「lisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: lisaとは

2020-09-14

LisaLiaの違い

ReolとReoNaの違い

紛らわしすぎん?

2020-09-07

行動の動機の話

おすすめされた作品面白くない

これは誇張しすぎですが、基本的にそう思っています

 

作品を受け取るとき、どのような経緯でその作品出会うかは作品の中身より大事だと思います

例えば、本屋が選んだベスト1の本と、親しい友人からおすすめされた本。

どちらが読みやすいか

僕なら後者です。

しかし、できるだけ人から勧められて読むのではなく、自分が新しい畑を開拓したい。

何をするにしても人から勧められて始めるのではなく、自分第一人者になり、人にすすめる側になりたい。

自分が読んで人に勧めた結果面白かったと言われたら自分まで肯定されている気がする。

一番嫌なのが世間流行っているから聞く音楽

世間とは。なんか巷でやたら耳にする音楽はいつでもあります

たぶん僕がこじられて性格が曲がっているだけなのですが、自分が知らないうちに流行って自分がまるで取り残されているように感じてから聞いた曲はいくら聞いても好きになれません。

なんでこれが?って斜めから見てしまうのは自分が変な生き方をしているからだと思います

例を上げていいものかわかりませんが、ドルチェ&ガッバーナの香水の曲も、自分が知らない間にみるみる流行してどこのどいつかもよく知りません。

ちゃんと聞いてみましたが、良さがわかりません。万人受けするから流行っているはずなのに自分には刺さりません。

対して、Official髭男dismはついこの間まで全く興味をそそられませんでした。流行っっているのは知っていたので手を出さないようにしてました。

しかし、コンフィデンスマンJPを見てから180°変わりました。やたら好きになったのです。

流行っているから聞く。みたいな曖昧理由自分の中ではNGが出ているのです。

コンフィデンスマンJP面白いから、その主題歌からという理由では自分の中でOKが出ます

変な脳内ですが、心理的にそうなってる気がします。

コンフィデンスマンJPを見た後に聞くOfficial髭男dismコンフィデンスマンJPを見たことがないのに「ヒゲダンサイコー」とのたまっているミーハーどもを下に見ることができる気がします。

そもそもミーハーなやつが嫌いなのかもしれません。いや、ミーハーになるのが怖くて流行ものを避けているのかもしれません。

コンフィデンスマンJPを見るきっかけはミーハーの友人から勧められたのがありますが、結果的にとても良かったです。

いや、違うな。勧められてもしばらく見なかったのですが、テレビでやっているのを知り、映画版を録画していたのがきっかけでした。



そもそも好きな映画音楽漫画や本を人にすすめるという行為自己開示だと思っています

自分はこういう作品が好きだと人に伝えることは自分はこういう人間だと言っていることと同義なのではないでしょうか。

その作品を受け取り、摂取するとその人の感性が伺えます。少なくとも作品を受け取る前、後はおすすめしてくれた友人の顔が浮かびます

好きな人が聞いていた音楽を久しぶりに聞くとその人を思い出すように。

作品とその人が結び付けられます

対して、自分が新しく開拓した作品ならば自分のものになります

まり自己紹介で書いても恥ずかしくない。

人に勧められた作品をこれは自分も好きなどど言えるだろうか。果たして本当に自分が好きな作品なのだろうか。人に勧められたからその作品を見たのであって、内容が良いから好きなのだろうか。

一番ダメだと思っているのが世間的に「一番」流行っている曲、映画自己紹介で書く行為自分をあえて殺しているのだと思っています

ミーハーに成り下がってはいけない。

今、「一番」流行っているとされている物を自分が一番好きなものと言った時点で自分はそこにいないのです。

流行ものが好きな自分。つまり大勢の中に紛れてしまうただの人に成り下がる。

お笑いで言うなら、「EXIT」など第7世代と言われている芸人や「ミルクボーイ」がそれに当たると思います

音楽で言うなら「米津玄師」「瑛人」「RADWIMPS」などがそう。

ドラマなら「半沢直樹

よく売れてない頃は好きで売れたら好きじゃなくなる心理がありますが、あれはまんまこのことだと思っていて、ボカロPの「ハチ」は好きだけど「米津玄師」はそうでもないがこれにあたります

米津玄師も「MADHEADLOVE」あたりまでは好きでした。

アニソン総選挙があったみたいですが、LiSAが紅蓮華で2位だそうです。

LiSAは好きですが、流行っている紅蓮華はそうでもない。さら鬼滅の刃流行っているからという理由で見ましたが、全く楽しめませんでした。

流行っている流行っていないをさしおこうとして見ましたが、内容だけみても僕の感想は「面白くない」でした。(アニメ11話まで視聴しましたが、つまらなすぎて視聴をやめた)

僕にとってアニソン総選挙などと言うものは心底つまらなくて、アニメ好きが選んだアニソンには興味はないのです。

自分が好きなアニソンが好きなので順位をつけられて初めて知る曲でも自分は好きになれないと思います

逆に自分が好きな曲がランクインしていないとなんでや!になるのでわざわざランキングしてしまうことは悪いことしか生まないと思ってしまいました。

AppleMusicが選んだウィークリーベストは全く信用していません。

自分の中では、得意分野と言うものがありその分野は譲れないというものがあると思います。僕は比較映画には疎くて大した映画を見てこない人生でした。

そこでこれ面白いよ、と言われ見てみてもああ、これが面白映画なのか。と思うだけで映画を得意分野とする人が勧めて自分はこれが面白いということか、と納得するのでWinWinです。

ところが得意分野同士ならどうでしょう

僕は音楽が好きです。特にアニソン

自分よりもアニソンを聞いてこなかったであろう人からアニソンを勧められても刺さるでしょうか。しか自分が知っているアニソンを勧められたらどうでしょうか。

自分が知っている好きなアニソンがどっかのランキングで上位に上がっているのをみると抱くこの気持ち、親元を離れる小鳥のようではないでしょうか。

Dアニメストアというオンデマンドサービスを利用しているのですが、そこで今日アニメランキングがあります。そこにあるアニメはすべて自分の好きなアニメではなく、不特定多数一般が好きなアニメなのです。

見てみて面白いな、と思ってもそれは自分が選んだアニメではなく、人気のあるアニメなのです。

数ある中からいかにだれも見てないようなマイナーな中から自分好みなアニメを見つけられるかが自分さがしになるのではないでしょうか。

最近三月のパンタシアというグループ音楽をよく聞いています

その中でも「街路ライトの灯りだけ」という今日が異様に気に入りました。そんなこと言っている人は今の所周りにいません。これが良いのです。

検索すれば、同じようにこの曲が好きな人いるかも知れませんが、それではだめなのです。自分じゃなくなってしまます

それを知った時点で自分はこの曲が好きを言えなくなります

好きな食べ物を決めるのにも子供の頃からずっと悩んでいます

中学生の頃、好きな食べ物を書く欄に「みたらしだんご」と書いたことがあります

その後、クラスに同じように「みたらしだんご」を書いた女子がいました。

その時点で僕の負けを感じました。今後「好きな食べ物はみたらしだんご」はそのクラスメイトのものです。

好きな食べ物は未だに模索しています

今の所、「ハラミ」「どて焼き」で妥協しています

これを好きと公言できるライン自分の中に知らぬうちに決められています

ギャル恐竜漫画が連載されていた頃から読んでいたので好きと公言できますアニメが始まった今も好きと堂々と言えます

流行ってから見たソードアート・オンラインは好きと言えません。実際好きじゃないです。

LiSAライブに言ったので好きと言えます幻影ヲ駆ケル太陽を見ていた頃からLiSAが好きだったので好きと言えます。紅蓮華は言えません。

幻影ヲ駆ケル太陽テレビで録画してみていたので好きです。ダエモル。

そろそろ結論に行きます

流行っているから初めて知ったものダメ

友人からおすすめされたモノは内容による

自分で選んで見たものOK

流行っているからと言って見たもので内容がよく感じたものはほぼない

自分の専門分野でなければおすすめされたものも良い





最近SEKIROというPS4のゲームをしています。これはゲームオブザイヤーという名誉ある賞をとったすごいゲームだそうです。

ダクソライクというジャンルゲームらしいのですが、全く触れたことがありませんでした。つまり専門分野外のゲーム。結果めっちゃおもしろい。

ただ、僕がこれおもしろゲームだよと布教するのは違います。僕の好きなゲームじゃないから。発売日に買ってないから。

最近映画好きの友人からジョン・ウィックおもしろいよと言われ見ました。面白かったです。洋画は全く専門外なのでおすすめを見ることに抵抗はありませんでした。

結果これが洋画面白さなのか。と思ったくらいでちゃんと楽しめました。

ゲームでいうとFallGuysが流行っていますが、すでに遅いので出来ません。

PUBGは流行り始めのころやってましたが、Fortnite、荒野行動、APEXあたりはもうダメです。流行りすぎたから。

今度発売される3Dマリオコレクションは全部原作クリア済みなので堂々と発売日に買おうと思います

僕の生きにくそうなこだわりわかっていただけたでしょうか。

最後にもう一つ変な考え



流行りのワード検索するとき、他にもたくさんの人が検索しているであろうからその中のひとりになるのが嫌なので検索を躊躇う。



周りと違うことをしたいことがすでに普通

以上です。

2020-08-03

鬼滅の刃アニメが嫌いになってきた

すごい今更感あるけど。

至るところでアニメの方が取り上げられてて触れるのがきつい。

スマホゲーコラボCMで花江さんがセリフ喋ってるの聞きたくないし、紅蓮華LiSAが〜と言うのも見るの嫌。

最近車のCMでもバイオリンアレンジのが流れてきてきつい。

  

初期からジャンプ買ってアンケート出して応援してきたかアニメ化嬉しかった。

アニメ5話までまとめた映画も見に行ったし円盤も予約して全巻買ったんだけど

アニメ19話以降の世間の盛り上がりっぷりに全然ついていけてない。

グッズが出てもアニメ絵で原作じゃ着ないような洋装してたりコスプレしてたりして。

節操なくなんかいろいろアニメの方でコラボしていて。

  

アニメの出来が良かったか漫画も売れてるけど目に付くのはアニメの方ばっかり。

戦闘シーンとか音楽は良かったと思うけど、個人的漫画で良かったと思った部分がなくなっててやっぱり漫画とは違うなって思った。

漫画のあのコマ空気感ポーズギャグテンポが好きだったんだ。

  

同じタイトルなのに別物みたいで、しかも別物(自分が好きじゃない)の方が持て囃されてる状態が辛い。

みんな読んでくれよ!と思ってた時期はあるけど、今になって思うと鬼滅光ってるよ!なんて言われてた頃が居心地良かった。

まだ映画も控えてるし当然アニメ二期があるだろうし前々衰えないコンテンツなんだろうなと思うけど

自分の中にこんな感情があるから触れたくないんだなあ。

2020-07-02

Angel Beats!Charlotte評価

Angel Beats!というアニメ世間では好評価だが、個人的には麻枝准特有ギャグと掛け合いがきつく、終盤の展開に全く乗れず泣けず、学園モノで萌えありバトルありギャグありバンド演奏シーンあり死後の世界考察勢が好きなそうな世界観に色々詰め込んだわりには「天使ちゃんマジ天使」とLiSAメジャーデビュー作ってこと以外記憶に残らない凡作くらいにしか思ってなかった。

批判的な反響がありつつも結果的に売れたのでじゃあ次にと作られたCharlotteも学園モノで萌えあり異能バトルありギャグありアイドル要素ありタイムリープ要素あり主人公2回も闇落ちありと色々詰め込みツッコミどころはあっても1クールで話としては完結していて「ABから進歩してるじゃん」と個人的には思っていた。

ただ世間的にはむしろ逆らしく「ABは良いけどCharlotteは…」なんて人が多いんだと(売上的にも平均3万枚だったABに対しCharlotteは1万枚いかなかったしなぁ)

神様になった日はどうなるんやろなぁ…

2020-06-27

蓮華、曲は良いけどLiSAのあの歌い方が好きじゃないのでうーんとなる

2020-06-23

LISAって歌手下手すぎて泣いた

ミュージックステーション放送事故っぽい歌手がいた

しかったのでPV検索してみた

やっぱり泣いた

2020-06-14

アニソンアーティスト/声優Spotify今月のリスナー

対象:今月のリスナー10万以上

調査日:2020/6/14(お昼過ぎ)

アニソンアーティスト

今月のリスナー数/アーティスト名/再生回数トップ3

2,570,024 LiSA 「紅蓮華」「crossing field」「ADAMAS」
1,036,247 Linked Horizon紅蓮の弓矢」「心臓を捧げよ! TV Size」「自由の翼
442,354 高橋洋子残酷な天使のテーゼ」「残酷な天使のテーゼ - LIVE」「魂のルフラン
433,320 EGOISTDeparturesあなたにおくるアイの歌〜」「The Everlasting Guilty Crown」「名前のない怪物
399,959 藍井エイルIGNITE」「INNOCENCE」「アイリス
370,320 CHiCO with HoneyWorks世界は恋に落ちている」「プライド革命」「アイのシナリオ
366,290 中川翔子空色デイズ」「God knows...」「残酷な天使のテーゼ
348,958 TiaDeal with the devil」 「The Glory Days」「ニルバナ
306,799 ClariSコネクト」「ヒトリゴト」「irony」
294,885 ASCA 「RESISTER」「凛」KOE
272,430 supercell君の知らない物語」「My Dearest」「うたかた花火
261,080 SawanoHiroyuki[nZk]
243,651 JAM Project 「THE HERO!! 〜怒れる拳に火をつけろ〜」「静寂のアポストル」「未来への咆哮
233,881 春奈るなOverfly」「Startear」「君色シグナル
227,211 Kalafinato the beginning」「heavenly blue」「Magia
226,945 GARNiDELiA極楽浄土」「ambiguous」「Error
191,307 ReoNa 「forget-me-not」「虹の彼方に」「カナリア」
181,952 OxT 「UNION」「UNION (TV Size)」「夢のヒーロー OxT ver」
178,187 オーイシマサヨシ 「君じゃなきゃダメみたい」「ようこそジャパリパークへ」「楽園都市
170,393 やなぎなぎ春擬き」「ユキトキ」「メルト 10th ANNIVERSARY MIX
141,468 fhána青空のラプソディ」「ワンダーステラ」「Hello!My World!!
140,662 ナノ 「No pain, No game」「SAVIOR OF SONG」「Nevereverland」
123,967 TRUE 「Sincerely」「DREAM SOLISTER」「Another colony」
115,113 いとうかなこ 「ファティマ」「Hacking to the Gate - symphonic ver.」「アマデウス
115,266 岸田教団&THE明星ロケッツストライク・ザ・ブラッド」「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」「ストレイ
108,524 halca センチメンタルクライシス」「キミの隣」「放課後リバティ
107,004 PENGUIN RESEARCHボタン」「敗北の少年」「決闘
103,369 STEREO DIVE FOUNDATION 「Chronos」「Daisy」「Renegade」
101,369 鈴木このみ 「歌えばそこに君がいるから」「蒼の彼方」「真理の鏡、剣乃ように」
100,963 May'n 「Belief」「graphite/diamond」「ライオン -May'n Ver.-」

※★マークSpotify未解禁の楽曲も多いアーティスト、ただしマークが無い=全曲配信済というわけでもない

SawanoHiroyuki[nZk]は「SawanoHiroyuki[nZk]:○○」名義の分も集計されてるっぽいのでトップ3省略

ヒゲダン(236万)、ワンオク(206万)、ミセス(201万)より多いLiSAもしかして国内アーティストトップなのか

中川翔子アニソンアーティストカウントしていいのか

声優

221.083 戸松遥courage」「Resolution」「ユメセカイ
218,832 fripSideonly my railgun」「white forces」「black bullet
155,571 坂本真綾プラチナ」「逆光」「色彩」
143,738 雨宮天Skyreach」「月灯り」「PARADOX
140,910水樹奈々ETERNAL BLAZE」「Synchrogazer」「Exterminate」
115,467 放課後ティータイム GO! GO! MANIAC」「NO, Thank You!」「U&I」
111,367 μ's Snow halation」「僕らは今の中で」「START:DASH!!
105,945 i☆RisRe:Call」「アルティメットMAGIC」「FANTASTIC ILLUSION
104,572 ヒプノシスマイク -D.R.B-(Division All Stars) ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-」「Hoodstar」「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- +」
102,134 TrySailadrenaline!!!」「High Free Spirits」「かかわり」
100,770 MachicoTOMORROW」「fantastic dreamer」「コレカラ」
330,283 GRANRODEO (参考記録)

GRANRODEO日本ではほとんど未解禁。リスナー所在地の上位がほぼ中南米なので、海外向けには解禁済なのだろうか

※ヒプマイはコンテンツ全体だともっと多いはず

fripSide声優アーティストカウントしていいのか

2020-06-10

anond:20200610082013

FM-8はあこがれの機種だった。

謎のバブルメモリとか搭載してな。

でもまあ、タイミング的に8ビットの6809(しかデュアルで)を選んじゃったってのがセンスなかったのかな。

すぐ後には16ビットの68000搭載のLisaMacintoshが出るわけだし、IBM-PCだって準16ビットの8088だった。

結局いち早く16ビットの8086を使ったNECの98が日本では天下をとった。

NECレノボからOEM供給してもらう境遇になり下がったけど。

2020-05-25

ミレイLiSA区別がつかない・・・

ラジオしかないので見た目の違いについてはさっぱりわからんけど、ラジオから聞く分にはどっちがどっちかよく分からない

藤井風とvaundyと米津玄師の違いもよくわからない

ラジオで聞いてもどれも同じアーティストに聞こえる

こっちも見た目についてはまったくわからないが

2020-05-14

公式からYoutubeにフルでアップされているアニメOP/EDPVのいくつか

たまーに聴きたくなる、視聴したくなるのでメモ的に。

増田仕様的にリンク数上限が9つぐらいらしいので今回はこれぐらいで。


fhána / 青空のラプソディ - MUSIC VIDEO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=maKok2RItxM

アニメ小林さんちのメイドラゴン』のOP

この楽曲以前はアニメ系のOP/EDPVフルバージョンがYoutubeにアップされるパターンは余り無かったと思う。

バンド系で自分公式チャンネルを持つところは例外になるが……)

この楽曲の圧倒的な視聴数により、他のアーティストフルバージョンでのアップロードもありなんじゃないかと思ったところも多いだろう。


斉藤朱夏 『パパパ』-Music Video- - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=R3pd6h_wU6Y

アニメ俺を好きなのはお前だけかよ』のOP

凝ったPVの出来の良さ。

300万視聴数目前!(この記事をアップしてしばらくすれば突破するかな?)


OxT「UNION」 Official Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b4CIYS1Bme4

アニメ『SSSS.GRIDMAN』のOP

ヒット作となったアニメ『SSSS.GRIDMAN』のテーマに沿った内容の考えられた歌詞の素晴らしさをポップに歌い上げているPV


UNISON SQUARE GARDENシュガーソングとビターステップLIVE MUSIC VIDEO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JpCyeo_kNA0

アニメ血界戦線』のED

説明不要とは思うがアニメ血界戦線』の第2話から公開され話題になり、ここ数年でも珠玉の出来と思われるアニメEDの一つだと思う。

UNISON SQUARE GARDEN」の楽曲の中でも高い人気を誇る曲で、視聴数も4000万に達する勢いでまだまだ伸び続けることだろう。

独特の言語センス歌詞と、高いレベルでの演奏スキルアニメEDと同様に踊るように動き続けるベースの田淵が必見!


小倉 唯「Honey♥Come!!」(LIVE HAPPY JAM ver.) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BkrKpaHmOSA

アニメ城下町のダンデライオン』のED

これぞ声優アイドル小倉唯ど真ん中って感じの楽曲PV

発表&発売後しばらく経った後にライブバージョンを公開するようなパターンも増えてきていますね。


i☆Ris / 「アルティメットMAGIC」 Dance Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=23BAPXECKVk

アニメ賢者の孫』のOP

アニメプリパラ』のポップやメロディアス楽曲とはまた違ったライブ向けの明るい楽曲

声優アイドルハイブリッドユニットであるi☆Ris」は、正面からの固定カメラでのフォーメーションダンスの振りが確認できる「Dance Ver.」の公開に積極的で、プリパラ以降のシングル曲楽曲ほとんどは「Dance Ver.」で公開されていると思うので、楽曲だけでなく、彼女達のダンススキルの高さも確認できるPVは、また別の楽しさがあるかと。


LiSA - 紅蓮華 / THE FIRST TAKE - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MpYy6wwqxoo

アニメ鬼滅の刃』のOP

近年最大級のヒット作品となったアニメ鬼滅の刃』のOPなので、誰でも知っていることだろう。

PVではなく正確に言えば企画系の動画になるが、ピアノのみ伴奏の中で歌い上げるLiSA歌声に酔えるものとなっている。



水瀬いのり「Wonder Caravan!」MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=yFWnzGl4IAA

アニメ『えんどろ〜!』のED

水瀬いのり」の場合は、アニメViVid Strike!』のEDStarry Wish」を紹介するのも手の一つだったのですが、出るイベントテレビなどで「Starry Wish」ばかり歌わされる時期が多かったので、敢えてこちらをチョイス。

少ししっとり目で歌うこの楽曲の方が、水瀬いのりの良さを感じるファンも多いだろうし。


上田麗奈あまい夢」 MUSIC VIDEO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Y-ou8d-wMoI

アニメ作品とは関係ない楽曲ですが、声優上田麗奈さんが可愛いので……。

2020-03-22

( ・3・) クラシック好きの上司ディランを聴きたいと言いだして 1

https://anond.hatelabo.jp/20150214223556

( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだして、から数か月後――

ある朝の会話

その朝、彼が職場に着くと、クラシック好きの上司は目を閉じて見えないオーケストラの指揮をしていた。腕の動きが激しさを増し、握った拳が垂直に振り下ろされる。1、2、3、4、5、6、7、8、9、1011

おはようございます」と彼は上司に声をかけた。

「なんだ、来ていたのか」と上司は目を開いて言った。「春の祭典の第二部なんだが、どうにも縦の線が揃わなくてな。リハーサル不足だ」

空想オーケストラにもリハーサルがあるんですか?」

「高度に発達した空想現実と見分けがつかないくら不自由ものだ。ティンパニ奏者とシンバル奏者はもう何年も口をきいていない。――それはそれとして、ボブの件、明日の日曜はどうだ?」

ボブというのは、ボブ・ディランのことだった。上司の娘さんが英語の授業で「はげしい雨が降る」を習ってきたらしく、それ以来、上司は彼にディランについてのレクチャー要請しているのだった。彼が娘さんに教えるのではなく、彼が上司に教え、上司が娘さんに教える。ディランことならパパに任せなさい、と目論んでいるのは明らかだった。

明日。彼は断ろうとしたが、適当な口実が見つからなかった。高齢の親戚はひと通り殺してしまっていたし、このあいだ死んだ祖父にもう一度死んでもらうには、まだ少し時間必要だった。

「じゃあ、決まりだな」

事の次第

こうして、彼は休日をつぶして上司の家を訪ねることになった。どの作品を題材にするべきか迷ったが、一日でディランキャリアを追いかけるのは無理だと割り切って、彼自身ディランを聴き始めた高校生のころに感銘を受けたものを選ぶことにした。『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だ。このなかの数曲を検討するだけでも、一日まるごとかかってしまうだろう。たくさんのアルバムを持っていかずに済むのが救いといえば救いだった。

駅に到着

最寄駅に着くと、もう上司は車で迎えに来ていた。大きな声で名前を呼ぶので、きまりの悪い思いをしたのをわたしはよく覚えている。車に乗り、しばらく走ると、左手惣菜パンの店が見えてきた。看板にはアルファベットDELI BAKERY と書かれていた。

デレク・ベイリーCD今日こそは返していただきます」と彼は言った。

「そんなことを気にしていたのか」と上司は笑った。「大丈夫。おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう」

おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう。それはまるでデルポイの神託のように聞こえた。彼は運命うねりが身に迫ってくるのを感じた。しかし、現実物語とは違う。成就しない予言。読まれない遺書。途切れる伏線。それが現実だ。

デレク・ベイリーというのは、あのヴェーベルン風のギタリストだな?」

「そうです」

「あれをかけると、猫たちが爪とぎを始めるんだ。何か感じるものがあるのかもしれないな」

「猫たち、とはどういう意味ですか?」

「猫たち、とは」と上司は言い、長めのフェルマータを置いた。「猫の複数形だな」

「また拾ってきたんですか?」

「いや、拾っていない。拾ったのはちーちゃんだけだ」

「猫の方から入ってきた?」

「いや、入っていないし、出してもいない」

「じゃあどうして増えるんですか?」

「さて、どうしてでしょう」

家に到着

ちーちゃんベルリオーズリムスキー=コルサコフストラヴィンスキーお客様にご挨拶だ」と上司居間の扉を開けて言った。居間には母猫のちーちゃんと、三匹の子猫たちがいた。上司公園で拾ったときちーちゃんはすでに出産を間近に控えていたのだ。

「お母さんとは名前方向性が違うようですが」

里子に出すまでの幼名だよ。正式名前里親がつければいい」

猫たちは来客には関心がないようで、ストラヴィンスキーリムスキー=コルサコフに背後から跳びかかり、ベルリオーズは伏せの姿勢でおしりを振りながら取っ組み合いに加わる間合いを計っていた。

「みんな元気だな。よし、そっちに掛けてくれ。いまコーヒーを淹れてくる」

ブラッド・オン・ザ・トラックス』までのボブ・ディラン

( ・3・) まずはバイオグラフィからだな。ボブの経歴をざっとまとめてくれ。

――いえ、それをやっていると時間がなくなるので、今日は『ブラッド・オン・ザ・トラックス』というアルバムだけを聴きます

( ・3・) それにしたって、そのアルバム位置づけくらいは踏まえないと。

――では、Rate Your Music のページを見てください。

https://rateyourmusic.com/artist/bob-dylan

――アルバムが発表順に並んでいますね。デビューしてまもなく、1963年最初ピークが訪れます。このころのディランがお手本にしていたのはウディ・ガスリーで、ギターハーモニカ、歌というフォークスタイルで世に出ました。

( ・3・) 「はげしい風が吹く」か。

――「はげしい雨が降る」と「風に吹かれて」です。ディラン1941年まれなので、22歳前には代表作を発表していたことになります

( ・3・) 詩人早熟なんだよな、たいてい。

――1965年から66年にかけて、二回目の、そして最大のピークが訪れます演奏フォークからロックへ変わり、詩の内容も変わります

( ・3・) どう変わるんだ。

――初期の詩は、一言でいえば真面目で、真面目な人たちに支持されるものでした。そこに、散文的な感覚では理解できない要素が入ってきます。「イッツ・オールライト・マ」「デソレイション・ロウ」「ジョハンナヴィジョン」といった大作が次々に書かれるのがこの時期です。

( ・3・) 理解できない要素というのは?

――たとえば、「ジョハンナヴィジョン」はこんな感じです。

Inside the museums, Infinity goes up on trial

Voices echo this is what salvation must be like after a while

But Mona Lisa musta had the highway blues

You can tell by the way she smiles


( ・3・) 「ダビデの職分と彼の宝石とはアドーニスと莢豆との間を通り無限消滅に急ぐ。故に一般東方より来りし博士達に倚りかゝりて如何に滑かなる没食子が戯れるかを見よ!」

――どうしました?

( ・3・) 西脇順三郎だよ。よく分からない詩には、よく分からない詩で対抗だ。

――なぜ対抗しなくてはいけないんですか?

( ・3・) ただなんとなく。

――はい。続けますが、1960年代後半は、ロックが急成長する時代です。しかし、ディラン自身は、その運動の先頭に立とうとはしません。1969年の『ナッシュヴィルスカイライン』は、カントリーアルバムでした。

( ・3・) 帽子に手を添えてにっこり。

――捉えどころのない人である、というディランイメージは、このころにはできあがっていたと思います。そして、三回目のピークが訪れるのは、1975年

( ・3・) 『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だな。

――録音は1974年なので、33歳のとき作品です。

( ・3・) 33歳。――それだけ?

――伝記的な情報はいろいろあるのですが――というか、常に伝記を参照しながら語られる作品なのですが――今回は知らないふりをします。「この女性は誰々がモデルから」といったアプローチとりません。捉えどころのない人、謎めいたよそ者であることを行動原理にしている人が、久しぶりに本気を出したらしい、くらいで結構です。

( ・3・) そう、じゃあ聴いてみようか。1曲目は――

――1曲目は後にして、2曲目から始めましょう。「シンプル・トゥイスト・オブ・フェイト」。「運命のひとひねり」という邦題がついています

( ・3・) なんで? 有名な曲なの?

――ほかの曲より易しめだからです。ディラン重要な曲を挙げるとしたら、おそらく50位以内には入ると思いますが。

第一タン

オーディオ

https://youtu.be/sGnhyoP_DSc

歌詞

https://www.bobdylan.com/songs/simple-twist-fate/

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark tingle to his bones

’Twas then he felt alone and wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


――ディラン歌詞は本人のサイトで公開されているので、それに基づいて進めていきましょう。では最初のスタンから、どうぞ。

( ・3・) 訳すの? 俺が?

――訳ではなくてもいいので、どういうことが歌われているのかを説明してください。

( ・3・) 夕暮れの公園男と女がいた。女に見つめられると、男は体の芯に火花が走るのを感じた。彼が孤独を感じたのはそのときだった。彼は思った。まっすぐに歩いていればよかった、運命のひとひねりに気をつけていればよかったと。

――はい特に難しいところはなかったと思いますが。

( ・3・) そうだな。恋人たちがいい雰囲気になっているのかと思いきや、なんだか雲行きが怪しい。急に孤独を感じちゃったりして。

――人は恋に落ちると孤独を感じるものではありませんか?

( ・3・) そうなの? で、まっすぐに歩いていればよかった、というのは比喩的表現だな?

――もちろん。

( ・3・) われ正路を失ひ、人生の覊旅半にあたりてとある暗き公園なかにありき――

――?

( ・3・) ともかく、この男はあるべき道を見失って、運命の力が自分に働きかけているのを感じているわけだ。でも運命って、注意していれば回避できるものなんだろうか?

――回避できたら運命ではないような気もしますね。

( ・3・) 運命からねえ。

脚韻について

――次のスタンザに進む前に、脚韻の形式を見ておきます。2小節ごとに改行を加えると、以下のようになります

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark

Tingle to his bones

’Twas then he felt alone

And wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


( ・3・) 1行目・2行目・3行目の park, dark, spark で韻を踏んでいるな。4行目・5行目の bone(s), alone もそうだ。それから6行目・7行目の straight, fate も。

――はい。この形式は次のスタンザ以降も同様です。

サブドミナントのひとひねり

https://twitter.com/kedardo/status/1241415360672219137

――ついでにコード進行確認しておきます。これは実際に鳴っている音ではなく、説明のために簡略化したコードです。元のキーはEですが、ここではCに移調しています。 [1]

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

――まずは1小節から8小節目まで。何か気づいた点はありますか?

( ・3・) 見たままじゃないか。ド、シ、シ♭と半音ずつ下がっていって、ラに落ち着く。

――はい。ラはサブドミナントコードであるFの構成音です。しかし、まだラは終点ではありません。

( ・3・) 半音下降は続くよどこまでも。

――Fの次のコードFmです。どの音が変化しまたか

( ・3・) Fの構成音は「ファ・ラ・ド」で、Fm構成音は「ファ・ラ♭・ド」だ。長三度のラが短三度のラ♭になる。なんだか言うまでもないことを言わされているようだが、どこに誘導しようとしているんだ?

――ラからラ♭へ半音下がることによって、コードに影がさします。その箇所ではどんなことが歌われていますか?

( ・3・) 「彼が孤独を感じたのはそのときだった」

――はい。彼が孤独を感じるのは、サブドミナントコードメジャーからマイナーに変化するときなんです。

( ・3・) ああ、それが言いたかったのか。つまりコード進行歌詞の内容とが結びついている、と。

――そうです。それから、もう一点。この曲は、コードが頻繁に変わる曲でしょうか。それとも、あまり変わらない曲でしょうか。

( ・3・) また誘導が始まった。1小節から10小節目までは、2小節ごとにコードが変わる。C7からFへの進行を除けば、コード構成音のうちのひとつ半音下がるだけだし、曲のテンポゆっくりだし、あまり変わらないんじゃないか

――はい11小節から12小節目、"and wished that he'd gone straight" と歌われるところはどうでしょう

( ・3・) ここは2拍ごとにコードが変わる。あまり動かなかったコードが動きだす感じだな。

――"and wished that he'd gone straight" の "straight" は、この曲の旋律で最も高く、長く、強く歌われるところです。コードの動きと旋律との関係を見ると、11小節目に助走が始まって、12小節目の頭で大きくジャンプするようにできています

( ・3・) ……ハーモニック・リズムと言えば済む話じゃないのか?

――その用語は使わず説明していたのですが。

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

小休止

( ・3・) はっさく食べる?

2020-02-20

anond:20200220074636

キャンセルカルチャーとは何だろうとググって読んだ記事Lisa Nakamuraという研究者が登場し、どんな人かとさらにググったら肩に和彫りの入れ墨を入れたおばあさんが出てきてビビる

Everyone Is Canceled

https://www.nytimes.com/2018/06/28/style/is-it-canceled.html

2019-11-17

東西対抗合戦

今どき男女対抗もないだろう、と思うので今年の紅白出場者を東西で分けてみる。

こっちの方が合戦ぽくなって良いのではないか

ルールとしては

1.北海道東北関東中部地方までを東軍近畿以西を西軍とする

2.グループ場合メンバー間で多い方

ソースはもっぱらwiki

ひとまず各軍五十音順でならべる。

東軍12組

                     

嵐 (東京千葉1)              

いきものがかり(神奈川3)

Kis-My-Ft2(神奈川4、東京2、愛知1)

KingPrince(東京2、埼玉千葉神奈川愛知各1)

KingGnu (長野2、東京徳島各1)

椎名林檎(埼玉)

DA PUMP栃木東京神奈川愛知広島福岡沖縄各1)

Hey!Say!JUMP(東京3、宮城埼玉千葉神奈川静岡各1)

星野源(埼玉)

水森かおり(東京)

ゆず(神奈川)

LiSA(岐阜)

西軍22組

石川さゆり熊本

五木ひろし福井

丘みどり兵庫

Official髭男dism鳥取2、島根広島各1)

関ジャニ∞大阪3、京都兵庫各1)

郷ひろみ福岡

坂本冬美和歌山

島津亜矢(熊本

GENERATIONS大阪2、東京愛知三重兵庫愛媛各1)

Superfly愛媛

菅田将暉大阪

天童よしみ和歌山

TWICE(日本人のみカウント京都大阪兵庫各1)

Perfume広島

氷川きよし福岡

福山雅治長崎

松田聖子福岡

MISIA長崎

三浦大知沖縄

三山ひろし高知

山内恵介(福岡

LittleGleeMonster(大阪4、北海道1)

分類不可

純烈東西同数:東京神奈川大阪兵庫、各1)

AKBグループメンバー個別だと多すぎてカウント不可。まあ全国にあるみたいだからそれを東西に振り分ければいいと思うが)

まとめ

なんかもう数からいって西軍圧勝になってしまった。

人間暖かくないと人前で歌おうなんて気になれんのかも知れん。

2019-11-14

出場回数順

【白】 49 五木ひろし

【紅】 42 石川さゆり

【白】 32 郷ひろみ

【紅】 31 坂本冬美

【紅】 24 天童よしみ

【紅】 23 松田聖子

【白】 20 氷川きよし

【紅】 17 水森かおり

【紅】 14 aiko

【紅】 12 AKB48

【白】 12 福山雅治

【紅】 12 Perfume

【白】 11 嵐

【紅】 11 いきものがかり

【白】 10 ゆず

【白】  8 関ジャニ∞

【紅】  7 椎名林檎

【白】  7 DA PUMP

【紅】  6 島津亜矢

【紅】  5 乃木坂46

【白】  5 星野源

【白】  5 三山ひろし

【白】  5 山内惠介

【紅】  4 欅坂46

【紅】  4 Superfly

【紅】  4 MISIA

【紅】  3 丘みどり

【紅】  3 TWICE

【白】  3 Hey! Say! JUMP

【白】  3 三浦大知

【紅】  3 Little Glee Monster

【白】  2 King & Prince

【白】  2 純烈

【白】  1 Official髭男dism

【白】  1 Kis-My-Ft2

【白】  1 King Gnu

【白】  1 GENERATIONS

【白】  1 菅田将暉

【紅】  1 日向坂46

【紅】  1 Foorin

【紅】  1 LiSA

第70回NHK紅白歌合戦出場歌手

紅組

aiko(14)

いきものがかり11

石川さゆり(42)

AKB4812

丘みどり(3)

欅坂46(4)

坂本冬美31

椎名林檎(7)

島津亜矢(6)

Superfly(4)

天童よしみ24

TWICE(3)

乃木坂46(5)

Perfume12

日向坂46(初)

Foorin(初)

松田聖子23

MISIA(4)

水森かおり17

LiSA(初)

LittleGleeMonster(3)

白組

嵐(11

五木ひろし(49)

Official髭男dism(初)

関ジャニ∞(8)

Kis-My-Ft2(初)

KingPrince(2)

KingGnu(初)

郷ひろみ(32)

GENERATIONS(初)

純烈(2)

菅田将暉(初)

DA PUMP(7)

氷川きよし20

福山雅治12

Hey!Say!JUMP(3)

星野源(5)

三浦大知(3)

三山ひろし(5)

山内惠介(6)

ゆず10

2019-09-03

日本人なのに英語綴り名前書く奴

LisaとかLouisとかなんなのマジ

2019-07-06

色々な(アニソン)アーティスト鉄板曲教えて

μ'sなら、Snow HalationNo brand Girls

沼倉愛美さんなら、Climber's High!

デレマスなら、お願い!シンデレラ(かOrange Sapphire?

内田彩さんなら、アップルミントかキリステロ

TrySailなら、adrenaline!!! (?)

LiSAさんならRising Hope(?) (かCatch the Moment?

fripSideならOnly my railgun

みたいな、ライブのど鉄板、もしくはそのアーティスト看板曲みたいなのを色々教えてほしい。

狭い範囲アニソンしか知らないから、他のアニソンでも、アニソン以外でも何でもいいからなんか教えてほしい

ちなみに、TrySailLiSAさんとかはごめんライブ行ったことなくて勘だから間違ってたらごめんね。

それ以外のアーティストもごめん人それぞれなのは重々承知から違うだろとかあったら突っ込んでね。

2019-04-26

anond:20190426001052

互助会を見かけるたびにNGにしてたらいつの間にか944件もあった(多すぎて途中で切れた…)

b:id:a-rulership

b:id:A1riron

b:id:aahtmk

b:id:absinshex0

b:id:addieayumi

b:id:affili-brog

b:id:affili88

b:id:afromanjaro

b:id:afugoro

b:id:aikotobawa2525

b:id:aikowakakusa16

b:id:aile-strike-gundam-gat-x105

b:id:aisyuudog

b:id:aka_hell

b:id:akabane1234

b:id:akabaneyama150

b:id:akane1033

b:id:akaneeita1030i

b:id:akemi_12mg

b:id:akihiro5

b:id:akihuooblog

b:id:akillertwit

b:id:akira2013web

b:id:akisan01

b:id:akiwo321

b:id:akoreb

b:id:akouroushix

b:id:allmashit

b:id:alpha_zero

b:id:alpi-co

b:id:amago1022

b:id:Amire

b:id:amknz420

b:id:AmyAmy

b:id:andantesunny

b:id:Andy_Hiroyuki

b:id:anko511

b:id:ao_mina

b:id:aoikawano

b:id:aopa-----nda

b:id:apoptosis35

b:id:applebaka

b:id:arinkolog

b:id:arinoshuke

b:id:aroundfiftyliu

b:id:ARROWS-ADSP201503

b:id:asahi-diet

b:id:asakumamasaru

b:id:askk

b:id:asokata

b:id:Assume

b:id:asukaksk

b:id:atlantice358

b:id:atohire

b:id:atwilljoan299

b:id:awawako

b:id:ayaka010202

b:id:ayakanishino8

b:id:ayapix

b:id:ayayuito_japan2012401

b:id:azumaon

b:id:azusanakao081

b:id:b204638

b:id:Babar_Japan

b:id:baikoku_sensei

b:id:bananatuma

b:id:bancya

b:id:bata_sun

b:id:bbc-21

b:id:beed

b:id:beh1st

b:id:bellbelona39

b:id:bg4kids

b:id:billionman

b:id:black_women

b:id:black-koshka

b:id:BLUE_Galaxy

b:id:blueboy

b:id:bluebright

b:id:bluesky01

b:id:bokutokazokutosonota

b:id:boomnoox

b:id:bottomzlife

b:id:boxermannequin

b:id:browncapuchin

b:id:btomotomo

b:id:bu_kirin

b:id:buddha01

b:id:bumpmania

b:id:bun1125

b:id:bungo1495

b:id:burning0069

b:id:Butakun

b:id:byronko

b:id:cabucafe

b:id:CALMIN

b:id:cample-hq

b:id:capsule-travel

b:id:cat-whisker

b:id:catlani

b:id:CDG

b:id:celica821

b:id:cenecio

b:id:cfiken

b:id:chachapan

b:id:chairoitenten

b:id:chancepapa

b:id:chantam

b:id:charinkox

b:id:charmy2016

b:id:charumen

b:id:cheerfuldays

b:id:chemist7bachelor

b:id:chiakisns

b:id:cj3029412

b:id:clayhand

b:id:clistalemelald

b:id:cloise

b:id:cloudsalon

b:id:coco30

b:id:cocolili

b:id:coconoo

b:id:cocopelli-0806

b:id:coden

b:id:conandaisuki

b:id:copperpot

b:id:coqeut

b:id:crassone_blog

b:id:create-crema

b:id:cucumberking231

b:id:cyakorin

b:id:cyu-ko

b:id:daiouoka

b:id:daisawamura

b:id:daisennin

b:id:Daisuke-Tsuchiya

b:id:daisukego

b:id:dangotan

b:id:dankejyuri

b:id:dasaweb

b:id:dearwalker_yuya

b:id:delight1458

b:id:dende061160

b:id:denshaouji

b:id:deogolden

b:id:deokisikun

b:id:desumasu111

b:id:dewf2itb

b:id:diet55

b:id:digitalglm

b:id:dohkeshi

b:id:dokushohon

b:id:dorifamu

b:id:downtothedevil

b:id:dpan

b:id:dragomania8

b:id:dujtcr77

b:id:econatan

b:id:education2017

b:id:egao700

b:id:egaono-oto

b:id:elifechan

b:id:EllieK

b:id:emimamablog

b:id:engineerwisemethod

b:id:eniyamax

b:id:eriko_moon

b:id:eriza02160

b:id:eroyama

b:id:erumoa0

b:id:eternalcollegest

b:id:euri-kusanagi

b:id:feerique1115

b:id:fk0407

b:id:flightsloth

b:id:forComments

b:id:fortune-regret24

b:id:fosanafo

b:id:freedomdomqq

b:id:freelancer875

b:id:fruit-punch-zamurai

b:id:fukai19930806347

b:id:fuku-utsuo

b:id:fuku39

b:id:fulmoon3002

b:id:funare

b:id:fuufu2

b:id:g913

b:id:ganaonaga

b:id:gaou2

b:id:garage-kid

b:id:garigarigarikuson

b:id:garnetmoon0416

b:id:garopade

b:id:GATSBYtan

b:id:gattolibero

b:id:generic_ninja

b:id:giovannna

b:id:give1315

b:id:globalizer

b:id:gmoji

b:id:Gohang

b:id:goisan

b:id:goldblack

b:id:gootatan

b:id:gorigori_GG

b:id:gu-gu-life

b:id:gu-none

b:id:gudankduit

b:id:gundamoon

b:id:gurattoki

b:id:gustave_buzz

b:id:h163932

b:id:ha7079

b:id:ha8i1i8ah

b:id:haibisukasusan

b:id:hais-kum5926

b:id:haisetan

b:id:hal1955

b:id:halynsmak

b:id:hana7rin

b:id:hanabiagaru

b:id:hanage-works

b:id:hanamaru52

b:id:hangtime1532

b:id:hanisandayo

b:id:hanma15

b:id:happy-ok3

b:id:happy88104

b:id:happydust

b:id:hareruyatan

b:id:harienikki

b:id:Harnoncourt

b:id:haru501227

b:id:haruhiwai18

b:id:haruki19940608

b:id:Haruosan

b:id:haruusagi_kyo

b:id:hasshikun

b:id:hasuhasu8

b:id:hatebuuser004

b:id:hatetokke

b:id:hatoyu-k

b:id:hayato1999a

b:id:heartbook

b:id:hebereke2017

b:id:heibonga-1bandanya

b:id:helmet_mom

b:id:henacyan

b:id:hentekomura

b:id:hiekashi

b:id:hikarureon

b:id:hikimato

b:id:himrock5151

b:id:hinapix

b:id:hinataaoi

b:id:hinatamaboki

b:id:hir0-14

b:id:hiro19730730

b:id:hiroki0308

b:id:hironao1

b:id:hisatsugu79

b:id:hitomishirikaizen1

b:id:hitsujinoikuji

b:id:hiyapa

b:id:hiyokomother

b:id:hkstd_rock

b:id:hogehoge223

b:id:hoikorox

b:id:holstein_ojisan

b:id:homuhomuHiro

b:id:horitsukiko

b:id:hosino1977

b:id:hotmotto900

b:id:hrktksm

b:id:htmar

b:id:hukusuke39

b:id:hyoroumi

b:id:i_magawa

b:id:ichibans_shuhanji

b:id:idenizi

b:id:igadget

b:id:iGCN

b:id:ikedachiin

b:id:ikujilog

b:id:ikuko-0307

b:id:ikurazu

b:id:imdestiny

b:id:imyme_999

b:id:inmysoul

b:id:inukoblog

b:id:investravel

b:id:iRoakg

b:id:iroiroyuruyuru

b:id:ishikawayulio

b:id:issizzz

b:id:itoh1018

b:id:itsumonotakumi

b:id:iwa9ra

b:id:iwatako

b:id:izumojiro

b:id:jelly-beans

b:id:jelly3

b:id:jerich

b:id:jflkg4u

b:id:jhkblog

b:id:jinsan77

b:id:jizi9

b:id:jrockford

b:id:jubenonz

b:id:jugring

b:id:juliajewelkali

b:id:jun-datsusara

b:id:jun77lax

b:id:k_oniisan

b:id:k170215

b:id:k19d

b:id:kabu-life

b:id:KAERUSAN

b:id:kailua020

b:id:kajika-fufu

b:id:kakoid

b:id:kame710

b:id:kami2775

b:id:kamkamkamyu

b:id:kana_kuga_syu

b:id:kanakan01

b:id:kanchi_guy_nice_guy

b:id:kanechiebukuro

b:id:kanifkdlljdl

b:id:kanonote

b:id:kaochan0801

b:id:kaori-ri

b:id:kaori4cat

b:id:kapibara5168

b:id:karinasa

b:id:kasiwabara2013

b:id:kasumin0

b:id:katuyaku1

b:id:kdskun

b:id:kedamatoriko

b:id:kei-lmnop

b:id:keita-agu-ynu

b:id:kemononeko

b:id:kemoxxxxx

b:id:ken10blog

b:id:kenmoja

b:id:kenmuu

b:id:kentaro-takano

b:id:ketudairakusaemon

b:id:keystoneforest

b:id:keyumino

b:id:khawai

b:id:kibunedb

b:id:kido_ari

b:id:kikuchy

b:id:kimamalist

b:id:kimamani01

b:id:kimuyuri06

b:id:kinako222

b:id:kingxoxo

b:id:kinnosabakan

b:id:kinoshita-orphes

b:id:kirinnokurashi

b:id:kisaru

b:id:kita0909

b:id:kitaazabu48

b:id:kittysansuki

b:id:kiwigold

b:id:kiyopiko-business

b:id:kk3marketer

b:id:kkvv

b:id:kobabiz

b:id:koebi_z

b:id:koji-blog

b:id:kojimafood

b:id:koko2525

b:id:kokokaku

b:id:kokubu_ou

b:id:kokutoya

b:id:komz

b:id:konayuki358

b:id:konegiya

b:id:konkatsu011

b:id:kooonyaaa

b:id:korekai

b:id:korekai2

b:id:korino_n

b:id:koromokku

b:id:kororo78

b:id:kosodateiruka

b:id:kota_uni

b:id:kotatsumama

b:id:kotetsudesu

b:id:kotorin6

b:id:kotsu2life

b:id:koyatrader

b:id:koyosikoyosi14

b:id:kozikokozirou

b:id:ksakae1216

b:id:ku-kahan

b:id:kujoyugo

b:id:kumasi

b:id:kun-maa

b:id:kurashi_chie

b:id:kurashi-map

b:id:kuriru_net

b:id:kuro6kuro6

b:id:kuromegane1959

b:id:kuronji888

b:id:kurott

b:id:kyokocanarysan

b:id:kyu_com

b:id:le9240

b:id:lea2usagi

b:id:lemonSato

b:id:levites

b:id:li-lon-5xbp4

b:id:lifesmile365

b:id:lightasthirdeye

b:id:lindalindapanda

b:id:lisa-writer

b:id:lizune

b:id:love4pink9

b:id:LoveKaorin

b:id:lovesophia

b:id:luvthyselfnet

b:id:m-eitaro

b:id:ma-corpus

b:id:ma-macyami

b:id:maemukiworld

b:id:mahiro9119119

b:id:maikomaikomaiko

b:id:mainichigaumaretate

b:id:makimain0

b:id:makimikan

b:id:makocho0828

b:id:makoto-itimonji

b:id:mama-eiseishi

b:id:mamashizue

b:id:mamejeff

b:id:mami_tasu

b:id:mamicchi0423

b:id:mamichansan

b:id:mamiko-iwamoto-dvs

b:id:mamisinpuruseikatu

b:id:mana-cat

b:id:manatoluv

b:id:mao-nakazawa0124

b:id:marmaropeppe

b:id:marsweexavi

b:id:maru386

b:id:marumeron

b:id:marverickjp

b:id:masa10t

b:id:masa381_302

b:id:masakichi02

b:id:masakiplus

b:id:masanori1989

b:id:masaru-masaru-3889

b:id:masatygames

b:id:mashirotan

b:id:mashley_slt

b:id:maskednishioka

b:id:massoKUN

b:id:master3954

b:id:masuo-anago4649

b:id:masuosanex

b:id:mata1

b:id:mawhata

b:id:maxa55

b:id:maxminkun

b:id:mayoi_inu

b:id:mayuchandesu

b:id:mayujun0201

b:id:meganeshufu

b:id:megstyle39

b:id:meguizumicostco

b:id:megumint

b:id:meigikanagata

b:id:meitanteiconankun

b:id:mememegmeg

b:id:mendarukonba

b:id:menekidaimaou

b:id:mennou

b:id:merurin

b:id:mfigure

b:id:mhkj2

b:id:micyam-ucyan

b:id:Midas

b:id:mightymind11

b:id:milk0630

b:id:mimozax

b:id:minamaru-0411

b:id:minaminakun

b:id:minatoblog

b:id:minimal-uuu

b:id:minoruharu

b:id:miporintama

b:id:misangadayo

b:id:misojiossan

b:id:mitan_555

b:id:mitsu2567

b:id:miya_si2

b:id:miyamarin

b:id:mizue338

b:id:mizuwariwde

b:id:MK24

b:id:mm-nankanoffice

b:id:mm2013

b:id:mocchi_blog

b:id:mochico121

b:id:moet_moet

b:id:mofnokikotori

b:id:mogmogfirst

b:id:mogmogmogtan

b:id:moiharamaki

b:id:momotaeimi

b:id:momotoyuin

b:id:moneyneko

b:id:mongorianus

b:id:Moonlightdance

b:id:moru32mo

b:id:Moti

b:id:moto210jp

b:id:mottii-cocoa

b:id:mowmow18

b:id:mr_kuyou

b:id:mraka2015

b:id:mroreself

b:id:mshate0201

b:id:mshimfujin

b:id:msoasis

b:id:MumLovesTraveling

b:id:munioka303

b:id:muu-mu

b:id:mybrog

b:id:myu_kichi

b:id:n_hiro123

b:id:n-m-c-9311

b:id:n2a5o2c0

b:id:naconeco

b:id:nadanonadanotamenonadaniyoru

b:id:nagaihksk

b:id:nakanomaruko

b:id:nakaoka-j

b:id:nakatomihiroyukii

b:id:nanapekotanz

b:id:nancyara

b:id:nanpoo803

b:id:nantoka-narusa

b:id:naokorochan0926

b:id:naole

b:id:naoto0211

b:id:naox21

b:id:napeco

b:id:narumi087

b:id:nburin0529

b:id:negitoro1222

b:id:nek654

b:id:nekoburian

b:id:nekodemo

b:id:nekoraka2

b:id:nekotohina

b:id:nenesan0102

b:id:nepinepikun

b:id:netalife

b:id:netbusinessjouhou

b:id:netkajino

b:id:ngsmntm

b:id:ni-runi-runi-ru

b:id:nicchisho

b:id:nichan-nichan

b:id:nicopara

b:id:nicottowatch

b:id:night1417

b:id:nilab

b:id:NISSHI_A311

b:id:nmugi

b:id:no-name-310-007

b:id:noahsartgallery

b:id:noblejasper

b:id:noboreni

b:id:nomado67

b:id:nomanomanoma

b:id:nottari

b:id:nozno

b:id:nukoblog

b:id:nyaaat

b:id:nych87

b:id:oasistem

b:id:obsidianswd

b:id:oclife

b:id:OHAMa

b:id:ohana3

b:id:ohisamakun

b:id:ohitorisamazanmai

b:id:ohsera-subaru

b:id:oimichi1

b:id:ok723

b:id:okeiko-life

b:id:okinawapunk

b:id:omg-ox

b:id:one-chance

b:id:one00one

b:id:onigashira_3

b:id:onionpetas

b:id:ooinunohuguri

b:id:option-trade

b:id:ore_de_work

b:id:ornith

b:id:osappiro

b:id:oshasma-com

b:id:osushinocosmo

b:id:otakuchblog

b:id:otonann

b:id:outdoor-kanazawa

b:id:p-n-3-p-n-3

b:id:panda-mzlbk

b:id:papandaikuji

b:id:papiko8-l

b:id:par321

b:id:pata08

b:id:peacemanx

b:id:pek0615

b:id:peter0906

b:id:pfassistant

b:id:phantasm-takarazuka

b:id:phism

b:id:photoblg

b:id:pianokeieijuku

b:id:Pikky

b:id:pilattu0730

b:id:pinkmania0306

b:id:pinkty

b:id:playgel

b:id:pn11

b:id:pojihiguma

b:id:poko-a-poko

b:id:popman00

b:id:Pororo-CA

b:id:powerbombkun

b:id:ppinkkym

b:id:primavera-rose1108

b:id:programmablekinoko

b:id:psycholokororin

b:id:ptskunx

b:id:pu---ko

b:id:pucayu

b:id:qioqolady639

b:id:Qrokawa

b:id:r9yu25

b:id:raiannka

b:id:raiku8

b:id:rakkoara

b:id:rarasongjing

b:id:reasongomainstream

b:id:rei2017

b:id:remy0420

b:id:rena1987

b:id:reon5653desu

b:id:Repeterreservearmy

b:id:rhinocero

b:id:rico_note

b:id:rider250

b:id:rie1122

b:id:riecoro

b:id:rikubo3270

b:id:rina358

b:id:rinosayukaho

b:id:rinrio10262004

b:id:rito-jh

b:id:rkssd0717

b:id:RlE

b:id:ROCK

b:id:roll8

b:id:romantist_taste

b:id:rondon2013

b:id:roxisonin

b:id:rsk26-blog

b:id:rtaroyma

b:id:ryokusai

b:id:ryosuke1123

b:id:ryosuke888

b:id:ryutan613

b:id:s-soup

b:id:sacoolablog

b:id:saitamagatama

b:id:saiusaruzzz

b:id:sakatsu_kana

b:id:sakelog

b:id:sakura-neko283

b:id:sakuraho

b:id:sakuranbo2milku

b:id:sakusakusak

b:id:sakuyo2018

b:id:samarise

b:id:saneyuu

b:id:sankairenzoku10cm

b:id:santambo

b:id:Sanyontama

b:id:sapic

b:id:sarapan2014

b:id:sasagin

b:id:sasasan3

b:id:sasashi

b:id:SASAYAMA

b:id:sasurai-no-uni

b:id:satomi77

b:id:satorukamoshida

b:id:satouyuu27

b:id:sbedit1234

b:id:SCANTY

b:id:sea295x2

b:id:seikatu40

b:id:Seipon2

b:id:sekkachipapa

b:id:sekreto

b:id:selvege

b:id:Semi-retired

b:id:sennich

b:id:setsunaz4

b:id:sgamakun

b:id:she_through_sea

b:id:shellbody

b:id:shi-shi-shimane

b:id:shiitake1986

b:id:shimashimanegigi

b:id:shinkei807

b:id:shinnosuke51

b:id:shintya1228

b:id:shirogane27

b:id:sho-sh

b:id:ShougoMama

b:id:shuldflake

b:id:shun_prog0929

b:id:SikisimaHisayuki

b:id:simple-kurashi

b:id:simplehome

b:id:sin5

b:id:sirasupapadon

b:id:sirocco

b:id:smartstyle

b:id:smicho

b:id:snk55puwtnu

b:id:soboku-kobe

b:id:solidka2yuki

b:id:sonicdrum

b:id:soosun

b:id:sorairohanairo

b:id:soranoiroiro

b:id:soreyoung

b:id:soujinista

b:id:soul-vibration

b:id:soulgood

b:id:Speedque01

b:id:spicarisa

b:id:spikepp

b:id:srh0321

b:id:ssachiko

b:id:stargazer-myoue

b:id:stellacafe7

b:id:strawberryhunter

b:id:studio_one

b:id:studym

b:id:suama91

b:id:subetewamamorubekiasueto

b:id:sufuretan

b:id:sugachannel

b:id:sumilemondesu

b:id:Sunafky

b:id:sunamandala

b:id:sunao-hiroba

b:id:sundansuw

b:id:sunday28

b:id:suyamatakuji

b:id:sweets5

b:id:swimi

b:id:syokora11

b:id:syuhunikki

b:id:syungaku1828

b:id:syuo0130

b:id:t_mina

b:id:t-akr125

b:id:TACOMIC

b:id:tadachika_id

b:id:taguchikun

b:id:taguchizu

b:id:tai_mijinko

b:id:taitai39

b:id:takahata4274

b:id:TAKAMISAWA

b:id:takayukimiki

b:id:take--chan

b:id:take1517

b:id:Taketake

b:id:takoyakizm

b:id:Tamageta-0o0

b:id:tameyo

b:id:tanaboo

b:id:tanaka_yuuma

b:id:tapazou

b:id:tarotaroko

b:id:tatsumo77

b:id:Tatsuyang

b:id:tawashix

b:id:tebukuronosenkusha

b:id:temcee

b:id:terupianist

b:id:tiemirin

b:id:tinyoko8

b:id:tocotocokumachan

b:id:togetogenoniwa

b:id:toka-ina

b:id:tokida

b:id:tokiwoirodoru

b:id:tokushitai

b:id:tomo_king

b:id:tomoharu74

b:id:tomoiku21century

b:id:tomokoaida

b:id:Tomy103103

b:id:tongarashi

b:id:tongue_look

b:id:tononecoweb

b:id:tonsukeusagi

b:id:tonton31

b:id:Tora1014

b:id:torausa_e

b:id:torikooptimism

b:id:toshi19650104

b:id:toshio-shiratori

b:id:travel_jarna

b:id:triglav769

b:id:tryook55

b:id:tsubasa123

b:id:Tsujimon

b:id:tsukikosan

b:id:tsuteharu

b:id:tukinasikotonoha

b:id:tukkoman

b:id:tusagi

b:id:tyabatea

b:id:tyana777

b:id:typex2

b:id:ucdmtyr

b:id:uchu5213

b:id:uebouebo

b:id:ueno412

b:id:ujer

b:id:ukuk0524

b:id:umanomimini-nendo

b:id:unigame

b:id:unikurashi

b:id:unjyoryohen

b:id:unohanna

b:id:unoox

b:id:unorno1

b:id:uozumitoday

b:id:URURUNDO

b:id:UrushiUshiru

b:id:uto-blog

b:id:utukusiihibi43

b:id:Uuu29

b:id:uwasainfo

b:id:varevo

b:id:vilar5275

b:id:vitamine310

b:id:w-yakyuuboy

b:id:waffleblog

b:id:waka2light

b:id:wakax2

b:id:watakochan

b:id:watasinokurasi

b:id:willbehappy777

b:id:withTora

b:id:works_movie

b:id:wqv5mbs2

b:id:x-goblin

b:id:xeraxera

b:id:xiangcai925

b:id:xkoron

b:id:xyzkitazyx

b:id:yacooo

b:id:yagine

b:id:yahohokun

b:id:yaki295han

b:id:yakiimoboy

b:id:YamadaYoko

b:id:yamapi33

b:id:yantzn

b:id:yitaya2000

b:id:ymmmm7

b:id:yo30fashion

b:id:yogasa

b:id:yokobentaro

b:id:yokohamamegane

b:id:yokokaracc

b:id:yokoyumyum

b:id:yome-love

b:id:yone__yasu

b:id:yonjyoudansi

Permalink | 記事への反応(1) | 19:14

2018-12-22

anond:20181222120439

あと、ゴリゴリアニソンが良いならSAOOPアニソンらしくカッコよくて中々。まぁ、Lisaだし。

個人的に好きなのは、衛宮ごはん

2018-09-08

歌がうまいのにオタク歌手まりの人

LISAとか藍井エイルとか蒼井翔太とか谷山紀章とかあのへん水樹奈々もか

うまいのにオタク系止まりいまいち一般ウケしないよな。今一般枠で歌うまの歌手なんて十分空いてるのにな。なぜなのか

2018-08-30

anond:20180820222341

なんでもApple起源を主張するなという人がいるけど、Xerox Alto, Apple Lisa, Apple Macintosh辺りが第一世代GUIコンピュータで、こいつらはディスケットドライブを標準搭載しているので「フロッピー以前に保存アイコンは無い」というのは一定事実では

2018-08-14

エアコン使うな」デマ拡散に加担した人達ブコメ

比較

【追記】学校の体育館にエアコンが設置されるも『1回で2500円の電気代がかかるから使用しないでください』とのお達しが教育委員会から届く→デマであると箕面市長が否定 - Togetter

比較対象

倉田哲郎市長のツイート

教育委員会「体育館のエアコンは電気代が2500円かかるから使用しないで」はデマ。箕面市長が否定(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル

はてなブックマークが学校のエアコンデマに対抗できなかった件について思うこと - この夜が明けるまであと百万の祈り

http://www.tenohirakuru.info/?onlyComment=true&url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1248247%2Chttps%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fbyline%2Fshinoharashuji%2F20180722-00090325%2F%2Chttps%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASL8B5QWQL8BPPTB002.html%2Chttp%3A%2F%2Ftyoshiki.hatenadiary.com%2Fentry%2F2018%2F07%2F22%2F203026

b:id:paradisemaker

日本って貧困国だよね、精神性も含めて。

無し

b:id:monofreely

老人がお金のために若者を苦しめる日本の縮図 / 市長が完全否定ツイートツイート主は垢削除。

無し

b:id:orangehalf

これって本来ならば教育委員会各自治体の首長臨時の追加予算をつけろと交渉しないといけないのに仕事をさぼって各学校責任押し付けているだけじゃないの?

無し

b:id:mashori

教育委員会に「生徒の命は2500円より安いんですか?」って確認とって「そうです」って回答が来次第晒しあげて【自分たちは生徒の命が大事ですので】ってアピールしてると世論も味方につけて予算も確保しやすいのでは

無し

b:id:north_god

買うなら使う、使わないなら買わない。子供でもわかる

無し

b:id:shufuo

世界よ、これが美しい日本の姿だ!/こどもの命を守るためにひとりあたり100円/月すら予算つけられない国の貧しさよ。

まあ、電気代かかるからできるだけ使わないでって感じの指示が口頭であったんじゃないの。どこの会社でも同じでしょ。際どいことは口頭だけ。文書にするほどバカでもない、という。

b:id:REV

知事が「安全安心と、お金、どちらが大事なのか」って叫んだ新潟県なら、こんなこと言わないよね?

市長発言に嘘偽りないと思うが、グッド組長バッド若頭メソッド、ってあるからな。「みなさん、命を大事に。堅気の市民を大切に。仁義を守ろう!」「いいかおやっさんはああいってるけどな!」

エアコンを使うなとは言ってないが、経費は前年並にね!」ってとこが、日本にあるのかないのかあるのかないのかちょっと気になる。

b:id:kumatarou3rd

教育委員会事務所職員室にガンガンエアコンつかうので、ガキにつかわせる電気なんてねーんだよ。エアコンない教室から職員室に帰ってきて暑いなんて有り得ないじゃん?

無し

b:id:mouseion

教育委員会って別に法的拘束力はないと思うけど。あくまでお願いだから忖度しろよってお達し。でもこれは文科省が悪く大臣責任なので早く全国の学校に国の力でエアコン設置しないと職務怠慢だよ。

箕面市は裏口採用実態を暴く方が先。コネ採用と言った方が適切か。

亡くなった父の古い友人が教育委員会に在籍してる関係教育委についてはそれなりに知ってるつもり。その人はある資格試験役員も兼ねてるけど、教育委って所はそういう人ばかりって聞いてる。

b:id:Assume

予定調和だねぇ。次は口走った教育委員会事務方氏名を実名晒すところからかな

無し

b:id:invalid_touhu

バブル期並みの税収でもお金のない日本。どこに使われてるんだろうね

無し

b:id:shields-pikes

教育委員会って、悪の枢軸かなんかなの? いじめ問題でも部活問題組体操問題でも、今回の熱中症問題でも、ロクなことしてないよね。別に無くてもいい組織なのでは?

無し

b:id:grdgs

日本先進国というのは幻想だな。思想的には共産国家や独裁国家と同じレベルで、財政的(な考えと実質)では貧困国 / 終業式なんていらんだろ。

無し

b:id:sekreto

教育委員会って、なにかこの国や生徒達のために役にたったことがなにか1つでもあるのだろうか。

無し

b:id:Hige2323

こういうのあるだろうなとは思ってた/オイラ小学校時代も冬場はストーブだったけどケチケチしてたもんなあ

日本死ね増田かにもあっさり煽られてたじゃん、はてなリテラシーなんか当てにする方がおかしい/6割ってブコメ妥当な感じ

b:id:omochix

日本という国はどれだけ教育予算を削るのか。未来への投資を削るのか。斜陽国家ここに極まれり。

無し

b:id:xevra

一方、日本橋の首都高を地下化するだけで3200億円ぶち込んじゃうんだよなー安倍ちゃんは。

公式通達が無かったという点ではデマだったのだろう。では実際にどういう運用がされていたのか市長ちゃん公表しよう。各学校エアコン利用率位すぐ出せるだろ?今すぐ出しな。そこがポイントなんだから

「なかなかエアコンを付けてもらえなかった」と言うのが全てじゃねーの?ここの究明無しには判断できない。子供虐待していたかどうかが争点

b:id:hisa_ino

部活に関しては「使うな」でいいんじゃない?つまり暑くてとても出来ないなら無理に部活なんかする必要ない。授業と違って必ずやらなきゃいけないことじゃないんだから

ブックマーク」なんだから記事真実かどうかは最初から関係ないでしょ。記事検証は各々がすればいい話。/現時点での情報を元にコメントするのは別に悪くない。真実が判明した後で意見を変えればいいだけ。

b:id:ai_gaminglife

精神貧乏国家

無し

b:id:citron_908

ひどい話になるけど、これで熱中症で誰か死んだらやっと電気代の予算付ける口実が出来るわけ。おそらく教育委員会担当者レベル予算に口出す権限は一切持ってないのでそれくらいの事が起きなきゃ予算付かない

つうかね、ホント市長も話の行き違いなのか悪意あるデマだったのかも調査した上で、市のHPなり何なりで公式な発表をするべきだと思うの(もし現場と市の間で意思疎通が図られてないならまた同じ事が起きますよ)

結局守秘義務違反案件になったと…虚偽と言えば虚偽だが、エアコン使わせてくれなかったのは事実のようなので、教委の対応問題は残るな

結果的に間違った情報だったようだけど、これだけだと教委担当者との話の行き違いなのか悪意だったのかの判断が付かない。市長意図とは別に末端の担当者が変な言い方する可能性はあるので

b:id:Outfielder

給食費すらろくに回収できないのに電気代なんか追加で払うわけないだろ・・・

次は「できるだけ使うなという口頭の指示があった」というデマ流れるのか・・・

おまえら本当にデマに騙されやすいよな・・・

b:id:thesecret3

ふるさと納税寄付集めたらいいと思う。

その職員室ではそう伝わっただけでは?冷房を設置したのに事実使用禁止になってるという話はチラホラあるわけで、政策としてはケチケチしてないで今こそ冷房使えと指示してほしい。 / デマかどうかは興味ない。



b:id:possesioncdp

よくわからんけどこれは事実なの? 嘘だとは言わんけど、ここまでかいたら学校どこかわかるよね。この教師問題にならないの?

b:id:akikonian

嘘松乙wwww命がかかってるのにたかが2500円でそんなこと言うわけないだろwwwwwwwwwって言いたいけど、嘘だよね?嘘だと言って?

あの時信じてた奴息してる?wwwを見にきた。

b:id:cider_kondo

つーか、エアコン設置した時点で契約電力上がる。1kWあたり1500円ぐらい基本料金が上がる。10馬力×3台(消費電力約24kW=7時間電気代が2500円)と仮定すると月4万円ぐらいアップしてる筈。ガシガシ使わないと元取れないぜよ

b:id:denilava

仮に室内運動部50人が7-9月利用するとして約23万、その費用を月曜から金曜日までの年間を通じて利用料として徴収すれば日額約900円で50人で割れば18円、一人当たり月額500円弱で実際には学校負担あれば更に安くできる。

b:id:lisa-rec

人数で割ったら一人10円ぐらいじゃないの?


嘘を嘘と見抜けず釣られちゃったのはもうしょうがない。しかしその後デマだったことには全く触れない人の多さは何なの?

恥ずかしいから知らんぷり?脊髄反射的にコメント残してスター欲しいだけの乞食?分かりやすい悪を叩きたいだけの憂さ晴らし?ここぞとばかり日本叩きしたいだけ?

それどころか虚偽ツイートだと判明した後も論点ずらしで疑ってかかってるb:id:xevraとか頭おかしいんじゃねーの?

統合失調症だろうな。恐ろしい恐ろしい

xevraのコメント2018/05/26 23:26

http://b.hatena.ne.jp/entry/364823711/comment/xevra

ブコメ比較 ぶつかってくる人より

2018-06-29

今年に入って実践していい効果があったもの

1.ノート電子化する

前まで紙のノート使ってたけど、

ipad proとアップルペンシルにして、

案件別で分けたり色々するようにしたら、

すごくスッキリした。

2.自分の好きなミュージシャンと髪の色を一緒にする

去年の年末に少しだらけてしまったので、

気合いを入れるためにLiSAと同じ髪の色にした。

なぜそんなことをしたのかよくわからないが、

なんかそのおかげで頑張れている気がする。

3.翌日の服は寝る前に用意する

これまでは朝、眠い目をこすりながら、

コンタクトもせず全く見えない状態で服探してたけど、

それを前日の寝る前に用意するようにしたら楽になった。

朝がスムーズ

4.早く出勤して早く帰る

以前は10時ごろに出勤してたけど、

今年から8時半ごろに会社に行くようになった。

それで6時前に会社から帰ることにしたら、

自分時間をしっかりと確保できるようになった。

5.風俗では「好きなオプション」で撮影となってる子を指名する

風俗地雷を踏まない方法については色々考えたが、これは効果があった。

撮影ok」ということは自分に自信があるのでは?と仮説をたてて検証してるが、

そのおかげか今年に入っていまだにハズレに当たっていない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん