「源泉徴収票」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 源泉徴収票とは

2023-01-15

スーパーで買い物をするときに値段を気にしなくなった

2022年源泉徴収票を見たら思ったより貰っていた。

家賃奨学金の支払が呪いのようにつきまとっていて、自分は常に金欠だと思っていたがそうでもないように思えた。

物心いたころには両親が離婚しており、母子家庭となった。すぐに生活保護受給が始まった。

中学はいじめが原因で不登校になってしまった。離婚した父親はこの頃に死んでしまったらしい。

中学卒業後は少なくとも高卒資格が欲しいと考え、どうにか定時制高校に進学した。

高校生の頃はいつも色々なことに怯えていた。

低所得者向けの公営住宅に住んでることを知られたくなかったため、年賀状のやり取りなどは控えていた。

自分の歯並びが悪いことを気にしており、口を開けて笑うことに抵抗があった。

当時は生活保護へのバッシング特に強く、自分生活保護受給世帯であることを周りに知られたくなかった。

理由は覚えていないが担任には生活保護の件を知られており、内心どう思われているかいつも気にしていた。

自分の進路が不安であり、一生落ちこぼれとして、底辺として生きていくのだろうとかと自問していた。

彼女ができても上記の怯えが原因だったのか、惨めな結果に終わった。

高校卒業後は浪人した。

自分羞恥心と怒りのエネルギーを良い方向に発揮した結果、そこそこの大学に進学できた。

貸与型奨学金抵抗はあったが、人生を変えるため、退路を断つために借りることにした。

大学ではよい友人と出会い、よい趣味を見つけることができた。

奨学金バイト給料を元手に歯列矯正を始めることができた。

いろいろとあって、大学院に進んだ。

就活は推薦であっさり終わり、いわゆる大企業から内定をもらった。

社会人として働き始めて数年が経過した。

仕事は意外と楽しく、自分能力をよく発揮できていると思う。

リモート勤務が許可されているので本来通勤時間は好きにできる。

夜更かしして始業直前に起きても誰からも何も言われないのが素晴らしい。

上司から評価はよく、毎年基本給が増えている。今年の4月は大きく給料が増えるらしい。

そして冒頭に戻る。

最近スーパーに行って買い物をするときに値段をみないことが増えた。

欲しいから、必要から買うのであって、値段は常識範囲内ならどうでもよいのである

最近はほかにも変わったことがある。

歯列矯正ブラケットがついに外れたので口を大きく開けて笑うことに抵抗がなくなった。

バナナクッキーを噛んだ跡の歯列が見事で、まじまじと見てしまうことがある。

住所を知られても何も気にならなくなった。

一人暮らしなのでド深夜にdiscord通話しても何も言われなくなった。

ドラム式洗濯機を買ったので雨でも気軽に洗濯ができるようになった。

以前よりも人と話すのが楽しくなった。

野心が芽生えてきたため転職を考えるようになった。

常に感じていた後ろめたさが気にならなくなってきた。

普段自分の変化や環境の変化を強く意識することはない。

しかし、「あの」自分スーパーで値段を気にせずに買い物をするという事実が異様に感じた結果、この文書を書いている。

今、この文章を書いているがとにかく奇妙な感じがする。

普段自分についての文章を書くことはない。なぜ自分がこの文章を書いているのかわからないが、これもきっと良い意味での変化の1つなのだと思う。

同時にまだまだ自分には変化が必要な気がする。

なぜか母親に対して、ここまで見捨てずに育ててくれたことに対する感謝をしたくなったので、次回会った時に伝えようと思う。

腹が減ったので今からスーパーに行って、過剰な糖分に気を付けつつ好きなものを買ってこようと思う。

2022-12-28

anond:20221228080834

転職から問い合わせが来ても

その電話もとが本物っていう保証ないし

あったとしても元社員個人情報なんて教えないし

探りようがないよな

 

前職のことなんて年末調整位で源泉徴収票まとめるときにわかるぐらいだから

一年完全に期間空いたら提出不要でもはや闇の中だ

2022-12-20

大学教員年収だよ

先日源泉徴収票をもらったので書いてみる。

関西私立情報40代

本務校の給与は約980万。非常勤から約30万。国関係の某委員会メンバーなので、その謝金がだいたい100万。合計、額面1100万くらい。

本務校は、割と好きにやらせてもらっていて、自由度も高いので正直高すぎるんじゃね?と思う。近所の国立大の知り合いから「うちに来ませんか?」と言われて給与額を聞いて即断った。あまりにも安かった。

逆に、国の委員会もの凄く忙しくて拘束時間も長いのに年に100万くらいだと全然割が合わない。これのおかげで研究時間も授業準備もかなり削られてしまった。

(紹介制で突然、来年からやってもらえませんかと連絡が来て、気軽に引き受けたらとんでもないことになったと後悔)

研究費はほぼ科研費頼み。ただここ3年は海外出張がほぼないので、逆に余っている状態。一人でできて機材はそれほど必要ない専門なので研究費はほぼ旅費です。

以上、信じるかどうかはご自由に。

2022-11-10

anond:20221110132442

登録するとき源泉徴収票とか独身証明書書類を提出する必要があるんだよ

少なくとも年収や年齢には嘘が付けん

2022-09-25

一社目の記憶を消したい

教授推薦がもらえて、その最強カード一枚あれば行きたい大企業一社だけ、ほぼ100%狙える、そう聞いて大学院に進んだ。あれがそもそも間違いだった。

その通りうまくやって入社し、700万の年収と貴重なキャリアを積む機会を貰ったものの、メンタルを壊して退職した。その間復職休職を何度も繰り返し、最終的に社歴8年のうち5年分を失った。

まったくうまく行っていない。

退職後、「自分には700万の値打ちがある」と勘違いをしたまま転職エージェントに頼った辺りで負け確、彼らのビジネスの仕組みも知らずに、年収の高い、身の丈に合わない会社に入っちゃあメンタルを壊し、入っちゃあメンタルを壊し、いろいろ履歴書が汚れて今は年収300万の正社員派遣である

休職歴をなんとかしてしまう彼らの手腕はすごかったが、最後の小さい会社で前年の源泉徴収票提出によりしっかりバレ(そりゃそうだ)、そこで初めて転職エージェント経由をやめようと思い、今の会社に入った。

テレビをつける。一社目のCM流れるモヤモヤする。

知らなければ、今の立場を悔しく思うことはなかった。

知らなければ、そもそもメンタルを壊していなかった。

知らなければ、自分の頭の悪さに絶望することもなかった。

…「そんなメンタルからお前はメンタルを壊すのだ」と見るたびに言われている気がして、確かにその通り、と誰にも話せずにいる。

ぐちゃぐちゃ転げ落ちる中で幸いなことに、いい主治医出会え、それでちょい安定した時期に婚活頑張って奥さん出会え、結婚して家を買い、ペアローンを返せるほどに回復して毎日仕事ができている。全体を理解して結婚してくれた奥さんには感謝してもしきれない。

お前の今はそこまで悪くないよ、悪くない悪くない、だから昔の年収なんかに囚われないでくれ、あれは虚像だ…元々お前にそんな価値はなかったんだ、そこから一段降りろ、なんでお前その会社自慢する感じになってる?メンタル壊したのに?人は優しかった、よ?なにそれ今なら!とか思ってる?誰に何を証明したいの?何に対して、何の気持ちを持っていて、それは持ち続けたいものなの?2社目以降の人たちに謝れ!謝れ何を?手持ちのスキル感謝感謝すれば年収上がるの?上げる努力をしてもないよね?

かいうのがシャンプーしてるときにワーッと出てきてウゥと声が出てしまって、相変わらず苦しんでいる。特にオチはない。台湾チア見て寝る

2022-06-12

anond:20220612144035

しろ政府与党金持ち優遇格差放置って言う批判が多いからこそたとえ非効率になるとしても

いろんな公共サービス所得制限つけて受ける時にいちいち所得確認させて(マイナンバー紐づけて一括確認NG)格差放置する気はないという姿勢アピールする必要があると思うやで

多くの人は金持ち源泉徴収票なんか見ないし後から所得税でどうこうしても予算税制をろくに調べない庶民様には実感してもらえんやろ

2022-06-05

マッチングアプリで会った人がグルになって投資ワンルームマンション勧誘をしてきた

タイトルでもう終わっているんですが、そういうことがありました。

マッチングアプリチャットしていた人がウォーキング趣味ということで、ウォーキングイベントに参加してみようとなって行ったんですが、そこで一緒になったグループ人達が「投資ワンルームマンションやってみてるけどなかなか良い」を連発する人しかいなくて

そのうちの一人が投資会社の人紹介できますよ話してみますか、となって、まだやってなくて興味ある人が「いきますあなたもどうですか?」と誘ってきて流れで個別セミナーに参加しました。

騙すなら気持ちよく騙してくれるといいなと思って多少の事前知識をつけて臨んだところ、

・有名youtuberコラボしてお金の授業をやっている→嫌いなyoutuberだった

日本はい借金地獄から個人資産を持っておくべき→プライマリーバランス健全化の話はあまりきじゃない

独自ルート仕入れ商品なので成績がすごくよくて空室率が2%→23区は大体15~20%くらいで推移していると聞いていたので、あんまり上手に騙す気ないのかなと思った

・今回は概要説明で、次回は源泉徴収票を持ってきてください→これがとどめ

ということで、こういう感じで乗せようとしてくるんだなあを味わえる貴重な体験でした。

こんな感じで書いてますが、個別セミナー営業2人+イベントで知り合った人たち3人がいて全員「最高だよ」としか言わなかったので現場空気はすごくて

ライブ感で押し切ってくるだろうから返事は必ず非同期なテキストコミュニケーションでやる」と心に決めてなかったら割と危ないところだった。

僕はただ普通に婚活がしたいだけなんだ。みなさんも気をつけましょう。

2022-06-03

転職退職のハックあれこれ

見聞きしただけのものもある。

前職の年収詐称

多少やってる人は多いと思う。内定後、入社前に前年の源泉徴収票を出させるところもあるので注意。ないところもある。

今年の源泉徴収票入社後に出すのが自然なのでそこでバレる可能性もあるかも。今年の分は確定申告するからさないと言い張ることも可能かもしれない。

50万円ぐらいの詐称なら申告の年収は今年の見込み年収ですと言い切ってしまう手もあるようだ。

他社内定詐称

主に競合の他社で内定オファーを貰っていると言って内定をもらいやすくしたりオファー金額を上げるテクニック

内定なんか証拠ないし普通にできそう。オファー金額も他社オファーレター見せろとか言われるの?なさそうだけど。

有用テクニックな気がする。

学歴詐称

高卒なのに大卒自称した同僚がいた。すごい。

会社によっては新卒卒業証明書を提出させるが中途なら提出不要会社も多いよね。

月末1日前退職

社会保険料は月末に在籍してるのが計算対象なので1日前に退職することで払わなくて良くなり手取りが増えるらしい。

その月は未納になるから損になるんじゃないのか?わからん

有給休暇付与日をまたいで有給消化

例えば1/1に付与される会社なら12月あたりから今年消える有給を使い始めて長く休むテクニック

1ヶ月以上休むことも余裕でできそう。後述の休職も組み合わせ、前職で4ヶ月以上休んだ猛者がいた。

休職から退職

適当精神科に行き診断書をもらって休職してから辞めるテクニック

引き継ぎをほとんどしなくて良いメリットがある。

会社によってははじめの1ヶ月間など給与が出たりするのでその期間だけもらって辞めるとなお強い。

育休から退職

退職前提なら育休は取れないはずだが育休中に気が変わることはいくらでもあるし仕方ないね

男性ならある程度期間もいじれるし。育休開始日は月末だと社会保険料払わなくて良くなるんだったはずだけど制度変わるんだっけ?知らん。


今度転職するので、他にも何かあれば教えて。

2022-05-28

からすごいなぁとおもう

自分年収とか数字的な物って

なんかあんまり正確に把握してないか

なんか年収とかスッと出てくるのって偉いなって思う。

毎年、源泉徴収票の総支給額が年収ですか的な質問検索ちゃう

みんなちゃんとしてる。

この前も部下の人給与上がったはずの説明を求められたんだけど

全然何見ればいいのかわからなくて

給与明細の給与改定欄だと代わりに経理の人に説明してもらった

給与明細とかちゃんと見てないですね。って言われたけど、まぁその通りです。

現場の人が有給休暇の日数とかフルに使ってくるのを見ても

すげえなぁと思うぐらいで、有休は休まなきゃなならない時だけだから

あんまり残りを意識したことがない。

真面目に数字で把握できる人って偉いよね。

数字嫌い。

2022-04-24

やったー1000万越えた

源泉徴収票の支払金額ってところ、1000万越えた! 嬉しい! なのに何にも生活レベル変わってない!

2022-02-28

すまん、ただの愚痴

俺、既婚子持ちの40歳

30過ぎて技術から営業に異動したのがきっかけでADHDが発覚。全検IQMENSAには全然入れる程ではないもの比較的高めだったし、1番低いWMでも102だったので、2Eかそれに近いタイプなんだと思う。

一応オープン就労ではあるけれど、特に個別配慮を受けてる訳ではなく。というか障害関係なく、困り事があって業務遂行問題がある場合は、障害の有無関係なく話を聞いてくれて、何かしらのサポートをしてくれる、超ホワイト企業

後出しジャンケンオープンってのもあって、この前の源泉徴収票では600万円超えてた。それだけの働きが出来ていたのか、正直貰いすぎなのかは何とも言えんけど。ちなみに社内の40歳男子平均で見ると、これでもぶっちぎりで平均以下。なので、社内ではやっぱり期待値ほどはまだまだ成果足りてないよね、という扱いなはず。

妻が結婚直前に、何かしらの発達の疑いを自覚していたことをカミングアウト。とは言えもう惚れ込んでたし、今更それだけを理由婚約破棄ってのも考えられず、予定通り結婚

年末、めでたく長男が生まれました。1歳半検診で指摘があり、その後知的ボーダーASDが発覚。

根はクソ真面目なパパ。発覚と同時にうーんこれは、子供の各成長段階で最適な療育なり福祉支援をしてやらなきゃいかんねと。そのためには親がちゃん福祉理解してないとってことで、通信制の某マンモス福祉大学入学。これはADHD特有衝動性もあったかもしれん。今思うと、何で社福を選ばなかったんだろうなんだけど、仕事と並行して、大学単位戻り、実習も経験してから精神保健福祉士も無事取って、大学卒業

よーしパパ、これから日々家庭内ソーシャルアクションをやるぞー、って張り切ってたのですが、ここら辺で燃え尽きました……。

適応障害って診断されたけど、もう半年以上経って回復してないから、反復性うつ病障害シフトしてる感覚はある。あと、神経過敏とADHD特有衝動性が相まって、攻撃的な性格になったり、多弁傾向が強くなったりと、躁転の症状も出てる。現に、こんなクソ長いまとまりのない文章を垂れ流してる段階でお察し。

理由は全く想定外していなかったADHD父とASD男児の相性の悪さ。毎日家庭内で息子からストレスを浴びせられる毎日

そして妻はメシは作れるし美味いんだけど、家事能力無しの汚部屋製造機でした。厳密には、他人から指示されると作業は出来る。でも、自分段取りを決めて、主体的に動くってのが出来ないみたい。

それでコロナ禍の影響で、汚部屋環境下で耐えながら日々続ける在宅勤務。もともとストレス耐性はそんな強い方ではないので、半年くらいでパンクしました。で9月から休職中。手帳は元々持ってましたが、加えて障害支援区分2を取って、身体介護家事援助の居宅介護を取りました。妻が家事出来ない分、私の枠を使ってなんとかしのいでる状況。

から主治医からは家庭環境起因の発症から家族と別居して環境を変えない限りは治らないと言われています。実際、3週間入院した時はすっかり寛解したんだけど、自宅に戻ったら2週間で再燃しました。

今、妻にも心理検査を受けさせてます。でもウェクスラーは終わったっぽいけど、MSPAがまだみたいで、順番待ちでざっと半年待ちだとか。最近発達障害ブームに加え、コロナ禍で今まで見えてこなかったグレーゾーンの人が一斉に顕在化したんだろうから、そりゃそうだろうなとは思います。で、妻の判定は相当先になりそうなので、先に障害支援区分を取らせて、妻にも居宅介護がつけられるように、現在画策中です。

これが済んだら、私はショートステイグループホームに移って、擬似的単身赴任みたいな感じで家族と別居生活をする予定。家族と同居してると、一向に治らんので。

月々の生活費は、元々の基本給が35万円くらいあったので、それベース傷病手当金健保組合から出てるので、意外と困ってない。ずっと働けてなかったので、まだ有給休暇のうちに障害年金を申請して3級は通ったんだけど、就労不能で3級はねえだろと、審査請求視野に入れて原因分析中です。

ここまでなんやかんやでギリギリやれてるのも、自分がMHSWの資格所持者で、計画相談支援とか、その手のサービスが世の中にある事を知ってたからだろうなあと思う。

一方で、会社の人事がここら辺の知識無能過ぎるのが問題復職支援ではなく、復職邪魔をしている。完全に治るまでは会社敷地を一歩も通させん、という姿勢なので、これじゃ治るもんも治らない。

ここまで書いて気付いたんだけど、これ愚痴じゃなくてただの自己紹介だよね。ADHDだと、主部と述部が全く異なるはよくある話。

2022-02-19

anond:20220219003431

九州在住なら無双から相談登録して好きなの選べ

もっといい人がいるか症候群にならなければ大丈夫

源泉徴収票相談所に相談したらええよ

最近転職して年収600万になったんだけど婚活ってどうやって進めるのが良いと思う?

ちなみに27歳で九州在住で身長168cm+専門卒だからカタログスペックバトル的には年収以外には戦える武器はない

結婚相談所オススメってよく言うけど婚活ってあれ源泉徴収票とか求められるわけじゃん?転職したばっかだからまだない

1年待てばいいといえばそうなんだろうけど、どうしたらいいと思います

2022-02-15

婚活ガチるために転職活動

現職400万で600万目標

なんていうか「600万円の源泉徴収票」を手に入れるための転職活動って感じしてるなぁって感じ

2022-01-25

源泉徴収票見てたら税金いっぱい取られてて悲しくなってきた

額面と手取りってなんかイメージより乖離大きいわ……

額面だと400万なんだけど控除後は280万ってなんかだいぶ少なく見える、悲しい

2022-01-03

私の年収が250万でショック

一人暮らしして2年目。都内在住独身子供なし。

毎日頑張って働いてるし質素暮らしてるから自分年収はよく知らなかったんだ。

けど、ふるさと納税やってみたいと思い立ち、源泉徴収票を見たらびっくり。およそ額面が250万円くらい。

その金額が低いか失望したとかそんなんじゃなくて、正社員毎日フルタイムで出て、休日出勤もして夜遅くまで働かされて労働環境としては劣悪なのに、これだけしか貰えてないのかと可哀想になった。こんなんコストコフルタイムバイトする方が年収高くなるだろ。舐めてんのか経営者

となったので、自分いか搾取されてるのかを自問自答してエージェント通して転職活動中。

、、、となったがうつ病で中断。もう適当パートして生活でいいな。誰も私を望んでいないし。

anond:20220103130122

かに。この日記時系列関係おかしい。増田に書くということは「ふるさと納税やってみたいという相談を受けた」というイベントは直近に起きたはずだ。

まり年末に発生したはず。源泉徴収票をもらうのも年末から、内容とも整合する。

それなのにすでに「エージェント通して転職活動中」とあり、さらに、その転職活動を「妊娠発覚で中断」とある

まりに展開が速すぎる。こんなに濃い12月を迎えるとか、人生濃すぎる。

俺なんかこの10人生になんの変化も起きていない。

以上のことから元増田嘘松だと断定できる。

2022-01-02

妻の年収が250万円でショック

結婚して2年目。都内在住共働き子供なし。

俺が1200万円稼いでるし全部出すから、そっちが稼いだ分は小遣いとかにしてくれーって別会計家計にしてたから、妻の年収はよく知らなかったんだ。

けど、ふるさと納税やってみたいという相談を受けたので、源泉徴収票を見せてもらったらびっくり。およそ額面が250万円くらい。

その金額が低いか失望したとかそんなんじゃなくて、アパレル正社員店舗毎日フルタイムで出て、正月休みなく立ちっぱなしで働かされて労働環境としては俺より劣悪なのに、これだけしか貰えてないのかと可哀想になった。こんなんコストコフルタイムバイトする方が年収高くなるだろ。舐めてんのか経営者

となったので、自分いか搾取されてるのかを伝えて目が覚めたみたいでエージェント通して転職活動中。

、、、となったが妊娠発覚で中断。もう適当パートしてくれてるだけでいいや。本人も望んでるし。

2021-12-19

明日源泉徴収票がもらえる日

800万超えたか超えてないかどっちかな🥺

去年は770万だったから超えててほちぃの🥺

2021-12-15

今年の源泉徴収票来た

今年の年収は468万円でした。おつ

2021-11-09

休業支援金受給しながらちょっとだけ働く話

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金という制度、今では知ってる人も多いこの制度の内容は以下の通りだ。

新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。

コロナ禍前にフルタイム勤務していた仕事の休業支援金を受け取り続けながら、別の仕事を見つけ、そこでもフルタイム勤務の給与を受け取っている人が大勢いるというツイートを前々からよく見かけていた。

自分は「何かしらの事実関係勘違いしてそう見えるんだろう」と思い、読み流していた。

大勢って何人? 大勢根拠は? とか思っていた。

「実際にそのような事をしていても、労働局にチクられたら一発でアウト(不正受給)になるんじゃないか? 何故、労働局にチクらずにTwitterなんかに書くのか?」とすら思っていた。

ところが、先日、「コールセンターでそういう申請の仕方をするように指導している」旨のツイートを見かけた。

コールセンタースタッフピンキリで誤った内容の案内をしてしまうこともあるしな〜」と思いつつ、時間があったので電話してみた。

結論から言うと、コールセンターの回答は不正ではありません」だった。

コロナ禍前にどれくらい稼いでいたらどれくらい支給されるのか?

コロナ禍前の平均月給30日/月の支給31日/月の支給
30万240,000248,000
25万199,980206,646
23183,960190,092
20159,960165,292
18万144,000148,800
15万120,000124,000

別のバイト先を見つけると、大体同じくらい稼げる人が多いと思う。

から上記支給額に単純に元の額面給与を足した額が手に入ることになる。

25万円稼いでいた人が、約20万円の休業支援金を受け取りつつ、新しいバイト先で25万円を受け取る。

ここで大事なのが、休業支援金は非課税ということだ。

課税なので休業支援金を何十万、何百万貰おうが、所得税はかからない。扶養から外されることもない。住民税も取られないし、国民健康保険料が上がることもない。

ふぇぇぇ、この制度やばくない?

Bさんが1日9時間、週5日の勤務で月25万円稼いでいて、他のフルタイム勤務の仕事を見つけて働き出した場合、前の職場で勤務することは現実可能性がない。

だって運良く勤務時間が被らなかったとしても、1日9時間+9時間=15時間働いて、通勤時間もかかって、いつ寝るの? それを週5日ずっと続けられるの?

それでも「退職に関する書面がない限り、休業支援金を貰い続けることは不正ではない」というのが厚労省の回答だ。

口頭で辞めますと告げたり、バックレで辞めたりするバイト退職に関する書面って作ることあまりないと思う。雇用保険に加入してなければ離職票すら必要ないし、源泉徴収票退職日が書いてあっても拘束力はないからだ。

それでもどこかでバレて返還請求されるんじゃないの?

されない。

まず、休業支援金申請する際、今現在働いているか、どこかで給与を受け取っているか収入があるか、いずれの申告も必要がない。だから事前の審査がない。

次に、休業支援金は非課税なので、年末調整確定申告所得として申告する必要がない。国保年金減免審査においても、所得ではないので申告する必要がない。だから事後の審査もない。

そして何よりも、事後的にバレても不正ではないため、返還請求もされないし、いかなる制裁も受けないとコールセンターお墨付きが貰えた。バレたところで「だから何?」で終わり。

この制度やばいのはまだまだこれからだ!

緊急小口資金総合支援資金名前を聞いたことがある人も多いと思う。

コロナ禍での減収や失業に対し、国が無利息で貸付をするという制度だ。

これは本来、利息付きの貸付であったり、保証人を立てないといけなかったりする貸付制度を、コロナ禍という緊急事態であることを理由特別保証人不要・無利息で貸し付けるという制度だ。

最低賃金で働いていた貯金もない人たちが、コロナのせいで突然失業して今日食べるものもない、光熱費が払えない、家賃も払えずに追い出されたといったような過酷な状況に陥った救済になるのかと当初批判が多かった。返済できるわけないじゃん、と。

その後、償還(返済)免除の条件が公表された。

【緊急小口資金

・令和3年度または4年度のいずれかが住民税課税である場合

総合支援資金

・初回貸付分:令和3年度または4年度のいずれかが住民税課税である場合

・延長貸付分:令和5年度が住民税課税である場合

・再貸付分 :令和6年度が住民税課税である場合

この「住民税課税」という条件、休業支援金はいくら貰っても関係ない。だって課税から住民税に影響しないもん^v^

具体的に計算してみよう。

東京都最低賃金が1,013円、今年10月1日付で1,041円になったので時給1,050円で考えたいと思う。

Aさんは時給1,050円で1日9時間、ひと月22日働いていた。

給与207,900円に加え、交通費30,000円が支給されていた。もちろんここから各種税金天引きされるので全額は手元に入ってこない。

コロナ20203月のうちに失業してしまったが、幸い休業支援金支給対象となった。

支給額は190,320円、31日ある月は196,664円だ。

総合支援資金というものがあるらしいが、緊急小口資金を先に利用するように言われたので緊急小口資金を申し込んだ。

Aさんは単身世帯だったので貸付額は15万円だ。

続けて総合支援資金の申込みをし、月15万円×3ヶ月の支給だ。

更には総合支援資金(延長)で月15万円×3ヶ月、総合支援資金(再貸付)で月15万円×3ヶ月も申し込んだ。

2021年には生活困窮者自立支援金で月6万円×3ヶ月も申請した(これは2021/11/9時点では所得として課税対象だが、「今後、非課税措置要望等を行っていくことを検討している」らしいので非課税とする)。

Aさんは運良く上記情報を掴み、バイト先を探した。

課税に収めるため年収100万円以下(参考:家族と税(国税庁))でなければならないので月8万円の収入となる。

ちなみに実費を超えない交通費給与ではないためこの年収100万円や月8万円には含まれない。

1日6時間を週3日くらいこなせば月8万円くらいとなる。

202010月に月8万円の新しいバイトを始めたとしよう。給与が出るのは11からだ。

2020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/12
休業支援金190,320196,664190,320196,664196,664190,320196,664190,320196,664
緊急小口資金00150,000000000
総合支援資金000150,000150,000150,000150,000150,000150,000
生活困窮者自立支援000000000
新しいバイト000000080,00080,000
2021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/12
休業支援金196,664177,632196,664190,320196,664190,320196,664196,664190,320196,664190,320196,664
緊急小口資金000000000000
総合支援資金150,000150,000150,000000000000
生活困窮者自立支援000000000000
新しいバイト80,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,000
2022/012022/022022/03
休業支援金196,664177,632196,664
緊急小口資金000
総合支援資金000
生活困窮者自立支援000
新しいバイト80,00080,00080,000
20202021年2022年全期間
課税合計2,794,6002,945,560570,9606,311,120
課税合計160,000960,000240,0001,360,000
課税と非課税の合計2,954,6003,905,560810,9607,671,120

Aさんの元の年収は270万円くらいだ。それが年収を大きく超える額を手にしても尚、所得税ゼロ円、住民税ゼロ円、年金保険料免除国保は最低納付金額で済む。

2020年、2021年については、コロナの影響で減収した人は国保免除されている。当然、国民皆保険制度の利用は制限されないのでタダで自己負担料3割の恩恵を受けられる。これだけの額を手にしていてもだ。

緊急小口資金については2021年年度住民税が非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(初回)については、2022年度住民税も非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(延長)については、2022年12月までは月8万円のバイトしかしてなければ2023年度住民税も非課税となるため償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(再貸付)については、2023年もずっと月8万円のバイトでやりくりしなければならないのを耐えられるか耐えられないかで分かれる。が、別に借りなくても45万円非課税お金が得られなくなるだけで、300万円近いお金を非課税で得られるなら45万円は諦めてもいいと思うので、デメリットにはならない。

休業支援金が非課税なのはいいけど、不正を防止する観点から確定申告時に添付とかする必要があるんじゃないかと思いませんか?

いいえ、これは不正ではないため、後から発覚しても何の処罰もなければ返還請求も受けません。

ちなみにここで挙げた制度はすべて厚生労働省の所轄なので、省庁間ですり合わせができてないとかではない。

厚生労働省が開設しているコールセンターが「不正ではない。それが厚労省としての回答である」と断言している(上の人にも何回か確認してもらった)。

ふぇぇぇぇぇ、この制度やばすぎ。

時代の流れに乗り遅れるな!

緊急小口資金総合支援資金生活困窮者自立支援金は今月末が申請締切だ! まだまだ締め切り延長される可能性もあるぞ!令和4年3月末日まで締め切り延長されました。

休業支援金20204月まで遡って申請できるぞ! こっちはなんと出血サービス2022年3月まで支給対象だ!

特に日雇いシフト制のアルバイト諸君! 事業主が協力しなくても「休業前6か月以上の間、原則として月4日以上の勤務がある事実確認」できれば休業支援金を貰えるぞ!

何が有利って普通仕事みたいに離職票退職に関する書類がないため「既に退職してる」なんて誰にも証明できないぞ!

コールセンタースタッフに何回も念を押して確認したが、不正行為でないのはもちろん、不正行為ではないのでこの話を皆に伝えて皆で休業支援金を働きながら貰っても問題にはならないと断言してくれたので、全員申請しよう!

真面目に働くのアホくさ。

追記

休業支援金を満額貰いつつ、転職してフルタイム給与満額貰う方がトータルでお得というのはそのとおり。

この記事はいかに税金を支払わずに、福祉制度を「賢く」利用するかについて書いた記事なので悪しからず。

「賢く」というのは、制度抜け道を利用するのではなく、厚労省が推奨している制度の正しい利用方法を指している。個人的には正しいとは思っていないので鉤括弧付きにしているが、厚労省曰く不正でも悪用でもない。

2021-11-06

[][] はてな民文章が読めない上に計算にも弱い

まりにもブコメ欄がひどいので流石に突っ込む。恥晒しオンパレードです。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPC565HBPC5UTIL026.html

まず第一に、はてな民数字にも経理に弱い。サラリーマンほとんどなんだろうが、多分まともに源泉徴収票すら見たことがない。

一般的に「収入」と言えば経費や税引きをする前の額である

例えばサラリーマン場合会社から支払われる収入から、「給与所得控除」と言ってサラリーマンにとっての諸経費(スーツとか)を見込んだ額と社会保険料一定差し引いて、残った部分を「所得」とみなしてそれに税金をかける。

税務でも用いられる正式用語としての「所得」といわゆる「手取り」もまた別物であるが、とにかく収入手取りぐらいの知識しかない君たちはマジで反省してください。

xorzx 技能実習生に1,000万の価値があるならその分はちゃんと払ってやれよ。最低賃金奴隷労働させて、こないと「収入1千万円減」って一体日本農家は何様なのか?と思う。

まず1000万の価値はねーよボケ。2人で1000万円なら1人あたり500万だろうが。

しかも500万払ったらきっちり収入の分消滅するんだったら販売などせず自分ホウレンソウ食った方がマシなので計算上500万は絶対に払えない。

ホウレンソウの原価は知らないが、500万円の売上のうち人件費を除くホウレンソウの原価(土地代・農薬代・電気代・その他)が仮に100万円(卸売価格20%)くらいだとすれば残るのは400万円、そっから人件費は払えて350万円とかが限界である

これでようやく50万円の利益農家に残り、ここから税金を支払ってようやく手元に残るお金になる。

でも人間1人雇うって結構面倒だし大変だ。ましてやコミュニケーションが難しい外国人だ。それで一人あたり数十万しか手元に残らんのであればいくら技能実習生でわざわざ外国から来てくれるだけありがたいと言っても農家しんどいだろう。

eru01 もはや恥ずかしげもなくこの一文を入れるのすごいよな。人足りねえなら見合う給与出して人を雇えよ / “人手不足を補うため、地元農家外国人技能実習生に頼ってきた”

上の計算ができれば分かるがおそらく見合う給与収入範囲内で現実的に支払えるMAXの額)を出してもまともな日本人はこない。

君ら350万円くらいでド田舎農家住み込みホウレンソウの収穫やれって言われたらやるんか?やらんでしょうよ。

youichirou それだけ儲かるなら日本若者ちゃん給料払って雇ってやれよと思うけども。一人500万円の利益を出すために海外から事実上奴隷仕入れなければならないならサステイナブル事業と言えるのかどうか。

から利益」じゃねえよ。「収入」ってはっきり書いてあるだろうがボケカス。儲かってねえよ。

つーかちょっとでも頭使えるなら一株100円程度で店頭に並んでるホウレンソウを売って儲かるわけがないって気がつくだろ。卸売価格絶対に100円以下なんだぞ。

そして、確かに農家はサスティナブルじゃない。そもそもとっくに年金もらって引退してるはずの高齢者しか働いてない。

農林水産省の発表データによると令和2年の農業従事者平均年齢は67.8歳だ。

https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html

でも、サスティナブルじゃなかったらなんなんだ。若者絶対就農しないだろ。未来がなかろうが、今は老人と外国人に頼るしかないんだよ。

それともお前は金輪際ホウレンソウを食わないとでも言うつもりか?

お前らが言うところの「奴隷」を使って収穫した安価ホウレンソウムシャムシャ食いながら「農家は儲けるな!」とか言ってるの、マジで脳ミソの代わりにカニ味噌かなんかが詰まってんじゃないかと思うわ。

もちろん、同じ感性持ってるまともな人もいたけどね。

duckt 「一体何様なのか」とか何とか言いながら手前もその野菜食ってたんじゃ、ヤッた後でソープ嬢説教する親父と同じ。正しく何様のつもりか。



今回の話題とは直接関係ないが、今回のはてな民ヒステリックな反応を見てグレタさんに豪州Sky Newsホスト反論したときツイートを思い出したので貼り付けておく。

https://twitter.com/yousayblah/status/1452067816337727490?s=21


2021/11/07 追記

ブコメありがとうしかし相変わらず無知蒙昧で上から目線の最悪なブコメが陳列されており、我慢ならないので返信していく。

■そんな農家は潰れて死ねば良い系

hayashi-1 言及ブコメ計算おかしいことには同意するが、個人的には「人権軽視の制度依存した分の売上は諦めたら?その1000万がないせいで潰れるなら潰れたら?それで国産ほうれん草なくなるならしょうがない」かな

gohankun 技能実習生がいないとやっていけないような農家はあと20年もすれば後継者も無く廃れる運命なので人権を引き換えに延命してるだけ。さっさと潰れろと思う。

deztecjp 前半の指摘は大筋で同意だが、農地の集約がなかなか進まず、農作業効率が上がらず、という状況に対して、技能実習生受入という「解決策」は支持できず。それなら廃業の方がいい。値上げ許容、自給率低下も許容。

sirobu 売上相当でしょ、と思って読んでたんで誤解はしてない。労働者最低賃金も守れないような職業なら値上げをするか、廃業しろしか言いようがない。価格を下げるなら人件費以外の所で努力しないと未来がない

ultrabox うん、良かった。じゃあ、死のうか(結論変わらず)ほうれん草硝酸が入ってるから別にいかなって

なるほど、絶対正義のためには外国人を安く使ってギリギリ成り立っている農家の老人共などさっさと潰れてしまえ、別にホウレンソウなくなっても俺は食わない、もしくは外国から輸入すれば良いとのご意見だ。

なんなら便乗してホウレンソウ貶める奴まで出てきている。お前らの考えはよーーーーーーーーく分かったが、最初に出てきた感想は「世も末」だ。

まず、この問題ホウレンソウに限らない。国産野菜果物が抱えている構造問題である。(農家の平均年齢はホウレンソウ農家限定されず高齢だ)

からお前らがホウレンソウを食うとか食わないとかの話ではないし、既にブコメでも指摘があるが海外から同じくらい安いものを買えばいいって発想は結局奴隷国内に置くか国外に置くかのNIMBY問題しかない。

「俺の見えるところに奴隷がいなければそれでいい」ってか。マジで言ってんのかな。

それから、人様の仕事に対して「じゃあ潰れれば?」というのは仮にどんな大義名分があっても俺は全く肯定できない。

その恩恵毎日受けながら言うセリフであればなおさらだ

生産性が低いのが悪いんだ系(軍師系)

memorystock はてな民計算弱いのは確かだが、安い労働力に支えられて何の革新もなく生産性低い商売する小規模事業主が安い日本を作ってきているので、最低賃金は上げ続けるべきだし脱法実習生は滅ぼすべき。国の為にならない。

OkadaHiroshi 僕は新鮮さを求めずに野菜もっと輸入しろ遺伝子組み換え科学的に安全性確認すればどんどん使え、法人化農地大規模化すべき。その代わりに労働基準法違反のような雇用形態は止めろという意見です。

otoan52 だからはやく株式会社化許可してサイズの拡大と効率化を行い、かつ、労働環境保護を全職業において強化しないとダメなんだよ。その中に外国人労働者として位置づけ直さないといけない。



これは正直まともな方の意見というか、最終的にはこうしなければならないだろうという結論はよく理解できる。

が、お前らの悪いところがまた出ていると感じる。お前らはいつもしたり顔で「ああすれば良いこうすれば良い」と言う。しかし決して自分ではやらないのである

俺は正しいことを言っているからそれで十分、俺の正しさを証明するのは俺じゃない誰かがきっとやってくれるはずだ、だが俺には関係ないという態度である。お前らの人生は何から何までそんなんばっかだよな。

かに生産性は上げなければならないだろう。現状は昔ながらのやり方でせっせと農作物を作って儲かってないんだから逆立ちしたって高い給料など払えないのだ。

そのためには先進的な生産システムの開発や導入、それに併せてビジネス構造のものを転換したりブランディングして高く売る、販路を増やすなど様々な創意工夫が必要になることは明確である

だがな、今の既存農家にそれがかんたんにできると思ったら大間違いだ。だって考えてもみろ、お前らの食ってる農作物を食べてるのは60代70代、下手すると80代以上の爺さん婆さんばかりだ。

お前らの祖父母スマホ操作一つ覚えるのだって苦労してたんじゃないのか?

そもそも本来だったらとっくに引退して年金生活してたっておかしくないのにまだ必死に働いてるような爺さん婆さんだぜ?「お前らの工夫が足りないのが悪い」「外国人使うしかできないなら潰れろ」と吐き捨てるのは簡単だけどな。

じゃあなんでお前はそれをやらないわけ?農家の老人たちより若いし体力もあるし頭も働くはずだろ?

株式会社ね、結構だと思うよ。労働環境保護、実に結構だねえ。外国から野菜の輸入、フェアトレードだけに専念する輸入会社ってのもいいよな。

もちろん自分農家やらなくたって投資でもいいし政治家になるのでもいいし、農協就職するのだっていいよ。なんだってできることはあるはずだよ。

けどお前らは絶対になーーーーんもしないだろ。「知るか、守れないなら潰れろ、俺は知らん」で済ませて終わり。いっつも文句言うだけなんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん