2017-06-01

著作権法改定の噂

ネットでの書籍データコピー問題でついに国会が動きだしたという。漫画小説ユーザーも苦言を呈するほど、確かに規制の厳しさには鬱陶しく感じるかもしれないが、この件は別の課題もあると思う。それは日本法律時代錯誤である

アメリカなどのネット業界にとって日本著作権法の壁の高さが邪魔なのはそもそもネット上でのコピー行為に対する規制がきつすぎること。外国では広告料や利用税の設定で対応しているというが、オタクの大多数としては違う意味迷惑と言うところがあるんじゃないか

これは、1980年代から1990年代観光列車日本各地で広まった頃に、その観光列車の本数の多さや運賃の高さが固定利用者数の減少、バスなどに客が流れることにより渋滞の原因になるなどして迷惑だと非難され最終的には衰退した時と同じパターンを感じる。だがそれを排除してしまうことは、企業努力での公共市場の持続という目標矛盾する。

周知のように出版バブルアニメバブルなどはあったにしてもそれらの市場は失速しているし、印税主体著作ビジネスも先の騒動流通ルールの変化でおそらく今まで通りのビジネスが成り立たなくなってたぶん沈静化する。ほっておけば著作者目線での法律改悪を呑み込むことになるだろうね。

今の法律必要なことは法律近代化である。つまり現代社会状況を踏まえた上での法律に作り変えなきゃいけない。今の日本を見ていると、それが顕在化しすぎて不便極まりない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん