「歴史観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歴史観とは

2019-08-22

南北統一へ向けて

本当に統一する事を考えているのであれば、道筋はどうなるのか?

1.金書記権力を手放して統一を認めることはほぼないと思われる。したがって、南が北に吸収される形で統一される。

2.北と南の権力がそのままの形で統一される。すなわち、書紀+大統領制とする。可能かどうかはよくわからないが書記事実上名誉職となる?

対中、対米、対ロシア政策において、北・南、どちらの政策を引き継ぐかも問題

過去歴史観から親中反米方向性となる?

2019-08-11

個人観測範囲が個々人の歴史観と直結する世界

ネット史論の究極はコレだと思う。

個々人が見てきたその当時の世界が全てとなってしまう。

これがテレビラジオや本だったら世界の広さに限界があるけど、ネット世界に果てを設定しようとすると悪魔の証明が始まる

百田尚樹が急に正気を取り戻してて草

珍しくマジで言うね。

議員立法ゼロ質問ゼロ質問主意書ゼロでは、何もしていないのと同じ!

かつて田中角栄は凄まじい数の議員立法を成立させた。

安倍晋三若いから教科書問題など様々なテーマ活動をした。それがホープと呼ばれる政治家

進次郎は選挙客寄せパンダしかイメージがない。

結婚ニュース小泉進次郎スポットが当たっている。

私は彼がどんな国家観や歴史観を持っているか、また安全保障憲法に関してどんな考えを持っているか何も知らない。なぜならそれらを一言発言していないからだ。

これでは政治家とは言えない!

なのにドヤ顔ものを言うのを見てると呆れる。

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1160161244109656064?s=19

どうしたんだろう自民党批判なんて。

2019-08-08

あいちトリエンナーレについて

話題になっているあいちトリエンナーレについて個人的に思うことが色々あったので書こうと思う。細かいことを話して特定されると普通に死ぬのでぼかすが、一応運営ボランティアとして展示に参加している。

クソ長い。

====

表現不自由展・その後」について

最初に断っておくと、今話題になっている「表現不自由展・その後」についてだが、私はぶっちゃけ見ていない。今となっては炎上が勃発した時点で見に行っておくべきだったと後悔しているのだが、いやだってまさか3日で終わるとは思わねえもん。

と、いうのも事前のボランティア研修とかで「表現不自由展・その後」に注目している人は私の知る限りほぼ皆無だったからだ。一応警備対応とかの事情説明は受けたがそれについて「楽しみだ」とか「心配だ」とか言っている人は居なかった。別に目を逸らしていたとか重大性を認識していなかったとかではなく、ちゃん理由もある。

他の人は知らないが、個人的には「表現不自由展・その後」については「色んな理由で各地の展示会から撤去された作品を集めてみました」くらいの認識だった。面白そうな企画だ、地獄デスマッチ感がある。しかし確かに面白そうだが、言ってしまえばそれだけなのだ

話が変わるが我々ボランティア研修で何をやっているかと言うと、作品知識を蓄えるのではなく、自身感性に従って自由に鑑賞する、所謂対話型鑑賞とかVTS(定義微妙に違うのだが)と呼ばれているもの実践している。具体的にどんな感じかというと、背景知識はほぼなしで作品を見て

「すごく煌びやかで綺麗、幸せカップルの絵に見える」

「画面は綺麗だけど、人物の顔が悲しそう、破局予兆しているのでは?」

関係ないけど雲の形が昨日食べたたこ焼きに似てる」

などとそれぞれの感性経験に基づいて解釈を語りあうのだ。これが結構楽しい。例えるなら深夜のファミレスオタクが集まってエヴァ最終回について語り合っている状態に近い。割と何分でもやっていられる。

だがそういった観点から見ると、「表現不自由展・その後」があまり魅力的でないことは分かってもらえると思う。「近代化」、「ジェンダー」、「作家自身の半生」、トリエンナーレには複雑なテーマを持った鑑賞しがいのある作品が沢山出品されている。「表現不自由展・その後」は企画としては面白いがある意味企画落ち」なのだ。事前に具体的な作品内容が分からなかったというのもあるが、それ以上掘り下げようがない。寧ろ中止になった今の方が色々語れる。

そんなわけで「表現不自由展・その後」がここまでの話題になったのはかなり意外だったし、多くの人にとってあいちトリエンナーレ第一印象がそれになってしまったのは少し残念でもある。

