「Trackback」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Trackbackとは

2023-12-29

増田納め 2023年のマイ日記集計

こんます

2023年も残すところわずかとなりましたが、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

一年間の振り返りなどはされましたでしょうか。

 

私、一年間に書いた増田を振り返ってみましたところ、

2423件の日記を綴っており、

頂いた総ブクマ数は1893、総トラバ数は1060となりました。

これもひとえに皆様方のご支援ご声援のおかげであります

本年も大変お世話になりました。

 

最期に、ポンコツの私がChatGPTの手となり足となり作成した増田集計コード掲載します。

日記URLタイトル投稿日時、文字数、被ブクマ数、被トラバ数を取得しCSVファイルに出力するものです。

お暇な方はお使いください。

 

それではよいお年をお迎えください。

import requests
from bs4 import BeautifulSoup
import time
import csv
import os
import re


# ログインURL
login_url = 'https://hatelabo.jp/login'

# ログイン情報
login_data = {
    'key': 'あなたユーザ名またはメールアドレス',
    'password': 'あなたパスワード',
    'mode': 'enter'
}

user_name = 'あなたユーザ名'

# User-Agent ヘッダー(例:Google Chrome)
headers = {
    'User-Agent': 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.3'
}

# セッションを開始
session = requests.Session()
# ログイン
response = session.post(login_url, data=login_data, headers=headers)
print('login',response.status_code)

# 集計データ
item = {
    'url': '', # URL
    'title': '', # タイトル
    'datetime': '', # 投稿日時
    'characters': '', # 文字数
    'bookmark': '', # 被ブクマ数
    'trackback': '', # 被トラバ数
}

# CSVファイル名
output_file = 'masuda_output.csv'
# CSVファイル存在しない場合はヘッダーを書き込む
if not os.path.exists(output_file):
    with open(output_file, 'w', newline='', encoding='utf-8') as file:
        writer = csv.DictWriter(file, fieldnames=item.keys())
        writer.writeheader()


# 集計
page_start = 1
page_end = 3
for i in range(page_start, page_end+1):
    
    # 待機
    time.sleep(3)

    # 増田一覧取得
    page = session.get(f'https://anond.hatelabo.jp/{user_name}/?page={i}')
    print(page.url)
    
    # 応答のHTMLをBeautifulSoupで解析
    soup = BeautifulSoup(page.content, 'html.parser')
    
    entries = soup.find_all('div', class_='section')
    for entry in entries:
        header = entry.find('h3')

        timestamp = header.find('a').get('href')[1:]
        item['url'] = 'https://anond.hatelabo.jp/'+timestamp
        item['title'] = header.get_text()[:-1]
        item['datetime'] = f"{timestamp[0:4]}/{timestamp[4:6]}/{timestamp[6:8]} {timestamp[8:10]}:{timestamp[10:12]}"

        footersection_text = entry.find_all('p')[-2].get_text()            
        item['characters'] = len(entry.find('p').get_text().strip(footersection_text))
        item['trackback'] = int(re.search(r'\((.*?)\)', footersection_text).group(1) if re.search(r'\((.*?)\)', footersection_text) else '')
        if item['title'] == '■':
            item['title'] = entry.find('p').get_text().strip(footersection_text)[:35]

        # 待機
        time.sleep(3)

        bookmark_page = session.get(f'https://b.hatena.ne.jp/entry/button/?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F{timestamp}&layout=basic-label-counter&lang=ja')
        soup_b = BeautifulSoup(bookmark_page.content, 'html.parser')
        item['bookmark'] = int(soup_b.find('a', class_='count').get_text())

        # CSVファイル追記
        with open(output_file, 'a', newline='', encoding='utf-8') as file:
            writer = csv.DictWriter(file, fieldnames=item.keys())
            writer.writerow(item)

追記

わー。ごめんなさい。文字が何か所か変わっていました。

\ → \

& → アンドマーク(打てない←なんで~?)

2023-11-20

When I used to be a Hatena Dialer, Hatena's big force was Halota.

I wonder if you understand. I guess you don't know (for newcomes).

It's not a lie. In the first place, Moota is deeply involved in the rise of Hatena. When trackbacks were still alive, there were a lot of mentions from ID diari that I had never seen in "Hatena Village" in the bookmarks of articles related to Halo Pro, and the ID of the book marker was also kuma It was a bad face.

What is "Kema-like"? Ask the old zuka about it.

Where did those halootas go? I wonder if he moved to Hatena Blog and is still pushing forward with his recommendation activity (there was no such word at that time). The trackback is gone, the diary is gone, or I don't know because it's been a long time since I left the village. The nameless Masuda doesn't have anything left to sing with tears.

2023-10-07

anond:20231007234258

返信じゃないぞ

これは「言及」であって、古のweblogシステムにおけるTrackbackと同じもの

かならずしも対話コミュニケーション意図しているとは限らない

2021-11-10

anond:20211108215516

ブックマークレットjavascriptをどうぞ。 例えば↓だったら、増田の「言及エントリを開く」や「ツリー言及」を全部開くことが出来る。

javascript:document.querySelectorAll(".optimize-get-reference-button,.trackback-header a[onclick]").forEach(function(e){e.click();});

んでブックマークレットに慣れてきたら、Greasemonkey(Tempermonkey)やstylusのような拡張をどうぞ。

 

追記(使い方※chrome場合

1. ↑の青色範囲範囲選択

2a. コピーしてブックマークURLペーストして登録

2b. ツールバードラックアップして登録

3. 必要に応じて名前の変更

4. 増田で、登録したブックマーククリック

→ 言及が全部開かれる

2021-10-21

anond:20211021175916

「人気エントリ」や「注目エントリ」のところでトラバ数を表示してるところのclassは「trackback」やで。

2021-02-22

ネットサービスあいつ今何してる?

個人的2000代前半のネット雰囲気が好きだった。

あのは頃まだ一部の人がやっている感があり、そこはかとないアングラというかアウトロー感というか

当時中二病を引きずっていた高校生自分には、とてもワクワクする場所だった。

その時のサービスというか、そんなものがどうなったのかちょっと考えた。

2ch⇒5ch及びtwitter

当時の2chユーザを主とした中年層と業者と幾ばくかの他の年齢層が5chに

少し趣を変えてtwitterの一部クラスタが昔に居た2chの層としている感じ

匿名の若気のバカ遊びみたいなノリが機能する場所はなくなった気がする。

個人ニュースサイトはてブスマートニュースキュレーションサイト

はてブに関してはリンク中心の前者からコメント中心の後者になった感がある。

あとははてなバイアスというか技術系に偏りがちな気も。

キュレーションサイト個人の色がないというか、あまり面白みがない。

まだ更新してくれている個人ニュースサイトさんをたまに見るのが、月1の楽しみ。

後は更新の止まったサイトをさっさと丸ごと保存しないと、多分いつか消えるからしないとなぁ。

mixi⇒数多のSNSFacebookInstagramtiktok,Clubhouse等):

mixiの対抗にGreeとか居たけどあの時代SNSとしてはほぼmixiで、

進化できず改悪を繰り返すことで他のSNSに散らばった形なのかな。

mixiは止まった時を保存しつつ現存するSNSとして今も生き続けており、

たまに見ると楽しい。引き続き歴史文化の保存として社名を背負って頑張ってほしい。がんばれモンスト

何気にmixi現存しているのもあり、mixi代替となるSNSはないように思える。

基本匿名テキストベース趣味任意の人とのつながりみたいな、なんというかうまく言えないけど、アレは好きだったんだ。

テキストサイトブログnote?:

テキストサイトと並行してブログもいたけど、、GeoCities的なアレからブログとかnoteかに移ったのかな?

ただ、日記ネタみたいなはテキストサイト的なノリは少なくなったのか、少なくとも盛り上がらなくなった。

今もテキストサイト的なノリでたまに更新しているけどやはり当時のような熱はない。

それは、大量の読者があってのあの熱だったのかもしれない。

十数年後には今の状況を懐かしく思い出せるものなのかな。

何か他にあるかな

(2/22 20時 追記

酔いに任せて書いた適当つぶやきがホッテトリってる。せっかくなのでコメントを拾って補完してみる。

デイリーポータルテキストサイトデイリーポータルオモコロ

イメージ的にはこんな感じ。デイリーポータルは生き続けて、

テキストサイト成分とデイリーポータルを足していくつかで割った感じがオモコロの感

OKWave教えてgoo人力検索はてな、⇒Yahoo!知恵袋

OKWave教えてgoo回答者優位の構図だったけど、

はてなについては、ポイント質問者が配るという構図で、質問者優位の構図が新しかった。

情報はタダというネット常識に一石を投じたように見えた。

が、結局Yahoo!知恵袋収束された感。

発言小町発言小町

上記カテゴリは一緒なんだけど、「女性の悩み相談」というジャンルに特化した先見の明生存戦略の妙が見える。

質問系はYahoo!知恵袋以外は駆逐されたけど、発言小町発言小町として生きている。凄い。

関心空間サービス終了:

存在を横目で見ていただけなので、よくは知らないけど趣味ベースSNSということでmixiコミュニティつながりを特化させた感じかな。

しかしこれもサービス終了ということでこの手のつながりに、今はビジネスとしてペイするほど需要がないのかもしれない。

梅田望夫氏⇒梅田望夫氏:

結局Web2.0とかdocomo2.0とか何だったんだという感。

どっちかというと2000年後半な気もするけど、本人のHP2008年が最終更新Wikipedia2012年が経歴の最終。

と、まぁアメリカ活動している人なんで、日本に飽きたんでしょう。

はてなハイク⇒サービス終了:

2000年後半だけど好きなサービスだった。

なんでもないつぶやき独り言にゆるく☆を付けあう優しい世界

多分収益問題サービス終了。

同じく収益問題があるはてブよりも全然世界平和に貢献していたと思うんだけど、

悲しいけどこれ、ビジネスなのよね。なんで、代替もないでしょうね。

掲示板BBS)⇒5ch系匿名BBS群、各種SNS

HPホムペ)にぶら下がる掲示板、という感じでそこでの会話があり、HP主のみの発言の悲しい掲示板

メジャーSNS無き時代ネットコミュニティとして機能していた活発な板など様々。

基本的HNでの発言で、コミュニティでは独自ルール「お礼3行以上」とかがあったりなかったり。

この掲示板を抜き出して集約して匿名化した、あめぞうから2ch、まちBBSとかの系譜は既に2000年を待たずに出来ていた。

で、今もあるところはあるけど大体閑古鳥。5chとか、SNSに行っちゃったね。

お絵描き掲示板pixivtwitter

これはツールが変わっただけでコミュニティの働きとしては同じく機能し続けているようにも思う。


チャットICQMSN MessengerLINESlackなどのチャットツール

ここにおけるチャット上記BBSと同列で個人HPにぶら下がっているものを指す。

ここでの状況はBBSと同じ。ただそのレスポンスが基本リアルタイムというのが新しかった。

ICQは便利だったけどあまり使わなかった。

MSN Messengerというより敷居の低い神サービスがあったので、これを主に使っていた。

そこから特にMSN Messengerから現在チャットツールでは基幹は変わっていないので

99年にできたMSN Messengerは凄かったな、とコメントにもあったね。

BlogTrackback)⇒BlogSNS

GeoCities的なアレからBlogという新しい概念発明!とか騒がれていた気もする。

全盛期は使いやすさのLivedoorBlogと賞金と芸能人Amebloアングラfc2独自はてなダイアリーみたいな感じだった。

そのなかでTrackbackという「情報で繋がれる!」なんて画期的っぽい仕組みも持ち上げられたけど、スパム横行で衰退。

※今も見ている個人ニュースサイト

いくつかあるけど、ugNews.netさんとか無駄領域リサイクルさんとか面白いです。

ポストペットメッセージングアプリPostPet GO」:

当時は素敵そうだったけど、そんなにメールでやりとしなかったし。。。

メールサービスは終わったみたいだけど、メッセージングアプリで復活する予定みたい。

Flash系⇒派生としてのニコニコ動画Youtubeとか:

常時接続環境が出来上がりつつあるとはいえ動画コンテンツに飢えていたネットユーザーの救世主だったのがFlash

ネットネタを絡めた吉野家コピペペリーなど名作は数々。

個人的にはNightmareCityが好き。

Flash自身がその死に向かう今、これらに近いのはニコニコとかYutubeとかあるけど、ちょっと違うんだよな。

言語化が難しいけど。

何か長くなってつかれたので、いったんここで中断しまっす。

(2/23 0時 追記2)

ちょっと復帰してみる。全網羅無理じゃね?と思いつつ。。。

clubhouseは…今後セカンドライフ化するのか、化けるのか。

少なくとも今時点では前者っぽい空気がするけど。

flickrInstagramflickr

flickr写真共有SNSとしてはこの時期の始祖だけど、PC前提っぽくて。

スマホ時代の今はInstagramかな。

まり詳しくないけど、flickrflickrでよいところはありそうなので、

大枠としてはInstagramに流れつつも、flickrflickrとして残るって感じかな。

ヤフオクメルカリ、その他フリマヤフオク

オークションという、売り手は予想外の高値を望み、

買い手はなるべく安く落札する、ゲーム的要素の強い個人売買の走りだった。

出品者となるには、本人確認必要だったり

きれいなページにするためにはHTMLを打たなければだったり

住所、口座情報などの個人情報をお互い共有する必要があったり

高値更新を見据えたスナイプ合戦だったり、いかんせん敷居が高いし、めんどくさかった。

その辺りの敷居の高さを、おおよそ取っ払ったのがメルカリをはじめとしたフリマアプリうまいことやったなと。

今は相場が決まっているものライト層はメルカリ相場が分かりづらいものヤフオクみたいな住み分けか。

pya!tumblr

pya!のもの宝島VOWネット版という感じで、画像はまさにそんな感じだった。

そこにFlashが乗っかったりで、”「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?”は泣けた。

画像的な位置づけはtumblrに移ったんだろう。

pya!ネタ色が強かったけどtumblrネタ含めwebスクラップって感じでそこに包含された感じ。

デリシャスはてブ

デリシャス?はて?と思ったら、Delicious、あの格子状のアレか。

かに、この頃はDeliciousの方がよく見た気がする。何で衰退したんだろう。

自分個人ニュースサイトをしつつ、いつかはこれに置き換わるんだよなぁ、なんて見ていたけど。

匿名オフ会HN,実名オフ会

主に2ch界隈で色々な板でされていたオフ会に参加していたりしていた。

学生時分にいろんな人と話ができたのは面白かった。

匿名がゆえに想定外の人と話をするとか。

キャバクラに初めて行くより前にキャバクラ嬢と深夜ボウリングハイタッチしたのは今でもいい思い出。

今はそういう匿名闇鍋オフ会、あるんだろうけど自分はめっきり出てないな。

で、SNSでのオフ会とかはある程度ペルソナの知れた人の集まりなので、これは面白みがなさそう出てない。

日記ブログ出版twitterのバズからのそれ

いくつか出版とかされてて、それが映画ドラマになった電車男とか鬼嫁日記とかネットリアルに来た、なんて見てたな。

ネットメディア化という点ではむしろ加速していて、出版はもとよりTVの街の声とかもTwitterだしなぁ。

360SNS

存在すら知らなかったけど、この時期、MIXI派生版みたいなSNSはいっぱいあった気がする。

その中でこの360SNS みたいに意味ある形で定着できたものは少なかった様だけど。

ふぁぼったー逮捕

あれはしゃーない。

と、キリがないので飛ばして。

探偵ファイルオモコロ

それな。あの頃の探偵ファイルは軽快なノリと探偵ならではの情報ですげー面白かった。

大住氏とかえりす氏とかだっけ。あの人たちのバカなノリがとても好きだった。

オモコロもノリとしての継承はそれなんだけど、なんというか当時の探偵ファイル的な熱量面白さはないなぁ。。。

網羅無理っぽいのでいったんここで〆

(2/24 5時)

早朝に目が覚めて、数時間後の勤務に目をそらすために蛇足を書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210224050656

2020-11-05

anond:20201105180758

グリモン自分で書け

document.querySelectorAll(".trackback-header > a:nth-of-type(2)").forEach(_button => {_button.click()});

こんな感じだろ。

グリモンじゃなくてもデベロッパーツールコンソールから入力すれば機能すると思うが。

ただトラバの多い記事だとその数のぶんリロードしてるようなもんなので地味に運営が嫌がりそうだな。

2018-11-02

anond:20181102192709

はてなブックマーク - はてなブックマークから「IDコール」が送信されるようになりました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

はてなメッセージの通知メールはいろいろな嫌がらせメッセージを送るのに便利です。たとえ相手からコメントトラックバック拒否ユーザー指定されていても、「はてな匿名ダイアリーからリンクしたり、はてなハイクでその人の「IDページ」に書き込めばIDコールできますIDコール規約違反複数アカウントを取ればいくらでも新規ブログから送れるわけですが、匿名ダイアリーはてなハイクのほうがギャラリーが多いので、嫌がらせ効果さらに大でしょう。「はてなダイアリーキーワード」をよく書いている相手なら、その人の編集したキーワードをしつこく書き変えると効果的です。相手嫌がらせを受け続けるか、はてなメッセージの通知をあきらめるかしない形になり、確実に嫌な思いをします。

嫌がらせを認識しないはてな(追記あり) - 別冊はてな話 - betaグループ

換言すると、はてブは、パーマリンクのページを生成し、観察者と被観察者の間に線引きをすることで、1対多の図式を強制的に構築するのだ。この不条理さこそが、気持ち悪さの源泉だろう。

ただし、その不本意コミュニケーション強制に対して、当然打つ手はある。なんのことはない、IDコールなりをして、ひとりづつ「下界」に引きずり下ろし、1対1で処分すればいいだけのことだ。自らが自らのはてブページに予めコメントしておくことで、1対多の図式をある程度柔和することも可能だ。であるから、冒頭申し上げたとおり、私にはたいした恐怖ではない。

はてブのなにが気持ち悪いのかさっぱりわかりませんという人が多いので説明してやる - よそ行きの妄想

最近気がついたのだが、IDコールっていいね特にはてブでの。

ネットで万能感を味わって奔放に振舞ってるガキをIDコールして一喝してやると、目に見えてシュンとなるのが面白い

IDコールが面白い

さて。「はてブコメント反論するのが難しい・コストが高い」という意見がno titleにチラホラあったのだが、その客観的根拠が分からない。

(中略)

これ、ピュアにどこが「コストが高い」のかが分からない。実際にpermalinkidコール言及してみましたが、これはblogに対して言及して反論する手順とほとんど同じです。(はてブにはdeliciousには無い「idコール」というtrackbackに似た便利機能があって、blogによる言及通知と同じように使えますし)。

はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - import otsune from Hatena

っていってもタイトルの内容がすべてなので特に言うこともないんだけど、ほんとにIDコールってなんなんだよ!

IDコールってなんだよ!こええよ!!!! - まつたけのブログ

タイトル「IDコール」 を検索 - はてなブックマーク

2018-07-22

Hey Masuda!

Why do you always have no bookmark/trackback for your dailies?

You still don't feel loneliness? Good! 😘 Good for you, Masuda! 😘

2018-04-19

Today, walked to a bookshop and bought a book of mathematics.

Reading it now.

Good night.

To writ this dairy in Foreign language like English or Germany, etc.

It's free from stupidly and idiot trackback, comments and links by imbecility right wings.

2017-07-31

エマ・ワトソンでわめくセックスしたい男

全文読んだよ、エマ・ワトソンのアレ。

私は33歳で男で稼ぎはよくない、400前後だ。

とても素晴らしいと思ったのと同時に「なんでこれがモテ非モテに繋がるのか?」皆目見当がつかない、本文にないから。本文にまったくないんだよ。

パートナー存在自分存在の根元的な自信を与えてくれることは確かだ。しか必須ではない、私もあなたも生きてるだけで社会を回してる。

エマ・ワトソン社会ジェンダー価値観個人存在の根元的なところを脅かすのであれば、やめろ!と言ってる。正しい。強い男もいる、「「男勝りな女」」もいる、「「女々しい男」」もいる。私は問題はこれで切り分けたと思うがどうだ、もてないは個人解決しろ(私も頑張る、セックスしたいしイチャイチャしたい)。

「女より収入が低いからもてない」と思ってる? それもエマ・ワトソンが言ってる。

女が収入多くても、男が収入多くても、なにも気にせずに人と人として付き合えればいい社会の方がいいんだ。

追記)Trackback反論。まず生きてるだけでいいなんて言えることが特権であることを知れ。それすらできないやつが巨万といるんだよ。すまんがそんなこと私はまったく言ってない。社会を回すだけで人としての尊厳を保つだけの価値はあると思ってる、ちなみに貧困の話しはしていない。「社会歯車になって労働してるが対価が十分ではない人として尊厳がもてない」問題と、モテないは別だと思う(労働問題恋愛は分けないと、金稼いでるけどモテないやつだっているでしょ)。

さらに追記)私は男女の給与格差はなくすべきだし男も女も育児休暇が取れるべきだと思うので社内会議でも時々言う、変わったらいいと思うから。例えば男が金を稼いで女は専業主婦という人生プランくそだと思ってる(経済格差により女の方のリスク高まるから)。エマ・ワトソン解決策のない綺麗事を言うとTrackbackの人は言うが、私はそうは思わない。彼女モテ非モテを語っておらず、性別の有無によって行動が何故か制限されることを問題にしている。それは解決できると思う。

2016-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20161206181708

 同意するわ。

そもそも"古き良き時代"とは発表する動機が違うもの

Trackback元の日記の作者に尋ねてみたいわね。

 個人の感想かもしれないけど、文春が覚えたネット展開の仕方って古き良き時代の悪しき部分を猿真似してるだけよね?

それに身内を的にする古き良き出版業界タブーも冒してるから、海にいる軟体動物を偲ばせる頑張りようよね。

 山本が片手間だって書いてるのは、つまり既存メディアライターさん達はその片手間以下だったって解釈でいいのよね?

素人の与太以下の注目しか集められずに猿真似をして広告を餌に買い叩き、良質な書き手を貶めて匿名玄人の与太を飛ばす意味ってどこにあるのかしら?

 大して面白い返事が訊けるとも思えないけど、もう少し周囲と自分の書いたものを見る目を養った方がいいわよ?

2013-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20130627092502

意味がわからなかった・・・世の中の技術は知ってるか知らないかじゃない、あるかないかだ・・・

無かったっけ?の日本語意味は、そういうものが、それとなくあるから調べてみてよという事だ。

知らないなぁ。

http://isnot.jp/?p=XML-RPC%A1%F8%B9%B9%BF%B7Ping%A4%CE%C1%F7%BF%AE

これな

厳密にはトラックバックじゃなくて、トラックバック仕様大本であるWeb ping仕様の1つ。

実装されているBlogなんてものを見たことがないけど、トラックバックに誤りがあった場合更新するための手段として規格策定されている。

トラックバックの正式名称は Track back ping

これはUpdate Ping

pingの仲間なんだよね。

 

知らないなら、調べてから発言してよ。

つかTrackback流行った時に仕様としてこのへんもちゃんと流通してたよ。

2013-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20130314085005

10年くらい前にブログ登場時にもてはやされた技術

そろそろ寿命を迎えつつあるという印象。

ping更新technoratiに知らせる、trackbackしてつながる、

RSS更新通知、ソーシャルブックマークで人気、など。

twitterでRTやfacebookいいね!の波に呑まれていった。

2011-01-13

なんか最近はてブがつまんないんだけど

596 名前Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 12:06:26 ID:lL+O6t8P

なんか最近はてブがつまんないんだけど

個人のブログブクマ稼ぐことなくなったし

あってもせいぜいネトウヨを吊るし上げてるぐらい

気づかないうちにはてな終わってた?

597 名前Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 14:02:03 ID:riq7I58G

Twitter化でブログそのものが終わりかけてる感はあるな

hotentoryにTogetterが増えたよね…

598 名前Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:09:38 ID:vWTqE+kz

晒しとか吊るし上げとか炎上マーケティングとか本当につまらないよね。

えがちゃんの時代から言われてたけど、クソだと思うならエサをやるなよって思う。

クソな記事をクソだと言うために、みんなで一票入れて人気エントリにしてる構図がアホ過ぎる。

個人ブログは、古参が細々やってる感じのとこは面白いけど

ブクマしたスター付けてる顔ぶれはだいたい同じ人たちなんだよね。

2010-07-28

zenbackがtrackbackを殺した。そしてzenbackは自滅する

シックスアパートやらかしzenback。

入れてみたけど、なんだか「関連リンク」の発想が根本的に間違ってる。

あれだけPVじゃない、とかいっておきながら未だにPVを流してあげるという発想。

しかも「してあげる」という上から目線だし。

噂では1割アップするという話だけど、データはないから信憑性はない。

どうせ仲間内テストして「1割くらい増えた気がする〜」ってことでしょ。

だいたいブラックリストに登録されたら流れてこない、でも流れ出ていく。

アルファブログでは逆に離脱率があがって流出してるって。

よーし、あいつを仲間はずれにしちゃうぞーってなったらさ、もはや流出するばかり。

試しにブラックリストアルファブログを順番に登録していったらどうなったと思う?

アフィ厨サイトばっかりになったよ。そりゃそうだよね、PV欲しいもんね、彼らは。

結局さあ、zenbackのzenが「善」という性善説に基づいた設計になってるけど、

実際にはトラックバックスパムと一緒で悪い奴らの温床にしかならないよ。

しかもその関連リンク広告だっていうし。規約10条は見た方がいいよ。

http://zenback.typepad.jp/blog/terms.html

関連記事やTwitterはてブリファラーの表示は選択制。

しかし関連リンクは表示義務がある。

どうやらその関連リンクの中に広告を紛れ込ませようという魂胆らしい。

もしかしたらアフィ厨サイトから金とってるかもしれないね。

もちろんその金はシックスアパートが巻き上げて、zenback貼った人におこぼれはないよ。

まさにカモがネギしょってやってきた、ってもんだ。

zenbackがでて、うっほーい、これでトラックバックいらね、って思ったけどzenbackもスパムで自滅するわ。

2009-05-21

男の子牧場アメブロガーの憂鬱

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090519/1026331/

婚活SNS男の子牧場」がサービス停止、開設から6日で

2009年05月19日

サイバーエージェントは、結婚に向けて活動している女性対象にした携帯電話ソーシャルネットワーキングサービスSNS)「男の子牧場」のサービス5月19日に停止した。5月13日に開設したばかりだった。サイバーエージェント広報が運営するブログには、サービスの名称や内容をめぐって批判のコメントが多く寄せられていた。同社はサービスを見直すとしている。

 男の子牧場は、女性同士が知人男性情報を共有、紹介しあう機能を備え、登録された男性情報を牛や馬、羊のアイコンで表示していた。広報ブログによると、SNSの名称は最近話題になっている「草食男子」という言葉から連想し、女性イメージしやすいようにという意図で付けた。サイバーエージェント男性社員リサーチした結果、問題ないと判断したという。しかし広報ブログには、男性家畜に例えるものだと批判するコメントが多く寄せられた。

 これに加え、男性情報が本人に無断で掲載されるのではないかと指摘するコメントもあった。利用規約では本人の承諾がない登録を禁止していたが、実際に同意を得たかどうかを確認する機能はなかった。サイバーエージェントサービス停止に伴い、これまで登録された情報について責任を持って破棄するとしている。

アメブロに影響でるか?

今回個人情報が問題となってますが、そもそもの所ネットにおける個人情報の登録なんてどこもあやしいもんっすよ。ただ勝手に人の情報を登録するなんてそいつ頭可笑しいでしょ。よくこいつらアメブロの印象を悪くしてくれやがることをしてくれた。それをアメーバを野放しにしたのもあって、アメブロの方も「アメブロ辞める」という参加者もが出てるのが悲しい。

573 :Trackback(774):2009/05/19(火) 19:42:04 ID:Bujb26bi

牧場問題でサイバーという会社に嫌気がさしてブログやめちゃった人がいる。

お気に入りブログだったから悲しい。。。

サイバーまじつぶれろ!!

まだまだあるぞアメブロの「闇」

自分もこの事件で辞めるつもりはありません。とアメブロで読者へ言いたいんですけど、これをアメブロに書くとアメブロの批判になっちゃうんですよ。最も「男の子牧場」を知らない参加者も多いと思うので逆効果になるのが怖いですね。しかも困った事にアメブロの文句をアメブロに書くとアカウントを消されるという問題がありまして、ここに書かせて頂いてます。ネタバックアップを行っていない。お気に入りを全てアメブロ任せにしてるんで消されたらやばいんですよ(汗)。

まあそれ以外に独自のアクセスカウンターカウント数を水増ししまくる(google Analisticのユニークアクセス数の10倍位)ので、参考程度にしかならないのも困り者です。まあ2chニュー速で騒いでる人には分からないと思うんですけど、アメブロも裏が多いです。実際の所(笑)

147 :Trackback(774):2009/05/05(火) 22:50:56 ID:7GI4f3ka

アメブロ批判記事を書いたら削除されるにはなんで??

179 :Trackback(774):2009/05/06(水) 11:35:35 ID:sFMIe+kW

>>147

記事の削除ぐらいまだマシ

批判してブログごと消された人もいる

180 :Trackback(774):2009/05/06(水) 11:54:40 ID:oDx8QlMw

さすがに全部チェックできるわけないと思うが通報する奴がいるのか?

186 :Trackback(774):2009/05/06(水) 13:15:37 ID:sFMIe+kW

>>180

去年そういう事件があったのだよ

190 :Trackback(774):2009/05/06(水) 17:26:52 ID:kuftnUp5

>>186

最近ブログや記事削除されてる人いるの?

周りにアメブロ批判している人結構いるけれど,大丈夫みたいだよ。

アクセス数多いブログだと削除されるのかな?

アメブロアメーバブログ 40ペタ目【晒し厳禁】より

今回の件について言うなら、現状アメーバ側は謝罪もなんもないらしいですよねえ。何も知らないで牧場に登録しちゃった人がお気の毒です。ただこういう華やかなサイトには闇があることは認識しておかねばなりません。

2009-01-27

漫画レビューサイト初心者へのアドバイス

漫画レビューサイトについて語るスレpart5(http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224691292/)より。

859 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 19:14:10 ID:???

数日前に漫画レビューブログを始めたんだけど、当たり前の如く何の宣伝も無しにただ立ち上げただけだからアクセスが1日1hit(自分w)で寂しすぎるw

そういうこと聞くスレじゃないかも知れないけれど、どうやったら見に来てくれる人が増えるか御教示いただきたい。

自分の好きで通っているサイトさんに相互お願いしたりして金魚の糞で見に来てくれる人を望むとかなのかなぁ。リンク集登録で良い所とかないだろうか…。

アクセスに固執するわけではないけれどどうやったら幸先いいスタートを切れるかアドバイスお願いします。


860 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 19:23:00 ID:???

ブログって初期アクセスそれくらいなのか。

俺がはじめた5年前は無宣伝・最初期で30くらいだったかなあ。

読まれる機会を作るには楽天ブログが一番いいと思うけど、

まあそれはおいといて、

TrackBackで他のレビューサイトレビュー批評解釈に言及しつつ

自分の論を色々書くといいかもね。

内容がそれなりにあればスパム扱いされないし、ジワジワ人は来るようになるよ。

あとトラバするのは最大手より中堅どころのほうが良い。


861 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:04:20 ID:???

ゴルゴとかかとゆーにメールしろ。

画像使ってればまあいけるだろ。

かーずライターで忙しいから無理。

とらばは気長すぎる。


862 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:00:46 ID:???

ニュースサイトは拾われるものではあっても媚びるものではないなぁ


863 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:29 ID:???

>>859

どこのサービス使ってるかによるけど、GoogleYahooブログ検索で、雑誌名・作品名・作者名で検索して自分のところがひっかかるか確認してみたほうがいい。

マイナー作品感想ならそれでひっかかるかどうかで全然変わる。(メジャー作品だと埋もれる)

あとは、はてなならキーワードで来るって聞いたことある。



864 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:05 ID:???

テーマをきめてとりあえず出来る限り毎日更新するとかじゃないの

うちはそこまでの労力はかける気はないが



865 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:33:29 ID:???

一時的なアクセス数なんか何の足しにもたらないぞ

ニュースサイト経由でもそうでなくても、

一度来た客が「また次の更新の頃に期待」と思わせるのが大事

つまりリピーター確保だな

開設し立てだとその参考になる過去ログすらない

だからしばらくは地道に質を保ちながら更新、それしかない



866 :マロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:48:19 ID:???

>>859

自分が始めて1年半だが、最近ようやくユニークで1日平均400ヒットになった。

ニュースサイトには一度も取り上げられたことが無いし、大手とのリンクも無い。

>リンク集登録で良い所とかないだろうか…。

もしジャンプ扱うなら

ttp://smallwalk.sakura.ne.jp/jcheck.html

ここの登録は必須。ここだけで1日200近く人を集める事もある。



867 :859 :2009/01/26(月) 23:23:23 ID:???

う…皆さん凄い親切に、有難うございます。

思いつきでブログを始めたのでトラックバックって欄、何だろなーなレベルだったのですが、なるほど意味がわかりました。

ブログFC2ユニコーンマークがついているやつです。

連載誌の言及ではなく1記事1コミックスオススメのみなスタンスで始めたので記事は完全に雑記なし。

なのでトラックバックは有効には活用出来そうにないかも知れません(あまり他所様と比較した記事は書きたくないですし)

>地道に質を保ちながら更新

アクセスしてくれる人が1人増えるだけでも有頂天になってるのでw、しばらくはそのスタンスで好き勝手やってきたいと思います。

記事が増えて充実したら好きなサイト様にブクマリンクした旨を伝えてみたりして…なんて欲目か。

いつかここで自分ブログ名前が挙がったら記事で名乗りあげますねw

それでは有難うございました、でわっ。

2008-06-19

2ちゃんまとめの噂

827 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 21:27:11 ID:RcdjjoE+

2ちゃんまとめの噂☆

アルファルファ管理人は13人

VIPPERな俺とおはようお前らの管理人は同一人物

ブログ連合が3つ存在し、どこにも属していないブログは潰される

アルファルファ管理人の一人=無題のドキュメント管理人

キラ管理人コミケで右腕を骨折した

・5月の中旬、ニダ速管理人が挑戦人団体に消された

・去年の9月??12月にできたブログには奇妙な共通点があるらしい

・最年少管理人はPower2chの11歳。最年長は東京エスノが58歳(OL)

痛いニュースニュー速クオリティlivedoor社員

太田君が次期衆議院選挙民主党から立候補予定

管理人の一人にFOX★がいるらしい

ワラノートとアフォblogホモ

童貞率7割

・働くものニュースは実は働いていない

2007-10-18

Ruby Masuda Library

http://rubyforge.org/projects/masuda/

作った。

インストール
gem install masuda
使い方
require 'rubygems'
require 'masuda'

diary = Masuda::Diary.new
diary.entries.each {|entry| puts entry.content }
entry = diary.entry('20070712231804')
puts <<EOS
  #{entry.title}
  #{entry.content}
EOS
entry.trackbacks.each {|trackback| puts trackback.snippet }

diary.login('my_id', 'my_pass')
diary.my_entries.each {|entry| puts entry.content }
diary.post('Ruby is ...', <<EOS)
A dynamic, open source
programming language with a
...
EOS

session[:diary] = diary.raw
...
diary = Masuda::Diary.restore(session[:diary])
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん