「印税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 印税とは

2017-11-07

KAエスマ文庫糞過ぎない?

京アニフリーにはまったので原作ハイスピードを買いに本屋に行った

無かったので取り寄せてもらおうと店員さんに言ったらKAエスマ文庫…の所で

「取り扱っておりません、返本できないですし、そこは同人誌のような扱いです」

と返事された

調べたら買える本屋ほとんど無い

買える本屋まで片道1000円近くかかる

アマゾン中古しかない

何だこれ?

結局交通費をかけて買いに行ったけど、こんなんエスマ文庫デビューした作家殆ど印税入らないのでは?

アニメ成功しても原作者に金が入らないのではろくな作家が来ないだろ

何で普通に売らんの??

2017-10-20

anond:20171020202258

印税の話しないだろ?そういう事だよ

anond:20171020123927

それは「商業誌連載のコスパが悪い」を否定はしていないよね?

エロから売れるっていうのも、こんだけ氾濫していると、そうとも言い切れないだろうし。

エロの方が多少マシとはいえ、そもそも同人誌コスパは悪い。印刷代とトントンなら御の字って人が大部分。ただ、売れた時のリターンが多いのは同人誌

商業誌原稿料に対して原稿作成必要お金が増え過ぎて、それだけでトントンにもならない。単行本にもならないと印税も入らない。その主張自体否定できないと。

2017-10-12

苺ましまろで誰がすき?

あえて言うなら美羽かなあ・・・

苺ましまろの美羽ってなんかゆるゆり京子かぶるんだよね

結衣はちーちゃんかぶる

ほか二人はかぶらないけど

美羽は、天然でボケ倒すのが生きがいみたいだけど、実は天然じゃなくて全部狙ってやってる賢い子で、ほんとはさびしいしかまってもらいたい、かわいがってもらいたいと思ってるところがたまらなくかわいい

あとアニメの声な

とてもドルアー^ガのカーヤ、スイプリの奏と同じとは思えない

小憎らしいけどかわいい声がめっちゃあってる

ちーちゃんもあってる

まつりちゃんもあってる

ただアナコッポラの声だけが受け付けない・・・単純にのとまみこが好きじゃないからってのもあるけど・・・

あと歌はやっぱり1期のOPだな

マジ最高

めっちゃかわいいし、動きとあっててめっちゃ見てて楽しくなる

EDは美羽が歌ってるとはとても思えないよなあ

なんとなく夕日のさびしいイメージ、別れが名残惜しいイメージが、おジャ魔女どれみ1期のEDかぶるんだよな

両方のEDとも、子供がわかれを惜しむ感じをEDで出してるのがほんとすごいと思う

苺ましまろ薄い本は何冊か読んでみたが、どうも抜けないんだよな

絵がいくらうまくても、なんか違う感がある

別に拒否感があるってわけでもないんだけど、なんか抜けない

なんでだろう・・・

そんな苺ましまろ新刊が2017/11/27に出ます

4年半ぶりだそうです!

買って、「こんだけ売れてるんだからさっさと書けや」というプレッシャーを与えましょうね!

あっでも売れすぎるとそれで印税入ってまた書かなくていいや、となるのかな?

うーん難しい

でも少なくとも売れる見込みがないと本はでない!だから買うのは正しい!

楽しみ!

2017-10-09

親が自己破産した

突然の家族会議、そして告げられた自己破産

泣き出す母親、険しい顔をする兄弟母子家庭はいつもお金問題が付いて回るが、今回は特別重かった。

でも俺はあんまり悲観してなかった。いやショックは無かったというと嘘になるけど、そこまで深刻じゃなかった。

「また面白なっちまった

たった20年くらいの人生だけど、今まで数奇な人生を送ってきた。自己紹介で経歴を話すだけでその場のみんなが食いついてくるぐらいだ。

自己破産なんて世間的に見ちゃ大事だけど、よく分からない人生の中で辛い経験もたくさんしたし、本気で死にそうになったこともあった。

それに比べて今回は何だ。稼げばいいだけだろ。死にはしねえじゃねえか。

なぜ俺自身面白くないのに、人生勝手面白くなっていくのだろうか。いい加減にしてほしい。少しぐらいはテンプレみたいなスッカスカの人生を送らせてくれないのだろうか。

もうここまで来たらあとはどこまで人生面白くできるか試してみたい。自伝書けるぐらいまでやってやりたいな。それで印税稼いで、高級マンションでも買って、母親をつまらねえありきたりな老後生活にぶち込んでやろう。

2017-09-26

けもフレ2期騒動

2期を作るにあたって新たに製作委員会組成するわけだが、委員会メンバーは変わる事は無く

座組はそのままで新規メンバー例外が無い限り入れないのが通例である

今回たつき監督含めヤオヨロズは制作請負のみで委員会メンバーでは無く、恐らく制作費のみで印税的なのも無いだろう。

その代わりに監督自費出版容認したと考えられる。

噂にあるヤオヨロズが外された理由を推察すると、2期にあたって座組で委員会メンバーに入りたい、見合った制作費、報酬権利など要求したと

考えられるのは妥当だろう。

それら要求を飲めば良いのだが、しかし大体は制作サイドは立場上弱く、受け入れられる事はほぼありえなく、政治力含め、交渉力など力のあるごく一部のスタジオ

に限られる為、推しすぎると切られると言った事が今までも起こってる。

いい加減、制作スタジオを道具レベルで使う契約がこれを機に変わって行って欲しい。

2017-09-24

anond:20170924113525

あっ君これヨッピーを本当の意味イケハヤ化しないために釘を刺したかったんでしょ?そうなんでしょ?

そんな僕の妄想はどうでもいいぞ本当にどうでもいいぞ。

それよりも大事なことは、

yoppymodel 処方箋商売なんてやろうと思ってないよ。本の中でも明言してるけど、僕はそもそもファン人達からお金取る事はなるべぬしないようにしてるし、今回の本の印税も全額何かしらに還元しようと思ってる

もちろん「ぬ」は問題はない。当然タイピングミスなど拾っていいのは雑魚だけだからだ。

本の中でも明言してるけど、僕はそもそもファン人達からお金取る事はなるべぬしないようにしてるし、今回の本の印税も全額何かしらに還元しようと思ってる

これがブコメ限界呪縛なわけで、この内容が本の中でどのように書かれているかからない。

からここに書かれていることからしか妄想出来ない。

ファンからお金を取らないってことはファンからお金を取ることを良しとしていないということだ。

とも思ったがちゃんと「なるべぬ」(原文ママ)としていてるからいいや。

ということは問題はこっちだけだ。

今回の本の印税も全額何かしらに還元しようと思ってる

うーん。成果物に対して得た正当な対価はちゃんと自分の懐に収めてほしい。

それか、こういうことはバラさずに、いきなり「【PR】本の印税全額使って〇〇やったったw」みたいに盛大にやってほしかった。

なんかやるぞーやるぞーつって身構えたらどんな名コンテンツも80%魅力減だよ。

一応「何かしら」つってるからヨッピーの口座に入金するだけでも何かしらの還元であることに間違いはない。

というよりそれが一番である

anond:20170924151819

印税還元」って「印税生活する私がさまざまな経験をしてそれを再び本にすることで社会に何らかの価値還元できたらいいなーそのときはまた買ってねー」って意味でしょ。

印税還元しようとしてる(キリリ

??????????????????

印税いらないならさ、わざわざ本なんて出さずにネットで全文公開したら?

わざわざ木を伐採して本を刷ったのはお金が欲しかたからです投げ銭あざーっすって言えないようなミニマム心臓が本なんて出してるんじゃねーよ

2017-09-15

1曲5分以上は長いのか?

俺の好きな歌手ラジオで「1曲5分以上は長過ぎて時代にそぐわない」と発言していた。

それに対してパーソナリティ(この人も歌手)は「そんなことはない。5分以上でも聞いてくれる人は聞くし曲によっては5分を越えてもいい」という話題になり険悪になっていた。

そこで自分の所有楽曲5906曲(総再生時間約24841分)の再生時間を調べてみた。BGMは除いて、ジャンル2000年代以降のアニソンアイドルに大きく偏っている。

再生時間曲数割合
2:00~2:291993.3%
2:30~2:592614.4%
3:00~3:295238.8%
3:30~3:59124921.1%
4:00~4:29170728.9%
4:30~4:59107618.2%
5:00~5:295198.7%
5:30~5:591953.3%
6:00~6:29781.3%
6:30~6:59500.8%
7:01以上490.8%

なるほど5分を越えると一気に曲数が減った。

で、調べてみたら5分以上になると印税が増えてお得になるらしい。にも関わらず3:30から4:59に集中してるのはやっぱりそのくらいがベストってことなのかね。

2017-08-28

オタク文化盗用案件歴史

2001年 村上隆のSUPER FLAT展がアメリカで開催される。村上氏はこれ以前から活動している。2005年リトルボーイ展ではオタク文化きっかけはアメリカにあるという主張もしている。

2004年 中川翔子ブログを開始。オリジナル言葉に加え2ちゃんVIP板などで使われる表現を「しょこたん語」として広めたため反感を買う(これ自体は数年後の出来事?)。

2004年 電車男書籍化。翌年には映画&ドラマ化。これらのメディアミックス印税などはどこに行くのかが疑問視される。また2ちゃんねるにそれまでと違う層が流れ込み雰囲気を変えてしまったと言われる。

2005年 のまネコ問題エイベックスアスキーアートに「インスパイヤ」されたものとしてそっくりなデザインの「のまネコ」なるキャラクターのグッズを販売する。

2005年 とらぶる・うぃんどうず(OS娘)漫画問題ふたば☆ちゃんねる発祥キャラクター電撃大王で突如漫画化。しか編集上から目線の態度にふたば住民から非難殺到

2006年 アメトーークガンダム芸人回に品川祐が出演。黒い三連星を黒い三連戦などと言い間違って批判される。

2009年 矢口真里ファミ通コラム連載。他にもオタクキャラで売り出そうとして知ったかぶりを繰り返し、2ちゃんコピペ化される。

2011年 カオスラウンジ騒動ネット上のイラストなどを素材として作ったコラージュ作品などを発表し批難を集める。

2017年 真木よう子コミケ自身写真集を売るためクラウドファンディングを開始。コミケマナー違反だとして批難を集める←★NEW!


他にもあったら教えてください。

2017-08-09

https://anond.hatelabo.jp/20170809010113

印税10年説は都市伝説っぽいけど、商標権(バンド名)が延長しないと10年で切れるとか、民法の各種権利行使されない場合権利消滅期間が原則10年だったりで、たぶんレコード会社アーティスト契約10更新になってるのが多いんじゃないかな(適当

https://anond.hatelabo.jp/20170808175331

著作権じゃなくて印税ね。解散10年で入らなくらしい。10年ぶりの再結成印税期間さら10年延長となる。最悪に仲悪くなって解散したバンドでもあっさり再結成したりするよね。時の流れが人の心を洗うのか、やっぱお金ほしいよねということなのか・・・

2017-08-08

https://anond.hatelabo.jp/20170808012124

テレビで人気ドラマの続編が始まる前に

前のシリーズ再放送するようなもん

しか雑誌には旧作を掲載できないし(それは別冊でやれば1冊分の印税が丸々マンガ家に入るし)

作者の取り分も少ないから(作者自身レギュラーアシスタント雇用してると、定期的に仕事がないとスタジオ解散になる)

続編を描かせることで作者の取り分を増やしてるんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20170808174648

人が集まらなくなったら休みながらも音楽好きならほそぼそと続けて行けばいいと思うんだけどね

たまにバイトとかしながら

印税って著作権って何年で切れるものなの?

https://anond.hatelabo.jp/20170808012124

どっちかというと、解散したバンド再結成とかのがダセーなって思う

1人でやっていけると勘違いしたけど無理でしたーみたいな

再結成の主な理由印税の期限が切れるかららしいけど)

2017-07-26

医療事務員の独り言

 初カキコ、ども。

 俺みたいに新卒で入った会社辞めた腐れ野郎、他にいますかって、いねーか、はは。

 今日職場での会話、

 あの流行りの風邪つらそう、とか、深夜に来た患者がヤク中っぽいだとか

 ま、それが普通ですわな

 かたや俺は電子砂漠死体を見て呟くんですわ

 It's a Burakku kigyou.狂ってる? それ褒め言葉ね。

 好きな音楽 レクイエム

 尊敬する人 病院理事長サービス残業はNo)

 なんつっている間に0時っすよ(笑) 宿直勤務の辛いとこね、これ。

 病院に勤めて今年でx年になるのだが、一向に残業や夜の勤務(宿直と言われるアレ)が減ってくれる兆しもないしそろそろ退職しようと思う。

 自分就職活動をしていたのは少し景気が上向きになりつつあった20XX年頃なので、今とは少し勝手が違うかもしれないが、病院事務員として働こう! などという狂った思想を持つ若者を少しでも減らすべくここにその実態を書き残しておこうと思う。もちろん、これらすべてが真実ではない。が、すべてが嘘ということでもない。そこらへんはうまいこと察してほしい。

待遇

 自分田舎病院就職したので、基本給は安い方だった。地銀と同じくらいかな。

 公表されていた額は基本給19万円強だったが、実態は基本給が約16万円でそこに種々の手当がついて19万円、といった感じ。

仕事内容及び就業時間

医療事務

 うちの医療事務は少し特殊だったのでぼかして書くが、同業種ならなんとなく察してもらえるのではないだろうか。

 未収患者の督促と、入院している患者の処理が主な業務だったのだが、月末月初はとんでもなく忙しかった。10前後に土日祝日が被っていると強制的休日出勤になるのもつらい。が、こちらの仕事はきちんとデジタル上で行われていたので、総務にいた時に比べるとストレスとは少なかったように思う。

 面倒なのは患者クレーム対応こちらに回ってくることだ。窓口にいるのは基本的パートの人たちなので、クレームが入るとすぐにこちらに電話して来て自分たち職員対応するという謎ルールのせいである。すぐに終われば良いのだが、もちろんそんなことはめったにない。

 就業時間だが、月の繁忙期はみんな11時ごろまで仕事していたとだけいっておく。が、朝はゆっくりできたので、そこまで辛くはなかった。残業代が全て出てくれていたら、辞める気は起こらなかったように思う。それ以外の時は定時で帰れた。と、いっても、月に2.3日だけだが。

・総務系

 主業務経理及び給与1000人規模の事業所だった上に、給与計算の方はそのほぼすべてがExcelしかも紙データ手打ち)だったのでかなり辛かったことを覚えている。経理の方はデジタルデータばかりで楽だったが、クレジットカード計算だけレシート手打ちしていたのでそれはかなり面倒だった。あと、どちらの業務フロッピーディスクデータのやり取りをしていたのだが、他のところはどんな感じなのだろう。

 就業時間は9時から18時だったが、自分部署及びた部署の鍵開けも自分担当だったため、7時半〜8時には出社するように求められていた。当然ながら、その間は無給である

 さて、勤務時間についてだが、基本的に定時で終わることはない。総務の仕事は18時から、というのが、上司に言われた最初言葉だったのだが、まさにそんな感じだ。通常の勤務時間内は、他部署から回ってくる雑用のせいで自分の席にいることができないと思って良い。診察の時間が終わると少し静かになり、自分仕事ができる。繁忙期でなければ9時には帰ることができるが、年末調整決算期だと余裕で午前に突入する。残業代はその時の運によって決まる。上司の機嫌が悪いと出ない。タイムカードなんてなかった。

・宿直について

 病院診療時間がいでも人がひっきりなしに来るところなので、必然的にその対応をするために人員が割かれる。自分病院では、18時の勤務が終わったタイミングパートさんと交代し、その人たちが再び出勤する翌日朝9時までが自分たち事務員が代わりに窓口で働いていた。

 小児及び産婦人科救急患者は全てうちでの引き受けだったので、基本的ほとんど眠ることはできない。ひっきりなしに電話が鳴るので、宿直の番になった事務員は皆その時間自分仕事をやっていた。自分とて例外ではない(上司からもそのように指導される。もちろん残業代は略)。ちなみに、次の日は有給を使わないと通常勤である

 夜18時から朝の9時まで、通常の業務を含む諸々の作業をこなしても支払われる手当はたったの三千円程度である。これは違法だと思うのだが、労基に相談したところ「すべての職員の時給を求めて、手当がその1/3以下であると立証できない限り違法ではない」と言われた。総務にいる頃に一度計算したことがあるが、もちろん下回っていた。が、そこから労基が開いている時間仕事がなかったことがないので結局告発していない。

 この形態の勤務が月に5〜6回程度あり、それが繁忙期と重なると地獄であることは想像に難くないと思うのだが、いかがか。

メリットについて

 さて、こんな仕事がだが、もちろん悪いことばかりではない。そうでなければ、x年続けることはできなかった。

 まず、病院一般的福利厚生がとても手厚い。看護師の方が働きやすいように、という配慮からか、育児休暇産休が取りやすいよう環境が整備されている(有給は不可)。保育園も併設されているので、子供が生まれてもなんだかんだで復職して来る人が多い。

 また、副業フリーなのも大きい。うちにもいわゆるスーパードクターみたいな先生がいたのだが、思うに公演や印税の方が給与よりも多かったのではないかと思う(邪推)。仕事ができる人間はどんどん稼ぐことができるが、そうではない凡人、例えば自分のような人間は一生奴隷のごとき労働条件で働くことになる。

 何より大きいのは、医療費がかからないことだろう。事務員場合入院しても病室で仕事ができるので、有給を使うことな治療に専念できる。もちろん、入院中に調子が悪い時は有給を使うこともできたが。

 自分無能なので役職はつかなかった。もし、役職があり、責任のある仕事を任されていたのであれば、もっと続けよう、という気になったかもしれない。が、若い間はともかく、高齢になった時にこんな生活を続ける気は無いし、自信もない。今ですら徹夜明けの通常勤務はかなり身体にこたえる、というのが正直なところだ。現在は、次の決算期が終わったあたりで退職するべく準備を進めているところである

 誤字脱字が多々あり、読みづらいとは思うが、ここまで読んでくださった増田の方々には感謝しかない。ありがとう

 それから病院就職先・転職先に選んでいる方たちへ。悪いことは言わない。やめておきなさい。

 最後に。そんな病院今日も働いている、医療従事者の皆様へ。

 いつも、ありがとうございます

 宿直明け勤務に戻ります。では。

 

2017-07-18

ラノベ作家になりたい

そして印税入るようになったら会社辞める

作文は超苦手だけどな

とりあえず練習

面白いかどうかはどうでもいい

とにかく短編を1つ完結させるんだ

ファンタジーRPG風味の異世界モノ

オレの大好物から

最初はできるだけ安直陳腐ななネタの詰め合わせがいい

気が付いたら目の前に広がる見たことな風景

だけど見覚えがある

さっきまで握っていたコントローラーの代わりに剣を握っている

さっそくヒロイン登場

どうやって主人公と絡ませるかはまだ思いつかない

本気で死ぬかと思った

なんとかゴブリン3匹倒したのでクエ発注者完了報告

あれ、元の世界に戻った

よっしゃ、これを2~3万文字くらいにまとめる

この調子で続ければ来年くらいにはアニメ化される作品になるかもしれん

来年には会社辞められるか?

2017-07-15

賞を取ったくらいで漫画家としてやってこうなんて無理

とつくづく思う

圧倒的に会社勤めの方が楽

単行本出しても今初版5千部って前に編集から聞いたよ

半年頑張って単行本1冊出して、印税10%として

60円x5000=30万。たった30万円。

社会保険料住民税1年間払ったら消えます(笑)

自分趣味で描いて、漫画賞を2度もらった、しめて60万

だけど、そんなのゴロゴロいるんだよな

悪いのが、小さい賞もらって2,3年経過してるのに

今だにそれにしがみついて、俺は私はいけると幻想抱いてる奴ら

1回、2回はそこそこの描き手なら取れるんだよ、

少なくとも賞を取るだけなら才能は要らない、月並み努力で取れる。これは断言できる。

なぜなら投稿される原稿100あったとしても、まず2割は基本的レベルに達してないゴミだし、

ほとんどが絵もありきたり、面白くもない原稿ばっかだから

その時の審査員の目から観て、新鮮に映れば引っかかりはするんだよ

それをアテにしてイタズラに、連載ネーム通そうと無職フリーターで年齢重ねてく人ら見ると悲劇だと思う

無理だよって、編集は言わないし、それどころか周りの誰も言ってくれないから、自分の才能のなさに気づく機会がないんだよね

ちなみに俺はとうに漫画家とか諦めてます

仕事しながら可能性はあるかなと思った時期もあったけど今はキッパリ諦めてる

何故なら自分と同じ年で、上手くて面白くて大賞を取った人が漫画趣味と割り切ってるのを見てるからです

そして彼と作風が似ていて一つレベルを上げたような、

上位互換的な作家が巷ではアニメだとか100万部突破ブレイクしてます

要するにそういう世界なんだよねぇ

2017-06-24

アイドルファンは一体何を見ているのか

あるいは何も見えていないのか。

そもそもアイドルにあまり興味のない自分からすると、アイドル、というかAKBグループ活動内容を客観的に見て一体全体どうして「信じて応援しよう!」という気持ちが起きるのかが謎で仕方ありません。

だって考えても見て欲しいんですけど、恋愛禁止なんですよね?だったら当然ファンとも恋愛禁止ですよね?でも一部のファン恋愛感情を抱いていますよね?そしてアイドル側も明らかにそれを分かっていますよね?

ということは、確実に報われない、不毛な想いであると分かった上で、その好意を利用して不特定多数の異性にお金を貢がせているわけですよね。これって、世間一般では間違いなく不誠実と捉えられる行いだと思うんですが。

百歩譲って握手会への参加のみであれば、ファンとの交流を大切にしているだけだ、と言えなくはないですが、総選挙出馬し、あまつさえ投票を呼びかけるようなメンバーに関してはもはや擁護不能でしょう。「頑張ります!」って、一体何を頑張るんですか?頑張るのはファンでしょう?「次は1位になります!」って、「ファンは今の○倍金出せよ」って意味でしょう?それとも、あと一年ファンが激増するような画期的プランがあるんですか?ないんでしょう?あったらとっくにやってますよね?

今日とあるエントリで見た「夢に向かって頑張るなら、恋愛してる暇はない」という意見。尤もらしいように聞こえますが、それらが絶対に両立できないようなものであるとも思えませんし、もっと言えば、その考えを持っていながら、なぜAKBのような低スキルアイドル応援するんですか?全員とは言いませんが、歌は口パクダンス素人レベル活動内容は他人任せで他にないような独自の才能を持っているでもなく、恋愛する暇が無い程忙しいとはとても思えないんですが。確かに、広いアイドル界の中には何か一つを極めようと、あるいは他人にない個性を獲得しようと必死で頑張っている子もいるでしょう。そういった人は確かに恋愛する暇もないかもしれませんし、私自身もそういった人がもっと評価され多くのファンを得るべきだと思いますあなた応援しているアイドルは、本当にそんな人ですか?

女優になりたい」「歌手になりたい」立派な夢ですが、彼女達が今やっていることが、本当に夢への近道になっているかは正直疑問です。「歌手になりたい」と言いながら平然と口パクしてるようなメンバーも居ますアイドルだって歌手一種でしょう?今、貴重な実践の機会をみすみす無駄にし続けて、どうしてソロであればやれると思うのでしょう。

「夢に向かって、青春を投げ捨ててまで、一心不乱に頑張る」人は、当たり前ですがアイドルにもアイドル以外にも存在します。アイドルがそうでなければならない、とあなたが考えるのは勝手ですが、そのアイドルが本当にそうなのかどうかは、あなた自身判断してください。思考停止しないでください。あなたの人を見る目の無さを棚に上げないでください。

ついでに言うと、年齢が若いほどアイドルとしては価値があるように見なされがちですが、一方で年齢が若いほど人として未熟である(=ルールを破る)可能性が高いことも頭の隅には置いておくべきです。

あとこの際だからもう一つ気になる点を。AKBグループの(主には握手券付属するシングルCDに関して)楽曲製作に関わっているクリエイターの方々は、どんな気持ち印税を受け取っているのか常々疑問です。もちろん、楽曲のものへの評価と売り上げとがイコールでないことは分かっていますが、この場合の売り上げにはAKBメンバー握手に対するものが多分に含まれていますよね。個人的気持ちとしては幾分かはメンバー還元してあげて欲しいなと思います

とにかく、「神聖」とか「偶像」といったアイドルイメージに関して、余りにもかけ離れた「不浄」なイメージアイドル特にAKBグループ)には多過ぎるように感じます。それでも応援する奇特ファンについては、まあ別に個人自由ですから良いんですけど、せめて裏切られた時に醜い悲鳴や汚い罵声を上げないようにして欲しいです。だって、そういったアイドル殆どは「私は無神経で不誠実な人間です」って日頃から自分で言ってるようなものであって、その通りになっただけなのですから

(追記)

このエントリを書くきっかけになったツイート

https://twitter.com/gofin20/status/876784223771701248

https://twitter.com/tigerhouse1978/status/876448624627941376

ちなみにこの子AKBグループの中でもトップクラスダンスが上手いそうです。

色々書きましたけど、AKBにも応援する価値のある人はいると思いますよ。本当に言いたかったのは、(推す相手を)間違えるなってことです。少なくとも、真っ当な努力もせず将来へのビジョンもなくファンの過剰消費のみに頼って芸能界のし上がろうなんて人が、「夢を売る商売」だなんてちゃんちゃらおかしいってことです。

2017-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20170619114709

生活保護受けながらラノベ書いて発表するところまでは、OKじゃね?

そのラノベが大うけして莫大な印税収入があるのに、生活保護を受け続けたらNGなだけで。。

2017-06-01

著作権法改定の噂

ネットでの書籍データコピー問題でついに国会が動きだしたという。漫画小説ユーザーも苦言を呈するほど、確かに規制の厳しさには鬱陶しく感じるかもしれないが、この件は別の課題もあると思う。それは日本法律時代錯誤である

アメリカなどのネット業界にとって日本著作権法の壁の高さが邪魔なのはそもそもネット上でのコピー行為に対する規制がきつすぎること。外国では広告料や利用税の設定で対応しているというが、オタクの大多数としては違う意味迷惑と言うところがあるんじゃないか

これは、1980年代から1990年代観光列車日本各地で広まった頃に、その観光列車の本数の多さや運賃の高さが固定利用者数の減少、バスなどに客が流れることにより渋滞の原因になるなどして迷惑だと非難され最終的には衰退した時と同じパターンを感じる。だがそれを排除してしまうことは、企業努力での公共市場の持続という目標矛盾する。

周知のように出版バブルアニメバブルなどはあったにしてもそれらの市場は失速しているし、印税主体著作ビジネスも先の騒動流通ルールの変化でおそらく今まで通りのビジネスが成り立たなくなってたぶん沈静化する。ほっておけば著作者目線での法律改悪を呑み込むことになるだろうね。

今の法律必要なことは法律近代化である。つまり現代社会状況を踏まえた上での法律に作り変えなきゃいけない。今の日本を見ていると、それが顕在化しすぎて不便極まりない。

2017-05-23

ネット右翼に活気があった時代を生きていた人が羨ましい

私の政治運動デビュー2009年4月4日ネトウヨ旋風の時代だ。ちなみに生まれ1985年2月27日

当時の愛読本小林よしのり漫画だった(今は左翼転向してしまった)。

そういう生い立ちがあるので社会人2年目くらいの頃からネット右翼について興味があって、ネトウヨについてよく調べていた。

私の世代は、2ちゃんねらーサブカルからって特別ネトウヨに詳しい人なんて居なかった。ネトウヨについて調べていたのなんて私くらいだ。別に右翼思想に興味があるわけではない。参加者やそのバイブルについて興味があるのだ。

こう言うと不謹慎かもしれないが、ネット右翼ロマンを感じてしまう。2ちゃんねるとある板の不気味な感じとか、デモ行進をそこらじゅうで起こしていたこととか、右派なのに左翼スタイルで行動していたこととか、不気味な出版物原稿料印税を稼いでいたこととか、薄暗くて、どことなく惹かれるところがある。ほかの人がカルト宗教とか左翼過激派とかヤンキー暴走族に惹かれるのと似たようなもので、私はネット右翼ロマンを感じる。

しかし、残念なのはあの時代をもう経験できないことだ。

ネット右翼系の出版物がそこらじゅうにあっていつでも新品を買えた時代桜井誠掲示板で討論していた時代大学2ちゃんねるなどでネット右翼オルグしていた時代ニコニコ動画愛国動画が乱舞していた時代日本人胡散臭い過激思想を大真面目に信仰していた時代。あの歪んだ2000年代を、私はもう経験することが出来ない。1日でいいからあの時代の空気経験してみたかった。

あの時代経験したあなた達が羨ましい。

2017-05-20

アンリミ作家から見た佐藤秀峰氏の訴訟について

ニュースピックスで話題になっていたのですが、みなさんのコメントを見ていると、これまでの経緯を知るものとしては違和感があったので、まとめます

https://newspicks.com/news/2254315

アンリミはもともと改廃がある

「途中で本が無くなったら嫌だな」というコメントがありましたが、もともとアンリミ出版社側が取り下げることもあるし、今回のようにAmazonが停止することもあるサービスです。

そのあたりは、電子書籍界隈で有名な鷹野さんが毎月タイトル数の変動レポートをしてくれています

http://www.wildhawkfield.com/2016/10/compared-with-2-month-ago-of-Kindle-Unlimited.html

そして、利用規約ももともと「指定されたタイトルリストから選び、何度でも読むことができます」とあり、つまり読み放題の本を自分が0円で好きに買えるのではなく、漫画喫茶のように無制限に読める権利を得ている、ということに過ぎません。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201556940

読み放題として読まれ書籍ロイヤリティは、さすがにAmazonでも無限にあるわけではありませんので、その原資は基金から支払われこれも変動します。

https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/AI3QMVN4FMTXJ

そうすることで、読み放題が成り立っていてAmazonも作者さんに安定してロイヤリティを払えることが継続できています

ハックでAmazonから1億円以上も稼ぐ

佐藤氏はKindleプライスマッチという戦略を逆手にとって1億円以上もの印税を得たことがあります

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/27/news116.html

プライスマッチというのは、Kindle自主的に本を値下げして、他の電子書籍ストアで売られている同一作品の値段と価格を合わせることで、最安を維持する戦略です。いっぽうで、その差額はすべてAmazon持ちです。

まり佐藤氏ほどのブランド力を持つ作者が、大手Amazon11円という破格の値段であれば売れることは明白で、その戦術を逆手にとったハックとも言える手法大金を稼いでいます。じつは、楽天koboなどで自分プライスを下げてプライスマッチを狙うことが簡単にできるのです。

ももそ氏は、ブラよろ、かくえもん、というタイトルハックもわかっていて使うなど、以前から巧みな手法には明るいのです。※作品タイトルには著作権がないことを利用し、そのハロー効果を狙ったタイトル付け。そのことで注目される。

作品主人公と被る熱いけれど粘着な行動

佐藤氏はこれまでもさまざまな問題提起をすることで、注目を浴びる戦略をしばしとります。先日も驚いたのがこちらの件。

プレスリリース配信されていた画像ニュースサイトが使ったら指摘されたというもの。詳しい経緯は当人しかわかりませんが、それでもリリースに載っていたら使うのが一般的メディアでしょうし(配信した元にかみつくならまだしも、利用したメディアに食いついた、ほんとかわいそう)、それをいろいろというのも炎上マーケティングを狙ったと言われてもおかしくないかと思います

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/04/11/25458

こういう経緯を知っているものからすると、ニュースピックスのコメントもっと本質的なところをついているのがホリエモンだと思います漫画に明るい堀江氏だからこその切り口だと思いますし、わたしも彼にもっと同意します。

ブラよろ著作権フリーとして広げつつも、たしかそのあと噛み付いた事例もあるくらいで、ほんとうに近寄りたくない人の1人です。近寄らないくらしか対応策がないというか。

佐藤氏の行動はときとして正義を貫くこともありますが、ときとして純粋残酷鋭利な刃を振りかざすことがあります。わざわざ炎上させずとも、穏便に済ませようと思えばすませられるトラブルもあったはずです。作品は好きなのですが、そういうところが残念に思います

アンリミ撤退したらそれこそいやだな

今回、これを書こうと思ったのも、そもそもそのアンリミが無くなってしまったら嫌だな、ということです。

じつは私も電子書籍を出していますが、アンリミが登場して電子書籍の売上は確実に減りました、わたしだけかもしれませんが。別にそれは仕方のないこととして受け入れています

いっぽうで、過去ほとんど読まれなくなった作品も読まれるようになりました。つまりわずかではありますが、利益を生み出してくれるようになったのです。

まりアンリミが作者にもたらしたことは「平準化」でした。これがないと瞬間風速だけで話題をもっていけるような消耗品としての本ばかりを書く前述をとらざるを得ません。

しかし、アンリミがあることで、今まで以上に、長く読まれるよう、作品自体をよくしようというモチベーションがわいたことも事実です。

ですからアンリミがなくなってしまうと、多くのアンリミ作家戦略に影響が出るだろうなと思うわけです。

勝っても負けても佐藤氏が勝つ

なので、あと危惧することは他の出版社追随すること。完全にAmazon悪者扱い。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/05/19/kiji/20170519s00042000235000c.html

Webサービスをやっている自分としても、悪かったところはすぐに誤って正す、そういうことは普通だと思っていたのですが、ここまで荒立てるとは本当に近寄りたくない。

Amazonワールドワイドレギュレーションがあって、日本独自の、漫画がやたら読まれる、という事情考慮してそもそもローンチはできないですよ。

もちろんそれを、「あえてAmazonのために頑張って何日も苦労してゼロから作ったのに!」ということで憤慨するのであれば同情はしますよ、その場合Amazonひどい!です。

でも、今回は既存のもの配信するかしないか、という状況下で蓋を開けてみたら違っていたごめんなさい、という話ですよね。ちょっとそこまで言わなくてもいいんじゃないかなあというのが正直な実感。

契約にも、おそらく何かの際にはAmazon側に裁量権がある、というくだりはあると思うのですが、ただ訴訟佐藤氏が勝っても負けても、その秘密条項が陽の目に浴びるという点では、佐藤氏は得をするのですよね。

さて、今回の弁護士は、著作者隣接権に詳しい弁護士です。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/25/news007.html

マンガ図書館Z赤松さんも「TPPの知財関連よりヤバい。騒いでる漫画家殆どいないのもマズい」という権利で今回の訴訟でも武器にしてくるのかなと想像してしまます

・ ・ ・ ・ ・

今回、取り上げること自体炎上にのっかることなので、本当は書くことを迷ったのですが、あまりにもアマゾン酷いよねという論調が多いように思ったことと(佐藤氏が言うんだからとまで書く人もいるくらい、そりゃハックのほうにも明るいくらいですけど)、アンリミ佐藤氏のこれまでの経緯があまり認知されていないなあという印象から、少し公平じゃないよなと思いまとめました。

でも、作品は嫌いにならないでくださいね

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSCK3TG/

今ならアンリミで0円で新作1巻が読めます面白いですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん