「野口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野口とは

2015-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20150812145403

あたりまくりだな

---------------------------------------------------

平成27年08月13日09時45分 気象庁発表

13日09時42分頃地震がありました。

震源地千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.1度)で、

震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

---------------------------------------------------

平成27年08月13日06時11気象庁発表

13日06時07分頃地震がありました。

震源地青森県東方沖(北緯41.3度、東経141.6度)で、

震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  函館市泊町* 函館市浜町

青森県  震度1  野辺地町野辺地* 階上町道仏

          東通村砂子沢内

この地震による津波心配はありません。

---------------------------------------------------

平成27年08月13日04時33気象庁発表

13日04時29分頃地震がありました。

震源地茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)で、

震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  日立市助川小学校* 笠間市石井* 東海村東海

          常陸大宮市小瀬

     震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町

          日立市役所* 常陸太田市町屋

          常陸太田市町田町* 常陸太田市高柿町*

          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川

          茨城町小堤* 大子町池田* 常陸大宮市北町

          常陸大宮市山方* 常陸大宮市野口* 城里町徳蔵*

          城里町石塚* 小美玉市小川* 小美玉市堅倉*

          土浦市常名 石岡市柿岡 石岡市若宮

          筑西市門井* 桜川市岩瀬* 桜川市羽田

福島県  震度1  浅川町浅川

栃木県  震度1  真岡市田町

この地震による津波心配はありません。

---------------------------------------------------

平成27年08月12日20時41分 気象庁発表

1220時38分頃地震がありました。

震源地岩手県沖(北緯40.3度、東経142.2度)で、

震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度2  階上町道仏

     震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷*

          三沢市桜町* 五戸町古舘 青森南部町苫米地

          青森南部町平*

岩手県  震度1  岩手洋野町種市 二戸市浄法寺町* 一戸町高善寺*

          八幡平市田頭* 軽米町軽米* 九戸村伊保内

この地震による津波心配はありません。

2015-04-14

奥本章寛死刑囚の対する再審開始決定で死刑判決取消し 懲役5年の実刑判決

主   文

1 刑訴法435条6号所定の理由による本刑事事件再審を開始する上,平成24年(あ)第736号殺人死体遺棄被告事件平成26年10月16日第一小法廷判決を取り消す。

2 被告人懲役5年に処する。

理   由

弁護人谷口渉,同黒原智宏の再審請求理由は,本件は,平成22年(2010年当時)前後宮崎県内は,いわゆるキラキラネームなどの流行により,母親義母子供らが動物化して騒いでおり,誹謗中傷などほとんど犯罪同然の行為を為しており,被告人としてこれを殺害しなければ自分尊厳を保持し難い特殊事情があり,これが刑訴法435条6号にいわゆる原判決より軽罪を言い渡すべき新規証拠に当たるから再審を請求するというものである

本件に対する平成24年(あ)第736号殺人死体遺棄被告事件平成26年10月16日第一小法廷判決は,被告人が,早朝,自宅において,同居していた長男(当時生後5か月),妻(当時24歳)及び義母(妻の実母,当時50歳)の3名を殺害し,その後,長男死体を土中に遺棄したという殺人死体遺棄の事案について次のように評価した。その経緯,動機は,被告人が,本件の約1年前に妻と結婚した当初から義母とも同居していたところ,義母が,被告人に対して,説教や,叱責,非難を繰り返すことに嫌気がさし,義母との同居生活から逃れたいと思い悩んだ末に,その手段として義母殺害しようと考え,そのことによる逮捕を免れるためには妻も殺害するほかなく,乳児である長男も妻と一体であると考えて,家族3人の殺害を決意したというものである被告人に対する義母の言動には,結婚前後ことなど,被告人としては既に解決したと考えていた問題を繰り返し引き合いに出して非難するものや,被告人の両親に対する非難理不尽被告人に向けるものがあり,その口調も激しいものであったから,若年の被告人がうまく対処できず,義母から逃れたいと考えたこと自体には同情の余地があるものの,そのような事情義母殺害し,さらに妻子の殺害まで決意するというのは,余りに短絡的であるし,自らの自由を手に入れるために家族3人を殺害したという点で,甚だ身勝手ものである。各殺害態様も,長男については,その頸部を両手で絞め付けて瀕死の状態にした上,全身を浴槽の水中に沈めて窒息死させたものであり,妻については,その就寝中に洋包丁を手にして襲いかかり,目を覚ましたところを,その頸部を同包丁で突き刺し,助けを求める声を上げても意に介さずに,後頭部をハンマーで5回くらい殴打し,頭蓋骨を粉砕して脳挫滅により死亡させたものであり,義母についても,目を覚まし立ち上がっていたところを,その頭頂部にハンマーを振り下ろして殴打した上,倒れてからも後頭部を更にハンマーで3回くらい殴打し,頭蓋骨を粉砕して脳挫滅により死亡させたもので,いずれも,強固な殺意に基づく,執拗で,残虐なものである。また,被告人は,本件の数日前に3名の殺害を決意し,その方法を考えた上で,犯行前夜には職場倉庫から上記ハンマーを持ち帰るなどしており,本件は相当に計画的犯行であるし,3名殺害後は,勤務先の資機材置場に穴を掘って,長男死体を埋めて遺棄したほか,埋めきれなかった妻と義母については,強盗犯人殺害されたと装うべく,部屋が荒らされた様子を作出し,貴重品を持ち出して草むらに隠匿するなどもしており,殺害後の情状も悪い。3名の殺害という結果は誠に重大であり,義母の母ら遺族が厳しい処罰感情を示しているのも無理からぬこである。以上の事情を踏まえると,被告人義母から逃れたいと考えたこと自体には同情の余地があること,被告人前科はなく,犯罪性向が強いとはいえないこと,被告人反省の態度を示していることなど,被告人のために酌むべき事情を十分考慮しても,その刑事責任は誠に重大であり,被告人死刑に処した第1審判決を維持した原判断は,当裁判所もこれを是認せざるを得ない。

しかしながら,弁護人等による再審請求理由によれば,本件が発生した当時の日本社会特に事件生地である宮崎県などにおいては,土着的な卑猥感情表現するサイン漢字の読音や印象を借りて表現する所謂キラキラネームや,国家社会が正常に機能しない結果,母親,祖母,子供などが教育により得ていた理性を失却してその本来の土着的情念を取り戻し,卑猥情念を生成し,一見正常な日本語に類似するものの,それとは判然別物の特殊サイン等により被告人らを誹謗中傷していたというような状況があり,本件が発生する平成22年以前から社会全体に理性が失われ,日本人本来の土着的感情や,それを表現するサイン蔓延しており,理性を保持する被告人として,そのようなサインを用いて被告人を叱責罵倒したり,暴動を起こす妻や長男義母殺害しなければ,これらの勢力に正常な理性を去勢されて人間としての生活が立ち行かなくなると考え,国家等が機能しなくなるや即座に教育された理性を失却し,その本来の土着的情念を取り戻し,警察犯罪認識しない卑怯手段により正常な人間誹謗中傷したり,騒擾を起こす動物と化した妻,義母長男らの社会的人間としての裏切り非人間性に絶望し,斯かる屑畜生のような人間は,主としてそのような人格の発生する脳自体破壊して殺すに如くはない,如上の土着的情念の根源たる長男である乳児は斯かる土着的情念の発生根源たる女性である妻や義母などと一体であると考え,これらの殺害を決意し,長男の頸部を両手で絞め付けて瀕死の状態にした上,全身を浴槽の水中に沈めて窒息死させ,妻については,その就寝中に洋包丁を手にして襲いかかり,目を覚ましたところを,その頸部を同包丁で突き刺し,助けを求める声を上げても意に介さずに,後頭部をハンマーで5回くらい殴打し,頭蓋骨を粉砕して脳挫滅により死亡させ,義母についても,目を覚まし立ち上がっていたところを,その頭頂部にハンマーを振り下ろして殴打した上,倒れてからも後頭部を更にハンマーで3回くらい殴打し,頭蓋骨を粉砕して脳挫滅により死亡させ,また,被告人は,本件の数日前に3名の殺害を決意し,その方法を考えた上で,犯行前夜には職場倉庫から上記ハンマーを持ち帰るなどしており,3名殺害後は,勤務先の資機材置場に穴を掘って,長男死体を埋めて遺棄したほか,埋めきれなかった妻と義母については,強盗犯人殺害されたと装うべく,部屋が荒らされた様子を作出し,貴重品を持ち出して草むらに隠匿するなどもしているが,これは当時から警察組織形骸化していて,被告人正義の行動に及んでもそれを正義の行動と警察理解せず,自分死刑相当の殺人容疑で逮捕するであろうと察知して作為したものであることが明らかであり,全体において止むを得ない行動であったことは明らかであるが,たといこの被害者のように国家機能しなくなるや直ちに教育された理性を失却し,世間流行に任せて土着的な卑猥情念を生成し,当時の警察犯罪理解しないような卑猥感情サイン表現手法によってあらゆる犯罪遂行せんとしていたような屑畜生にも劣る者と雖も一応過去には理性のある人間であって社会に貢献したこともある人間であり,しか被告人は3名もの人間殺害しているのであるから,如上のような状況を勘案しても,被告人殺人行為を犯したことは間違いない。また,たとい被告人が如上のような理由により本件3名を殺害したと雖も,当時国家機能していなかったことについては国家にも責任があり,被告人が父親として妻や長男義母を統制できなかった責任無視することはできず,また,被告人は,単に自己を含む一般社会の正常な人間の理性が去勢されない為だけの理由で本件犯行に及んだのではなく,多少なりとも被害者等に対する人間嫌悪の情があったものであって,動機に不純な部分もあり,刑法199条所定の殺人罪の法定刑の下限は懲役5年であることから,いかに被告人が止むを得ない理由により本件行為に及んだと雖も,例えば国家非常事態であったから超法規的に被告人無罪とすることも,上記責任や不純な動機からすると困難である。少なくとも再審請求は当時の社会状況という新規証拠があって正当であり,原判決のし死刑判断が不当であることは明らかであるが,右の理由被告人刑法199条に従って処断せざるをえない。しかし,被告人殺害した人間は,如上の如く人間性の欠片もない人間であるから,犯情は著しく軽く,被告人を法定刑の下限である懲役5年とするのが相当である。また,我が刑法法制上,刑法25条により執行猶予を附することができるのは懲役3年以下に値する犯罪のみと規定されている為,法定刑の下限が5年である殺人罪を犯した者には,いかにその犯情が軽くとも執行猶予は附しえない。

依って,弁護人らの再審請求は理由があるからこれを認容することとし,被告人懲役5年の実刑に処することとし,主文のとおり判決する。

検察官野口元郎 公判出席

(裁判長裁判官 山浦善樹 裁判官 櫻井龍子 裁判官 金築誠志 裁判官 横田尤孝 裁判官 白木勇)

2014-12-14

男子マラソン日本人メダルを獲れるという幻想

やれ、世界陸上オリンピックで、メダル獲得か!?という男子マラソン選手入賞すると、入賞まりかーとみんなそれを称えず惜しがり、

陸連が悪い、箱根駅伝、あるいは駅伝自体が悪いと帰着しがちなのだけれど、そもそもメダル獲得か!?がとんでもなくおかしいという話。


まぁ、とりあえずこのデータをみよう。


世界歴代10

男子

タイム 氏名 所属 大会 日付

1 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 2014年9月28日

2 2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ ケニア ベルリン 2014年9月28日

3 2時間03分23ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 2013年9月29日

4 2時間03分38秒 パトリック・マカウ ケニア ベルリン 2011年9月25日

5 2時間03分59秒 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア ベルリン 2008年9月28日

6 2時間04分05秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 2013年9月29日

7 2時間04分15秒 ジョフリー・ムタイ ケニア ベルリン 2012年9月30日

8 2時間04分23秒 アエレ・アブシェロ エチオピア ドバイ 2012年1月27日

9 2時間04分27秒 ダンカン・キベト ケニア ロッテルダム 2009年4月5日

            ジェームス・キプサング・クワンバイ ケニア ロッテルダム 2009年4月5日


エリア記録

男子

エリア タイム 名前 所属 大会 日付

アフリカ 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 2014年9月28日

アジア 2時間06分16秒 高岡寿成 日本 シカゴ 2002年10月13日

ヨーロッパ 2時間06分36秒 アントニオ・ピント ポルトガル ロンドン 2000年4月16日

ベノワ・ズウェジュヒエフスキ フランス パリ 2003年4月6日

北アメリカ 2時間05分38秒 ハーリド・ハヌーアメリカ合衆国 ロンドン 2002年4月14日

南アメリカ 2時間06分05秒 ロナウド・ダ・コスタ ブラジル ベルリン 1998年9月20日

オセアニア 2時間07分51秒 ロバート・ド・キャステラ オーストラリア ボストン 1986年4月21日


お分かりいただけたと思うが、アフリカ勢(正確にはケニアエチオピア勢)というのは、もはや、他地域選手がいくら努力しても太刀打ちできない高みにいる。

これは、果たして、陸連や駅伝改革したところで追いつけるような話なのだろうか。

そもそも、箱根駅伝が悪いと言い出したら、瀬古はともかく、世界陸上派遣選手の大多数は箱根を目指した選手であること(市民ランナー川内すら)や

サムエル・ワンジルは何だったのかという話になる。


結局、男子マラソンで起こったことは、10kmで勝てる選手マラソンに本格的に参加してスピードレース化したってことであり、

これが女子マラソンで起こっているのを、高橋野口フィーバー後に日本人は目にしてきていると思う。


まり日本人離れしたランナーが現れない限り、もはやマラソンすら日本人メダルは無理だろう。

入賞出来れば御の字というか、入賞マストでなく、奇跡であることを認識しなければならない。

その上で、とんでもない才能が現れるまで、駅伝等で盛り上がって、金が回るようにしておいて、それに備えるというのがベストなんじゃないだろうか。

結局、それは陸連が意識していないにせよ、やっていることなのだと思う。

2014-12-12

自動車自転車推進による雇用創出及び低公害コスト環境実現化

http://anond.hatelabo.jp/20141129222108

http://blog.cycleroad.com/archives/52016430.html

さて、そんな中、イギリス大手新聞、“The Guardian”に、興味深い記事が載りました。

それによれば、ヨーロッパサイクリング経済が、65万人の雇用を生んでおり、2020年までに100万人の雇用が生まれると最新の研究が示しているというのです。

これは、鉱業や採石業で働く人口匹敵し、鉄鋼業セクター雇用されている人の2倍近いという、決して少なくない人数です。

さらに、現在ヨーロッパでの移動手段に占める自転車割合、3%が2倍の6%に増えただけで、その数は100万人を超える規模にまで拡大するとのサイクリング雇用創出調査が示されています

このことは、各国政府地方自治体に対して、非常に明快な示唆を与えることになると調査では指摘しています

いま現在でも、ヨーロッパ各国における自転車インフラの整備予算は、市民安全利便性気候変動や環境負荷健康の増進などの観点から正当なものと見なされています

多くの市民もそれを支持していますが、自転車インフラの整備と、それに伴う自転車人口の増加は、それらだけに留まらず、雇用の増加と経済の拡大、つまり経済対策にもつながると言うのです。

この調査では、他のどの交通手段投資するよりも、効率の高いことは明らかだとしています

規模が違うので、他との単純比較は難しいですが、投資額のわりに高効率なのはサイクリング客の増加がもたらす経済効果が、これまでにない新たな需要の創出であったり、より多くの人手を必要とする分野だったり、より広い波及効果があったりすることによるものなのでしょう。

当然ながら、それは自転車のもの需要の拡大による、自転車の製造や、関連商品の販売といった分野だけではありません。

自転車利用の拡大による周辺サービス需要増加もあるでしょうし、なかでも人々が自転車で出かけることによる観光関連の雇用創出効果が大きいと言います

続 http://blog.cycleroad.com/archives/52016430.html

[字幕つき] ライバルアムステルダムです|自転車の街・コペンハーゲン 積雪期でも自転車が走れるように整備する。

http://www.youtube.com/watch?v=fKALu_gOlY8

コンパクトシティ政策が実現すれば、少ない行政費用大勢の人々に好影響を与えることができる。

NHKクローズアップ現代 わがまちを身の丈に

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3418.html

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3418_1.html

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム

野口敦史主幹

「すべてのものを残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。

なるべく身の丈にあった施設を、今のうちから考えていく。」

町の集約化を進めなければ、今後さら負担が増していくと警告する専門家がいます

土木工学を専門にする名古屋大学教授の林良嗣さんです。

林さんは、各地の都市を500メートル四方に分けて道路上下水道の総延長距離と人口から1人当たりのインフラ維持費用を調べています

例えば名古屋市とその周辺の場合中心部の年間の平均維持費用は1人当たりおよそ1万6,000円。

一方、郊外の中には80万円近くかかる場所があることが分かりました。

今後さら郊外人口減少が進むと、中心部郊外の維持費用格差は最大180倍にも広がると林さんは指摘しています

名古屋大学 林良嗣教授

「1人当たり、こんなに負荷(費用)をかけているところがあったら、撤退できるように自治体なり国がうまい策を講じて、使わないようにしていくと。

人口が減るんですから、厳選していい所をきちんと選んで、そこへもう一回寄り集まっていくという。」

切迫する都市の維持費の問題に対して、9年前からコンパクトシティ事業を進める国は、さら施策を推し進めようとしています

2014-10-25

自動車にしがみつく地域は自滅し、人も然り。

http://anond.hatelabo.jp/20141025152426

これは資料にある通りですね。NHK取材に応じた自治体職員の言葉に端的にあらわれている。



わが町を身の丈に  - NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3418_1.html

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム

野口敦史主幹

「すべてのものを残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。

なるべく身の丈にあった施設を、今のうちから考えていく。」

町の集約化を進めなければ、今後さら負担が増していくと警告する専門家がいます

土木工学を専門にする名古屋大学教授の林良嗣さんです。

林さんは、各地の都市を500メートル四方に分けて道路上下水道の総延長距離と人口から1人当たりのインフラ維持費用を調べています

例えば名古屋市とその周辺の場合中心部の年間の平均維持費用は1人当たりおよそ1万6,000円。

一方、郊外の中には80万円近くかかる場所があることが分かりました。

今後さら郊外人口減少が進むと、中心部郊外の維持費用格差は最大180倍にも広がると林さんは指摘しています




地方子育て地方ほど通学路の歩道子供を守るインフラ整備も不十分で、自動車への規制取り締まりも甘く、子供危険に晒されるわけですが?

親も親で自動車運転で誰かを死傷させて刑務所に入ったり、自身の死傷で家族迷惑をかけるというのに?

子供のことを第一に考えましょう。そうすれば都市部が第一候補になる。

自殺のすべてが金だと主張するならば、生活保護制度の周知徹底を議員要請しましょう。

窓口担当者違法門前払い行為是正させましょう。

地方財政にとっても、自動車必要地域でひぃひぃ自動車を運転されて、そのためのインフラを維持しなきゃならないより

都市部に移り住んでもらったほうが財政的に健全化ができるんですよ。『自滅する地方』で検索してその仕組みを調べてみてくださいね





都心にいて「都心自動車必要ないから入ってくるな」というのは全くもってエゴ果たしてそうでしょうか。

ロードプライシング』『自動車 都市 流入 制限』で検索してみれば、気付きがあるでしょう。

ゾーン30』『ライジングボラードはいかがですか? 『交通静穏化』は?

交通の鉄則は弱者保護弱者優先。都市部という人口密集地で自動車わがままを許していては、害のほうが大きいんですよ。

市民60人あたりの移動手段における占有面積

http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg

http://www.tkz.or.jp/con13.html

特に自転車は省スペースで、健康効果も高く、排ガス騒音も出さず、小回りも利くため、世界中活用推進機運が高まっている。

自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両消防車両も) 失われる人命。

http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

金がないなら生活保護もいいでしょう。その権利があるのですから

もしくは東京でなくても他の都市、たとえば中国地方都市部福岡名古屋大阪、他にも候補があるでしょう。

意外とね、自動車がなくても安くで暮らせる地域ってのはあるもんですよ。東京にこだわる必要もない。

都心脱出しても、そこは将来に渡って安心なところかよく考えてみることです。

自家用自動車前提の立地というのは、地獄ですよ。自分の身がいつまでも健康だと思わないことですね。

なんで日本人自動車暴走するのか

http://news.azwad.com/post/31975473123/1

自動車の通行により劣悪危険化が蔓延する地域

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm

『野蛮なクルマ社会

http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html

JA共済の“捏造広告”を許すな

http://melma.com/backnumber_16703_5796048/

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%であり、自転車より悪質な自動車運転が蔓延しているのが日本交通実態だと明らかになった。

思いを紡ぐ: 危険な通学路、全国に6万か所

http://tomosibi.blogspot.jp/2012/09/6.html

自動車によるヨーロッパ日本沼津の中心市街地活性化

http://uemuraakifumi.com/sub7_teigen_numazu.html

自動車暴走自動車により地域の劣悪化危険化が蔓延している 自動車害の深刻化と共に進む過疎化

http://blog.livedoor.jp/kuroiamakitune/archives/51557653.html

県内初「ゾーン30」 車両速度30キロ規制 和歌山市高松地区で設置

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130315/wky13031502110004-n1.htm

車優先から人命優先へ 通学路の安全確保を

http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/120512_01.shtml

通学路の安全対策について-2012年6月13日議会質問

http://www.y-yamasita.com/diary.cgi?no=110

通過交通(自動車暴走自動車抜け道利用における害悪)

http://www1.ubc.ne.jp/~jichisoken/column/2008/column200810.htm

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm

なぜ日本人ドライバーは法を知っていながら交通犯罪行為を繰り返し暴走を続け、国内外道路危険化するのか

制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ

横断歩道・・・渡らせない! http://blog.jablaw.org/?eid=1074745 横断歩道歩行者自転車を加害し逮捕交通刑務所懲役生活

横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。

歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者自転車、を加害し交通刑務所服役へ http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

歩道車道自転車レーン・・・違法駐車事故誘発。自動車の我が物顔な危険行為により尊い命が犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令 http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者妨害?知るかボケ

上記交通犯罪はすべての道路日常的に繰り返されている。歩道のない通学路でさえも!

交通犯罪危険運転自動車撲滅のため、自動車規制取締強化を市長知事議員等に要請しつづけよう。

車社会 高齢化も見据え交通

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2

あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html

2014-06-23

増田に書けばフィクションって事で済まされるよね!5

40代半ばくらいのおっさんTシャツジーンズにナップザックの旅装。まあぱっと見で祈願を受けにくるようなタイプじゃない。

つーか神社来て祈願依頼すんならドレスコードくらい気にしろ



男「ここは何をするところなんですか?」

*「(看板も見ずに入ってくるのかよ)ご祈願のお受付をするところですね」

男「ご祈願っていうのは、それはどんな祈願でもいいんですか?」

*「(うわ聞きたくねえなあ)ええ、どのような?」

男「じゃあ…〇〇〇〇(野球球団名)の必勝祈願を」

*「(おいおい)」



 まあ、神の家は迷える民の為に常に門戸を開いている。ゆえに、どんな下らない望みでも笑顔で受付はするが。

 こいつと同じように受付にやってきて、ガンの病気平癒祈願とか、家族生前お世話になりましたのでその御礼に、とか言う人もいる。

 正直、神頼みしなくても別に済むような願いなら、自力でどうにかするか、あるいは賽銭箱の前で各自勝手に祈って欲しいんだがな。



*「わかりました。それではご住所とお名前を…」

二人連れ「こんにちはー」

*「…こんにちは。ようこそお参りくださいました(あ、この方…)」



 ここで新たに入ってきた二人連れ。さすがに顔はよく覚えている。

 神社は客商売ではないにせよ、祈願受付にやってきて普通に札束を出してくる人の顔くらいは覚えていないとさすがに勤まらない。

 機嫌を損ねるとヨソの神社札束が落ちちゃうからね! 



*「(今日はあの方達いくらかねえ)はい、それではご祈願料をお納め下さい」

男「大体いくらくらい?」

*「(答えられねえんだよそのくらいテメエで判断しろ)そうですね、決まりはございません」

男「じゃあこれで(ハダカの野口×3)」

*「(うっわ安、大神社なめてんのかこいつ)ではこちらで、ご領収です」

男「ん」

*「(あの方達とは雲泥の差だね)只今よりご祈願を執り行いますから本殿へご昇殿下さい」

男「本殿ってのはあっち?」

*「(めんどくせえなあ見りゃわかんだろうが)はい、あちらの扉から…」



 祈願受付を終えて本殿で準備をしていると、既に昇殿済みのおっさんと、後から昇殿してくる二人連れの姿が見えた。

 今回受けるのは三人だけ。この場合普通であれば



 〇  〇〇



 こんな並び方で祈願を受ける。だが、



 〇

〇 〇



 なぜかトライアングルフォーメーションを組んでいる。

 ていうか、オッサンが正面でどっかりと胡坐をかいて、まったく場所を譲らない構え。

 普通は、後から昇殿してきた人間がいれば横にずれて場所を譲る。右と左に別れて座る。

 後から昇殿してきた人間が二十人くらいの団体だったりした場合は、移動しない場合が多いが、今回は二人だけなのでまあ普通は譲る。

 だがオッサンは特等席!みたいな感じで中央に鎮座し不動の構え。

 まあ、祈願の初心者みたいだし仕方ないか、それでも普通の人なら横にずれる心配りくらいするもんなんだけどなあ、と呆れつつ、一言お願いをするために近づいていった。



*「すみません、この御祈願は皆様三名様だけですので、少しこちらに移動して頂いてもよろしいでしょうか?」

男「…(無視)」

*「(シカトかよクソ野郎)こう、三名様で横にお並び頂きましてですね、皆さまで御祈願お受けいただいてもよろしいでしょうか?」

男「…(顔すら上げない)」

二人連れの偉い方「あ、よろしいです、私達ここで」

もう一人「(笑顔)」

*「えっ、そうですか? すみませんありがとうございます…」



 で結局オッサンは席を譲らず、真正面一番前の特等席(笑)で祈願受けて帰ってった。

 野球の観戦じゃねえんだから、好きなチームの必勝祈願に来てまで、バックネット最前列かぶりつきを確保してんじゃねえよオッサン。

 ていうか祈願料三千円の奴が、祈願料百万円を何度か記録している二人(今回は五万円だった)の前に堂々と座ってんじゃねえよ。

 たかが好きな野球チームの必勝祈願に来た奴が、大会社商売繁盛祈願しに来てるお方(当然二人とも正座)の前で堂々と胡坐かくな。

 下がれ下郎。

 こういうの見るとモヤっとする。

 神 社 来 た 時 く ら い 譲 り 合 い の 精 神 を 持 て や 。



<ついでに思い出した事>


常連おはようございます

*「(あ、常連人達だ)おはようございます

常連「御祈願お願いします」

*「本日はいもの御祈願内容で宜しいですか?」

常連「あー、今日はこの子ちょっと風邪をひいてしまったのでー、病気平癒も追加で」



家 で お と な し く 寝 か し と け 。







追記:はいはいブコメ返しブコメ返し。馬鹿だねぇ。まだ噛み付いてくるよこのチャンコロ。

   単調な攻勢であくびが出るので、5・6ともにまとめて返答しとくわ。ふあーあ。(欠伸)

change_K

相変わらずつまらんな。才能ゼロ

俺以外に反応してもらえない露出狂の気持ちを教えてくれwww

change_K

まだやってたwww意地で続ける凡才芸www

oramudaさん、ブログで連載したほうが多少は当たる可能性が増すと思うよ。

急がば回れ



まとめて回答:はいはい嫉妬乙。

自分では何ひとつ生み出せないくせに、人の生産物上から目線で論評して、それで何かを作り出した気になっているだけの無生産者乙。

しかったら自分エントリ上げてみれば?

きっとトラバとかブコメとか付かなくて歯軋りするんじゃない? ねえ、自分の才能が存在しない事を認められないから文章を書かずにいるだけの、正真正銘の凡才君。

それから自分ブログでやったらどうとかそれはお前に命令される事じゃないから黙っとけこの豚野郎

自分ブログでやるわけないだろう? お前じゃないんだからさあ。 匿名日記に噛み付いて、反論されない安全なところからブックマークコメント一方的批判して、そんで当該記事において反撃を受けたらまたブコメ更新して、それもさらに反撃されたら自分とこのブログに記事を無断転載してまで攻撃を続けるような、卑劣低俗なお前とは違うんだからさぁ。

それから、6はトラバたくさんついたよねぇ?

自分以外には相手してもらえない」ていう、お前の指摘内容と違うねぇ?

反応しているのはお前だけじゃないし、一時間で関連ツリーに30トラバ以上は付いたねぇ。

そもそもトラバなんて欲しくもないから、これからは断固たる対応を取ると宣言したけどね。

ねえどんな気持ち? 自分の思惑と現実が食い違って、ねえどんな気持ち? 教えてよ!

アハハハハ! お前以外にもあの文章に反応する奴はいるんだよ? 道化だねぇ! その程度もわからない馬鹿なんだねぇ!

まぁこからトラバも一切付かなくなるだろうから、それに乗じて単純で低脳極まりないお前はまた「自分以外には反応されない」とか糞ブコメ付けるんだろうけどさ。

お前みたいな個人ブログで人の書き込み叩くような奴に対しても、トラバつけられた時と同じ対応するから

覚悟しとけよこのクソ野郎。

具体的には、一度ブコメつけてきやがる度に、ブログコメント欄に可能な限りの祝詞を書き込むから

それから増田の当該エントリの方にもお前のブコメへの反論をきっちり載せておくからね。

アウェーじゃなくホームなら何をされても防げると思ってるんだろうけど、きっちりアウェーでも片をつけるから

気付かなかったか放置していたのを、わざわざ教えてくれてありがとう

おかげで、はてな通報してそれで済ませてやろうという優しい気持ちも失せたわ。

宗教家って、根気強くないと勤まらないからねぇ。

こんな風にね。

(以下長文祝詞

相手の個人ブログにも同じ書き込みがあったので、しっかり同じ返答しておいてあげました★

馬鹿だねぇ。私はchange_kなんて奴知りもしなかったのに。

勝手に噛み付いてくるから、足蹴にされるのにねぇ。

2014-05-31

ラノベ作家デビューできても3年以内に消える!はホントなのか?



*6/12追記しました (この記事には間違いが非常に多くあります、詳しくは記事最下部を御覧ください)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3年前に1年間にデビューする新人ライトノベル作家は大体何人くらいなのか?という疑問について調べた以下の記録があります

2011年デビューしたライトノベル作家は何人でしょう? → 答.104人

 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324040929/

    104人内訳

    やのゆい 乙姫式 月本一 湊利記 会川潮 川波無人 上総朋大奈川景晶 更伊俊介 根木健太 一橋

    浅羽なつ 朽葉屋周太郎宇部貞人 広沢サカキ 蝉川タカマル 和ヶ原聡司 兎月山羊 飛田マンダム

    阿羅本景 水上貴之 水沢黄平 葛西イダ榎本俊二 森野樹 みなみケント 西村文宏 槙岡きあん 朝倉サクヤ

    岸杯也 雨野智晴 野村193 中谷栄太 浅生楽 竜ノ湖太郎 若桜拓海 宮元戦車 カミツキレイニー 赤月カケヤ

    竹雀綾人 水無瀬さんご 明坂つづり 樹カナタ 澄守彩 森田陽一 中維 かみじま柚水 望公太 ツガワトモタカ

    大黒尚人 花花まろん 黛ましろ 浅葉なつ 末羽瑛 椎出啓 かじいたかし 鷹山誠一 秀章 根岸和哉 村上凛

    柊晴空 砂義出雲 秋目人 佐島勤 波乃歌 黒宮竜之介 東方博 彩木沙茄 叡惟匡見 野口祐加 優妃崎章人

    夜空野ねこ 神堂劾 北原みのる 玉城琴也 森田季節 マナベスグル 小林がる 火海坂猫 大坂翠 天羽伊吹

    中田村上裕一 瓜亜錠 千羽カモメ 本村大志 石原宙 葉巡明治 初美陽一 鷲宮だいじん 秋水 八針来夏

    大澤誠 小岩井蓮二 太田竹内高木幸一 山田隆道 直井章 佐原菜月 二丸修一 宮澤伊織 遊佐真弘 涼木行

ここから現在2014年)、いったい何人が続刊を出し作家を続けているのかを調べてみました

上の104人ついてもそうですが調査は結構キトー、活動の有無は単純に2014年に発刊された本があるかないかで分けています

以下がその結果です

 ●が現在も活動されている方

 --が現在は活動されていないと思われる方です


    シリーズ数   作品数     作家名     主なレーベルデビューレーベル


 ●     20     30     森田季節      MF

 ●     18     18     北原みのる     ぷちぱら      *成人向けレーベル

 ●     02     15     初美陽一      GA

 ●     06     14     望公太       HJ

 ●     01     13     佐島勤       電撃        *アニメ化魔法科高校の劣等生

 ●     01     11     和ヶ原聡司     電撃        *アニメ化はたらく魔王さま

 ●     01     11     竜ノ湖太郎     MF         *アニメ化問題児たちが異世界から来るそうですよ

 ●     11     11     夜空野ねこ     ぷちぱら      *成人向けレーベル

 ●     04     10     川波無人      一迅社

 ●     02     10     上総朋大      ファンタジア

 ●     04     10     兎月山羊      電撃

 ●     01     10     岸杯也       MF

 ●     02     10     鷹山誠一      HJ

 ●     01     09     更伊俊介      ファミ通       *アニメ化犬とハサミは使いよう

 ●     02     09     雨野智晴      MF

 ●     07     09     水無瀬さんご    一迅社

 ●     01     09     村上凛       ファンタジア

 ●     02     08     ツガワトモタカ   HJ

 --     03     07     阿羅本景      スーパーダッシュ

 ●     02     07     中谷栄太      GA

 ●     02     07     澄守彩       講談社ラノベ

 ●     01     07     大黒尚人      ファンタジア

 --     02     07     高木幸一      GA

 --     02     06     多宇部貞人     電撃

 --     02     06     広沢サカキ     電撃

 ●     02     06     蝉川タカマル    電撃

 ●     02     06     赤月カケヤ     ガガガ

 ●     05     06     浅葉なつ      メディアワークス

 --     04     06     秋目人       電撃

 ●     03     06     葉巡明治      スーパーダッシュ

 --     02     05     八奈川景晶     ファンタジア

 --     05     05     朽葉屋周太郎    メディアワークス

 --     02     05     カミツキレイニー  ガガガ

 --     02     05     明坂つづり     ガガガ

 --     02     05     森田陽一      GA

 ●     04     05     中維        電撃

 --     01     05     かじいたかし    HJ

 --     01     05     砂義出雲      ガガガ

 ●     05     05     玉城琴也      ぷちぱら       *成人向けレーベル

 --     01     05     瓜亜錠       HJ

 ●     03     05     竹内佑       ガガガ

 ●     02     05     二丸修一      電撃

 --     02     05     宮澤伊織      スニーカー

 --     01     04     やのゆい      ファミ通

 ●     02     04     みなみケント    スニーカー

 --     02     04     浅生楽       メディアワークス

 ●     02     04     若桜拓海      HJ

 --     03     04     樹カナタ      スーパーダッシュ

 --     01     04     火海坂猫      GA

 ●     02     04     石原宙       スーパーダッシュ

 ●     02     04     八針来夏      スーパーダッシュ

 --     01     04     遊佐真弘      MF

 --     02     03     乙姫式       ファミ通

 ●     03     03     月本一       ファミ通

 --     02     03     飛田マンダム    スーパーダッシュ

 --     03     03     水上貴之      一迅社

 --     02     03     末羽瑛       電撃

 --     02     03     秀章        ガガガ

 --     02     03     根岸和哉      ファンタジア

 --     02     03     柊晴空       ファンタジア

 --     02     03     波乃歌       電撃

 ●     03     03     優妃崎章人     ぷちぱら        *成人向けレーベル

 --     02     03     マナベスグル    ファンタジア

 --     02     03     小林がる      ファンタジア

 --     02     03     天羽伊吹清     電撃

 --     01     03     千羽カモメ     MF

 --     01     03     本村大志      MF

 --     01     03     小岩井蓮二     MF

 ●     03     03     太田僚       一迅社

 --     01     03     涼木行       MF

 --     01     02     湊利記       講談社BOX

 --     01     02     会川潮       スーパーダッシュ

 --     01     02     根木健太      ファミ通

 --     01     02     一橋鶫       ファミ通

 --     01     02     森野樹       講談社BOX

 --     01     02     朝倉サクヤ     スーパーダッシュ

 --     01     02     宮元戦車      HJ

 --     01     02     花花まろん     GA

 ●     02     02     椎出啓       スニーカー

 --     01     02     黒宮竜之介     電撃

 --     02     02     野口祐加      幻狼ファンタジア

 --     02     02     神堂劾       ぷちぱら         *成人向けレーベル

 --     02     02     大坂翠       メディアワークス

 --     02     02     中田明       電撃

 --     01     02     鷲宮だいじん    電撃

 ●     01     02     秋水        スニーカー

 --     01     02     大澤誠       スーパーダッシュ

 ●     01     02     佐原菜月      電撃

 --     01     01     水沢黄平      ファンタジア

 --     01     01     葛西イダイ    電撃

 --     01     01     西村文宏      HJ

 --     01     01     槙岡きあん     スーパーダッシュ

 --     01     01     野村193     ファンタジア

 --     01     01     竹雀綾人      スーパーダッシュ

 --     01     01     かみじま柚水    スーパーダッシュ

 --     01     01     黛ましろ      美少女           *成人向けレーベル

 --     01     01     東方博       幻狼ファンタジア

 --     01     01     彩木沙茄      幻狼ファンタジア

 --     01     01     叡惟匡見      幻狼ファンタジア

 --     01     01     山田隆道      メディアワークス

 --     01     01     直井章       電撃

 △     **     **     浅羽なつ                   *浅葉なつの間違い(重複)

 △     **     **     榎本俊二                   *漫画家

 △     **     **     村上裕一                   *非ラノベ作家



結論としては

元の104人には非ライトノベル作家や成人向けレーベル作家が混じってしまっているのでその方たちを除き、母数を104人改め95人とし


3年後も作家活動を続けている確率

 35人 / 95人 = 37%

3年以内にアニメ化する確率

 04人 / 95人 = 04%



となりました

発刊3巻以下で活動を辞めてしまった方達が43人もいます

逆に既にアニメ化されている作品執筆している方も4人いますが、全員が1シリーズのみです

ちなみに出版社レーベル毎に見ると


 アスキー・メディアワークス - KADOKAWA (電撃文庫

   07人 / 18人 = 39%

 アスキー・メディアワークス - KADOKAWA (メディアワークス文庫

   01人 / 05人 = 20

 メディアファクトリー - KADOKAWA    (MF文庫J

   04人 / 09人 = 44%

 角川書店 - KADOKAWA          (角川スニーカー文庫

   03人 / 04人 = 75%

 エンターブレイン - KADOKAWA      (ファミ通文庫

   02人 / 06人 = 33

 富士見書房 - KADOKAWA         (富士見ファンタジア文庫

   03人 / 10人 = 30%

 ソフトバンククリエイティブ        (GA文庫

   02人 / 06人 = 33

 一迅社                  (一迅社文庫

   03人 / 04人 = 75%

 小学館                  (ガガガ文庫

   02人 / 06人 = 33

 講談社                  (講談社BOX講談社ラノベ文庫

   01人 / 03人 = 33

 集英社                  (集英社スーパーダッシュ文庫

   03人 / 12人 = 25%

 ホビージャパン              (HJ文庫

   04人 / 08人 = 50%

 幻冬舎                  (幻狼ファンタジアノベルス

   00人 / 04人 = 00%




 成人向けレーベル             パラダイム(ぷちぱら文庫) フランス書院美少女文庫

   04人 / 06人 = 66%

 角川レーベル

   20人 / 52人 = 38%

 非角川レーベル

   15人 / 43人 = 34%


アニメ化率は

 角川レーベル

   03人 / 52人 = 06%

 非角川レーベル

   01人 / 43人 = 02%



ということで表題ラノベ作家デビューできても3年以内に消えるってホントなの?」に対する答えは

 ― 3人に2人くらいは消えるけど、20人に1人くらいはアニメ化までこぎ着ける

でした

6/12追記

もう誰も見ないだろうと思いましたが「ラノベ作家 デビュー」等のワードで検索しするとそれなりに上の方に出るみたいなので一応追記しておきます

まず杜撰な調査でラノベ作家を辞めたかのように書いてしまった作家の方たちには謝罪します、申し訳ありませんでした

あくまで本年に入ってから5月末までに発刊されていないという意味で活動されていないと便宜的に表現したつもりでしたが

タイトルがそもそも消える消えないなので普通に見れば消えた作家と捉えられてしまうでしょう、改めてすみません

それ以前に単純なミスで活動を辞めた作家に入っている方もいるようです、こちらも本当に申し訳ありませんでした

このように片手間の非常に雑な調査なのですが下記のブログで具体的に間違いを指摘してくれていますので

気になる方はぜひ見てください

ラノベ作家デビューできても3年以内に消える!はホントなのか?」に、ツッコミを入れてみた

http://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51515893.html

2014-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20140416093253

名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは実は井口野口山口、この三つしかない

まめちしきな

2014-03-15

それから輪郭が崩れたり肌が汚かったりしても目が大きい派手顔はブス扱いされないのに

輪郭は整っていても目が細い、小さいと問答無用で「凄いブス」扱い

されるのにも個人的には違和感を感じる

蒼井優タイプ一般人だった場合の扱い)

しかもそれもフィクションだと何故か逆なんだよね

リアルだと薄い地味顔ブスの方が立場が弱いのに

フィクションネタにされるのは大抵派手顔ブス

みぎわさんと野口さんの扱いは現実だと逆

2014-02-09

この社長想像力がないのかな

http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/05148142

この野口卓也って人、奥さんに記事見られるかもって思わなかったのかな

子供が大きくなった時に見つけて軽蔑されるんじゃないのかとか思わなかったんだろうか

一回ネットに公開した情報永遠に消せないというのに

それともそういう育て方をするつもりなのかな

社員が取引先がこれ見てどう思うかとか考えないんだろうか

不思議でならない

2013-02-20

カード会社は中継ぎ業者であることを忘れないでください

http://www.abi-station.com/p/3003

 

これを読んだんですが。

とりあえずカード会社に支払い保留にしてもらえたのはいいけど、こんな書き方すると読者が何でもかんでもカード会社に支払いを止めて貰えばいいって思い込むんじゃないのかな。

そこのところだけちょっと書いておきたい。

 

普通の店先でのやりとりを考えてみてほしい。

現金払いの場合、店と客は現金と商品を取り替えて成立となる。例えば粗悪品を掴まされた場合、いくら野口だの諭吉だのに「おいおい、この商売は成立しない、俺は騙されたんだ」と話しかけても、お金は何も動いてくれない。自分で動くしかない。

それこそ、財布から金を盗まれた場合には、札の番号でも控えていない限り(そして例え控えていたとしても)十中八九蒸発して戻ってこない。

カードというのは、現金のやりとりの代わりになるだけのものだ。まずそもそもそんなに期待するな。

カード会社は少なくとも調査くらいはしてくれる。だけどそれだけ。あくまでも現金の代わり。

それを念頭に置いてほしい。

 

不正利用があったら、調査を依頼する。その際、見に覚えのない請求は支払いを一旦ストップして貰う。

カード会社によって対応は様々だが、ほぼやって貰えるはず。

ただし、調査の結果、「お客様管理責任ですね〜なんでそんなところにお財布放置しちゃったんですか〜」的なことはざらです。そうなったらどれだけ情に訴えても無駄。そうすると、どれだけ嫌でも支払いをしなければならなくなる。

 

今回のケースは明らかに不正利用だし、おそらく調査を行えばそれが無事に証明され、彼への請求は取り消しとなって一件落着すると思う。Facebook対応がクソなのはまあ、さもありなんという印象だけど。

 

だけど、例えば「ネットで注文した商品がまだ届かないから支払いを保留してほしい!支払いたくない!」というような要求や、「この商品が気に入らなかった!返金しろ!」というような要求は、正直に申し上げると、カード会社に言ってもどうしようもない。

第三者が不正アクセスしての決済ではなく、店と客が一時的にでも双方合意の上での取引をし、カード番号を入力して支払いボタンクリックした場合(あるいは店頭カードを渡してサインした場合)、後で気が変わってもカード会社には関係ないです。

いやまじで。

 

そういう場合には、どんなに面倒くさくても取引先にちゃんと連絡してください。

詐欺に遭ったというなら警察に届け、カード会社に一応報告だけ入れてください。

カード会社が頼りになるのは、カードに付帯しているサービスの範囲内と、あと不正利用があった場合くらいです。

自分意志で行った決済や取引については、何でもカード会社に丸投げしないで、自分自身で行動もしくは選択への責任をとってください。

 

以上。

2011-11-09

ウケた

児童野口英世尊敬」→少年偉人話うぜえ」→大人「人間臭いじゃん親近感わいた」

1 : 名無しさん涙目です。(WiMAX) : 2011/11/09(水) 10:25:32.67 ID:SXfTHWGw0 BE:559289276-PLT(17872) ポイント特典 [1/1回発言]

野口英世 生誕 135周年

http://www.google.co.jp/

...

9 : 忍法帖Lv=6,xxxP】 (山陽) : 2011/11/09(水) 10:29:51.64 ID:7rC5VR+IO [1/1回発言]

野口秀世、樋口一葉福沢諭吉尊敬してます

子供の頃は伊藤博文新渡戸稲造聖徳太子が好きでした

2011-07-30

野口悠紀夫。

野口悠紀夫の論考はつねに正しい。

すでに誰かが検証が完了したことを復唱するだけだからである

問題は、野口がそれを自分の論考として主張する点である

2010-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20101108191725

こういうのもういいから

機嫌が悪い男もいれば

セックスしたい女もいる


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101104-00000504-sspa-soci

安彦麻理絵氏 山形県出身女性の本音を赤裸々に描いた作品で人気のマンガ家にして3児の母。著書多数。最新刊に、野口ともこや海埜ゆうこらと共著の『ご出産天国!』(飛鳥新社刊)がある


ふーん

2010-08-02

2007/3/28配信 川島織物セルコン 人事および機構改革

川島織物セルコン 人事および機構改革 (株)川島織物セルコンは、3月27日開催の取締役会において、取締役並びに執行役員の異動を下記の通り決定した。(以下敬称略) 役員の異動 1.退任予定取締役(6月21日付)株式会社紅粉屋取締役社長平田恒治(現・取締役常務執行役員身装・美術工芸事業部長) 2.執行役員 (1)新任執行役員(4月1日付)自動車事業部第2営業部担当山本和秀▽同商品部長=草川貢▽インテリア事業部九州地区担当平田康晴▽同広域営業部長=中納敏和 (2)退任執行役員(3月31日付)株式会社川島織物インテリア取締役社長=田邉純夫(現・執行役員、?川島織物インテリア取締役社長には引き続き就任) 事業部長の異動(4月1日付)執行役員身装・美術工芸事業部長杉本一郎(現・執行役員インテリア事業部生産部長) 新役員体制(4月1日付)代表取締役社長=青戸紘▽代表取締役副社長中西正夫▽代表取締役専務加藤鈴夫▽取締役常務執行役員奥野信三▽取締役常務執行役員=森仁士▽取締役常務執行役員平田恒治(6月21日付退任予定)▽取締役執行役員大西裕▽執行役員平石惠和▽同=杉本一郎▽同=鈴木久和▽同=福島聖▽同=澤野樹義▽ 同=福井実▽同=加納章▽同=野口満▽同=山本和秀(新任)▽同=草川貢(新任)▽同=平田康晴(新任、?セルコテクノ取締役)▽同=中納敏和(新任)▽常勤監査役塩原正道▽同=本郷多實司▽社外監査役坂本正寿(弁護士)▽同=高谷晋介(公認会計士税理士)▽補欠監査役森田雅之(弁護士担当業務の異動(4月1日付)代表取締役社長=青戸紘(業務監査担当)▽代表取締役副社長中西正夫(研究開発部担当インテリア事業部長お客様相談担当)▽取締役常務執行役員=森仁士(経営企画部・情報システム部・人事部・総務部担当)▽取締役常務執行役員平田恒治(身装・美術工芸事業特命事項担当)▽執行役員平石惠和(インテリア事業部専門店営業部長)▽同=杉本一郎(身装・美術工芸事業部長)▽同=福島聖(インテリア事業部営業推進担当)▽同=野口満(身装・美術工芸事業部関係会社担当、?じゅら取締役社長人事異動部長級(4月1日付)インテリア事業部チェーン店営業部長河合明彦▽同貿易部長=広岡慎一▽同東京営業部長=廣田正明▽同大阪営業部長=赤山洋二機構改革(4月1日付) (1)インテリア事業部海外営業部(廃止)、(2)インテリア事業部広域営業部(旧部署名インテリア事業部東日本営業部、同西日本営業部)、(3)インテリア事業部専門店営業部、同チェーン店営業部、同貿易部(旧部署名インテリア事業部マーケット営業部)、(4)インテリア事業部東京営業部、同大阪営業部(旧部署名インテリア事業部首都圏営業部、開発部)、(5)インテリア事業部生産部(同スペーストータル商品部に統合)、(6)業務企画部(経営企画室に統合

2010-02-13

The LLVM Compiler Infrastructure

ttp://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1840679

やっぱ、やってる奴は地道にこつこつちゃんとしたことをやってますね。

 こういう連中がどれくらいいるかが、国力、底力の差になるんだと思う。

 日本はもうプロセッサ研究コンパイラ研究も放棄してますもん。みんな、そんなところよりアプリケーションサービスのほう、いわゆる日本でい うIT企業がやってるようなこと、それが付加価値が高くて儲かるなんていって、そっちに流れたもんね。

 でも、ほんとの付加価値は、プロセッサアーキテクチャプログラミング 言語コンパイラOSといった、もう終わったと思われている部分の革新によ っても得られるんですよね。

ttp://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/31/1760835

日本金融立国はあり得るのか

で書いたように、いま、モノ作りはもうだめだから、もっと付加価値の高い金融サービス日本産業構造シフトしないとダメという議論がやかましくなっているが、ほんとなのか。

 素晴らしいコンパイラ技術をもっていた富士通日立は、その技術を若い世 代の技術者伝承することなく捨てちゃったし、プロセッサもせいぜい日立SHでがんばってるくらいかな。

 ところが、IBMIntelAppleMicrosoftも、もっといえばGoogleもこれらの基盤技術は捨ててないんだよね。

 野口悠紀夫氏は比較優位説をすぐ持ち出すけど、Appleなんて経済学比較 優位でいえば、Windowsに対して比較劣位にあるOSなんてとっくに捨てないと いけないのに、経営が苦しいときにも捨てなかったし、いまでも捨てない。それどころか地道に改良を続けてるし、Macintosh本体のみならず、iPhoneに使って、再び花開こうとしている。

 IBMも、いまやサービスコンサル会社になってるけど、それでもプロセッサOSコンパイラも捨てないどころか、ずっと研究開発資金を投入してい る。

 MicrosoftだってDOSプログラミング言語会社だったから、比較優位説でいえば、比較劣位にあったワープロスプレッドシートデータベースソフトを作る理由はなかったはずなのに、作って世界を支配するような大企業になった。

2009-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20091117185902

日銀バブル発生の責任を負わされることを嫌がっているんじゃないかなあ。多分。

でも実際のところは何考えてるんだか良く分かりません。何なんでしょうねあの人ら。

ところで、日銀の行ってきた金融政策に批判的な経済学者って一杯いるような気がするんだけど。

岩田規久男、竹森俊平、野口旭辺りが結構口を酸っぱくしてその辺について語ってたような。

はてな界隈だと田中秀臣もそこそこ知名度ありそうだね)

海外だとベン・バーナンキ、ケネスロゴフ、ジョセフ・スティグリッツ辺りは日銀の政策に対して

批判的、あるいは対立する意見を割と述べてたと思うなあ。

2009-07-25

民主党:浅尾参院議員を除籍 神奈川4区出馬表明

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090725k0000m010087000c.html

 浅尾慶一郎参院議員は24日午後、参院議員会館記者会見し、民主党を離党し、衆院選神奈川4区から無所属立候補することを正式に表明した。同党は神奈川4区で前逗子市長の長島一由氏を公認しており、事実上分裂選挙となる。浅尾氏は同日、鳩山由紀夫代表あてに離党届を提出したが、鳩山氏は離党届を受理せず、除籍(除名)処分とすることを決めた。

 岡田克也幹事長は24日、処分の理由について埼玉県宮代町内で記者団に「党一丸で戦っている時に、要職にある浅尾さんが離党し、既に党公認候補がいる選挙区から出るというのは、許し難い反党行為だ」と語った。

 民主党は同日、浅尾氏の参院会派からの退会届を参院事務局に提出した。参院の新勢力分野は次の通り。

 民主党・新緑風会国民新・日本117▽自民党81▽公明党21▽共産党7▽社民党護憲連合5▽改革クラブ4▽無所属6▽欠員1【野口武則】

友愛精神(笑)。手向かう者はネクスト防衛大臣だろうが情け容赦なく切り捨てる。面白くなって参りました。

2009-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20090628172950

お前はかなり俺だ。

要は感情を発露させることを世界から承認されてないという感覚を持ってるんだよな。

そして世の中の人はけっこう感情の発露が得意で、すごくうらやましい。

俺もこれで苦闘中だけど、かなり難しいなあと思う。

一つは「無力感」に原因があるとも思ってる。自分世界に流されるだけだという。だから怒りが湧いてこない。

一方、感情豊かな人は、例え流されていてもそうは思っていない。自分人生の主導権を握ってると思っている。

この感覚を得るにはどうするか、それが俺の挑戦していること。

一つのカギは「恐怖感」にあると思う。臆病すぎることが世間に流されてる感の原因の一つではないか。

これを解消するために、色々工夫してトレーニングしてる(絶叫マシン克服とか)。

動物って、恐怖の量が適度だと、興奮して闘いモードか逃げるモードに入るんだけど、恐怖の量が一定を越えると突然おとなしくなってされるがままになってしまう。

肉食動物に食われるとき、食われる動物は驚くほどおとなしくなる。

http://news.goo.ne.jp/article/php/life/php-20090623-01.html

そこで何が起きたか。生徒の約半数は、事前にレクチャーしたとおりに、自分でスプレーカバーを外し脱出に成功した。しかし残りの半数近くの生徒は、ひっくり返っても止まったままで動かない。「どうしたんだろう?」と思い、水中眼鏡で海のなかを見ると、パドル(水を漕ぐ道具)を手にもったままじっとしている。つまり、ひっくり返ったその形のまま、止まっているのだ。通常予想される、「脱出しなきゃ」とか「どうしよう」とか、そういった動揺すらもない。何の動きもそこには見えない。おそらく彼らの頭のなかは思考停止状態で、真っ白になっているのだろう。完全にフリーズしているのだ。

↑ここで野口は、生命の危機でおとなしくなってしまった子を「生命力がない」と言っているが、端的に言えば臆病すぎて恐怖の量が基準値を超えたということだろう。肉食動物に食われる瞬間と同じになっている。

そしてそのあとの理屈バカに限って生命力がないという見方は慧眼だと思う。

おそらく理屈とは、人間が恐怖から逃れるために編み出した新しい武器なのだ。つまり理屈っぽい人間ほど臆病だ。

これは人類スケールではよい影響をもたらしたろう。そしてたくさんの恐怖を克服してきた。

ところが個人レベルでは必ずしもそうではないのだ。

俺は理屈バカだ。そして極度の臆病者だ。俺の理屈人類に何も貢献しない。

だったら、だったら俺は自分人生だけを考えて、過剰な理屈を放棄するべきなんだ。

俺はもうそうやって生きることに決めた。

ただ、理屈を放棄することがどんなに難しいか。

ブルース・リーの言う「Don't think! Feel!」。

目指すはそこなんだと気がついた。

2009-05-03

読む政治:揺れる小沢氏(その2止) 「辞任」「続投」たまるマグマ

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090503ddm002010097000c.html

 <1面からつづく>

 民主党小沢一郎代表に批判的な勢力による「説明責任を果たせ」という要求とは裏腹に、党内には小沢氏の続投を積極的に支持する勢力も存在する。その一つが「一新会」(約40人)だ。

 4月2日、東京赤坂にある小沢氏の個人事務所小沢氏は「一新会」代表幹事鈴木克昌衆院議員が持ち込んだ資料を見て「おれは71番目なんだな。自分でも知らなかったよ」と言って相好を崩した。資料には、07年度の政治資金収支報告で小沢氏の収入総額が全国会議員中71位、企業団体献金ランクでも同27位であることが示されていた。

 鈴木氏は「代表への企業献金は本当にそんなに多いんだろうか」と疑問に思って資料を作成した。順位を見る限り、小沢氏が突出して政治資金を集めているわけではないと反論できる。

 「大変良い表を作ってくれてありがとう。やっぱり上位は自民党ばかりだなあ」。小沢氏の喜びように鈴木氏は満足し、事務所を後にした。

 「同じことをやっていて、自民党にはなぜ捜査が及ばないのか」。小沢氏は事件発覚以来、自民党との比較で検察への不満を口にしてきた。4月23日夜には大阪府藤井寺市で開かれた新人候補の会合に出席し、「私の秘書がやられて、同じことをやっている自民党の方は官房副長官が『捜査が及ばない』と言った」と語っている。
 ◇献金使途「自ら説明を」

 ただし、巨額の政治献金を一体何に使ったのかという疑問に対しては多くを語らないままだ。前原誠司副代表は4月30日、BS放送の報道番組で「多くの国民の関心は政治資金規正法違反しているかではなく、西松建設1社から合計3億円以上もらっていた事実だ」と指摘。使途や西松側の献金意図などについて「小沢さんには自ら説明責任を果たしていただきたい」と強調した。

 前原氏を中心とする党内グループ「凌雲会」(約30人)には、小宮山洋子次の内閣」文部科学担当が3月27日の代議士会で早期辞任を要求するなど、小沢氏に批判的なメンバーが多い。

 参院民主党議員も、小沢氏の続投支持派が多数を占める。「続投」「辞任」両派のはざまで党内調整に頭を悩ませる鳩山由紀夫幹事長を中心とする党内グループ(「政権交代を実現する会」、約40人)の主要メンバーはこう語る。「参院空気はだいぶ衆院と違う。参院では『辞めろ』という人はいない」

 小沢代表の下で迎えた07年参院選民主党は大躍進をとげ、参院第1党の座を獲得した。党所属の国会議員現在衆院112人、参院109人と参院が半数近くを占める。事件発覚以降、小沢氏のもとをたびたび訪れ、続投支持を訴えてきたのも、ベテラン、若手を問わず参院議員がほとんどだ。国会対策上、民主党の力の源泉である参院小沢批判が顕在化しないことが、進退問題をめぐる党内情勢を複雑にしている。

 参院を仕切る旧社会党系の輿石東参院議員会長、旧民社党系の平田健二参院幹事長の忠誠ぶりは際立つ。輿石氏は4月27日、BS11デジタル報道番組で、報道各社の世論調査で「小沢氏は辞任すべきだ」が依然高率であることを「予想できる範囲」と言い切り、「それを承知で党として続投を決めた。前原岡田克也副代表も執行部として責任を負っている」と苦言を呈した。
 ◇「清潔さ求めていない」

 4月25日昼、大分県宇佐市の勤労者総合福祉センター会議室。旧社会党グループ(約25人)のベテラン赤松広隆選対委員長が出席した党所属衆院議員の会合で、地区後援会長が「小沢代表のままで選挙を戦えるのか。代表が代わって戦えるなら、有権者には理解しやすい」と疑問をぶつけると、赤松氏は真っ向から反論した。

 「小沢一郎が辞めて、夢のように政権交代の実現可能性が広がるか。その反対だ。自民党幹事長をやった人に清潔さや新鮮さは求めていない。自民党の岩盤を打ち砕く破壊力に期待して代表になってもらったのだ」

 小沢氏は旧自由党時代から旧社会党議員と積極的に交流を図ってきた。積極的改憲論者が少なくない民主党内で、憲法9条改正問題を棚上げできる小沢氏の「国連待機部隊構想」を旧社会党系は評価する。小沢氏も最近、周辺に「社会党連中が一番理解がある」と語っている。小沢氏に指名された赤松氏の前任選対委員長も、旧社会党系の鉢呂吉雄氏だった。

 事件発覚以来、「小沢氏頼み」の体質を浮き彫りにしてきた民主党だが、時間の経過とともに不安や不満のマグマは着実にたまり続けている。それらは、小沢氏に距離を置く中堅議員らと定期的に会合を持ち、「駆け込み寺」となっている藤井裕久渡部恒三両最高顧問の口を通じて表面化してきた。

 「最高顧問は全員同じ考えだ。副代表も1人を除いて同じだ」。藤井氏は4月24日、鳩山氏に電話を入れ、進退問題を早期に決着させるよう求めた。渡部氏も毎日新聞インタビューに「小沢代表のままで選挙は戦えない。判断のタイミングギリギリだ」と代表交代に言及した。小沢氏辞任を期待し続けてきた中堅議員からは「いっそこのまま総選挙に突っ込んで、敗北の責任を取って辞任してもらった方が小沢氏の影響力を残さずにすむ」とのぼやきすら聞こえる。

     ◇

 白戸圭一、佐藤丈一、野口武則、小山由宇渡辺創が担当しました。

小沢一郎が辞めて、夢のように政権交代の実現可能性が広がるか。その反対だ。自民党幹事長をやった人に清潔さや新鮮さは求めていない。自民党の岩盤を打ち砕く破壊力に期待して代表になってもらったのだ」

( ゚∀゚) それ言っちゃらめええええ

2009-01-28

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000004-yom-soci

このため、フグの販売や調理は、都道府県の条例などで規制されている。しかし、厳しさには差がある。

(中略)

東北6県にはこういった条例そのものがない。山形県は要綱で資格制を定めているが、違反しても罰則はない。

生まれも育ちも西日本のオイラには、そもそもフグ調理の資格が各県ごとにバラバラなことが意外だわ。

東北地方フグに対するなじみが薄く、規制の必要がないため」

で、いま仙台在住なんだが、そういえばこないだ飲みに行ったときに

周りがやけにフグ刺しに興奮してて、違和感があったなぁ。。。

ところで、

野口教授は「調理を資格者に任せるのは常識。その信頼を裏切る飲食店があるとは」とあきれる。

いやいや、それを常識って思ってるのは常識って思ってるエリアの人だけ、っていうのが

記事の前半でしょうに。

かしこういう話を聞くと、国分町で安易にフグが喰えないなぁ...

いや、そもそも出してる店が少ないんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん