「前線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前線とは

2023-05-10

二次創作サイト小池さんの思い出


十年以上前の話である

当時私はBLにのめり込む腐女子のひとりだった。私が二次創作に勤しんでいた原作は全年齢向けのジャンルで、最盛期は検索サイトに1000以上、個人ファンサイト登録されるくらいの規模だったように思う。

男女CPカップリング)が全体の4割、男同士のCPが6割くらい、私の推しCPはかなりマイナーで、検索してもせいぜい15件程度しか出てこない、供給不足の畑だった。仮にA×Cとする。勿論BLである

仕方がないので自分でせっせとA×Cを育て草の根運動的に発信を続けていたところ、男女CPジャンルの中でも人気を二分するCP(これをA×Bとする)で活動する人物と関わりができた。それが小池さん(仮)だった。

きっかけはたしか私の方からファンレターまがいのものを送ったところ、先方も私の存在を知ってくれており、オタク気質特有の噛み合うと一気に粘っこく接近していく貪欲さで交友を深めていった。

そのジャンルではそれまでA×BとA×Cの人間同士が派閥の垣根をこえて交流することは皆無だった。A×Bはほぼ公式CPであり、A×C派に人権はなかった。小池さん接触したことに下心がまったくなかったといえば嘘になる。勿論彼女創作が魅力的で好意感謝を伝えたいための行動だったがその裏で、私と彼女交流がA×BとA×Cの架け橋、ひいてはA×Cの繁栄に繋がるのではないかという野心も恐らくはあった。

小池さん小池さんで、熱烈な支持者が多い一方で『敵』もなかなか多い、癖の強いタイプだった。母数が多い分色々な性格の人が集っていたからというのもあったかもしれない。A×C派は仲間割れなどできないから細々と身を寄せ合う自助会だった。

群雄割拠の中で戦いながら創作を楽しんでいた小池さんにとって私は、不意に出現した奇妙な動物という風だったかもしれない。小池さんに取り入ることに成功し、コラボ的な創作もして、やがて彼女はA×C特設サイトまで作ってくれ、A×Cは盛り上がった。新規参入も目に見えて増えた。私はほくそ笑んでいた。小池さんのA×Cはご褒美であり、五体投地享受しながら小池さんを褒め讃え、ささやかながら私もA×Bを発信したりもし、これもニッチな層に受けたりした。恐らく見えないところで、私を疎ましく思っていたA×B派の人間も少なからずいただろう。その頃は界隈でTwitterが今ほど盛んではなく、縁のない個人の不満は耳に届きにくかった。

蜜月はあるとき波が引くように終わった。

小池さんからメールがきた。「私のアンチから嫌がらせや、私の中傷が届くかもしれません。もう届いているかもしれない、ごめんなさい。私ともう関わらない方が良いかもしれない」というような内容だった。実際届いていなかったので「届いていません。小池さん側にいたいが、距離をとった方がよければそうする。でもいつでもなんでも、必要な時は呼んで欲しい」みたいな文章を、付けたり削ったりこねくり回してから送り返した。

小池さん精神的なバランスを崩してしまったようで、創作の発信はなくなり、ブログでぽつぽつ『敵』に対する呪いのような言葉を吐いていたが、ある時サイト自体を閉じてしまった。

A×Cは拡大して、私はA×Cジャンルの船頭的な立ち位置になっていた。A×Cメインじゃないが私の創作を楽しみにしてくれる友人も増えた。だがそのうち、私も気付けば前線から退いていた。

いま、小池さんの当時のペンネーム検索してみても、本人もしくは本人に近いと思われるなにかは見付からず、当時彼女プレゼントコラボをした作品残滓が二、三出てくるだけだった。

当時の界隈では珍しい話でもないと思う。

なんとなく思い出して書いてみた。もう死語なのかもしれないけど本当の意味の「やおい」だ。

また小池さんと連絡をとりたいか自分自身に問いかけてみてもよくわからない。どちらかというと「NO」な気がする。若気の至りのあれこれが気恥ずかしいというのもあるけど、いま、どこかで穏やかに過ごしているならそれはきっと、当時の出来事記憶の戸棚の奥の方にしまっているような気がするから。そうであればそれは嬉しいことのように思う。

2023-05-07

本日シルバイオーを下し、気持ちのいいGW最終日を迎える

 

レベル:だいたい260~ぐらい。というかこの辺になると推奨レベルがさっぱり分からん

サポーター:330~ぐらい。手軽にレベル下げられる方法ないんか・・・

 

シルバイオーの細かい

昇天の光:麻痺ではなく沈黙だと思う。即死睡眠はあってる

絶対無敵シルバイオー:おおむね3ターンごとの使用。多分計4回攻撃した後だと使用してくるっぽい

純粋な光:絶対無敵シルバイオーの使用が後半戦になるとこれに代わる

 

面子役割

リーダー魔神降ろしを受けて嵐の叫び。というか血塗られた聖印強すぎて未だに使用

お姉ちゃん魔神降ろし係。確率復活する装備で運に頼る

番犬警備隊長。このころになると蘇生アイテムできつくなるのでいろいろ助かる。即死耐性つけるだけで昇天の光対策ができる

隊長参謀長自力状態異常直すのが本当に助かる

魔導の巨〇:後半戦の純粋な光対策係。純粋な光のターンに残り3人自由行動は助かる

マッスル:シルバイオーは勿論、純粋な光にもノーガードで耐えてくれた最高の牛。ゼラチナスシールドでぎりぎりだけど。

    後出し蘇生もやっていたが、なぜかたまに先制する。シルバイオーの素早さが分からない

ルフレエクレアに二回行動をひたすらかける

ハピ:低命中が多かったので回避優先主義ベルくんに代わるアイテム係。それでも結構落とされてた

女神様:まあボス戦には欠かせませんよね・・・

エクレア:これしか弱点ありませんので

ヒナヒナ:後方回復なのは勿論、体力の高さから前線でノーガードでも割と耐えてくれる。即死はやめてください

レナミザリーと迷ったが、素早さと回避的にこちらをとった。再行動チャンスもあるし。なので決してドロップの為ではありません

 

次点候補たち

プリシラ:これでどうしてもダメなら入れる予定だった。未知数

クウェウリ:同上

福ちゃん:遅さが致命的すぎる。ゴッドレイズ補正2000ぐらい欲しい

ウズシオーネ:水中での無双はうれしいが結局ノーガードで耐えてくれなかった

リントル:カリスマワルツは便利だったが枠がなく断念

 

MVP

あまつかみの櫛:またお世話になりました

2023-05-04

徴兵制を復活させれば弱者男性勝ち組になれる

強者男性は甲種合格前線送り

弱者男性は丁種不合格なので後方でぬくぬく暮らせる

強者男性が死にまくるので弱者男性はあぶれた女に産めよ増やせよの種付けし放題で大勝利

2023-05-03

anond:20230503133830

自己紹介か?

ちなみにウクライナ精神障害者だろうと病人だろうと前線に投入している。

したがってウクライナ人ならネットは見られなかっただろう。

良かったな。増田できて。9条があればこそか。

2023-04-22

これを言えるのって、まともな政治家だったのでは? と最近思った。

ただ米国の言う通り唯々諾々と従っていくということでなく、私たちもきちんとした世界戦略を持ち、どういう役割果たしていくか。少なくとも日本関係する事柄は、もっと日本自身役割を分担すべきだ。そうすれば米国役割は減る。この時代前線部隊を置いておく意味はあまりない。軍事戦略的に第7艦隊が今いるから、それで米国極東におけるプレゼンスは十分だ。あとは日本極東での役割をしっかり担っていくことで話がつく。

2023-04-19

イケメン」ってなかなか死語にならないね

いったい何年前線に立つん

2023-04-09

anond:20230408201825

え?銀英伝の中でも、よりにもよってそこ??って思っちゃった

銀英伝の中で一番時代遅れになってるのが、その全編で展開されている「まず総理から前線へ」の屁理屈的な非戦論じゃん

あれを真面目に推し進めていくと、総動員令を発動して国民徴用したゼレンスキー大統領自分も銃を手にとって前線で戦うべきだという話になるけど、そんな論法現実世界リアルに響くと思う?

銀英伝が一時代を築いた名作であることは疑いようがないが、あれはいい歳した大人が真に受けるようなものじゃない

ずいぶん鼻息の荒い長文を書いてるけど、現実を見るべきなのはあなたのほうじゃないか

年齢はともかく、どう見ても他人にお説教かませるほどの人生経験を積めてないでしょ

2023-04-03

anond:20230403105834

前線に出るのがドローンとかロボットだけになって兵士が死ななくなるかもよ

2023-03-27

anond:20230327004336

前線に行くのは底辺人間から別に構わない

って顔に書いてあるよね

2023-03-26

希望は、隕石

数年前に希望は、戦争。という本が話題になってたけど、実際に戦争になったところで権力者安全圏で権力者のままであり、結局は格差底辺にいる側から前線に送られ死ぬだけというのがはっきりと分かってしまった。戦争では特段何もリセットされないし、なんなら格差を拡大するだけなのだ

となると、最早希望は大きな隕石地球に落下する位しかないのではないかと思う。ドリフ音楽と共に地球隕石がぶつかる動画があるけど、あれを見てると地球のどこにいようが全員、まさに全員が平等死ぬ未来がやってくるということが分かる。格差がなくなり、すべての人が等しく運命をともにする瞬間。なんて美しくて尊い瞬間なのだろう。いま人類必要なのは大きな隕石だと思う。大質量隕石さえぶつかれば、いま人間が悩んでいるあれやこれ、いがみあい憎しみ合っているあれやこれが全て解決するのではないか希望は、隕石。早く地球に大質量隕石が降ってきますように。

2023-03-23

今の日本GDPって1994年と同程度なんだねー

https://twitter.com/Kanthan2030/status/1638351231625363457

米国に近づくとダメになるとか、日本中国戦争準備中とか、ちょっと気の早いこと言ってるけど言いたいことは良く分かる。

今、日本緊急事態条項加憲に向けて、審査会開かれてるもんね。

  

米国民主党共和党も)は自衛隊日本国軍に変えて「米軍前線部隊」みたいな使い方をしたいんでしょ。米軍を動かさなくても日本軍が血を流してくれるし、日本軍が「アジア中東地域」でヘイト集めるタンク役にもなってくれるし。

  

日本経済成長余地が無いから、権力者的には戦争ビジネスに参加した方が美味しいよね。

  

日本メディア米国民主党が抑えている。トランププーチンネガティブキャンペーンにも多くの国民簡単洗脳された。

英語なんてまるっきり読めない人ばかりだから西側で展開されてる認知戦の意味理解できない。

  

こりゃ、騙しやすいよね。

  

国民大人しいので、あっさりと日本国軍の誕生まではいけそうかもね。

2023-03-11

anond:20230311145145

96は基本中衛だけど、ヤグラで96デコなら前衛職じゃね?というか前線職か。

まあ例に出てるヤグラなら前衛2枚いるし中衛して欲しいけど。ワカバの塗り次第かな。

ロンブラ落としてから警戒、誰も乗らなきゃヤグラ乗って、あとはダイオウイカカウントすすめれば良いから。

中衛ブキ扱いされてるけど、シールドダイオウイカなら普通に前線でキル取ってて欲しいけどな。ていうか塗るよりキル取りたいけどな。

スプラトゥーン3から始めた人向けの、Xマッチへ挑戦しよう講座

スプラトゥーン3は1000万本も売れたらしいね?(任天堂「第83期 第3四半期 四半期報告書」より)

そんな中、風のうわさでは実質的な上位勢ガチマッチであるXマッチは、10万人いるとかいないとか。

全体の1%かな。まあそんなもんな気もする。

そんな中、せっかくだからバンカラマッチでS+帯、Xマッチの挑戦権を手にしてみたい人向けの説明をしてみたいと思う。

友人に説明する前の言語化なので、異論反論大歓迎。

大まかな前提としては、バンカラマッチが何かは知ってる、B帯以上にいるとベター、各ルール遊んだことがある、くらい。

サーモンランガチ勢向けに例えると、良編成で味方運が良ければでんせつに手が届く、でんせつ200は遠い壁、普段はたつじん+2ぐらい、というあたり)

基本的には、立ち回りでS+0に手が届くところまで。

ステージ構造について(スプラ3は、意図してライト寄りに作り直したスプラトゥーンだ)

プラ1やスプラから遊んでる人は感じてると思うけど、スプラ3のステージは見通しが良く裏どりルートが無い。

見通しが良く、全体の把握がしやすく、目線が通りやすく圧迫感が無い。これはかなり注意深く意図的に配置されていると感じる。

プラから始めた人はピンと来ないかもしれないので、具体的に行こう。

ナワバリバトルバンカラマッチガチエリアを基本のステージだと考えて、好きなステージを思い浮かべて欲しい。

サバ海峡大橋でもチョウザメ造船でも、ヤガラ市場でも良い。

どのステージでも、大きく3つにわけることが出来る。ここでは仮に、自陣(敵陣)、緩衝地帯、激突地帯と呼ぶ。

まず、リスポーン地点(倒されてしまった時にやり直す場所最初マップに降り立つ地点を自陣と呼ぶ。相手側の自陣が、こちからみた敵陣だ。

つぎに、緩衝地帯。Buffer Zoneとは言うものの、実はココが衝突のキーポイントになる。いわば押し込んだり、抑え込んだりする最前線になりがちだと言っても良い。

最後に、ステージ中央位置する激突地帯。ここにはガチエリアなら塗るエリアが設定されているし、倒したり倒されたりと忙しい場所になる。緩衝地帯へ攻め込むときポイントでもある。

敵陣へのルート基本的に1つしかなく、自陣からルートは3つは設定されている。

攻め込むには狭路(隘路、choke pointとも呼ばれる)を通るしかなく、迎え撃つ高所(高台とも呼ばれる)が確保されているとも言える。

つぎに緩衝地帯についても、多くても2つ程度しか敵陣へのルートが無く、よほどのことが無い限り適切な位置に立たれると見られる。

逆に、自陣から緩衝地帯を通って激突地帯に向かうルート複数設定されており、ここが押し込みと抑え込みの最前線になる。

激突地帯についても、複雑なギミックは無く、基本的には単に塗りあい倒しあいになる。

ステージ散歩したりすれば一目瞭然。

プラ3はどのステージ構造が把握しやすく、理解やすく、いきなり出会ってびっくり仰天ということが少ないステージ構造になっている。

これは、チャージャーやスピナーのような遠距離ブキに有利な構造になっており、スプラ1のサバイバルゲームのような角を曲がると誰かいるかもしれないというドキドキ感を消しているともいえる。

その代わり、圧迫感が無く、のびのびとわかりやすステージ構造になっている。

これは、過去作の既存プレイヤーヘイトを溜めることにもなっているので、功罪著しい。

まずはステージ構造的に、中央前線になりがちな場所、敵陣、くらいの感覚を持とう。

そうすると、例えばエリアなら、どのルートから攻め込めるのか、どのルートから押し込まれるのか、どこに立てば見張れるのかが分かる。

ヤグラなら、ヤグラの進行ルート+もう1つは緩衝地帯へのルートがあるはずだ。またヤグラから普段行けないルートへ乗り込める箇所がある。

アサリは、ゴールが自陣寄りにに設定されることが多く、緩衝地帯を押し上げた先にやっとゴールが現れることが多い。

ホコは逆に進行ルートが追加されることもあり、複数個所のルートを見張るステージと、真っ向勝負で押し合いするステージとがある。

ステージ理解は、状況把握の第一歩だ。

打開と抑えという状況

スプラトゥーン独自用語(というわけでもないらしいけど)の、打開と抑えを知っておこう。

まず、打開

ルール的に相手に有利な状態+塗りで自陣側に攻め込まれている状態を、どうにかするのを"打開"と呼ぶ。

プラ3はステージ構造が把握しやすく見通しが良い。つまり、塗りあい前線イコール最前線になる。

マップを開いて塗りあいの箇所が自陣側にあれば、押し込まれている。

打開しなければならない状況だ。

つぎに、抑え

ルール的に勝っている状態を維持するのを"抑え"と呼ぶ。

ナワバリバトルガチエリアなら、おおむね中央を塗られないように、押し込み続けることを言う。

ヤグラやホコ、アサリ場合でも、自分たちルール的にリードしている状態場合相手ルール関与させないようにしよう、というのを"抑え"と呼ぶ。

リードを取っているならそれを継続する。それが抑えの状況だ。

マヒマヒリゾートスパのように状況がすぐひっくり返るほどステージが狭い場合ギリギリまで抑えなんて言ってられなくなることもある)

敵味方のブキ

さて、じゃあ打開はどうするんだ抑えはどうだと言う話をするには、ブキを見る必要がある。

これは是非クセにして欲しいが、試合開始前にルールステージ名の読み上げ、試合開始時にブキの読み上げをしよう。

ガチヤグラのザトウマーケット

「味方はわかばシャープマーカー、.96ガロンデコハイドラント」

相手シャープマーカーネオもみじ、ロングブラスターハイドラント」

自分わかばシューターを使っているとしよう。塗りブキだ。

シャープマーカーは前衛ブキ寄りだが塗りが強い。

96デコ前衛ブキ。塗るより倒すのが仕事だ。

ハイドラントはわかりやす後衛ブキ。できるなら高台に居て欲しいし、塗らせるのは勿体ない。

敵も構成は似ている。

ザトウマーケットなら、攻め込んでいるとき高台いかにもハイドラが潜んでいそうだし、実際そうなるだろう。

シャープマーカーやもみじが塗り広げてきて、ロングブラスターはヤグラの上をわりと遠くから狙ってくる。

開始時点で、ブキ構成を見て、まずは味方の中で自分が何をするのかを考えよう。

敵味方の位置

ルールステージが決まって、ブキもわかった。

次は、敵味方の位置だ。敵がいないところにボムを転がしても無駄になる。

逆に敵が今いなくても塗り広げないといつ詰めてこられるかわからない。

とりあえず塗る、見つけたら倒すではなく、どこに居そうか、どこから進行してくるか意識しよう。

最初はハズレても良い。

敵陣高台ハイドラ、ヤグラ近くにシャープマーカーネオ、ロングブラスターもみじは見えないから敵陣を塗ってるか?という風に。

そうすると、チラッと視界の端に、右奥からやってくるもみじが見えたり、左側高台から降りるロングブラスターが見えたりする。

敵と面と向き合って打ち合うのは苦手でも良い。対面が強ければ倒しに行けば良いけど、帰る方法も考えておこう。

どうすれば倒せそうか、倒せなさそうならどうすれば味方の近くまで誘導できるか考えよう。

もしくは、単に相手が進行するルートを塗っておくだけでも良い。それだけで相手は塗り返さないと進めないので、時間がかかる。

相手が味方を倒しに向かっていれば邪魔しよう。味方が倒そうとしていたらフォローしよう。

もちろん、味方が続々と倒されて黒くなってるのに、自分けが孤立して前線にいても狩られるだけだ。

逆に、相手が続々と倒されているのに、自陣を塗っているのは勿体ない。

自分に有利な局面相手押し付けるのがスプラトゥーンの倒し方だ。(フィジカルゴリ押せる場合を除く)

敵味方のスペシャル(SP)の状態

さて、そうは言っても自分わかばシューターならスペシャル(SP)はグレートバリアだ。つまり相手を直接倒せないので、打開が難しい。

その代わり、味方のシャープマーカーはカニタンク相手を倒す威力がある。96デコもテイオイカで場を荒らせる。

ハイドラのナイスダマは倒せこそしないものの敵を引かせるだけの威力がある。

まり、味方のスペシャルに期待するし、それを有利な位置で使えるように場を整える必要がある。

最低限必要なのは、全員一斉に前線をあげられるように、少なくとも自分一人で突っ込んだりしないことだ。

極端なことを言えば、自分が倒されるくらいなら前線を無理に維持しようとせずに、リスポーン地点までスーパージャンプで戻っても良い。

上部のイカランプで、シャープマーカーがキラキラしてSPが溜まっているなら、カニタンクに合わせて、前線に出て行って前の方でグレートバリアを置く。

味方のSPに合わせる意識を持つだけで、自分SP有効活用のチャンスが一気に上がる。

逆に、相手シャープマーカーネオイカランプでSP溜まっているのが確認できるのに、自分けが前線に出てバリアをおいてもほとんど意味はない。

打開は味方のSP状態を見ながら、抑えは相手SPいかに抱え落ち(SPが溜まっている状態で倒されること)させるか、無駄打ちさせられるかを意識しよう。

最初は「スペシャル溜まっててヤベエな」くらいでも構わない。イカランプを見て、敵味方の人数差、スペシャルが溜まっているか意識しよう。

スプラトゥーンという継続して遊び続けるゲームについて

最後にまとめに代えて。

スプラトゥーン3は、かなりマッチングは頑張っているとはいえ結構極端なワンサイドゲームになることもある。

最初にブキを読み上げた段階で、これはかなりキビシイぞ、みたいなことも結構ある。

なんなら明らかに実力差がある敵と対戦して、こんなんどうしたらええんや、みたいに天を仰ぐこともあるだろう。

プラ3でS+に行くのに必要ものは、継続して場に立ち続けるチカラだ。

辞めてしまえば絶対にウデマエは上がらない。

勝てそうな試合で勝ち、ワンチャン狙えそうなら狙い、負けないだろうという試合で手を抜かない。

そして、負けそうな試合でも諦めず、相手ミスを狙い、自分が取れる最良の選択を取り続ける。

自分ミスして勝てた試合よりも、ベストを尽くして負けた試合の方が、自分にとっては次に繋がると考える。

短期的には連続負け越したとしても、長期的には自分が勝てる試合に勝った試合数が積みあがって行く。

プラ3のXマッチでは、平均的にどれくらい強いのかをわりと正確に計測される。

ステージ要衝を抑え、打開や抑えの状況で味方と足並みをそろえ、相手のブキの特性から位置想像し、スペシャルで有利な局面押し付ける。

どうしようもない味方が来た、と思うこともあるだろう。だが、自分がそのどうしようもない味方にならないように立ち回ろう。

なぜアレだけヘイトを集め、実際にステージ構造的に相当強いチャージャーが、フェス百傑ほとんどいなかったかを思い出そう。

味方に合わせて動きが変えられる柔軟さを持つものが、結局平均的に最も勝率を上げやすいのだ。

(……フィジカルゴリ押せるなら、自分一人で全員なぎ倒してルール関与して味方3人をサポート扱いするのが一番早く上に行けるんだけどね)

プラ3はチーム戦だ、チームで勝つしかない。そして概ねその場で結成されたチームで勝つように立ち回れるのがX帯でも通用するよ。

あと、人間集中力が続く限界は2時間程度みたいだから、熱くなって負け越してるときの挑戦は翌日以降にしよう。約束だぞ。

2023-03-09

日本神話古事記日本書紀)がおもしろいなと Wikipedia を読んでたけど

舞台西日本ばかりだったので 今せっかく東北に住んでいるし 東北の昔の話を調べてみようと思った。

とりあえず wikipedia東北のページ歴史の項を読むと 概ね 蝦夷(えみし)に対しての征服・吸収の前線での話だった。

征夷大将軍坂上田村麻呂とかの話。

政権は西にあるから そちら目線だとそうなるか と思い 蝦夷側の歴史を調べようと思ったが ほぼ情報がない。

アイヌと同一か似ている存在なら文字がないだろうから仕方ないと思ったが

東北はいろいろお祭りあるじゃん祭りとしてなら何か文化が残ってるのでは と思いぐぐった。

そしたら 青森ねぶた坂上田村麻呂が たいまつや太鼓などで蝦夷を呼び寄せて捕まえたのがルーツって…

ねぶたは一度見に行ったけど なんか見方が変わって少しショックだった。

今までお祭りは無条件に 神聖もの という印象だったが

あくまで人が作り 人々を洗脳する手段だったのかなと思った(西のほうは違うかもしれないが)。

今でも 意見とか立場対立構造ができることは多いけど

片方が存在を消されるよりは 対立構造が保たれてるほうが まだ健全なのかな。

参考

http://www.forest-akita.jp/data/kiso-bunka/kisobunka03/kiso-03.html

2023-02-20

『失敗』の言い換え

これは非常に厄介な事態だと思う。今日ロケット関連の記事トップコメントを見てほしい。

[B! 増田] 「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる

frothmouth普通は失敗」「一般論では失敗」みたいな市民感覚と、科学技術専門家の使う言葉意味が違うのは当たり前で、2者の科学コミュニケーションを繫げるのがメディアに求められる役割なんだけど、記者がコレでは困る

[B! メディア] 国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である

steel_eel 「別にノーミス打ち上げチャレンジじゃないんで失敗じゃないですね。運ぶものロケットが爆発四散とかしたら失敗です」って何度説明されてもノーミス打ち上げチャレンジだと思い込んでいる人々。

(太字強調は引用者)

どちらの人気コメント記者批判的な立場なのにもかかわらず、その書き方は失敗を認めてしまっているように見えることに注意してほしい。ノーミスミス和製英語だが、mistake には失敗の意味が含まれる。これでは開発側に何らかの失敗があったようにも読めてしまう。

ロケット開発に明るい方の分析によると、JAXAのような権威ある機関が「失敗」を認めてしまうと取り返しのつかないことになるらしい。

打ち上げに失敗した」なんて見解JAXAが示したりしたら世界中ロケット業界が大騒ぎになると思うんですよ。

今までの共通認識が変わってしまうし、また安全よりスケジュールが優先されてしま時代に戻りかねない。

ロケット業界の中には「絶対に失敗してはならない」という意識下の前提条件がある。だからひと言でも失敗と発言してしまえば、「JAXAだって失敗してる」「失敗してもいいんだ」とはならずに、失敗の共通認識前線が後退してしまうことになる。「今回の打ち上げは失敗」が未来業界を、失敗を避けるために一か八か勝負に出るような打ち上げをするような体制に変化させてしまう。失敗は成功のもと、と発言した文科相直ちに追及されて謝罪したのも必要なことだった。

ロケット開発に限らず、あらゆる業界で「失敗」が避けられる。皆んなもちょっと思い出して見てほしい。自分からあれは失敗でした、などと言い出した人を、一人でも思い出せますか? … いないでしょ。

だってハッキリ言って、「自分は失敗した」などという自己認識を持つことにメリットはないから。

失敗だなどという認識を持てば自己肯定感は下がり、部下や仲間の士気も落ち、悪いと鬱傾向になってしまいかねない。集中力を失えばプロジェクトは瓦解する。また、失敗感は未来自分や後輩の首を絞める側面もある。失敗するかもしれないという恐怖が心理的安全性を著しく損なう。だから近年、「失敗した」という人は少なくなってきた。長い歴史のなかで人類は「失敗の悪さ」を学んだのだと思う。

にも関わらず「失敗」は相変わらず言われている。主に、敵によって。例えばアベノマスクだって明確に失敗だったとは言えないはずだろう。当時のコロナ禍の五里霧中の状況ではチャレンジングな施策だった。確かに注意深さは十分ではなく、後から見れば問題は多々あった。だけど反体制側の人間は躊躇なく「アベノマスクは失敗だった」と言う。これは立場問題だ。敵側の人にとってはあらゆる隙は「失敗」のレッテルを突きつけるチャンスになる。映画版スラムダンクは失敗だった。はてなブックマークUI変更は失敗だった。ツイッターイーロンマスクは失敗だった…。「失敗」は敵の言葉だ。

味方のフリをして足を引っ張る悪者にならないように、注意深く「失敗」のワードを避けるべきだと思う。失礼ながら、冒頭のトップコメントたちの修正案を考えてみた。

簡単に諦めてしまいがちな部外者である市民感覚と、責任を持って問題に向き合う専門家が使う言葉意味が違うのは当たり前で、2者の科学コミュニケーションを繫げるのがメディアに求められる役割なんだけど…

別に一発クリア打ち上げチャレンジじゃないんで失敗じゃないですね。運ぶものロケットが爆発四散とかしたら失敗です」って何度説明されても一発クリア打ち上げチャレンジだと思い込んでいる人々。

できるだけポジティブ表現に置き換えるのがコツ。見てる人の気分をダウナーにしないように時間をかけるのは時に難しいかもしれないけれど、必ずプラス意味を持つ。誰の心にも響かなかったとしてもマイナスにはならない。そういう細かいケアが求められる時代になってきたと思う。ずっと勘違いされてきたけど、実は、ヒトの心は簡単に折れてしまうのだから

2023-02-18

Bingにわぴこの元気予報替え歌作ってもらった(自民政治手法)

ごめんなさい、替え歌の作り方は知っていますが、自民政治手法についてはあまり詳しくありません。12345

でも、挑戦してみますね。タイトルは「自民政治手法」ということで、以下のような替え歌を作ってみました。

そこの 誰かさん 支持、そろそろOK?

それじゃ お知らせしましょ

自民政治手法

恩顧主義の 高気圧が

君のハートに 接近中

便益前線 つかまえて

駆けておいで

ねんがら年中 マニフェスト

実現しなくちゃ ウソでしょ

なんでもいーから ガンバレ

やってみなくちゃ わからナイ

自民政治手法!

今日明日も 元気だよ!

2023-02-16

Z世代歴代総理無能・有能ランキング

Z世代が感じてる総理の有能な、無能ランキングしていくよ

左右関係なく、中立立場からランキングする

有能

一位、菅直人

原発被害を最小限に抑えた、日本資産価値を低下を最小限に抑えた

二位、菅義偉

コロナ被害を最小限に抑えた、自民党である老人票を捨ててまで未来への施策を考案し実行した。

一位でない理由施策が具体的で種を巻いたに過ぎないから。

三位安倍晋三

失業率を最小限に抑え、日本株価を増大させた。汚職も多いが、比較自由施策、実行し、海外との関係改善した。三位である理由格差助長する持つものへの施策ばかりだったから。

 

無能ランキング

一位、麻生太郎

口だけで何一つ改善しなかった。前線を退いてもなお足を引っ張ろうと口を挟んでくる。不況を何一つ解消、対策できなかったのに、口だけはうるさい、ニートみたいな人。上の世代オタク人気が普通にきもいtiktokで流れてくる麻生太郎動画が中身空っぽでこいつ好きなやつも無能なんだろうなと笑えてしまう。

 

三位野田佳彦

菅総理の後だったと言うのもあるけど、特に何もせず、かといって菅総理の功績を少しでも汚そうと躍起になっていた印象。特に何もしてない、がすべきことはやるべき。

 

二位、岸田文雄

この方も口だけ。唯一マシなのはほんとに何もしてないことだけ。邪魔もしないし、いてもいなくても同じ。

 

 

大学経済学をやってるだけの学生から経済方面にどうしても焦点を当ててしまうかもー

ひとつ言えるのは上の世代麻生太郎の人気があると思ってるより麻生さん人気ないです

しろ頭悪いのに口が悪くて不人気です

tiktok安部総理動画作るのはいいけど麻生太郎若者に何ひとつ刺さってないからほんとにやめな?という話です

2023-02-15

anond:20230214105828

男女平等とか関係ないんだよ。

いや関係あるよ。

今まで男性側が過度な負担を強いられてきたのだからデートのような状況でこそ男女平等絶対必要

同じように今後徴兵制が再導入されたら、女性徴兵して前線で戦わせるべき。

2023-02-13

anond:20230213110356

右翼自衛隊に応募して前線に行くんか?

与党投票して勝ち馬に乗って「俺たちが日本を動かしてるんだ」って気分を味わってるだけかと思っていたが。

2023-02-08

さまざまな桶狭間

桶狭間の戦い

桶狭間度:★★★★★

海道一の弓取りと謳われた今川義元大軍を、小勢の織田信長が打ち破った戦い。「桶狭間は谷だった」「いや山だった」「奇襲だった」「いや正面攻撃だった」など、その実態については今なお盛んに議論される。また、勝利した織田信長がこれをきっかけに勢力を拡大し、のちには天下人となっていったこから、「小大名が敵の大軍を破り、その後の飛躍に繋げた戦い」のことを「〇〇の桶狭間」と言うようになった。

奥州桶狭間人取橋の戦い

桶狭間度:★☆☆☆☆

父親を殺された伊達政宗が、その弔い合戦として畠山氏の二本松城を攻めたところ、相手方の救援として駆けつけた佐竹氏・蘆名氏などの連合軍と戦いになった。兵力差四倍以上の相手に正面決戦を強いられることとなった伊達方はほぼ敗勢だったが、勝利目前の佐竹軍が急に撤退したため尻すぼみに合戦終結した。壊滅必至だった伊達軍がそれを免れたという点では「勝ちに等しい引き分け」と見ることもできる。その後、巻き返した伊達政宗二本松城を落とし、蘆名氏を滅ぼして南奥州覇を唱えることとなる。

関東桶狭間河越夜戦

桶狭間度:★★★★☆

泥沼の争いを繰り広げていた古河公方山内上杉・扇谷上杉らの関東勢が、勢力を急伸させた北条氏を恐れて連合し、北条方の要所・河越城大軍で包囲した。それに呼応した今川義元も西から挙兵して挟撃の形となり、家督を継いだばかりの北条氏康は早くも絶体絶命の危機を迎えた。しかし手早く今川と和睦した氏康は、大軍に驕った連合軍に夜襲を仕掛けて撃破した。この戦いで古河公方山内上杉・扇谷上はいずれも滅亡・没落し、関東北条氏を中心として動くようになった。

甲斐桶狭間飯田河原の戦い

桶狭間度:★★☆☆☆

甲斐に侵攻した今川大軍を、武田信玄の父・武田信虎が迎え撃った戦い。荒川沿いの飯田河原戦場に選んだ信虎は、数で上回る今川軍を地の利を活かして撃退、ひと月後に上条河原で再戦したがそれも打ち破り、敵の大将を討ち取った。一連の戦いにより武威を示した武田信虎は、敵対していた穴山氏などを服属させ、甲斐統一を成し遂げた。

近江桶狭間野良田の戦い

桶狭間度:★★☆☆☆

北近江浅井氏は、越前朝倉氏と南近江六角氏という大勢力に挟まれ、当時は六角氏に従属する立場だった。父親隠居させて浅井家の若き当主となった浅井長政は、すぐさま六角からの離反を表明した。それに対し、六角氏は当主六角承禎自らが大軍を率いて攻め寄せたが、浅井長政は半数以下の兵力で迎え撃って勝利した。弱い立場だった浅井氏はこの勝利により戦国大名としての地位を固め、敗れた六角氏はお家騒動などもあり衰退していくことになる。

備前桶狭間」明善寺合戦

桶狭間度:★☆☆☆☆

備前大名浦上氏の家臣として頭角を現しつつあった宇喜多直家は、毛利氏従属しながら備前進出しようとした備中三村氏の当主三村家親を、日本史上初となる火縄銃狙撃により暗殺した。怒れる三村氏は、弔い合戦とばかりに宇喜多方の明善寺城を攻め取ったが、宇喜多直家は素早く奪回し、逆にその救援にやってきた三村氏の大軍を待ち構えて打ち破った。この戦いにより影響力を増した宇喜多直家は、のちに主君反旗を翻し、戦国大名として独立することになる。

西国桶狭間有田中井手の戦い

桶狭間度:★★★☆☆

かの毛利元就の初陣。源氏の名門・武田氏一族で猛将と謳われた武田元繁と、味方の城の救援に向かった毛利吉川連合軍の戦い。寡兵連合軍は劣勢を強いられたが、初戦で運良く敵方武将を討ち取り、それに激怒して自ら前線へ打って出た武田元繁をも討ち死にさせた。この戦いにより、大内氏から独立して勢力を拡大していた武田氏は一転して衰退し、代わって毛利元就歴史の表舞台に躍り出ることとなった。

「海の桶狭間厳島の戦い

桶狭間度:★★★★☆

毛利元就の戦いとしてはこちらのほうが有名だろう。主君大内義隆に謀反し、大内家内を牛耳った陶晴賢だったが、その隙に離反した毛利元就によって安芸を奪われてしまう。大軍を率いる陶晴賢要衝厳島拠点安芸奪回を狙うが、毛利元就は嵐に乗じた奇襲でそれを打ち破り、陶晴賢自害に追い込んだ。この勝利により、毛利元就は逆に大内氏を滅ぼしてその領土併呑し、中国地方覇者となっていくのである

肥前桶狭間今山の戦い

桶狭間度:★★★☆☆

肥前勢力を拡大していた龍造寺隆信に対し、脅威を覚えた北九州覇者大友宗麟大軍を率いて侵攻、数ヶ月に渡って佐賀城を包囲した。援軍の見込みもないなかで龍造寺軍はよく持ちこたえたものの、ついに大友宗麟は弟の大友親貞に総攻撃を命じる。大友親貞は総攻撃前夜に士気を高めるため酒宴を開いたが、それを見た龍造寺家臣の鍋島直茂わずかな手勢を率いて夜襲を仕掛けた。油断していた大友軍は総崩れとなり、大友親貞も討ち取られてしまった。その後、和睦に持ちこんだ龍造寺隆信は、大友氏に従属しながら勢力を拡大し、のちに九州三強の一角に名を連ねることになる。

九州桶狭間木崎原の戦い

桶狭間度:★★★★☆

島津当主島津貴久が亡くなった直後、その隙を突いて隣国伊東氏島津領に侵攻した。伊東方が数千の軍であったのに対し、島津軍勢はその十分の一ほどしかなかったという。だがそれを率いていたのは名将・島津義弘だった。島津軍の頑強な抵抗により、伊東はいったん退却して陣を立て直すことになった。しかし、島津義弘から指示を受けていた農民たちが太鼓を鳴らして伏兵を装うと、伊東軍は慌てて陣から飛び出し、そこで待ち伏せていた島津軍に四方から攻められて壊滅、総大将も討ち取られてしまった。窮地を脱した島津氏は、島津兄弟のもと勢力を拡大し、九州を制覇していくのである

2023-01-31

anond:20230131162721

例えば徴兵軍隊勤務1年で、交戦中の最前線前線勤務3か月と事務職9か月の人と、

事務職12か月の人がいたとして、どちらも徴兵1年じゃん、と言われたらなんか違う気しない?

出産って命懸けで大仕事だと思うけどなー

中学校にかけて近所に親がヤバい感じの同級生がいた(彼らの名は閉鎖登記簿記録からも消されている)

80年代EMRM米軍小説を書いており、ギラギラロックギラギラテクノ流行っていた

G大付属女子校クラスの席はアイウエオ順だった

仲良くなった隣のNHはのちに基地周辺住みの男を紹介して来た

 

ちな父親実家終戦で没落した

GHQが捨てた実験器具再建団体にの務め人という微妙な経歴

米国人論文査読絶対にしない

母親熊本出身の米日両軍関係者の親戚で大変諜報らしく人当たりの良い悪魔

兄弟渡航先ではなぜかテロ事件が起きる

 

知らんうちに長く軍と付き合ってきたらしい

前線に集まるのは軍関係者の他、厚労省医療労働機関国交省運送会社財務省生命損害保険会社裁判官人権相談所皇居周辺の弁護士事務所

  

メディアが5社のみという少なさを思えば(5は星を表すが、星条旗ペンタゴンもそうだ)、マスメディアなど暗号機に過ぎない

広告会社を通じて司令を受け暗号を広めていた

司法業界への司令ルートは某政党かも

  

という妄想でもしないとやってられないんである

2023-01-26

ウクライナ採録された奇妙な話

現地に入っているAFP契約写真家Instagram ストーリー投稿翻訳転載

22年10月ルガンスク州前線にいたという兵に聞いた話。

戦場で霊を見たとか、そういう話はいくつか聞いたが、これはそういうものに属さない変な話。

7月ぐらいのこと。麦畑の脇を移動中、敵の砲撃が始まり自分たちのチーム(?)は畑の中に展開した。

載ってきたヴィークルは破壊され、更に弾着から火災が広がったため少しパニックになり、退却の判断が下された。

みんな走って麦畑をつっきり、味方のいる南西の街道の方に向かった。

1時間ほどで安全エリアに着く予定だったが、実際は3時間ぐらい走ったり歩いたりで、なぜか北の集落のほうに来てしまった。

そこでいくつかのチームが自然と再集結した。

パニックだったがあまりにもおかしいと思い、いちど周辺観測ドローンを上げていたので、その画像を改めてプレイバックしてみた。

移動中に見たときはまったく気づかなかったが、ドローンを上げた直後、真下自分たちのチームの様子が数秒映っていた。

麦畑の中を、兵士たちが2重の円をつくって、ぐるぐると回っていた。

一定スピードで、外の円は時計回り、中の円は逆時計回りに進み、まるでダンスのようだった。

しかも人数が合わない。砲撃を受けたとき近くにいたウクライナ兵は多くて30名。何度かプレイバックしたが、その倍の数の兵士が円を作っていた。

一緒に回っていたのは幽霊だったのかもしれないし、ロシア軍兵士だったのかもしれない。どっちにしろ、そんな風に回っていた記憶は全くない。

円の中心に、麦畑の中から突き出た岩のようなものがあるのが見えた。

見たデータ気持ち悪くて、すぐ消してしまった。動画データGPSログは、ドローンや誰かのスマホの中に残っているかもしれないが、それが今どこにあるかはわからない。

ひょっとしたら、その円の中心には何かがあるのかもしれない。でも、場所が分かっても行こうとは思わない。

そう考えるだけで、緊張して気分が悪くなる。銃を向けられた時のように。

2023-01-21

anond:20230121164640

実際に誰が前線にいて誰が前線にいないのか

それが全てだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん