はてなキーワード: 差別行為とは
ナイキのCMにいいね、と言っただけでナイキはウイグル人差別に加担しているダブスタと言われた。
そのことは知らなかったし、それはそれとして切り離してCMの外国人差別は宜しくないではどうも済まされないようだ。
そうかと思えば、ろくでなし子が子どもは在日だなんて知らないよね、という呟きに対して反差別が知らないことと無かったとは違うと嗜めると知らないことまで責めるのは違うと言われた。
もちろん同じ人は言われたわけではないがダブスタとはいったい…
一度反差別の態度を取ると一貫して一切の矛盾も許されないようだ。
個人的にはメッセ黒田の貧困ネタみたいなものかと思うので思い出し話にポリコレ持ち込まんでもと思うが、公立中全体と捉える主語デカ案件も相まって反差別のダブスタが批判されている。
反差別的コメントをしているidをいくつか遡って見てみたが基本的な立ち位置は変わらないが、やはり人間は感情があるので何かしらの事情があるかは分からないが差別的発言が目に付くことがあった。ダブスタは受け入れるべき批判だろう。
対して反差別的コメントを批判するidは差別に対してコメントはほとんどしないので差別にどう思っているのかは分からなかった。
ただ一貫して反差別の偽善的態度を批判しており、その態度の軽さ、発言の矛盾を指摘している。
中には黒人に親を殺されても黒人差別を批判する気概が無ければ反差別を気取ってはいけないと申すものもいる。そら字面ではそうだけど…。反差別主義者に親でも殺されたのかと思うほどの厳しさだ。
例えば10ある差別のうち5,6個には明確に反差別を謳い、残りは消極的ではあかんのだろうか?
動物園にしても、そう表現はしても公立中やその公立中で動物のように振る舞う人をそのままにしておこうという人はいなくて改善の必要は皆一致してるんだよ。ただ個人的な恨みがあるからそう積極的にはなれんのだろう。そこはそういう過去のない人が関わればいい。差別を温存若しくは差別に加担は論外だけど。
グラデーションある反差別の人に対して全て塗りつぶせと批判しても何もならんやん。それどころか反差別的行動への足かせにしかならない。正義面が気に食わないというただのヤンキー的思考だったらしゃーないからごめん。あれでしょ?道端で転んだお婆ちゃん助けたら良い子ぶってんじゃねーよ、ってやつ。
一貫して矛盾しないなんてめちゃくちゃ難しいんだから、各々思うとこで反差別したらいいやない。それはそれで優しい気持ちの現れだしね。
ここは蛇足。
あとはてなーの地が出た、これだからはてなーは、というコメントしている人ははてなという場を使ってコメントしている自分もはてなーなんだから、あれは自虐ネタということでいいんか?
memorystock 「ちゃんと考え始めたらすごく難しくなったんだけど!」言われてもな。一歩目踏み出せてよかったですね。その先が無理ならその人らは当該問題扱う能力がなかったということ。無駄に気付けてよかったですね。
augsUK 海の向こうの話題(BLM)にも敏感で許容ゼロの人が、最も身近な自分の差別行為は差別じゃないと言い張ってる構図の醜悪さの理解がそんなに難しいの?今頃差別問題の難しさに気づいたとか勘弁してね。
お二方のコメント見てきたけど、明確な反差別的なコメントはせずに、反差別批判ばかりしてる…
少なくとも差別に反対している姿勢を見せてるはずなのに、「バカに分かるまい」で切り捨てられちゃいました。
これで反差別が分断煽ってるとか、差別している自分に気付けとか、ホント何がしたいんだろう?
warwarwar おっ。指摘したい点はいくつかあるが、厳しさを自覚できたならようやく人並みの高校生くらいの認識にはなれたな。これからも自省していこうな。多分明日には忘れてるだろうけど。
指摘したいと言いながらせず、人並みの高校生と言い放ち(学歴差別かな?)、自省を促すその姿勢。絶対2ちゃんねらーだったろ。
warwarwar 見識を示せと言うなら示すけど俺はただの現状肯定派だよ。この前の草津の件で、背景も見ずに属性だけで吹き上がってたバカ。あの手の輩が世の中を良くした例をついぞ知らないただの現状肯定派。是非違いを見せてくれ
いやいや、その上から目線のコメントをだす前に自らが「人並みの高校生」(動物園は差別という人が使う言葉かな?)以上の見識を示してもらわないとマウンティングでしかないでしょ?ってことなので、別に今さらあなたの見識は要らないです(笑)
勝負はしてやらないけど俺はお前より強い、って最高にカッコよかったですよ。2ちゃんねるでよく見ました。虚勢ってやつだよね。
これはマスクの問題じゃなくて、乗務員の指示に従わなかったから (もしくは乗務員にしつこく絡んで業務を妨害したからだ) って言ってる人に聞きたい。
マスクの問題じゃないなら、例えばこれが黒人だからって同様の扱いを受けてても、最終的には人種差別は関係なくて、あくまでも指示に従わなかったという事が問題になるの?
乗務員「白人様。申し訳ありませんが、黒人が移動しないので白人様が移動して下さい」
機長「おまえは運航を妨害している。降りろ」
おまえら「この件に人種差別は関係ない!乗務員の指示が気に食わなくても飛行機に乗った限りは従え!乗務員の業務を妨害するな!」
それが違うというなら上の例の何が間違えてるのか教えてくれ。
すまんけど、論理的な回答がない限り、定期的に投稿するから、よろしく。
ブコメへの返信
〜〜引用開始〜〜
その例でも抗議の仕方によっては安全阻害行為等に当たる余地はあるような。抗議に至る経緯が全く関係ないというのも極端な気はする。
〜〜引用ここまで〜〜
安全阻害行為に当たる余地については語るのに、今回の問題が差別行為に当たる余地については触れないの?まだ文字数には余裕があるよ。
時間が経った後にも追加しないのはフェアな態度ではないよね。
あと誰が「抗議に至る経緯は全く関係ない」って言ってるの?それはここで俺が質問してる相手だよね。
〜〜引用開始〜〜
マスクはできるだけすべきというコンセンサスがある。差別はすべきでないというコンセンサスがある。だからこの例において「乗務員「黒人の方は席を後ろに移って下さい」」がなんの要求なのか意味不明でなる。
〜〜引用ここまで〜〜
なんかスターがいっぱい付いてるんだけど、すまんが言ってる意味がわからない。
上の例がなんの要求なのかを書けば満足かな?
あれは白人が黒人の隣が嫌だと言ってるって意味なんだけど、わかってくれた?そういう事ではなく?
すまん。本気で何が言いたいのかわからんからトラバで詳しく書いてくれない?
読解力なくてすまんな。
〜〜引用開始〜〜
乗客を守るための指示に従わないなら危険と判断される。「黒人」は感染症ではないので乗客の安全を守る上での防疫は不要。よって、そもそも移動の必要は皆無。同列に扱う意味が不明なので議論の余地が無い。
〜〜引用ここまで〜〜
これと似た感じなのかな?それなら意図は理解できるから、こんな風に返してみるかな
「じゃあマスクの問題じゃん。マスクを拒否ったのが最初の原因じゃん。あれれ?マスク云々は関係ないのでは?」
するとこう言い返したくなるかも
「最初はマスクが原因だったけど、感染させるリスクの高いマスク拒否野郎が移動を拒否した段階で安全な運航ができなくなるだろ」
「残念ながらマスク拒否おじさんは咳をしてないんだよね。咳をしてない人の場合マスクは横に対してはむしろ拡散する傾向があるのだよ。しかも機内はすぐに空気が入れ替わるからそもそも空気感染するリスクは低かったりするね(ニヤニヤ)」
みたいな感じになってくるのかな?俺は面倒だからそういう議論はやめとくわ。マスク拒否おじさんはその方向でも返してくれるみたいだから、彼に直接言ってみて。
〜〜引用開始〜〜
1.
違ったらごめんだけど、これ本人じゃない? ここらへんに同じ気質を感じるんだけど。「すまんけど、論理的な回答がない限り、定期的に投稿するから、よろしく。」
2.
こんなところに書き込む暇があったら賠償金払うための金策に励んだほうがいいんじゃないかなあ
〜〜引用ここまで〜〜
下衆に対してマジレスしても意味はないかもだけど、一応明確に「他人です」と言っておく。
ちなみに「論理的な回答がない限り」と書いたのは「俺を納得させられる回答がない限り」だと、納得しないマンになるだけじゃないかと思われてしまうかなと心配したから。
しつこさが似てるってのは言っても良いけど、そんな奴は俺を含めていっぱい居るわい、短絡的なやつめ!と返しておく。
〜〜引用開始〜〜
〜〜引用ここまで〜〜
と同じってことだね。
あと、非常に多い意見に「黒人は関係ないだろ」ってのがあるけど、そうだよ。もう一回読んでみて。
俺はわかりやすい間違えた例を出して「ほらおかしいでしょ?だからマスクの問題とは切り離せないんだよ」って言ってるんだよ。まだわかんない?
どうしたらわかってもらえるだろう?
「この例はおかしいでしょ」って文脈に「この例はおかしい!おまえは馬鹿だ!」みたいに臆面もなく書ける人って、一般論としてかなり恥ずかしいよね。
そしてその恥ずかしい人がなぜか支持を集めてて人気コメになったりするはてなってサービスは、、、まあ、こんなもんだよね。
〜〜引用開始〜〜
別問題です。例え話が好きなようなのでバスに例えるよ。仮に運転手が人種差別的な発言をしたとしても、走行中に乗客が運転手に掴みかかったら、その乗客は周囲を危険にさらしたので有罪。運転手の差別発言は別途処分
〜〜引用ここまで〜〜
こんなコメにスターが100以上つくのって、、、まあ、おまえらはそんなもん。スター付けたやつ全員がそんなもんなんだよな。はぁ。。。
詭弁ってのは、全く関係ない例をあたかも関係あるかのように書く事でしょ。
全く関係ない例を出して「ほらこの例だとおかしくなるでしょ」ってのは単なる説明。その違いがわからないコメにもスターがたくさん。つまり、スターを付けた人にも違いがわかってないんだよな。そんな人が大勢いるサービスって。。。
〜〜引用開始〜〜
何だこれ。国語が苦手な人か。どうせ論理を説いたところで理解できる能力などないだろう。そもそも、特に議論が必要な命題でもないし。君以外はみんな理解できているよ。
〜〜引用ここまで〜〜
何だこれ。国語が苦手な人か。どうせ論理を説いたところで理解できる能力などないだろう。君以外も大勢が理解できていないみたいだし、君らはどうせそんなもんだよね。
〜〜引用開始〜〜
P(X)を「Xを理由に搭乗拒否してはならない」と定義し「P(黒人)⇒P(マスク)」 との論旨だが、そもそもどのようなX, Yの場合に「P(X)⇒P(Y)」が成り立つのかについて言及していないので証明になっていない
〜〜引用ここまで〜〜
そんな論旨じゃないよ。マスクの問題じゃないと言ってる人の方が「P(黒人)⇒P(マスク)」 という論旨に近いんじゃない?俺はむしろ、それはおかしくない?って言ってる。
〜〜引用開始〜〜
マスクの問題じゃない。と言ってるのになぜ黒人差別の問題になるのか。別の事象を持ち出して同じ問題であると言いたいなら同じ問題であることの立証責任は言い出した側に生じる。
〜〜引用ここまで〜〜
マスクの問題じゃないと言ってる人は、その後の抗議が問題だと言ってるよね。
じゃあ、何がきっかけでも一緒でしょ?と俺は言ってる。
あとは違うと言う側が反論すべき。
つまり「何がきっかけでも関係ないが、黒人問題をきっかけにした場合は関係がある」と言わないといけなくなる。
そんな事を言われたら「え?関係あるのないの、どっちなの?」ってならない?それとも、こんな単純な事がわからないの?
〜〜引用開始〜〜
彼がマスクをすると死ぬ病気と仮定すれば黒人と同じく意志で変えられないから席移動強制は差別になるが、差別に負けず席保持したで終らず離陸後にも騒いだ時点で被差別者から危険人物に立場が変わった。黒人でも同じ
〜〜引用ここまで〜〜
この増田を書いた当初は彼を擁護するつもりはあまり無くて、単に表題の件に疑問を持ってただけだけど、ブコメを読むうちにほんとに酷いコメントが多いという事に気付かされたわ。その中でもこれはかなりマシな方だけど、それでもこのザマ。
マスク拒否おじさんはこの何百倍も大変なんだなと思うと (自業自得とはいえ) よく戦えるなと感心するわ。
離陸後にも騒いだって?
「暴言を吐いた人は謝罪したのか」と「約款にマスク着用の義務が書いてあるか」を確認しただけだよね?
それにまともな回答をしないピーチについて君は言及しないで、ことさら彼が危険人物だと喧伝するのはなんなのだろうね?
って、まあこのコメントは本当にマシな方なんだよ。俺の質問には答えてるからね。そんな人でもこんな決め付けをするんだなって思うとつい我慢できなくなって俺の論旨と関係ない事を書いてしまったわ。
ちなみに俺はピーチが悪いとも決め付けてないよ。議論の余地があるとは思うけどね。
〜〜引用開始〜〜
マジで質問の意味(趣旨)が理解出来ない。黒人か白人かって欧米か!…言ってみたかっただけ。 イヤ増田はアジア人でしょ?
〜〜引用ここまで〜〜
ちなみにこんな風に素直にわからないと言う人を見てもガッカリはしないんだよなー。
これを書いた人は、たぶんここまで読めないだろうし、ここまで読んだらたぶん途中で答えは書いてるからわかってくれると思う。
それより、わからないくせにわかった風に書いてる奴や、自分がわかってない事を認識すらしてないってレベルが本当に多くてうんざりする。
〜〜引用開始〜〜
バスのたとえ話だっていってるのに「掴みかかったらってなに?誰か掴みかかったっけ?」は草。「機内で誰か黒人差別したっけ?」で終了だろ
〜〜引用ここまで〜〜
なぜそうなるんだよ。
バスの例え話をしたいなら、飛行機をバスに変える以外はしちゃダメだろ。
で、掴みかかった例え話をして何になるの?
追記まである程度読み込んでる人でもこんな低レベルなのは、本当にうんざりするね。しかもこんなコメントにスターを付けた奴までいるという。。。
さて、ここまで散々うんざりだと書いてるけど、一方でまともだなと思う意見もある。
俺と対立してない人のコメントは書いても納得しない人が多いだろうから、まずは「対立はしているが、もっともだな」と思ったコメントを貼っていく。
1.
増田の言う通り、(航行中においては機長の判断が問答無用で正当化されるが)事後において当時の判断が適切だったかは別途「独立して」検証されるべき。 前に書いたやつ:http://sangping.hatenablog.com/entry/2020/09/13/003052
2.
録音した上で黙って席移動して目的地についてから問題提起する。飛行機は簡単に落ちないけど簡単にも落ちるし、下手すると騒いで前方の注意そらしてハイジャックテロもありうるからとりあえずは指示に従う。
3.
降ろされたのは機長の指示に従わなかったから。機長の指示が適切だったのかは裁判で争うべき。泣き寝入りする必要はない。
〜〜引用ここまで〜〜
全部は貼らないけど、こういう系統のコメントも少しはあったね。
1は俺の言う通りと書いてるから、まるで対立してないようにも読めるけど「マスクの問題ではない」という主張だから、対立してるよね。心情的には対立してないから、ややこしいけどね。
これらと、ここまでピックアップしてきたウンザリなコメント達との違いは (まずはちゃんと理解できてるという点が大きく違うが、それは置いておいて) 判断を一旦保留にしてる点。その上で従うべき、というなら、納得感は高い。
俺は判断を保留にする水準も程度問題だと思ってて、マッキョおじさんはギリギリセーフの側だと思うけどね。
かなり危ういけど、一応筆談を提案してたし、大声の指摘に関しては謝罪もしてたようだから。
でも、俺の論旨には明確に答えてくれてるから、上記コメントの系統には納得はできるものが多かった。
ちなみに
〜〜引用開始〜〜
何度でも言うが飛行中の航空機内では機長が絶対権力を有していて、乗客に対しての差別はもちろん迫害もOKである。なぜなら航空機内だから!機内は人種平等を訴える場ではないということ。地上でやれ
〜〜引用ここまで〜〜
これはアウトね。
一見上で紹介したコメントと同じに思えなくもないけど、決定的に違うのは機内では全く抗議してはいけないとでも言わんばかりな点がダメ。
一言でも抗議したらダメだとでも言い出しそうな勢いだよね。それは極端過ぎる。
もちろん「マッキョおじさんの抗議のレベルではアウトだった」という主張なら、聞く気にはなる。上記の2からはそのニュアンスが感じられる。
まあ俺の論旨にはちゃんと回答できてるし、一つの意見としては認めるけどね。
(なんか上から目線になっちゃってて悪いけど、でもそのレベルを超えられない人の余りの多さにうんざりしてる俺の気持ちも誰か少しは汲んでくれて良いと思う)
その他取りこぼしなど
〜〜引用開始〜〜
法律や規則を作るには時間がかかってしまうことを「お願い」としているだけであって、利用規約に準ずるものと考えるべき。だから公序良俗に反する指示を仮定するのはナンセンス。
〜〜引用ここまで〜〜
俺の論旨とはあまり関係ないけど、それなら搭乗拒否すれば良かったのでは?
公序良俗に反する指示を仮定したのは、まさにナンセンスな例として出したものだよ。
とは言えそこまでナンセンスとも思ってないんだけどね。
今度はそっちをメインにまた書いてみようかなぁ。まあ今回とは違って反応はあまり無いだろうけど。
〜〜引用開始〜〜
仮に黒人であることを理由に席の移動を要請されたら、騒いで下ろされても世論は圧倒的にその黒人寄りになるだろう。だから今の状況になってるのは徹頭徹尾マスクの問題であるとは言える。
〜〜引用ここまで〜〜
その通り。俺も最初にこう言えば、ここまで反論されなかったのかな?いやでも、ブコメの文盲ぶりを見ると。。。
これ見て「そう言われてみればそうだね。俺が間違ってたわ」ってなる人居るかな?俺の印象では居てもひとりとかだろうな。ゼロもあり得る。
例えば上で触れた比較的マシな方の「何度でも言うが飛行中の航空機内では機長が絶対権力を有していて(中略)地上でやれ」の人でさえ、あの拍手の醜悪さに関してはスルーしてて何も思ってない風なんだよね。
〜〜引用開始〜〜
「論理的な回答がない限り」は「自分が納得する回答がない限り」の意。そして何を言っても増田が納得することはない。こういう無敵論法は無視するしかない。増田が正気に戻る日が来ますように
〜〜引用ここまで〜〜
「俺に対立はしてるけど納得できるブコメはあった」と書いた後にすらこういうブコメが付いて、それにスターまで付いてしまうというね。
全部読めとは言わないけど、それならせめて決め付けるのはやめられないの?
やめられないんだろうなぁ。知能が低いのかな?
〜〜引用開始〜〜
ちゃんと説明できない人間が社会でどれだけ不利益を被るか、増田とマスクおじさんが証明している。
〜〜引用ここまで〜〜
ちゃんと説明しても理解できない人の方が多い、というのが俺の印象だけどね。
違うと言うなら参考までに君のいう「ちゃんとした説明」っての教えてくれない?
これだけ大量のブコメに丁寧に返信してても、誰も聞いてないって事を踏まえた上で答えてね。
って事で2階もあるみたいだし、まだ続けるわ。
わからん。ただ、共感を集めることで多数派になるし、人が集まることは力になる。
受け手は、おおよそにして"被害者"として認識される。被害を受けている時点で、受け手=弱者と思われてしまうので、人々の同情は弱者である受け手にいきやすい。
受け手に委ねる事で完全に主観的な判断になってしまうから、そこに正しさがあるかは、議論をすべき。
「女性専用車両=女性による男性差別」については、無視されるだろう。先にも述べた通り、男性差別ではなく 痴漢野郎のせいで女性専用車両という形でとばっちりを受けていることを女性のせいにしてるだけだからだ。
しかし、「男性被害者の軽視」「冤罪被害への対策」を訴えることはやるべきだと思うし、共感を集められるように行動した方がいい。実際に被害を受けているのだから、無視されてはいけない。
同様に、「セクハラ狩り」も差別行為として訴えてもいい。セクハラ狩りによって人生を狂わされた人もいるだろうから、男性からの共感が集まりやすい。
ただ、「女性は家父長制のもと、隷属させられていた」とか「女は身体能力は男性に劣る」とか、女性は弱者として認識されやすい。
だから、女性全体を批判するような意見は、頭の弱い人からすると「ミソジニー」「弱いものいじめ」として非難の対象になる。
なんでもかんでも不適切と言い放つ。その時代を生きてきておいて、現代になって大きな声を張り上げてヒステリーを起こしているのは馬鹿としか言いようがない。
クレームを言えば、TVは放送を中止するなり番組を変えなくてはいけない。クレーマーの圧勝だ。
ほいほいと言い分を聞いてしまう局も馬鹿だが、スポンサーも馬鹿としか言いようがない。
もっとも馬鹿で愚かなのはクレームを言い続ける奴だ。子供に悪影響っていう都合のいい言葉を使ってクレームを起こしたり、性差別だなんだと何かあればこのセリフばっかりだ。
お前ら、普段から差別行為をしてないって胸張って言えるのかと。言えるわけがない。誰だって他人に対して不満を持つし、どんな表現をしようとも差別に直接だろうが間接だろうが接している。
そんな奴らが悪影響だなんだと喚き立てる。
「すでに自分は(元気で無症状の)病原体保有者かもしれない」と考えようキャンペーンを、世界中で始める影響力の高い人は出てこないだろうか。
昨今、世界中で罹患者、医療従事者、そして人種への差別が横行し始めている。
SARS-COV-2との戦いにおいて、罹患者、寛解者、医療従事者そして人種への差別行為は、利敵行為となる。
SARS-COV-2の思う壺となってしまう。なぜなら、差別行為が、感染疑い者の申し出を妨げ、潜航させてしまうから。そして医療従事者の離職を招くため。
「うつされたくない、怖い」という恐怖感が差別を生んでいるのはよく分かる。自分の中にもそうした感覚はある。
そこで、世界中で標題のキャンペーンをはる人は出てこないだろうか(インフルエンサーで)。
「すでに自分は(元気で無症状の)病原体保有者かもしれない」という思いを共有するキャンペーン。
そうした認識が広く共有されれば「うつされたくない」という恐怖から、「人にうつしてしまうかもしれない」という心配に気持ちが変わる。
他人からの感染より、自分の内なる敵の動きを探る方に気持ちが集中し、怪しい状況となれば、積極的に休む。マスクは人にうつさないためにする。手洗いも人のため。
「今まさに自分が病原体保有者」と考えれば、恐怖からそうした思考に変わらないだろうか。
甘いかな。