慰安婦像インパクトコンテクスト

さて「表現不自由展・その後」の中でも特によく燃えていたのが慰安婦昭和天皇絡みの展示だと思う。政治的インパクト抜群だからだ。だがここまで千字くらい駄文を読まされて大分心と頭が冷え切っているところだと思うので、少し冷静に展示のコンテクストについても考えて欲しい。

表現不自由展・その後」は「あちこちの展示会で撤去されたやつを集めて展示する」というコンセプトで行われている。よってこの企画で展示されているのは慰安婦像それ自体ではなく、あくまで「どっかから撤去された慰安婦像なのだ

ソウル日本大使館前慰安婦像が設置されたときメディアはこぞって大使館慰安婦像が一緒に映った映像放送したと思うが、あの報道に対して「不快から映すな」と怒った人は居ただろうか。まあ居なくはなかったかもしれないが、多分映さない方がもっと怒られるだろう。怒らないのはそれが「大使館の前に慰安婦像が設置されたという報道」だとコンテクストも含めて理解しているからだ(勿論どちらの場合制作サイドの意図別にあるのだが)。

今回の展示ではそこのコンテクストおざなりにされたまま、日本に実物の慰安婦像が展示されているというインパクトと、SNS上の断片的な情報事態が拡大してしまった感がある。

また若干話が大きくなるが、余裕があったら歴史的コンテクストについても一度考えてみて欲しい。慰安婦像というと直ぐに反日というイメージに結びつけがちだが、何故そう思うのか。

そもそも慰安婦なんて居なかったと考えている人からすれば一応理屈は通っている、悪意のある捏造ということになるからだ。

しかし、詳細については諸説あるが、そういうもの存在したということだけについては歴史的資料も揃っているし、両国見解も一致している。つまるところ歴史に認められているのだ。

負の歴史を展示し続けることは未来に生きるだれかにとっての悪意になるのか、日本を始め第二次世界大戦に関わった各国には慰霊碑モニュメントがある、ドイツカンボジアには国内虐殺記憶するモニュメントがある、それを見て不快になる人はいるだろうし、寧ろ不快になるべきなのかもしれないが、ならそれらは排除されるべき悪意なのか、そもそも悪意は無条件に「悪」なのか。

場所によって反応も変わる、オバマ広島原爆資料館に行ったが、アメリカスミソニアンエノラ・ゲイ展示をやろうとしたとき退役軍人たちからバッシングが来た。そういった反応の違いは展示の意味、ひいては歴史意味に影響を与え得るのか、得ないのか。

そして誰の、誰に対する悪意なのか、人の属性は一つでないし必ずしもはっきり分類出来る訳でもない、あなたが引いた「味方」と「敵」の線など気にも留めず他人は好き勝手踏み越えて生きる。例えば、韓国人男性日本女性慰安婦について議論しているとして、彼らは一体どの立場にいるのか、そこに存在する先入観は何か。

話が大分概念的になってしまったが、何が言いたかたかというと、コンテクストというのはそれだけ膨大で複雑なのだ

勿論コンテクストには政治だってまれる。慰安婦像純粋歴史的モニュメントというより政治的に使われているのは明らかだし、恐らくそれは大半の日本人のせいではないので、あん一触即発もの見たくも聞きたくもない、というのは分かるし別に普段はそれで構わないと思う。

ただ死ぬほど暇なときにでも少し考えてみて欲しい。メディア報道を見ていると日韓政治的同意が得られれば慰安婦像撤去されていると考えている人もいるようだが、その必然性はない、だって歴史に認められているから。というかそれで撤去されたらマジで純粋プロパガンダだったって言っているようなものからやめろ。

像はコンテクストの中で存在し続けるし、今回の展示もそのコンテクストの一部である

批判するにせよ擁護するにせよそこに対する考察がなければそれはインパクトに押された感情任せでしかないだろう。

それでも慰安婦像許せないし完全に撤去したいんだけどっていう人はどうすればいいかって?そこも歴史に学ぼう。

アメリカコロンブスとかリー将軍の像が次々撤去されているのはニュースで聞いた人もいるだろう。時代の変化とともに歴史観は書き換わる。虐殺奴隷制擁護者としての側面が評価され、彼らは英雄ではなくなった。もはや歴史に認められていないから像だって撤去される。

個人的には英雄として評価されていた歴史も含め展示するのも面白いんじゃないかとも思うが、少なくとも公共の場モニュメントとしてはふさわしくないと判断されているのだ。

まり慰安婦像撤去したいのなら何らかの方法歴史観を書き換えれば良い。そして歴史学の徒は全力で戦って阻止すれば良い。

トリエンナーレ側の対応について

トリエンナーレ運営が「表現不自由展・その後」の公開を取りやめたことについて、ネット上では様々な意見が飛び交っている。これについては「脅迫に屈した」とか「作家許可をとっていなかった」とか確かに色々と問題がある気はするのだが、津田総監督大村知事が会見で言っていた「安全管理上の問題」という観点からは正直仕方がないと思っている。

第一に展示施設自体問題だ。あいちトリエンナーレには複数の会場があり、「表現不自由展・その後」が展示されていたのは愛知県文化センターの8階、所謂「県美」だ。関係者の名誉のために言っておくが、日本災害が多いだけあって美術館博物館といった文化施設安全管理にはそれなりに注意が払われている。耐震設備に水害対策防火設備さらには盗難破壊防止のための監視員監視カメラが多くの施設で導入されている。

しかテロ大人数による襲撃までは対応出来ないというのが現実だろう。海外博物館ではそういった事態も想定して手荷物検査などを実施しているところもあるが、日本でそれをやるのは割に合わないと言わざるを得ない。

第二に運営側の問題最初に言っておくがあいちトリエンナーレのような文化事業というのは基本的にクソクソ&クソ金がない。

かに税金から拠出予算10億は大金だ、これだけあれば50回くらい安心して老後を過ごせる。しかしそれでアーティスト100人くらい呼んで75日間展示会をやれと言われたら難易度ルナティックだ(他に寄付金とかもあるので実際の予算規模はもっと大きいはずだが)。

よって私も含めた運営スタッフの多くはクオカード1枚で半日働くボランティアである。加えて事前に結構勉強もしないといけないし、当然交通費とかも出ない。

これだけ聞くと何が悲しくてそんな苦行をとか思われるかも知れないが、最初に言った通り美術館とか博物館とかも含めて文化事業は取り敢えず金がないので、もうそういう人たちがいないとほぼ成り立たないのだ。そこで講習会とかバックヤード体験を餌にこじらせ教養オタクたちをボランティアとして釣っている、というか釣られている(※個人の感想です)。言っていて悲しくなるし話が逸れるのでそこら辺は省くが、つまるところ何が言いたいかというと、テロとか起きると我々はタダ働きの挙句何も出来ずやられる。勘弁して欲しい。

最後に若干抽象的な話になるのだが、良くも悪くもあいちトリエンナーレは寄せ集めというのがある。

運営側の細かい事情は知らないが、直前までどんな作品が出るか分からなかったりしたので、少なくとも運営作家が一体となって特定テーマに沿った展示を作るという感じではないと思う。恐らく「情の時代」とかいぼんやりしたコンセプトに基づいて作家を招待して展示スペースを用意している感じだ。

表現不自由展・その後」だって別に運営企画した訳ではなく、かつて行われた「表現不自由展」を招待しただけだ。

展示施設職員に至ってはそれを公務員業務として受け入れているだけである

よって、運営の中心スタッフ、末端のボランティアスタッフ施設や関連団体スタッフさら作家間で一人一人が一つ一つの作品に全て賛同しているとかそんなことはあり得ない。まあそれはある程度の規模の組織では当然のことだと思うし、そうでなければ大規模で多様性のある展示会なんて開けないだろう。なので断っておきたいが、会場とかSNS関係者に絡んで「トリエンナーレ見解」とやらを聞き出そうとしてもそんなものはない、せめて総監督に聞いてくれ。

そんな緩い結束でつながっている人々を「脅迫に屈しない覚悟」に巻き込むのは正直言って無理がある。

それらを踏まえてトリエンナーレ運営対応はある程度仕方なかったとは思うのだが、しかしそうせざるを得ない状況には大きな問題がある。

表現自由について

先述の通り、施設組織問題テロ脅迫対応することは出来ないし、安全上の問題を考えると「表現不自由展・その後」の展示中止は仕方ない側面もあると思う。

しかし考えてもみて欲しい、そもそも武器とかガソリン持った奴相手に対抗できる団体個人がこの国にどれだけいるのだ、極真空手総本山とかか?結構大企業だって本気で襲撃されたら対応出来ないことの方が多いだろう、必然的にそれを仄めかす脅迫の時点で相手側の要求を飲まざるを得なくなる。

暴力による権利への挑戦に対しては個人レベルでなく、社会全体として対抗しなければならないし、行政側には憲法に基づいてその義務がある。

最初特定されたら困るから匿名意見すると書いたが、そもそも身の危険を感じて発現を躊躇しなければならない状況自体おかしいのだ(勿論それとは別に自衛はするが)。

また、津田総監督が会見によると脅迫と並んでまずかったのが「電話」らしい。

抗議の電話でまず事務局回線パンク、結果つながらなかった人たちが県美や文化センターに掛け、何の対策もしていない職員罵声を浴びせられる、しか公共施設なので切らずに対応しないといけないという事態になったらしい。所謂電突」と呼ばれるものだ。

ネット炎上とともに話題になることの多い電突は、市民による集団的抗議の形態とも見做せるが、一方でインターネットという新興メディアによるメディアスクラムともとれる、特にやられる方からすればそうだろう。

かに組織には説明責任がある、取材報道自由もある。けどそれが対象となる人々の生活を過度に制限するようになればそれは権利が守られている状態とは言えないし、何かしらの法にも触れそうなのだが、恐らく相手不特定多数ということで対策が難しいのだろう。スクラムを仕掛けた側を罰しろとかではなく、対象となった側を守る為の社会整備は必要だと思う(と、ずっと前から言われている気はするのだが…)。

誤解しないで欲しいが、ここでいいたいのは抗議をするなということではない。

表現自由というのは反論されない権利などではない、ただやり方の問題だ。

話がまた大きくなるが、個人的にはどれだけ平和主義を語っても「戦い」なんてものはなくならないと思っている。政治も、経済も、受験も、スポーツも、婚活も、創作も、結局は「戦い」なのだ、ただそれをいか物理的な暴力を伴わず決められたルール範囲内でやるかが、人類が積み上げてきた理性とか法治とか文明指標なのだと思う。

抗議は存分にやればいい、カウンターとなるアート作成しても良いし、ネットに長文を書き込んでも良い、署名デモでも良い。そして表現自由と言っても万能ではない、脅迫罪、威力業務妨害罪侮辱罪、名誉毀損罪、プライバシー権著作権憲法に定められた公共の福祉概念に基づいてそれを規制する法律なんてごまんとある。そのうちの何かに抵触してそうなら訴訟という手もある。ただやるからには全て合法的にやれというだけの話だ。

pixivで気に食わねえ解釈を見つけたら自分解釈を倍の質と量で投稿して相手の筆を折るのが仁義というものだろう。すまない今のは完全に個人意見から忘れてくれ。

じゃあこの場合どうしたらいいのか。

少し話が飛ぶが比較のため「コンビニエロ本問題」について話させて欲しい。「コンビニエロ本問題」とは女性客などからの抗議を受けてコンビニから18禁の本が撤去されている事態のことだ。あれを表現自由と結び付けて語る人もいるが、私はそうではないと思っている。

何故ならあくまコンビニ民間営利団体からだ。コンビニ業界に詳しい訳ではないので話半分に聞いて欲しいのだが、もしコンビニ側が「エロ本撤去しないとタピオカを積んだトラックで突っ込む」とか脅迫を受けているならば、それは許すべからざる犯罪だ、しかし多分そうではないだろう。

抗議が原因と言われているが、恐らくより正確には「エロ本絡みの抗議や客足減退に対してエロ本の売り上げが割に合わない」が原因なのだと思う。

コンビニ18禁本を最後に買ったのはいつだろう、正直質はともかく量と利便性ネットの方が格段に上だと思う。正確な売り上げは知らないが、エロ本だけで月々1兆円くらい純利益が出ているなら、あの容赦のないコンビニ業界Permalink | 記事への反応(15) | 22:16

2019-08-02

anond:20190802063258

仏像盗難ときかな。

靖国批判してたぐらいは歴史観の違いで済むけど、倫理観の違いまで踏み込んじゃうとやばいわ。

2019-07-16

anond:20190715111531

そもそも現在国家とは、外部的な必然性である軍事、内部的な必然性である交易

最大化が目的として産まれたのであって、人間DNAが持っている感覚とは何の関係

も無い。

から本当の歴史を学んで国家必然性を学ぶことでしか個人必要性を実感でき

ない。逆に言うと歴史観を国民から奪ってしまえば、国民自分の事ばかりに興味を

持って国家の事を疎かにするだろう。

問題現在国家とは力を集約して力を倍増(100倍)するように出来ている。だか

他国簡単破壊することが出来るし、逆に自国簡単破壊することも出来る。

2019-04-25

anond:20190425085438

その時代の正統的な歴史観なら歴史のある出版社から出てる

日本の歴史」全〇〇巻とかの通史で新しいやつ選んどけばいいんじゃない

イデオロギーといえばウヨサヨだけじゃなくマルクス主義とかフェミニズムとか民衆立場とか世界システムとか叙述の観点問題でもあるしそれを相対化できる視点できるまではある程度初期に読んだ本に影響受けるのはしかたない

2019-04-08

anond:20190408110131

欧州だけをヒストリーとみる西欧中心主義から脱却していない悪い歴史観です。

 

やりなおし。

2019-03-19

自称サヨクにとっての慰安婦問題

自分はどっちかというと左寄りで左翼だと思う。

選挙でも常に労働者側の主張をする政党に入れてきているので自民党に入れたことは20年間1度もない。

所謂氷河期世代」というやつで、今は転職を繰り返して割とまともな職場で働けているがそれまでは労働環境でいろいろと苦労もした。

歴史観

自分戦争オタクなので戦争兵器のことを調べるのは好きだが、まず根底には少なくとも米国との戦争は間違っていたと考える。

米国との戦争が避けられなくなった直接の原因は南部仏印進駐だが、そもそも日中戦争が泥沼化しなければそれも必要なかった。

そしてその日中戦争(正確には、日米開戦までは志那事変)についても何度か終了できるはずのターニングポイントがあった。

トラウトマン和平工作を潰したのは陸軍だが、講和戦争が終わってしまえば困るという陸軍の思惑通りに蔣介石との和平条件を大幅に釣り上げた近衛内閣責任も重い。

そもそも何故軍が勝手に兵を進めるのか、「功績さえ挙げてしまえばそれでOK」という流れを作り出した石原莞爾責任が重い。

満州事変のものの是非についての賛否理解するが、関東軍独断専行政府許可を得ようとしても得られないことから自体はれっきとした罪であり罰せられるべきであった。

日韓関係について

日韓の離間で喜ぶのは北朝鮮であることは理解するものの今の韓国北朝鮮はどちらも同じくらいに嫌いだとはっきりと言っておく。

リベラル自称する自分としては、民族主義国粋主義的な考えが好きになれない。

から民族主義国粋主義韓国は嫌いだ。

韓国人の友人はいるし韓国人そのものが嫌いというわけではない…が、自分の知る限りは彼等も韓国を嫌っている。

情報が偏っている理由としては、日本に来ている韓国しか知らないからというのはあると思う。

慰安婦問題について

色々とおかしい点があるのは理解するが、まず結論としては「慰安婦に謝ること自体」には賛成だ。

ただ、現在韓国の求めに応じた場合日本軍は朝鮮半島女性狩りをして20万人強制連行して戦地強姦しまくった上で用済みになれば殺した」ことについての謝罪になってしまう。

そんなことはしていない以上は、韓国の求めに応じてはいけない。

ただ、だからといって慰安婦を「遠征売春婦」というような呼び方をするのも好きになれない。

公募高収入あったもの過酷な重労働を強いたことは事実で、そこは現代における経営者-労働者視点で見るべきなことだと考えている。

「強いられた」という表現を使うと反感を生みそうではあるが、これについては南方で飢えと戦いながら戦争を続けた兵士たちについても同じことが言える。

戦地が飢えとの戦いになったのは米軍輸送船が沈められたからではあるのだが、そもそも無茶な戦争/戦略国民を突き合わせた責任は当時の政府や軍にある。

なので、「慰安婦については、当時戦場で戦って散って行ったり帰ってきた兵士たちと同じくらいには敬意をもって接するべきでは?」とかんがえている次第です。

米国との戦争は確かに国民が焚きつけたということもあるが、「一億総責任論」は当時の軍や政府責任曖昧にする悪習だと思っている。

慰安婦にも謝罪」「兵士にも謝罪」「徴用者への謝罪」…少なくともその人たちが本物であれば必要なことだと思う。

ただ、謝罪をするからには「20万」「強制連行」「朝鮮人だけ」のような誤解を解くこととセットである必要もある。

2019-01-26

例のルーベンス批判ってホイッグ史観なんじゃない?

https://tbyml.com/2019/01/25/coping-with-misogyny-in-art-history/

ココらへんとか見ると、あれコレってホイッグ史観なんじゃない?っていう疑念が湧いてくる。

ホイッグ史観が何かと言うと19世紀イギリスホイッグ党自分たち歴史の正しい側に立っており、

歴史とは進歩的な我々と遅れたあいつらの戦いである(もちろん勝つのは我々)という歴史である

そのために当時の価値観などを無視して現在価値観過去の人物等を評価断罪するのである皇国史観などもホイッグ史観の影響を受けている。

ホイッグ史批判科学史においては重要位置を占める。

なぜかといえば我々は科学の答え合わせを知っているのでどうしてもその観点から間違った科学者と、正しい科学者という二分論に陥ってしまったという過去があるからだ。

美術史についてはよく知らないがコレを読む限りではこれホイッグ史観なんじゃね?という気がする。

2019-01-25

金正則

@kin_kim

日本ドイツのように分割されなかった。代わりに朝鮮半島が2つに分かれひどい戦争になった。

なにげに北朝鮮」という言葉を何かのネタにする人にその歴史観はない

金正則

@kin_kim

70年間、まだ終わってない朝鮮戦争終結平和

日本積極的賛同の意を表して欲しい。残念ながら、そうは感じられない。少なくとも邪魔はしないで欲しい。

https://mobile.twitter.com/kin_kim/status/1088100313666486277

日本ドイツのように分割統治されるべきだったが、朝鮮半島はそのかわりに分割された。分割されたのは日本のせい(??)というのがあちら側の史観なのかあ。

2018-12-25

anond:20180803165102

この投稿が気になってたのとついでもあったんで資料館再訪したんだけど

いま(元の増田家族訪問当時も)建物3分の2は工事中で見られないし、残ってる展示はめっちゃくちゃマイルド

パネルざっと歴史の流れを追ってるんだけどそれがわかりやすくてよかった。

山川教科書みたいなサラっとしたノリ。基本的淡々としてる。

語り部的な人の話を聞いてしまうとグロいし感情に訴えかけようとする上、伝聞で放射能の話をするので中立性を欠くとは感じたが。

ちなみに私は関東人間で、偶然同じく8歳のとき資料館見にいったけど、何か偏った歴史観を植え付けられたとかそういう印象はない。

2018-11-17

歴史ってそんなに「ファクト重要か?

日本国紀で歴史クラスタなんかがあーだこーだ言ってるけど

歴史真実重要なのは授業や学者の中での話であって、一般人の認識社会風俗においては歴史真実性なんてどうでもよくない?

坂本龍馬戦国武将三国志の話だって虚像物語のほうが受け入れられて広く浸透してるし

宗教歴史観なんてファンタジーだらけだけど、それがもう教義文化になって社会根付いてるわけでしょ?

何であんな血眼になってるのか理解できん

2018-11-16

anond:20181116175829

そらそうよ評価主義ってのは資本主義評価主義っていう歴史観で語られるものなわけだけど、資本(金)が無属性比較的移動が自由であることに比べると、評価は属人で移動が難しいわけだから、当然資本主義よりも一代の格差は大きくなるよ。

資本主義問題点資本が移動可能であることから遺産という形で血族に格差が遺継承されちゃうことなわけで、評価主義はそれに対してアンチしてるわけだから継承されない格差については評価主義のほうがよほど厳しい。

2018-10-07

サリンを撒かないオウム

最近自民党というか現政権は『サリンを撒かないオウム真理教』なんだな」と思うようになった。

オウムが掲げる教義は、ヨーガヒンズー教をはじめとする既存宗教研究解体し、自分たちの都合の良いように再構築したものだった。世の中の倫理観からはかなり偏って見えた。

一方、日本会議が育んでいる「教育勅語復権」や「大東亜戦争肯定」「ジェンダーフリー是正」といった思想も、程度は違えどだいぶ偏って見える。

両者の違いは「その思想によって生活アイデンティティを脅かされる人数の差」くらい。

あと「宇予くん」や「クールジャパン」みたいな、時代遅れ甚だしい感性メディアに打って出るやりかたも似てる。

突如、総理自分名前をサビにした歌を歌いだしたとしてもまったく驚かないだろう。

とはいえ、実際オウムよりは上手くやってると思う。

戦後から権益が礎になってるから立場が危うくなっても無闇な虐殺はしなくていいし、急に弁護士一家を殺したり、サリンを撒いたりもしない。

生活を捨てさせずに支援者を増やして、彼らが持て余している在日外国人同性愛者らマイノリティへの蔑視や敵意を上手く育てている。

今回の新内幹部から過去に「天賦人権論はやめよう」とか「同性愛者は国民として格下」みたいな頓珍漢な理屈が飛び出してても、国民過半数普通に生活出来てるからそんなに炎上しない。

そうやって、彼らはあらゆる疑惑を舌先と金で巧みに躱しながら、自分たち気持ちいい宗教イデオロギー民衆を導きたいんだろうなと。

そう思えば「オウムにしては頼りになるな」と思えるのではないだろうか。

仮に、あの世紀末にオウム真理教サリンを撒かずに与党に吸収され、教義を表向き廃棄としつつ隠匿、民主主義標榜しながらこの国を治める立場になり、じんわりと教義を主張し始めたとしたら、きっとこんな感じになるのではないか

まあ「教育勅語」のような数十年の間のみ通用した文言重要視する歴史観だったり「EM菌よく知らないけど大臣を引き受けました」といった現代科学を軽視する様を見るにつけ、オウムと比べると姿勢はダサく、知性は幼稚に見えるけど。

でもいいのだ。それなりに生活できてるし。

このまま、サリンを撒かずにこの国を治めて欲しい。思想以外は支持しています

そして、出来ることな露骨な身内贔屓や醜い言い逃れを改めて欲しいです。出来ればだけど。

更に言うなら、野党にはもっとしっかり彼らを見張ってて欲しい。

そんなに目立たなくてもいいから、丁寧に正確に問題点を指摘してくれていれば、きっと支持者は増えるから

2018-10-03

影響受けまくってるのに影響を発信したやつをバカにする傾向がなんか嫌

ぱっと思いつくのが

司馬遼太郎歴史観を語りながら司馬遼太郎小説文句いう

塩野七生ローマ観丸出しのまま塩野七生ローマ観を否定する

小林よしのりの影響受けまくってるような言動小林よしのりバカだと主張する

 

支離滅裂に見えるけど不思議な事はないんだよね

受けた情報を全部鵜呑みにしてまねっこしていればこんな感じになる

2018-08-11

anond:20180810234339

サマータイム一つ止められない国民敗戦が認められるか? 原爆によって一億総火の玉回避されたという歴史観否定できないし、その反省という言葉定義にも共感できない

2018-06-27

既に書籍化しているなろう作品歴史観は適切なのだろうか

アラフォー賢者異世界生活日記「最強コンビ雪山へ行く」から一部引用抜粋

「あぁ……多分だけど、ゼロスさんが見たのは戦乱期に書かれた歴史書だな。自分達の軍事力を強調するためのガセ情報が含まれてたんだろ」

「あぁ~……一種プロパガンダか。自分達の国の力を強調させるため、教育用の資料に虚実をない交ぜにしてたわけね。戦時中に良く為政者がやる手口かぁ……」

 資料として残された歴史書が、全て真実とは限らない。

 戦乱の中であるからこそ虚偽の情報が多いこともある。

戦時中日本某国歴史改ざんして、正当性を強調していたアレね……。迂闊だった」

「まぁ、外国では良くある話だよな。日本軍が国の政治基盤を作っていたのに、自分達は反抗勢力として同胞日本軍より多く殺していた。敗戦して撤退した後、その事実を伏せて民族思想を強調させたみたいな話だろ? 強奪や焼き払いをやりまくった事実はどこに消えた?」

勝てば官軍だよ。負けたら歴史なんてどうとでもなる……。事実、謀略なんかはどの国でもやっていたし、知られたら逆に突きつけられる。エネルギー資源を独占した結果が世界大戦に発展したようなもんだけど、先進国なんか知らん顔してんじゃん。歴史資料書でもそんな話を聞かないでしょ。他国配慮してさぁ~……。

 僕は、国の正当性よりも全ての真実を明るみに出して、歴史観点から人の愚かさを伝えるべきだと思うなぁ~。今も昔もやっていることに大差ないでしょ」

利益優先で他国を足蹴にしようとした結果が、取り返しのつかない事態に……アレ? 俺達、なんの話をしていたんだっけ?」

https://ncode.syosetu.com/n8515dc/144/

2018-06-07

anond:20180607101822

日本レベルが高いって意味なのか低いって意味なのか分かりかねるけど、全然違うってのは確かだな

今回の2つに関しては中国の方が全然理解できる

そもそも韓国の人は第二次大戦に凄く被害意識持ってるけど、自分歴史観じゃずっと占領続いてた期間の後半であって

直接的な被害って甲午農民戦争とかあの辺りが一番デカイんじゃ?と思うけど

まるで二次対戦中中国同様武力侵略された感じの雰囲気なのがちょっと

アメリカソウル空爆されたりしたのかな?

2018-05-29

教師政治

本校は所謂御三家と呼ばれる中高一貫校だが(だからこそ?)教師政治的発言が辛い。

自分政治的スタンスによる主観的好き嫌い歴史評価する世界史教師。生徒のルーツを鑑みない自らの政治的歴史観で作問するのは如何なものか。

ただ、この人の件は明確に政治的スタンスを打ち出しているとは言い難いので、勝手に生徒がモヤモヤしているにすぎないと捉えられてもおかしくはない。

安倍政権反原発を隠そうともせず、教師であるから自分のこの正しいもの見方を伝えなければならないと信じてやまない現代文教師

親が政府東電周辺で働いている生徒も、多いとは言わないまでも、いることは確かだ。

この考えが正しいかからないが、そういう悪意がなく責任もないが関係している立場の者に対して、無頓着薄っぺらく主張するのは如何なものか、とも思う。

教育基本法14条の2に「法律に定める学校は、特定政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない」とある

試験に明確に政治的立場を無言で強要するような問題こそ出しはしないものの、生徒は政治について何もわかっていない・考えていないであうから社会のいうことを鵜呑みにしてはいけないという事を教えてやろう、と個人の主張を「伝道」されるのはたまったもんじゃない。

歳を取っていて教養があると思われている教師ほど、戦後自虐的左翼のような傾向が強い。

自分は右でも左でもないし、そのどちらについても批判するつもりは全くない。

ただ、生徒の上に立つ者の意見という「無言の圧力」を生徒は(そんな意図教師になかったとしても)感じ取ってしまものだ。

本校の教師の質は、全く高くない。

調べてみたら同様に教師政治的な行動は多く散見されるようなので、目くじら立てずにスルーするのが正解なのかもしれない。

ただ、本当に「政治について何もわかっていない・考えていない」生徒が「鵜呑みにしてしまう」のが余りにも皮肉で見ていて辛い。

教師に直接直談判するのは立場上難しく、また教師匿名意見する仕組みはあれど大抵揉み消されてしまうし、だからといってスルーできるほど賢くもなかったので書いてしまった。

2018-02-10

日本蔓延する痘痕も靨病

平昌五輪関係日韓関係のいざこざが自分のTLにも回ってくる

ネトウヨパヨク大盛り上がりだけどある現象に気づいた

韓国好きですって言ってる高校生男子

ほぼほぼTWICEが好きなドルオタ

これ韓国が好きなんじゃなくてTWICEが好きで流れで韓国が好きになってる

中韓若者日本アニメは好きでも政治歴史観では日本は嫌いだと分けてるのに

日本若者自分が一個好きになるともうその周辺全て妄信的に好きになるみたい

これすごい怖いことだと思う

2018-01-09

石垣りん「崖」

教科書に載ってた石垣りんの「崖」っていう詩が好きなんだけど、それを誰かに話すことはないんだよね。

反戦やらリベラルやらネトウヨやら何やら、思想だの歴史観だのをかぶせられて、面倒になるから黙る。

2018-01-06

ウーマンラッシュアワー村本

尖閣諸島を取りにきたらあげてしまえばいいなんていうのはアホである

当然取り返しに行くべきである。なぜならそれを望んでいる人間いるから。だからたとえ全面戦争になっても、東京に核を打ち込まれることになっても取り返しに行くことになる。

大げさと思うかもしれないが、そもそもそれを可能とする状況を作ってからでなければ中国尖閣を取りに来ないだろう。だからその時には中国は素早く、ここが我われの領土であり以前よりの方針として自国領土への攻撃には核報復すると宣言し、アメリカや他の国も強く反発はできないとなっているだろう。

そもそも現時点でトランプ日本を是が非でも守るという意思がないのはもうミエミエである中国もそれを見越して動いている。最近では両者隠そうともしない。あと一押しというところに来てるかもしれない。それが日本アメリカ一辺倒外交の結果である

そもそもその前に尖閣諸島無人島である。ここに武器を持って防衛する人を置くべきであるもちろん村本を批判する人が志願していくべきである。志願しなくても徹底的に探し出して首輪をつけてでも引っ張っていくべきであるSNS書き込みから簡単に探し出せるわけだから

武器はなんでもいい。なければその人たちの家にあるエアガンでも持って来させればいい。ないというなら輪ゴムでも飛ばさせればいい。どうせ何を持っても核には勝てないから同じである

ちなみに私もアホなので尖閣派遣お断りする。尖閣を取られたら諦めるのが最善の選択肢だ。だがそれができるだろうか。野田元首相が国有化なんかするからこんなことになるんだ。それといつまでも続く、視野狭窄糾弾中毒の中で練り上げ続けるつまみ食い歴史観

大変悔やまれる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん