「男性差別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 男性差別とは

2021-05-05

anond:20210505170351

ん?弱男差別っていうか、男性差別の話をしようとしてる?

弱者男性差別とは何か説明するよ

https://anond.hatelabo.jp/20210505030506

対象属性によって不合理に扱いを変えることを差別定義する

例えば、同じ障碍をもつ障碍者をみたときに、対象男性なら「障碍者犯罪の話を持ち出して防犯を促す」が、対象女性なら「障碍者福祉の話を持ち出して公助要求する」という態度は、男性差別である

注意すべきなのは上記は(男女以外は同条件であることからあくまで「男性差別」であって、ここまでの説明だけでは、あえて「弱者男性差別」とラベルする意義はない

あえて「弱者男性」が強調される理由は、男性差別が、「男性強者性(加害性)」を理由として、正当化されてきた、容認されてきた、または見えづらくなっていたことが背景にある

男性強者性・加害性は、パターナリズムホモソーシャル、あるいは生得的な力の強さなどを根拠に持つが、故に、それらから利益享受していない(あるいはそれらに抑圧されている)男性には「男性強者性」は男性差別正当化する根拠たりえない

弱者男性差別」における「弱者男性」とは、常に「ホモソーシャルにおける敗者男性(男らしさから降りた男性と言ってもよい)」の意味であり、障碍や性自認などの軸における「弱者」の意味ではないことに留意必要である

まり弱者男性差別弱者男性差別批判)」は、「男性強者性」によって正当化される男性差別権利獲得運動と言ってもよい)の対象に、「ホモソーシャルにおける敗者男性」を含まないでほしい、という主張が主題であると言える

よって、「弱者男性への差別とは何か?」に対する回答は、「男性強者性を根拠として、ホモソーシャルの敗者男性が被る不利益全般である」となる。具体例としては男性差別全般基本的に該当するが、「弱者男性」を対象に含まないように丁寧に留保された言説は含まれない

金銭面における男性差別の一例

弱者男性について「何が差別かわからない」という無知者が多いので、とりあえず金銭面の例だけ記載しておく。

あと働くことが苦手な男は女性と同じようにケア能力高めて家庭で生きればいい(例:専業主夫)みたいなことを、

日本社会福祉制度を知らずに話す頭お花畑フェミニストも多いので、知ることによって日本社会制度改善につながることを期待する。



差別が残るものとして代表的なのが税金寡婦(夫)控除と遺族厚生年金がある。


後者については

https://financial-field.com/pension/2020/06/09/entry-79101

とか参考にして欲しいが、ざっくりいうと男は遺族厚生年金女性より受け取りづらく

受け取っても額が少ない


前者については、やっと2020年にひとり親控除として改善されたけど、

女性に対しては「夫と死別した後婚姻をしていない人」については寡婦控除が以前のまま残っていて、

男に対しては妻と死別しただけで、税金上控除があるという話にはならない。

で、もっと重要なのが寡婦控除がつくと、住民税が非課税となる所得の水準が上がる。


自治体にもよるけど、ざっくりいうと額面収入で100万ぐらいまでが一般的住民税課税となる収入の水準だが、

寡婦控除がつくだけで凡そ額面収入200万まで非課税となる水準が上がる。



日本福祉住民税課税となると非常に恩恵が増えるように作られているが、これだけで男は適用されにくく女は適用されやすくなる。

その上遺族厚生年金は非課税所得から、これだけならいくら収入があっても住民税課税になる。

なので高齢者女性一人暮らしで割と余裕があるのはこのタイプ可能性が高い。

もちろん住民税課税なので、国保や他の公的サービス住民税課税者として金額が算定される。


一方男の場合死別では寡夫控除なんてつかないから、まずこれらの恩恵にあたることはない。

結婚した女性にだけ与えられる「特典」である


同じ金を100万もらっていたとしても、税金負担する者と非課税世帯として福祉恩恵に預かる者がいるのが日本である

(「住民税課税であることを金銭給付基準にすることがいかおかしいかもこれでわかるだろう

社会福祉協議会のコロナの特例貸付は住民税課税だと返済免除になるが、男は収入100万あったら免除にならないが

夫に先立たれた女性収入100万あっても免除である



結論としてフェミニストいくら専業主夫を進めても男は働くことを半ば強制されているのが現状

女性結婚することを半強制されているのだが)

男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです

男性が受けている差別として重要だと私が思うのは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです。

男にも女にも、男は警戒すべき存在だという感情がうっすらとあります

同時に、男性だったらほっといても大丈夫だろう、という肯定的な信頼の形をとって、男性のことをろくに気遣う必要はないとされがちです。

から世間話でもマスメディアでも、男性への警戒や、過度の信頼による雑で粗末な扱いが平然と行われています

それが積み重なった結果として男性は、敬遠されて孤独人生になりやすく、自尊心も低く、自分たち男性自身への嫌悪も生まれ自分の事すら粗末に扱い、次世代男性もそのように扱うので引き継がれる、などの被害を負っています

保護と抑圧は地続きなのでバランスが大切だ」という話をよく目にしますが、同じように、信頼と放置も地続きなのです。

家父長制は、自立したい女性にとっては抑圧という差別だけれど、自立を望まない女性には保護を受けやすいというメリットとしても働く。

それを裏返したように、男の自由放任は自立できる強者男性にとってはメリットだけれど、弱者男性にとっては助けてもらえないし悲鳴無視される差別として働いています



若者が遭遇しやす実例として、バイトサークル活動が長引き、夜になってしまった場面を考えましょう。

男性は帰り道の安全心配されることは少ないです。

これを、男性の方が不安心配事が少なく生きられるというメリットととらえることは確かにできます

しかし同時に、「襲ってくるとしたらたぶん男だ、男を警戒すべきだ」「男の自分は、夜道で女とすれ違う時に怖がらせてしまうだろうから気を使わねばならない」「男の帰り道を気遣ってやる必要はない、男は粗末に扱っていい。自分が男なら自分の事も心配せず粗末に扱うべきだ」という認識を強めることにもなります

実際は、男性でも深夜に一人で帰ることに恐怖を感じる人がそれなりにいるのですけどね。

でも、女性の帰り道は心配されるが男性はそうではないという現実と向き合うたびに、「ああ、俺の夜道への恐怖は認識すべきでない感情なのだ。むしろ俺は怖がる側ではなく怖がらせる側なのだ」という方向へ矯正され、やがて本当に自分でも自分不安や恐怖に気づけなくなります



色々な場面で、不安を感じてないことを前提とした粗末な扱われ方を重ねて、男性自分に対しても他人に対しても鈍感にさせられていきます

たとえばトイレ

男だったら道端で立ちションしても大目に見られがちという自由は、性器露出し排泄を見られたくない感情を気遣ってもらえないという粗末な扱いでもあります

不安羞恥を感じていた男児も、「その辺でおしっこ済ませてきな」と言われたり、仕切りのない小便器や、女性が清掃に入ってくるトイレを使ううちにその弱さを鈍麻させ忘れてしまます

たとえば「男の人がいれば安心だね」という言葉

この言葉はおおむね好意や信頼の表れですが、同時に「男の人は一人でも不安になる必要はないよね、あなた自身が男の人なんだから」という扱いでもあります

一人で行動しても口を挟まれない自由の反面、一人は心細いという男性感情最初から考慮されていない。

このような扱いに触れ続けることで、「俺は男だから不安になる必要はないんだ」と自分勇気づけ、痩せ我慢することが癖になります

夜道にせよ、トイレにせよ、一人行動にせよ、成人男性に直接聞いてもたいてい「いや全然平気だが」と言うだけでしょう。

最初から平気な男性と、鈍麻し平気にさせられた男性と、本当は平気じゃないが痩せ我慢している男性区別することは本人にすら困難です。…

…これは「たとえ当事者男性差別否定しても、それをそのまま受け取るべきではない。男性差別存在する」という無敵論法っぽくなるので好きではないロジックですが、そう言わざるを得ない。

ここ数週間のネットでは、男性セルフケア能力が低い、まずは自分を大切にすべきなのにそれをしようともしない、などという話も多くなっていますが、それは数十年にわたる「男性自由に行動してよい反面、粗末に扱ってよい」という経験の積み重ねによるものであり、決して男性個人に責を負わせるべきでも、自己解決を求めるべきでもありません。

セルフケアに焦点を当てるならば、社会によって損なわれた男性個人セルフケア能力を育て直すため、社会反省して手厚く協力してあげよう、という話になるのが妥当でしょう。

しかし現状の男性セルフケア論では、セルフケアというスローガンと丁寧な暮らし雑誌は与えてやるのであとは自分で(せいぜい弱者男性内部で)上手くやって満足しろ社会は手を貸す気はないぞ、という正反対の切り捨て論になっています



男性が警戒され、気遣ってもらえない原因には合理的理由がある、という反論はできるでしょう。

ホルモン文化的影響による男性の特徴は色々あります

腕力の強さ、性欲や暴力性の強さ、外見の悪さ(体毛が濃く皮脂が多く禿やすいなど男性ホルモンが外見に与える悪影響は多い)、コミュニケーション能力共感能力の低さ、など。

しかし、そのようなある程度の合理性があったとしても、統計的差別であることは間違いありません。

統計的差別はどの程度まで許されて良いか、というのは難しい問題なので、別に論じる必要があります

そして、フェミニズム弱者男性論の共闘が難しいのはここが主要な原因でしょう。

性犯罪男性から女性への加害が多い(犯罪全体では男性被害者の方が多いですが)」「腕力が強くて静止が困難」「妊娠リスク」など様々な事実に基づき男性に対する統計的差別をどの程度認めるべきか、真っ向から対立しまから

統計的差別は一切許されるべきでないと言い切る人も時々いますが、それはどの陣営であっても非現実的でよくないと思います

もっとも「社会運営するにはマクロ視点統計的差別必要なことは認めるけれど、その加減を考えましょう」とかぬるいことを言ってると、確かにそうだね考えなきゃねとは言ってもらえても実態現状維持が続くだけであり、統計的差別を一切許すな!と極端なこと言って圧を掛ける方が新規分野の社会運動としては実を結びやすいんでしょうけどね……。



これに近い話題は、今までも男性加害者として認められやす被害者として認められづらいという内容でしばしば語られてきましたが、たいてい注目されるのは悲惨な女→男セクハラ暴力事件がほとんどです。

それも由々しき問題ですが、その根底にあるのは、もっと日常的でうっすらとした「男ならまあ平気だろ。ほら、やっぱり平気だった」という日々の積み重ねではないでしょうか。

特に、「男性なら大丈夫」という信頼により粗末に扱われる場面は見過ごされやすいと思います

フェミニズムでは、「女を自立した人間と信頼して放任しろ、家父長制で口を出してくるのやめろ」というアプローチが行われていたため、その逆になっている、過度の信頼による放置という男性差別問題視されづらいのです。

女子供は弱いか保護して指示してあげなきゃね」という慈悲的差別に対して、男性が受けやすい「男は大丈夫だろうから心配する必要もないし勝手に自立しててくれ」は信頼的差別などと呼べそうです。



この記事は、これまで弱者男性論で強調されてきた、人間関係恋愛経済ジェンダーロール、弱者男性論が不条理否定される、などの論点対立しません。

警戒されつつ粗末に扱われることは、親しい人間関係恋愛関係ハードルを上げます

経済的貧しさについては、一般的貧困問題に加えて、男性公的にも私的にも助けてもらいづらいし、そもそも助けを求める能力社会により破壊されていることが困窮してはじめて露見するなど、男性特有の困難があります

男性ジェンダーロール問題とくくられるような、男なんだから泣くなしっかりしろと言われるとか、責任を負わされるとかは、「信頼の名目で粗末に扱われる」部分です。

弱者男性自体があまり聞く耳を持ってもらえないしミソジニストとすら言われるとか、困ってると認めてもらえなかったり、困っててもそれは受け入れるべき部分だと言われることなども、「信頼してるという名目で粗末に扱われる」ですね。



また、「男性にも弱者がいることは分かったけど、結局どうなることを求めてるんだ、要求を出してくれ」という問いがありますが、運動として歴史の浅い弱者に、的確な要求をする強さをいきなり求めないでください。

現時点では、「どうなったらいいかを、男性に肩入れしつつ一緒に考えてくれる人が増えるのが望みです」としか言えません。

少なくとも私は、男の乳首露出NGしろとか、男性トイレもすべて個室にしろとか、芸人ちんちんポロリシーンやハゲネタダメだとか、「男の人がいると安心」はハラスメントから許すなとか、そういう短絡だったり個別的すぎる議論にはしたくありません。

https://anond.hatelabo.jp/20210505030506

anond:20210505030506

男性側に「社会的強者」の役割押し付けることだよ。

東日本大震災時に、どこかの避難所女性子供を優先して保護する事例があった。

日本では廃止されているけど、韓国では男性のみの徴兵が今でも行われている。

就職活動では、男性総合職しか選択肢が無いといった男性差別など。

女の自分が見て、これ男性差別では?と思うこと

・そこら辺にある家族イラストとかで、ママと子供が楽しそうだけどパパは荷物持ったりして汗かいてる、みたいなの

 →パパ一人だけ大変な思いをして当然、みたいな前提を感じていい気がしない

キモい人などを揶揄して「○○おじさん」と呼ぶ

 →そもそも困った行動を問題にするのじゃなく人物揶揄して話題にするのがどうかと思うが、

  「おじさん」という単語揶揄意味を乗せるのは「おばさん」を揶揄するのと同じくらい良くないと思う

そもそもおっさん」が蔑称

 →中年男性差別だと思う

童貞イジリとか未婚者の人格否定みたいなの

 →ダメでしょこれは

・「男のくせに」「男ならこうしろ」みたいなの

 →これもダメでしょ

ネットで見かけるオスとか何とかい罵倒

 →論外

女性なら貧乏旅行でもある程度ちゃんとした宿を取らなきゃいけないけど、男性は最悪野宿でもOKみたいなの

 →これは男女どっちの差別ちょっと悩むけど、男だって野宿したら強盗とか遭いやすくて危ないよねきっと?

・女に手を上げる男は最低!みたいなの

 →男にだって上げちゃいかんし、女が男に手を上げるのだってダメ

離婚したとき親権が取りづらい?

 →これは自分経験してないしよく分からない… でも男だから育てられないはず、女だから育てられるはず、という先入観は良くないよね

保育園とかPTA父親が肩身狭い

 →よくないけど、こういうの出席する男性が増えてきたら自然とこれは無くなりそう

 

あと、外国の人が日本で色んな体験をしてみた、みたいなエッセイ漫画で、婚活の場で男性だけ年収を書かされる(女性趣味とかを書く?)のは凄い差別だって作者の人が言ってた。婚活したこといから知らないけど、それはそうだよな、と思った。ちなみにその作者も女性ね。

まあこうやって考えてはみたけど、やっぱり当事者じゃないと見えないことが多そうだなと思った。

2021-05-03

なぜかフェミ認定された

トゥイッター

犯罪者の8割以上は男性である

性犯罪者の99.7%以上は男性である

性犯罪はほぼ男性固有の犯罪である

という事実を書いたら

・男は犯罪者だって言いたいのか?!

・俺は性犯罪なんてしてないぞ!

・このクソフェミが!男性差別するな!

・ブス!お前に痴漢する奴なんかいないだろ!

デマはやめてください!

みたいなクソリプがいっぱいついた

俺は一言も「男性の99.7%以上は性犯罪者である」なんて言ってないんだけどな・・・

興味深いのはなぜか俺がフェミ認定されているところ

別に俺は性犯罪者じゃないか性犯罪者はほぼ男性という事実提示されても「で?」って感じだけど

世の中には自他の区別がつかない人がいるんだなぁ、と

(頭が)弱者男性ってことなんだろうか

2021-05-02

弱者男性必要なのは女ではなくクロワッサン」は真理だと思う

これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは「オンナの再分配(!)」なんぞではなく長年にわたるセルフネグレクト自覚し解消することでした。

冷蔵庫重曹で磨くと綺麗になってうれしいとか、自炊すると美味しいとか、そこに救いがありました。

自分自分で救うことができる」という事実を大概の男は認めたがらないか、認めると負けだと思ってしまます

恋愛なんてコミュニケーション最上級なわけで「わたしたち」にまだそれは必要ないのですよ。「相手」を必要とする難しいことの前に自分でやれることはありますよ、と思うわけです。

弱者男性問題解決必要なのは雑誌クロワッサンだとわたし確信しています。「家事が軽くなる道具と工夫」とか「冬の食卓ラクしておいしい97品」とかがモテない男性を救います

誰かがおれを愛してくれないかなとぼーっと思い煩うより自分生活を上げましょう。

https://twitter.com/travis02130213/status/1387926737435037696

※ツイ主は男性なので「またクソフェミ女の男性差別ガー!」は通用しないことに注意。

これで納得できないならもう病気だよ、病気

女やモテ固執しすぎて頭おかしくなってるで。

女は物じゃないんだから男側の意見だけではどうにもできない以上、結局、男を救うのは男しかいない。

女に関わらず、自分を磨き、一人で静かに一生を終えればいいと思う。

男の汚れは男の内だけで解消する訓練をしよう。

2021-04-29

なぜ「女性専用」に弱者男性は反発するのか

そこは、せめて「男性専用もお願いします」であって、「女性専用男性差別フェミガー!リベラルガー!パヨクガー!」はどう考えてもおかし

ましてや、女性専用スペースに乗り込んで「法律上は男も利用できる!だから俺のやってることは間違ってない!」という行動に移るのは逆効果であるとはやく気づいてほしい

弱者男性論が暴いてしまったもの

弱者男性論は、フェミニストにとっての不都合な真実なんだよ。

現実

世の中のほとんどの女は、男がフェミニズム的な基準を満たすことを男選びの条件にしないし、本音のところでそんなに興味がない。これが現実だ。

以前、マクドナルドで一時サラダとかヘルシーなメニューが出たが、あまりに売れないので、元のジャンクラインナップに戻したら、売り上げがV字回復した、という事があった。実態として、欲しいもの綺麗事じゃない、ということだ。実際、ゴリゴリ体育会系の男を捕まえて、DVに悩まされる女が後を立たない訳だが、そういうパターンを取る女はなかなか居なくならない。

マクロ的に女が変わらないのだから、男視点で見ると、フェミニズムに従う利点は特に無い。だから、対女性戦略として、「旧来の価値観」のオプションを捨てるのは単なるバカだ。専業主婦希望とか、マッチョ好き、旧来の男らしい男を求める女を落とすためのオプションキープした方が良い。

男性視点では、フェミニズムに従う事で、戦略パートナー選択肢が大幅に失われる。だから処世術として口先では男女平等尊重するふりをしながら、心の中では無視するのがベストなのだ

モテの条件

基本的男性に求められるリソースを多く持つ、男らしい個体ほどモテる(社会的地位、力強さ、会話力、経済力学歴など)。これがマクロ的に見た現実だ。会話力に関する比重は上がっているが、価値観としては昭和以前と変わらない。そのマクロ的な傍証上方婚に関するデータだ。女は自分より優れた男を求め、劣った男を求めない、という事だ。これは、すもも調査データが出る前から変わらない(「結婚社会学」にも似たデータがある)。

それどころか、そもそもフェミニストが「男らしさに縛られない男選び」を徹底できていない。フェミニズムを主張しながら、旦那は優秀なオス、という欺瞞に満ちたフェミニストゴロゴロいる(興味深い事に、そういう人は口汚いオタク批判も行ったりする)。少なくないフェミニストパートナーに関するデータを語りたがらない事もそう。つまりは、フェミニストですら、自分の異性選びにフェミニズムを使うつもりなど毛頭ない、という現実を強く示唆している。

フェミニスト欺瞞1

ジェンダーフリーの世の中を実現する、最強の方法は、女性がその価値観共感する人間だけをパートナーにする事だ。フェミニズムはこのことをもっと本気で女性に広め続ければ、間違いなく世の中変わるよ。男はフェミニズム理解しないとモテなくなるし、フェミニストの男からしか子供は生まれなくなるから効果は抜群だ。ま、フェミニストは何故か女性に対しては何も言えないヘタレから、こんな当たり前のメッセージを主張することすら、ほぼ絶望的だけどな🤣🤣🤣

せめてフェミニズムご飯食ってる奴ぐらいは、フェミニズム同意しない奴とは絶対セックスしないし付き合わないと、みんなで宣言したらどうかな。それがお仕事でしょ?ま、無理だと思うけど🤣🤣🤣

フェミニスト欺瞞2

フェミニズムは、女性起点の運動であるが、その正当性一般に、宗教的価値観(キリスト教における平等概念)や憲法(14条など)をベースとしている。性別によって人を差別してはならない、という考え方だ。

そして、フェミニズム20世紀末に思想として広がり、部分的ではあるが定着してきた。性別によって差別される、という事が不合理である、という考え方は相応に合理的であるため、広まったこ自体理解できる。

ところで、人に倫理道徳を守れと言う人間は、往々にして倫理道徳を守ることを嫌う。道徳を守れと主張しつつ、スキャンダルから醜く逃げ回る保守政治家が少なくないように、性別による差別をなくせと叫ぶフェミニストの多くは、言い訳をしつつもトランスジェンダーに対して頑なに差別を行う。往々にして非フェミニストよりも言い訳をつけて苛烈差別を行う。性別平等を主張する本人は、性別による差別(本人の中では区別)をやめたくないのである

モテない奴は説教(splaining)される

さて、弱者男性論に戻ろうか。

不幸にもフェミニズム共感してしまった男は、ふと、何も果実がない事に気付く訳だ。おめでとう。コロナ自粛に従って外出を我慢している人と同じで、報われないけどな🤣🤣🤣ま、コロナは今後変異種が出るからガチで身を潜めた方が良いけど。

たまたま共感した男が強者側の男性であれば、強者として女にモテる。しかし、そうでなければ、モテない事になる。残念でした。ちょっと格下の(自分より劣位の)女にどんどんアタックして、たくさん経験積んだ方が、結果として女性と上手く話せるようになって、幸せに暮らせるんだけどね。フェミニズムのような縛りプレイだと、そもそも成功にたどり着けるのか疑問🥺他のところで頑張れば、弱者男性入りを回避できるかもだけど。。

「男らしさ」と相関性の高い競争で負けた男、それが弱者男性だ。そして、女は、もちろんフェミニストも、負け犬には非常に厳しい。フェミニズムに従う負け犬より、フェミニズムに従わない勝ち組が大好きなのだ

フェミニズムへの幻想を捨て、リアル果実を得ていくべきであろう。

結論

返信(05/01)

ikanosuke 女の多くは別にガチガチフェミニストでは無いし、現適齢期世代において価値観の合わない相手結婚するのは少数派だと思うが…?ノイジーマイノリティだけを見て全体を想像してない?

おっしゃる通り。

女の多くは別にガチガチのどころかフェミニストと相容れない価値観を持っている。だから、女の価値観と合わせようとすると、フェミニズムは忘れた方がうまくいく局面が多い、という事。「レディーファースト」とか、過去ベタ価値観引用した方がうまくいくことが多い。フェミニスト自称する女子と付き合っている時であっても。

daisya 社会的地位、力強さ、会話力、経済力学歴自分は男じゃないけどこれ全部欲しいわ。そういやはてブで見掛ける女性って既婚者ばっかかも。そんなもの目指せる世の中じゃないと割り切ったのか。

はてブ若い世代あんまり来ない傾向はあると思う。本質的SNS以前の思想に基づくサービスから仕方がない。

yodogawa-kahan 交際のエサに結婚扶養を入れなければ、フェミニズムも両方の性的欲望の解消も両立可能なのを、わざと外しているのか。思いつかないのか。

そもそもからすると、フェミニズムと何かを両立する必要がないんだよ。フェミニズム共感するメリットすら皆無だから。本文読んでからコメントしようぜ。

warulaw 結婚恋愛などのパートナー選びは、効用(一緒にいて楽しい=会話力や容姿)とリスク軽減(トラブっても助けてくれる=経済力精神的安定)の足し算ってだけの話。フェミニズム関係ない。

効用(一緒にいて楽しい=会話力や容姿)とリスク軽減(トラブっても助けてくれる=経済力精神的安定)」の中に、ジェンダーに基づく要求たっぷりまれているもんな。ジェンダー込みで相手を選ぶのは当たり前だからフェミニズムでガタガタいうのはおかしい、というのはよくわかる。

HanPanna 男尊女卑を維持したいという結論に、弱者男性を利用するのはやめろ。/弱者男性論とはかくの如く「女」か「フェミ」が主題弱者男性の苦しみはどうでもよく、フェミに対抗する為に逆に"男らしくあれ"と迫るのだ。

男尊女卑を維持したい」じゃなくて、「男尊女卑が(女によっても)維持されているから、フェミニズム共感するのは無駄」と言っているだけだ。フェミニズム無能だし、カチカチに硬直した構成員しかいないから、もう期待するな、という風に解釈してもらっても結構。男も女も、フェミニズムで女は変わっていない、という現実ちゃんと見ろ。男尊女卑の維持には、男だけでなく女も加担している。女が変わらないと、男も変わらない。女にアプローチしたら「男らしさ」を求められる現実が常にあるんだ。選ばれる側の男がそれに合わせて、男尊女卑を維持しているのは、自然なことだ。

それどころか、そもそもフェミニスト女ですら本当にフェミニズム大事と思っているかどうか、疑問に思うことが多い。「ダイエットしたい!」と言いながら高カロリーのものを食いまくる奴と同じように見える。(フェミニストですら、競争の勝者ばかりをパートナーに選ぶあたりで爆笑してしまう)。やっぱり本音では「優れたオス」が好きなんでしょ?

  • 女(フェミニスト女を含む)は「優れたオス」が大好きで、「劣ったオス」が大嫌い。

弱者男性という切り口は、そこの欺瞞を暴いているんだよ。「劣った男は嫌いなんだろ?」って。「優れたオス」の定義は人それぞれだから言い逃れ余地が大きいが、「劣ったオス」は、モテていないという結果ベース判断できるから、「優れたオス」ほど定義にブレが生じにくい。

そして、多くのフェミは、この問題にまともに答えることができなかった。切断処理(フェミニズム関係ない)で逃げた。それどころか、激しく罵倒するコメントが相次ぎ、増田が憎しみに満ちたエントリで溢れた。これは予想を超えていたが、それだけ「劣ったオス」が嫌いな女、それもフェミニスト女が多いということだったのだ。

フェミニスト女ですら、「優れたオス」が大好きで「劣ったオス」が大嫌い、ということであれば、そりゃ世の中変わらない。男としては激しい競争を生き抜かなきゃならなくなる。女が言っているフェミニズムなんて、マクドナルドのヘルシーメニューよろしく、話半分に聞いた方が良い、となる。弱者男性は憎まれるだけだから、あらゆる手段を使って強くなれ、としかいうことができない。

そして、今回の流れで、フェミニストが人のことを指摘することしかできない奴ら、ということがよくわかった。ま、当のフェミニスト女が、男に求めるのと同じ規律自分を律していないのであるSDGsに従うと宣言しておきながら、言い逃れの効かない男性差別を開始したABCクッキングには爆笑したが、つまり自分を律する覚悟がない奴らというのは、そういうものだ。

君も、フェミニズム問題だらけなのはきっと気付いているんだろうけど、それでも「フェミニズムには関係ない」と切断処理をするための言い訳を作り出して、見て見ぬふりをするんでしょ?知ってる。だってフェミニズム無責任な体系だから

RRD キモいヤツ同士でキモキモ集まってキモいことをキモキモ言ってても、キモさが煮詰まるだけだよ。

議論に参加できないお前がキモいだけ。このコメントが一番キモい

カブトムシが欲しくて木にミツ塗るのはスズムシ差別じゃない

カブトムシが欲しいから塗るんや

それ以上の意味はない

スズムシが、カブトムシのために木にミツ塗るなら、土にキュウリカツオブシ置いてくれなきゃ差別だろ!って騒ぐのは頭おかし

女性優遇サービス女性だけ安い金額、ってのは男性差別じゃなくて、そうやった方が女性が金払うから

女は女同士が群れて話題にして、本来は興味もないし来るはずもなかった友達を連れてきてくれるから話題になりやすサービス、誘いを断る要素を見つけにくいサービスを展開するんやわ

女の金が欲しいだけや

別に差別による優遇やないね

平等が金になるならそうするけど、平等は金にならんやん

この店はポリコレ完璧だし平等からぜひここに行きたい、とか思う人はいないのよ

相手に儲けたいなら、限定シリアルいり、とか、特別仕様の金加工、とかで金払わすんや

限定販売が男への優遇

男が気に入りそうな限定品ばっか商品化して、女用はダサピンクばっかなのは女性差別だ!って騒いでも知らんのよ

女に金払わそうって商品やないか

男女は性質も好みも違うんよ

それを利用して、金払わせようとしてるのは差別でもなんでもない

営業努力

差別じゃなくて、男女はほんまに違うんや

2021-04-28

フリーレンは「教えたがりおじさん」を美少女化しただけ

anond:20210428215008

「教えたがりおじさん」に教わるのは疲れるというのは、結局は男性差別や年齢差別

美醜で人を選別しているだけのこと

美少女が教えてくれるんならボーリングルール説明でもハイハイ笑顔で聞くんだろ

2021-04-24

https://anond.hatelabo.jp/20210423151119

中小企業勤めなためか男性差別経験は少ないが(開発者がほぼ全員実装してるのに全くやらない女性ほとんど仕事しない女性は居たが評価も低かった)、男女共同参画に使われている税金は国が傾くというか本来日本が成長する分の多くを無駄遣いしてるようなものとは感じてる。

anond:20210424095449

男性差別をしても「でも今まで男性優遇だったよね?」という言葉免罪符になるわけではない。

いや、なるんだよ、免罪符に。

なると本気で思ってんだよどういうわけか。

anond:20210424095449

男性差別をしても「でも今まで男性優遇だったよね?」という言葉免罪符になるわけではない。それを許容したら性差別がこの世から消えることはない。

ほんこれ

貧困家庭男子がITスキルで食っていこうとした場合

ただ男性に生まれついただけで女子よりチャンスに恵まれないのは気の毒すぎる

anond:20210424095449

女性差別をやめよう」と啓蒙するだけではなく、「男性差別を許容してはならない」

差別マジョリティからマイノリティに行われる社会的ものであり、女性差別が解消されるまで男性差別存在し得ないらしいから、そんな自省的ムーブ絶対に発生しないぞ。

差別が無くなることはあり得ないので女性差別ゼロになることはないわけで、つまり男性差別存在が認められる未来絶対に来ないぞ。

男がどういう扱い受けたって、被害者ヅラせず、被差別から差別側へのカウンターとして永遠に黙って受け入れるしかないぞ。

うそういうもんらしいかしょうがない。

わかるぞ!俺たちはジェンダーギャップを減らしたいんだ!

この件。

https://anond.hatelabo.jp/20210423151119

ブコメを見ると、元増田批判されている意見が多めのように見える。

整理すると概ねこのような意見だ。


というものだ。しかし俺は元増田気持ち、わかるぞ!

女性差別を無くすからといって、男性差別をしていいわけではない。ジェンダーギャップが無い世界を目指そうという話。

男性差別をしても「でも今まで男性優遇だったよね?」という言葉免罪符になるわけではない。それを許容したら性差別がこの世から消えることはない。

当たり前すぎてトートロジー的な理屈になるが、性差別のない世界を作るには差別される性があってはいけないわけだ。

目には目を」というはるか古代感情で動いても世界は良くならないのである

一つ自分体験を話そう。自分は、控えめに言ってもIT系有名企業に勤めている。ここでも「女性比率を上げよう」と声高に叫ぶ女性がいる。

ジェンダーギャップを無くそう!」「性別差別されない会社にしよう!」

性別と言っても様々なジェンダーがあるから、そういう人も受け入れる会社にしよう!」と。

うんうん、そうだね。そういう会社にしたいと強く願う。ここまでは良い。

しかしその直後、その女性が「だから女性支援団体寄付しましょう!」と言って、全員ズッコケた。目的手段がめちゃくちゃである

当然これはロジックがめちゃくちゃということで寄付案は却下された。

これはあくま自分体験した一例であるが、ジェンダーギャップを無くそうとする思想女性優遇につながってしま思考をしてしまうケースは多々ある。

性差別は憎い。心の底から無くなって欲しい。

そのためには「女性差別をやめよう」と啓蒙するだけではなく、「男性差別を許容してはならない」といった考えも一緒に啓蒙していかなければならない。

元増田に厳しいブコメをしている人は、自身男性差別を許容する考えに陥っていないか、じっくり考えて欲しい

anond:20210423151119

雑な煽り文。真剣に憂いている業界人ならこんなことを喧嘩口調で言わないよ。細かく指摘しておくけどどうせ読まねえだろ。元増田以外の人向けに書いておく。

そこに近年のジェンダーレスの流れが来ており

リベラルの言う「ジェンダー平等」は「ジェンダーレス」だ(みんなオトコオンナみたいになれってことか!)というのは典型的ネトウヨ言い草事実としてジェンダーレス」を主張するような人は、いたとしても一般的リベラルではない。「平等」と「レス」は全然違う。こんな言葉さらっと出てくるあたり、元増田の素性がうかがわれる。

公に語られることは少ないがこの一件はハイレベルエンジニアの中で「性別ではなく能力優遇すべき」と思わせる一件となった。

誰も知らない事情をなぜか僕チンは知ってる」系の物言い。これも既視感ある。元増田業界事情に通じた「ハイレベルエンジニア」(自称)なのかな(皮肉)。

日本のみならず世界的にIT業界リベラル思想の人々が多い業界とされている。それは体感的にもその通りなので、ここではこれを真として扱う。

周りの人がみんな左寄りに見えるとしたらその人はどういう人なのか。元増田自分自身リベラルよりだとは一言も言ってないし言わない。たぶんそうではないからだ。


そもそも元増田アファーマティブ・アクションについて全く理解していない(あるいはそういうフリをしている)のは置いておくとしても、

男性優遇されてる会社時代ではあることは認めるよ。

からといって男性差別したらダメでしょう。

我々は平等社会を追求すべき

とまで言うなら、〇〇が支配する「〇〇優遇社会」で〇〇が「平等」な選別をしたら結果として「差別温存」にしかならないことくらい分かるわけで(たとえば〇〇に、白人、と入れても、日本人、と入れてもいい)この物言いは明らかに僅か数行の中で矛盾をきたしている。そんな差別的な状況を覆して「平等社会」を追求する強制的介入の一手段が「アファーマティブ・アクション」だ。

男性優遇されてたから不遇な目に遭うべき」のような理屈は通らない。

男性優遇されて「きた」から「不遇な目に遭う」のではなく、まさに今現在優遇されて「いる」から女性も同様に目に見える優遇をしないと「フェア」ではない、というのがアファーマティブ・アクションポイントである。今ある優遇のことをさらっと過去の話にするところなど、実に卑怯だ。

少なくとも「平等社会」をうたい文句に、現に行われている「アファーマティブ・アクション」をやり玉に挙げるなら、「じゃあ他にどうやって今ある差別を解消するの?」という問いへの答えがないと全く説得力がない。もし「それを考えるのは僕の仕事じゃない」と言うなら、少なくとも、それを考えて実際に行動してる誰かさん仕事ケチをつけるのは控えるべき。元増田の言ってるのは、「僕ちんの狭い観測範囲におけるお気持ち表明」に過ぎないコドモの理屈である。いい大人がこういう見解を垂れ流すのは、情けないを通り越してもはや「邪悪」だ。

2021-04-23

anond:20210423151119

政界に巣食う女性優遇男性差別について記す。

政治好きには元来男性が多く、従って政治家界隈の代議士にも男性が多い。そこに近年のジェンダーレスの流れが来ており、「男性が多いのは女性差別である」という号令の元、女性優遇文化跋扈している。

女性というだけで当選されるし、評価も甘い。これは特定自治体だけでなく普遍的に発生しており、「同じ能力なら男性より女性」という事態が発生している。

当然実害も発生している。有名所では国政政党のうちの一政党が、とある有名第三セクター担当者女性代議士アサインした。この女性代議士政策立案能力は高くないことは国会図書館の憲政資料などから明らかだった。にもかかわらず「我々の政党女性代議士活躍しています」というアピールのため有名第三セクター担当者になり、その第三セクターは目も当てられない品質になった。公に語られることは少ないがこの一件はハイレベル代議士の中で「性別ではなく能力優遇すべき」と思わせる一件となった。

男性限定弁論大会」「男性のためのキャリア相談会」のようなものはまず無いし、そんなものを開催するとなったらバッシングされるだろう。しかしそれらの女性版は実在する。明確な性別による区別政界には存在している。そのように人を性別区分けをしていながら、もう一枚の舌で「私たちジェンダーによる差別が無い世界を目指しています」と言うわけである。何が何やらわからない。

日本のみならず世界的に自由主義陣営リベラル思想の人々が多い政界とされている。それは体感的にもその通りなので、ここではこれを真として扱う。だからこの政界男性含めほとんどの人々は性差別を無くそうと本気で考えている。しか女性女性であることの権利を活かし「女性限定○○を開催しよう」と言うし、能力を棚上げして男女比を50:50に持っていくために「女性採用しよう」と言うし、男性代議士も協力して稼いだお金を「女性支援団体寄付しよう」と言うわけである。これに反対すると「男性はこれだから」「女性差別主義者」「保守思想」といったレッテルを貼られてしまう。だから誰も女性優遇措置には反対できない状況が続いている。

我々男性代議士が望むのは、性別によって優遇不遇されることが無い世界である性別に関わらず能力が優れた人が高い給料をもらい、昇進する世界を求めている。しか実態はその真逆を行っており、ジェンダーギャップの少ない世界にしようと声高に叫ぶ人たちが女性優遇をしているのである

皮肉ってわかってるか?

IT界に蔓延女性優遇について

IT業界に巣食う女性優遇男性差別について記す。

コンピュータ好きには元来男性が多く、従ってIT界隈の技術職にも男性が多い。そこに近年のジェンダーレスの流れが来ており、「男性が多いのは女性差別である」という号令の元、女性優遇文化跋扈している。

女性というだけで採用されるし、評価も甘い。これは特定企業だけでなく普遍的に発生しており、「同じ能力なら男性より女性」という事態が発生している。

当然実害も発生している。有名所ではGAFAMのうちの一社が、とある有名OSS担当者女性エンジニアアサインした。この女性エンジニアエンジニアリング能力は高くないことはGitHub履歴などから明らかだった。にもかかわらず「弊社は女性エンジニア活躍しています」というアピールのため有名OSS担当者になり、そのOSSは目も当てられない品質になった。公に語られることは少ないがこの一件はハイレベルエンジニアの中で「性別ではなく能力優遇すべき」と思わせる一件となった。

男性限定プログラミングコンテスト」「男性のためのキャリア相談会」のようなものはまず無いし、そんなものを開催するとなったらバッシングされるだろう。しかしそれらの女性版は実在する。明確な性別による区別IT業界には存在している。そのように人を性別区分けをしていながら、もう一枚の舌で「私たちジェンダーによる差別が無い世界を目指しています」と言うわけである。何が何やらわからない。

日本のみならず世界的にIT業界リベラル思想の人々が多い業界とされている。それは体感的にもその通りなので、ここではこれを真として扱う。だからこの業界男性含めほとんどの人々は性差別を無くそうと本気で考えている。しか女性女性であることの権利を活かし「女性限定○○を開催しよう」と言うし、能力を棚上げして男女比を50:50に持っていくために「女性採用しよう」と言うし、男性エンジニアも協力して稼いだお金を「女性支援団体寄付しよう」と言うわけである。これに反対すると「男性はこれだから」「女性差別主義者」「保守思想」といったレッテルを貼られてしまう。だから誰も女性優遇措置には反対できない状況が続いている。

我々男性エンジニアが望むのは、性別によって優遇不遇されることが無い世界である性別に関わらず能力が優れた人が高い給料をもらい、昇進する世界を求めている。しか実態はその真逆を行っており、ジェンダーギャップの少ない世界にしようと声高に叫ぶ人たちが女性優遇をしているのである

追記

話を理解してない人が多くて困る。男性優遇されてる会社時代ではあることは認めるよ。

からといって男性差別したらダメでしょう。我々は平等社会を追求すべきであって、

男性優遇されてたから不遇な目に遭うべき」のような理屈は通らない。

現に俺は女性優遇な今の環境において不幸な目にあってる。

それは都合が悪いか無視か?弱者男性の声は聞くに値しないのか?

お前らの正義感は歪んでる。

追記2】

なぜかちょまど氏と断定してるブコメがありますが、違います

2021-04-18

はいったいいつまで男性差別を続けるんだ

世界の笑いものだろ。

フェミニストとかいう男女平等活動家もいるのに、女の男性差別は本当になくならない。

2021-04-17

ゲイ痴漢された僕がゲイ嫌悪するのは正しくないのか?

僕は高校生の時に満員電車で男に痴漢されてからゲイ嫌悪していて常に警戒しているのだけど、これはどうやら正しくない態度らしい。

自分の傷を見せてもいいかなと思えるくらい親しくなって信頼した相手に、過去痴漢被害ゲイ嫌悪感情告白すると、

「そういうの表に出すのは良くないよ。ゲイへの差別を広めるから。悪いのはあなた性犯罪をした男一人だけで、ゲイ全員じゃないでしょう?」

とことごとく説教されてきた。

被害感情否認された僕は腹が立って、特に相手女性だと、

電車で男から痴漢された女性男性一般を警戒するのは別に差別でもなく普通のこととされてるよね? 女性専用車両なんてものであるんだから

女性専用車両に乗ってる女性は『男は痴漢可能性があるから警戒してます』と公に表明しているも同じだよね? 口では言ってなくても、『公共交通機関で男のいない場所を選ぶという行動で」

「僕のようなトラウマを持った人間のためにノンケ専用車両ゲイ排除車両)を是非作って欲しいと思ってるけど、この主張は差別になるのか?」

乗客の脳をスキャンして性指向を判定できる技術でも発明されなければ実現は不可能としても)

こうやってまくし立てると、返ってくる反論はだいたいが、

だって女性ほとんどみんな痴漢被害を受けてて大きな社会問題から

というものだった。

「じゃあ、ゲイから痴漢被害を受けた男は数が少ないか社会から無視されていい小さな問題なのか? 痴漢被害男性というごく少数派よりも、ゲイへの配慮の方が優先されるのか? 男性個人が犯した性犯罪男性一般問題として被害女性糾弾して良いのに、どうしてゲイ個人が犯した性犯罪ゲイ一般問題として被害者の僕が糾弾したらいけないんだ!?

と再反論まですると、相手は傷ついた顔をして黙ってしまうので、

「ゴメン、なんか言い過ぎたよ。昔辛いことがあったから聞いて欲しかっただけなんだ……」

と誤魔化して話を終わらせてきた。本心では、ただ聞いて欲しかったのではなく、「あなたゲイ嫌悪は正しい」と同意して欲しかったのだが。

毎回そうなるので、もう人には話さないようにしている。

この文章を書いた理由も、フラッシュバック的に被害にあった時の恐怖と被害告白しても他人に認めてもらえなかった(逆に加害者ゲイ擁護された)悔しさが蘇って、吐き出さずにいられなかったからだ。

女性専用車両を引き合いに出したけど、僕の言いたいことは「女性専用車両は『男性差別』だから不当だ」というものではない。

男性から性的被害を受けた女性男性一般に対して警戒や嫌悪や怒りを表明して、さら被害を受けないように社会に求めることが正当であるとされているのと同程度に、

僕のようなゲイから性的被害を受けた男性ゲイ一般に対して警戒や嫌悪や怒りを表明して、さら被害を受けないように社会に求めることが正当であると認めて欲しいということが言いたい。

2021-04-15

弱者男性モテない男になっているのが納得いかない

だって恋愛ばかり考えて生きているわけではない。

男性の家庭進出専業主夫男性の遺族年金の不平等徴兵の不平等災害時の女子供優先の男性差別・・・

弱者男性論を考える上での本丸はこっちでしょう。

はてな界隈でも弱者男性論=非モテ論になってしまって、本来弱者男性問題が見えなくなっているのはてめーらの責任だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん