「まりお」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まりおとは

2024-02-20

素人投資で30年勝つために

為替先物12年、テクニカルファンダも、株はやってない

 

S&P500やダウの信者ではなかったんだけど

結局30年というスパンを考えるとこの2つのどちらかをやるしかないとは思う

 

負けるリスクは有る、あと何十年勝てるか?は誰にもわからない、10年かもしれないし100年かもしれない

ただ他よりはマシ

オルカンは知らない、データがまだ短すぎて、オルカンでもどうせ似た結果になるそうだけど

 

おすすめする戦略

まずチャート対数表示にして、週足と月足にする、それ以外は見ない

・200週移動平均線を表示する

これだけ

 

200週を明確に下抜けたら、ノーポジになる、上抜けたら再度買う

(明確に上抜けずともタッチしたらでOK、その後少し下がるかもしれないが大きくは下がらない)

これだけ

ファンダメンタルズは不要、むしろ見ないほうがいい

 

10年くらい苦しいシーンも有る

1999年2010年とか苦しいよね明らかに

 

あと大きく下がった時に取りたくなるだろうけどあまりおすすめはしない

どこまで下がるか基本誰にも分からないんだよね

コロナときとかは割とテクニカル的にいい感じのところまで落ちたけどそんなのたまたまだろうし

2024-02-19

10代女だけどフェミニストって馬鹿じゃん?

言ってることちらほら正しいこともあるけど、そもそもフェミの印象が悪すぎるからツイッターとかで意見主張しても伝わんないし。萌え絵がーエロがーって言っても絵だし。現実とは関係ないじゃん。AVとかグラビアだって本人がお金や売れたいがために自分意思で出てることだし。フェミの実際の年齢と容姿とかは知らんけど、ブスババアと罵られて嫌じゃないのかな?まずは腰低くして主張を分かってもらえるように努力すればいいのに。

と、思ってたんだよね。マジで特に16歳〜19歳頃はミソジニーめっちゃ強かった。たぶんこういう考えの10女子めっちゃいると思う。ババアという暴言もそうだし、特にブスって言葉って思春期10女子めっちゃ響くんだよね。自分の顔がブスかかわいいのか気になって、絶対ブス側に入りたくないし。だからミソジニー10女子って相性いいと思う。自分の体の変化とか嫌だし。ミソ側につけば姫のような状態になるし。特に私はオタクで、腐女子から男性向けジャンルに移行したタイミング10代後半だったから、ミソジニーとの相性良すぎてミソジニーにズブズブだった。そもそもBLってオメガバーズとか結構女性のミソ的心と関係してるシチュ多いんだよね。レ⚪︎プ、無理やりみたいなのも普通にめっちゃ多い。男性向けのそれと違うところは事前にワンクッション入ることくらい。だから腐女子はミソを内包してる人も多いと思う。それに私は現実家族仲も良くなくて、情緒不安定な母の姿も馬鹿みたいって思ったし。オタクあるあるなんだけど、絵が描けたり創作できるやつが1番すごい、1番えらいって思ってて、恋愛の話とかしてる女子たちのこと下に見てたし。自分がそういう、「情緒不安定恋愛の話とか中身の無い話ばっかしてる女たち」の仲間にされる本当に嫌だったんだよね。男になりたい訳でもなかったけど、女っていう性別自分が本当に嫌だった。だから心はおっさんとか言って、女友達セクハラするなどして「私はそっち側じゃなくてこっち側」みたいな保ち方をしていた(本当に最悪)。そしてそれと同時に私は男のことが嫌い、苦手だった。不思議だよね。女子馬鹿にしてるのに、女子といる方が居心地よく、男子は嫌いで関わりたくなかった。それは、私も彼らからすると「女」の1人でしかなくて、女としてジャッジされることを恐れていたし、そうされたくなかったから。容姿が良いかいかエロいかどうかで見られたくなかったから近づきたくなかった。だって私はエロくて女らしい、そういう「女」じゃないんだもん。男みたいに、エロい女キャラのこと妄想ちゃうし、ロリエロだって見てるよ?私はジャッジされる側じゃなくて、そっち側なんだよ?って。心の中で一生懸命主張してた。男はミソジニーになってもそれがデフォルトみたいなとこあるから別に大した問題はないだろうけど、女がミソジニー極まると常に自傷行為してるのと一緒なんだよね。私はそっち側じゃないから、と自分の中では線引きしてても、体は女だし、心も女だし、社会的にも女だから。なんかつらかったね。でもやっぱりフェミニストっていつも馬鹿にされてるし、私はそうやって馬鹿にされたら嫌だからフェミニズムも響かなかった。ミソジニーの中で私はそっち側じゃないんだよーと自分を守り続けることしかできなかった。若いって本当に視野が狭いね。でもその時は本当に顔も知らないあなたたちに、馬鹿にされたくなくて、ブスって思われたくなくて、「女」って思われたくなくて、必死だった。で、そんな私に人生絶望案件ひとつあった。10代後半当時、恋愛経験ゼロ彼氏欲しいという気持ちも大してなかったけど(男苦手だったから)、将来的な結婚願望は強かったのね。それは私が人間関係の構築が苦手で、バイトしてたんだけど普通に無能で、自分労働能力がない、人と関わりたくない、だから働きたくなくて、専業主婦になるしか人生やっていけないよと思ってたわけ。専業主婦 or DIE 。10代後半でバイト経験もそこまで無いくせに諦めるの早すぎる。でもミソの皆さん、これ何が絶望なの?って思うじゃん?ま⚪︎こついてんだから理解のある彼くんをゲットし、専業主婦になるなんて簡単だろ?むしろそういう選択をとれる女のお前が羨ましいよ、と。でも冷静に考えて。私は美人かブスかでいったらブス寄りかもだし、色気など女としての魅力はゼロに近い。つまり絶対にいい男とは付き合えないということ。てか私のレベルで、養われ前提だったら、そもそもいい男じゃなかったとしても、同年代と付き合うのは無理なんじゃない?若さという唯一の武器を活かして、ひとまわり、いやふたまわり近く歳の離れたおっさんと何とか番うのが関の山なんじゃない?と思って軽く絶望してた。でもでもでも、西島秀俊とか全然かっこいいし、何なら草刈正雄もかっこいいし、おじさんでも大丈夫だよね…?などと自分を励ましていた。そしてミソに毒されてた19歳の私はネットの言説を間に受けて「女は25歳までって言われてるし、高校卒業したらババアみたいなことも言われてる…。若さという武器を活かせばって思ってたけど、もう私もババアなの?じゃあ急がないと専業主婦になれなくなる!」と焦り出した。当時学生だった私は未だに男嫌いで、たまに男と話すことはあったけど、なるべく避けていた。ま、同年代そもそも相手にされるとは思ってないし。そんなわけでリアルでの男絡みは皆無に等しかった。でも若さを活かして専業主婦志望の私はそんな悠長にはしてられない。そんで、まずはとりあえずネットで知り合った30代前半のおじさんと食事に行く約束をしたのだった。それなりにおしゃれしておじさんを待つ。30代前半ってまだまだ若いよね?嵐とかもそんなくらいだし♪大丈夫大丈夫♪と、緊張しながらも気楽に考えていた。ちなみに異性と2人で食事はこれが初めてである。そこに「〇〇さんですか?」と颯爽と現れたおっさん。…もうね、全然嵐とかじゃなかった。もちろん西島秀俊でも草刈正雄でもなかった。もう普通におっさん。肌感とかおっさんすぎ。てかファッションダサすぎ(ズボンにチェーンとかつけて、パンク系だった)。おっさん大丈夫な子はここでおっさん依存に走れるのかもしれないが、私におっさんは無理だった。同年代や年下も無理なのに、おっさんハードルが高すぎた。「生」のおじさんの質感に打ちのめされていた。とりあえず、お店まで来たが、もう帰りたい。チェーンのパスタ屋だった。もうなんでもいいから早く帰りたい。カルボナーラ頼んだ。おっさんが話しかけてくるが、おっさん感が強すぎておっさんの方を向けない。下を向いて「はぁ」とか「まぁ」とか答えるので精一杯だった。カルボナーラが来る。必死にそれを食べる。全然味がしない。でも急いで食べる。秒で食べ終わる。会計をする(もちろんおっさんが奢ったがなんでもよかった)。帰宅帰宅帰宅帰宅。駅までの帰り道、おっさんが「食事友達ってわけではないでしょ?そういうこと期待してたんでしょ?」とか言ってくる。「いえ」と即答。早く帰りたい。「手、繋いでいい?」とおっさん。「嫌です」と即答。さっさと帰る。駅についておっさんと別れる。おっさん食事した事実気持ち悪すぎて泣けてきた。ごめん、私にはおっさんを許容できる器がないみたい。ブスのくせにごめん。なんか、日常生活で見るおっさん学校先生とか)をあまりおっさんとして意識したことがなかったから気付かなかったけど、異性として対峙するとおっさんって本当におっさんすぎ。スタバ買って飲んで、まやかしでも浄化しようとした。こうして、「若さを活かしておっさん結婚し、専業主婦になる」という私の夢は散ったのだった。でもだからと言って、私がちゃんと働くなんていう想像はできない。本当に働きたくない。どうするよ、これから…。と途方に暮れた、19歳の夏だった。

2024-02-18

スクールカウンセラー雇い止め問題について

筆者は臨床心理士公認心理師心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。

この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。

行政観点は持つものの,あくま行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。

1 用語説明事実記述

(1)スクールカウンセラーについて

   スクールカウンセラーは,「会計年度任用職員」として都道府県及び政令指定都市に任用され,小中・高等学校特別支援学校教育センターにおいて,

  児童生徒の相談に応じるほか,教員保護者への助言,研修等を行い,もって,児童生徒の支援にあたる。

   令和2年3月以前は,特別職非常勤職員として「スクールカウンセラー委嘱」されていたが,同年3月以降は,「会計年度任用職員採用」されることとなった。

   財源は「いじめ対策不登校支援総合推進事業スクールカウンセラー活用事業及びスクールソーシャルワーカー活用事業)」による国の補助が1/3,

  都道府県及び政令指定都市が2/3を負担する。文部科学省による令和6年度要求要望額は90億円。

  参考:tps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1328010.htm(スクールカウンセラー活用事業)

     tps://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2190fb02-e55a-4041-a510-f98183ca6a8b/ae2f9d28/20230908_councils_ijime-kaigi_dai1_03_1.pdf

      (いじめ防止対策に係る取り組み状況及び令和6年度概算要求について)

(2)会計年度任用職員

   会計年度任用職員は,令和2年4月に施行された「地方公務員法及び地方自治体の一部を改正する法律平成29年法律第29条)」により導入され,

  地方公務員法第22条の二によって任用される非常勤職員である

   基本的な考え方として,会計年度任用職員としての任期終了後,再度同じ職に「任用」される(「再度の任用」という)ことはあるが,これは「更新」とか「任期の延長」,「同一の職に再度任用」

  されるのではなく,「あくまで新たな職に改めて採用された」と整理されるべきもの

   なお,事務処理マニュアル及びQアンドAにおいては,繰り返し同一の者を任用することは長期的計画的人材育成への影響等の理由から留意必要と示されているほか,

  国としては,公募によらない再度の任用は可能であるもの平等取扱いの原則及び成績主義を踏まえ,公募によらない再度の任用は連続2回までとするよう努めていることが示されている。

   これらの文言をうけて,スクールカウンセラーについては,例えば,「公募によらない再度の任用は4回まで」と回数を定める自治体が多く認められる。

  参考:tps://www.soumu.go.jp/main_content/000853430.pdf会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル

(3)雇い止め

   『「雇い止め」(更新拒絶)とは、有期雇用契約において、雇用期間更新せずに契約を終了させること』(東京弁護士会HPより引用

   なお,今回の問題について「解雇」と記す記事があるが,「再度の任用」をしないことは「解雇」には当たらないので,誤りである

  引用tps://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/work/yatoidome.html

2 スクールカウンセラー雇い止め事実記述

  東京都会計年度任用職員であるスクールカウンセラーが,4回の「(公募によらない)再度の任用」を終える令和6年度に向け,公募による募集に応募したところ

 不採用となる者が相次ぎ,問題となっているもの

  鈴木都議によるXへのポストによれば,「今回契約延長を求めた1100人の現役のスクールカウンセラーのうち、およそ15%程度が不合格となった」とのこと。

 参考:tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027(東京新聞

    tps://www.jcp-tokyo.net/2024/0212/90022(東京民報

    tps://twitter.com/Retsu_SUZUKI/status/1757670551433453730(鈴木都議によるポスト

3 問題の整理(個人的意見

(1)スクールカウンセラー雇い止め問題について

   次の点から,今回多くのスクールカウンセラーが再度任用されないことは,何ら問題なく,むしろよいことだと思う。

  ア スクールカウンセラーが再度任用されないこと(雇い止め)は,法律にそった対応であることから,何ら問題ではない。

  イ スクールカウンセラーの入れ替わりが促進されることから資格取得後間もない若手にも活躍の場が与えられ,心理士/師にとってもよいことである

  ウ 今回の問題を機にスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことがよく理解されれば,常勤採用につながるきっかけとなる。

(2)社会に訴える論点のズレについて

  ア 再度任用されないことは問題であるという論調記事等では,例えば次の理由(というかご意見)が挙げられていますが,再度任用されないことを問題とする根拠とは言えない。

    (tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027 より)

    ・雇用継続されたが,いつ自分も切られるか不安 ➡︎ 多くの労働者は同じ不安を抱えて生活しているので,不安であるというだけで,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                             (実際にそのとおりかどうかは疑問が残るが,不安の中では相談において十分な能力を発揮できないかスクールカウンセラー

                              会計年度任用職員にそぐわない,という主張は可能かも。)

    ・駒のように人を代えられるのは納得がいかない ➡︎ 職員の入れ替えがあるのは教員も同じであるので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。駒のように,というのは受け止め方の問題である

    ・児童生徒,保護者来年度の不在を伝えることが大変気が重い ➡︎ 教員も異動等で変わることがあるものであり,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                    (別れもまた成長の機会であるのだから児童生徒の成長につながるように交代の話をしてほしい,と言われそうな印象。)

    ・これまでの経験や成果が全く考慮されず,残念 ➡︎ さらなる活躍が期待できる人の応募があればそちらを採用するものであるから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・評価がAであるにもかかわらず補充任用でした ➡︎ 現場評価面接での評価が一致しないこともあるのだから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・現場評価無視した採用になっている ➡︎ 同上

    ・向き合っているのは人の生死。現任者を切るやり方は,児童生徒に不利益を与える ➡︎ 現任者の交代によりどのような不利益が生じるのか明らかでないので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                             (この意見の伝え方は,必要以上にエモーショナルで,一般的には受け入れられにくいだろう)

     (不安定な状態継続的な相談に応じている中で交代することにより相談一時的な停滞が想定される,という主張であれば,もとよりスクールカウンセラー相談長期間継続を想定しておらず,

      継続相談を要する場合は,その判断があった時点で近傍医療機関へ紹介されているべき,という反論がありうると思います。)

  イ そもそも,この問題は,再度任用されないことは問題なのではなく(問題として扱えないレベル),スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことにあると思います

   そのあたりの整理ができないまま,再度任用されないという個人的不利益について児童生徒を持ち出して訴えるので,話がややこしくなり,また理解されづらくなっていると思います

(3)今後の方向性について

  ア 上に記したとおり,スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことが問題なのであり,スクールカウンセラー自治体教育委員会の職員とする等,他のあり方へつなげることが,

   そもそもの狙いになるのではないでしょうか。

    そのためには,東京都総務省に対し再度任用されないことを問題として訴えても話にならないのであって,主管である文部科学省との間でスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないこと

   について話をしていかなければいけません。

    ただし,この時,ではどういう採用をしてほしいのか(立場は?人数は?財源は?)という案まで考えた上で伝えていかなければいけません。

   一緒に問題解決するという立場で,むしろ自分自分問題解決するという姿勢で,行政に働きかけていかなければいけませんし,できることならば政治問題として取り上げて行く方が望ましいです。

  イ そのように,行政に働きかけ政治問題としていくためには,職能団体としてしっかりまとまらないといけません。

    (案のまともさは前提として)この案は全スクールカウンセラーの総意です,というものをもって行政に働きかけていけるよう,皆んなで先生応援しますのでよろしくお願いしますと

   頭揃えができるように,職能団体としてまとまりを持つ必要があります

  ウ さらに,このような働きかけをしていくとしたら,また,ニュースにあるような声を上げるということ自体が,他の会計年度任用職員存在おざなりにしていることを自覚しなければいけないと思います

    事務処理マニュアルにおいては,スクールカウンセラー以外にも,保育士看護師掃除作業員医療ケアのために置かれる看護師言語聴覚士作業療法士理学療法士スクールサポーター

   様々な人が会計年度任用職員に該当することが記されています

    多くの人が,スクールカウンセラーよりも安い賃金で,同じ不安を抱えながら生活していることを理解し,会計年度任用職員制度のもののあり方を問うて行くことが必要だと思います

   そういった俯瞰的視点を持たず,スクールカウンセラー雇用についてだけ声を上げるというのは,社会的な支持を得にくく,何も成果をもたらさないと思います

    個人的には,そういう視点が持てなければ(持てていないから),スクールカウンセラー会計年度任用職員まりなのだと思います

(4)自分たちの総括について

  ア スクールカウンセラー専門性外部性である,という意見をよく聞きます。外部の立場からこそ,客観的アセスメントができるものである,等の意見です。

    果たしてそうでしょうか。ここで議論することではないので何も触れませんが,外部性を訴える以上,会計年度任用職員以上の常勤職には,外部性と相反することから,なれないでしょう。

    そもそもどうして外部性というアピールが生まれたのでしょうか。本当に,非常勤でなければ客観的アセスメントができないのでしょうか。常勤職につけない正当化であった可能性はないでしょうか。

  イ 公認心理師ができても常勤職は少なく,会計年度任用職員という非常勤ポストすら奪い合いの状況です。

    学会を見ても,多くの理事先生方はとうに65歳を過ぎておられ,若手に席が回ってきません。

    ベテラン先生退職しても開業されますので,開業カウンセリング市場も奪い合いです。みんなが食べられる状況ではないことは明らかです。

    大学院生はどんどん修了し,供給けが進みます大学院での学びを活かし,心理士/師として働くよりも条件が良い仕事,働きがいのある職場はたくさんありますよ。

  ウ スクールカウンセラー全員が学校に歓迎されているわけではありません。ニュースになった事件もありました。

   予算執行調査でも,「SC等の資質向上は最重要事項」と言われています

   これは,若いスクールカウンセラー資質向上という意味ではありません。ベテランスクールカウンセラーでも,何も言われなくても,イマイチと思われていることもあるのです。

    また,税金を投入する以上,本当に効果があるのか,どの程度の効果があるのか,という問いからは逃れられません。

    曖昧模糊な言葉で訴えるだけでは,カウンセリング重要性を理解してもらえません。予算レベルでは,文科の担当者の方が頑張って財務省と話をして予算をとってくれるわけですが,

   自分たち自身も,日頃,スクールカウンセラーカウンセリングによってどういう効果があるのかを,専門家でない人でもわかるように説明できるようにならないといけないと思います

   とにかく大切だとか,命に関わることだとか,そういう説明では,その場はそうですよねと言ってもらえますが,実は理解を得られません。

   また,言葉で訴えるだけではなく,定量的指標効果を示せることが必要です。

    我々は,こういった努力を惜しんできていると思います

   参考:tps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2021/sy0309/11.pdf(総括調査票)

  エ スクールカウンセラー心理士/師も,社会で働いています

    そのため,組織に関する行政は,ある程度理解する必要があると思います今日リンクを貼った文科のHP等は最たるものですが,見ているスクールカウンセラーはあまりおられないでしょう。

   社会の中での位置付けを抜きにして,児童生徒とスクールカウンセラーとの関係はあり得ませんので,ある程度行政での位置付け,行政での扱われ方も理解した方がいいと思います

    カウンセラー社会性がないとよく言われます個人カウンセリングだけではなく,社会にも目を向ける必要があると思います

4 最後

  スクールカウンセラーは,楽しかったですし,良い仕事だと思います。今の心理士/師としての仕事も,楽しくやっています

  ただ,心理士/師には難しい人も多く,これから国民にとってアクセスやす存在になるにつれ,問題も表面化していくと思います

  これからどうなるのでしょうか。明るい業界であってほしいと思いますが,明るい業界を作り出せるかどうかは自分たちにかかっている中で,地に足のついた議論は乏しいようにも思います

  この日記が,心理士/師業界の発展につながり,ひいては国民福祉健康につながる一助となればとても嬉しいです。

  ありがとうございました。

2024-02-16

anond:20240216164725

まりお前は「分厚くしようとしてる感」を受けたわけだ

でもそれはお前の感想の域を出ないよね

どうかな?

なにか間違ったこと言ってる?

2024-02-14

カーペットは生きてるから気をつけた方がいいぞ

はいつも少し隠遁していた。

町の地平地にある小さくて雑然としたアパートに住んでいる。

友達があまりおらず、ほとんどの日を赤いペルシャ絨毯に座って壁を見つめて過ごした。

ある日、何か奇妙なことが起こった。

カーペットの上に座っていると、自分名前をささやくのが聞こえたと思った。

最初、それを想像力として却下したが、ささやきは続いた。

無視できなくなるまで、より大きく、より執拗になった。

俺は飛び上がり、カーペットから身をがめた。「何が望みだ!」と叫んだ。

カーペット沈黙したままだったが、悪意のある視線を感じることができた。

カーペットが生きていて、それが俺に対して陰謀を企てていることを心の底から知っていた。

何週間もの間、カーペットのささやきを無視しようとしたが、無駄だった。

カーペットはいつもそこにいて、俺を見て、打倒する完璧な瞬間を待っていた。

ますます被害妄想的になり、カーペット世界を乗っ取ろうと計画していると確信した。

アパートで見つけることができるその場しのぎの武器を使って、それに対して陰謀を企て始めた。

壊れたほうきのハンドル包丁から粗野な槍を作り、毎日時間目標練習に費やした。

しかし、どんなに頑張っても、カーペットに十分に近づくことができなかった。

まるでカーペットが俺のあらゆる動きを知っていて、いつも一歩先を進んでいるかのようだ。

ある夜、カーペットが床を横切ってシャッフルする音で目が覚めた。

ベッドから飛び出し、槍を振り回した。しかし、暗闇を覗くと、カーペットのおなじみの赤いウールしか見なかった。

「お前がそこにいるのはわかってんだボケ!」俺は叫び、声は恐怖で震えていた。「正体を見せろ!」

しかし、カーペット沈黙したままで、俺は暗闇の中に立って、これまで以上に孤独を感じていた。

数週間が数ヶ月になるにつれて、ますます不安になった。アパートを出るのをやめ、カーペットを見つめたり、それに対して陰謀を企てたりして、すべての時間を費やした。衰弱して不機嫌になり、目が乱暴になり、髪が乱れた。

ある日、槍をつかんでカーペットに向かって突撃し、大声で叫んだ。しかし、槍を突き落とすと、つまずいて倒れ、その場しのぎの武器に突き刺した。

しかし、遅すぎた。俺が最後の息を吸ったときカーペットは無私的で静かに見続けた。そして永遠に、俺は終わりのない戦いに閉じ込められた。

2024-02-13

いやそんなことはどうでもよくて、お前「僕ヤバ」の作者が女性ってことを知らんのではないか

https://anond.hatelabo.jp/20240208215941

お前が男だろうが女だろうがどっちでもいい。どっちかというと男くさいけどな。

そんなことよりさ。

もっといえば、お前僕ヤバちゃんと読んでないだろ。

明らかに読んでないやつの感想なんだよ。

読んだと言うならそれは示せるだろ。別に後付でもいいから読んだことを示せる情報を書け。

話はそれからだ。




どーしても男だ女だの議論がしたいなら、お前はそれ以前だという残酷事実をおしえてやるよ。

お前が女オタクだった場合オタクとしてカスすぎるのでもうオタクやめろ。向いてない。

一時期女オタクで、やたら過去捏造しまくってそれ指摘されたら鍵垢にこもったアカウント名が数字のクソ女いたじゃん。あいつと同じような感想なんだよ。

俺は女オタク友達それなりにいるが、レベルの高い女オタクってちゃんと読んだ作品については男オタクなんて比較にならんくらい熱く解釈についてかたるし、少なくとも熱を感じるんだよ。

お前からはそういう熱が全く感じられないんだよ。レベルが低すぎる。

まりお前は、まともに読んでない作品について最新話と最初のあたりで絵が変わったことに気づいてそれを指摘すればウケると思ったけど叩かれるのが怖いからチキって匿名で書くようなやつなんだよ。

雑魚すぎだろ。 反論記事でお前がバズるために技巧を凝らしたって言ってたけどさ、

書いた長文がこの程度の浅くて薄っぺらくて中身のないものしかないならもうお前の限界がこれってことだろ。

それはつまりおオタク向いてないから今すぐオタクやめたほうがいいってことだよ。

そうじゃないと言うなら今からでもオタクとして胸をはれる文章書いてみろよ。今なら注目を集められるぞ。頑張れよ。

お前が男だった場合 =女オタクであった場合よりなお悲惨

お前が男だったとしたら余計悪い。ただ悪いだけを通り越して最悪だ。

お前はさいたまnoteで書いたお前が幼稚でお気持ちしか表明できない社会性が未発達の「赤ちゃんであるという指摘について全く否定できていない。

お前が反論すべきは男か女かよりお前の言ってることがどれだけ低レベルかってことなのに、なぜかそちらにはまったく反論しないで女ってきめつけるなの一点だけで他の部分を押し返せると思ってやがる。

ありえないほどの短絡的な思考で呆れて物が言えないよ。どんだけヌル場所で生息してたんだよ。もっとよく考えてから文章かけよ。

ボロカスに言われて悔しいからって後釣り宣言みたいなことまでしちゃってさ。恥の感覚をどこに置き忘れてきたんだよ。

それでもお前が女オタクであればまだ「女オタク環境がきつそうだから、仕方ないな」って同情する余地はある。

だが、お前が男オタクであればそれすらない。ただお前がオタクとしても人間としても低レベルという事実けが残っちゃうんだよ。

ただただ「何の理由もないのに」社会性が未発達の赤ちゃんであるという事実けが残るんだよ。

お前はな、女オタクであったときより男だったときのほうが悲惨なんだ。

バカじゃなければそれはわかるから、本当に男で恥を知る理性と知能があったならなおさら黙ってるべきだったんだよ。

ところがお前はそういうことがわからいから「女じゃありませーん、私男です」だけでなにか反論できたつもりになってしまったってわけよ。

どうしてもっとよく考えて反論を書かなかったんだよ。脊髄反射で隙だらけの立ち回りで、嘲笑してくれと言わんばかりじゃないか

お前を産んで育てた両親に申し訳ないと思わないのかよ。 お前をバカにしてくるやつをケチらせるくらいに強くなれよ。

そういう気概がないならその何の役にも立たないチンケなプライドを捨ててネットでは女オタクとして生きろ。 

そのバカさをさらけ出しながら女オタクに媚びながら周りの同情を買っていきていくモブとしてしかもう生きる道はないよ。

そんなの嫌だろ。なら踏ん張れよ。女か男かみたいなしょうもないところで戦うんじゃなくて

サイタマ貶めるようなサイタマ依存の戦い方じゃなくてお前自身ちゃんとした人間だってことを示せ。 プライドを取り戻せ。

2024-02-09

anond:20240209141206

まりおじさんがメシくってればいいってこと?

2024-02-07

3つ口コンロを死なせている

並行して何品も料理できない。

世の中の自炊ガチ勢主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。

以下自分語りから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。



一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキ料理をするようになったが自身効率の悪さに辟易してきた。

クラシルでレシピを見ながら食材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う食材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料レシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさら副菜スープ等々を準備する気が起きず主菜ご飯だけの時も多々ある。

一度に3食分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増えるが、ほぼ前日と同じメニューになるため、自分1人の時はいいけれど将来結婚して誰かに振る舞う時には嫌な顔されるのかな〜と考えてしまう。

○頻繁にレシピ確認時間がある

ガチ勢たちは各料理レシピを覚えているのか?感覚で作るの?私の場合自分の味覚に頼って感覚調味料を混ぜ合わせてもあんまりおいしくならない、どうせ料理を作るなら美味しいと思えるものを食べたい。

○初めて作る料理が多いため無駄作業時間が発生している

→干し椎茸の戻した水って使えるのかな、キャベツって何日保存できるのかな、とか一々調べる時間が毎回ある。これは自炊継続してたら解決するかな。

そもそも私のワーキングメモリが貧弱

→全く同じ料理毎日作るなら作業効率ガチれる自信はある。でも毎日違うもの食べたいよ〜。毎回違うものを作るから手順が想像できておらずよくフリーズする。ポンコツすぎて悲しい。

○少し潔癖

→汚れた調理器具やボウルがシンクに溜まっていく様や、作業場が食材や水で汚れていくのが耐えられず、お片付けタイムを頻繁に挟んでいる(もちろんノロノロ片付けしている)。生肉を扱うとき特に慎重になり、ビニール手袋をつけたりゆっくり作業するため時間がかかって仕方ない。気にしすぎだなと自分でも思っているので、自炊継続してたら色々おおらかになって効率重視で動けるようにならんだろうかと未来自分に期待してる。

今考えつく効率悪化の原因はこれくらいか改善点があれば教えて欲しいです。

効率悪いなと思いながらも、お惣菜買うより自炊した方が美味しいことにようやく気がついたのでこれから料理は続けたいと思う。なんなら効率を諦め、キッチンスツールを買って、座ってyoutube見ながらダラダラ料理する方向にシフトしようか考えている。

今でも業スーのカット野菜食洗機など楽できるよう色々導入しているがもっと時間で楽に料理できるようにならんかな。

追記

なんの気なしに投稿したら沢山のアドバイスと温かい反応があって嬉しい、皆様本当にありがとうございます

中にはすごく具体的な案や情報を書いてくれた方もいてとても助かります、順番に実践していこうと思う。参考になる本やサイト料理家さんの紹介も嬉しい、少しずつ調べてみます

その中で、効率重視すぎる方法増田希望したアドバイスじゃないのでは、と書いてくれた人もいた。

私は、そのとき食べたいものを美味しく作りたいっていう“趣味としての料理“が好きなのは大前提として、現実問題仕事の都合上まとまった調理時間毎日作れるわけではないので時間エネルギー消費を最小限に抑えた“家事としての料理“を知ることが今の自分には必要だし、両方のベクトルで上達できたらな〜と甘いことを考えてたりする。

なので効率全振り情報を教えてもらえるのは助かるし嬉しい、私にとっては目から鱗方法ばかりで本当に参考になったのでぜひ実践していきたい。

理想を言えば、毎日美味しくて華やかな食卓!だけれども私は頭も体力もキャパが広くないので、色々試行して折衷案というか自分の中での落とし所を探っていければな〜と今回自分で思いました。


以下各コメントへの感想

そもそも3口全部は使わない(圧倒的多数意見)】

これを知れただけで十分な収穫だった!手際のいい人は常日頃使いこなしてるんだろうな、と勝手思い込みがあったので気が楽になった。

【並行して使うためじゃなく火力が違うので用途によって使い分けるための3口】

そうなんだ〜〜〜〜〜〜〜?!?!?!全く知らなかったので驚いた。尚更、無理に3口使って効率よく!同時作業!みたいな考えが削ぎ落ちたので良かった。

【死なせてるとは】

折角の3口コンロを活かせてない→生かせてない→死なせてる の言葉遊びのつもりで書いたんだけど余計なノイズになってしまったねごめんね

【慣れ一択

1番の近道は遠回りだったってやつですね、ライフハック教えてとか言っててすみませんでした……

2024-02-05

anond:20240204230617

前に似たような思索をしていたことがある。業務アドバイザー的な人に「気を遣わないでイイっすよ」と言われて困った。じゃあ家族同然に接すればいいのか?それでお互いがしあわせになるのか?ということについて考えていた。

気を遣わないってのは、つまりおそらく「楽にしろ」ってことなんだな。他者に対するエネルギーを割かなくてもいい、何か背負ってる荷物あんなら降ろしていいよ、ということ。

でもそれはそれとして、自分にとってのエネルギーが別個に存在していると思うんだ。自分にとってのエネルギーは、言い換えれば、私はこういう人間になりたいというエゴだ。

言葉遣いしろ所作しろ笑い方にしろマナーしろ生き方しろ自分自身が理想的にどのような人間でありたいと望むこと、またそのためのこだわりを大小持つということは、別に他者がいるいないに関わらずあると思うんだよ。優しい人間になりたい、クール人間になりたい、上手いことを言える人間になりたい、大抵の人は色々なエゴを抱えて生きているんだ。

でも、まあ、現実的に考えて他者が目の前にいる状況下ではそういうエゴを維持出来るかどうかはきわめて不確実になる。詰まるところ、その他者との関係性によってもあるべきエゴのかたちは変わるもんだと思う。また、ひとくちに他者と言っても、家族友達、ご近所の人、会社の同期、上司、全く初対面の人、いろいろあるわけなんだよね。

そういうわけで、じゃあ「気を遣わないでいいっすよー」と言われた時は、どうするのが正解なんだろう?

私が思うに、それは自分が抱えているエゴ相手に明らかにすることと、相手とどのレベル関係性を保ちたいかについて互いに認識を合わせること、この2つなんじゃないかと思う。

家族に対して比較的容易に楽になれるのは、この2番目である認識合わせをしなくて済むからなんだと思う。もとより家族っていう極めて当たり前な関係にあるとわかっているから、その点について探る必要基本的にはないんだ。でもそれ以外の他人はそうじゃないから、「気を遣う・遣わない」以外の表現で、互いの目指す距離を確かめ必要がある。

2024-02-04

anond:20240204052017

それも上で暴れてるバカとおなじくらいには極端な意見だよね

よく素人男性が「金もらえてAV撮影をタダでみられるなんて得しかない」という考えで意気揚々と汁男優に応募するけど、

実際撮影になると素質がある(その場でつかいものになる)のはごく一部だっていうじゃん。(好みじゃない女優体位でも金もらってる以上はなんとか汁をひりださないといけないわけで)

まりおまえらの読んでるエロ漫画にでてくる「種付け」だの「はらめっ💓」だの「おまえがママ~」だのいいながらいつどんなタイミングでもでっぷり腹で完璧ピストン披露できるおじさんてのも、ものすごく過酷な訓練を受けている専門家エロ漫画てのはありえない人を普通にいるように描くフィクションしかないのよ

フィクション女性側もグロッギー(吐きそう)になるようなことやらされてあんあん喜んでみせるのは過酷な訓練をうけた専門家しかみえんしやっぱりあり得ない。

からあり得ない毛なし人形アクロバット見て抜いてるサルっつってフェミさんたちに忌み嫌われるのよ

2024-02-01

anond:20240131200952

契約

・私のカレーの味を忠実に再現してください。

 最悪の場合原作者自身カレーを作って出します。

現象

ドラマ「できました、カレーです」

原作者欧風カレーじゃん!インドカレーを作ってきて!」

ドラマはい、直しました。カレーです」

原作者「いや、タイカレーじゃん!インドカレーを作ってってば!」

ドラマはい、作ってきました。カレーです」

原作者「これはハヤシライスじゃん!もういい!自分で作って出します!」

〜結果〜

視聴者「あのカレーあんまりおいしくなかったね」

脚本家原作者が口出したからまずくなった」

原作者「死にます

 

まぁ契約通りといえば契約通りだけど、忠実に作れって言ってるのに違うモン作ってくるのはダメでしょ

2024-01-31

anond:20240131181001

美容あんまりお金かけたくないならどっちも要らんやろ

アミルクとヘアオイルって使うべき?

よくヘアミルクつけて乾かす→9割乾いたらヘアオイルつけて冷風で乾かすって見るじゃん?

なんとなくずっとそうやってるけどそんなに効果感じない

安いの使ってるから

どっちかじゃだめ?

1つだけ使うとしたらどっちがいい?

みんなはなに使ってる???

美容あんまりお金かけたくない

そろそろソシャゲ課金しようか迷っている

ワイがやってるのはプリコネだけなんだけど

今までも月1,000円のデイリージュエル(計2000ジュエル)はずっと課金してて

あと月に5日間だけ出る割のいいジュエル480円(500ジュエル)は課金してるんだけど

そろそろ10,000円(7500ジュエル)も課金しようか迷っている

でもここに課金したら負けかなと思ってしまうし

ガチャ10連1500ジュエルから、0.25天井しかないんだよね

あんまりお得感ないよなぁと思いながらもでも下乳ユイちゃん欲しいよぉと泣いている

だれか助けてくれ!!!

2024-01-29

anond:20240129203200

俺は嫌な思いしてないか

それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ

だって全員どうでもいい人間だし

大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん

それはリアルでの繋がりがないか

まりお前らに対しての情などない

2024-01-24

anond:20240123235135

なんでも2割引きする能力能力バトルで出たらちょっと強いな。

血液2割引き、パワーも2割引き、耐久も2割引き、スピードも2割引きと全部に掛けていけるくらい成長出来たら序盤の敵くらいなら何とかなりそう。

そういやデバフメイン型の能力者ってあんまりおらんね。

2024-01-23

anond:20240123112127

まりお前がやっていることは違法ではないが、問題がないとは言えず

これに反論するような奴は頭でっかちバカでありおかしいということでOK

2024-01-22

戦争は女の顔をしていない」の漫画版を読んでいる

女性兵士には美人も多くいて一緒にいるうちに告白されたりもあった

でも女性兵士と付き合う気分にはならなかった

戦争が終わると、従軍経験者の女を選ぶ元兵士の男はあまりおらず、ブスでも戦争を知らない女ばかりが選ばれた

なんでだろうな

頼りになりそうなのに

2024-01-21

anond:20240121164348

統計見れば明らかだよ

中国日本人と同等以上の富裕層割合(2万元<31万3000円>以上)の「最上層」(富裕層)は、全体の0.05%で70万人いる。たったのこれだけね。

まりお前が仮に中国に転生したら高確率日本人よりも不遇になり、貧困になるってわけ

わかったかボケ

2024-01-19

B'zのタイアップ、大体あってないし覚えていない説

最近アニメの内容と合っていないアニソン話題になっていて、ジュディマリそばかすやり玉に挙がっているんだけど、B'zの名探偵コナンのやつも大概だよなー、って思った。

B'zって山程タイアップあるけど、全然内容と合ってないのばかりだし何のタイアップだったかも覚えてないの多いなと思った。

そこでB'zのタイアップ曲をリストアップしてみた。

Youtubeへのリンクスパム判定されるらしい。

※一番下に追記あり

覚えているし内容も合っている

ultra soul(テレビ朝日 世界水泳テーマソング)

ニコ動で散々MADが作られた。B'zの代表作の一つ。これを聞くと今年も世界水泳の季節なんだなと思う。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Ujb-ZeX7Mo8

#1090 〜Thousand Dreams〜(テレビ朝日 ミュージックステーション)

厳密には松本孝弘ソロ作品

ttps://www.youtube.com/watch?v=_k9VZMwIlu4

全然合っていなくてよく覚えている

いわゆる「そばかすパターン

ギリギリchop(日本テレビアニメ名探偵コナンOP)

B'zは劇場版も含め定期的にコナンテーマ曲担当している。シティハンターにおけるTMNのようなもの

ttps://www.youtube.com/watch?v=wr7xTGTG-Mo

LOVE PHANTOM(テレビ朝日ドラマX-ファイル主題歌)

ふたりひとつになれちゃうことを気持ちいいと思ってるうちに」。これがオカルトサスペンスドラマテーマ曲歌詞…。

ttps://www.youtube.com/watch?v=ON4NXPUx-E8

ミエナイチカラテレビ朝日アニメ地獄先生ぬ~べ~ED

ttps://www.youtube.com/watch?v=C56Xd7pNpGM

え?タイアップだったの?曲しか覚えていない

西遊記とかガラスの仮面とか有名作品ドラマ化なのに…

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない日本テレビドラマ西遊記主題歌

西遊記といえば、ゴダイゴMONKEY MOJIKである

ttps://www.youtube.com/watch?v=FwP0I7-jEw0

Calling (テレビ朝日ドラマガラスの仮面テーマ曲)

ttps://www.youtube.com/watch?v=td8WGpkJt50

太陽のKomachi Angel (カメリアダイヤモンド イメージソング)

ttps://www.youtube.com/watch?v=_46q__aRHAA

love me, I love you (テレビ朝日ドラマ外科医又三郎主題歌)

ttps://www.youtube.com/watch?v=2orYNkzS2jw

ねがい(「J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50」エンディングテーマ)

ttps://www.youtube.com/watch?v=L3_ygJpTkHc

曲も覚えてないし、タイアップも知らない

なんとB'zが乙女ゲームテーマ曲提供してた

SIGNALゲームときめきメモリアル Girl's Side」OP

ttps://www.youtube.com/watch?v=aB9pU-nFeu8

美しき世界ゲームときめきメモリアル Girl's Side」ED

ttps://www.youtube.com/watch?v=EsC_SlI23as

ロンリースターズ (劇場版アニメ真救世主伝説 北斗の拳主題歌)

なんと北斗の拳主題歌担当していたとは。むしろ北斗の拳とは合いそうな気がする。

ttps://www.youtube.com/watch?v=G1vLlJkrAMY

こうしてみると意外と覚えていた。

追記

はてブやってるような人にもB'zって人気なんだな。はてブやってるような人はYOASOBIかボカロ星野源しか興味ないもんだと思ってた(偏見)。

かるとは思うけど自分別にB'zのファンというわけじゃない。ただ若い頃は嫌でも耳に入ってくるミュージシャンだったので覚えていただけ(つまりおっさん)。

なので知らない曲や忘れてる曲もある。

思えばB'zって変わってるバンドユニット)だと思う。

anond:20240118133229

アラサー女なんでしょ。アラサー女って思った以上に劣化してるよ。

まず女性は皮下脂肪が多い。だからアラサーからジムとか言ってないと、明らかに頬が垂れ下がる。

20代前半までは皮膚の進展が戻るのだけど、25歳くらいからその性質は無くなる。

そしてどうしようもない事だが、肌の張りも1020代前半と比べるとくすんで皮が伸びる。

肌の水分量も減る、スキンケア10代のままかえない人も多いから表面上は綺麗に見えてもパサパサ。


対して男は皮下脂肪が少ない、筋肉が付きやすいため基本的に太らない。体型も変わりにくい。

そして男性基本的ホルモンの影響で肌が常に微細な炎症を起こすから、キメも元々粗い。

まり彼氏は完全に努力不足。外見に対するやる気が全くなくなっている。


なぜか?と考えれば、君がアラサーからだ。アラサー美人20歳普通顔は同じレベルだと思った方が良い。

まりお似合い。肌荒れが消えてマッチョになったら、価値が逆転して捨てられるぞ。

それでもいいならまずは皮膚科に行かせてジムデートでもしろや。

2024-01-18

anond:20240118121716

あいつらにとっては所有してるモノだから

家にある家具幸せになってほしいとか思う異常者あんまりおらんでしょ

2024-01-17

夕飯が楽しみで寝られない

なんかさー、

朝ご飯一本満足バーを一本(満足してない

ご飯あんまりおいしくない仕出し弁当

って生活をしていると

ご飯が楽しみになっちゃうのよ

だいたい自分で作るんだけど、麻婆豆腐とか麻婆茄子とかキートマトカレーとか具材盛ったインスタントラーメンとか

とにかく別に凝った料理はしないんだけど、自分としては十分暖かくておいしい食事なのよ

 

でも(インスタントラーメンはともかく)こういうメニュー普通に作るとだいたい2人前になる

翌日に家で夕飯食べるのか何時に食べるのかが不確定な仕事なので、半分食って残りは明日食べるということはしない

となると2人前をがっつり食べることになる

それが21時帰宅でそこから料理始めるとかのタイムスケジュールだと、22時にがっつり食べて腹一杯という毎日になってしま

若い頃はそれでも問題なかったんだけど

最近は腹一杯だと寝られなくなっちゃったんだよね

からそこからだらだらYoutube見て深夜1時までぐだぐだ

起きるのは5時半必須から睡眠時間4時間半おじさんが爆誕する

 

人生つらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん