色々と困ってることとか駆け巡って、とにかく寝付きが悪い。

12時前に布団入っても寝落ちするのが2時を回ることもザラ。

瞑想とかを初めて心を落ち着けから寝るというのもトライしてみたが、結局布団に入るとやはり思考がぐるぐると回ってしまう。

お酒のむと考えなくて良くなるのは、デメリットでもあるけどメリットでもあるなと感じた。

・酒飲んだパートナーと付き合いにくい

パートナーもそうなんだけど、酒飲んでる人の相手がめんどくさい。

臭い感じでベタベタされると、エロい気持ちよりも酒臭ってなる気持ちが大きくなってしまう。

お互い飲んでる時は全く気にならないから、下戸の人が酒飲みを嫌う気持ちはよくわかった。

まぁ、取り合えずそんな感じ。お酒健康に悪いかもしれないけど、メンタル的な意味では結構役に立ってるなというのは感じている。

1ヶ月くらいだと色々と面白い気付きあるので、他の酒飲みの皆さんも試してみると良いよ。

追記

結構断酒とか節酒とかやってる人多いのね。

週1くらいのペースで飲んでる人だと、おそらく当てはまらないのも多いかも。

>酒とご飯必須じゃない。

それで十分に食事を楽しめてる人はそれで良いのだと思うのよ。

自分ワインエキスパート取ったり、酒ディプロマ取ったりするレベルの酒好きだし、仕事も食に関係することやってるので、やっぱり酒と料理の組み合わせの楽しさや美味しさは実体験としてあるんだわ。

普段どれくらい飲むの?

ビールだと350ml缶3本くらい、ワインだとボトル半分くらい。飲むときは、それの倍くらい飲むかな。

冷え性になる

漢方的なことで言えば、酒は身体を温める薬だからね。

あと、代替としてとる甘味とかは身体を冷やすものが多いから。

とりあえず、カレーとかスパイスとか積極的に取るようにしてる。

健康診断の数値どうなった?

今年はまだわからんけど、去年、一昨年はオールA判定に戻ったよ。

なんか、酒嫌いな人のトラバコメントがやたらと攻撃的で嫌になるな。

酒を意識的にやめられて、飲み方を自分コントロールできるならアルコール依存じゃ無いよ。

酒飲まない人生否定しないし実際に飲まない良さも体験もして書いてるので、酒飲む人生否定しないでくんないかな。

あなただって自分の好きのもの否定されたら気分悪いでしょう?

2024-01-25

anond:20240125162531

カレーはさまざまなバリエーションがありますが、基本的カレーの作り方を説明します。以下は、日本風カレーの例です。

材料】(4人分)

牛肉鶏肉:500g(適宜、好みに応じて)

玉ねぎ:2個(中サイズ、みじん切り)

にんじん:1本(薄切り)

ジャガイモ:2個(大きめのサイズ、食べやすく切る)

カレールーカレーパウダー使用するか、市販カレールー使用する

サラダ油:大さじ2

しょうゆ:大さじ2

みりん:大さじ1

だし:600ml(昆布や鰹から取ったものが良い)

好みで塩:少々

青ねぎパセリ(仕上げに使用

【手順】

まず、肉を食べやすい大きさに切り、野菜も用意します。

鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。透明になるまで炒め続けます

玉ねぎが透明になったら、肉を加えて炒め、肉の色が変わるまで調理します。

しょうゆとみりんを加え、さらに炒めます

だしを加え、煮立たせたらアクを取りながら、中火にして野菜を加えます

野菜が柔らかくなるまで中火で煮ます

カレールーを加え、よく混ぜながら中火でとろみがつくまで煮込みます

好みで塩を加え、味を調整します。

具材が柔らかく、味がなじんだら完成です。

好みによって、カレー粉やスパイスを追加したり、具材を変えたりすることができます。お好みのトッピングを加えて、ご飯と一緒にお召し上がりください。

2024-01-24

外食に関して人前で言う勇気がない個人的感想

人生最高のカレーデニーズの今は亡き『スパイス香るデリーチキンカレー

デニーズの白米は1泊2日食事付き35,000円くらいする旅館のやつと遜色ないくらい美味い

松屋のうまトマハンバーグは大して美味しくない


マクドナルドモーニングホットケーキ世界一美味しい。今は亡き万惣フルーツパーラーより美味い


ドトールアイスティー世界一美味しい。リッツカールトンラウンジアイスティーを圧倒してる


ロイヤルホストステーキピラフステーキ部分はウルフギャングより圧倒的に美味い


世界一美味しい豚骨ラーメン一風堂白丸元味

・店に薪窯があってマルゲリータ1枚2000円近くする本格ピザ屋でも、セブン冷食のマルゲリータピザと同レベかそれ以下のところは半分くらいある

4月になったら関東から関西に引っ越すんだけど

「今行っておかないと下手すりゃ一生行かないから、今のうちに行っておけ!」っていう場所教えてくれない? 飯屋でも観光スポットでもいい。

「下手すりゃ一生行かない」のイメージはこんな感じ(↓に書いたのは全部行ったことがあるor行く予定がある)。

グルメだと小田急相武台前駅のDolce Casalingoとか(関西から行くにはアクセスが悪い)、大久保のスパイスカレー魯珈(人気店すぎてハードルが高い)あたりは気になってる。

個人的には東電廃炉資料館福島)、原子力災害考証館(いわき)とか、群馬県大泉町ブラジル街?や神奈川愛川町多国籍エリアも行きたいんだけど、そっちは若干遠いので迷ってる。週末はレンタカー銚子に行きます

みんなのおすすめスポット教えてくれ。

anond:20240123234144

別の人が孤独態勢とか書いてたけど、トラバ貰ったほうの人だよ

逆に人が作った飯が合わんほうが多い

ファミレスとかチェーンは合うとこは慣れたりするけど、一味足らないとか具が少ないとか

それを調整できるから料理によっては自分が作ったものが一番美味いことも多い

味覚は子供なので、ミートソースとか麻婆豆腐とかはレトルトや5分で作れるみたいなやつをベースにしてるから料理というほどでもないものも多いが

自分料理趣味っぽくもあり、作る喜び(そんな大げさなものではないが)と誰かに食べて貰って評価してもらう楽しみもある

褒められるだけじゃなくて、他人に合わなかった時にそっちに合わせて改善したり、自分好みとの折衷案考えたり

飯を作らん(作れん)母親と、たまに適当な飯を作ったり行方不明になったりする父親

飯マズほどではないが料理が得意ではなく、自分趣味などにかまけて手抜きになったり、謎の健康調味料かにハマって味は二の次になりまくってた奥さん

腐った食材を躊躇なく使ったりそのまま食うばあちゃんとかの影響で自分で作る方面に拗れた(スパイスカレーとか蕎麦とかジビエとかは全然やってない)

皿洗いも好きなほうの家事で、料理終わるころにはほとんどの調理器具は洗い終わってる

(1人分とか2人分の簡単料理から可能で、料理中断したりしてるので時短とか効率とかはよくない)

そっちはそっちで変なほうに拗れてるというか、普通はそうなんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん