「人事部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人事部とは

2022-06-01

anond:20220601225027

人事部人事権はありません、ただのとりまとめ役

日本企業場合人事部基本的素人なので人事権を与えない方が適切。人事権与えちゃう大学生サークルみたいなノリで個人能力現場現実的要求無視したローテーション人事をすぐ始めるから

弊社人事部仕事(全国規模の社員数5000人規模)

代表電話を取る

クレーム電話コンプライアンスちくりの電話だった時にすぐ対処できるようにらしい。総務部じゃないんかw

地域を管掌する役員に異動お伺いメールを送り、年1回の定期異動を決定する

人事部人事権はありません、ただのとりまとめ役

育成計画よりも欠員補充が優先

各部から上がってきた評価をもとに賞与を決定するとともに昇進を決定する

なお部署間での評価基準はあいまいものとし、昇進には支店長の推薦を必要とする

役員確定申告

給与を知っているので秘書役割もこな

社員採用計画立案実施する

なお外部コンサルタント提案通りに実施する模様

こんなので部長年収1000万ぐらいもらってるらしい

2022-05-19

女が仕事的に成功しにくい理由は女社会にあるんじゃねえの?

職場のお局様とかおるやん?

あいう人が取り巻きに奢ってるの見た事無いんよ。

男のボスって大体奢るし、なんか困り事が発生したら矢面に立つ。

女のボスはそういうの無くない?集団で茶でも飲みに行った時、100%に近くワリカンじゃね?(女集団で誰かが奢る場合、何らかの罰ゲーム的要素が強い)

仕事でもさぁ、男のボス取り巻きに良い思いさせたり、引っ張り上げたりするよ。(その代わりこき使う時は酷い)

女のボス自分取り巻きを持ち上げて、地位仕事をやる風景マジで見ない。

職場の男女比を考えてもそれ以上に無い。ほぼ絶無。

人間能力なんて大体似たようなもんでさ。

ガチャじゃないけど、何かのきっかけでポンと跳ねて地位を取ったらちょっと安泰みたいな所あるやん?

ポジションは心の安寧を、心の安寧は効率的仕事を、効率的仕事お金を、お金ポジションは心の安寧をみたいなサイクルが回ると強い。

「この仕事あいつに振ったらまぁ丸めてくるだろ。次にもつながるんじゃね」

赤の他人に振るくらいならアイツにさせるか。気心も知れてるし」

みたいな。

男ってそういう互助会的な立ち回りがうまいと思うんだ。

振られた方も、相手メンツを潰せない(潰すとハブられる)という縛りがつき、ある意味信用書きみたいな効果もある。

女はマジで無い。互助しない。

愚痴の言い合い、世間話、気に入らんやつの排除むちゃくちゃする(このへんは男もする)が、仲間内で助け合わない。

そしてボスっぽい役割をする女がいない。やる気のある女は永遠に個で戦ってる。

そりゃ集団コネで戦う男に勝てないよ。

少数ながら女も登りつめる個体はおるわけで、そこからロープ垂らして別の個体を引き上げりゃ上層に居場所が増えるはずなんだよな。

アマゾネス軍団みたいなのが経済界に居てもいいと思うんだよ。でも聞いた事ない。

俺も引っ張り上げてくれたパイセンが居て今がある。(俺年収3000マンくらいのフリーランサー

もちろんパイセンの声がかかれば最優先で最高の仕事をするよ。目をかけてる若い子、同年代の使える奴に手伝ってもらったりもする。

そしたらパイセン関係からいい仕事が回ってくるし、若い子と一緒にやってポートフォリオに書ける仕事を増やしてやれる。

クライアント伝書鳩やってる若い子も面倒見てやれば、そのうち偉くなってこの仕事ならあの人だなと思い出してくれる。

仕事はこうやって回していくと、俺はパイセン背中から教わったからそうしている。

社会、まぁ男の俺が観測した限りではあるが、マジで無い。

気心知れて若い女に信用書きつけてやる偉い女、マジで見ない(男につけてやる偉い女はそれなりに見る)

聞いたら、女はどうせ仕事辞めると遠い目をしていた。お前女じゃねえかと心のなかで突っ込んだ。(そして靴をペロペロして仕事もらった。アネさんありがとごぜーやす


今の世の中、男社会ってのはその通りだと思うし、フェミ女性活躍活動家の皆さんがその社会ルサンチマン増しマシなのもわかるけれども、

社会効率的なところは学んで実践した方がいいんじゃねえの?

それとも、俺の知らない所で女社会エコシステムがすげえ勢いで回ってるの?

女で仕事頑張ってるみなさんはどう考えてるの?

有識者知ったかぶり一般ピーポーの皆さん、教えてくれ。


追記


お前は女つかわねーの?と言われそうな気がした。

先に回答すると使わない。

もちろん中にはやる気ガールもおるけれども、男と引っ付くとすぐ妊娠して離脱する。

男もそりゃ逃げるやついるよ。でも確率ダンチなのよ。

数えているが、仕事振って数回で逃げた男が46人中6人。同じく数回で逃げた女が11人中5人。

使い物にならずフェードアウトも各数人おるが、まぁ女使うの無理。マジで無理。

中にはすげえ女もいるけど、俺程度の人を見る目じゃ無理だわ。

育てりゃ逸材もおるんやろなぁ・・・もったいないなぁ・・・。でも無理。

クライアントの超デカ会社の人事マンに聞いてみたが、やっぱ企業内で統計取っても女の離脱率やべぇって話。

「数年単位プロジェクトだけどやりきったら超キャリアアップよ?きついけどやる?」って聞いて、超やります頑張りますみたいな女の子が、男作って妊娠してドボンあるあるすぎて泣いちゃうそうだ。

さすがに数字は教えてくれなかったけれど、人事部統計とって性別バッチリ有意差出てるってさ。

9時5時で回る仕事ばかりじゃねえし、そういう汚れっつーか体力勝負っつーか、管理職なんてそれらが出来てナンボみたいな所あるやん?

女はマジで出来ない(確率が高い)

そうじゃねえ、女も殺る時は殺る。って事ならぜひやってくれ。使える人はどの業界でも常時不足している。

でも女が重要プロジェクトに関われない現象、とりあえず女のパイセン無茶苦茶やってきた結果というのは認識した方がいい。

仕事限定すれば、生理妊娠出産無しで体力も遥かに優位で常時稼働できて集団戦とコネもこなせる男に勝つの、なかなか難しいと思うよ。

2022-04-26

丁寧に書いた字と適当に書いた字は一目見ればわかる

それは形がきれいとかきれいじゃないとかいう話ではない。

我々人事部履歴書のそういうところを見ている。

2022-04-20

「お名刺交換だけでも・・・人材派遣ウィメンをお断りするTIPS

・「採用東京本社人事部で一括でやってますんで」

・「名刺切らしてンだ」

・チャック閉め忘れて先っちょだけ顔出して応対


あと一つ!!!一つだけ!

2022-04-17

会社研修マジメにやるやつなんなの?

研修の結果を評価に反映するとかいうのならまだ分からんでも無いけど

新規ビジネスプランを考えて発表」

「社内改革案を考えて発表」

「今後の自分の働き方について発表」

とかをマジメにやる奴の動機ってなんなの

「優秀なビジネスプラン改革案企画部で検討します」

とかならまだしも、人事部はそういうこと一切やらないしやらないと宣言してる

この状況で

明日プレゼン資料が煮詰められてないから日曜の夜にもう少しやりませんか?」

とか言い出す奴が割といるんだけど何の病気なのよ。暇なのかな。

2022-04-16

就活生の運命を悪い方に変えた話

電車に乗っていると優先席に座っている若いやつが結構目につく。もしかしたら持病持ちかもしれないし気分が悪いのかもしれないけど、目の前にジイサンバアサンとか足の悪い人が来ても無視をしている姿は見ていてあまり気持ちよくない。

見ていて気分は良くないけど、ちょっとだけ通勤に便利なドアが優先席付近なのでいつもそこに乗るんだよね。

よく見かける大学生がいて、そいつがいつも優先席に座ってて大体スマホをいじっててゲームをしているか動画を見ている。

沿線に大きい病院がたくさんある関係で、具合の悪そうな人や身体の悪い人も乗ってる時間だったりするんだけど、そいつはいつも無視して座ってて腹立たしくて顔を覚えてしまった。

まあそれだけだったら別によくある話だと思うんだけど、そいつがオレの勤務する会社を受けに来たんだよね。

うちの会社はそれなりに学生人気が高くて人手不足の昨今でもそれなりに選ばせてもらってる。

仲のいい同期が人事部採用担当をしてるんだけど、思わず耳に入れちゃった。

「いつも優先席に座ってて、目の前にジイサンバアサンや杖の人とかが来ても平気で座り続けるやつだよ。ちょっとヤバいよ」って。

そしたら結構慌てた感じで「サンキュー」って言われたよ。

で、それから半年以上経って同期と飲みに行ったんだけど、その日の昼にたまたま会社の近くでそいつを見かけたから聞いてみた。

うちの会社採用ターゲット校があるんだけど、それだけだと画一的になるから人間性を見て採用する枠を用意してるらしい。人間性枠だからターゲット校よりも2ランク、3ランク落としてるって。

もちろんそれは建前でコネ入社を受け入れなきゃいけない場合もあるから学力がそこまででもない場合人間性枠」っていう建付けで入社させたりする。

コネ入社じゃないとき人間性枠はES面接での回答をものすごくしっかり見て、じっくり時間をかけて判断するらしい。

そいつターゲット校の3ランクの下の大学だけど、人間性枠で最終の一歩手前まで進んでた。次は最終面接まで進めようかってなってたところに、オレがネガティブインフォメーションを入れたから結局落としたって。人間性枠だから少なくとも人間性には完璧を求めたいって言ってた。

あと1日遅かったら最終まで進んでたそうな。最終で落とすことはほぼないからオレが言わなきゃうちの会社に入ってたと思う。

昨日、そいつが暗く沈んだ表情でうっすら涙ぐんで優先席に座ってるのを見かけて、気の毒とか腹が立つよりも馬鹿だなとしか思えなかった。

ただ優先席に座ってなければ高給で仕事もきつくない会社に入れてたのに、残念だったねと思った一日。

2022-03-08

anond:20220308105912

大手企業正社員はJD一万人くらい応募あるから選り取り見取り!


その年のNO.1はまず人事部配属で味見しちゃいます

2022-03-03

anond:20220303151148

お前の主張では労働基準法第64条は女性健康安全を守るためではなく人事部クレーマー被害から守るためにあるものだということねw ちょっと見えてる世界が違いすぎるからこの話は終了でいいや、お前の言う通りでいいよ

anond:20220303150052

企業候補者に対して不採用理由を告げる必要はない。「自分妊婦から不合格だったんだ」と勝手に思い込んで文句言うのか?誰に?人事部か?わざわざ不合格になったあとお電話メールで「不当です」と連絡し直すのか?

お前はそんな頭のおかしクレーマーを想定し、それをこの規制擁護する根拠にしてるのかw

2022-03-01

今日からシューカツをはじめる方へ

企業の選定にあたっては、「入社後の新卒研修オンラインであるか」も重要ファクターです。この4月からも、この期に及んでまだ、自社の研修施設レンタル会議室に3か月、新卒数十人を集めて、長机に横並びで9時17時、座学を受けさせようとする会社があります。名の知れた大企業であってもです。むしろ、誰でも知っている企業のほうが、集合研修を嗜好する傾向にあるかもしれません。

人事や研修担当する研修会社は「万全の感染対策を」と言いますが、長机はアクリル板で仕切られているわけでもなく、高層オフィスビルの一室ですから窓も開きません。空気清浄機が部屋にひとつふたつ設置してありますが、そもそもウイルスサイズの粒子を捕獲した実績はない、とメーカーのページで明記されています毎日検温を、と言いますが誰もチェックしていない検温機を素通りするだけです。そして、新人研修では密な空間での発話が多くあります。朝会での社訓の唱和 (パナソニックさんとか、公表してますし)、何十人に聞こえるように声を張る3分スピーチ、何かあれば「疑問点を周りの人と共有しましょう」というディスカッション、とにかく飛沫を飛ばしたがります

そして、みなさんの同期になる人たちが、必ずしも衛生意識があるとも限りません。トイレに行って手を洗わない、指先をぬらすだけ、教室入り口の消毒液も使わない。息が苦しいからとウレタンマスクをつける人、顎マスクのまま戻すことを忘れる人もいます。人事や研修講師だってそうかもしれません。集まれば、そういう人の数も増えます

感染症が収まっていたとしても、そもそも「出社」の多くは不要であるとわかったわけですから、これからビジネステレワーク、非対面が中心になります。それに適応できない企業が、「対面で同期の絆を」「教室にみんなが揃うと、人事やってよかったなぁと思うよ」などと、勝手な都合で不要リスク押し付けます。今求められるビジネスマナーは、お辞儀の角度や名刺交換のしかたよりも、Zoomクリア映像、音声をどう配信するか、オンラインで印象よく見えるにはどう映るかなのに、彼らは靴のつま先に泥がついているだの、書類ホッチキスの止め方だのを「指導します。

結局のところ、それは人事の質が原因です。彼らは、そもそも本業で役に立たなくて人事に回された人たちです。幹部候補として実績を積むためのステップとして人事部長を経ることも多いので、上層部は優秀かもしれませんが。また、ベンチャーや成長企業では、そこで実績を作りたい、という思いで優れた中途入社人材いるかもしれませんが。しか大企業では、モノを作る、サービスを作る、売る、そういった本業活躍できない、でも簡単に辞めさせられない、そういう人たちが集う部署です。そして、彼らが評価される基準は「定着率」です。新卒が1年、3年辞めずに残っていれば、彼らの点数になります。だから、人を集めて、何となく友達付き合いさせて、辞めにくい雰囲気を作っているだけなのです。

みなさんを「Z世代」とか「〇〇ネイティブ」とか、レッテルでひとくくりにする気はありませんが、みなさんたちはそれぞれ、オンライン中心の世界での友達の作り方、というのを知っているはずです。それが前世代の人から見て濃いかいかは知りませんが、みなさんにとって「ちょうど良い」距離感の作り方を知っているはずです。それを理解できずに、とにかく集めてワイワイ喋らせれば友達になって、ひとりでは辞めにくくなるはずだ、と考える人事のもとで、みなさんは時代適応したスキルを身に着け、成長ができるでしょうか。

IT企業からきっと時代に合わせたスキルを身に着けられるはずだ、グローバルな大企業からきっと世の中の変化に対応した環境があるはずだ、という幻想は、4月に入ってすぐの集合研修で打ち砕かれます。だからこそ、そこで貴重な「新卒カード」を失ってしまわないように、企業選定の段階で、「新卒研修すらオンライン化できないヤバい会社」を見極めることが重要です。

ある企業Youtubeチャンネル運営してるが役員を全員殴りたい

私はある企業YouTube運用している。

企画立案撮影編集をすべて私1人で行っている。

そんな私の身についさっき起きた話を聞いてほしい。

私は今の会社に入るまではとあるテレビ局に勤めて、名前を聞けば全員知ってる大バラエティ番組ディレクターをやっていた。

そしてその仕事に見切りをつけて広報として働ける会社を探す転職活動をしているときに見つけたのが今の会社だ。

その会社は業種でいうと土木系に近くて、お客様消費者企業というよりは国の仕事を受注して請け負う会社なのだ

そのため、広報として配属されたがマーケティングを用いての集客TwitterやインスタなどのSNS知名度をあげても正直、会社の売り上げとしては1ミリも影響しない。

から、私がその会社面接に行ったとき面接をしてくれた役員社長からは「バラエティ番組やっていたなら会社YouTubeをやっていきたいと思ってるから面白い動画いっぱい作ってね!」という感じでフランク採用された。

そして私は入社し、その会社YouTubeチャンネルを立ち上げた。

内容は正直、バラエティ番組しか知らない人間なので割とネタ企画寄りの動画を他の社員にも協力してもらい動画に出演してもらって、編集し、毎週1本欠かさず投稿していった。

ただ、会社の業種が業種なので正直見る人がいない。

登録者数なんて半年続けて500人くらいだ。

原因は分かっている

さっき言った業種的に見る人がいない事もそうだが、出演してくれる社員陰キャすぎて出演を承諾してくれない。

そしてごくわずかだが、出演してくれる社員もいるが総じて面白くない。

社長役員も出演してくれるが、あまりにも身内的でおじさん特有の”自分しかからない話”をしたり、ワードセンスも無ければリアクションもとってくれない。

これじゃあ誰も見ようとは思えない。

それなのに、面白い動画を作ってくれと言われ、編集で頑張って面白くしようとしても、そもそもの素材が悪いのを見透かされてるかのように再生数は全く伸びない。

私がテレビ業界にいたときに先輩に教えてもらったのは「映像作品面白くなる要因は素材が9割、編集が0.5割、視聴者の好みが0.5割」と教えられた。

それぐらい素材が大事で、素材が面白ければ必然的編集も盛り上がって動画全体も見ごたえが出てくる。

逆に素材が面白くないと糞動画を作ってしまうことになる。

そんな糞動画量産機になってしまっている私が1か月前に会議であることを指摘された。

それは「ゆるいネタ系が多すぎる、もっと会社のためになるような真面目な動画を作ってほしい」と言われた。

?????????

そもそも私はゆるいネタ系を作ってほしいと言われて採用された。

しかも、これまでにYouTube以外にも、人事部にお願いされて会社インターン就活生用に会社仕事が分かりやす説明できる動画を何本か作ってきた。

だけど、そういう真面目計は人事部が絡むと急にめちゃくちゃ細かく修正指示をしてくる。

「この社員うつすな」「この時の発言は上手に修正して」「ここで感動できるようにして」など抽象的かつ修正理由が分からないキモキモ指示をいつも出してくる。

私はその指示が来るたびに「面白くなくなるんだけどな。。」と思いながら編集している

そして完パケを見せると案の定面白くないと言われる。

面白くない奴が出演して、面白くない奴指示してきても、それは面白くないウンコ動画が出来上がるだけなのを理解してくれない。

そして、そんな状態が1か月ほど続いて、本当についさっき面白くない役員に言われたことが「ネタ動画が嫌い、もっと真面目で就活生や会社のためになるような動画を作りなさい」と言われた

うるせぇよバー!!!!!!!!!!!!

それなら、そういった動画を作ってくれる人なり業者なりを使えよ!!!!!

バラエティ番組しかやってこなかったから、笑いとして面白いものしか作れないんだよ!!!!!!

真面目動画とかくそくらえなんだよ!!!

こんな糞動画量産機から更に臭い糞を作らないといけなくなると思うと地獄しかない。

駄文申し訳ないが、本当に悔しくて悲しくて会社PCでこれを書いてます

役員全員殴りたい。

追記

めちゃくちゃ勢いで書いた駄文が上がっててビックリしました、みなさんありがとうございます

転職した方が良い」っていう意見をすごい頂いたんですが、完全土日祝休み絶対定時上がりなのであまり転職は今のとこ考えていません。ただただ自分キャリアアップを考えたらホワイト企業の糞製造機になるべきかは迷ってはいますが…

ある企業Youtubeチャンネル運営してるが役員を全員殴りたい話

私はある企業YouTube運用している。

企画立案撮影編集をすべて私1人で行っている。

そんな私の身についさっき起きた話を聞いてほしい。

私は今の会社に入るまではとあるテレビ局に勤めて、名前を聞けば全員知ってる大バラエティ番組ディレクターをやっていた。

そしてその仕事に見切りをつけて広報として働ける会社を探す転職活動をしているときに見つけたのが今の会社だ。

その会社は業種でいうと建設系に近くて、お客様消費者企業というよりは国の仕事を受注して請け負う会社なのだ

そのため、広報として配属されたがマーケティングを用いての集客TwitterやインスタなどのSNS知名度をあげても正直、会社の売り上げとしては1ミリも影響しない。

から、私がその会社面接に行ったとき面接をしてくれた役員社長からは「バラエティ番組やっていたなら会社YouTubeをやっていきたいと思ってるから面白い動画いっぱい作ってね!」という感じでフランク採用された。

そして私は入社し、その会社YouTubeチャンネルを立ち上げた。

内容は正直、バラエティ番組しか知らない人間なので割とネタ企画寄りの動画を他の社員にも協力してもらい動画に出演してもらって、編集し、毎週1本欠かさず投稿していった。

ただ、会社の業種が業種なので正直見る人がいない。

登録者数なんて半年続けて500人くらいだ。

原因は分かっている

さっき言った業種的に見る人がいない事もそうだが、出演してくれる社員陰キャすぎて出演を承諾してくれない。

そしてごくわずかだが、出演してくれる社員もいるが総じて面白くない。

社長役員も出演してくれるが、あまりにも身内的でおじさん特有の”自分しかからない話”をしたり、ワードセンスも無ければリアクションもとってくれない。

これじゃあ誰も見ようとは思えない。

それなのに、面白い動画を作ってくれと言われ、編集で頑張って面白くしようとしても、そもそもの素材が悪いのを見透かされてるかのように再生数は全く伸びない。

私がテレビ業界にいたときに先輩に教えてもらったのは「映像作品面白くなる要因は素材が9割、編集が0.5割、視聴者の好みが0.5割」と教えられた。

それぐらい素材が大事で、素材が面白ければ必然的編集も盛り上がって動画全体も見ごたえが出てくる。

逆に素材が面白くないと糞動画を作ってしまうことになる。

そんな糞動画量産機になってしまっている私が1か月前に会議であることを指摘された。

それは「ゆるいネタ系が多すぎる、もっと会社のためになるような真面目な動画を作ってほしい」と言われた。

?????????

そもそも私はゆるいネタ系を作ってほしいと言われて採用された。

しかも、これまでにYouTube以外にも、人事部にお願いされて会社インターン就活生用に会社仕事が分かりやす説明できる動画を何本か作ってきた。

だけど、そういう真面目計は人事部が絡むと急にめちゃくちゃ細かく修正指示をしてくる。

「この社員うつすな」「この時の発言は上手に修正して」「ここで感動できるようにして」など抽象的かつ修正理由が分からないキモキモ指示をいつも出してくる。

私はその指示が来るたびに「面白くなくなるんだけどな。。」と思いながら編集している

そして完パケを見せると案の定面白くないと言われる。

面白くない奴が出演して、面白くない奴指示してきても、それは面白くないウンコ動画が出来上がるだけなのを理解してくれない。

そして、そんな状態が1か月ほど続いて、本当についさっき面白くない役員に言われたことが「ネタ動画が嫌い、もっと真面目で就活生や会社のためになるような動画を作りなさい」と言われた

うるせぇよバー!!!!!!!!!!!!

それなら、そういった動画を作ってくれる人なり業者なりを使えよ!!!!!

バラエティ番組しかやってこなかったから、笑いとして面白いものしか作れないんだよ!!!!!!

真面目動画とかくそくらえなんだよ!!!

こんな糞動画量産機から更に臭い糞を作らないといけなくなると思うと地獄しかない。

駄文申し訳ないが、本当に悔しくて悲しくて会社PCでこれを書いてます

役員全員殴りたい。

2022-02-07

anond:20220207161036

人事部長「こいつサボっとるな・・・来年九州転勤させよっと」

福岡ドアツードアで30分!コロナ禍でも通勤便利!自転車でも楽ちん!

2022-02-04

イキリ人事部

人事が社名使ってイキってしま問題なんなんだろ。バブル期は、人事といえば出世コース一直線の花形部署だったわけだけど、氷河期以降はそうでもないような。実力が伴わないから、有利に立とうとして、イキってしまうのか?

人事部問題起こすのはどこの会社でも同じ

うちの会社でも人事部に着くと何かしら問題を起こす奴が出てくる

例えば就活生にセクハラ物理)したり、社員パワハラ精神)したり、いろいろやらかすのは人事部

そういうのが起きやす環境っていうのもあるんだろうけど

やっぱ人間評価してふるい落とすような仕事してると感覚おかしくなるんだと思う

基本的には褒めることはなくて粗探しする仕事からだろうな

そういう意味で言うと人事部の中でも育成系は良い人多い

褒めて伸ばす人が多いからだと思う 会社によりそうだけど

2022-02-03

トンボ鉛筆

かに震災の渦中における鬼畜所業ではあったし、

あの挑発的ないけすかない文面、謝罪文の「言語道断」「驕り高ぶり」に代表される特徴的なワードセンス

等々炎上の条件として光るものをいくつか備えていたとは言えるわけだけれども

ネットミームとして10年以上生き残り、地震の起こる度に、3.11の日付が到来する度に

風物詩のようにスレッドが立つだろうことが当たり前に予期されるまでになったのには、

この問題特有の要因だけではなく

分不相応権力を手にした人間は必ず狂う」

という人類における共通問題典型がそこに含まれからではないか

と、現在でも毎月のようにSNSにおいて発生する各社人事部社員炎上を見ていて思ったり。

2022-02-02

先週木曜日の夜に履歴書職務経歴書出したのにまだ合否案内が来ない…

ちな倍率高そうな大手人事部署があるところだって

「こいつは絶対欲しい」の人間なら1日かせめて2日で来るよなぁって

気が早いかもしれんが諦めモード入ってる……お祈り最後にまとめて~ってことだよね?

学歴はしょぼいけど職務経歴は結構近い分野でテックリードやってるし実績的にも十分だと思ったんだけどなぁ

2022-02-01

anond:20220201172303

こいつ今何やってんだろうな

反社っぽい不動産会社の総務人事部長とかやってそう

2022-01-25

総務人事部長「コロナ感染対策として社内会議原則ZOOMで行ってください」

って社員全員を講堂に集めて発表してて草。

もう終わりだよ、この会社

2022-01-08

anond:20220108000047

人事部通報されて懲戒されるのマダー?

っておちだろうな。現実は。

20も年上の人といえば、自分の親くらいの年齢差だからな。

社交辞令としてニコニコ接して、社交辞令としてあいさつしていただけでしょ。

まあ、それだけでも恋愛経験の乏しい男性なら自分に対する好意だと勘違いしてしまうほどではあるけれど。

かといってブスっとしていると、愛嬌のない奴というので減点対象になるリスクもあるわけで、難しいところだろうね。

2022-01-03

こいつ多分NTTじゃない

https://qiita.com/ntt_wo_bukkowasu/items/3653bd1a2f987b0989d1#3-%E7%AD%86%E8%80%85%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%AD%B4

いろいろ突っ込みどころが多いので一応突っ込んでおく

主語がでかい

まずNTT事業会社所属していたらそのグループの大きさがよく分かっているはずだと思う。

NTT東西ドコモデータコムとか書くと「まぁ5社ぐらいか」みたいに就活を始めた学生あたりは思うんだろうけれど

その5社の下には山のように子会社があるし、この5社以外の関連会社もある。

こんだけたくさんの会社社員がいるのでいろんな社員がいるし、いろんな上司がいるし、いろんな部署がある。

農業やってる会社もあればBLコンテンツ作ってる会社まで何でも揃ってる。

それを知った上で

NTTの闇を晒す

とか

NTTは〇〇だ」

とか、ちょっと主語が大きすぎて何のことなのかさっぱり分からない

北大無能しかいないのか」

主語がでかすぎるし、まぁそういう頭の持ち主なんだろうと思う

以下の指摘もあくま自分が見てきた範囲内での指摘なので、NTT全体がこうだという気は全く無いし、元記事のような部署があっても全くの不思議ではない

ただ、管理職に関する指揮系統はある程度統一されているのでそれほど違わないだろう、とは思う

パワハラには異様に厳しい

なぜかパワハラ関係には異様に厳しいので管理職はみんなビクビクしている

社員は投書が可能で、それは例えどれほど上役の人であっても情報共有されずに調査が始まる

周囲の社員聴取事実関係を徹底的に調べて非があれば一発アウト

まぁクビにはならないのだが出世レースからは退場となり閑職に就くことになる

本当にパワハラ合っているなら投書すれば良い

そんな上司はすぐに飛ばせる

転職しない社員はどの会社にもいる

そもそも転職するのに必要なのは能力ではないのだが、それは置いておいて

転職しない無能社員が多く見えるのは、市場価値より多めの給与待遇を得ているからに他ならない

どんなに無能でも給与が今の給与が安くて他の会社の方が給与が高ければ一定数は転職する

NTTはこの給与格差が非常に小さく、たとえノーベル賞級の発見をしたとしても給与ボーナスはさほど変わらない

評価連続で付くことも稀であるのと同様に低評価連続で付くこともそうそう無い(若手の間はそもそも評価が付かないクソシステムではある)

この格差の小ささから優秀な人は抜け、そうでない人は残るということが起きているにすぎない

ただこれは転職者が必ずしも優秀であることを指してはいない

解雇規制なんぞない

部下が辞めようが問題を起こそうが上司咎められることはまったく無い

犯罪を起こしても関与していなければ何も影響しない

ただ、退職されると単に部下が減り、代わりは補填されない

ところが3年もすればその上司部署異動になるのでせいぜい2年ほど耐えれば人が少ない状況から抜け出すことができるし

だいたい5年に一度は組織再編するのでどうにか問題は解消される

ちなみに本当に忙しい部署場合は人事に泣き付くとどうにかしてくれる

退職後の社員なんぞ興味が無い

ここが一番嘘くさい

退職後の社員情報収集なんてするわけがない

百歩譲って人事部情報収集することはあるのかもしれないが、人事関係を見ていない上司がそんなことしても意味が無い

ただこれもその上司人間性によってはやる奴がいるかもしれない

こういう人はたまにいる

なぜか退職してからも数年にわたって「NTTはこうだった」「NTTはここがダメだ」とかをネットで発信し続けるストーカーみたいな元社員がたまにいる

はてブでもたまに話題になる心がぶっとい人も数年に渡って文句を言い続けている)

普通に考えたら退職した会社ことなんてどうでもいいと思うんだが何か逆鱗に触れるのか思い出したかのように文句を言い続ける人がいる

多分この人も心の病か何かでいろいろと上手く行って無かったんだろう

それを上司が気にしたりしたことパワハラに捉えられているとか

飲み会の席で「そういやあいつって何してるの?大丈夫かな?」とかを同僚に聞いたのを「探っている!」とかに勘違いしてるんじゃなかろうか

心配しなくても誰も君に興味は無いし新しい会社で頑張ればいいのではないか、と思う

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

2023/1/2 part5を全体的に修正出身会社について追記

     part10を全体的に修正最後に加筆あり。

前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリア棚卸しをしてみようと思った。

私は、新卒人材広告営業会社に入った。その次は転職支援仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してから個人事業主になって、ひょんなことから地方自治体市役所)に転職した。

そこを辞めてからは、幾ばくかの退職金を元手に、フリーランスをしながら自由毎日を送っていた。今でも個人コンサル仕事を請けたりする。学生時代を懐かしんで、マクドナルドクルーに応募して働いてみたりもした。

人生の休息はたっぷり取ったし、そろそろ本気で再就職を目指そうかと考え始めたところ、職務経歴書を書かねばならないことに気が付いた次第だ。

なお、当日記タイトルは、問題社員の正しい辞めさせ方(Amazonのページに飛びます)という本から拝借している。

名著だった。今回の日記投稿に至ったのはキャリア棚卸しが主な理由だが、この書籍インスパイアされたこともある。

前職の説明をする。とある地方自治体特定任期付き職員として、人事政策立案運用を担っていた。役職部長級。人事~~と名の付く長ったらしい名前だ。

かつて個人事業主だった頃、それまでに培った人材広告営業や、転職支援スキルを活かして個人コンサルをしていたところを当時の市長に拾われた。この人は、私が勤めていた会社ひとつ上級管理職をしていた縁があった。

私以外にも、いろんな組織から多くの人間を市に引っ張っていた。みな幹部としての登用だった。それぞれが民間等での専門性を活かし、刷新的な業務に取り組んでいたのを覚えている。

ここに綴るのは、地方公務員の端くれとして〇年間、人事の仕事に携わった諸々の実例だ。

始めに言ってしまうと、私の仕事政策立案の本流ではなかった。それよりも、できがよくない職員、いわゆる問題職員無能職員と言われる者たちのトラブル処理や、彼ら彼女らへの指導――のみならず、退職勧告まで含めて担当していた。

当時の市長(私の任期の途中に退職)は、私をそのために採用したに違いないという確信がある。行政経営における中核的な人事施策は、当然ながらプロパー職員に担わせるべきだ。私は、公務員が慣れていない型の人事業務(いわゆる肩たたき系)の企画運営を行い、後の人間に引き継ぐために採用されたのだ。何か問題が起こっても、私は幹部職員権限ある人間ということになり、責任を取ることも可能というわけだ。

前の会社においても、人事責任者として様々な人間に接してきた。その経験を当時の市長は買ったのだろう。かくして勤めることになった市町(K市とする)が抱えていた問題を解消するために動くことになった。

実際、当時のK市には労働関係指標問題があった。3年以内離職率だ。私が赴任する直前年度の3年以内離職率は、30%を超えていた。地方自治体は、同規模の民間企業に比べて恵まれ労働環境にあるというのに、この数字ちょっと高い印象がある。

辞めていく人間の大半が査定の低い者、トラブルを起こす者ばかりであればまだいい。だが実際には、将来のK市をしょって立つと期待された職員が半数を超えていた。特に若手だ。

せっかく、まちづくり活動に携わる職場や、霞が関や、県の本庁にある部署や、県内市町から1人ずつ出して組織される団体(〇〇合同機構や、〇〇事務処理組合など)を経験させたというのに、辞められては元も子もない。



前段の終わりに、まずは当記事基本方針を述べる。

「全くの嘘は書かない」

というものだ。どういう意味かというと、例えば「A」のことを「アルファベット」と表現することはあっても、全く別のBと言うことはない。A´みたいな表現はするかもしれない。

日記は、胸の痛くなる描写を伴う。しかし、私自身が次の転職に向けて準備をするために行っているので、赤裸々な事実まで含めてきちんと振り返ってみようと思う。死人は出ないので安心してほしい。

次に、この日記を書いたきっかけについて。何となくお察しかもしれないが、△年前に雇止めの通告を受けた。任期はその年度の3月末までだという。

結果を出したにもかかわらず、任期更新されないという裏切りを受けた。私はそのように感じている。

自治体配慮する道理はないものと考える。書いてもいいこと、書くべきことは何でも綴ってやるつもりだ。

形式的には地方公務員だったかもしれないが、本当は違う。私はあくま民間側の人間であり、自治体の人事運営の一部をコンサルティングする立場としてアサインされた。しかし、業務委託(準委任契約)の立場ではできない(例えば職員への直接の命令指導)ことが多いため、致し方なく特定任期付き職員として採用された。それだけのことだ。

尤もらしいことを書いたが計算もある。以前、はてな匿名ダイアリーで、元公務員である作者が、かつて勤めていた組織の内情を(おそらく)包み隠さずに綴った日記を何点か読んだことがある。その中には、当然官公庁の内部事情に関するものもあった。「それ書いたらあかんやろ、捕まるぞ」と直感的に感じたものもある。

その人の日記では死人が出ていた。当日記では誰も死なないし、たとえどんなに面白い話であろうと、亡くなった人間ネタにするつもりはない。

例の日記は、今でも増田に残っている。魚拓と比べて、投稿後に何かを隠した形跡もない。私がこれから書く内容も赤裸々なものだが、あの日記の暴露レベルラーテルとすれば、当日記チンチラのようなものだ。ラーテルチンチラが戦ったとして、多くの場合ラーテルが勝つだろう。

そこまで大した内容を書くつもりはない。挑戦してみるのも悪くないと思えた。

当然ながら、職員個人については特定がされないように最大限配慮する。特定危険があると判断した場合は該当箇所を削除する。では、以下に1章ずつ綴っていく。

初めに言っておかねばならない。この日記はとても長い。全部で5万字はあるため、気になったところだけ読んでいくやり方は大いにアリだと思う。

かなりざっくりとした目次は以下のとおりだ。

第一章 更生が期待できない問題職員について Part1の途中~3,5~6

 私が対応した職員4人分の記録。Part4は閑話休題

第二章 更生が期待できる問題職員について Part7

 思い出に残っている職員を1人だけ取り上げる。

第三章 地方自治体はどんな職員がほしいのか Part8~9

 タイトルのとおり。どんな人が公務員に向いているのか?

結びにかえて Part10

では、さっそく第一章に入る。

第一章 更生が期待できない問題職員について

この章では4人分、問題職員への対処例を述べたい。私が採用されてから退職するまでの間に接した事例になる。

case1.A夫さん

A夫さんは当時、50代後半だった。まるで絵に書いたような昭和風の地方公務員であり、私が若い頃に聞いた「公務員はこんな感じ」を地で行く人物だった。今では絶滅危惧種だと言っていい。

毎日5時になったら帰り支度を始める。朝は始業2~3分前に出勤する。たまに遅刻あり。

主任主査級(※民間で言うと平社員最上位。ここまでは自動的に昇進する)。年収は8本ほど。

有給休暇20日分+夏休み4~5日分を毎年フル消化

仕事量は少ない。勤務時間中はのんびり過ごしている。電話や窓口には出ない。

台風待機や他課の行事があると積極的に手を上げて参加する(時間外手当がほしい)

ここまではいい。業界的には許せる範囲だ。生産性の低い人間には違いないが、問題職員とまではいえない。

この年代になると、彼らが新人職員の頃に先輩が行っていた(よくない)行為をすっかりと踏襲している。出張の帰りに公用車で自宅に帰ったり、家のごみ市役所ごみステーションに放り込んだり、イベントで余った飲食物を箱単位私物化したり、市の取引先の〇△メーカーから私物としての〇△を卸売価格以下(店頭価格の約4割。同種の横領の誘発を避けるため伏字)で購入したり、机の下に焼酎ウイスキーを隠し持っていたり……。

重ねて言うが、ここまではまだ許せる。働く組織によって文化や慣習は異なるものだ。彼らや彼らの先輩が今までずっとそうしてきて、それで通用してきたのであれば、それは組織責任でもある。

それに、若い職員には年配の職員が不幸である様子は極力見せたくない。「自分たちも将来は……」という希望を持っていてほしい思いがある。ほかに理由はあるが、当日記を読んでいるうちにご理解いただけると思う。

しかし、A夫さんは一線を越えてしまった。

罪を犯したのだ。職場飲み会の帰りに酔っぱらって気が大きくなった彼は、とある罪を犯した。現行犯逮捕されたA夫さんが翌日に暗い顔で上司に報告したのが、私が赴任してちょうど一か月の頃だった。

新年度第一例目ということで、私は総務部や人事課の職員特に幹部クラス)がどう対応するのか見るつもりでいた。人事課の隣にある面談室で、A夫さんと、総務系・人事系部署役職者が何人かと、私が同席していた。みな、それぞれソファに座っている。

その時のA夫さんの印象は、以下のようだった――と書こうと思ったが、そこまでの価値もない。一言でいえばこうだ。

反省の色がない』

夜中にコソコソと他人の所有物を盗んだにもかかわらず、ヘラヘラと笑いながら、「すいません」と首をブラブラさせるばかりだった。シャツその他の衣服はよれよれで、ネクタイは曲がっていて謎のシミがある。

面談後、私は単刀直入に人事課長ほか数名に尋ねた。「免職ですよね?」と。

それは、短い返答だった。「これから協議します。民間なら免職かもしれません」というものだ。

私は負けじと、あらかじめ調べておいた根拠を示した。人事院が発している「懲戒処分の指針について(平成12年3月31日職職―68)」というものだ。

国家公務員地方公務員も、この通達に従って処分を決めるという。免職処分か否かで揉めて裁判になった場合も、裁判所はこれを基準として判決を下す。その中に、以下の文言がある。

 3 公務非行関係

  (1) 放火

    放火をした職員は、免職とする。

  (2) 殺人

    人を殺した職員は、免職とする。

  (3) 傷害

    人の身体傷害した職員は、停職又は減給とする。

  (中略)

  (7) 窃盗強盗

   ア 他人財物を窃取した職員は、免職又は停職とする。

   イ 暴行又は脅迫を用いて他人財物を強取した職員は、免職とする。

A夫さんの場合は、(7)のアにあたる。免職処分にできるはずだ。だが、人事課よりも上の立場人間(※その人は部長級で、私と同格だったが、新人だった頃の私に権限権威などあろうはずもない)は、A夫さんを停職1ヵ月と減給で済ませるという。

ここが勝負どころだと思った。

私が最初に入った会社では、飲食店などをメインに、自社の求人広報誌に情報を載せてもらう飛び込み営業を十年近く続けた。その後に実績が認められて人事部署に異動となり、数多くの優秀な社員問題社員と接してきた。次の会社でも、現場経験後に人事畑に移っている。今、この経験を用いる時だ。でなければ私の立場矮小のままである職員からの信頼は得られない。

手を挙げた。次回のA夫さんの面談は、私が主担当となった。面談室のソファ中央に私が座り、右脇には人事課長、左脇にはそれに準ずる者がつく予定だ。後は結論と筋書を用意して、A夫さんをその方向にもっていくことになる。

その前に、市長に軽く相談したところ、「お前の好きにやってみろ。決着がついたら教えてくれ」とのこと。ならば好きにやらせてもらおうと思った。

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20211231220515

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん