「スタイラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタイラスとは

2022-10-15

チラシの裏にでも書いてろ、ってつい言っちゃうけど

新聞折込チラシ見てると、たいていのチラシは両面印刷だわ

今どき裏が無地のチラシなんてほとんどないんだねえ

ガキの頃は折込チラシの中から裏が白いのだけを集めて束ねて綴じてマイお絵描き帳にして

スーパーカーやグレンダイザーの絵を描いて遊んでたけど

あの日々も遠くなりにけり

の子供たちはタブレットアプリスタイラスペンお絵描きを楽しんでるのかな

それでも画題はやっぱり流行りの漫画アニメゲームキャラクターだったりするんだろうな

道具は変わっても変わらないものもきっとある

2022-02-26

タブレット買う時に考えること

経験したことから感想独断偏見多めの見解

AndroidスマホGalaxy Note9、Windows PCiPad Pro12.9、Fire HD 10を所持


記号は良い★★★★★>>>>☆☆☆☆☆悪い

タブレットスマホゲームをしたい

★★★★★iPad・・・対応してないことはほぼなく殆どゲームがおそらく快適にプレイできる。OS保証期間もAndroidより長く、数年経ってもスペックも最新ゲーム対応してることが多い。

★★★★☆Androidタブレット・・・対応してないことはほぼないが快適さではゲームによっては高スペックタブレットでもiPadに若干劣る可能性。

★★☆☆☆Fireタブレット・・・スペックでもできるゲームならプレイできるかもしれないが恐らくスペックが苦しい。

★☆☆☆☆Windowsタブレット・・・対応してない可能性が高い。エミュレータ可能かもしれないが快適ではないし手間もかかる。


タブレット電子書籍動画ファイル閲覧メインで使いたい

★★★★☆iPad・・・快適ではあるがAmazon Kindleアプリで購入ができない。少しだけ手間がかかる。SDカード対応してないので容量に余裕持たせたいと思ったら端末価格が高くなる。

★★★★★Androidタブレット・・・言うことなし。SDカード対応のものが多い。

★★★★★Fireタブレット・・・動作は若干重いが気にならない程度。Fireタブレットならアレクサの文章読み上げ機能も使える(らしい)。SDカード対応コスパも加味すれば最強。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論快適だがこの用途だけのためには無駄に高い。


タブレットを持ち運びできる簡易作業趣味用サブPC的に使いたい

★★★☆☆iPad・・・無料アプリでも簡易な文書作成表計算などができるので、端末のみで完結する簡易な仕事ネットサーフィンなどの作業だけなら可能だが、サブPC的に使うとファイル管理仕様PCと違うため使い勝手が悪くストレスが溜まる。WIndowsAndroidに慣れてる人なら許容できない可能性が高い。

★★★★☆Androidタブレット・・・仕事作業などにおいて無料アプリの使い勝手では若干iPadに劣る可能性もあるが有料込なら十分可能だろう。ネットサーフィンにおいてはiOSはるかに上回る使い勝手がいいアプリを揃えている。ファイル管理仕様PCと大差ないのでサブPC的に使うこともまあ可能Galaxy TabならDexモードPCライクに使えて快適らしいが、しかPCと比べると流石に制限があり劣る。

★☆☆☆☆Fireタブレット・・・OSベースAndroidなのでAndroid同様に使えないこともないがスペックが足りず作業文書作成ですらやってられないだろう。ネットサーフィンだけでも完全に快適には使えない。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論スペック範囲内であらゆることが可能だろう。アプリ豊富にあるしネットサーフィンなども快適にできるだろう。


タブレットペンで絵を描いたり手書きメモをしたりする端末として使いたい

★★★★★iPad・・・液晶タブレットPCアプリと完全に同様にとまでは行かないまでも絵の仕事に実際使っているプロが少なからずいるくらいだから単体で絵を描けるタブレットとしてはアプリ含め最強と思われる。メモアプリも高機能のものが揃っている。ただ高評価で有名なアプリは安いが有料のものしかない。

★★★★☆Androidタブレット・・・Galaxy Tabなどスタイラスペン対応端末なら快適に使えるだろうし、最初からスタイラスペン付属のものもあるのでApple Pencil別売りiPadより安く済む。イラストメモアプリの使い心地や書き味などはiPadに若干劣りそう。Galaxyなら純正メモアプリだけなら数年前のGalaxyNoteの時点でApple Pencilに劣らない書き味かつ無料しかサードパーティアプリだと遅延が発生する。現在改善されてるかは分からない。

☆☆☆☆☆Fireタブレット・・・全くできないということもないだろうがスペック的な面で向かない。

★★★★☆Windowsタブレット・・・surfaceなどがスタイラスペン対応しているしベースWindowsなのでアプリ面では最強だが、ペンの使い心地がどの程度Apple PencilやGalaxy Sペンとどれほど勝負できてるのか分からない。



結論

スマホゲームをやりたい

iPadを買えばいい。Androidでも悪くないがiPad系の方が快適安心

漫画動画再生だけでいい(修正)

それくらいならiPadの安いものや昔の安いiPadの整備品でも安いAndroid系でも十分使えると思うし財布と相談してどれでも好きなのを買えばいい。

1万前後Fireタブレットですら十分使えるのでコスパ最強、と言おうとしたが(書いてたが)、Fireタブレットには一つ注意点があるのを思い出した。

イヤホンジャックがあるので有線イヤホン使う人は問題ないが、ワイヤレスイヤホン使う人には向かない。

イヤホンを低遅延モードにしても動画再生で遅延を感じる。Amazon Prime動画なら調整してくれるのか問題ない気がするが、YouTubeその他だと遅延が起こる。

趣味作業など含め幅広く使いたい(加筆)

スマホゲームやらないならWindowsタブレットが何でもできて最適。スマホゲームやるなら高スペックAndroidタブレットなら何やるにも及第点

Chrome bookPC同様にネットサーフィンできる上にスペック(GPU)的に本家Androidほど自由ではないが同じAndroidアプリを入れられて融通きくしコスパ的にかなりいいらしい。

ペンを使った作業に使いたい

iPadApple Pencilを買えばいい。Android(Galaxyタブ)でもいい。

iPad買うならiPadシリーズのどれがいい

大画面が良ければ現状Pro12.9インチ一択。その他は色々解説してるApple好きが多いので好きに調べればいいし迷ったらAirが丁度いい。Proは殆ど意味ない。

無印miniも快適に使えるだろうが個人的にはスマホ持っててmini買う理由がよく分からない。どうせタブレット買うなら10インチ以上がいいと思う。

あと仕事ゲーム動画編集などでガッツリ使うとかでなければ容量は128GBか256GBでいい。サブPC的に使えると思って安いところで512GBを買ってしまったが、ファイル管理仕様問題でサブPC(メインPC一時的SSD的な用途込み)で使えなかったので無駄な512GBになってしまった。

⑥結局何がいいのか(加筆)

M1 iPad Pro12.9を買ってしまった自分が買う前の過去自分に助言送れるなら2in1 WindowsタブレットPCを勧めたい。

結局作業にしてもネットサーフィンなど暇つぶしにしても画面が大きいならPCと同じように使えるのが1番使い勝手がいい。つまりWindowsベストで、タブレット的にも使えたら持ち運んでの使用も楽でいい。

スマホ持っててPC持ってない、PC持たず不自由なく生きてこられた人ならPC的な使い勝手いらないだろうし結局安定のiPadでいいかもしれない。

なんでもそれなりに使えるタブレットがいいならAndroidGalaxy Tabがいいと思う。自分も最新のGalaxy Tab S8+/S8 UltraとiPad Pro12.9で迷った。

自分場合スマホゲームとほぼ訣別できてるしやるとしてもAndroidスマホがあるので、Windowsタブレットが結局1番よかったと分かった。

ただWindowsは快適に使おうとしたらそれなりのスペックを要し価格が上がるので比較的低スペックでも快適に使えてPC同様にネット見れてChrome拡張機能も入れられるChrome OSは使う内にやっぱあれもこれもしたい(本格的な仕事お絵描きスマホゲームなど)とか言う性格じゃなくネットサーフィン電子書籍動画用途が完結するならよさそう。

ちなみにiPad買う前にいろんな動画サイトタブレットを調べてた時、「AndroidWindows信者でもタブレット買うならiPad一強になってしまってる」という話を多くの人が言ってるのを見たが、買った結論としていうほどiPad一強じゃないと思った。ただApple Pencilは確かにいい使い心地。

2022-01-17

boox nova air を買った話

よかったのでこんなところで布教してみる

需要が伸びれば低価格化につながると信じて…

なにそれ?

einkのAndroidタブレット

約4万円。

kindleKoboと比べると高い。

einkってなに?

紙のような視認性の表示媒体

電子ペーパーという表現の方が聞き慣れているかも。

読書端末とか、電子メモに使われてる。

kindlekoboが有名。

バックライトで照らされているわけではないので目が疲れにくい。

電子書籍なんかを紙で読んでいるような感覚になれる。

フロントライトをつけていない暗闇では発光しないので真っ暗になる。

また、よく見慣れている液晶と異なり描画がもっさりしている。

Androidである意味ある?

kindlekoboでいいじゃんって思う人もいるだろう。

しかし専用端末は専用サイトで購入した電子書籍しか読めない。

Androidであるということは、hontoU-NEXTDMMはもちろんLINE漫画やピッコマジャンプ+などなど各種アプリが目に優しい形で閲覧できるということ。

電子書籍をあちらこちらで閲覧する人にピッタリの端末。

ただ、動画ゲームの描画に向いていないのでAndroidタブレットとして酷使したい人には不向きなので注意が必要

目に優しく、KindleKobo以外の電子書籍を読みたい!という人には刺さる。

また、ワコム電池不要スタイラスペンがついているので電子書籍を読みながらメモしたり、単純に電子ノートとしても活躍する。

気になった方へ

物理音量調節キーが欲しいから、という理由カバーを買おうか検討してたりしない?

それはBluetoothリモコン(1000円以内くらいで売ってるやつ)なんかでも代用できるぞ

持ち運ぶからカバー買いたい、とかなら買うといいと思う

結構重くなるけど…

2021-10-18

anond:20211001193856

例えば、狙ったところを操作できるような、タッチパネル進化。昔のタッチパネルって強く押さないと反応せず、操作しにくくなかっただろうか?あれは抵抗方式といわれる方式が使われていたからだが、それが静電気で反応する静電容量式が普及することで一気に操作性が上がった。

後はCPUの処理性能。過去Linux搭載の携帯端末なんかは処理速度が遅く、ストレスがすごくなかっただろうか?

だけどiPhone最初からぬるぬる動いていた。そのレベルストレスなく動かせるにはCPUの性能が上がる2010年代を待たなければいけなかった。

静電容量式は新しい技術ではなかった(券売機とかATMとか)が、当時細かい操作に向かなかった。むしろ抵抗膜&スタイラスの方が細かい操作可能だったため、そこに固執してしまったが、静電容量式チューニングGUIを工夫した事が正解だった。

Linux 搭載のガラケーIPhone 直前のモデルはそこまで遅くはなかったし、PDAから見ても CPU 的には一足飛びに進化したわけではなかった。ただハードウェアOSから作り込むことで、画面の描画やブラウザカスタマイズで他より早く見せることが出来た。

初代 iphone 以前に要素はあったというか、言い換えると同じ要素が揃っていても、他のメーカーには iphone が作れなかった。(正解が見つけられなかった)

という方が近いのでは。

話の大意としては変わらないけど、要素技術が揃うだけではダメで、それを使った正解の形を見つける事も必要っていう。

2021-05-22

突然、解説されるChromeOS環境構築

はじめに

エントリはある程度の情報技術リテラシー必須であり、一部の情報PC初心者および初級者に推奨できるものではない。
しかPC初心者および初級者はシステムを壊す、大事データを失うなどの手痛い失敗をして成長するのもまた事実であり、もしもプログラミングなどに興味のあるPC初心者および初級者がこの情報活用する場合システムを壊す、大事データを失うことを覚悟して実行するように

教訓「大事データバックアップ重要である

初期セットアップ

チュートリアルに指示通りに進めれば大きな問題はほぼ発生しません。

開発者向けの注意点

Chrome OSは初期状態デフォルトで「ノーマルモード」と呼ばれる一般ユーザーモードですが開発者向けに「デベロッパーモード」が用意されています
ノーマルモードChrome OSの様々な制限があり、デベロッパーモードによって制限の解除が可能です。

しかノーマルモードからデベロッパーモードへ移行するとPowerwash(初期化)されてしまい、システムユーザー領域へ追加された情報はすべて削除されます
もしデベロッパーモード必要場合デベロッパーモードの詳細を調べ、現在情報は削除されてしまうことを念頭に実行しましょう。

ちなみにProject CrostiniのLinuxレイヤーDebianリポジトリからパッケージを導入するなどにはデベロッパーモード必要ありませんので多くの場合ノーマルモードのままの運用で十分でしょう。
Android OSアプリChrome OSアプリを開発したい場合最初からデベロッパーモードにしたほうが後悔が少ないです。

キーボードショートカットの一覧を表示する

Chrome OSでは一部のキーがほかのOSでは見慣れないものが並んでいます
迷いがちなので一番最初に覚えるべきキーボードショートカットは「Ctrl+Alt+?」です。
「Ctrl+Alt+?」でいつでもキーボードショートカット確認できることだけは覚えておきましょう。

Google Play Store

多くの場合アプリ開発者意図していない

多くのChrome OSデバイスGoogle Play Storeへ対応しており、Google Play Store経由でAndroid OSアプリ導入が可能です。
しかしながらGoogle Play Storeへ公開されているAndroid OSアプリが必ずしもChrome OS最適化しているのか?と言えばそうではなく、Android OSアプリの開発環境であるAndroid StudioがデフォルトChrome OSでの実行を許可していることもあり開発者意図せずChrome OSインストールできてしまうことが大半です。
したがってChrome OSへ導入するAndoirdアプリ動作へ何らかの不具合があったとしても脊髄反射酷評せず、やんわりと丁寧に博愛精神をもってChrome OSではこうだとアプリ開発者情報共有することをオススメします。

CPUアーキテクチャーの違い

多くのAndroidスマートフォンタブレットARMアーキテクチャーと呼ばれるもの採用していますが、現在Chrome OSデバイスは高性能な製品になるほどx86(x86_64)アーキテクチャーを採用している傾向があります
本来コンピューターアプリケーションというものアーキテクチャーが異なると実行起動動作不可能ですが、Android OSアプリは異なるアーキテクチャー間でもアプリの実行起動動作が極力可能となるように互換性をだいたい確保しています
しかしながら例えばARMアーキテクチャー向けのAndoird OSアプリx86アーキテクチャーなデバイスで実行するとアプリ動作パフォーマンスが著しく落ることが多いです。

これは高度なグラフィックス機能必要とするゲームなどで顕著に現れる傾向にあり、Chrome OSでは期待したほどAndroid OSアプリが軽快に動かない可能性を理解しておく必要があるのです。

高性能なChrome OSデバイスしかインストール許可していないアプリ存在する

コロナ禍によって多くのChrome OSデバイス販売することが出来ましたが、それによってChrome OSデバイス間の性能差が問題視される機会も増えました。
具体的には「インターネット上でChrome OSでの動作報告がなされているAndroidアプリ自身Chrome OSデバイスではインストールできない」といった報告です。
これは一部のAndroidアプリ開発者デバイス性能によってインストール許可許可を決めているために起こることで解決方法基本的にありませんので諦めましょう。
これから導入するAndroidアプリのためにChrome OSを購入する際は価格につられて低性能すぎるデバイスを購入してしまうと失敗する確率が高まりますので注意が必要です。

ただし、Google提供するアプリなどは基本的にそのようなことは無いようです。

Project Crostini Linuxレイヤー

Linuxを利用する

設定からLinuxベータ版)」で「オンにする」とLinuxインストールが開始されます

Crostini GPU Support

現在Chrome OS v90ではLinuxレイヤーを実現するProject CrostiniではデフォルトGPUによる支援機能を実行できません。
Chrome Webブラウザを起動し、URL欄へ「chrome:flags」と入力アクセスして「Crostini GPU Support」を「Enabled」とし再起動してください。
この変更で動作不具合確認した際は設定を元に戻してください。

GUIパッケージマネージャーを導入する

LinuxにもGoogle Play Storeのような簡単Linuxアプリを導入できる環境存在します。
GUIパッケージマネージャーを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

sudo apt install synaptic gnome-software

パッケージダウンロードを速くする

Chrome OSLinuxレイヤーではパッケージの導入先がデフォルト海外サーバーになっており少々遅いです。
日本国内サーバーへ変更することで速度を改善できる可能性があります。その際は「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt edit-sources
  2. 下記を最上段へ追記
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
  3. sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade
日本語入力Chrome OSLinuxレイヤーで共有できない

現在Chrome OS v90ではChrome OSLinuxレイヤーを実現するProject Crostiniで日本語入力を共有できず、キーボード入力しても英字しか印字されません。
日本語入力をするには別途に日本語インプットメソッド日本語フォント必要です。
日本語インプットメソッド日本語フォントを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho fonts-noto-cjk fonts-noto-cjk-extra
  2. sudo apt install fcitx-mozc
  3. export XMODIFIERS=@im=fcitx
  4. fcitx-autostart
  5. fcitx-configtool
    1. 左下+をクリック
    2. Only Show Input Languageのチェックを外す
    3. Search Input Methodからmozc検索
    4. mozc選択してOK
    5. 下部の∧でmozcを上位にする
      1. sudo nano /etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf
      2. 下記を追記
        Environment="GTK_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="QT_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="XMODIFIERS=@im=fcitx"
        Environment="GDK_BACKEND=x11"
  6. 再起動

Linuxへ詳しい方はfcitx5のほうが何かと問題が少ないでしょう。
しかし一部のfcitx5向けパッケージDebian公式リポジトリ存在しない可能性があるのでご注意ください。

Chrome OSLinuxレイヤーディスクを共有する/マイクを共有する

設定→デベロッパーLinux開発環境

Linuxレイヤー仮想環境構築は推奨できない

KVMLXCDockerなどの仮想環境を幾度か試しましたが、仮想環境を構築したProject CrostiniのLinuxレイヤー再起動するなどによってProject CrostiniのLinuxレイヤーシステムへ致命的な破壊が起きることがあるのを何度か確認しています
Project CrostiniのLinuxレイヤー自体仮想環境のため、Chrome OSシステム破壊されるわけではないですが業務利用時にLinuxレイヤーシステム破壊が起きてしまうと困ってしまうので仮想環境構築は推奨できません。
仮想環境によって開発環境統一を計っている現場では開発デバイスとしてChrome OSデバイスは利用しないほうが良いでしょう。

ただし、Chrome OSデバイス実質的Android OSデバイスタッチスクリーンデバイスキーボード付きデバイスタブレットデバイスノートPCデバイスコンバーチブルデバイス(いわゆる2in1)、マルチタスクデバイスウィンドウ可変デバイスタッチスタイラスペン付きデバイスとして機能する可能性を秘めていますので実機デバッグデバイスとしては非常に価値があります
昨今はアスペクト比16:9でないどころかリアルタイムに可変してしまデバイスが物凄く増えていますのでスマートデバイス向けアプリを開発する現場ではデバッグ用として1台持っていても全く損しないデバイスかと思われます
さらに言えばティーン層はGIGAスクール構想によりChrome OSプログラミング学習をしているわけですからティーン層取り込みのためのUI開発にも使えるのではないかと考えます

長くなってしまいましたが、質問があれば気付いたときに随時回答したいと思います

2021-05-18

スタイラスペンかった

雑にUMLを書いて共有する用途として完璧だなこれ

2021-05-17

2021年趣味の話

初めに

前回、この話題を書き込んでからなんと4年が経過していた。

あれから色々あり、新卒から続けていた事務仕事を辞めた俺は、

所謂ビルメンとなり日々現場懐中電灯を振り回していますッ!!

同僚、先輩方には仕事道具に拘る方も多く、懐中電灯界隈にも明るい方も多い。

日々現場懐中電灯を振り回し、懐中電灯を語り、天井かに設置してある電灯を直したりして、俺はいつも興奮している。

これで金が貰えるので、俺は新たな懐中電灯を買い求めたり、お金が無くてうろたえたりしている。

とにかく、ものすごい懐中電灯経験値を得られる環境に身を置いているが、まだまだ照らし切れない世界だという事を日々実感している。

今日最近お気に入り懐中電灯の紹介と俺の好きな光、そしてこれから展望を書き殴ります


最近お気に入り懐中電灯


・Fenix E05 SS

まず初めに、この懐中電灯を前回の日記で貶してしまった事をお詫びしたい。

当時はミニマリスト的な志向が高まっていたので、趣味懐中電灯にもそれを求めてしまったのだ。

5年の間に俺は過ちに気が付き、このE05 SSとも向き合えるようになった。本当にごめんね。

さて、懐中電灯仕事道具になった事により、俺の懐中電灯も「仕事懐中電灯」と「趣味懐中電灯」とにジャンル分けされるようになった。

仕事用には現場で振り回した中で必要なった性能とロマンを、趣味用にはロマンだけを求めている。

このE05 SSSSとはステンレス鋼の事であり、ボディがステンレスで出来ているのが最大の特徴だ。

最近懐中電灯は大体アルミで出来ているもの殆どで、それ以外の素材は使うだけで特徴となりえるのだけど、

ステンレスは強度や錆び難さはともかく、ずしりとした重みが持っていて実に心地が良く、メタルダイス的なフィジェットの趣がある一品だ。

しろ光るので俺にはこっちのほうが良い。

前回紹介したE05R2名前が似ているが、中身は全く別物と言っていい。

レンズR2ハニカムから、外周部分がすりガラスの様な加工を施したコリメータレンズになった。

光の当たり方が若干中心よりになったものの、スポットの淵は柔らかいので、照射距離と光の当たりの柔らかさを両立する工夫なのだろう。

光の色は、R2より赤味があり個人的にはニュートラルな印象。

調光機能があって、ヘッドを素早く操作することで25lm→85lm→8lmと明るさが変わる。

R2の27lm一本勝負の潔さも好きだが、趣味アイテムとしてはこれくらいの遊び要素があっても良い。

小指程の大きさで携行しやすさ抜群の懐中電灯だが、社外品のクリップを取り付けたところ、更にデキる様になった。

最近の俺は大体これをいつも持ち歩いて、こっそり照らしているので見かけてもそっとしておいてください。

尚、このE05シリーズ生産終了となり、もう少し明るくなったE01 Ver2.0というのが後継機種として販売されている。

デザインはE05が好きなんだけど、E01の方がヘッドが長いように見えるので、照らしたらどうなるかわからない。

アルミ以外の素材の限定版が出たら欲しいかな。こうでも言わないと単4電池一本の懐中電灯はキリが無いからね。

STREAMLIGHT スタイラスプロ

職場の先輩のおすすめで買ってSTREAMLIGHTのファンになりました。STREAMLIGHT IS STRONG!!

単4電池2本使用のいわゆるペンライト

仕事で手元や狭い場所を照らす時、嬉しそうに使っています

アメリカでは航空業界で人気なんだとか(出典不明)。

機能は100lm照射のみのシンプルさで使う人を選ばない。100lmが8時間も光るッ!

光は若干青めかな。ザ・LEDライトという感じの王道的な色味で、モノがシャープにかっこよく見えるから人気がありそう。

クリップが付いていて、ポケットに入れて持ち歩くのだけど、このクリップ位置絶妙

懐中電灯の端に付いているので、ポケットからの出っ張りが少なくて邪魔にならず、見た目もスッキリしていてよい。

ペンライトって、何故かクリップが変なところについているのが多いんだよね。シンプルに端でいいのに。

シンプル必要十分な機能シンプルデザイン、8時間バッテリーライフ、そして高い品質で誰にでもおすすめできる懐中電灯だ。

同行している人が懐中電灯を忘れてしまったとき、俺はこれを貸し出して照らしている光をニコニコ見ています

人に懐中電灯を貸すと、空いた自分の手で別の懐中電灯を照らせるからお得なんだよなぁ。

とにかく、アメリカ合理的なモノづくりが感じられる一本だ。

STREAMLIGHT IS STRONG!!


これから展望

・高演色LEDライトの探求

光には演色性というのがあって、これが高いと照らしたものが鮮やかに見える。

テナントLEDを高演色にしたら、赤い服がすごく鮮やかに見えて感動してしまった。

普通白色LEDの光だと、照らしたものちょっと白く見えちゃうんだよね。

懐中電灯でも高演色を謳うものがあるので、次はこういうので照らしたいなぁ。

ただ、こうしたLED普通LEDより若干暗いのがデメリット

まぁ、室内で照らす分には関係無いだろう。

演色性に限らず、光の色や強さをTPOで使い分けられる紳士になりたいものだ。

カスタム懐中電灯の探求

マグライトやシュアファイアなんかだと電球部分を中心にサードパーティーのパーツが出回っているが、

それ以外のライトでもLEDモジュールを付け替えたりしてくれるお店がある。

理想のボディに理想LEDを載せて貰って究極の懐中電灯を作るのはロマンしかないな。

本当は自分でやってみたいけど、分解も実装も難しそう。

こうなると一から作るほうが良いような気がする。仕事場に金属加工できそうな設備はあるし、加工技術を持つ先輩からノウハウを学べれば……

3Dプリンターを使っても良いかも。夢が広がっていくなぁ。

お仕事頑張って、おちんぎんたくさん貰わないとな。

・野外照射の誘い

施設管理仕事を始めて、広い範囲を照らすダイナミズムに悦びを感じてしまった俺は、当然、より広い場所を求めるようになった。

しかし、自宅近辺等では街灯が明るい上、夜も人通りがあるので「照射魔」として通報されかねない。

そこで広大な自然に赴いて存分に照らそうというのだ。

単純に今から自然に繰り出してもいいのだけど、広大な自然を照らすというのなら、こちらも相応の懐中電灯を用意せねば不作法というもの

大出力の懐中電灯男のロマンだしなあ。

という事で、大出力の懐中電灯を選定しているところだ。

お仕事頑張って、おちんぎんたくさん貰わないとな。

終わりに

色々書いていたら、自分の中でも懐中電灯ライフが明確になった。懐中電灯だけに。

趣味はこうやって色々振り返ったり計画したりしている時が楽しい

懐中電灯は照らすだけでもとっても楽しいけどね。

あー、早く夜にならないかな~~。じゃあね!!

2021-04-02

手書きはてなブログって

増田さん達、やってる?

さっきみつけて、びっくり。

マウスじゃなくて指先で書けたらいいのに。

スタイラス持ってないんだよねー。元絵描きの癖に。

2020-09-01

はてなーPCスペック感覚が偏ってると思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1273998.html

このブクマで4GBのスペック避難されてるっぽいけど、少なくとも一昔前のatom/2GBの時代に比べれば、大分マシに動くもんだよ。開発者育成じゃなく、初期の育成ならこのスペックで十分でしょ。

それに、このタブレットは5万円台ないにスタイラスキーボードが付いていて、Gemini Lake celeron上位のN4100のCPU積んでて、かなり頑張ったスペックだと思う。

そりゃあ、探せばもっと安いタブレットもあるけど、それはCPUが同世代celeron下位のN4000だったり、さらに型落ちのN3450だったりが大半だと思う。それか、サポートに期待できない中華タブレットくらい。

あと『スペック微妙』のサンプルでC340を出してる人が居るけど、せめて同じタブレット型をサンプルに出そうよ。さらに言えば、例示するなら、同じレノボFlex 550にしようよ。そうではなくC340出してる時点で、PC周りの知識更新してないんだなぁ、って感じがする。

2020-08-20

GTX1060以上のゲーミング2in1(スタイラス付)が欲しい

GTX1050相当ならあるのだけれど、多分買っても不満に思うだろうなぁ。

創作勢(特に3D)に需要あると思うのに。もうちょっとつべか。

2019-11-16

マカーでも満足できるWindows PC教えてくれ〜3rd Season

前回のエントリーhttps://anond.hatelabo.jp/20191110124914

前々回のエントリーhttps://anond.hatelabo.jp/20191026173504

お前らが「買う気ないだろ」って煽るから、近所のヤマダ電機(とっても広い店舗)に行ってきたよ。

以下、所感を書いていくぜ!

【余談】

いきなり話が脱線して恐縮なんだが、あまりにも店舗に客がいなくて驚いたよ。

土曜なのにガラガラ店員暇そうにしてた。

店舗のかなりの部分が本屋になってたり、片隅でIQOS売ってたり、マッサージ機売り場に陣取る品のない客さえいなかったり、まぁ酷かった。

家電なんてネットで買った方が安いもんな。後述するPCたちもネットより1〜2万円高かったもん。

Surface Laptop 2, 3】

本題。

お前らが絶賛するから触ってみたが、まぁ普通PCじゃない?

あと、ちと重い。Surface ProやGo差別化してるんだろうけど、据え置き用途ノートだね。

Surface Pro】

キーボードトラックパッド心配だったが、問題なかったよ。キーがヘナヘナしてたりはしない。

あと、スペックの割に軽量なのはいいな。

だけど、スタイラスペンバリバリ使いたいならやっぱりiPadだよね。

Surface Go

キーボードが若干窮屈なのが気になる。あと、Officeバンドルされてる意味が分からない。

でも、コンパクトで軽くて安いのは良い。

Lenovo

やたら数は置いてあった。そんなに売れてるの? 君たち中共怖くないの? スペックの割に安価なのは認めるが。

HUAWEI Matebook】

1機種だけ展示されてた。

言うほどMacBookパクリではなかった。2K液晶アドバンテージ分からんかった。

Dell XPSシリーズ

1つも置いてなかったよ。

Inspironシリーズは山のようにあったのに……

やっぱり家電量販店でPC買う層って""そういう人たち""なのかな?

NEC富士通東芝PC

山のようにあった。

高い、ウザいプリインストールアプリいっぱいのPC、いったい誰が買うんだ?

【で、どれを買ったの?】

すまんな、買わなかったよ。

だってネットより高いし、品揃えも悪いし……

しろどういう人間店舗PC買うのかこっちが知りたいくらいだよ。

【総括】

Windowsマシンは自腹で買うもんじゃないな。

弊社、貸与してくれ。後生だ。

2018-11-18

anond:20181117114626

2018-11-07

anond:20181107153027

スタイラスペン電池がそろそろ切れそうだからヨロ

その辺だと売ってないんだよあれ

2018-05-20

あるパロディ漫画家の憂鬱

※これはフィクションです。














その漫画家は、イラついていた。

ネタがない。

正確に言えばネタがないわけではない。使えないのだ。

風刺したい、あるいはオマージュしたいテーマはそれなりにある。

しかし、自分の好みであるネットミーム揶揄は、悪意の第三者から私人侮辱するとは何事か」と物言いがつく。

オマージュにしたって、まず最近著作権が小うるさい。最近だと約十万歳の某悪魔に纏わるトラブルなど、その面倒臭さの代表例ともいえる事件だ。

自身だってネットカルト的人気を誇るパペットキャラクターイラストを公表したところ、悪意など表面上は欠片も見えないにも拘わらず元の作者(?)からクレームが入り、下げたくない頭を下げる羽目になってしまった。

それにそもそも、際どいパロディは概ね編集からボツを食らう。そして面白いパロディは大体際どい。

PC画面に、真っ白のハコが縦に四つ並ぶ。いや本当は真っ白ではいけないのだ。

苛立ちと焦燥感ばかり募る。締め切りまで時間がない。

少し旬を過ぎたが、淫行最近解雇された壮年アイドルはどうか。あるいはアメフトの件。あるいは例のあの殺人事件は?

いやどれも明確な被害者がいるため、どうせ不謹慎だと担当が許さない。

8万円のシャンパンタワーを皮肉るのはどうか。これはいけそうな気がするとネームを描いてみる。

描いては消し、描いては消し……

だめだ。面白く描こうとするとどうしてもディスり芸になり、角が立つ。

途方に暮れる。

こうしていたって埒が明かないと、気晴らしやネタ探しを兼ねてネットの海を漂ってみることにする。

そうしているうちに、既に知っているネタでも頭の中でうまい具合に整理できて、使えるものになるかもしれない。

スタイラスマウスに持ち替え、まずは yahoo ニュース、つぎに5chのニュース速報、と思いつくままにリンクを辿っていく。

そうやって十分、二十分と経ち、そのうち話題になっている事象に対する巷の反応が気になり、ツイッター上の様々な呟きを閲覧するようになっていた、そのときだった。

あるウェブメディアデスク肩書がある男のアカウント、彼の最新のツイートに目が留まった。話題にしているのは自分漫画である

絵が苦手。

まずそう書いてあった。続けて、より詳しく、作風のものもそうだが、特に「目」に嫌悪感を抱くとも。

そして極めつけは、締めの一文である。そのような苦手意識に対する共感意思表示を促すような、そんな問いかけがなされていた。

初めは戸惑いだった。そして、次第に、わな、わな、と、怒りが込み上げてきた。

なんだこれは。俺が毎日どういう苦労をしてどれだけ悩んで漫画を描いているのか知ってんのか。何年かけてこの画風、目の表現を身に付けたと思ってる。アレか? 逆張りか? 同人上がりのカジュアル漫画家が気楽にチャチャッと描いたように見える作品モドキがこれだけのムーブメントを巻き起こしている、そのことが気に食わなくてこんなことを言ってんのか? 大体、俺が他人ディスるのをこれだけ我慢しているのに、よくもこいつはこんな好き勝手他人コンテンツを苦手だの怖いだのいけしゃあしゃあといえるな。ウェブメディアデスクってのはそんなに偉いのか? こんな理不尽があるか。

憤りは沸々と激しく煮立ってゆく。目の前が真っ赤に染まっていくような錯覚

いったいどんな奴がこんな糞みたいなツイートをしているのかと、bioに目をやる。

そして、彼のウェブメディアの発行元の企業名を見て、更に愕然とする。

俺が一緒に仕事をしたところじゃないか

これは仲間殺しだ。それも共感者をまず集め、そいつらと背後から一斉に俺を撃ち殺そうとしている。

怒りは留まることを知らないが、その中で彼はふと、妙案を思いつく。

かつて自分も同様のことをやらかしかけたことが何回かある。そしてその度に担当編集などから怒られてきた。

「嫌い」「苦手」というネガティブ感情をあからさまに言うのは、後で面倒なことになるからウチではタブーなのだ、と。

ましてそれが自社コンテンツスポンサーに係わりそうなことであれば猶更である、とも。

だとしたら、この鼻持ちならない高学歴意識高い系野郎も、この件でこっぴどく怒られて然るべきではないか

そうだ。指摘してやろう。これはあくまで指摘なのだ

社会人かつ公人たるものが、ステークホルダーと少しでも係わりそうなものネガティブにいうのは、然るべき人から怒られるべき愚かな行為なのだ、と。

そしてこの業界は、どこで誰が繋がっているのかわからないのだから

俺は怒られた。オマエも怒られろ。



そして彼はツイートボタンクリックした。

2018-05-04

スタイラスペンは役に立たない

タブレット手書き文字を書きたくて2000円もするペンを買ったがこれが全く使えない。画面に押し付けなければ反応しないなんて論外だ。これなら紙に書いたものカメラスキャンした方がマシだ。2000円を無駄にした自分に腹がたつ。

2018-04-02

廉価版ipadぺんしる使える安目のラインナップって意味では廉価だけど、

タブレットとして見ると全然安くない

とりあえず紙のノートと板タブでお絵かきする習慣ついてからでいいや

もしくは6月かにまた新しいのが出るのをまつんでいいや

SE2も期待してるけどどうだろなー

そういやこないだ泥スマホchromeデスクトップってやつでwindows標準のリモートソフトじゃなくてもリモートできるって知って感動したなあ~

泥タブ買って寝転がってエロゲしたい・漫画読みたいなー

枕元ののーぱそだとうつぶせしんどい

背筋つけりゃいいんだろうけど

泥タブ探すかなー

いっつも買いそびれてる気がする

泥タブで指とかスタイラスペンもどきお絵かき試してみるのもいいかもなー

板タブは準備が面倒だからやっぱりタブレットでぱっとかけるのいいしなー

ってなことをうだうだ考えとりま

2017-12-08

ASUS TransBookでスタイラスペン付きの機種を教えてください

ASUS TransBookでスタイラスペン付きの機種を教えてください。

3〜5万円台で購入できる機種はありますか?

旧型でも構いません。知識お持ちの方のご助言お待ちしております

2017-09-13

もしジョブズが生きていたら

フラットデザインのiOSを指して「スキューモーフィズムの時代は終わった」と宣言するし、

Apple Pencilを取り出して「我々はスタイラスを再発明しました」と褒めちぎるし、

飛び出したレンズを見せつけて「舐めたいくらいに美しく輝いている」と自慢するし、

ベゼルレスのiPhoneXを掲げて「間違いなく最も美しいスマートフォンです」と臆面もなく言い放つよ。

そういう奴だったよあいつは。

2017-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20170504141831

iPhoneの前からスマートフォンはあったんですよ一応…Windows Mobileで決して使いやすくはなかったけれど。W-ZERO3とか。

ちなみにiPhoneアメリカでは2006年に発売されてます日本発売は2007年7月からもうすぐ10周年。

感圧式でない、静電容量式の大きな画面をスタイラスを使わず指で操作するタイプスマートフォン(要はiPhoneandroid)が普及した10年ということですね。

iPhoneの衝撃はすごかったなあ。画面の変化がなめらかに表現されて、今何が起きたのかわかりやすいのが驚きだった。

2007年の今頃はTwitter日本ブレイクし始めたころで、アーリーアダプタしかいなかった。今のマストドンはそういう雰囲気らしいね。誰もがTwitterを使い始めてバカ発見器になっていった10年だった。

みんなすぐ写真を撮って人に見せるようになった10年といえるかも。

あと人が読む文章のうち、ちゃんと推敲編集されたもの割合ものすごく下がった10年ともいえそう。

2017-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20170216153906

りんご信者がどうたら~とたたかれてるかとびくびくしたらぜんぜんちがって安心した

やっぱぺんしるすげーいいんだね~うーんほしいな~

いま絵描く以外でやりたいことはマンガ読むくらいしかないな・・・

でも絵かくだけが目的でも、液タブとかwindowsのたっかいwacomタブレットかうよりかは安いか値段かわらんくらいなんだよね

あとipadproよさげって思ってる理由もういっこある

タブレットからかきたいときにすぐかけるってところ

高いwacomタブレットとかsurfaceでもできなくはないけどやっぱ高い(surface電池問題もある

安い泥タブはまず無理

ipadairはスタイラスペンからやっぱり描きづらそう

となって、そーなるとipadproって意外と高くないんじゃ・・・って思えてきたんだよね

iphone10万こえてること考えたらむしろ安いんじゃ(錯乱

とかまで思えてきたし

ペンタブ使わなくなったのもやっぱりつないでソフト立ち上げてパソコンの前に座ってってのが面倒だったってのが大きかった気がするし

http://anond.hatelabo.jp/20170216145224

お金余ってんなら買って損はないと思うよ。

Apple Pencilの技術はほんとすごい。他のスタイラスペンなんか比べ物にならないレベルですごい。

ただペンタブもろくすっぽ使わなかった人がApple Pencil買って絵を描くようになるかって言ったら描かないんじゃないかなぁとは思っちゃう

まぁiPad proはお絵かき専用機にするには勿体無いほどのスペック(と値段)だから

iPad proで絵を描く以外にやりたいことを2,3個は考えてから買ったほうが最終的には満足できそうな気はする。

2016-09-04

未だに韓国製品を叩く人達

GalaxyNote7の爆発リコールニュースでは、意気揚々韓国製品を叩く人達が目立った。もちろん今回の件はかなりやらかしちゃった感じだと思うけど、「韓国製なんて所詮そんなもの」「粗悪品を買うやつの気が知れない」的な意見も多く見られて何だかなぁと思ってしまった。自分Galaxy S7 edgeを使ってるけど、はっきり言ってこの機種はものすごく完成度が高い。日本メーカー製品と比べるのはおこがましい程高性能で精巧だと思うし、iPhoneより先を行っている部分も多いように思う。GalaxyiPhone模倣から始まったのは事実だと思うし、俺も最初バカにしてたんだけど、初代GalaxyNoteが出た時に「あれ?実は結構がんばってる?」と思うようになった。初代Noteはそれまで見たこともない大きさのスマホだったし、ジョブズ否定していたスタイラススマートフォン上でうまく生かすための工夫がなされていた。ただの模倣メーカーだと思ってたけど、この初代Noteあたりから独自性もしっかり出してくるメーカーに変わっていったように思う。結局AppleもPlusシリーズを後追いで出してしまうほど初代Noteはすごい機種だった。

日本車が未だに優位性を持っている自動車ならいざ知らず、電化製品韓国製を「粗悪品」「模倣品」と叩いて日本メーカー製品より下に見る人達が未だに多くいるのは見るに耐え難い。日本車コテパンにされて日本車ハンマーで叩き壊す情けないパフォーマンスをしていたアメリカ人と同じメンタリティを感じてしまう。インターネット世界中からアクセス可能だ。「世界評価されていて明らかに日本製より優れている韓国製品を必死に叩く日本人」は、他の国の人達から見ると滑稽にしか見えないだろう。日本人はそろそろ「日本電化製品こそNo1!」という意識を捨てるタイミングに来ていると思う。早く捨てないと今後ますます苦しむし、世界から笑い者にされる。電化製品に誇りを持つのではなく、まだ優位性を持っている他のジャンルに誇りをシフトすべきではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん