「心中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心中とは

2023-09-12

anond:20230912174352

キムタク工藤静香に言われて抜けるんではないか、とか雑誌に書かれてて、最初は彼からかと思ったが。 

そのルートはなくなったのかね。泥船と沈む覚悟を固めるのもありそうではある。

 

かに井ノ原はそういう心中覚悟とか固めたりしなそうかなあ。キャラじゃない感じ。

2023-09-09

夢日記

自分はどこかの学校に通っている。

何の学科か分からないが、何かを調べる授業があり、何故かその調べ物をする場所がとんでもない傾斜の坂の上の山の中にある。

傾斜が凄まじく、自分は途中まで自転車に乗って登っていたのだが進む事すらできなくなり、あまりのことに笑いながら自転車を諦めて脇の空き地に横たえて置いて坂道に縋り付くように四つん這いになりながら道を登り始めた。路側帯白線が何故か普通に帯のように紐のようになっていて握れるので、それに掴まりながら登山のようにアスファルトの道を登っていく。他にも同じ様に山の上に向かっている生徒があり、状況のとんでもなさに苦笑して笑い合いながら目的地に着いた。

山の中腹にある開けた空き地は周囲を木々に囲まれ短い下草が青々と茂っていて、そこに図工室にあるような作業台や角椅子が整然と並んでいる。細部をよく覚えていないが、本類資料?文献?は卓上に置いてあったのかもしれない。本棚は無かった気がする。そこで多くの生徒、教師が角椅子に座り何かを調べたり読んだりしている。

男女の教員、1人はふくよかで豊かな癖毛をした落ち着いた服装の長髪の中年女性、1人は顔色が極めて悪い、短髪で目をひん剥いたようなギョロ目をした和装男性。で、何故か自分その男性の向かい側で古書を見ていて、その古書神社の御由緒のような、神社に伝わる書物の由来が記載された目録のようなものだった。読んでいるうちに、その神社の建立当初、帝から賜った宸翰が今に伝わっていると書かれており、へぇええ〜!!!と顔を上げると、夢なので唐突に、目の前の教職男性の脇に60代くらいの落ち着きのある痩せた神主さんが居て、「持ってきましょうか」と言う。は???凄すぎる、見て良いのか、やべー!!と心中で慌てふためきながら大人しく待っているうちに、夢なので唐突に周囲に人は居なくなり、その作業机には自分教職の白服の男性、少し向こうにふくよかな女性教員けが居て、何故か神主さんが神社に贈られた上等の和菓子をあけて自分男性教職員に出してくれる。

そのひとつをようく覚えていて、それは艶々ぴかぴかとした光沢のある、一つ一つの粒がしっかりとしている黒豆のような茹で小豆あんこ?に覆われたぼたもち/おはぎで、実際存在するのかと検索してみるとそのような物は見つけられなかったのだが、自分が見つけられなかっただけでどこかに存在するのかもしれない、それを美味しく食べた。あまりの旨さにまた感動して目を見開きながら顔を上げて目の前の男性教職員を見ると、わかるぞと言うように相手はうなずき、「本物は内側が7層になっているんですよ」と教えてくれて、こんな小さい和菓子の内側に何が7層も入っているのか気になって仕方がなかった。

夢なので唐突なのだが、我々の机の横手には、自分達が登ってきたはずのアスファルトの急斜面は無く、けばけばしくない、ぼろくもない、使い込まれ年代物の神楽殿があった。開け放たれたそこには、奥の方に木札のような、30センチ程の高さの有りそうな折紙に包まれ書状がいくつか重ねて立て掛けられていた。あまり恭しい扱いとは言えないように見えたが、粗雑に扱われているようでもなかった。そのうちのいくつかを今から読むのだろうか?神主さんが紙を開いて書面を出してくれたあたりで目が覚めた。

艶々黒豆に覆われたあのぼたもち様のなにかが気になって仕方がないが、ぼたもちではなく生菓子かもしれない。

分厚い紙に包まれ書状を調べたら折紙文化、位の高い人々が用いた和紙についてなどのページに辿り着いた。

自分の脳が作った映像の中に、自分が知らない技術文化が折り込まれているのは啓示的でもあり面白い

2023-08-29

米中戦争始まったとして

アメ軍さん意外に弱くてボコボコにされとる!ってなった時

心中覚悟でアメに尽くすか、裏切って中に媚びるか

2023-08-28

anond:20230828201651

おっ 口だけ人情関西人

関西人ってなんで馬鹿みたいに子供作るのに結局虐待して死なす心中するの??

虐待心中ニューステレビで見るからどこかと思ったら関西ばっかじゃん

anond:20230828010522

多分こういう奴らはマジで勘違いしている

環境活動家一般市民の機嫌取りをするべきだとか、○○活動家一般市民から好意的に思われるようにその辺の市民に機嫌取りをして好かれるべきだとか。

頭が悪いと、社会常識がないのでアイドル握手会とか友達感覚だと勘違いしてしまうらしい

いるよね、炊き出し支援者友達だと思ってるタイプの人。ブラックバス漁業権をって署名した人。まさにあれだわ。

そうしないとボクチンたちはフェミニズム賛同してあげないかもよー?フェミニズム理解してあげないかもよー?構ってやらないよーん?とでも言いたげな。

政治リテラシーゼロ無知無能ボンクラには理解するのはそもそも難しいやろう、プロパガンダ簡単に煽られてる愚民妄想に付き合ったり、ボンクラ教育することまでフェミニスト仕事ではないんですね


アンチフェミで溢れてるのはフェミニストの態度が原因ではなく、ヘイトビジネスが金になるからで原因自体が違うんですね

韓国中国アイヌ叩きなどもかつては盛んでしたよね?日本でそこまで暴れた韓国人がいました?殆どガセか誇張ですよね。

それ以上にひどい日本人がいっぱいいるのに韓国人だけを叩く理由なんてないのになぜ韓国叩きになるのか?歴史的には日本韓国侵略した側、植民地化した側なんですけど?嫌われる理由は山ほどあるが差別する理由なんてないですよね

米兵は現地でトラブル起こしてますけど日本アメリカ差別はありますか?韓国ほどないですよね

差別バカの唯一の娯楽なんすね。

かつては雑誌集会で、ラジオで、SNSYouTubeで小銭稼ぎやアフィしてる人たちがわざと発達障害や学のないの女性個人snsなどをフェミさんガー!として祭り上げる、誤読で無理やり文旨を捻じ曲げて祭り上げる、手頃な差別煽動してチャリチャリンする、バカは真に受ける、バカがそれを信じてどんどん増長する、バカが唯一理解できる面白い娯楽が差別というだけですね。

ちなみにこの手のアンフェミ言論人・アンチフェミ的言説の歴史は非常に古く、詳しくはありませんが70年では効かないでしょう。それ以前から存在しま

しかネットフェミニスト流行り出したのはここ数年の話です。

頭が悪い人がいればアンチフェミはどんどん生まれます一般女性フェミニストが反対言論を垂れ流さないとエコーチェンバー極まるので状況はさら悪化しま



日頃から男性社会うんざりしてるのにSNSで滅茶苦茶なことを言いまくるバカアンチフェミやその信者一派の言動を見た一般女性が、心中穏やかでいられるわけないですよね。怒るに決まってます

普通に考えればわかるんじゃないですか?

この人たちに、素行悪いよ、そんなこと言ったら嫌われますよとか言っても無駄ですよね。被害者被差別者じゃなくてやってきた側、あっちに言えよ、言いやすいか被害者文句つけるならお前もあっちと同じだよ!と言われるのは当然です

ヤバい奴らをまずはお前が止めてからこっち来いよ、なわけです

アンチフェミ叩きをするのがまず筋ですよね

当然反発した一般女性がクソども憎しでカウンターする。その中でも最もズレたことを言ってる一般女性を取り上げて、バカ信者に分かりやすく加工して、そこをまた祭り上げて、信者さらに盛り上がり、アフィの輪がグルグルするわけです

一般女性過激な態度はやめろと言ってもこの循環が解決するわけないのは幼稚園児でもわかります

韓国きもいくら韓国善行日本人の素行の悪さを伝えても、親切で穏やかな韓国人が口汚いバカども相手にも忍耐強く日本語で発信しても、善人が韓国叩きはやめてと発信しても消えませんでしたが、ヘイトスピーチ規制がかかって金儲けができなくなったら一瞬で消えましたね^^

過激ネットフェミは嫌われるぞとかネットフェミ過激言動やめろとか言えば言うほど反発はさらに大きくなります。そんなの幼稚園児でもちょっと考えれば分かるような当たり前のことです




差別是正の成功というのは、「ボンクラ市民から理解して頂き、賛同して頂き、『良かろうお前たちを少しは理解してやろう』とその辺の何の権力もない物知らずなボンクラ市民からのご慈悲をいただく」みたいなことではない。



その辺の一個人から、このフェミは偉いとかこのフェミは偽物とかジャッジされたところで、どうでもいい話なんですよ

その辺の人から好かれたとか関わりたいと思われたとか嫌われたとか、その評価フェミ処世術なるみたいな物言いがキツすぎですね



そもそもフェミニズム日本自分で決定や条約等に批准して「女性の権利向上のための目標達成します」って他の国に約束したことだし

そもそも日本自分憲法差別禁止を制定して、性別による差別禁止を例示でわざわざ挙げて決めていることだからね。

フェミニストは、差別に反対する人なので、つまり日本で法に従う人政治してる人が全員そう

議員官僚行政の人たち、他の国の人権団体人権派組織の人たち、政治圧力経済的圧力フェミニズムをやらざるを得ない民間企業の人たち、関連団体の人たち、そこに賛同する人たち、

法改正立法をするよう働きかけたり、企業や団体に性差別的扱いで訴訟を起こしたりする人、差別CMをやめさせようとする人


啓蒙する人もいるけど、別に『ぼくちんもフェミさんの態度によってはフェミニズム理解してやろう』みたいなことを大真面目に言ってしまボンクラで知能がとても低いリテラシーゼロのアホ市民に「好かれる」ことは目的ではないし、こんな奴らがデタラメ理屈デタラメガバガバフェミ理論を叫んでいても「バカだな」「何言ってるかわからない」「政治上の意見としては機能しない。対応はできない」でしかない

何の意味もない。

状況を履き違えている

2023-08-27

[]8月26日

ご飯

朝:焼きそばカイワレ大根。昼:袋ラーメンピザマン。夜:だし豆腐納豆サバ缶。間食:豆菓子アイスクリーム

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

○夜、灯す

○はじめに

数十年前の女生徒同士の心中事件真相を探るサスペンスな展開と、琴を演奏する部活筝曲部の大会を目指す熱血青春な展開を、女の子同士の関係性の変化で魅せるノベルゲーム

公称ジャンルホラー×百合だが、ホラー成分はかなり薄めで、熱血青春部活ものの味わいがかなり多め。

琴を演奏することとは、そんな大きなテーマを掲げつつ、音楽と向き合う真摯な態度がカラッとしてて楽しめた。

○琴最優先の主人公ヒロイン

優れた琴の才能を持ちつつも筝曲部部長から教わった楽しむの精神に重きを置き、仲間との和を重要視する主人公の鈴。

彼女対照的ヒロインの有華は、琴の世界では有名な家に生まれながらも、良い演奏をすることだけに重きをおき、その家の中ですら孤立してしまっている。

そんな二人がぶつかりつつも、他の部活メンバーが抱える課題解決に取り組んでいく。

鈴に依存しすぎて自立できない真弥、まだ周りと合わせる技術が不足している累、そして何かを隠している麗子たちの解決していくのが現代編のメインの筋になっている。

王道青春モノとして課題解決ちゃんとしており、かつ鈴と有華共に琴の技術面において優れているからか、琴のエピソードと、心情のエピソードとをすぐさま繋がらせかなりサクサクお話が進む。

もう少し余韻が欲しくもあるが、二人の優秀さの表現としては面白かった。

それぞれのメンバー視点人物になっての回想シーンもあるので、ここに文量が割かれていたら群衆劇的な楽しみもあったのかもだけど、あくまでここは課題解決のための自問自答で、そういう多様的な面は少なめ。

二人ともやり方は違えど最終的に琴の演奏が一番大事という目的共通しているからか、琴以外の例えば恋愛的なドギマギする展開はかなり少ない。

公称ジャンルには百合言葉も入っているが、この二人がそうとは言っていないので、そういう意味なのだろうか。

○小夜子さんと妹の過去編は切ない

戦後まだ間もない人権意識平等概念が浸透しきっていない時代の生きづらさが、小夜子さんと彼女を姉と慕う妹との関係を歪めていく。

最終的に彼女たちが心中するのは前提条件として粗筋にも書いてあるので、破滅に至るまでの過程は読んでいて辛かった。

そんな辛さの中でも、スキンシップを求める妹の肉食な感じは、なるほどなるほどな見所だ。

現代編のカップルとは違い、こちらのカップルはそのような描写たっぷりと楽しめて良かった。

幾人かのサブキャラもいるのだけれど、二人の目にはお互いしか映っていないせいで、どんどん深く落ちていくような関係性が描かれていた。

十六夜妙蓮さんが格好いい

から見るとお爺ちゃんの姉、大叔母にあたり今は保護者もしてくれている尼さんの妙蓮さん。

厳しくも優しい良いキャラで、老人ながらピザ唐揚げが好きというあざとい一面や、イタズラ好きな部分など様々な表情を楽しめる。

かなり格好いいキャラ彼女活躍するシーンは文句なしに決まっていて大好きになれた。

老齢ということもあって年月の重みを感じさせるエピソードは、このゲームらしさも感じられて一番好きな部分だ。

かに殉じることの複雑な尊さがあり、格好良さに滾りつつも、悲しくもあると、彼女が魅せるいろいろな側面のように、多様な感情が湧いてきた。

○おわりに

見所は沢山あったのだけど、ちょっとテンポが良すぎたかもしれない。

ストーリーの大筋や、その時々の文章に惹かれる部分もあるのだけれど、悪い意味でそれだけ。

ボリュームが少ないと一言で終わらせるというよりは、良い意味での遊びの文章が少なかったのが気になり、エピソードの数に物足りなさを感じたわけではなく、メインキャラ5人の掛け合いや心情を語る文量の少なさが物足りなさを感じた。

特に主人公の鈴が音楽のこと以外には鈍感なタイプ恋愛的なエピソードもあるのに無頓着なのがそれに拍車をかけていた。

とはいえ、良きところも沢山あって、文化系部活の熱血パート面白く、青春モノの良い展開が楽しめた。

過去編の時代のような見えないものと戦う小夜子さんと妹のエピソードも重たくて辛いけど良かった。

そして何より、何十年もその道に殉じてきた妙蓮さんの出番は最高に決まっていた。

彼女のその重みを出すためにもボリュームの少なさだけが惜しい作品だった。

2023-08-26

裁判官「この旧ツイッターアカウントあなたのものか」

私「そうだ!」

裁判官心中のニヤリが顔に出ていたね

弁護士が偽の肩書使用して契約勧誘した事実ネットに書けば、判事が発信者に約5万円の負担を課す

このチームは法曹会が作っていると見られる

裁判所汚染されていないという保証などどこにもない

統一教会小金持ちを迫害するためなら何でもしそうだ

2023-08-24

「巨悪」を摘示して信者(バカ)を集めてお山の大将気取るビジネス当人日和ったらおしまい

から左翼活動家なんかは何が何でも戦闘的な姿勢絶対無謬の建前を維持しようとする。

飽きたり息切れしたりして万策尽くさずにダラっと負けだすと

ファンネルどもが「裏切り者!」と襲いかかってくる。

そして本当にいかれてるごく一部の信者心中するしかなくなる。

2023-08-17

anond:20230817062312

夫が亡くなって家庭の機能が維持できなくなる例は少なくないです。このままうつになっても困るので、児童相談所にも相談しているようですが、市町村保健師でもいいし、とにかく育てられないと相談し続けた方がいいと思う。最悪なのは母子心中です。

2023-08-09

#共同親権

Twitterで、プロフに「共同親権」と付けてる男親をフォローしまくってヲチってる。

どいつもこいつもうちの親父にそっくりから

・DVや子どもに対する虐待離婚されたのに「でっちあげ」と言い張る

養育費絶対払わないと言いきる

ちょっと突っこまれるとDVを「こづいただけ」とか言い始める

・妻子への悪口ばかり書いて、子どもを愛してると書くわりに具体的な育児内容などは全く書けない

これらが特徴。

ひどいのになると娘に性的虐待していてそれも「しつけ」「娘から誘ってきた」「娘が俺を好き」と言い張る。

から何まで親父そっくりで全員クローンじゃないかと疑うほどだ。

うちは姉がいたので性的虐待の八割は姉が受けたが残り二割は俺も受けた。

殴る蹴る風呂に沈めるコンロの火で手を焼く等も一通り。

ヲチってると古傷というかトラウマが蘇ってゾワゾワするが、あいつらは鍵かけないし平気で犯罪教唆すれすれのことを書くのでそのたび通報してる。

後日そいつが凍結されてるのを見るとスカっとするのでそれが快感ヲチをやめられない。

そして最近本物の親父っぽいやつを見つけてしまった。

アカウント名、ツイートでちょこちょこ明かされる職業居住区などの情報が親父と一致している。

同じく共同親権を主張する奴の一人が「妻子を自殺もしくは心中に追いこむのが真の目的だ」とツイートしたのだが

その一連のツイートいいねしまくってやがる。

俺はすでに成人だし母と姉の行方はわかるわけないから、万が一にも自殺なんかに追い込まれ心配はないのだが

本当に親父だったらと思うと心底ムナクソ悪い。

でも親父だとしたら向こうの動向が丸見えになったわけでラッキーなので、今後もヲチっていこうと思う。

しかしとっくに成人過ぎて就職してる俺をどう自殺に追い込めると思ってんだろうか。

あっちは俺に対して何の権限もないし、的にも老いぼれる一方で昔みたいに俺を殴ることすら不可能なのに、何を勘違いしてんだろう。

2023-08-08

anond:20230808025205

それは失敬

ほんと、望まない瀉下ほど辛いものは無いでしょう。生まれつきの便秘民ではありますが、心中お察しいたしま

どうぞご自愛ください

2023-08-01

男児を連れてる親で落ち着きがなく暴れがちな子どもを持て余してる親をみてると思うのが、覚悟が足りないんじゃないかというところ

自分男児を育てたが、最悪は子ども心中する覚悟で育ててきた 

暴れようものならその場から力づくでも引き剥がし、人のないところまで連れて行って落ち着くまで一緒に落ち着かせる

叩いたりはしない。大きな声は必要なら出すが怒鳴るのは目的ではない。ゆっくりとわかりやすく、なぜそうするのかを問い続ける

お前と一緒に死ぬ覚悟だという気迫でそれをする

そうすればだいたい落ち着いてくる

なぜそうしてきたかというと、男児は下手したら飛び出したりして死ぬ自分も大怪我したり、人に危害を与えたりするから

言うことを聞かない子ども無視してる親を見るたびにそれを思う

2023-07-31

一家心中ニュースとか見ると心の奥底に何かが芽生える

の子発達障害だが来年から小学校だ。一般になるか特別になるかは未定だがいじめられたりしそうで不安

私立に通わせる余裕はない。療育等は通っているがそれでも限界はある。

の子も少し発達が遅いので来月支援センターに行く。一応最悪の可能性も覚悟している。

ビックモーターの社長のようにどんなにアレでも金を積めば教育を受けさせ社会人には出来る。しか世帯収入1000万程度では福祉をフル活用しても限界がある。何よりフルタイム夫婦共働き考慮していない。

このまま子供達に親の生活が奪われ、そしてどんどん貧しくなっていくのかと思うとどす黒い感情が芽生える。凄く怖い。理解のある彼氏が現れるまで育った人はとても幸せだと思う。

2023-07-28

夫に手をかけるしかない

最近母親自分の子供を殺す事件ニュースをよく見る

現在進行形わたし子育てイライラしてるからよくわかる

ついつい怒りがこみあげて子供に手をあげそうになるが

私が最期に手をかけるべきなのは自分の子供ではなく

子父である夫なんだよな

殺したり、心中したりするのに選ぶべき相手子供父親であって、子供ではない

父親が「父」として機能してれば、母親が重度の精神疾患だとか毒親だとかそうとう強烈なキャラじゃない限り子供を殺してないと思ってる

障害児の育児だって父親母親が親として機能してればうまくいってる家庭がほとんどだけど

母親けが親として動いている家庭は、母親メンタルがおそかれはやかれ崩壊する

はてなで「子育てたのちいいい、育児さいこううううう」と言っている父親たちだって

母親と同レベルで親をしている父親は本当に少数で、書類を書いたりだとか保護者会に参加したり、子供の靴の汚れを落としたりだとか

子育ての中の地味でめんどくさい仕事はやってなくて、母親がお膳立てした楽な世界育児して「子育てたのちいいいい」とバカみたいな顔でほざいてるんじゃないのか

2023-07-26

ミステリ小説」と「人気のソーシャルゲーム」は似ている

ゲーム目当てでプレイしてる人、キャラクター目当てでプレイしてる人、ストーリー目当てでプレイしてる人、共通話題が欲しくてプレイしてる人、ジャンルに張り付いて惰性で読んでいる人が混在している。

そしてそれぞれによって評価軸が違うが、遠目から分かるのは「そのゲームに今人気があるか」ぐらいなのだ

たとえば「ウマ娘」はそれが顕著で、初期の頃は「ゲーム目当て」「キャラクター目当て」「ストーリー目当て」が全員楽しんで遊んでいた。

だが段々とゲーム目当てのプレイヤーは離れていき、キャラクター目当てのプレイヤーも推しキャラ実装を待てなくなった人も離れ、そしてイベストリーの酷さに呆れた人も離れた。

最後に残ったのは惰性でダラダラとプレイしている人達だけになった。

そこから定期的なアプデで少し盛り返すこともあったが、今はもうすっかり惰性プレイヤーだけの空間となった。

ミステリ小説」の現状がこれだ。

時折話題作が誕生することはあるが、新規で入ってきた人間もしばらく読むうちに「なんかしょーもないな」と離れていく。

ごくごく一部が定着していくことで何とかジャンルを支える最低限の人数はいるのだが、それでも様々な部分に感じる「劣化」「代わり映えのなさ」「成長のなさ」に対して失望が募り別ジャンルへと渡っていく者もあとを絶たない。

多くの人気ソーシャルゲームが同じ状況に陥っており、惰性で続けている者たちが日夜文句を言い続けつつ、下がりまくったハードルを超えることがたまにあるとそれをやたらと褒め称えるのである

ミステリにおける「トリック重視」はまさしくソシャゲにおける「ゲームとしてちゃんと遊べる」のようなものであり、一時的にその方向性で伸ばしたはずの作家がしばらくすると全くソレができなくなるか、同じことの繰り返しなら上手く出来るが少し変えると駄目になるので同じことを延々やるかのどちらかになっていく。

ここでよく起こる間違いが、最高難易度突破できるマニアであっても求めているのは「難しさの向こうの面白さ」であり、「難しさそのもの」は別に求めていないことの失念だ。

ちょっと複雑なことをして褒められたミステリ作家はすぐに「じゃあ次はもっと複雑にしよう」とやたらとこねくり回してしまうが、それは一部の「皆がクリア出来てないゲームクリア出来ることにアイデンティティを感じられて嬉しくなってしまう」という寂しい人間たちにしか評価されない。

ここでその一部の人達と心中をする道を選んでも終わりだし、「とにかく簡単にしよう」と難易度のことだけに頭を向けてしまった場合作家生命が急激に終わっていく。

この間違いをする作家の多さは、「ゲーム性」を取り違えて終焉へとひた走る元人気ソーシャルゲーム達のソレに極めて似通っている。

また、キャラクターの扱いについてもミステリ小説ソーシャルゲームと同じ衰退をたどりやすい。

一部の人キャラクターにばかりスポットを当ててしまたことで物語の幅が狭まったり、ソレに対する批判ビビってダラダラと全員に出番を出そうとした結果キャラを出すこと自体にばかり意識が向き物語おざなりになることがままある。

そもそも作品面白ければキャラクター勝手に魅力的になり、キャラクターに頼って作品おざなりになればキャラクターの魅力は薄まるという基本を多くの創作者が忘れてしまうのだ。

人気の出たキャラクター小説ソーシャルゲームは最終的に人間が書けなくなっていくとは、このようにして起こる現象なのである

anond:20230726151251

「実母による虐待死」って、全体の1/3が心中死なんだよね。

一番しんどい時期に、夫や元夫、ヤリ捨てた男から経済的

心理的支援が得られなかったりして、孤立して、追い詰められて、

母子ともどもの死を選んだのかな。せつないね

あと、心中でない虐待死だと0歳児の死亡が一番多いんだよね。

理由は、泣き止まないとか、子育てする自信がないとか。

赤ちゃんの面倒見るのも、その負担が来るのも、だいたいお母さんだもんね。

せつないね

厚労省も言ってるけど、妊娠から出産後までの切れ目のない

支援体制の強化とか、精神疾患がある保護者支援とかが

求められるね。

2023-07-21

父親が面会中に子供無理心中する事件あったじゃん

さぁ心中するぜって時にテロリストが襲撃して子供殺そうとしたら身を呈して庇ったんだろうか

潜水艇が爆縮した事故、誰も話題にしなくなったね

事故の教訓がちゃんと生かされてるかどうかのこと、知床保津川のことも含めてまだ全然かめられてないのに

ニュースでもやらなくなっちゃった

不倫自死心中事件とかコロナ大事だけど、最後まで追わないと結局同じ過ちが何度も繰り返されるよ

2023-07-14

anond:20230714085047

そこが古典芸術大衆芸術の違いでもある。

セクハラしまくりモーツァルト心中しまくり太宰治貧乏で耳切り落とした自傷ゴッホ、全部そばはいてほしくない。

でも死んでしまえば仏様だし芸術家。

2023-07-11

TogetterってTwitter心中する気なの?

TogetterTwilog買収したあたりから

Twitterが死んだときのために、tweetTwilogに保存しませんか?

みたいなこと始めていよいよ死んだらツイログに直接投稿できる機能でも付けるのかと思ってたよ。

でもなんか、動きが鈍いっていうか、自分たちがなりかわってやろうぜって気概もないのか、ツイログ買収後は目立った動きがない。

そうこうしてるうちに、Misskeyに限界オタク層を取られ、スレッドキラキラ層を取られ、かつてのTwitterという存在しない記憶にすがる層はBlueskyに取られている。

そんでいよいよ閲覧数制限までかけられて。

このまんまじゃTwitter心中待ったなしだけど、タイタニック音楽隊みたいに一緒に沈むつもりかのか

Twitterからも5chから卒業するいい機会じゃないか

増田だけならそう狂わないだろう

俺は増田心中するよ

ジャニー徹底弾圧を求めるような世の中なら、まぁ麻薬持ったり親と一家心中しようとした人の作品がお蔵になったり配信停止するのは仕方ないなって気がしてくる

2023-07-10

山下達郎サンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

自分は当該番組通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキ

選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。

今回の番組構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかたか考察し、どう受け止められるかを観察する。

山下達郎ファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。

<参考リンク

コメント文書き起こし増田

https://anond.hatelabo.jp/20230709143809

今日放送radikoタイムフリー(冒頭から

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000

コメント分頭出し)※約7分

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230709142936

まず驚いたのがコメント番組の中盤、30分近く経ってから流れたことであった。

芸人結婚恋愛報道が出た後のラジオで冒頭すっとぼけから中盤で報告するくだりは何回か聞いたことがあるが

こういったお世辞にも明るいとは言えない話の場合リスナーのために冒頭でさらっと言及して

あとはいつも通りやるパターンが多いので、一旦普通に番組進行してから報告するのは新鮮である

ちなみに今週は「棚からひとつかみ」という山下達郎の膨大なレコードコレクションから

選曲するおなじみのプログラム放送される予定だった。

普段聞かないひとのために説明すると

この番組の中心は洋楽で、山下達郎の曲は基本的には最初最後しか流れない。

熱心なファンから送られてくるウィットに富んだおたよりを時折紹介しながら洋楽を流しまくる番組である

当然山下達郎オンリー回もあるのだが、6月は既にそうした達郎三昧が続いていたので久々に洋楽回になるはずだったのだ。

しかし予定を変更したのか最近リリースしたリマスター盤中心の達郎三昧回となっていた。

コメントを発表する前にかけたのはJuice=Juiceによる「Funky Flushin'」カバーと本人歌唱

そして「Rainy Walk」の3曲であった。「RainyWalk」はアン・ルイスプロデュースした際にボツになったもの

本人が買い取ってアルバムに収録したものであり、この放送中でも本人からそのような紹介があった。

コメントで強調されていた「一作曲家、一楽曲提供者」という自身位置づけにも通ずる選曲であり

この2曲を先にかけたのは、コメントのために野次馬で聞いているひとたちへの当てつけなのではないか邪推してしまう。

そしてコメントの内容である

個人的に気になっていたのはそもそも松尾氏の主張である

ジャニーズ批判したことによって業務提携を解消した、それに山下達郎同意した」が事実なのか

また事実であればそこにどのような正当性を見出すのかという点であった。

その答えは簡潔で「松尾氏がジャニー喜多川氏の性加害問題に対して憶測に基づく一方的批判したこと契約終了の一因であったことは認めます」ということである

そのあと「理由は決してそれだけではありません」と続くのでおっと思ったのだが

そのことについては触れることを差し控えられてしまった。ここで何か松尾氏との問題や経緯に関する新たな情報があれば

松尾氏側から視点しか無かったこ騒動に新たな見方が生まれ

内容によっては契約解除の正当性が見いだされてスマイルカンパニー山下達郎への風当たりが和らいだ可能性も十分あったはずである

から何か問題はあったんですよ風の雰囲気だけ出されても、他に大した問題も無いのにジャニーズ批判をしたからこそ契約解除したことが際立つだけで逆効果だったと思われる。

更に山下達郎には興味が無いが、ジャニー喜多川の性加害報道に関心のある層が気になっていたのは

山下達郎は当時そのことを知っていたのか、また今こうした告発をどう受け止めているか」あたりだと思う。

別に山下達郎ジャーナリストでは無いので、自ら当時の姿勢を省みて何かしらの責任を取ったり

コメント絶対に出す必要が必ずしもあるかと言われると、それが望ましいかもしれないが(他の楽曲提供者同様)微妙であった。

吉田豪コメントしていたがこの件には「誰もが知っていて、誰もがうっすら共犯関係にあった」側面があるからである

しかジャニーズ批判を展開していた松尾氏の契約解除、というジャニーズへの忖度と取られかねない行為に踏み切ったために、

諸々問われることになったというのが現在山下達郎および事務所の前提である

この問いに対する回答は「噂には聞いていたけど知らなかった」であり、疑念を持つ人はいたとしても大きな問題はない。

そのまま性加害を擁護しているわけではない、第三者委員会による調査必須という内容をすらすらと読み上げて

楽天カードマン一社提供なので番組の途中にふざけたCMが延々と流れている)に

バトンを渡していればまだマシな着地を迎えられたと思うのだが、ここからなぜか達郎のエンジンがかかる。

3分わたりジャニーさんおよびジャニーズ賛美&思い出タイムが繰り広げられたのだ。

ジャニーさん」との出会い、一緒にやった仕事キャリアへの影響、功績と感謝・・・

NHKFM今日は一日ジャニーズ三昧、あるいは関ジャムジャニーズ特集でそのまま流しても

何も違和感が無いぐらいのめちゃくちゃ熱いコメントである自分ジャニーズ関係者なら涙ぐんだかもしれない。

更にメンバーが退所したSMAPキンプリのことを急に惜しみ、妻である竹内まりや名前を出してまで再結成を願っていたが、

この流れだと大半の人は「なんでジャニーズ辞めちゃったの」という意味に捉えるので

内部軋轢方針の違いで飛び出したメンバーファンからしたら余計なお世話といったところである

山下夫妻がジャニーズ側の視点でこれらの解散・脱退を捉えていることも示唆されたので本当に余計だったと思う。

では何故山下達郎がこのような話を展開したのか。

本人はコメントの中で、今回の件に関するネット週刊誌の最大の関心事は

「私(山下達郎)がジャニーズ事務所への忖度があって、今回の一件もそれに基づいて関与しているのでは?」

であるとしている。それにこたえる形でこれらのコメントを出したと考えていいだろう。

振り返った通り、彼がジャニーズに対して並々ならぬ思いを持つことは痛いほど伝わってきたし、

松尾氏の契約解除については冒頭で松尾氏のジャニーズ批判が原因であると明言している。

これらの発言から読み取れる回答は

はい忖度してます。それで切りました」なのだが、山下達郎にとってYES/NOはおそらく重要ではない。

彼が伝えたかったのは「僕とジャニーさんジャニーズとの絆を忖度なんて言葉で呼ばないでくれ」ということなのではないだろうか。

忖度という言葉のもの他人心中推し量ることという意味だが、この数年政治問題でこの単語連呼されたこともあり

以前より一層ニュアンスとしては悪いものとなっている。そのような薄汚いイメージで僕とジャニーズ関係を表さないでくれというのが

山下達郎コメントに至った原動力であり、正直松尾氏が自分名前を出してどうこう言ったことはそこまで気にしていない可能性がある。

現に松尾氏の名前を挙げたのは序盤だけで、松尾氏の主張にも特に反論していない。

しろコラム言及されていた義理人情ストーリーを本人の声でしっかりと補足してしまっているぐらいである。

その一方で忖度という単語へのジャッジは厳しく、コメント終盤で

「このような私の姿勢をですね、忖度あるいは長いものに巻かれている、とそのように解釈されるのであればそれでも構いません。

きっとそういう方々には私の音楽不要でしょう」とまで言い切っている。

いや達郎、あなたの中でそれが絆だろうがエターナルだろうがどれだけ美しい言葉形容できるものだとしても、

結果としてジャニーズをおもんばかって首切ってたら世間の受け止め方は一緒なのよ。

そんなに熱い絆があったのならしょうがない、ということであれば今まで忖度で追及されてきた政治家たちにも

おそらく夢を語り合った時間とか、何かを一緒に成し遂げた経験とか、誰かの成長を共に見守ってきたこととかあったと思うよ。

とぶった斬るのは簡単だが、細かい表現にここまでこだわってしまうのがアーティストらしいところである

それを「多分ファン以外の世間には屁理屈しか聞こえないです」って止められるひとがマジで誰もいないまま発信されたことが問題なだけで。


ラジオでの発言が物議をかもすたびに、ラジオクローズドかという議論が起こり、個人的には色々思うところがあるのだが、

今回に関しては本人がわざわざツイッター、インスタ、FBの代わりにここで発信すると宣言してからのこの展開なので、

世間一般との認識のズレの大きさだけが浮き彫りになってしまった形である

「私の音楽不要でしょう」という捨て台詞については、

ファンが今回の対応に疑問を提起すること自体を封じ込める踏み絵のようなものであり、全くスマートではないと思うのだが、

好意的に受け止めているファンもいて、ツイッターでも嫌なら聞かなかったらいいんです!と振りまわしている人が既に散見される。

わざわざこの一言をつけたことで、この踏み絵ファン以外、世間一般企業、周りまわってステークホルダーに行きつく可能性もあるのだが、おそらくそこまでは考えていない。

この騒動自体根深いながらもジャニー喜多川の性加害報道においてはあくまで場外乱闘なので

BBCなどの海外メディアが取り上げている様子は今のところない。

しかしこの性加害問題がなぜ外圧しか浮上しなかったのか、という点においては本質的な部分を含んでいるため、

海外メディアが続編ドキュメンタリー制作するとしたら、日本におけるこの問題に対する反応の例、

あるいはジャニー喜多川への信仰の例としてこの騒動を取り上げる可能性はある。

それでも会場は箱を貸すだろうし、CD流通するだろうし、元々海外配信プラットフォームとはほぼ無縁の存在なので山下達郎が食いっぱぐれることはないだろう。

今日山下達郎コメントから見えてきたものは、お前ら世間がどれだけ騒ごうが

自分大事にしているものを譲るつもりは一切無ければ、うしろめたさを感じて取り繕うつもりもない、

またジャニー喜多川を堂々と称えることで被害者に与えるダメージも知ったことはない、

それでもファンと今までのキャリアが十分自分を支えてくれるという、THE重鎮THE大物らしい絶対的自信とその空虚さだけであった。

21:21 誤字修正(ご指摘ありがとう)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん