「適性試験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 適性試験とは

2024-11-05

anond:20241105222258

異議あり

自衛隊に入隊するには、一定健康基準適性試験クリアする必要があり、知的障害がある場合合格が難しいことがあります。また、公務員試験競争率が高く、ニートがすぐになれる職業ではありません

2024-06-05

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (3)

ディープラーニングトレンド

過去10年間のディープラーニング進歩のペースは、まさに驚異的だった。ほんの10年前、ディープラーニングシステムが単純な画像識別することは革命的だった。今日、我々は斬新でこれまで以上に難しいテストを考え出そうとし続けているが、新しいベンチマークはどれもすぐにクラックされてしまう。以前は広く使われているベンチマーククラックするのに数十年かかっていたが、今ではほんの数カ月に感じられる。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/owid-test-scores-1024x723.png

ディープラーニングシステムは、多くの領域で急速に人間レベルに達し、あるいはそれを超えつつある。グラフィック データで見る我々の世界


私たち文字通りベンチマークを使い果たしている。 逸話として、友人のダンコリンが数年前、2020年にMMLUというベンチマークを作った。彼らは、高校生大学生が受ける最も難しい試験匹敵するような、時の試練に耐えるベンチマークを最終的に作りたいと考えていた。GPT-4やGeminiのようなモデルで〜90%だ。

より広く言えば、GPT-4は標準的高校大学適性試験ほとんど解いている。(GPT-3.5からGPT-4までの1年間でさえ、人間の成績の中央値を大きく下回るところから人間の成績の上位に入るところまで、しばしば到達した)

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt4_exams-780x1024.png

GPT-4の標準テストスコア。また、GPT-3.5からGPT-4への移行で、これらのテストにおける人間のパーセンタイルが大きく跳ね上がり、しばしば人間中央値よりかなり下から人間最上位まで到達していることにも注目してほしい。(これはGPT-3.5であり、GPT-4の1年も前にリリースされたかなり新しいモデルである。)

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/math2022-1024x273.png

灰色2021年8月に行われた、MATHベンチマーク高校数学コンテスト難解な数学問題)の2022年6月パフォーマンスに関する専門家予測。赤い星:2022年6月までの実際の最先端パフォーマンスML研究者中央値さらに悲観的だった。

MATHベンチマーク高校数学コンテストで出題された難しい数学問題集)を考えてみよう。このベンチマーク2021年に発表されたとき、最高のモデル問題の5%しか正解できなかった。そして元の論文にはこう記されている:「さらに、このままスケーリングの傾向が続けば、単純に予算モデルパラメータ数を増やすだけでは、強力な数学的推論を達成することは現実的ではないことがわかった。数学的な問題解決をより牽引するためには、より広範な研究コミュニティによる新たなアルゴリズム進歩必要になるだろう」、つまり、MATHを解くためには根本的な新しいブレークスルー必要だ、そう彼らは考えたのだ。ML研究者調査では、今後数年間の進歩はごくわずかだと予測されていた。しかし、わずか1年以内(2022年半ばまで)に、最高のモデルの精度は5%から50%に向上した。

毎年毎年、懐疑論者たちは「ディープラーニングではXはできない」と主張し、すぐにその間違いが証明されてきた。過去10年間のAIから学んだ教訓があるとすれば、ディープラーニングに賭けてはいけないということだ。

現在、最も難しい未解決ベンチマークは、博士号レベル生物学化学物理学問題を集めたGPQAのようなテストである問題の多くは私にはちんぷんかんぷんで、他の科学分野の博士でさえ、Googleで30分以上かけてやっとランダムな偶然を上回るスコアを出している。クロード3オーパス現在60%程度であり、それに対してインドメインの博士たちは80%程度である

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpqa_examples-768x1120.png

GPQAの問題例。モデルはすでに私より優れており、おそらくすぐにエキスパート博士レベル突破するだろう...。

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (4) https://anond.hatelabo.jp/20240605205024

2023-08-13

anond:20230813010024

連立方程式も怪しい。

SPI適性試験では、解けてないと就職出来ないはずなんだけどねぇー。。)

2023-06-21

エージェント経由で受けた企業落選理由書いていく

1社目 雑居ビルSES

エージェントが異常にプッシュしてきたクソ企業

SESはやだって言ったじゃん!!

やる気はまったくなくエージェントに言われるがままに面接に行った。

あとになって調べたら年収300万ぐらいのゴミ企業だった。当時働いてたところより100万もダウンするゴミを進めんなカス

落選理由

適性試験の点数が大幅に低く合格点に達していない

コミュニケーション力に若干の不安がある

受かっても行く気しない企業オリジナル適性試験マジで地獄だった。

Webテストじゃなくてその場で受けさせられたからな

2社目 大手グループ子会社

なんか給料よかったし受けに行った

もちろん志望動機はない

落選理由

技術面のキャッチアップ能力は高く、意欲は高いが、コミュニケーションが不得手な場面が面接で見られた。

顧客対応の面で懸念を感じたこから、お見送りいたします。

筋肉なかったから当時はコミュ障だった

今受けたら確実に受かる気がする

3社目 どこぞの銀行システム部門会社

なんか有名だったから受けに行った

志望動機はもちろんない

落選理由

経験不足との結論に至りました。

またコミュニケーション一方的であり、相手不快にさせてしまう傾向が見受けられました。

2年目だし経験不足は仕方ない。

お前らのほうが不快だったわバー

4社目 上場(笑)してる無名SIer

認定認証に異常なこだわりを持ってる気持ち悪い会社だった

技術にこだわり持てよホント気持ち悪いわ

事前に気持ち悪い課題渡されて作文書かされた。

思いだの情熱だの気持ち悪いってマジで

落選理由

プライム案件に携りたいだけの転職活動で、企業へのこだわりも無く当社の考え方と全く合わないため

こだわりとか気持ち悪いよ


コミュニケーション云々で落とされてるけど、多分落ちたのは志望動機をまったく考えていなかったからだよ

毎回その場で志望動機を考えてたよ

みんなは面接行く前に志望動機を考えてから行こう

あとエージェントおすすめする企業は7割うんちクズだよ

内定した会社年収の何割かがエージェントに入るから人集まりそうにないゴミばっか進めてくるよ

でもエージェント履歴書や経歴書作ってくれるから助かった。

転職考えてるけどよくわかんないって人はエージェント履歴書経歴書作らせて自由応募しよう!

2023-04-01

インフルエンサー東大受験絶対に失敗する理由

9浪早稲田卒を売りにしているインフルエンサー東大大学院受験公表した。

大学院入試に備えて、予備校に通っているらしい。

で、彼が東大受験絶対に失敗するのは明らかだ。

なぜなら大学院入試とは何であるのか、まったく理解していないから。

大学院入試学部入試とも就活とも異なる。

その理由は「一見さんお断り」だからである

学部入試ならペーパーテスト合格最低点以上を取ればいい。

就活も、適性試験面接を勝ち上がっていけばいい。

東大教授の知り合いがいなくても東大理3に合格できるし、三菱商事役員と知り合いでなくとも三菱商事には入れる。

でも、大学院入試は違う。

筆記試験はいちおうある。でも、それはあくま研究を進めるのに最低限必要な基礎学力を見るための試験である

学部入試のように落とすための試験ではない。

大学院入試では基礎学力を測る筆記試験を通ったら、面接論文審査になる。

そこでは大学院でどのような研究をしたいか研究計画書を出して、それをもとに面接を受けるわけだが、この面接の合否は面接を受ける前から決まっているのである

特に文系大学院場合指導教員師匠とした師弟関係のなかで研究を進めることになる。

マンツーマン指導を受けることも多く、私大文系学部教育に比べて圧倒的に濃密な人間関係になる。

から大学教員としてもどのような人間か分からない人を院生として取りたくない。

またいくら院生人間性が素晴らしくても、院生研究したいことを自分指導できるかどうかは別問題である

から普通大学院入試の前に指導をお願いする先生のところに相談に行って、「●●という研究をしたいが、指導をお願いできますか」と聞く。

これを研究訪問という。

場合によっては「その研究内容なら、うちの大学じゃなくて××大学の●●先生がいいですよ」と言われることもある。

まあともかく大学院入試とは一見さんお断り世界であり、大学先生と面識のない人が受験しても、筆記は通っても面接で落ちる。

で、東大文系大学院に外部から行くのが難しいのはこの点にある。

大学院入試突破するには、東大教授に顔と名前を覚えてもらわないといけない。

しかし現役東大生ならともかく普通大学生や社会人には東大教授のツテなんてないし、会おうにもメールの送り先も分からない。

向こうも忙しいか簡単には会ってくれないだろう。

から普通卒論をお願いしている自分大学指導教員相談して、紹介してもらったりする。

そういうツテさえもない場合は、学会に行って、懇親会などで指導をお願いする先生に話し掛ける等の努力必要だ。

で、見込みあるなと向こうに思われるためには、こちらもしっかりと先行研究とか論文とか本とか読んで、勉強しておかないといけない。

9浪はまいさん、文系大学院入試って、こんなかんじなんです。

予備校過去問解いても意味ないです。

必要なのは学力をつけることではなく、コネをつくることです。

コネをつくるためには、東大教授に認められるくらい勉強することです。

予備校に行くのではなく学会に行きましょう。

2021-04-07

エンジニア向けの適性試験てどのくらい宛になるの?

就活してると受けさせられるんだけど。

2021-01-19

学歴ブランド、黄門様の印籠

才能やセンスは確かに存在する。要領の良さや適性とも言い換えられるだろう。例えばこれが、ジャマイカ出身黒人なら目に見えて足が速そうであるとか、メガネで小太りのインド人なら綺麗でバグの少ないコード書きそうとか、見た目から滲み出ている場合もあるが、大抵の場合見た目はおろか、3日間一緒に過ごしたところでどんな適性や才能を持った人物なのかなど到底分かるはずもない。

就職面接もっと時間だ。書類面接適性試験だけではどんな才能があって、どんな人物なのかは分からない。というか分かるはずもないので、提出された資料から採用不採用を決めていかなければならない。

そこで一番分かりやす物差しが、学歴である日本国民なら等しく義務教育を受けているはずなので、家庭環境によって多少ブーストされることがあるにしろ、おそらくこれ以上平等物差しは無いだろう。小中9年と高校3年の計12年で大体このくらい勉強ができるようになりました、僕の頑張りを大学受験に発揮すると大体このくらいの大学に相当します、というとかなり分かりやすいかと思う。どっかの人事部の完全に他人のエラそうな無教養おっさんでも多分大学受験くらいはしてるだろうし、自分があの時あのくらいだったから、という比較もしやすいので選考スムーズになるだろう。

特に大企業ともなれば応募人数も多いので、人事部いくらデカくて有能だったとしても、応募者一人一人にそんなに時間をかけている暇は無いはずだ。短時間で大量の選考を行う場合履歴書においてそれまでの努力学習能力が一番分かりやす記載されているのが学歴の欄だ。だからまずそこを見る。

いわゆるデカ仕事高学歴の人が就いているのは、デカ仕事を受注できるようなデカい組織に所属しているからで、デカい組織に所属する為には母数のバカかい採用選考を勝ち抜かなければならない、故に書類選考の時点で一番インパクトを与えることができる高学歴である必要があるからである

デカ仕事がしたいなら高学歴であるべきだし、自分の才能で飯を食いたいならそれを活かせる場所仕事をすれば良い。

一応某増田に触れておくと、高学歴=善人とはなり得ない。女を殴る慶応生もスーパーフリーもいわゆる高学歴と言っていいし、白日の元に晒されなければ彼らは大企業で善人が持つべ権限を持つような人材になっていただろう。おそらくバレていないだけで悪人が大きな権限を持っている事例は既にたくさんあると考える方が自然だ。

逆に言えば大きな権限を持ちたいならば高学歴である必要がある、とは言える。

ヤクザ半グレ、その下部組織暴走族などで、お山の大将をやりたいのなら別の話だが。

2019-05-11

中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。

俺たち姉弟は不幸にも出来損ないの遺伝子を受け継いでしまった。

コミュ障で多動気味の父親と、美人だが(だったが)学習障害気味の母からまれた私達は二人の特性を見事に受け継ぎ無能という名のサラブレッドとして現代社会の悲しき烙印を押された。

二人共同じくらい馬鹿愚鈍友達がいなかった。

社会性がないため姉は中学2年生から不登校になった。県1の馬鹿高校に行ったが夏休みが来る前に中退した。

俺は別のアホ高校入学するも高校2年のときいじめに耐えかね姉と同じく中退した。

俺はすぐに高校認定を取った。意外とこの程度ならなんとかなった。

姉はネトゲ廃人だったりニコ生主だったりとよくわからない生活をしていた。たまにバイトらしきものをしてたこともあるがどれも一瞬で辞めていた。

18歳になった俺は1.5年程度だけの短期IT系専門学校入学した。

普通に偏差値の高い大学卒の元社会人なんて優秀な人もいたが入試という学力によるふるいの概念がないためか何しに来てるんだろいうという人が多かった印象だった。

就活はかなり苦労した。短い学生生活の中で個人開発やプログラミングは好きになれたから喋りは下手だったがエンジニア面接では意外にも好評なことが多かった。

しか無能であるが故にエンジニア外の人事面接適性試験でふるい落とされるのだ。

俺みたいな無能ちゃんと弾かれるなんて現代社会採用フローというのは大変良くできていると感心した。

オブジェクト指向という言葉すら知らない級友が次々と内定を取る中で応用情報持ちで何個かWebサービス構築経験もある俺だけが取り残されていった。

卒業間際になってなんとかギリギリ田舎の零細IT企業内定した。

頭は壊滅的に悪く初っ端から愚鈍いじられ役というポジションを確保したが、証券会社の株うんちゃらシステムを構築できるくらいの知能がギリギリ残っていたのは不幸中の幸いだった。

コンビニバイトあんまり続けられなかったがSlackメインでほとんど人と喋らなくていいプログラマーという職業はまあまだましな環境だと思えた。しかし2年ほど勤めたがやはり上司パワハラ鬱病発症退職した。

俺は遅刻しても怒られない、気が向かなかったらリモートワークOK残業なしな自社サービス中心の県外のIT企業を1年かけて探し出して転職した。残業代で稼げない分給料ちょっと下がったけど、もろもろゆるいオタク中心の会社だったから生きるだけならギリギリなんとかなった。

姉が結婚したと連絡があったのは俺の転職から2年後くらいだったと思う。

出会いは親には言ってないらしいがペアーズがきっかけだったらしい。

相手は姉より2歳年上の大卒公務員。見た目は身長は160cm前半くらい。女に慣れているようには見えなくて、良く言えば誠実、悪く言えば陰気な印象を受ける男だった。

結婚の報告を聞いたとき俺は素直におめでとうと言った。姉は優しい夫に支えられる不器用専業主婦になった。幸せになったようだった。

久しぶりにGW自分と姉は実家に帰った。家族実家に揃うのは随分と久しぶりだった。

そこで姉に「あんたも私みたいに良い人はよ見つけて幸せになりや。」というような無神経な言葉をかけられて俺は思わず頭に来てしまった。

『良い人を見つけて幸せになる?』そんな人生の救済ルート無能な男には端から存在しなかった。

「俺は両親の無能を受け継いでしまったために毎日毎日地獄みたいな人生を送ってきた。お前みたいに俺と同じ社会の最底辺無能なくせに女というだけで何の努力もせず冴えない公務員に媚売って養ってもらって人生救済されるような甘えきった人生送ってる奴と一緒にするな。頼むから俺みたいな不幸を作らないためにも子供は産まないでくれ。」というようなことを言ってしまった。流石にちょっと謝ったが姉は泣いた。

両親に怒られたが似たようなことを両親にも言った。

俺は無能母親の甘えと冴えない父親妥協により無能に産まれ無能からとありとあらゆる差別を受けてきた。

無能な男にポリコレの救済なんて存在しない。有能な同性愛者への差別にどんなに厳しい社会になったとしても無能異性愛者の男に救済が訪れることなんてないのだ。

トイレの男女アイコンなんかに差別とかケチつけて大真面目に議論してる人達より俺は何百倍も苦しんで生きてきた自信があるからそんな彼らがなんだかとても空疎に見えた。

俺は社会になんて出たくなかった。姉のように優しいパートナーに養われるヒモみたいな人生を送りたかった。

何故俺だけが苦しんで、何の努力もしなかった姉は救済される?

答えは簡単無能な女は男の性欲に愛されて、無能な男は女の性欲に愛されないから。

6年もニートやってた社会経験0のコミュ障な男に『公務員女性結婚して養ってもらう』なんて選択肢があるか?あるわけねーだろ。

脳みそ含めて五体満足生まれた有能な男女にはわからいかもしれないが、無能には無能世界がある。無能な男は異性に媚売って守られる生き方すら許されず、それは即ち毎日が生きるか死ぬかの戦いで、この世に味方は一人もおらず、そこがどれだけ地獄なのか、考えたことはあるだろうか。


頼むから男は自分が狙える範囲からといって無能女性妥協するのは辞めてくれ。

無能女性結婚して幸せになるのは百歩譲ってまだいい。ただ子供は作らないでくれ。少なくとも男を生むのだけはやめてくれ。

あなた女性からあなたのような無能でも生きていけたかもしれないが、男の社会はそんなに甘くはない。

俺は恐らく間違えてるんだろう。でもこういう風にしかなれないんだ。

俺はめちゃくちゃ人生苦しいよ。30までには死のうかなと思ってる。

すべての人類Fuck you

2019-05-04

「私は差別しない人間です」みたいなこと思ってる人が嫌い

現代社会差別なんてのは昔の白人社会とかがあまりにも非人道的なことやってたから腫れ物扱い化されている文化を『差別』と呼んでるだけで、

結局そんな言葉遊びしたところで人間なんてあらゆる要素で差をつけられて排除されるなんて当たり前なんだよな。

どうせポリコレなんてめちゃくちゃ歪な形でしか適用されない。

例えば新卒採用時の適性試験なんてめちゃくちゃ学習障害フィルター化してるから今その手の障害持って生きてる人にとってはこの上ない迫害差別だと思うし、

ブサイク人間はあらゆる人間から薄く広く差別されてるからモテないわけで、

大体の人はいろんな差別恩恵不利益も両方享受しながら生きてると思う。


無能解雇できない日本式経営世界的には馬鹿にされてるけど、

無能とわかった時点であらゆる企業無能を即解雇しまくるアメリカ文化の話を外資のお偉いさんから聞いてて俺思ったもんだわ。

「あ、人種差別にはこれだけ厳しいアメリカ社会でも無能にはこれだけ直接的に差別迫害しまくるんだ、よかったアメリカ人の無能に生まれなくて」って。

エマ・ワトソンの「性差別はいけません。男性男性らしさの束縛から開放されましょう」みたいな尤もらしい演説聞いてて思ったもんだわ。

あんた男らしさの象徴みたいなハンサムとばっか恋愛しててよくそんなこと口にできるな」って。

差別されて苦しいのなんて、有能な黒人でも無能白人でもハンサムじゃない男でも同じだろうに。

俺はLGBTの人や黒人理不尽社会から排除されるような社会はあってはならないと思う。

でも自分はどんなに内面がよくても顔面偏差値30の人間とは恋愛しないし、

適性試験学習障害として検知されるような人間と一緒に働くのは正直イヤだ。

これは差別だ。でも自分の考えが間違ってるとは思わない。

ただポリコレの人たちが自分を「私は差別しない人間です」なんて自分のことを清廉潔白に思ってると思うとどうにも気持ち悪くてたまらない。

2018-12-14

同い年の男性バイト面接に来た

零細個人事業主の「キモくて金のないおっさん日本代表の俺のところに、これまたキモくて金もなさそうなおっさんバイト面接に来た。

契約社員らしい。

人柄がとてもよい。見るからにまじめで挨拶もきちんとしている。

適性試験の結果も悪くない。

ただキモい。

まずしゃべり方がキモい。

なんとか普通にしようと努めているがデュフフなしゃべり方がどうしても出てしまう。

それに禿げている。

見事に頭頂部まで禿げ上がっている。

禿げ上がっているといってもうっすら数本の毛が残っている。

それがキモさを助長している。

から人手不足で、若干の仲間意識もありぜひ採用したいと思っているのだが、高校生とか大学生とか主婦とかの熟練バイトパートのお歴々の間で「なんでこんなの連れてきた」と、ただでさえ低い俺の評価ますます下がりそうで、あと客受けも間違いなく悪いので、どうしようかと思っている。ほんと真剣に悩んでる。

どうしよう。

2018-11-15

カインホーム

バイト面接に行って来た

事前にネットで調べ暗算計算機使用適性試験があると知り心構えは出来ていたが

五種色分けは初見タイム計測してたから震えた。

色分けテスト中、意味を思量した。

スピード正確さは勿論だが、

色分け方法一種類ずつか?二種同時か?

あれこれと手をつけていくのか?

など、チェックされてると思うと正解が

からない分、不安になった。

面接官の第一印象は神経質そう。

業務スーパー店長彷彿とさせた。

間違いない、不採用だ。

2018-10-30

anond:20181030102657

警察学校入る以前に、適性試験とか面接とかでふるいにかけられなかったのかな?

そこで落とされなかったことの方が悲劇だと思うんだけどな。

2018-08-07

anond:20180807203900

一度でいいからググってみるんだ!

https://job.rikunabi.com/contents/internship/3740/

書類」が41.8%と最も多く、「先着順や抽選28.8%、「面接」16.4%、「適性試験」7.1%、「筆記試験」2.3%と続きました。

2018-06-25

インターネット利用の適性試験

というページにスマホPC使用している人は月に1度飛ばされて、そのページで適性試験を受けて合格した場合は引き続き利用出来て、不合格の人は1日から最大1年間インターネットの利用が出来なくなる。

この制度どうだろう?

例えば煽りに対して異常なまでの反応を起こした人は最低でも1ヶ月は禁止、とか。

ネットから遮断され、スマホPCを手放した生活を送れば落ち着いた心を取り戻すのではないだろうか?

スマホPCを捨てれば心が良くなる人も多くいると思う。

単純にいえばネットに向いていない人。

これはこれでしょうがないと思うし、ネットが無くても人並みに生活は送れるということを提示してあげるのも一つの手段なのでは?

まあその情報をどこで仕入れるのかってね。

2018-03-30

anond:20180303003537

SPI適性試験発達障害者をハネているだろ、いい加減にしろ

そういったやつの二次障害以外のうつ病等は基本職場が原因なんだから被害者面するな責任を取れ

この人殺し

2018-03-04

学歴性別を使った合法的な選別方法

適性試験」と言う名目選択式のweb試験をして選別すれば、学生企業共に嫌な思いをしなくていい。

たとえば・・・・[あなた性別を教えてください]と言うような選択項目を作って男か女か選ばせたり[今通っている学校名を教えてください]と言うような選択項目を作って学名を答えさせるような試験

それを企業側が取りたい人材に合わせてカスタマイズすれば学歴性別などを使った合法的な選別方法しかも叩かれにくい)を出来る。



妊娠結婚退職休職するような女はいらん」と思うのであれば[将来どのような人生を歩むと考えていますか?]と言う選択項目を作って

1.結婚を考えている

2.子供を欲しいと考えている

を選ぶような女は落とす。

低学歴バカもしくは文系はいらん」と思うのであれば

1.学校名を教えてください

2.専攻している学科を教えてください

文系もしくは企業がいらないと考える学科を専攻している学生もしくはFラン学生を落とす。

「早く帰りたがるやつはいらん」と思うのであれば

Q.以下の選択肢の中で適切だと思われる時間外勤務時間選択してくださいと言う選択項目を作って

1.月20時間以上

2.月60時間以上

3.月100時間以上

で3を選ばない学生を落とす。


こんな感じの適性試験リクルート就活サイトで公開して就活生に受けさせれば学生が傷つくことはないし企業側も欲しい人材出会うことが出来るよね。

これは差別ではなく区別だよ?リクルートの頭が良い人たちが作れば当たり障りもない「適性試験」を作れるだろう。

コレであれば叩かれるような事があっても「企業出会いたい人材とのマッチングとして機能するので差別ではなく対象企業で働くための適性を計ってる試験です」と言い訳すればよい。

2018-01-31

anond:20171128150838

日本企業適性試験という先天性の差別行為を平気で導入してるからな。」ってのは何がだめなの?

能力査定をするのは企業側の勝手で、それが嫌ならその企業はいかなくていいだけじゃん。

適正試験がない企業なんていくらでもあるだろ。

2018-01-23

学歴不問・適性試験有の求人

中学受験経験した育ちのいい子を採りたいってちゃんと書け。

2017-11-28

anond:20171128150144

日本企業適性試験という先天性の差別行為を平気で導入してるからな。

しかも毎年更新して、心理学論文に従って学力とは関係ない対策しようのない適性試験になりつつある。

2016-11-21

尊敬していた、大嫌いな教師の話

たまに思い出してはウジウジ引きずってる、高校の頃の話です。どっかに供養すればすっきりするかなと思って、ちょっと書いてみます

これでも大分削ったんですがだらだら書いてると長くなってしまいました。お暇なときにお読みください。

嫌味に聞こえるかもしれないけど、私は勉強しなくても授業をそれなり聞いてればテストの点は取れるような、要領の良い人間だった。

周りの評価は、別に直接言われたわけじゃないけど「優等生」だった。生徒から教師からも多分そう思われてた。

校則はきっちり守るし。授業態度良いし。成績も良いし。コミュ障で地味な根暗から、ツンとしたつまらない真面目ちゃんって思われてんだろうな。

私は「怒られること」が嫌い、というか、恐怖すら感じる。小中で何度か理不尽にキレられたトラウマからなんだけど今はそれはどうでもいい。ともかく怒られるということが怖かった。

校則守って授業ちゃんと受けてれば怒られることはないでしょ。だから真面目だった。ちゃんとルールは守るべきだとかそういう使命感?正義感?みたいなのは別にない。私は本当は優等生なんかじゃなかった。

それで高校でも授業ちゃんと聞いてたら、さっき書いたように要領がいいから、テストの点は勝手についてきた。

それでますます私には優等生イメージがついた。そのせいか、私は教師たちからバリバリ期待された。

私が通ってた高校は、俗に言う「自称進学校」で、教師たちはみんな私を大学に行かせたがった。

でも私は大学に行きたくなかった。

だって大学行ったら勉強しなきゃいけないじゃん。

私は勉強が嫌いだああああ!!!キャンパスライフも待ってなくていいぞおおおおお!!!

興味のあることの勉強なら楽しいけど、興味がないことの勉強ほど私にとっての苦痛はない。

私は両親も、複数いる兄もみんな高卒だったか大学に行くっていうイメージがそもそもなかった。大学は将来なりたいものがしっかり決まってる人が行くみたいなイメージだった。私は特になりたいものもないので、高卒適当事務職とかに就職する気満々だった。

あと、私の家は貧乏な方で、大学に行くお金を用意するのはキツかった。親は優しいから何も言わないけど、私も早く稼いで親に楽させてあげたい気持ちがあった。

じゃあなんで自称進学校に来たのかというと、家から近い高校適当に選んだら自称進学校だったんですよ。馬鹿ですね。

それでまあ、最初無難公務員を目指してた。

2年の時、勉強の出来る優秀クラスに入れられた。

つらかった。他のクラスより何倍も勉強させられた。

そしてこれは私の性格の面倒くさいところなんだけど、周りが抱く私の「優等生」のイメージ裏切りたくなかった。というより、そのイメージを壊したときの周りの目が気になった。なんというか、目立ちたくなかった。勉強サボって、成績が落ち、優等生ちゃんが急にグレた!とか思われたくなかった。

今思えば、別に落ちぶれても大して何も言われなかったと思うけどね。自意識過剰なんだよね。

それで仕方なく、勉強頑張って、優等生を演じた。

おかげでガンガン成績が上がった。周りの評価も期待も上がった。

苦痛だった。ますます勉強が大っ嫌いになった。

2年の担任は、私を大学に行かせたくてたまらないようで、公務員になるって言っても聞いてくれなかった。

勉強したくないとは言いにくいので、お金がないと言い訳すると、奨学金がどうのとか、高卒公務員になるより長い目で見れば大学に行ったほうが得だとか、出来るんだから進学しろとか言われた。

若干ノイローゼ気味になりつつ、じゃあ第二希望として大学を考えときます、と言った。担任は嬉しそうだった。

3年。大学進学クラスに入れられた。ふざけんな。

そして何を隠そう、3年の担任、これがタイトルにある大嫌いな教師です。

今書いたらそういえば2年の担任もひでぇや!と思ったけどそれまで忘れてたほど3年の担任が嫌い。でもタイトルにある通り、尊敬してたんです。

あの人の授業、本当に分かりやすかった。今までのどの教師の授業より一番分かりやすくて、面白くて。得意科目だったこともあるけど、一回テストで満点をとったのはどう考えても彼の授業が良かったから。

とても頭が良くて、言ってることはだいたい正しいと思えたし、本当に理想教師像で、尊敬していた。

公務員目指すと言うと、ちょっと残念そうな顔されたけど一応応援してくれた。

そして迎えた公務員試験……

いくつか受けたけど全滅でした。あのね、いくら勉強できてもコミュ障公務員なれない。

もしこれを読んでくれてる人で公務員目指してる人がいたら、適性試験勉強はそこそこにしてとにかく対人能力を鍛えて。そして面接練習をたくさんしてください。健闘を祈る。

それでも私は懲りずに、浪人して来年また公務員目指そうと思ってた。だって給料いいんだもん。休みも多いんだもん。

しか自称進学校浪人なんて認めるわけがない。

担任は、専門学校ならまだ間に合う〜とか言ってやはり進学を勧めてくる。

しつこいんですねこれが。でもその時は私はまだ彼を尊敬してたので、進学も視野に入れるようになりました。

じゃあどうせなら自分がやりたいことを考えて、向いてない公務員じゃなく、何か将来の夢を作ってそれを目指してみようかな…と思うようになった。

そして考えて、決めた。私はパソコンが好きだからプログラマーになろう!と。

安直に見えるかもしれないけど、いや実際安直だったかもしれないけど、プログラマーという職に実は前から興味はあった。適性もそれなりにあると思ってた。でも、絶対なりたい!!ってほどでもなかった。大学行くくらいならならなくていいや、って感じ。それほど、大学に行って勉強ってのが私には地獄に思えた。

でも進学進学言われるし、じゃあいっそ情報系の専門学校に進学してちょっとなりたいと思ってるプログラマーを目指してみるか、と思った。

基本勉強は嫌いだけど、興味のあることの勉強なら楽しめるはずだし。

そして調べた。実家の近くに、情報系の専門学校があるじゃないか

パンフを見ると、わあ楽しそう!C言語や、他にもいろいろ情報系のことが学べるようだ。これなら楽しめそう。プログラマーになれそう。レベルも低めで、まあ私なら余裕で受かるだろう。ここにしよう!

嬉々として担任に報告した。ここ行きたいです!とパンフを渡した。

それから数日後。担任に呼び出された。進学の話だ。

お望み通り進学してやるぜ…と、したり顔で職員室に行った。

もう私は既に進学したつもりになって、これから学べるいろんなことに思いを馳せていた。

担任に怒られるまでは。

私が選んだ学校は、レベルが低いことからも推測できるけどあんまり良くない学校で、情報系のくせに就職先は花屋とかホテルマンとか情報関係ない場所ばっかりだった。

私はパンフの楽しそうな授業内容のとこだけ見て浮かれてて、就職先のところを見てなかった。

「何でこの学校選んだの?」

パソコンが好きで…C言語とか学びたくて」

「お前はC言語学んで花屋になりたいの?」

もっとである

もっともなんだけど、威圧がすごくて、怖かった。

私は怒られるのが怖いんだ。

泣きそうだった。実際目に涙が溜まってた。よく耐えたと思う。

担任説教は続く。

プログラマーになりたいって言うけどプログラマーなんて高校生でもなれる」

「そもそもプログラマーが何か分かってるのか。お前はよく分からないものを目指しているのか」

C言語なんて俺でも出来るし今は使われてない。今はjava時代だ」

「授業が楽しそう、で学校を決めていいのか。大事な進路なのにそんな適当に決めていいのか」

尊敬してたんですよ。彼の言ってることはだいたい正しいと思ってたんですよ。

そんな尊敬する、いつも正しい人に、全否定されたんですよ。キレ気味に。恐怖ですよ。これ書いてる今も、ちょっと泣いてる。それくらい怖かった。

だけど、恐怖と同時に少しずつ苛立ちも覚えてきた。

適当に決めたって。確かに今思えば適当だったかも、安直だったかもしれないけど、私は私なりに考えてあの学校にしたんだ。お前らが進学進学うるさいから!自分の興味のあること、学びたいことを考えたんだ!!!

こっちの気も知らないで。何をもってして私が適当に進路を決めたと言ってるんだお前は。勝手に決め付けるな。私の思想をお前が!勝手に決めるな!!

あとこれは今だから思うことなんだけど、プログラマーを、C言語を、馬鹿にするな!!!

当時は詳しくなかったことは事実なので、そうなんだ…って鵜呑みにしたけど、今なら言える。

プログラマーは立派な職業。それを高校生でもなれる底辺職みたいに言って。お前が使ってるスマホパソコン洗濯機電子レンジも全部全部プログラマープログラミングしてるから動いてるんだ!!

C言語大事言語。お前の言うjavaだって構文はCから引き継いでんだよ。馬鹿にするな。馬鹿にするな!!

こんなこと言われたせいで、私はjavaが嫌いになったよ。javaに罪はないのに。javaは便利なのに。あいつのせいでどうしても好きになれなくなってしまった。javaって聞くだけで思い出して、涙が出そうになる。

怒りが募って、もう、嫌になった。

そんな時に降りかかってきた、

「何でそんなに大学進学が嫌なの?」

という質問に、今まで隠してた本当の理由

勉強が嫌いなんです」

これをはっきり言った。

そうしたら、呆れたようにため息を吐かれた。

「じゃあもういいよ。お前の人生だし。勉強から逃げたいなら逃げれば?」

そうさせてもらいます、とは言えなかった。言いたかったけど。そんなこと怖くて言えなかった。

じゃあ考え直します。そう言って面談は終わった。

もうこのままどこにも進路決定せず卒業しちまえと思った。

言われた通り勉強から逃げちまえ。

嫌なことから逃げることの、何が悪いんだ。

2年で散々勉強させといて、まだ私に苦しめというのか。

甘えだって言いたいのか。

こんなことなら。

こんなことな勉強なんてサボれば良かった。

テストなんて白紙で出せば良かった。授業なんて寝てればよかった。

優等生なんてやめて馬鹿になればよかった。

そしたら誰も、私に、進学しろなんて言わなかった。

数週間後、担任が、私が選んだ学校より就職先もしっかりした専門学校パンフを持ってきた。

そこでは私の興味のある、情報系のことも学べるようだった。

そこに行くことに決めた。

それで今、その学校の2年生です。

就職先が決まりました。来春から晴れてシステムエンジニアになります

結局あの人が正しかったんです。

あのまま意地はって自分で選んだ学校に行ってればC言語学んで花屋にでもなってたんでしょう。

あのまま意地はってどこにも行かず卒業してたら最悪ヒキニートにでもなっていたことでしょう。

私が間違ってたんですよ。私が勝手逆ギレしてたんですよ。そうですよ。

でも、正しい、正しくないは置いといて、私にとってあの人の言葉の一つ一つは私のトラウマになったんですよ。

先生

感謝してます

この学校を勧めてくれてありがとうございます

おかげで就職も決まりました。

でも、私、

私にトラウマを植え付けたあなたのことが大嫌いです。

2016-11-09

去年の今頃、私は何物にもなれる存在だった

去年の今頃は私は何にでもなれると思っていた。

いたことのある会社、好きだなと思ってた会社

やったことのない仕事だってどんどん取り組んで頑張ろうと思って、

一年後の今頃自分がどんな可能性を手にしているのか楽しみに思っていた。

文章を書くのはもともと好きだからエントリーシートほとんど通過した。

勉強だって嫌いじゃないか適性試験ほとんど通った。

人と話し合って作業を完成させるのが好きだからグループディスカッションも落ちなかった。

就活が楽しくて仕方がない時期は、面接が始まってから突然終わった。

面接に通らない。

十社受けたら十社とも一次面接から進めなくなる。

悪いところをきちんと見据えて対策した。話が長い、質問が甘い、直してみた。

二次にいけるようになった。二次面接に通らない。

理由が分からないまま、対策を練った。どうにか最終に行けるようになった。

最終面接以上の結果が出なくなった。

これまで考えたことのなかった業界にも取り組んだ。

面接に受かりたいがために、その会社での過ごし方を妄想した。

こんな働き方をしたい、

こんなキャリアを目指したい、

こんな仕事がやってみたくて、

こんな結果を残したい……

選考で何度も企業に行くたびに、その企業への愛着を深めていく。

そして最終面接で落とされる。

就活のやりかたを変えてみた。

新しい求人の探し方をやってみた。

時間無駄だった。

これまで遭遇したことのない、不愉快な思いを選考のの過程で受けることが増えた。

いつからか、面接で落ちる度に泣くようになった。

受けた会社の数だけ泣くから、受ける企業の数を増やすことができなくなった。

最後企業から落選通知を受けたとき

自分のやりたいことが目の前からなくなっていることに気がついた。

何もやりたくない。

あんなになんでもやってみたかったのに。

就活を本格的に初めて十ヶ月、

手に入れたのは自分社会必要のない存在だったんだという実感だけ。

それだったら、二月の段階で、誰かにそう教えて欲しかった。

そうしたら、もっと有意義に、幸せに十ヶ月を過すことができただろうに。

インターンが始まった。

何物にもなれる存在の人たちがたくさんいる。

彼らのうちの大半が何物かになるのだろう。

そして何人かが、何物にもなれないのだろう。

そんな不確定な彼らが、妬ましい。

2015-12-17

東大文科一類入学生に与う

はじめに

来年3月に東大法学部卒業する俺から、「もっとこうすれば良かった」という話をメインで集めて、教訓を書いたので新入生に贈る。どうせこんなところに書いても誰も見ないだろうが、一人でも見てくれたら…という思いを込めて。対象文科一類またはその他各類から法学部に進学する予定の東京大学の1年生または受験生。それ以外の人は一切対象にしていない。

大まかな方針

まず最初に知っておくべきことは、東大法学部ではお勉強ができる順番が全てということ。成績と資格がすべて。それ以外の諸条件(コミュ力とか課外活動とか部活等)は基本的考慮する必要が無い。勉強ができれば自分の志望する進路に行くことができるし、勉強ができなければその道は閉ざされる。経済学部等の他の文系学部とはこの点で一切異なることを肝に銘じておいてもらいたい。その上で大切なのは、できるだけ早く進路志望を確定すること。法曹なのか、公務員なのか、民間なのか。大まかに言ってこの3つは勉強のできる順番と考えてもらって構わない。勉強ができる人から順に選択肢が多い。法律勉強がまったくできない人は民間に行くしかない。ここで言いたいのは法曹が偉くて民間が偉くないということではなく、自分の志望する進路に行くには勉強ができることが大前提だということ。

生活方針駒場

上記で強調したように、早く進路志望を設定できればそれに向けて動き出すことができる。駒場ではサークルも盛んなのでそれなりに学生生活を楽しみつつ、他の法学部学者を出し抜くために専門科目が2年次で始まるよりも早く法律勉強を始めることを強く勧める。そうすれば自分法律に向いているかどうかも早めに判断できるし、3類(政治コース)を選択するとか、場合によっては進振り法学部以外に進学することを考慮することも可能になる。どうやって勉強するか、であるが、ダブルスクールか自学自習ということになる。自学自習の場合は各予備校が出している参考書学者の書いた教科書を、民法憲法刑法を中心に勉強すればよい。自律できない人はダブルスクールしかないだろう。

生活方針本郷

本郷に進学した後は勉強に集中するべき。遊びは駒場で終わりにして(その分駒場サークルを含めて遊びたいだけ遊んでおくと良い。内向きにならず。)、本郷ではひたすら勉強の日々を過ごすことになる。

進路志望別の行動方針

法曹志望者(学者も)

法曹志望者は、一刻も早く予備試験合格して司法試験合格することを目指す。早ければ早いほど良い。可能ならば東大入学する前後の春から伊藤塾等のダブルスクールを始めることが望ましい。この場合法科大学院進学を視野に入れつつ予備試験を受けていく、ということになるだろう。3年までに予備試験合格すれば法科大学院に行くまでもなく卒業してそのまま司法修習に入ることができる。金銭的にも時間的にもキャリア的にもこのメリットは非常に大きい。このパターンが一番の勝ち組だと考えておけば大丈夫駒場にいる1年次から準備を始めることが何より大事というのはとにかく知っておいてほしい。

公務員志望者

国家公務員総合職の志望者に関して。国家公務員総合職試験は、東大合格する学力があれば2ヶ月もまともに勉強したら合格自体はさほど難しくない。問題になるのは合格順位教養区分経済区分で受ける人もいるかもしれないがここでは最もオーソドックスと思われる法律区分について記す。法律区分で一桁、もしくは低くても50番よりも上の順位合格していれば、よほどのコミュ障でなければ「どこの省庁にも行けない…」という状況にはならないはず。もしも5大省庁に入りたいとか、省に入ってから出世コースに漏れ状態社会人生活スタートしたくない、というのであれば一桁合格を目指すべき。そして一桁合格を目指すならば、司法試験を目指す方針学生生活を送ることを勧める。滑り止めとして法科大学院受験するつもり、もしくは3年次の予備試験までに合格するつもりで法律勉強を進めていれば、かなり有利な状況で公務員試験を受けることができるはずだし、官庁訪問で失敗しても法曹に行けばいい。

民間志望者

法学部学者最初から民間志望と言い切ってしまうことはおすすめしない。民間に行くならばわざわざ法学部に進んで大変な試験を大量に乗り越える必要があまりないため、進振り経済学部等に進めばよい。上にも書いたように、お勉強ができる人が偉いのが法学部の鉄則であり、勉強ができる人から順に進路の選択肢を得る。法律勉強をした上で、何か民間でやりたいことがあるのであればそちらを志望すればよい。いろいろ意見はあるだろうが、結局のところ、給与や安定性等を考慮すると法曹公務員を除くすべての民間企業は滑り止めとしての扱いでも構わないのではないかな、と個人的には考える。

就職活動に関して

もしも予備試験に3年までに合格して4年で司法試験合格できるほど勉強がよくできる場合は、引く手あまたで就活には困らないだろうからここでは割愛する。まず公務員志望の場合民間企業を多くて5社程度滑り止め&面接練習のために受けてから官庁訪問するべきであり、可能ならばこれに加えて法科大学院受験もすべき(適性試験受験必要になるので遅くとも2年の時から調べて準備を始めること)。毎年のように滑り止めなしで公務員試験突入し、官庁訪問に失敗して留年する者が続出している。民間志望の場合法学部の中だけで過ごしているとロクなところに引っかからず、メガバンに就職する羽目に…というような例が案外よくある。経済学部の経友会に所属するとか、1年または2年の時から有名企業外資企業インターン説明会に参加したりOB訪問東大就職活動サポート実質的に何もしてくれないが、OB名簿は本郷キャリアサポートセンターに行けば学年に関係なく誰でも見られる)するなどの活動積極的に行うべきではないかと思う。勉強ができる人が評価されるというのが大前提ではあるが、3類進学などでそのコースでは戦わない場合、別の戦い方が求められる。個人的にもよくわからない部分が多いのでここでは詳述しないが、民間就活に関してはネット書籍でも情報が溢れているし、そちらを参照のこと。

いろいろなウワサに関して

留年3割

まことしやかに囁かれる、法学部では3割の人が留年するというウワサだが、確かに留年者は多い。しかし、単位が取れなくて留年する者はほとんど皆無であり、進路がなくて留年する者がほぼ全員を占めることは知っておいてほしい。留年官庁訪問の失敗か、法科大学院不合格かのどちらかだ。東大法科大学院を既習で受験する場合、舐めていたら東大学部生でも普通に落ちる。公務員志望の場合に滑り止めを受けるべきことは既に述べた通り。

法学部砂漠

これも本当。何もしなければ友達は増えない。だからこそ、所属コミュニティ積極的に増やす姿勢が非常に大切。まず、シケタイには必ず入ること、試験対策というのは正直者がバカを見る世界で、情報強者が勝つ。法律相談所なんかもできれば所属すべきで、入って失うものは何もないが得られるものは大きいはず。駒場サークルで忙しいなどと言って入らないのは愚の骨頂。駒場コミュニティ本郷コミュニティは異なるし、進路を決める上で決定的に大切なのは本郷の方。他に緑会の懇親会や三類懇親会などには必ず顔を出すこと、法曹公務員志望ならば自主ゼミ積極的に作ること、時間との兼ね合いではあるがゼミを2つ以上履修することなどは、心がけとしてあってもいいかなと思う。

最後

読み返すとなんだか仰々しい感じになってしまったが、のんびりしていてもなんとかなる人もいるし、人それぞれのやり方があると思う。他にも何かまた思い出したことなどあれば加筆する予定。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん