「質問者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 質問者とは

2021-03-27

ひろゆき発言をまとめた動画コメ欄を見て思うのだが

ひろゆき相談質問に解答しているのを論破法則だと勘違いしている人が多い。

ひろゆき相談者や質問者という個人にとって真である言葉を語っているだけで、いつでもどこでも誰にでも当てはまる言葉を語っていない。

ひろゆき信者はそれを一般論だと勘違いしてそれを傘に着て気に入らない物を裁こうとする。特殊論一般論として適用する滑稽なことを彼らはしているのだ。

2021-03-23

circulate daemons

<嘘なのに正しい>

ある質問に対して間違った答えを言うが、それは質問者が希望する答えである時、

その質問に対しての答えとして、自分にとって間違っていて、かつ正しい。

面白い自分発言において、正しさは二種類あるという事だ。

2021-03-20

自称国産チャットアプリ、エアレペルソナは本当に純国産なのか

Twitterを見ていると、とあるニュースに関連するリプライに、純国産日本製自称するチャットアプリであるエアレペルソナおすすめするツイートを見かけた。

ttps://twitter.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A&src=typed_query

まぁ、そのツイート自体がかなり怪しい感じのある人によるもの多いのだが、気になる人は上のリンクから見てみてほしい。

公式アカウントリプライも尖りまくっているので面白い

ttps://twitter.com/Airlex_official/status/1280658520363241473

ttps://twitter.com/Airlex_official/status/1280745424014454784

この自称国産チャットアプリがかなり怪しく、調べてみると、非常に面白かったのでのでまとめてみる。

結論から先に述べると、このアプリは純国産ではない。

RocketChatという海外で開発されたOSSチャットアプリフォーク、改変したもののよう。

ttps://github.com/RocketChat/Rocket.Chat.ReactNative

ttps://rocket.chat

フォーク元はバリバリ多国籍外資である。(RocketChat自体問題のないアプリであり、このエアレペルソナとはフォーク関係を超える関係はないと思われる)

それどころか運営元の日本語ガバナンスなども怪しく、かなりきな臭い

以下、詳しく書くので長くなると思うが、エアレペルソナを使おうと思っている人、Twitterで見て気になっている人、暇つぶしをしたい人、このanondを開いてしまい気になった人はお付き合いしてほしい。

ToC

1. 公式サイト日本語が変

2. エアレペルソナ名称の由来が面白い

3. サーバ障害時のお知らせが面白い

4. 公式YouTubeアカウントで何故かウイイレゲーム動画が突然ある

5. 会社所在地バーチャルオフィス

6. 社長が元MS日本コーレルの現会長という経歴で紹介されていることがある

7. アプリケーションのコード自体はRocketChatのものとほぼ同じ

8. OSSライセンスに関して

1〜6はおもしろコンテンツ要素なのでおもしろ要素を読みたい方は1〜6を、技術的に実際に純国産なのかという点に関して興味がある方は7を読んでほしい。

長くなって投稿が途中で切れてしまうので3つに分ける。

1. 公式サイト日本語が変

ttps://airlex.co.jp

まずエアレペルソナ、そして運営元のAirlex社の公式サイトから見ていく。

一見、おしゃれで良さそうである

ttps://airlex.co.jp/faq/

それではエアレペルソナFAQを見てみよう。

長いので、日本語文章おかしもの抜粋して紹介する

Q: メールが届かない原因は何ですか?

A: メールアドレスの入力間違いが多いようです。gmail.comdocomo.ne.jp等 最後の1文字までご確認ください。

最後の1文字までご確認くださいという日本語での表現FAQでは初めて見た。

Q: <Android端末>動画送信できますか?

A: はい可能です。

  Androidは、30秒の動画送信するのに時間がかかります。30秒以上の動画送信できない場合がございますのでご了承くださいませ。

  相手送信するのに時間がかかりますので、電波のよい所で少しお待ち頂ければ送信完了となります

  今後改善の予定です。

色々とおかしい。

サービス運営者なのに何秒の動画なら送信できるのかよく分かっていない。

おそらく「最大で30秒までの動画送信可能です。30秒を超える動画送信は行なえませんのでご了承ください。動画送信には時間がかかる場合があります送信完了しない場合はしばらくお待ちいただくか、電波の良いところで再度お試しください」というようなことを言いたいのだろう。

Q: 友達追加ってどのようにやるんですか?

A: 1対1の場合は、一人側(Aさん)がヘッター部分の友達追加ボタンを押します。

  もう一人側(Bさん)がヘッター部分の友達追加ボタンを押して、「自分QRコードを表示する」を押します。

「一人側」という言葉はこれまで生きてきて見たことがない。

Q: グループチャットはどのように作成できますか?

A: グループチャット個別チャットは、別の概念にあります

別の概念にあるらしい。

Q: シークレットモードとは何ですか?

A: 仕事関係の内容は、機密情報を含んだやりとりが多く含まれます

 そのようなカード(顔)には、シークレットモードチェックボックスを入れて、自分が決めたパスワード入力して決定ボタンを押下すると、

シークレットモードカードができます。  

 万が一、スマートフォンの画面がロック解除の状態になっていても、

 仕事カードは、パスワードがかかっているため、機密情報を見られる心配がありません。

 チャット公私混同することな有効活用できます

シークレットモードカードに設定した場合、友だち追加でID検索で表示されないので注意してください。

このFAQ日本語としても怪しい部分があるが、それよりも「仕事カードは、パスワードがかかっているため、機密情報を見られる心配がありません。」というところが気になった。

ここでの仕事カードというのは、おそらく質問にあるシークレットモード有効になっているカードのことだと思われる。

余談だが、カードというのはエアレペルソナアカウントに紐付いたユーザのことである

エアレペルソナはそうしたユーザ複数作成でき、使い分けができるというのが特徴のようである

LINEアカウントに紐付いた各OpenChatでのユーザのようなものであると思われる。

まりシークレットモード有効になっていると、パスワード保護され機密情報を見られることは無いようである

・・・ではシークレットモード有効でないカード機密情報は見られる心配があるということだろうか。

Q: 仕事プライベートを分けてコミュニケーションができますか?

A: 例えば、仕事カード作成友達カード作成で、仕事用のカード(顔)と友達用のカード(顔)と使い分ける事ができます

  また、仕事の内容を家族やほかの人に見られたくない場合は、カード作成時に「シークレットにチェック」入れる事で

パスワードをかけたチャットルームを作ることができます

友達グループは完全に切り分けた使い方をお願いします。通知音鳴らないなどの不具合発生の可能性があります

 ※この場合新規カード(同じグループに入れてた)を削除しなければ修復致しませんのでご注意ください。現在改善中です。2021年2月現在

友達グループは完全に切り分けた使い方をお願いします。通知音鳴らないなどの不具合発生の可能性があります。」とはどういうことなのだろう。

Q: 電話通信料パケット代に入るのでしょうか?

A: 通信費パケット代はお客様にご負担いただきます

  wifi環境でない時に活用頂く時はご注意してください。

課金してでの特別料金は発生しません。

課金してでの特別料金」という表現日本語文法としてよくわからない。

Q: チャットで送られてきた写真動画自身の端末(ローカル)に保存できますか?

A: チャットで送られてきた写真動画自身の端末(ローカル)に保存する事ができます

送信側が、静止画を長押しすることで削除させる事ができます

 ※自分の端末だけではなく、相手の端末からも削除されます

保存方法を聞いているのに、突然削除の話が始まりFAQとしては支離滅裂

Q: ビデオチャットはできますか?

A: ビデオチャットはできませんが、ビデオ通話可能です。

ビデオチャットはできないがビデオ通話はできるらしい。

エスパーするとおそらくビデオチャットというのはグループ通話のようなもので、ビデオ通話と言っているのは1対1通話のようなもののことだろうか。

Q: 画像複数まとめて何枚か送ることはできますか?

A:以前は、複数送信ができました。今は、改良を重ねまして、複数送信ができなくなっております

 写真に、テキストを入れたり、文字をかけた方が便利というような声が多くそちらを優先しました。

複数送信できたが、改良を重ねた結果複数送信できなくなったらしい。それは改悪では。

(複数送信でも1枚1枚編集できるようにしたり、1枚のみの送信時だけ編集できるようにして、複数送信機能共存できる気がする)

Q: アップルウォッチ対応していますか?

A: 正式にはアップルウォッチには対応しておりません。

しかしながら、アップルウォッチシリーズ3、シリーズ5を使ってる方が通知が来るときと来ないときがあるとの事です。

チャット画像は表示されません。

なんかもうちょっと分かりやすく良い文章にできそう。

Q: Twitter情報を友だちに共有できますか?

A: できます。下記手順に沿って操作してください。

  1,Twitter情報を押下する

  2,右下にある、上↑の共有を押下する

  3,「共有する」を押下する

  4,一番右にある、「その他」を押下する

  5,エアレペルソナ選択して押下する

  6,共有したい友だちを選択して、右上の送信を押下する

押下自体日本語としてある単語だし、コンピュータ関連やマニュアルなどではよく見かける。

でもタップとかのほうが一般人が使うアプリのほうが自然な気がする。

Q: トークが閲覧できなくなったり、友だちがいなくなりました。なぜでしょうか?

A: エアレペルソナアプリを最新にしてください。可能であれば、OSも最新を推奨します。

1.上スワイプアプリを落とす。

2.エアレを軽くする。を押下。

3.エアレペルソナアンインストールインストールをお試しください。(この時設定からアカウント情報メモしてください)

スワイプアプリを落とせるかはOS環境依存な気がする。

と、まぁ、FAQを見ると日本語文章がかなり怪しく、早速純国産というのが怪しくなってきた。

2. エアレペルソナ名称の由来が面白い

上記FAQの中にエアレペルソナというサービス名の由来に言及するものがある。

その内容が面白いので紹介したい。

Q: なんで、エアレペルソナという名前なんですか?

A: 名前は、自分の子供の名前を考えるように大切につけております

長くて読みにくいのは確かにございます。「エッアレ」等を候補にあげておりましたが、小さい文字は、尚更読みにくくなります

マーケティング観点から考えると3文字検討をしておりました。

しかしながら、商標登録されてしまっているのがほとんどです。

ばれなければよいという考え方ではなく、きちんと、商標登録ができる物で社内で議論し、商標専門家とも議論を重ねました。

Airlexの企業名に近い、エアレやペルソナ商標登録済みでした。

従って、エアレペルソナになりました。

ユーザー様に呼びやすい形で広まって頂ければという思いがあります

1つ例にあげますと、マクドナルドマクドナルドいこう!という人はあまり聞かないですよね。

マックマクドなど、ユーザー様が呼んでいると思います

エアレペルソナも同様に、エアレやエアペル等と言いやすい形で使って頂ければと思います

結論、Airlex株式会社には大きな意味を持たせました。それに近い名前商標登録ができる名前

他の企業様に迷惑をかけない形でみつけたものがエアレペルソナとなりました。

初っ端からエッアレという、非常にセンスが光る名前を考えていたことが分かる。

きちんと他社の商標侵害せず、商標登録できるもの検討していることは素晴らしい。

しかし、突然エアレやペルソナという単語が出てきてエアレペルソナに決まったと言う。

質問者が知りたいのはエアレペルソナがどういう経緯で決まったかではなく、エアレペルソナにはどういう意味が込められているのかだと思う。

そして唐突に他社名称商標であるマクドナルドの話が出てくる。

Airlexという社名には大きな意味をもたせたけど、エアレペルソナ商標登録できて他社に迷惑をかけない名称で見つけたもののようである

FAQで引き合いに出されたマクドナルドへの迷惑も考えてあげてほしかった。

3. サーバ障害時のお知らせが面白い

情報サービス提供者として、サーバ障害などによるサービス障害は避けられないものである

その際に大事になるのがエンドユーザへのお知らせである

そこで、エアレペルソナサービス障害時のお知らせを見てみる。

ttps://airlex.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%822021-2-28%E3%80%8021%E6%99%82%E7%8F%BE%E5%9C%A8/

サーバーが落ちております2021/2/28 21時現在

大至調査を続けております

迷惑をおかけして申し訳ございません。

サービス障害が発生しております」とかではなく、「サーバーが落ちております」というタイトル面白い

ttps://airlex.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%97%A7%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%822021-2-28%E3%80%8022%E6%99%8220%E5%88%86/

サーバーが復旧致しました。2021/2/28 22時20

サーバーが復旧致しました。

迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

原因は、弊社内でサーバ修正対応していたらサーバーが止まってしまいました。

申し訳ございませんでした。


社内でサーバ修正対応をしていたらサーバが止まってしまったようである

修正対応とは何の修正対応のことかも分からないし、それで止まってしまったというのもよく分からず、これらのお知らせを見るに運営としてはゆるふわである

個人的には障害報告では、原因と復旧のお知らせに加えて

が知りたい。

2021-03-17

コレたぶん一般的感覚だと思うんだけどさ

質問者数学ってなんの役にたつんですか?

スカッジャパンお前がいつもいじってるスマホ数学でできてると言ってやった

 

↑ ってやり取りがあったら、ここまで読むのがフツーじゃないかなって↓

世の中の様々なところに数学が使われているので質問者の役に立っています

質問者が将来着く職業数学を使うかは不明ですが使うシーンは増えています。(AIデータサイエンスティスト、ゲーム開発などなど)

勉強ができる時に勉強をしておいた方が、いざ使うとなった時に再学習コストが低く済みます。その時の保険として役に立ちます

 

ただしコレがテストだったら↑を答えを書くのは出題者の意図を考えて慎重にならなければならない 

ただしコレが仕事だったら↑認識のズレがないよう書かれていない部分についてお互いの意識の擦り合わせをしなければならない

  

一般的感覚ですよね・・・

2021-03-01

anond:20210301160043

せやね。

上司に「しゃしゃってくんな」と言いたいか、先方に「質問者へ回答してください」と言いたいか場合によるけど、とにかく困る。

2021-02-22

ネットサービスあいつ今何してる?

個人的2000代前半のネット雰囲気が好きだった。

あのは頃まだ一部の人がやっている感があり、そこはかとないアングラというかアウトロー感というか

当時中二病を引きずっていた高校生自分には、とてもワクワクする場所だった。

その時のサービスというか、そんなものがどうなったのかちょっと考えた。

2ch⇒5ch及びtwitter

当時の2chユーザを主とした中年層と業者と幾ばくかの他の年齢層が5chに

少し趣を変えてtwitterの一部クラスタが昔に居た2chの層としている感じ

匿名の若気のバカ遊びみたいなノリが機能する場所はなくなった気がする。

個人ニュースサイトはてブスマートニュースキュレーションサイト

はてブに関してはリンク中心の前者からコメント中心の後者になった感がある。

あとははてなバイアスというか技術系に偏りがちな気も。

キュレーションサイト個人の色がないというか、あまり面白みがない。

まだ更新してくれている個人ニュースサイトさんをたまに見るのが、月1の楽しみ。

後は更新の止まったサイトをさっさと丸ごと保存しないと、多分いつか消えるからしないとなぁ。

mixi⇒数多のSNSFacebookInstagramtiktok,Clubhouse等):

mixiの対抗にGreeとか居たけどあの時代SNSとしてはほぼmixiで、

進化できず改悪を繰り返すことで他のSNSに散らばった形なのかな。

mixiは止まった時を保存しつつ現存するSNSとして今も生き続けており、

たまに見ると楽しい。引き続き歴史文化の保存として社名を背負って頑張ってほしい。がんばれモンスト

何気にmixi現存しているのもあり、mixi代替となるSNSはないように思える。

基本匿名テキストベース趣味任意の人とのつながりみたいな、なんというかうまく言えないけど、アレは好きだったんだ。

テキストサイトブログnote?:

テキストサイトと並行してブログもいたけど、、GeoCities的なアレからブログとかnoteかに移ったのかな?

ただ、日記ネタみたいなはテキストサイト的なノリは少なくなったのか、少なくとも盛り上がらなくなった。

今もテキストサイト的なノリでたまに更新しているけどやはり当時のような熱はない。

それは、大量の読者があってのあの熱だったのかもしれない。

十数年後には今の状況を懐かしく思い出せるものなのかな。

何か他にあるかな

(2/22 20時 追記

酔いに任せて書いた適当つぶやきがホッテトリってる。せっかくなのでコメントを拾って補完してみる。

デイリーポータルテキストサイトデイリーポータルオモコロ

イメージ的にはこんな感じ。デイリーポータルは生き続けて、

テキストサイト成分とデイリーポータルを足していくつかで割った感じがオモコロの感

OKWave教えてgoo人力検索はてな、⇒Yahoo!知恵袋

OKWave教えてgoo回答者優位の構図だったけど、

はてなについては、ポイント質問者が配るという構図で、質問者優位の構図が新しかった。

情報はタダというネット常識に一石を投じたように見えた。

が、結局Yahoo!知恵袋収束された感。

発言小町発言小町

上記カテゴリは一緒なんだけど、「女性の悩み相談」というジャンルに特化した先見の明生存戦略の妙が見える。

質問系はYahoo!知恵袋以外は駆逐されたけど、発言小町発言小町として生きている。凄い。

関心空間サービス終了:

存在を横目で見ていただけなので、よくは知らないけど趣味ベースSNSということでmixiコミュニティつながりを特化させた感じかな。

しかしこれもサービス終了ということでこの手のつながりに、今はビジネスとしてペイするほど需要がないのかもしれない。

梅田望夫氏⇒梅田望夫氏:

結局Web2.0とかdocomo2.0とか何だったんだという感。

どっちかというと2000年後半な気もするけど、本人のHP2008年が最終更新Wikipedia2012年が経歴の最終。

と、まぁアメリカ活動している人なんで、日本に飽きたんでしょう。

はてなハイク⇒サービス終了:

2000年後半だけど好きなサービスだった。

なんでもないつぶやき独り言にゆるく☆を付けあう優しい世界

多分収益問題サービス終了。

同じく収益問題があるはてブよりも全然世界平和に貢献していたと思うんだけど、

悲しいけどこれ、ビジネスなのよね。なんで、代替もないでしょうね。

掲示板BBS)⇒5ch系匿名BBS群、各種SNS

HPホムペ)にぶら下がる掲示板、という感じでそこでの会話があり、HP主のみの発言の悲しい掲示板

メジャーSNS無き時代ネットコミュニティとして機能していた活発な板など様々。

基本的HNでの発言で、コミュニティでは独自ルール「お礼3行以上」とかがあったりなかったり。

この掲示板を抜き出して集約して匿名化した、あめぞうから2ch、まちBBSとかの系譜は既に2000年を待たずに出来ていた。

で、今もあるところはあるけど大体閑古鳥。5chとか、SNSに行っちゃったね。

お絵描き掲示板pixivtwitter

これはツールが変わっただけでコミュニティの働きとしては同じく機能し続けているようにも思う。


チャットICQMSN MessengerLINESlackなどのチャットツール

ここにおけるチャット上記BBSと同列で個人HPにぶら下がっているものを指す。

ここでの状況はBBSと同じ。ただそのレスポンスが基本リアルタイムというのが新しかった。

ICQは便利だったけどあまり使わなかった。

MSN Messengerというより敷居の低い神サービスがあったので、これを主に使っていた。

そこから特にMSN Messengerから現在チャットツールでは基幹は変わっていないので

99年にできたMSN Messengerは凄かったな、とコメントにもあったね。

BlogTrackback)⇒BlogSNS

GeoCities的なアレからBlogという新しい概念発明!とか騒がれていた気もする。

全盛期は使いやすさのLivedoorBlogと賞金と芸能人Amebloアングラfc2独自はてなダイアリーみたいな感じだった。

そのなかでTrackbackという「情報で繋がれる!」なんて画期的っぽい仕組みも持ち上げられたけど、スパム横行で衰退。

※今も見ている個人ニュースサイト

いくつかあるけど、ugNews.netさんとか無駄領域リサイクルさんとか面白いです。

ポストペットメッセージングアプリPostPet GO」:

当時は素敵そうだったけど、そんなにメールでやりとしなかったし。。。

メールサービスは終わったみたいだけど、メッセージングアプリで復活する予定みたい。

Flash系⇒派生としてのニコニコ動画Youtubeとか:

常時接続環境が出来上がりつつあるとはいえ動画コンテンツに飢えていたネットユーザーの救世主だったのがFlash

ネットネタを絡めた吉野家コピペペリーなど名作は数々。

個人的にはNightmareCityが好き。

Flash自身がその死に向かう今、これらに近いのはニコニコとかYutubeとかあるけど、ちょっと違うんだよな。

言語化が難しいけど。

何か長くなってつかれたので、いったんここで中断しまっす。

(2/23 0時 追記2)

ちょっと復帰してみる。全網羅無理じゃね?と思いつつ。。。

clubhouseは…今後セカンドライフ化するのか、化けるのか。

少なくとも今時点では前者っぽい空気がするけど。

flickrInstagramflickr

flickr写真共有SNSとしてはこの時期の始祖だけど、PC前提っぽくて。

スマホ時代の今はInstagramかな。

まり詳しくないけど、flickrflickrでよいところはありそうなので、

大枠としてはInstagramに流れつつも、flickrflickrとして残るって感じかな。

ヤフオクメルカリ、その他フリマヤフオク

オークションという、売り手は予想外の高値を望み、

買い手はなるべく安く落札する、ゲーム的要素の強い個人売買の走りだった。

出品者となるには、本人確認必要だったり

きれいなページにするためにはHTMLを打たなければだったり

住所、口座情報などの個人情報をお互い共有する必要があったり

高値更新を見据えたスナイプ合戦だったり、いかんせん敷居が高いし、めんどくさかった。

その辺りの敷居の高さを、おおよそ取っ払ったのがメルカリをはじめとしたフリマアプリうまいことやったなと。

今は相場が決まっているものライト層はメルカリ相場が分かりづらいものヤフオクみたいな住み分けか。

pya!tumblr

pya!のもの宝島VOWネット版という感じで、画像はまさにそんな感じだった。

そこにFlashが乗っかったりで、”「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?”は泣けた。

画像的な位置づけはtumblrに移ったんだろう。

pya!ネタ色が強かったけどtumblrネタ含めwebスクラップって感じでそこに包含された感じ。

デリシャスはてブ

デリシャス?はて?と思ったら、Delicious、あの格子状のアレか。

かに、この頃はDeliciousの方がよく見た気がする。何で衰退したんだろう。

自分個人ニュースサイトをしつつ、いつかはこれに置き換わるんだよなぁ、なんて見ていたけど。

匿名オフ会HN,実名オフ会

主に2ch界隈で色々な板でされていたオフ会に参加していたりしていた。

学生時分にいろんな人と話ができたのは面白かった。

匿名がゆえに想定外の人と話をするとか。

キャバクラに初めて行くより前にキャバクラ嬢と深夜ボウリングハイタッチしたのは今でもいい思い出。

今はそういう匿名闇鍋オフ会、あるんだろうけど自分はめっきり出てないな。

で、SNSでのオフ会とかはある程度ペルソナの知れた人の集まりなので、これは面白みがなさそう出てない。

日記ブログ出版twitterのバズからのそれ

いくつか出版とかされてて、それが映画ドラマになった電車男とか鬼嫁日記とかネットリアルに来た、なんて見てたな。

ネットメディア化という点ではむしろ加速していて、出版はもとよりTVの街の声とかもTwitterだしなぁ。

360SNS

存在すら知らなかったけど、この時期、MIXI派生版みたいなSNSはいっぱいあった気がする。

その中でこの360SNS みたいに意味ある形で定着できたものは少なかった様だけど。

ふぁぼったー逮捕

あれはしゃーない。

と、キリがないので飛ばして。

探偵ファイルオモコロ

それな。あの頃の探偵ファイルは軽快なノリと探偵ならではの情報ですげー面白かった。

大住氏とかえりす氏とかだっけ。あの人たちのバカなノリがとても好きだった。

オモコロもノリとしての継承はそれなんだけど、なんというか当時の探偵ファイル的な熱量面白さはないなぁ。。。

網羅無理っぽいのでいったんここで〆

(2/24 5時)

早朝に目が覚めて、数時間後の勤務に目をそらすために蛇足を書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210224050656

2021-02-19

自分で調べろ」は大事だけど、前提抜かしてないですか?

で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの?

anond:20210218230048

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210218230048

id:zeromoon0 「わからないことは自分で調べなさい。出来れば図書館で本を借りて読みなさい」と言う。

これに星つけたくなるの分かるんだけど、これを単体で、子どもに対して使う人いるなら保護者として微妙だなー

と思ったので書き散らす

ただ単体の「自分で調べろ」って「私は応えない」って意味なのよね

人に訊ねることは調べる手段ひとつで、それの拒否やん

自分で調べろって言う前に自分言葉で伝えようよ

別にからないなら分からないでいいし、詳しくないなら「私は詳しく無いけど、こういうものだと認識してる」 と前置きしたうえで「自分で調べろ」 って伝えるべきだよ

特に今回の話題では

質問者子ども回答者保護者、性に関する話題

こう言う話題を親がシャットアウトしてたら、性教育なんて無理そう

触れにくい話題でも子どもと向き合わないと信頼関係作れないし

子どもの文献調査にも拠るから調べたうえで変な本を参考にされても困るし、元増田の「子育て」って言う文脈理解してない

このコメント元増田に対するコメントなら正しいと思うよ

遊郭が何か、子どもに伝えられるように自分で文献調べるのはいいと思う

ただカッコの使いかたを見るに残念ながら違いそうだけど

自分も家庭で性について教えてもらったってわけじゃ無い

でも今じゃ2才、4才の子どもがいて「おうち性教育」を少しずつはじめてる

性を語るべきで無いものにはしたく無いなー

子ども達に、未来にいい文化を残したいから、自分たちの姿勢を変えてか無いと、歳とった時には森さんみたいな扱いになりそうだわ

2021-02-17

質問に回答がつくと消すやつ

質問者消滅してほしい

2021-01-29

anond:20210129083648

なんでなんだろうって、有料のサポートプランすらググれないレベル有償かよって怒るならともかく。

どんだけ、サポートに来る質問の大半は、質問者の問題でググれば解決するレベル

ただ、0.1%とか0.01%は、ほんとうにメーカー責任バグのためこうなる

2021-01-20

某所の回答者の回答が嫌い

何が嫌いって、質問者に寄り添った回答じゃなくて

どっかのサイトから丸々コピペしてきたんじゃねーかっていう回答の仕方をするのが嫌い

全体的に回りくどくて、資格持ちの俺でも分かりづらい程度には説明がくどい

たまに本気で何言ってんだコイツ?って思う。ちゃんと読むと筋が通ったことを書いてるんだけど、とにかく分かりづらい

端的に言って学習中の人間にはわかんねえのよ、その説明

足し算のやり方おしえてーって小学生に足し算の起源から説明してる感じがするの

小学生が知りたいのはそこじゃねえのよ。19+11はなんで答えが30になるの?って疑問に対して起源説明するやつは居ねえだろ

質問者はやり方がわかんねえって書いてんの。足し算の起源教えてくださいって書いてねえよ

問題文のこれとこれが必要です。それで、これとこれを掛け算するとこうなります。後これは、例外的にこういう性質があるのでこう計算してください

って説明すりゃいいじゃん。丸暗記した知識を使わないと解けない問題だって

計算内容と、補足としてこの問題を解くには知識の丸暗記が必要から、覚えてないなら覚えてね。試験によく出るよ

で、いいじゃん。それ以外の情報要るか?ガチャガチャ豆知識みたいな内容を書き連ねる必要ないだろ。その内容の8割は試験範囲外だぞ

テキストで言えば単元の最後の方にちょろっとオマケで載ってる部分をすげえ長く説明してんの

合コンで聞いてもないのにうんちくを披露する男かよてめーは

って思うけど喧嘩する勇気もないのでここに書いて終わります

2021-01-04

質問夫婦間でトラブルがあるんだけど」に対する答え

→「さっさと離婚すべき」「結婚したほうが悪い」などの断言

 

 これは明らかに質問者愛着とか責任感について想像力が及んでない。

 想像力が及ばないのは、回答者にそういう実経験がないかである

 つまり結婚を上手くやったことがない。

 エアプ勢による回答であることは明らか。回答する資格そもそもない。聞く必要が無い。

 

 

 

→「…………(レスなし)」「大変だったな(だけのレス)」

 

 普通はこう。

 質問者愛着責任感に想像力が及ぶならば、それは結局のところ本人が決断するしかないことが判る。

 したがって実質的に言えることはなくなり、回答の内容もなくなる。

 回答した奴が悪いわけではないが、聞く必要がない。

 

 

 

→「自分場合はこうだった」「自分は(法や福祉の)専門家だがよくあるのはこう」

 

 たまにある唯一聞いてもいい回答。

 ケースごとの差異に注意する。

2020-12-25

クソみたいな記事を見つけた時

誤字脱字があるとか、インタビュー質問者知識が少なくて話が広がらないとか、ライターがクソみたいな記事を見つけたとき

 

あー、こんなクソでもライターとして収入が得られてるなら、わいもライターなれるかなー。

 

と思う。

 

しかし、期日までに記事を書き終えて出すことを月に何本も同時進行で行っていると聞き、おののく。

 

一本でも無理や。

 

から、わいは、ネットに、「この記事はクソだ」と書き込むしかできない。

2020-12-20

anond:20201220121434

質問者環境を守るため、君たちはどんな行動を取りますか?」

欧米リベラル
日本リベラル

2020-12-19

https://q.hatena.ne.jp/1607063155

人力検索凋落

過疎ったとかはたいしたことじゃあなかったが。

某有名サイトでは、たいして知らんやつが質問者を叩いてるので笑って済ませられるけれども、こちらは洒落にならん。

知らないものは知ってるものよりも立場が弱くなってるがのための、あれこれ考えての人力検索だったはずなのに。

まあ、あの書きっぷりではポイントの換金性が継続してても叩くんだろうけれども。

今日の酒はまずい。

2020-12-15

とら婚にキャバクラ通う趣味否定された話

とら婚とは「趣味を変えずに出会いを変える相談所」を謳う結婚相談所である

オタク向け婚活サービスであり、オタクでなくても相手趣味に寛容であり否定しないのであれば、あらゆる趣味や生きがいを持つ男女の出会い提供してくれるらしい、非常に素晴らしい、そう思っていた。

どうやらキャバクラホスト、またアイドルの追っかけという趣味結婚後も持っている限りとら婚での成婚は不可能なようである

増田激怒した。

増田来年就職を控えている博士課程学生であり、現在学振という国からもらえるお給料を頂いて暮らしている。幸いにも大手メーカーにも内定が決まっている。

一応学生身分であるため今まで結婚意識していなかったが、誰かと一緒に住みたい気持ちを強く持っていた。

だが増田にはキャバクラに通う趣味があった。顔のいい女が好きだった。これを低俗趣味だと言うつもりはないが、かといって万人の女性には受け入れにくいだろう趣味であることも理解していた。

そこで増田は考えた「趣味否定しない・寛容であることを理念としているとら婚さんなら、的確なアドバイスを頂けるかもしれない!」

とら婚にはTwitter匿名質問を受け付けており、中の人である婚活コンサルが答えてくれるシステムがあったのでこれを利用した。

増田質問内容ととら婚の返答は以下である

https://twitter.com/ToraCon_Akiba/status/1338325746847080448?s=20

返答を要約すると

相手自分の書いた条件を求められたらどう思うか考えろ。

キャバクラ通いの熱量わからん、諦められないから何か方法はないかと聞くなら当社も考える

とのことであった。

増田は、前者は全く問題ないと考えた。増田ホストアイドルといった顔のいい男も好きである常識外れな散財は辞めてほしいが増田と同じように月額2~3万程度なら許容できた。むしろそういう方を紹介してほしい。

後者については、増田が「キャバクラを諦めるかも」という日和った相談をしてしまったためだと考えた。きっとキャバクラを諦めないと答えたら他の条件などについてアドバイスしてくれるのだろうと。

上記の旨を質問から返答し、とら婚から次の返答が返ってきた。

キャバクラ通いを辞めたくないご質問者様。ご質問者様に異性として何の興味も抱かない女性や、結婚後も3次の推しへの貢ぎや追っかけを続けたい女性契約結婚したらいいと思います。当社じゃもちろん実現不可ですけど」

増田激怒した。

まず異性としてなんの興味も抱かない女性とあるが、異性の推しを推すことと他の異性に恋愛感情を持つことが両立できるオタクは当然いるだろうと増田は言いたい。アイドルに恋をするオタクもいるが、推し恋愛感情が別であるオタク女性なら多いことを増田は知っていた。

次に結婚後も推しの追っかけを続けたい女性契約結婚したらいいとのことである

そ ん な こ と は 知 っ て い る。

百歩譲ってそういう女性との出会い提供してくれるのならまだしも、とら婚では実現不可との回答である。とら婚は結婚後に異性の推しの追っかけを続ける趣味を許さないらしい。

趣味に寛容であり否定しない男女の出会い提供するとはいったいなんであったのだろうか。

上記の疑問点について再度質問箱に投稿したが現段階での回答はない。

追伸

キャバクラホストに行ったことのない、想像しか語れない人間は黙っていてほしい。

増田は顔のいい男女が好きであるしかし彼らが提供してくれるサービスも好きである。あのディープ空間が好きなのである増田推しの嬢がいるが彼女恋愛感情は抱いていない。性的欲求もない。月に一度数時間お酒を一緒に飲んで話してカラオケして帰るだけの関係であるしか増田彼女の顔と性格気遣いを非常に気に入っていた。頑張っている姿を応援していた。もちろんお店で見せてくれるだけの顔であると知っている。しかしそんなことはどのアイドルも同じだろう。彼ら彼女らが見せてくれる、頑張っている姿に勇気づけられ、活力を得て、推し還元するのである増田場合推しキャバクラで働いていた、ただそれだけである

2020-12-11

anond:20201211145242

冒頭の会話、前後関係から切り取られているためややこしくてイライラする。

自分理解する用にメモしてみる。

「なぜ前作の完全版を出さずに、続編の方を先に出すんだい?前作は開発が違うからハードに出さないという独占契約でも結んでるのかい?」

 

 

「それはね、前作の完全版は無印と違って続編に繋がらないパラレルワールドからだよ」

ゲームの話なんだろうな。

この「前作」てのと「続編」の他に、「無印」ってやつが出てくる。

ややこしいか勝手名前つけよ。

 

 

前作or無印:

ますクエスト

アーリーアクセス版なのか、完全版が出ない事を不思議がられている。

 

 

完全版:

増田クエスト

ますクエストに「何か」が追加されて、完全版として別売りされる。…予定?この辺りわからん

 

 

続編:

ますクエスト2】

ますクエストとは開発元が異なる続編。

 

 

質問者は「無印が補完される前に、その先のストーリーが語られるであろう続編が出ることを」疑問に感じている。(のか?)

●回答した人は、その理由として「完全版の補完要素は、無印→続編をプレイするにあたってストーリー的に問題がないため、そのような発売順になったのだ」と主張している。

 

 

うん。

よし。

たぶんこれ論点ズレてない。

回答者が若干言葉足らずかとは思うが、特筆するほどじゃない…と自分は思う。

論点をズラすネット民の多さ

「なぜ前作の完全版を出さずに、続編の方を先に出すんだい?前作は開発が違うからハードに出さないという独占契約でも結んでるのかい?」

「それはね、前作の完全版は無印と違って続編に繋がらないパラレルワールドからだよ」


???

この質問論点というのは、「なぜ時系列順に出さないのか?」という部分であって

無印と完全版の違い」について聞いてるわけじゃないということに何故気づかないのだろうか?

無印を先に発売してから続編を発売したならば、この質問は出なかっただろう。無論、完全版を出してから続編でもこの質問は出てこない

何故ならば、作品時系列通りに発売されているかである

完全版があるにも関わらず、今から無印を出した場合は別の議論が起きるだろうが、それは論点とは無関係になるから省略する


なぜこのような簡単なことが理解できないのか甚だ不思議である

実は気づいているが、あえてイタズラで間違えた指摘する。そういうケースもあるだろう

しかしそれにしては文章があまりにも短すぎるし、ユーモアの欠片もない文章であった

本気で気づいていないと仮定をすると、あまりにも行間を読む力が低すぎるのではないだろうか?

「なぜ続編を最初に出すんだい?」という問いに対して「完全版はパラレルワールドからさない」というのはあくまゲーム上の設定であって

現実に即した話ではないと本人は気づかないのだろうか?普通に考えれば質問者のように「独占契約を結んでいる」や「何らかの事情により移植が難しい」といった

権利技術問題不可能である、と考えるの普通だと思うのだが、ネット不思議である

2020-12-05

とら婚質問者への人格否定誹謗中傷エスパーブコメ一覧

本当にやりたいことがあるなら、稼がなきゃいけない という当たり前の事をロジカルに考えられない人が、周りの人も不幸にするから困るよね。 好きな事ばっかりやらせてたのかな。親御さんは苦労してるだろうね。

この相談者は結婚に何を求めてるんだろうな。新しいスネか?

この方はなぜ結婚したいのだろう。なぜ焦るのだろう。焦るなら結婚ではなくて独り立ちできていないことを焦ったほうがいいのでは。

いやーマジで無理やろこれw 俗に言う43にもなってこどおじ、月8万程度で謎の絵師きどり、フォロワーアッピル、わずかばかりの家事、何一ついいところがない。擁護すらできん・・・とら婚大変だな

なぜこの程度のことも分からないのか理解不能価値のない人間結婚できない事は素晴らしい事。

自ら選んだ道なのだから、今更「結婚したい」だなんて贅沢過ぎる。その日暮らしでギリギリ生き続けて誰にも迷惑をかけない孤独死をまっとうしてくれ。

結婚相手以前に、こういう感じの人が昼間に小学校の近く毎日散歩してるだけでご近所を不安にさせる気がする

こう言うクズのために社会保障があると思うと日本は稼ぐ人に厳しい

結婚するための、というより真人間(カタギ)になるためのTODOって感じ。捨てなきゃいけないもの、諦めなきゃいけないものが多すぎるけど、世間許容範囲って案外これぐらい狭い

anond:20201205192733

結婚福祉雇用はそれぞれ別問題では?

自分ブクマカではないですが。

あくまでとら婚は「結婚するにはどうしたら」と問われたので、結婚の話をしているだけでしょう。

ふと思いますが月8万の収入って生活保護保証する最低収入(18万くらい?)に達してないので、申請するとその差額もらえると思うんですよね(でも実家暮らしなら違うのかな、世帯収入から。わからないですが)なんらかの福祉が受けられそうな気はします。

それと並行して職業訓練斡旋でしょうか。

そのあたりが、元増田の所望する、この質問者の方への適切なアドバイスでしょうか?

2020-11-22

anond:20201121184323

今回のは質問者HNからして「TJ1914@万世橋制作中」であり東京民丸出しなので該当しません

   ← それな!

2020-11-21

anond:20201121122908

東京人ってインターネットでどこに住んでるかわかんない知らない人から「この店どこですか?」って言われたときに、相手東京人じゃないかもしれないっていうことをまったく考えねえで細かい地名から入るだろ

具体的な例を示しなさい

示せないでしょう

やっぱりね

具体例はありません

今回のは質問者HNからして「TJ1914@万世橋制作中」であり東京民丸出しなので該当しません

傲慢東京人」というあなた脳内藁人形相手いつまでも怒っていなさい

馬鹿田舎者

あっ馬鹿田舎者が一人居たからといって「田舎者馬鹿」とはなりません

それが良識ある人間思考です

あなたにはまるで理解できないでしょうが

2020-11-13

回答者クオリティによって質問の質が下がってしま問題

クソが

テメーのフワッとしたアタマで回答すんじゃねーよ

んな新人教育で伝えるような常識聞いてねーんだよ、もっとずっとややこしいこと聞いてんだよ

お前の回答のせいで「当たり前の質問」になってんだけどマジかよこんなところでおれの評価下げられんのかよ、回答者2もそれに釣られて「なに言ってんの?」みたいになってるし、なに言ってんのじゃねーわお前らが質問理解しろ、というか問い合わせ画面見ろ1クリックからさぁ!

お前のアタマはお花畑かなんかなの? それとも質問者をお花畑と決めつけてふんわり回答しとけばいいと思ってんの? それで問題になったら経緯報告書お前が書いてくれんの? あとこのやり取り見た他の奴が「それでいいのか」ってテキトーやらかしたらどう責任取ってくれんの?

せめて問い合わせ画面見てから回答しろやクソが

2020-11-06

SNSでは不当な評価をされることがないという事実について

Twitterこちらのツイート話題になっていた。

https://twitter.com/nekonekota/status/1324318735243436032

内容を要約すると、新聞にこのような投書があったという。

質問者Twitter上で絵を描いているが、評価されなくてむなしい。自分より下手な人が評価されてると腹立つ。」

回答者他人比較するのではなく、自分目標に対してやっていくといい。」

そして回答者は続けてこう回答する。

「そのうち、他人が何を求めているのかが分かるようになる。相手が求めている事を提供することが評価されるということだ。」

増田もまた、インターネット上で創作物を公開する人間だ。当然SNSだってそのフィールドの一つとして使う。

自分もかつてこのようにサイトでのいいねの数などに執着していた時期があった。貰えなくて悲しい思いをして、貰ってる人を見ると腹が立った。まさにこの投書の質問者と同じだった。

しか自分はある事に気が付く事で、この領域から抜け出すことが出来た。

それが、タイトルに書いた「SNSで不当な評価をされることがないという事実である

そもそもSNS評価されるものは「上手なもの」ではない

いいねRTの数は、技量を表す戦闘力ではない。

あなたは物凄く上手いのに全然評価されていない絵師を見た事がないだろうか。多分一度ぐらいはあると思う。

そういう人が伸びない理由

拡散するフォロワーがいないか

②題材に需要がないか

付加価値がないか

である

逆に、これを真っ逆さまにすると上手くないのに評価される事もある。

例えば「鬼滅の刃の絵を4歳児が頑張って描きました」というツイートがあったとする。上手くすればこれはバズツイになる。

まず身内のお仲間がRTする。鬼滅の刃自体コンテンツ性が大きく著名で目に留まりやすい。そして子供が頑張って描いたというかわいらしい付加価値がある。

しかし、どうやったって技量の点では劣るのだ。

SNS評価されるものあくまSNSである

SNS力は人脈・付加価値・題材の話題性・情報有用性等の、一言で言えば風を読む力とでもいえるだろうか。そういうものである

なので自分より下手な人が仮に評価されているとしても気にする必要はない。何故ならSNS力が高いから。SNS力が正当に評価されているから。

で、これを理解するとSNS力を高める方法が分かってくるので、SNSで一気に評価されるようになる。

果たして風を読む力を高める必要があるのかという疑問

しかし次にSNS力を高める必要性について考えさせられる。

例えば絵師が本職のイラストレーターなどを目指す場合など、自身を明確に宣伝する必要数字必要である場合は高めればよい。

でもそうでないただの趣味であるならば、自分のやりたいことを無視してSNS力を高める必要性があるのだろうか。

それなら評価など気にせずにいても良いのではないだろうか。

あなたはもう人の評価などどうでもいいと思えるようになっているはずです。」

2020-11-05

作品感想自分で考える時代は終わった」と言うけれど

自分で考える時代は終わったとは言うけれどさ、

面白い?」って聞いても、「どういう所が良いの?気になる教えて」って聞いても、

「どうせ感想を言っても否定するだけなんだろ?」って切り替えされる世の中なのに、自分で考える時代は終わったと考えるのは安直じゃないかな。

SNSでもそうだし、大型掲示板でもそうだし、増田なんかはそれが顕著。

別に否定する気もなく素直に教えてって言っても、そういう言葉は全く聞こえてないフリをするんだよね。

それでなぜか質問者を全力で叩いてくるの。

Twitterくらいかな、3割くらいはちゃんとした感想を述べてくるの。残りは感想というよりも作品を貶す事に躍起になってる。

大型掲示板感想を聞くと、なぜか感想じゃなく他の作品を勧めてくる。意味がわからない。

増田は論外。とにかく他人を叩きたいだけの犬畜生に満たない輩が徒党を組んでやってくる。


他人に聞く場所としてならTwitterがまだマシな方なんだろうけど、やっぱり自分で見て自分感想を述べる努力をしたほうが良いと思うね。

特にこれから時代感想だけじゃなく、昔以上に物事自分で考えて行動したほうが良い。

ネットで調べればーすぐわかるーとかね、嘘が入り混じったカンペに頼りすぎている人は見ててすぐ分かる。

調べるという努力が全く無いから、すぐパニクるし。


まあ話は戻して、ホント時代は終わったんじゃなく自分で考える時代が再来したんだと思うよ。

2020-10-30

anond:20201030012033

後者派だけど"プログラミング言語勉強したい"って事態になったことがないか質問者が何を言ってるのか全くわからんのよ

やりたいことの実現方法プログラミングしか無かったからそうしてるだけでもっと楽な方法あったらそっちやってるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん