「野比」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野比とは

2020-11-26

やっぱり日本には自殺は早すぎた

日本っていうと主語が小さすぎるかもしらんけどな

「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter

選択夫婦別姓に関するこういう反応見ると

やっぱ日本には自殺は早すぎると思うわ

姓を選ぶということは個人選択問題であり

他人にとって、隣人がご飯派かパン派かくらいどうでもいい話のはずだ

だが、新しい「選択肢」が増えたとき、その選択肢を選ぶ人間は賢く先進的な人間で、逆に旧来からある選択肢を選ぶ人間は愚かで旧い人間だと考える人は驚くほど多い

このTogetterについたブコメTwitter民度について言及しているものが多いが、残念ながら主語が小さい


はてなもつ最近「妻側の姓にしたというだけで好感度すごく上がる」という差別的ブコメトップコメントになってるの覚えてるから

姓だけじゃない

自由に住む場所選択できる社会地方に住み続けている人間

自由に進学できる社会大学に進学しない人間

電子化技術的に可能社会で紙と印鑑にこだわる人間

これらに対して、果たしてブクマカ達は「ただの個人選択じゃん」と言うだろうか



しかすると、「いやいや、上京すること、進学すること、電子申請することにはメリットがあるから選択夫婦別姓とは別だろう」という反論があるかもしれない



そう、そのとおり

それらには明確にメリットがある

からこそ「自殺メリットがある」ということが問題になるのだ

自分生活できないような障害者高齢者自殺を選ぶことは本人の苦痛を終わらせるだけでなく、社会保障費や看護介護の人的リソースの大幅な削減が可能

今の日本の抱える問題後期高齢者が全員自殺を選べばほとんど解決するだろう

たが、選択夫婦別姓のように

他人にとって、もしかすると当人にとっても定量的メリットほとんどない選択肢でもこの有様だ

自殺という明確にメリットがある「賢く先進的で貢献度の高い選択肢」が増えた社会がどうなるかは考えただけで恐ろしい



選択夫婦別姓議論される世界で夫姓を選ぶことが批判される世の中と

自殺を拒む人間自己中心的傲慢老害穀潰しだと批判される世界紙一重



自殺が認められた世界では俺のような人間はまず間違いなく

社会的に価値がないにも関わらず自殺を選ばない傲慢で古い価値観の人間

と断ぜられるだろう


やはり日本には自殺法は早すぎる

[]2020年11月25日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014114788104.956
0111211495102.651.5
024610928237.662
03233149136.963
04264167160.342
05232858124.340
06365373149.351
0759453076.850
0874654488.447.5
0993726678.136
108611035128.349.5
111551486995.948
1212714765116.340
1311715590133.237
148114087173.945
1587812393.448
1616621310128.446
1717723562133.143
181861414976.132
191851550983.833
2014720554139.840
2115120774137.641
2218620932112.538
2322623773105.239.5
1日2710310130114.443

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オタフクソース(9), 関西大学(4), のんのんびより(8), とっつぁん(4), ワイドハイター(3), 雑煮(3), ロールバック(3), サイババ(3), 関大(3), 名義変更(8), 野比(4), 夫婦別姓(22), 姓(14), ケア(14), 二次創作(51), 滅(28), GOTO(9), 階級(7), 本名(7), スパチャ(6), フライパン(6), ローン(9), カロリー(10), 鬼(29), 劣っ(8), ドラえもん(10), モテる(17), 映画館(10), 選択(32), 原作(18), 貯金(18), 論文(11), 作者(24), 釣り(13), 同僚(18), 返信(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

社会的成功すればするほど友達を失うとわかった /20201124174925(19), ■ツイッターオタク界隈へ。「二次創作してほしくない自称漫画家」の正体を教える /20201125173611(16), ■下着業界に務めてる物だけど、世間におけるイメージの悪さに辟易して /20201124203748(14), ■オタフクソースdisった彼氏と別れた /20201125122800(12), ■作家個性を殺すな /20201124220304(12), ■31独身男性のまとめ /20201125103034(11), ■婚活で「普通の人」と結婚すること /20201125172712(11), ■特別能力のない主人公がそのままヒーローになる物語ってある? /20201124134021(11), ■少子化の何が問題か良く分からない /20201125111433(11), ■食欲がわからないまま生きている /20201124232412(10), ■男同士のケアとかセルフケアとか、全然うれしくないんだけど /20201124134228(8), ■実家が太い実家が太いうるせえんじゃ /20201125174832(8), ■コスプレセックスしすぎてホモになった /20200421090816(7), ■増田誤用 /20201125004828(7), ■Vtuber集金しぐさ /20201125075359(7), ■3年間低温鶏胸肉を食べ続けた /20201125131418(7), ■雑煮ますぎるんだけどなんで正月しか食わねえみたいな風潮なんだよ???? /20201125143413(7), ■俺の知り合い /20201125231554(7), ■非モテってなんで努力しないの? /20201125152515(6), ■人間になりたい /20201125125008(6), ■Netflixブコメに救われた /20201124175441(6), ■「老化」の本当の恐ろしさ /20201124135357(6), ■anond20201125175522 /20201125183540(6), ■日本の女は甘ったれるな /20201125215600(6), ■後輩にサークルを辞めてほしい /20201125125104(6), ■ /20201125222339(6), ■ /20201125235144(6)

2020-11-25

やっぱり日本には安楽死は早すぎた

日本っていうと主語が小さすぎるかもしらんけどな

「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter

選択夫婦別姓に関するこういう反応見ると

やっぱ日本には安楽死は早すぎると思うわ

姓を選ぶということは個人選択問題であり

他人にとって、隣人がご飯派かパン派かくらいどうでもいい話のはずだ

だが、新しい「選択肢」が増えたとき、その選択肢を選ぶ人間は賢く先進的な人間で、逆に旧来からある選択肢を選ぶ人間は愚かで旧い人間だと考える人は驚くほど多い

このTogetterについたブコメTwitter民度について言及しているものが多いが、残念ながら主語が小さい


はてなもつ最近「妻側の姓にしたというだけで好感度すごく上がる」という差別的ブコメトップコメントになってるの覚えてるから

姓だけじゃない

自由に住む場所選択できる社会地方に住み続けている人間

自由に進学できる社会大学に進学しない人間

電子化技術的に可能社会で紙と印鑑にこだわる人間

これらに対して、果たしてブクマカ達は「ただの個人選択じゃん」と言うだろうか



しかすると、「いやいや、上京すること、進学すること、電子申請することにはメリットがあるから選択夫婦別姓とは別だろう」という反論があるかもしれない



そう、そのとおり

それらには明確にメリットがある

からこそ「安楽死メリットがある」ということが問題になるのだ

自分生活できないような障害者高齢者安楽死を選ぶことは本人の苦痛を終わらせるだけでなく、社会保障費や看護介護の人的リソースの大幅な削減が可能

今の日本の抱える問題後期高齢者が全員安楽死を選べばほとんど解決するだろう

たが、選択夫婦別姓のように

他人にとって、もしかすると当人にとっても定量的メリットほとんどない選択肢でもこの有様だ

安楽死という明確にメリットがある「賢く先進的で貢献度の高い選択肢」が増えた社会がどうなるかは考えただけで恐ろしい



選択夫婦別姓議論される世界で夫姓を選ぶことが批判される世の中と

安楽死を拒む人間自己中心的傲慢老害穀潰しだと批判される世界紙一重



安楽死が認められた世界では俺のような人間はまず間違いなく

社会的に価値がないにも関わらず安楽死を選ばない傲慢で古い価値観の人間

と断ぜられるだろう


やはり日本には安楽死制度は早すぎる

ドラえもん映画ポスター

しずかちゃんだけ野比しずかになってて、のび太のび太のままで色々吹き上がってるが

なんで野比しずかなのか?→選択夫婦別姓なのでそちらのせいになることを選んだだけでしょう

なんでしずかちゃん野比姓に?→さぁ?二人か作者に聞いて

なんで野比しずかになったことに疑問を持たないの?→どっちでもいいことに対してなんで疑問を持たないといけないの?

しか思えないんだよね。ただ、興味深いのは

1. 夫婦別姓選択した場合

2. のび太が源姓になった場合

この話ってどんな感じになるんだろうか。もともとの原作昭和のものから、当時なら婿養子はあまりいなかった。もっと遡ると普通にいた。

マスオさんなんかいい例だし、昔の戸籍を見ると割と婿養子はいたけど、それも家の姓を守るためなので、どこか男尊女卑匂いはする。

男尊女卑意味が今と昔でがらっと違うのはおいとくとしてだ。

ただ、あのポスターを見て、野比しずかなのにたいして、のび太だけにしたのは何か意図があるのかな、とは思う。

まり良く考えてない可能性もあるけど、ここはなんとなく突っ込んでもいい箇所な気がするなぁ。

野比」しずかは何も悪くない

フルネームで記名するところがしずかちゃんらしくて好き

のび太名前だけなのもらしいっちゃらしい

しずかちゃんのび太の姓になることを選択しただけだよね

別姓を選択したい他の夫婦のことに口を挟むなと言ったのはどの口か

同姓を選択したことでここまで言われなきゃならないなら「選択肢が増えるだけ」とは言えない

そもそも制度のままで妻の姓にすることも可能なのに拒否する男性夫婦別姓も拒否するよ

慣習とお気持ちで夫の姓にしたいんだから別姓が選べても意味がない

まずは自分の夫となる人を説得して妻の姓にする男性を増やした方が男女平等に近づくんじゃないの

それもせずに同性婚しか認められていない今、夫の姓を名乗った非実在の妻にクレームをつけているのなら滑稽ですらある

無能な働き者ってこう言う人らのことを言うんだね

[]2020年11月24日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005710610186.148
016210525169.880
02638876140.957
03193834201.886
041175168.328
0516153195.759.5
06374010108.446
0749482998.657
088014095176.250
091591202275.643
102461777972.343
111681442385.944
1216816912100.748.5
132001720486.045.5
1421626094120.848
152461762071.640
161701534590.340.5
1720024623123.141.5
182581988877.137.5
1924130629127.145
202572239587.142
212271747177.038
223252484976.540
232142008193.848
1日368935639696.643

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

名義変更(18), ORCID(5), 家族の絆(25), 多夫多妻(29), 結婚年齢(6), おたんこなす(3), 野比(5), 一妻多夫(8), Original(3), CiNii(3), 跳ね返り(4), 安倍前首相(4), 夫婦別姓(70), 姓(77), 名字(30), 業績(35), 二次創作(168), 原作者(27), 婚姻(19), 二次(44), デメリット(34), 呪い(27), 研究者(23), 選択肢(65), ガイドライン(16), 夫婦(53), 歓迎(15), 作家(41), 選択(66), 漫画家(25), 作者(51), 論文(23), 創作(45), 離婚(40)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感文化破壊したい /20201122184253(67), ■選択肢が増えるだけマン一夫多妻も許すわけ? /20201123215327(46), ■特別能力のない主人公がそのままヒーローになる物語ってある? /20201124134021(36), ■anond20201124182347 /20201124182716(27), ■昨日結婚した /20201124120458(21), ■近所のトイレに住んでいるひと /20201123221154(18), ■「老化」の本当の恐ろしさ /20201124135357(16), ■本当に理工系女子生徒を増やしたいと思っているのか /20201124005746(14), ■アニメが好きなんじゃなくてアニメ流行ってるからすきなんだろうが(追記) /20201124105208(12), ■障碍者ネタにしたやつは全員シネ /20201123200403(10), ■成人式に行くかどうか迷ってる /20201124021019(9), ■年収の上げ方がわかった気がする /20201123174536(9), ■三次創作って? /20201124202346(8), ■一人でピザ一枚食べるのやばい? /20201124192223(8), ■社会的成功すればするほど友達を失うとわかった /20201124174925(8), ■ /20201124225518(7), ■anond20201123215327 /20201124102152(7), ■ /20201124133145(7), ■生まれてこの方日本前進を感じたことがない /20201121194314(7), ■貯金してない人の精神がわからない /20201124124506(6), ■ /20201124184818(6), ■炊飯器を買い換えるタイミング /20201123151136(6), ■もしかして俺ってHDMIかもしれない /20201123134117(6), ■つらい /20201124174104(6)

2020-11-24

選択夫婦別姓制度の導入に大賛成なのだが、もううんざり

選択的夫婦別姓は選択肢を増やす「だけ」 同姓にしたい人は同姓にすればい..

増田

ただ、今実際に選びたいものが選べない人たちがいるのは良くない。

将来的に遅れたもの扱いされる夫婦同姓選択者のことも心配だけど、今別姓を選べない人のことを考えなくてはならない。

どうしたらいいんだろうなー。

と言っているのだから選択夫婦別姓制度の導入に基本的には賛成しているし、

弁護士は、

という過去ツイートとつなげていることからも分かるように、選択肢を増やす話だったはずなのに、禁忌視する風潮が出かねないことに

夫婦別姓が導入されたら、漫画キャラが同姓だと炎上するんだろうかと考えると、うんざりしてしまった。

と言っているだけにすぎず、選択夫婦別姓制度へ明確な反対を表明しているわけでもない。

ところが。

[B! 増田] 選択的夫婦別姓は選択肢を増やす「だけ」 同姓にしたい人は同姓にすればい..

[B! 炎上] 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) on Twitter: "夫婦別姓が導入されたら、漫画のキャラが同姓だと炎上するんだろうかと考えると、うんざりしてしまった。 帰宅した妻が丼を洗うだけで「炎上」するんだからなぁ……。"

一部に誤読したり、的外れ攻撃をしたりするブクマカがいて、すでにうんざりなんだけど。

「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter

[B! togetter] 「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter

ここに至っては、「自分が嫌いな属性人間は、自分選択夫婦別姓制度に賛成か、反対か)と逆の立場であるに違いない」とレッテル貼りし、嫌いな属性をもって攻撃を始める奴まで現れ、

本来は火のないところへあちこちに延焼する始末。

本当にうんざりだ。

取りあえず、分かったこと。

人の言葉誤読し、議論を混乱させる奴。

選択的」なのに、「別姓を選択しないこと」に対して不寛容な奴。

こいつらは、誰にとっても敵でしかないのだ。

曹休にぶっ叩かなくてはいけない。

野比しずかが叩かれるのを見てると、選択夫婦別姓が導入された後に夫の姓選ぶと叩かれそうな気がしてくるな

野比しずか云々

選択夫婦別姓に賛成だった。

個人としては大好きな彼氏と同じ姓にしたいので同姓にしたいんだけど(すいません…)別姓を選ぶ人がいても困らないし、今まで選択肢がなかった人がいる以上、選択肢が増えることはいいことだと思う。

いいことというか…そうあってほしいだけかも。

自分が選びたいものを選べない側だった時のことを考えたら反対はできなかった。

https://anond.hatelabo.jp/20201118101837

↑みたいな意見キモくて、ブコメで叩いてる意見もその通りだと思ってた。

そんな時に知ったのが「野比しずか」の炎上だった。

議論がある中で同姓にするのってこんなふうに言われるんだと怖くなった。

怖いだけで、私は同姓にするけどね!!!!!ごめんね!!!!!

男性従属してるとか抑圧されているとか言われてもうるせえ!!!!!!!!!!!!で終わらせるけどね!!!!!

でも、こういう同姓選択者への抑圧が予想されるから法制定が進まないのかなとちょっと思っちゃったよ。

選択夫婦別姓推進派は、こういう人たちにもっと怒った方がいいよ…足引っ張られてるよ。

2020-10-06

面白いドラえもん二次創作SS書いたからみんな読んで!お題は「ジャイアンに仕返ししたいのび太くんと、のび太説教したいドラえもん」だよ!

「うえーん、ドラえも~ん」

自分の部屋に泣きながら飛び込んでくるのび太

ドラえもんアグラかいてすわり、その前にはどら焼きがおかれた白く丸い皿がおかれている。)

「んも~、なんだよ、のび太く~ん。

また大きな声出して~。

ボクこれからどら焼き食べるところだったのにジャマしないでよ~」

今日ジャイアンイジメられたよー!

"何か"ジャイアンに仕返しする道具だしてよー。」

・・・

(しばらく黙りこむドラえもん

のび太はそれを横目に泣きながらわめきちらしている。)

・・・(ささやくような声で)もしもボックス~♪・・・」きゅいーん、ドン(道具取り出しSE、と道具を置いたSE)

もしもボックスをとりだしたドラえもん

ハイ、どうぞ。」

「いや・・・あの・・・

「どうぞ。」

「ぼくはそんなつもりじゃ・・・

「仕返ししたいんでしょ?」

「いや・・・あの・・・

「やれよ。」

「ぼ、ぼくは別にジャイアン・・・

「やれよ!」

「ごめんなさい!」

「なんで謝るんだよ!

オレがお前に謝れなんて言ったか?言ってねえだろ?

オレはやれって言ってるの!

お前が仕返ししたいって言ったんだろ?やれよ!」

「っぐ、えぐ・・・

(泣きべそをかき始めるのび太

「ん、わかった、じゃあオレがやってやるよ。

ワタクシ野比家の居候、いつもタダメシ食わせて頂いてますし、そのぐらいはのび太坊ちゃまのために働きませんとねぇ~

いやあ~気のきかない無芸大食バカロボットすみませんねえ~」

もしもボックスに、ゆっくりと、これ見よがしに入って行くドラえもん

「あ~、マイクテストマイクテストオーケー

オッケーグーグル?なーんちゃって。

えー、それではもしもボックスリクエストをはじめま~す。」

(顔が青ざめるのび太

「え~、もしも、東京都練馬区月見台すすきヶ原在住の、現在11歳小学五年生男の子ジャイアンニックネームで知られる、雑貨屋長男剛田武が、この世に生まれ、あ、何しやがるこの野郎!」

(半狂乱になってドラえもんにしがみつき、受話器を奪うのび太

「ドラえもーん、ごめーん!

ぼくが悪かったよー!

お願いだからやめてよー!」

「だから"謝らなくていい"って言ってるだろ!バカかおまえは!

な、優しい優しいドラえもんさんが、お前のワガママ叶えてやろうってんだから、"ごめんなさい"じゃなくて"ありがとう"だろ?

な、"気にいらないジャイアンをこの世から存在ごと消し去ってくれてありがとうドラえもんさん!"だろ?

嬉しいだろ?な、嬉しいだろ?

嬉しいですって言えよ!バカ野郎!」

「ぼくが悪かったよ~

反省するから許してー!」

(涙と鼻水で顔をぐちゃぐちゃにしながら甲高い声で謝るのび太

・・・

「本当に反省するか?

また口先だけじゃないのか?」

「今度はちゃん反省するよー

ごめんよー、許してよー」

「いいかのび太、俺は別に"かまわない"んだからな?

あんまりドラえもんさんが優しいからってナメんじゃねえぞ?」

「うん」

「よし、まあ今日のところはいいだろう。

じゃあ今からちょっと近所に軽く散歩にでも行こうか。

こんなジメジメしたところに閉じこもってるから心が病んじまうんだよ。

ふたりでお外の空気を吸ってリフレッシュだ。」

「うん・・・行く・・・

のび太の手を掴み、のび太ともに部屋を出て行くドラえもん

その機械じかけの大きな両眼には、のび太への暖かな優しさがあふれていた)

2020-09-06

就職氷河期世代逸話とか誇張しすぎてネタだろ?って思うんだが

このコロナ禍で市場一つ吹っ飛んだってレベル業界全体が減益になってる観光関連産業とか飲食でさえ割と余裕で持ちこたえているし銀行が手厚い融資バックアップで国がソフトランディングさせつつあるのに

それの半分も満たない金融不安で起きた就職氷河期世代ネタみたいな就職逸話とかブラック企業逸話なんて、いくら何でもそんな基地外じみた会社人間が野放しで放置されてるなんて法治国家日本ではありえないと思うし

統計見ても有効求人倍率1割ったのって2000年の1度だけで、その時に局地的にそうなったのならわかるが、数年にわたって当時の若者が半分近く就職できなかったとか、IT系の派遣リアルヤクザ出資してるところばかりだったとか、デスマーチ野比YPRで3か月でエンジニア97パーセント再起不能自殺ってありえないだろ

実は今に比べても大したことなくて、単に自分たち無能なだけだったのを盛ってるだけなんじゃねえの?って思っちゃうんだよね

2020-07-27

日本人最近いい人材がいないと危機感があると政治家経営者が言っているが

第二次世界大戦の時、日本右翼ヤクザチンピラ集めてスパイとしてロクに働かない効率最悪の奴らを使っていたこ

アメリカイギリスは、アイビーリーグを出た超エリート層や、薔薇戦争から続く由緒正しい家系貴族若者が、自ら戦闘機パイロットスパイとして志願して

ナチス・ドイツ死闘を繰り広げていた。

日本官僚の思い付きと暴走で松根油作ってエンジンシャカしまくり、八木アンテナ捕虜になった士官でさえ知らなくてイギリス人の下士官に本気であきれられていたこ

イギリスアメリカは、増田の大好きな現代コンピューターAIの基礎理論を作ったノイマンや、チューリングが、人類史上初のプログラム内蔵型コンピューターを開発し、解読不可能と言われたエニグマを無力化して解読に成功して、原爆を作ってた。

2000年代前半、日本コンピューターサイエンスを学んだ大卒社会人を、野比YRPという現代アウシュビッツ形容されたエンジニア処刑場でプログラマーの中でも最も替えが効かない組み込み系エンジニア廃人自殺に追い込みまくって代わりならいくらでもいる、死んだ奴の自己責任と言い、現代SNS構想やブロックチェーンの雛形を研究していたP2Pを作った天才研究者を、訳の分からない理由逮捕して心臓麻痺死ぬまで追い込んでいたこ

中国北朝鮮インド秋葉原アメリカシリコンバレー雑貨屋ゴミ捨て場パソコンパーツを集めて、本を買い、ほぼ独習から初めて笑われてもITエンジニアを育成しようとしていた。

そして10年後、インドIT人材超大国に、北朝鮮イスラエルアメリカでさえ恐れるサイバー戦争大国に、中国ITインフラ根底から西洋文明を覆そうとするほど大きくなっている。

単に日本が一時期でも技術大国だったのは、戦争の時に当時の国家予算の7割近くを次ぎこんだ資金投資遺産と、冷戦時代たまたまいい立地でジャンジャン投資アメリカからもらっていたことでしかなかった、というお話

2019-10-01

のび太とかしんちゃんの家庭て、今時の子供に共感が得られるの?

例のテレ朝アニメ枠移動に関して、少子化とかネットの影響とかいろいろ言われてるけど、そもそも、あの家庭像が今時の子供とズレてきてると思う。

東京近郊とおぼしき(しんちゃん埼玉県春日部市)で庭付きの一軒家にすんで、父親は安定してっぽい会社スーツ通勤する正社員らしく、母親専業主婦

今の時代、ああい生活してたら、共働き母親もっと疲弊していると思う。

で、野比家みたいな、子供あん勉強できないのに、なんら対策もとらずほっぽっとくとかないだろう。

2019-05-02

セワシ問題その他の疑問に対する一つの解答、「セワシタイムパトロール隊員説」まとめ

セワシタイムパトロールから派遣されたエージェントである」説の秀逸さに感銘を受けたので、思いついたことを箇条書きにしてみました。

字数制限を超えてしまったので、記事を分割しました。 後半は https://anond.hatelabo.jp/20190502111820 です。(栗まんじゅう絵本入りこみぐつ・ひみつ道具の話、ドラえもんの耳の話はこっちに)

注意

最初にお知らせしますが、セワシタイムパトロールから派遣されたエージェントであるという仮説は私が初出ではありません(誰が初出かもわかりませんが)。

※この記事に書かれていることの大部分は、ネット民の皆様がtwitterブログ、5chなどに投稿なさった考察情報をまとめただけです。

二次創作のようなものであり、公式設定とは一切関係がありません。

※この記事の内容は漫画アニメ作品ドラえもん」の、世界観イメージを著しく損なう可能性があります。そのようなものをご容赦頂ける方だけ、以下をお読みください。

.

疑問

○なぜ、のび太の妻になる女性がそれぞれ異なった、2つのパラレルワールドにおいて、同じ「セワシ」という子孫が生まれてくることが出来るのか?

○なぜのび太の子孫は相続放棄もせず、自己破産もせず、律儀にのび太の借金を払い続けたのか?

○なぜセワシの家は貧しいのにドラえもんひみつ道具が買えるのか?

○なぜのび太は更正せず、ドラえもんはやる気がないのに、セワシドラえもんダメ出しに来ないのか?

○なぜタイムパトロール時間犯罪者に対して無力なのか?

○なぜタイムパトロール時間犯罪常習犯であるドラえもん逮捕しないのか?

○なぜそれほど野放図にもかかわらず「日本誕生」では、のび太の創った空想動物たちを徴収したのか?

○なぜ20世紀の世界には、ドラえもん以外に未来からやってきたロボットや人が見当たらないのか?

○なぜのび太の住む街の人々はドラえもん存在自然に受けいれているのか?

○なぜ危険ひみつ道具未来デパートで売られているのか?

○なぜ「ドラビアンナイト」において、「絵本入りこみぐつ」でアラビアンナイト絵本世界に入ったはずのしずかちゃんが、作中人物のモデルカリフ・ハールーン・アッ=ラシード宰相ジャアファルがいるというだけで、現実世界バグダードに出現したのか?作品内設定としても無理のある理論ではないか

バイバインの栗まんじゅう宇宙に捨てて、本当に大丈夫なのか?

○なぜ、たかドラえもんの耳と体色と声の欠損を、修理して元の状態に戻せないのか?

.

仮説

セワシは、のび太の子孫などではなく、歴史上の英雄である"のび太ドラえもん"のコンビを互いに引き会わせるために、タイムパトロールから派遣されて来たエージェントである

.

各論

セワシのび太の子孫ではないので、のび太が誰と結婚しようと出生に影響はない。

セワシが見せた写真はすべて合成写真だろう。現代技術でも、子どもを騙す程度のものはつくれる。写真以外の証拠セワシドラえもん証言しかない。セワシが嘘をつき、ドラえもんが騙されていれば済む話だ。ドラえもんなら、電子頭脳をいじることで事実認識を歪めることが可能かもしれないし。

ジャイ子が嫌いだったら結婚しなければいいだろ。ジャイ子の設定ってルッキズムとかミソジニーだよね。ラッキーマン不細工です代とかさ。「同じ名前の子がいるといけないから、名前ジャイ子しました」じゃねーよ。新ドラだと「ジャイアン自分の兄になるのはイヤだ」が強調されてたけど、これもPC的な配慮かね。

セワシの介入によりのび太配偶者を変えたことで、本当に存在消滅した子孫もいるかもしれないが、その程度で任務を躊躇するようではタイムパトロール隊員はつとまらない。(T・Pぼん参照)

のび太先祖子孫は皆、名前が「野比のび~」の形になっているが、セワシはこの法則に当てはまらない。「野比のび~」が「のびのび」、セワシが「忙(せわ)しい」を意味するとすると、セワシのび太一族とは対極の存在ということになり、作者が暗に「セワシ一族の者ではないこと」を示しているとも受け取れる。

.

セワシの正体はタイムパトロール(以下T・Pと表記)のエージェントであり、貧しい家の子などではない。

未来世界とはいえドラえもんや数多くのひみつ道具が貧しい家庭で買えるとは思えない。

セワシのたたずまいや言葉遣いは貧しい家庭の子のそれではないようにみえる。

セワシの語り口には、借金に喘ぐ一族悲惨さを語る深刻さが感じられない。

「だから今年のお年玉が50円」って、日本円未来も使われていて、物価も今とそんなに変わらないのか、お年玉という風習がまだあるのか。これ絶対セワシのび太時代について調べて即興で作った話だろ。

.

セワシのび太にした話はすべて、野比家にドラえもん居候させるための口実。

ジャイ子結婚受験失敗、就職失敗、会社倒産いかものび太をその気にさせるために作られた子ども騙しのストーリーに見える。

作中では描かれなかったが、セワシのび太の両親を説得するために相当苦労したはずだ。両親には別の嘘をついて説得をした可能性が高い(未来ではのび太犯罪者になる、のび太自殺のび太が親を殺したetc)

あるいは、のび太には内緒で、協力の見返りに金銭や、ひみつ道具を使った物的援助が約束された可能性もある。

.

セワシ子どもではなく、ひみつ道具によって子ども偽装したベテランのT・P隊員か、人間偽装したロボットである可能性が高い。あるいは地球人の子どもにそっくり宇宙人や変身能力を持つ特殊生物など。

違う時代人間交渉するという難しい役目を、子どもに任せるはずがない(タイムスクープハンター参照)。子どもの姿に化けたのは子どもであるのび太に親しみやすく、警戒感を抱かれないようにするためだろう。

追記 あーでも、セワシT・Pぼんの並平凡みたいにして幼くしてT・P隊員として修羅場をくぐり抜けて年齢以上の成熟をしてるのかも。

.

セワシドラえもん野比家に送った真の目的は「歴史上の英雄である"のび太ドラえもん"のコンビを互いに引き会わせ、ふたりに数々の事件解決させて歴史(正史)の安定を守ること」である

映画では数々の悪人を倒し、世界危機から救っていることは周知の通り。特に「雲の王国」では、地上を文明崩壊カタストロフィから救っている。のび太なくして歴史の安定は守れないと言っても過言ではないだろう。

.

◇「のび太を更正させて、子孫の繁栄をもたらす」というのは、この真の目的を隠すためのカバーストーリーにすぎない。

本編を見る限り、のび太が更正した様子はまったくみられない。むしろドラえもんが来たことで、のび太ひみつ道具のせいでより一層堕落している。肝心のドラえもんも、どら焼きを食べたり、遊んだり、メス猫を口説いたりして、まともに仕事をやっているようには見えない(たまにのび太に説教する程度)。のび太ひみつ道具をねだれば、毎回ほとんど二つ返事でひみつ道具を貸し与える甘やかしぶり。このような芳しくない状況にもかかわらず、セワシは滅多に20世紀にはやって来ない。のび太の更生は真の目的ではないことがよくわかるだろう。

.

ドラえもんセワシ家の「子守ロボット」ではなく、T・Pが秘密裏管理するロボットである

製造メーカー型式として子守用ロボットなのは確かだが、外見が子どもに好かれるようなアニマルライクなデザインであること以外は、人間と同等の運動能力思考能力を持つ、実質的な汎用ロボットといえるだろう。

子守ロボットということにしておけば、英雄であることが周囲にばれないというT・Pの算段もあっただろう。

ドラえもん製造工場型式製造番号、製造年月日はT・Pが把握しているのだから放置ということはないはずだ。干渉こそしないが、ドラえもん製造教育はT・Pによって見守られていたはずだ。

まっとうな子守ロボットだとしたら、のび太に対する教育態度がお粗末すぎる。まあ幼児相手本来の「子守ロボット」だから、甘やかしすぎてしまうのだ、という解釈もできる。

後付け設定ではあるが「2112年 ドラえもん誕生」では、のび太と会う前からドラえもんがすでに、時間犯罪者ドルマスタイン逮捕に一役買っている。さすがは歴史英雄である

なお「2112年 ドラえもん誕生」では、赤ん坊だったセワシドラえもんを間違ってボタンを押して入札する描写があるが、これはT・Pがひみつ道具などを使ってつくりだした幻覚か何かだろう。セワシセワシの両親も実在しない人物であり、T・P隊員が偽装したものだろう。

以上に述べたようにドラえもんセワシ家の所有物などではなく、その管理はT・Pが担っていると考えるのが自然だ。ドラえもんはT・Pの「管理下」であって「所有」ではないだろう。というのも、書類上はT・Pの管理する装備の中にドラえもん名前はなく、その管理秘密裏に行われている可能性が高いからだ。書類上はセワシ家の所有になっている可能性が高い。そして、そのセワシ自体市民IDごと捏造された架空世帯だろう。

.

プロ時間犯罪取締官であるT・Pにとっても、時間犯罪者摘発は、その捜査範囲が「全時空間」に渡るため、困難を極める。干し草の山から一本の針を探すようなものだ。

そこでT・Pは、正規隊員ではないのび太ドラえもんを、彼ら自身にも内緒犯罪捜査に「利用」している。

のび太ドラえもんの「遊び」が契機となって、時間犯罪摘発できたケースが多い。そういう「柔軟性」「発想の奇抜さ」が時間犯罪捜査には不可欠なのだろう。

あるいは、のび太ドラえもんの「犯罪者的な思考/発想」が、彼らを時間犯罪者と引き合わせるのかもしれない。「毒を持って毒を制する」悪魔捜査手法といえるかもしれない。

以上が「前時代凡庸子どもに超法規的な特権を与える」という、一見荒唐無稽プロジェクトの合理的根拠である

.

ドラえもんのやっている歴史への介入は、T・Pが保全している「正史」にすでに「織り込み済み」であり、T・Pが定義するところの「歴史改変」には当たらない。

わかりやすく言えば、ドラえもん歴史に介入することは「運命」である。「織り込み済み」ということの意味は、たとえば「パラレル西遊記」の、のび太が初対面のリンレイに水を飲ませたときに、リンレイに「悟空様!」と呼ばれるシーンを見ればわかる。のび太孫悟空に扮装することもリンレイに会うことも、のび太自身がそれを意図するずっと前から、すでに運命として決まっていたことだったのだ。ドラえもん歴史へ介入「しない」ことこそが、防ぐべき「歴史改変」だったのだ。

関係ないけどリンレイ存在って結構謎が多いよね。ロボットみたいな存在なの?年取るの?寿命はあるの?リンレイ三蔵法師の従者になることも歴史に織り込み済みなの?

「織り込み済みの歴史介入」の例としては他に、「竜の騎士ラストのポップ地下室による空間創造、「大魔境」ラストの先取り約束機、「創世日記」冒頭の昆虫人襲来などがある。

日本誕生」も、もしヒカリ族が日本人先祖と言えるなら、「日本誕生」以前ののび太は、将来自分が行う歴史介入の結果を先取りしていたことになり、やはり「織り込み済み」ということになる。

数えてみると結構いね。他にもあるかもしれない。みんなもチェックしてみてね♪

.

ドラえもんが航時法に反する歴史改変をたびたび行い、また危険ひみつ道具使用過去時代で行っても、T・Pに逮捕されないのは、前記の大義のために多少の過失はお目こぼしされているから。

ドラえもん無茶苦茶をやることがきっかけになって、結果的時間犯罪者の打倒など、歴史を良い方向に向かわせていると考えられているので、可能な限り介入しないというポリシーなのだろう

また、すでに述べたのように、ドラえもん行為正史に織り込み済みなので、無闇に取り締まらない方がいいということもあるだろう。

.

◇20世紀の時代ドラえもん以外の未来人・ロボットが見当たらないのは、ドラえもんけがT・Pの特別任務によって存在を許されたロボットから

そもそも22世紀の人間であるセワシが20世紀の人間コンタクトを取ること、ロボットであるドラえもんを送り込むことが深刻な航時法違反。それが容認されているのはT・Pの超法規的措置があってのこと。

.

◇街の人々がドラえもん存在に驚かないのは街ごとT・Pが何かしらの工作を行った結果。

買収、強迫洗脳、全員ロボットに入れ替えるetc。相当無理なことをやったはずだ。しか大義のために、多少の犠牲は許されるのだ。

https://anond.hatelabo.jp/20190502111820 に続く

※返答1

皆様ブクマコメントレスありがとうございます

croissant2003様のご指摘によりタイトル修正しました。ありがとうございます

emiladamas様 "面白いが、のび太の発想を使って時間犯罪捜査に役立てるというのは手間のわりにずいぶん迂遠な気はする。むしろそれは副次的ものであって真の目的別にあるのでは"

真の目的ですか、確かにそれはありそうですね。しかし、そうなるともう自分には想像がつかないですね。作中の情報か組み立てられる仮説があるかな

何人かの方が、のび太は「時空の特異点」なのではないのか、ということを書いてました。「時空の特異点」とは一体何なんでしょうかね。時空をめぐる哲学的SFになりそうですね。「あなたの人生の物語」みたいな。

https://anond.hatelabo.jp/20190502175024 様 "つまりドラえもんとは、周囲を巻き込んだ白日夢を見せ、危険なしに子供精神的成長を促すロボットなのだ。"

なるほど、つまりドラえもんは「教訓のカセット」をいれた「ドリームプレイヤー」というわけですね。

https://twitter.com/M_A_F_/status/1123859708140576768先生が関わった旧ドラ映画はだいたい大好きですが「ドラビアンナイト」は最初に書いたように理屈がよくわからないので、あまりきじゃないです。「竜の騎士」「パラレル西遊記」が好きです。

islecape様 "表紙に堂々と「気象庁専用」と書かれた秘密道具を持ってるのを見た幼稚園の頃からドラえもん自身エージェントなのでありセワシ従属的立場しかないと思ってるよ僕は(もちろんそんな話には決してならない)"

なるほど!重要情報ありがとうございます

「都合の悪いことは全部タイムパトロールのせいにしている。」確かに・・・

2019-01-15

anond:20190115131906 anond:20190115120838

はい、なのに、

わさびドラのしずかちゃん家の玄関ドアがヤバイんだわ

わさびドラのしずかちゃん家のドアは円筒錠(ボタン錠)なんだよね

わさドラ野比家が、のぶ代ドラの野比家よりも狭くなっているのは

から相続した家でうだつの上がらないサラリーマン設定あるからいいけどさ

しずかちゃんあかんやろ

パッパだってパイプ吸ってるようなお家やで

2018-10-27

ドラえもんにあこがれた男の末路

小学生のころか、あるいはもっと前か覚えていないが、とにかくぼくはドラえもんにあこがれた時期があった。

別にドラえもんというキャラクターにあこがれたわけじゃない、未来の道具やら……、そう、すこしふしぎ世界観にあこがれた。

二次創作ではのび太科学者になってドラえもんやらタイムマシンやらどこでもドアを作ることになっていたりするが、並で平々凡々のぼくにはそんなものにはなれまい、と最初から諦めていた。

ならば目指すべきは何か。

特に意識していたわけではない。

ただただ漫然と生きてきて、そうして気づいたことがあった。

野比家の再現を目指していたみたいだった。

ここで野比家を振り返ってみよう。

両親、子一人、ペット一匹、練馬区に住んでいて、庭付き二階建て、車はない。

バスに乗っている様子もなく、徒歩で商店街へ行っていることから、駅歩圏内である事がわかる。

野比家には車がないので車に興味はわかなかった。

免許は取ったが買ってない。

バギーちゃんくらいの自動運転車が発売されるのを待つつもりだ。

もちろん自転車もない。

さて、ぼくはサラリーマンになった後、結婚してまず家を探した。

もちろん、二階建ての一軒家だ。

車道沿いに庭を作れるほどの分譲戸建ては、必ず駐車場が作られる。

しかし広い土地を買って注文住宅を建てるほどの金銭的余力はないし、駐車場が作れるのに作らない道理はない。

そこで、旗竿地の家を買うことにした。形状が異なるがある程度はしかたない。

練馬区駅歩圏内旗竿地の庭付き二階建てを探すのは本当に大変だった。

2年ほど探しまわって、ようやく市場に出てきた。

なんとか予算内だったので即座に月賦で購入した。

引っ越した後、めでたく懐妊し子を産んでもらえた。

大変かわいい女の子だった。

そして1年ほど経って気づいたわけだ。

野比家の生活を目指してたんだなって。

今度、たぬきを飼おうと思う。

2018-10-14

anond:20180927233400

すごく言いにくいんだけど・・・

野比家はたしか借家だったと思うんだ

2018-08-16

anond:20180816110618

おばあちゃん住んどったし土地所有者は野比家の者やろ。

父親父親兄弟(いたよな?)かは知らんが。

2018-07-06

anond:20180704214700

野比玉子は多分日本で一番知られた最低な親だと思っている。

のび太は幼少期こそおばあちゃんがいたからまだ救われてたが、おばあちゃんが亡くなってからかなり理不尽な扱いを受けてるし、性格おかしくならないわけがない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん