「おんぶ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おんぶとは

2021-08-07

支援学級と小学生の私

最近支援学級生の話を聞くことが多くなった気がする。しかも、割合としては悲しい話が多すぎる。

自分にとって、小学生のころに出会った支援学級の友達と重ねてしまうのだが、環境の違いにびっくりする。

まり聞かないので、支援学級生にメロメロだった私(たち)の話をここに書こうと思った。

私の学校は規模が小さかったこともあり、4年生になったころに支援学級に双子姉弟が入ってきた。めちゃめちゃかわいい妹・弟みたいな存在で、休み時間支援学級に毎回遊びに行っていた。ぶっちゃけ同級生と遊ぶより全然しかったし、私が遊んでいるところを見かけた友達も(同級生もだが後輩の子たちまでも)一緒になって遊んだりしてた。本当にかわいい純粋な子たちで、まじで周りのみんなも可愛がっていた。自分にとって天使のような存在であった。

彼らはハキハキと話すのは難しいようだったが、一生懸命ゆっくり話してくれるところに毎度キュンとした。二人とも未熟児だったこともあり身体も小さくて、運動も激しいものや速さが必要ものは難しかったけれど、私含めて周りの皆が、彼彼女の歩幅に合わせて遊んでいたし、常に2人の体調を気遣っていたようにも感じられた。

一緒に遊ぶときは、外に遊びに行って自然を見てまわったり、絵本を読んだり、すごろくしたり、キャッチボールしたりした。おんぶして走ったりすると、キャッキャと後ろで喜ぶ笑顔を思い出す。妹や弟がいたらこんな感じなんだろうなと思った。

支援学級の先生や学級参観で親御さんから、いつも遊んでくれて本当にありがとうとお礼を言われたが、こちらこそ私と遊んでくれて本当にありがとうという気持ちだった。

卒業するとき、私のために一生懸命手書きでお手紙似顔絵を書いて渡してくれた。6年生ながら寂しさに涙を流して卒業した。

『おねーさん』と呼んで遊んでくれて、本当に楽しい小学生時代だった。今でもお礼を言いたいくらいだ。

から、世の中でこんなことあるのってくらいのイジメ虐待事件を聞いてびっくりしてしまった。

私の学校は、彼女たちをのけものにしたり、いじめたりする子たちは本当にいなかったと思う。また、彼女たちと遊ぶ私の友達も、彼女たちに自然に合わせ、心から親切に接していたと思う。

大人になって、小学校のあの姉弟と一緒に過ごした日々を思い出す。物騒な話をたくさん聞いては、私はあの姉弟を本当にいじめてなかったか?と自問自答するのだが、彼らのあのまぶしい笑顔は偽物ではなかったのではないかなと思って信じている。あの姉弟にとって、忘れていてもいいから、嫌な小学校の思い出が存在しなければいいなと思う。

そして彼・彼女たちが、あの後も元気に素敵な人生を過ごしてくれていることを私は切に祈っている。

2021-07-27

伊藤美誠女子選手の中で、わかり合えるのは私だけ」…水谷隼「僕の中で彼女は5~6歳で止まったまま」

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50446/

水谷選手地元に帰ると伊藤家に顔を出し、「妹分」をおんぶしてかわいがった。水谷選手は今も冗談めかして「僕の中で彼女は5、6歳で止まったまま」という。

ロリコンじゃねーか。捕まえろ

2021-07-08

anond:20210708062301

キー局おんぶに抱っこのくせにその1割を作って田舎のしょーもない内輪の話題と糞みたいなローカルタレントキー局落ちアナ番組見せるな

2021-06-14

衆院選野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区大阪除く)

・ギリ落とせそうな自民現職

維新牙城の大阪除く

野党勝利が固そうなところは除く

自民新人選挙区は除く



北海道1区 船橋利実 (比例・麻生派当選2回)

 →前回立憲の道下大樹に破れ比例復活麻生の元秘書IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査麻生派

・道下大樹 立民

野党一本化



北海道4区 中村裕之麻生派当選3回)

 →前回約2万票差で本多平直勝利IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査麻生派本多ロリコン発言で優勢か。

本多平直 立民

野党一本化


北海道9区 堀井学 (細田派・当選3回)

 →前回は約2万票差で山岡達丸勝利。接戦が予想。

山岡達丸  立民

松橋ちはる 共産


岩手1区 高橋ひなこ(比例・麻生派当選3回)

 →階猛に連敗中。父が元共産党の地方議員祖父母は無産運動家反資本主義運動)。祖母横田チエは初の女性岩手県議。

桜田大臣から復興より大切な高橋ひなこさん」と評される。 

階猛   立民

吉田恭子 共産



宮城1区 土井亨 (細田派・当選4回)

 →細田派。丸川珠代と一緒に選択夫婦別姓に反対する文書を送ったメンバー

岡本あき子 立民

野党一本化


宮城2区 秋葉賢也 (竹下派当選6回)

 →前回無所属鎌田さゆりに約1000票差で勝利

公約に「宮崎駿ジブリワールドの実現」を掲げる。2017年には『ジブリワールド構想』を出版

鎌田さゆり 立民

野党一本化



秋田1区 冨樫博之石破派当選3回)

 →石破派。前回は希望松浦大悟勝利

寺田学 立民

野党一本化



秋田2区 金田勝年 (二階派・参2回、衆4回)

 →共謀罪の時の法務大臣。前回僅差で緑川勝利

緑川貴士 立民

野党一本化



福島1区 亀岡偉民細田派・当選3回)

 →前回、立民の金子恵美に敗れ比例復活過去に暴○団との交流も。

金子恵美 立民

野党一本化



福島4区 菅家一郎細田派・当選3回)

 →前回、小熊慎司に約1000票差で勝利。対抗馬の小熊慎司自民〜みんな〜維新民進希望国民〜立民の政界渡り鳥

小熊慎司 立民

野党一本化



茨城5区 石川昭政当選3回)

 →国士館大で神道学の修士自民職員13年。前回浅野哲に僅差で勝利

浅野哲 国民民主

野党一本化



茨城7区 永岡桂子 (比例・麻生派当選5回)

 →麻生派中村喜四郎に5連敗中。年々票差を縮めている。衆議院議員だった夫は郵政国会で賛成票を投じた後に自殺。後を継いだ。

文科族。原発ゼロの会

中村喜四郎 立民

野党一本化




埼玉3区 黄川田仁志 (菅グループ当選3回)

 →菅グループの3回生夫婦別姓反対。対抗馬は立民の山川百合子(比例復活

山川百合子 立民

野党一本化


埼玉6区 中根一幸 (比例・細田派・当選4回)

 →前回大島敦に破れて比例復活2006年女性への暴行起訴猶予処分2015年公設秘書が「逮捕監禁致死罪」で懲役6年の実刑判決を受けた人物であることが報じられた。(辞職済み)

大島敦 立民

野党一本化



埼玉12区 野中厚 (竹下派当選3回)

 →竹下派の3回生世襲。前回は森田俊和に492票差で勝利

森田俊和 立民

野党一本化


千葉1区 門山宏哲 (石破派当選3回)

 →弁護士。前回は田嶋要勝利。田嶋は比例復活

田嶋要 立民 

野党一本化


千葉6区 渡辺博道竹下派当選7回)

 →安倍政権復興大臣竹下派法務族。更生保護活動環境整備や再犯防止などに取り組む。

生方幸夫 立民

野党一本化



千葉8区 桜田義孝 (二階派当選7回)

 →USBでお馴染みの元大臣

本庄さとし 立民

太田和美  れい

高橋敏   共産

 

千葉9区 秋本真利 (菅グループ当選3回)

 →脱原発派。「自民党発!『原発のない国へ』」を出版出版記念講演を水戸市で開催して、原発推進派の自民茨城県連が激怒。県連から二階に除名要請される。

奥野総一郎  立民

三井よしふみ れい



東京1区 山田美樹 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は海江田万里に僅差で敗れる。

海江田万里 立民

小野泰輔  維新


東京3区 石原宏高 (比例・石原派・当選4回)

 →石原派。伸晃と良純の弟。前回は松原仁に僅差で勝利松原比例復活し、現在立民。

松原仁   立民

香西克介  共産



東京5区 若宮健嗣 (竹下派当選4回)

 →竹下派防衛副大臣安全保障委員長を務める。前回は手塚仁雄に僅差で勝利

手塚仁雄  立民

中村みかこ れい

・たぶち正文 維新



東京6区 越智隆雄 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は立民の落合貴之に敗れ比例復活叔父福田康夫衆議院財務金融委員長

落合貴之 立民


東京9区 菅原一秀(離党中・当選6回)

 →カニメロン。多分無所属出馬

山岸一生 立民

・南純   維新



東京15区 秋元司(離党中・二階派当選3回)

 →IR汚職事件収賄罪で逮捕起訴無罪を主張。離党したが二階派には所属のまま。

柿沢未途  立民?

桜井誠   日本第一党

金澤ゆい  維新

・小堤東   共産


東京19区 松本洋平 (二階派当選4回)

 →元経産副大臣

末松義規 立民

野党一本化



東京22区 伊藤達也 (無派閥当選7回)

 →小泉内閣で若くして金融担当大臣を務めるも、その後は石破派で干される。最近石破派を退会。

山花郁夫 立民

櫛渕万里 れい



神奈川1区 松本純(離党中・麻生派当選7回)

 →緊急事態宣言下に後輩2人連れてクラブへ。離党。麻生の側近。おそらく無所属出馬し、自民公認候補を出さず。

篠原豪  立民

浅川義治 維新


神奈川4区 山本朋広 (比例・菅グループ当選4回)

 →元防衛副大臣

前回は浅尾慶一郎との保守分裂選挙になり、立民の早稲田夕季に敗れ比例復活保守分裂予定。

浅尾慶一郎 無所属

早稲田夕季 立民

神奈川7区 鈴木馨祐 (麻生派当選4回)

 →元財務官僚。財務副大臣、外務副大臣選択夫婦別姓同性婚を党内で主張。

中谷一馬 立民

野党一本化


神奈川8区 三谷英弘 (比例・菅G・当選2回)

 →元みんなの党。前回は江田憲司に敗れ比例復活離婚共同親権論者。

江田憲司 立民

野党一本化


神奈川9区 中山展宏 (比例・麻生派・3回)

 →前回は希望笠浩史に敗れ比例復活

笠浩史 無所属

吉田大成 維新

齋藤温  共産 


神奈川12区 星野剛士 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は立民・阿部知子に敗れ比例復活

阿部知子 立民

水戸将史 維新


神奈川16区 義家弘介 (細田派・当選3回)

 →ヤンキー先生反日教組、表現規制推進、体罰肯定派、ジェンダーフリー教育反対。前回は後藤祐一勝利

後藤祐一 立民

野党一本化


新潟1区 石崎徹(離党中・比例・当選3回)

 →前回は立民・西村智奈美に敗れる。秘書への暴行略式起訴され離党。自民党は塚田一郎公認石崎無所属出馬予定。

西村智奈美 立民

塚田一郎  自民


新潟2区 細田健一(比例・細田派・当選3回)、鷲尾英一郎二階派当選5回)

 →前回は鷲尾英一郎に敗れ、比例復活二階派に入党した鷲尾英一郎出馬予定。保守分裂選挙へ。

高倉 栄    国民民主

・たいらあやこ 共産


新潟3区 斎藤洋明 (比例・麻生派当選3回)

 →前回は黒岩宇洋に50票差で敗れ比例復活夫婦別姓反対、原発推進派。

黒岩宇洋 立民

野党一本化

新潟6区 高鳥修一 (細田派・当選3回)

 →世襲夫婦別姓反対、安倍靖国参拝要請東京裁判は不当だと主張。

前回は無所属の梅谷守に僅差で勝利

・梅谷守 立民

野党候補者一本化。

長野2区 務台俊介 (比例・麻生派当選3回)

 →前回は下条みつに敗れ、比例復活

政務官時代被災地視察で長靴を忘れ、職員おんぶされる。おんぶ政務官として一躍有名に。

下条みつ 立民

手塚大輔 維新

 

長野3区 井出庸生 (麻生派当選3回)

 →前回希望の党で当選し、自民党に入党。立民は羽田元首相の甥を擁立予定。

・神津健 立民

野党一本化

山梨1区 中谷真一(比例・竹下派当選3回)

 →前回は中島克仁に敗れる。

元幹部自衛官。はんこ議連。押印を廃止した河野太郎Facebook批判

中島克仁 立民

野党一本化



岐阜4区 金子俊平(岸田派・当選1回)

 →世襲3世。前回は今井雅人に僅差で勝利今井比例復活し、立民に所属

今井雅人 立民

・伯てつや 維新


石川3区 西田昭二(岸田派・当選1回)

 →前回は近藤和也に僅差で勝利近藤比例復活

近藤和也 立民

野党一本化


静岡3区 宮澤博行(細田派・当選3回)

 →前回は無所属小山展弘に僅差で勝利

小山展弘 立民

野党一本化


静岡5区 吉川赳 (比例・岸田派・当選2回)

 →世襲。前回は細野豪志に敗れ、比例で繰り上げ当選細野二階派に入党したため、保守分裂選挙へ。

細野豪志   無所属

小野のりかず 立民

静岡6区 勝俣孝明(比例・二階派当選3,回)

 →渡辺周に3連敗中。前回は数百票差僅差まで追い詰める。

スルガ銀行社員経営学修士MBA

渡辺周 立民

野党一本化


静岡8区 塩谷立細田派・当選9回)

 →元文科大臣緊急事態宣言中に浜松まつりに参加、100人規模のセミナーを開催、20人の会食に参加。

対抗馬は前回比例復活の源馬

源馬謙太郎 立民

・ひらが高成 共産


愛知1区 熊田裕通 (菅グループ当選3回)

 →学生時代女性教師を閉じ込め、爆竹を投下したことサイトで自慢して炎上

昨年は事務所スタッフが持続化給付金詐取の疑いで逮捕

前回は立民の吉田統彦に勝利吉田比例復活

吉田統彦 立民


愛知4区 工藤彰三 (麻生派・3回生

 →安倍に対して「辞めろ」とコールした聴衆を「共謀罪逮捕すべし!」と求めるフェイスブックFB)の投稿に対し、「いいね!」ボタンを押していた。

牧義夫  立民

中田ちよ 維新


愛知5区 神田憲次(比例・細田派・3回生

 →税理士で、かつ総務省政治資金適正化委員会監査登録しているにかかわらず、2019年まで4年連続政治資金収支報告書を法定の期限までに提出していなかった。

前回はベテラン赤松に敗れたが、赤松引退を表明。立民から赤松の元秘書出馬予定。

西川厚志 立民

野党一本化


愛知7区 鈴木淳司(比例・細田派・当選5回) 

 →前回は山尾志桜里に敗れるも、山尾が選挙区を変更。

森本和義  立民

・すやま初美 共産


愛知8区 伊藤忠彦二階派当選4回)

 →前回は無所属で元職の伴野豊に僅差で勝利

実家名古屋市で400年続く旧商家「川伊藤家」

伴野豊 立民

野党一本化


愛知9区 長坂康正麻生派当選3回)

 →菅内閣経済産業副大臣内閣府副大臣。前回は岡本充功に勝利岡本比例復活

岡本充功 立民


愛知11区 八木哲也(比例・石破派当選3回)

 →前回は古本伸一郎に敗れ、比例復活

引退する意向を示していたが、後継候補が決まらず、引退撤回

次回は、自民党の73歳比例定年ルール比例復活できない。

古本伸一郎  立民

本多のぶひろ 共産

2021-05-20

ウマ娘ウラス杯は結果スキップできないのでクソ

1万円課金オープンBグループ決勝2位マンやが

「負ける」という場面を一ミリ秒も見たくないのでチームレース並の速さで結果スキップさせろ

更に欲張るならレジェンドレースも結果スキップさせろ。わざわざロード挟んでレース場の芝を見せつけるな。右下のスキップボタン何度も押させるな

俺は数多のソシャゲおんぶに抱っこされて軟弱な精神に育ったから負けっていうのはそれ自体が過剰なストレスなんや

上級者の養分になるのはええが底辺のスカベンジャー野郎メンタルケアを考えろ

シャドバのグランプリのようにリタイアさせろ

2021-05-18

なんでもかんでも国、国、国、政府政府政府

お前ら一体どこまで国におんぶに抱っこさせるつもりなんだ?

国民一人ひとりが自粛すればいいだけのものを誰も自粛してないか感染拡大が止まらないんだぞ

パンデミックを起こしてるのは国じゃなくてお前ら国民一人ひとりだ

お前だよお前

お前が今外に出て他人の2m以内に近寄った瞬間に感染させてんだよ

お前が今外食した店で感染させてんだよ

わかってんのか???

国というママになんでもかんでも背負わせれば解決すると思ってる赤ん坊ばっかだなぁおい!

国が動くということは税金使うってことなのも理解してねーだろ馬鹿国民

2021-05-06

anond:20210506043811

まり殆どの弱男は現状で最高到達点です、ということ?

正気か?

アホくさ、結局自分を変える気など1ミリもないくむしろ弱者でいたがっちゃってるじゃん

足の悪い人が義足も杖も車椅子も用意してあるのに全て唾棄して「自由に移動できないのは身体障害者差別!」って叫んでるようなもんだよ、それ

おんぶに抱っこせよと?甘えんのもえー加減にせーよってなるわ

2021-04-20

好きな人が出来たから働いてみようかと思う

ニートだけど好きな人が出来た。この人と結婚したいなって思うようになった。でも親におんぶに抱っこの現状だと、親に反対されたら何も言えないな〜って気づいた。だから働いてみようかと思う。意外と楽しいかもしれない。今までお金に困ったこととかも特になかったから働いたことなかっただけで、別に働けないわけじゃないし、働いて苦手だな〜厳しいな〜と思ったら諦めようと思う。やるぞやるぞ。

2021-04-15

味方が居ない

味方と思える人が居ない

仕事においても居ない

結局自分がどうにかしなきゃいけない状態になる

開発も品質担保もいつの間にかおんぶされてる感じ

孤独

2021-04-10

介助しない駅員

以前最寄り駅でしばらくエレベーター工事したことがあって、上りエスカレーターしかなくて下り場合階段を使うしかなかったんだけど、車椅子でない限り駅員は一切介助しないという方針だった。

なので、杖を使っているような年配の人は頑張ってえっちらおっちら降りるしかなく、付き添いの人が駅員に「介助してくれないんですか!ひどい!」と罵っている場面を2、3回は見た。

でも、ひとりにやったら他の人も自分も!自分も!って来るだろうし、おんぶして転んだりしたら問題だし、仕方なかったんだろうなと思う。

2021-03-20

ちんぽこ山の〜たぬきさん〜♪

おっぱい飲んで〜ねんねして〜♪

抱っこしておんぶしてまた明日〜♪

2021-03-05

自分馬鹿から」って言い訳するやつ嫌いなんだけど

これ言うなればあなたリソースを私にも使わせてくれますよね?」みたいな、おんぶに抱っこになる宣言ともとれる。

ゆくゆくはお世話しなきゃダメなのかな、と思って疲れるし、遊びに誘いづらい。

って感じて、こう言ってくるやつ皆下に見ちゃう

多分、そんな感じで他人を下に見てるから自分には友達が少ないんだと思う。はいはい自業自得

2021-02-28

続・ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。

ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。

https://anond.hatelabo.jp/20210223230157

上記を書いた増田だ。変な意味反響を頂いたので続編を記したいと思う。

まずは前回ありきの内容なので上記をまだ読んでない人は先に読んで欲しい。


4.洋画ツイフェミ

映画というフィルターを何十層もかかりまくったコンテンツに触れる事で海外を知ったような気分になり

そんな私は先進的だと錯覚してしまう生態がいる。それが洋画ツイフェミである

この生態は海外が生みだしたコンテンツ妄信してしまう傾向が強いように思える。(洋ドラマと韓国映画ドラマも含む)

ハリウッド映画ポリコレ的にもLGBT的にも配慮するようになってきたのは事実ではあるが(とはいえエンドゲーム女性ヒーローだけいきなり集まるシーンは不自然だったと個人的に思う)

それはあくまでも映画内の話であって現実ではまだまだ差別偏見が強く蔓延っているのは海外ニュースを見ていれば痛感するはずだ。

それでも洋画だけ見てその現実直視せず海外先進的だと思い込み、このまま日本は遅れており家父長制だとかホモソだとかの批判を始めてしまう。

これは昔から海外留学滞在して「これだから日本は・・・」と帰国してから言い出す症候群のようなものでもはや伝統文化でもあるが

ずっと日本にいて海外に行った事ないのに洋画だけ見てコレダカラ日本症候群を患ってしまうのはちょっと落ち着いて欲しいとは思う。

邦画も嗜む人もいるが基本的邦画女性搾取する要素が多いと(そう思い込んでいて)見下しているのだが

こないだ「テネット」という映画が公開され、俺も観に行ったのだが下手に口するとネタバレになるので超大雑把に言うと悪党家庭内DVを振るっている場面があった。

これに関して洋画ツイフェミはどう反応したのかというとスルーなのであるスルーした上でテネット出演者画像gifをペタペタ張り付けて尊い…と言って終わりである

映画好きな人はなんで画像はともかくgifを貼りたがるんだろう?と思いつつ、映画の中でも都合の悪い現実は見ないのだろうかと思い知らされた。

あと女性蔑視に対してはとても敏感なのに映画の中で男性が辛い目にあったり、男性ではならの苦悩に苛まれているシーンに対して「苦しんでいる姿が素敵…」とウットリするのは何とも謎である

鍛えている男優は多いのでムキムキだと「雄っぱいありがたや…(合掌マーク)」と、もし男が女優おっぱいありがたや…と言ったら叩くよねそれ?と先進的でありながら性欲に介しては後進的なのも謎である

ハリウッド業界活躍する俳優実力主義世界で勝ち取り、ルックスキャリアも素晴らしく自立した人間として完璧でこれ以上のない理想像であるのは間違いない。

しかしその理想像はその俳優の頑張りであってあなたの頑張りではないのだ。それにおんぶ抱っこするのは俳優に対して失礼でもあり

自分を成長する機会も見失ってしまうので俳優画像を張り付けて満足して終わらないようにしてみてはどうだろうか。


5.風俗嬢ツイフェミ

正直言うと難しいのである。どう難しいかと言うと彼女らは間違いなく性的に消費されている立場なのだ

事情が本当に一人一人違うので「わかっててその道を選んだよね?」なんて言葉は言えないのである

自業自得な人もいれば本当に運がなくてこの道を選んでしまった人もいるからだ。

商売とはいえ客を選べないのが辛い所で様々な男性の嫌な面を見てきて男性嫌悪悪化してしまうケースは少なくない。

そこは同情もするのだが男性嫌悪が行き過ぎて客からLINETwitter晒し上げたり客からプレゼントをそのまま売ってレシートを公開するのは

ストレス発散として多少考慮する所はあるとはいえ、それをTwitter上で行えて特に批難されないというのは女性特権行使しているともいえる。

から指定が来るまでは待機なのでその間にスマホ触る時間が多いからかTwitter上ではとにかく男性嫌悪フェミニスト的なツイートRTしまくってるのだが

正直これもストレス発散であり、思想としてそこまで強い拘りがあるわけでもなくただ男性を叩くツイートフリスクを食べる感覚RTしているだけのように思える。

男性嫌悪しながらその男性を性的奉仕するという矛盾精神衛生上よろしくないのは間違いはないし本人の為にもならない。

金銭的に困っていなければ風俗引退して一人の人間として見てくれる相手を探して欲しいのだが、結局ホストに走ってしまう。


6.エコーチェンバー系ツイフェミ

エコーチェンバーについてはググって調べて欲しい。もし俺の口から説明したら矛盾するからだ。

俺が最初出会ったツイフェミであり、俺がツイフェミを観察しようと思ったきっかけでもある。

そしてTwitterにいるツイフェミの大半はこれなんじゃないかと俺は思う。

恐らく最初は軽い気持ちフェミニスト関係の人をフォローたかRTしてきっかけを持ったに過ぎないと思う。

しかしその最初フォローしたフェミニストが発信する情報の中に別のフェミニストがいてそれに関心を持ち始め、またフォローしていく。

そうして連鎖的に増えて行ってついにはフォローしているフェミニストの割合が3割超えた辺りから、その人はツイフェミと化してしまうのだ。

最初フェミニストに関心もなかったし、趣味の事で話せたらと始めたはずのTwitterだったのに気が付けばツイフェミと変わり果ててしまった人は少なくはない。

実を言うとこれは他人事ではない。身内が陰謀論に目覚めたとか、反ワクチンアメリカ大統領選挙不正などを信仰してしまうように

ネットに触れる事で変わり果ててしまう人は昔から存在しており、今もなお増加しているのだ。

ここで勘違いして欲しくないのがフェミニズムを陰謀論と同じ扱いにしているのではない。情報が偏り過ぎてバイアスが起きてしまっていることに対して警鐘を鳴らしているのである

ここから個人的な話になるのだが上記の話は俺のフォロワーでもあった人の経過でもある。最初趣味を通して知り合ったはずなのだ

気が付けば彼女はツイフェミに変わり果ててしまった。彼女はようやく本当の自分になれた気がしたと呟いたが、趣味を楽しんでいた時が一番貴方しかったと思う。

趣味の呟き頻度は少なくなり毎日男性に対する攻撃ツイートRTが続いていき、ついに俺はブロック解除してしまった。彼女は悪くはない。

そうして最初リストにひっそりといれ、少しずつ増やしていったのが俺の観察の始まりだ。


ひとまずはこれで記すのは以上にしたいと思う。

リストの中でもツイフェミから離れて自分らしさを取り戻せた人はたまにいて

その時はリストから解除しているようにしている。

未だに1番目にいる彼女リストから解除できる日が来る事を祈って、これにて終わりにしたいと思う。

良きTwitterライフを。

2021-02-23

親以外の大人は、子供接触すべきじゃない世の中

『「おんぶ」をせがむ小・中学生たち 生育環境で得られなかった「愛」を求めて』

https://news.yahoo.co.jp/articles/dea52ebc67a24556657f9ef4bf1c175d7c8ee8b1

こんな記事があったけど、これって正直かなり危ういと思うんだよね。

親とのスキンシップの機会がなかった子供が塾の講師男子大生にスキンシップを求めてるんではないかって記事

男子大生の方に変なつもりが無いとしても、大人子供に触れる事は常に性的虐待疑惑を呼ぶ。

女の子だけ禁止して男の子限定にすればマシなのかもしれないけれど、それだってかなり危うい。

とかく、親以外の大人子供に触れるべきじゃないと思う。

ある男性公園で34歳男性10歳の女の子挨拶をするという話を例に出してて

知らない大人子供に声をかけるなんて有り得ない、許せない、と物凄く叩かれていたけれど、個人的にはそこまで問題か?って思った。

自分としては子供の頃に親戚のおじさん、近所のおじさんに普通に声をかけられたり接触したりしてたけど、特に嫌な思いをした記憶はない。

公園で遊んでいて知らないおじさんから声をかけられる程度の事だって普通にあったし、楽しく遊んだ事もあっておかしいとは思わなかった。

まあそれだって単に自分の運がよかっただけであって、ロリコン変質者の犠牲になった子供だって多くいたんだろう。

リスクを避けるためには子供に多少寂しい思いをさせてもしょうがないし、親以外の大人子供と関わるのは一切禁止した方が合理的なんだとは思う。

仕事として子供に関わるとしても、スキンシッププライベートな話は禁止した方がいい。

塾講師しろ保育士しろ小学校教師しろただの仕事だ、仕事あくまビジネスとして行うべきであり、一線を越えるべきではない。

そして現代日本においては親子関係であっても血縁至上主義養子度外視するような風潮が高まってきているか

親子関係とは血縁関係に他ならない。

実の親とのスキンシップに恵まれなかった子供は一生寂しい思いを抱えて生きろ、大人になったら有料のサービスでも受けて我慢しろ、そういうものから仕方ないって事なんだろう。

2021-02-13

anond:20210213183259

親に金出してもらった事実にはフリーライドなんだな。ちゃんと育成にかかった費用を親に叩きつけてから縁を切ればカッコいいのに。かっこいいこと言って、育成はおんぶに抱っこはなんかセコい。

2021-01-22

ニコチン中毒

ちくびいそんの かんじゃさん

おっぱいのんで ねんねして

だっこして おんぶして また来世

2021-01-19

結局どんなに無能に見えても、他人おんぶに抱っこしたり恥も外聞もかなぐり捨ててたすけて><って言える奴が得するようにできてるんだよね

2021-01-04

職場の大ベテランが今年定年退職なんだがその前に仕事辞めようと思ってるんだが

特定防ぐために業種はぼかす。俺の職場にその道30年の大ベテランがいて、その人がいないと仕事が回らないのが今の職場の現状だ。他所会社から転職してきた人が口を揃えて「この仕事は●●さん(大ベテラン)じゃないと回しきれない」と言う。未経験から働き出してから1年経った時に俺もそう確信した。職場人間は俺含め全員、大ベテランおんぶだっこの状態なのだ。もちろん俺がやった方が早かったり効率が良かったりすることは積極的にやっている。

ベテラン親分肌なので面倒見はいいが、職人気質なため育成能力だけは秀でていない所がある。後継者として採用されてきた人たちは全員辞めていった。取引先も職場人間もその大ベテラン便りなので、この人が定年退職を迎えた時に職場内が地獄になるのは火を見るよりも明らかだ。

そして大ベテランは今年定年退職の予定だ。引継ぎもまだなく、する宛もなく、ガンガン仕事に打ち込んでいる。俺は大ベテランから仕事を教わり、職場の中では相当面倒を見てもらった方なので、正直何も応える事が出来ずに大ベテラン退職日和仕事を辞めようと考えるのは不義理だと思ってる。思ってはいるが、大ベテラン退職後のことを考えると最近食事が喉を通らない。顔色も悪く表情が暗いと周りから言われるようになった。ボーっとすることが多くなった。

俺は今、去年から自分がやってみたいと思っている未経験の門戸が広い業界転職したいと考えていて、そこの職業訓練に間に合うように退職しようと考えている。土日にはその業界勉強もしていて、その勉強が正直いうと少し楽しい。が、本当は今の職場地獄になる前に逃げたいだけなんじゃないか?とも思う。

今日退職する旨を伝えようと思ったが、仕事始めの今日の朝出勤した時に、老体の大ベテラン笑顔で「いつもお前ばっかりいろいろ頼んで悪いな、今年も頼むぞ」と笑って声をかけてきた。俺は仕事を辞めるとしたら一番お世話になった大ベテランに先に伝えてから、直属の上司に伝えるつもりでいたが、この人の笑顔を見るとどうしても転職を考えてると言い出せなくなってしまう。

ガッカリさせてしまうと思う。いろいろお世話になったにもかかわらず他業界転職するので辞めますとは、どうしても言い出せなかった。胸の途中で痞えて息が苦しくなった。上手く喋れる気がしない。

俺は三十路手前で、転職ラストチャンスなので、できる限り早めに退職を切り出し手続きを済ませ先に進みたいが、どうしてもその一歩が踏み出せないでいる。

2020-12-26

anond:20201226141647

へぇ

リチウムイオン電池ができてからかにそういうのできてもおかしくなかったわけだな

ずっとそういうのはホッカイロってイメージがあったわ

空調服リチウムのおかげだしな

さすが日本人の開発やで

Ankerっていう中華企業もけっきょく日本人おんぶして稼がせてもらってんだよな

ゼロから何かを生み出すことができないからな中国人

作れるのはダンス動画投稿システムくらいやで

2020-12-16

輸出についての事柄調べが増田ムズいズム出す魔がベラ白髪とこの手いつにつゅ脂油(回文

おはようございます

今日はまたより一層に寒い

水がめちゃちべたいわ!

この時期の風物詩

科学実験チャンネルでよく見ると思うんだけど

注いだそばから液体の水が凍っちゃう超常現象実験映像あるじゃない。

うちの水道から水が出たらそばから固まってそんな状態になったから笑っちゃったわ。

ウソだけど。

でもそのぐらい今日寒いわね。

ところで、

たまには真面目に仕事をするでお馴染みの私なんだけど、

不慣れな輸出のこと?

大袈裟にそれ輸出というのかも怪しく分かってないんだけど

そういった海外輸出のことを調べていたら

と言うかまったく今までやったことのないことなので、

お手上げする前に上げる手もないぐらいややこしいのよね。

すでに、

オンスポンドっていきなり出てきて、

テストに出る海外輸出のことについてのテキスト赤本を読みたいところだけど、

あんまりそう言うことやったことない不慣れなことはなかなか慣れないわね。

そのオンスとかポンドとかでいきなり詰まっちゃって詰んだーってもう終了したいところ。

オンスポンドって

おんぶに抱っこって似た節で言い方をしても解けないものは解けないわ。

やっぱりまたドキュメンツをちくちくと読み進めていく地道な作業となるのその辛い辛みに効く特効薬があったらいいわ。

でね、

海外発送でもなんか種類があってまた読み進めなくちゃいけないんだけど、

海外発送」と「グローバルセリング」って言うもうまたここで分岐点が2つあって

2種類もあるとかよく分からないし、

ぐろーばるせりんぐ?って美味しいの?って平仮名で言っちゃうレヴェルよ

もういきなりそう輸出で世界線が別れちゃうのね。

前途多難中の前途だわ!

今日は真面目に仕事をする比でもあることに感謝

だいたいラッパーがしているのも感謝

悪いやつはだいたい友達なのも感謝

今日の日替わり昼ランチは何かと尋ねてみたら今月の献立表の紙を昨日くれた給仕さんにも感謝

だいたい何でも感謝

だいたい何にでも感謝

と言うことで、

調べ物してたら

今日の日替わりのことすっかり忘れていたので、

もう少ししたら日替わり定食を救う旅にでるわ!

すっかりSwitchずいちゃって冒険癖がついちゃったみたい。

よく分からないけど、

ゲーム遊びたいし

仕事もあるし、

日替わり定食も救いに行かなくちゃ行けないしで

今日特に忙しいわよ。

私もハーレーダビッドソンクリスマスサンタの格好して乗ってクリスマスの告知に走ろうかしら?

にしても

この時期、

ハーレーダビッドソンに乗ってる人は

クリスマスサンタの衣裳を着てクリスマスの告知に精が出るわよね。

今時、

クリスマスの衣裳着てバイク乗ってる人って、

ピザ宅配バイク

ハーレーダビッドソン達の人よね。

ハーレーダビッドソンに乗ってる人って、

クリスマス衣裳をこの時期着がちだし

みんなで集まってツーリングしがちでもあるわね。

彼らが街を走っているうちは

何でも無いようなことが

幸せだったと思う

ラブリューの第65536章の一節を引用して今日は締めたいと思うわ。

私は日替わり定食を救いに出る旅にでる!

ってオレは海賊王になる!ってルフィーの節の言い方で言ってみたら、

日替わり定食がまたより一層美味しく感じられちゃうから不思議よね。

今風に言うなら

日替わり定食の呼吸!っても言えるわね!

あなたもどっちでもいいからやってみて!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日に続きリピのチキン玉子サンド

まぐれ美味しいかも知れないので、

今日も食べて確かめたみたら美味しかったのでリピまたしてみようと思いました。

デトックスウォーター

さすがに寒くて寒い冷たい水飲んだら、

腰に響くわ!ってことで

ほうじ茶ティーホッツウォーラーしました。

ほうじ茶でホッとするわ!ホットだけにとかってベタなことは言わないからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-06

anond:20201205155542

東京での人の道でのすれ違う時の様子には時代の変化も感じます

私は昭和高度成長期育ちなのですけど、子供の頃は都内の狭い道を大人同士が交差する時に「すみませんな」、「ごめんなさいよ」、「どうもね」等と声を掛け合って体を捻じ曲げるようにしてでも衝突を避けている人が大勢いましたね。下町だったからまだ江戸から明治大正戦前昭和までの庶民文化の片鱗が残っていたのかも知れません。衝突率は酔っぱらい以外はほぼほぼゼロです。

まぁ、無愛想な人もいるので頭を気持ち下げて片手をちょっと上げて無言の「どうも」サインの人も沢山いたけれど。個人的には、この時期に東京地方からの大量の集団就職とかで来た人々が暮らしていて、地方なまりを聞かれるのが嫌で黙っている人が増えたのかなと感じていました。そして、この無言派の人々が増えたよね。結果、無言同士の「どうも」サイン交差がメジャーになってたな。まだ聞こえるか聞こえないか位の小さな声かけが残ってたけど。

平成の中頃になってから気がついたのは「おや?日本人東京でだけど)は全く無言で交差するようになったなぁ」と言う変化。ベビー・ストーラーベビー・カー)を押して来るお母さんや松葉杖の人に道を100%譲っても、かなりの人は無言「どうも」サインもないんだなー。まぁ、感謝して欲しいから道を譲ってる訳でもないし、個人主義とやらの時代なんだろうが、知らない人同士のコミュニケーション潤滑油は消えたと感じたかな。悪意で解釈するとそれが当然の権利だとか主張されてる感じ。善意解釈すると、そこまでシャイ内向的な人が増えちゃったの?と言う感想。そんなんだと結婚生活やら家庭生活大変だろうなとか余計な事を思ったりする。さらに雨の日なんかには「傘かしげ」すらしない人も激増しているから、無言のぶつかり合いをよく見るようになった。私はそういうの嫌なんで速攻逃げてますが。。そのうち、出るんじゃないかな、「お前の傘で怪我したろ治療費払えよ」詐欺

因みに、米国とか雑多な民族が一緒に暮らしてる国だと、知らない人同志の声掛けやあいさつは常識レベル日本暮らし始めた米国人とかと目があうだけであいさつしてきたりする、あれ。あんな感じ。ビジネス街はいちいち挨拶なんかしないけど、郊外住宅街とかだと知らない人同士でも挨拶してた。日本ではバス待ちとかでは皆黙って静かに待ってるけど、米国(といってもワシントンDC近辺)では結構、知らない人同士でも会話する。ある時、赤ちゃんをだっこしたお母さんと私だけでバスを待ってたら、そのお母さんがいろいろ話しかけてくる。私もそういうのに慣れて返していると、途中で、そのお母さんとっても安心した表情になったんだよね。その時の雰囲気である事を悟った。あなたヤバイ人じゃないよね、安全普通の人だよね、私達親子に手出ししないでお互い何事もなくバス乗っていきましょうね、と確認してるんだなぁ、と。因みにこの国では通行で体がぶつかるなど絶対禁忌からまず無い。もしそれが起こったらかなり面倒くさい。

米国から日本に帰ると、日本を良くも悪くも感じた。デパートガラスドアの向こうに女性がやってくる。私が慣れたのは男性がドアを開けてあげて、女性をまず通してあげる文化女性ニコッと微笑んで「ありがとう」と言ってくれる社会日本でこれをやると女性が戸惑うか、極度に恐縮される。もしくは一部は過剰に喜ばれる。まぁ、早いもの勝ちで通ってく文化に、そう文句がある訳ではないけれど。

私は特に今の日本悪口を言いたいわけでは無くて、その特徴や変化を述べたかっただけ。今の日本暮らしやすくなったところもたくさんありますよ。例えば、昔は赤ちゃんを「おんぶひも」するのはお母さんの役割で、お父さんがこれをすると周りから奇異な目でみられて大変なプレッシャーがあった。我が家ではお母さんが疲れたら、赤ん坊おんぶ犯罪ではないと社会の逆風に逆らってお父さんがおんぶしてたのですが、隣から物笑いの種にされたりでもう大変。今は普通にお父さんも「だっこひも」できる時代で良いよなーと感じます

昔は良くも悪くも男尊女卑時代。この時はみんなが喜んで暮らせる鍵は男にあって、男が周りを思いやって親切に努めるとかなりうまくいっていた。今は良くも悪くも女性権利時代。この時期にみんなが喜んで暮らせる鍵は女にあると思うな。女が周りを思いやって親切に努めると何が起こるだろうか。東京の通行で、実は女性がぶつかってくる時代電子記録に、残しておきたい思いです。

2020-12-03

夫婦歩いてるのに母親赤ちゃんだっこしてる

いつも思うんだが、なんで力自慢の父親赤ちゃんだっこしないんだ?

女の細腕で3㎏の赤ちゃんをずっとだっこおんぶするのキツイだろ

重い荷物を代わってやらないのはジェントルマンではないな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん