「結納」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結納とは

2017-06-28

婚約者から結婚を考え直したいといわれたらどうしますか

「私達ちょっと距離おかない?」の電話は突然に

ついさっき、結婚式の日程まで決めた相手に考え直したいと電話で言われた。

「何か最近ピリピリしてて嫌だ」「急がなくてもいいんじゃないかって」「なんか最近かっこよくない」色々といわれた。

週末には結納が控えていて、両家の両親もくることになってるし会場もあるというのに。

どうすんだよ・・・親になんていうんだよ。どうしてそんな事に・・・パニックである

ひとまず明日仕事は休ませて欲しいと連絡した。無理だ。こんな精神状態仕事なんてできるわけがない。

思い返せば、最近彼女へのLINE適当だったり、きづかいが足りなくなっていたかもしれない。

他に気になる人ができたのかもしれない。告られたとか。

このタイミングまで言い出せないほど、私が追い詰めていたのだろう。心底申し訳ないという思いと、どうしてという思いがぐるぐると頭の中を濁流のようにめぐりゆく。

彼女との出会い

当方40代男性。30代後半の彼女お見合いサービス出会って付き合いはじめた。

プロポーズしたのは半年くらい前。夏の海で潮騒の中で思い切って伝えた。そうだね、結婚しようって言ってくれた。

超えないといけないハードルもあった。彼女のお父さんが他界していて、お母さんは一人娘の彼女がいなくなったら一人になってしまうのだ。

それでも彼女のお母さんにも話して承諾してもらって結婚しなさいって言われた。

一番のハードルは越えたつもりだった。

どうしたらよいのだろう

距離をおきたい」こう言われて復縁した記憶過去に一度もない。こうなったらもう終わりなのだ。心のどこかで「今度は違うかもしれない」そんなことが流れ星のようによぎる。そのたびに自分に言い聞かす。もう無理なのだダメなのだダメなんだっていったらダメなんだよこんちくしょう!!

当方40代ハゲ散らかし系男子である斉藤さんにだいぶ近い。家事全般できて年収も平均よりだいぶある。しかし、もう恋愛は疲れ果てている。新しい恋愛とかもう無理だ。

おいなんだよ。結婚ってこんなにもハードルが高いのかよ。20代・30代の後輩達がまぶしく見えるよ。仕事全然できなくてオロオロしているあいつだって結婚しているというのに何で俺はこの体たらくなんだよ。

もう、一人で生きていくのは嫌なんだよ・・・かいてくれよ・・・

2017-06-18

婚約指輪セールスを穏便にお断りしたお話

まぁ件名の通りで、

彼女いない歴7年の独身アラサーが道端で結婚に関するアンケートを受ける

→後日電話がかかってきて雑談の果てに店舗来訪アポを入れられる

独身のうちから婚約指輪ダイヤを買っておくことで結婚生活に備えられますよ的な提案を受ける

→高かったので断る

というだけの話なのだが、話を聞いているうちにどうもこれは違法性はわからないにしてもアンフェアな気がしたので同様のセールスを他の人が受けたとき一助となるよう知見を共有しようと思う。

具体的な価格相談になる前に交渉を打ち切ったので、提案を受けたプラン相場相応かについてはわからない。

店舗名は一応伏せておく。

高額な買い物なのに即決させようとしてくる

一番はこれ。月々〇万、というような言い方をしているが、ようは総額で100万円近いダイヤモンドを分割払いで買ってね☆というお話だ。

そのくせ、最初から買わないと決めつけないでくださいという念押しを事前にしてくる

いいと思ったら買えよと言ってるんだなと思って右から左に受け流した。

担当者との関係性を人質にしてくる

露骨デート商法のような感じではないが、事前に担当者長電話店頭カジュアルトークをしてきて個人的関係を作ってから「今この場で買わないと担当に付かないんですよ!」ともとれる言い方をする。

保険営業を見習え。あいつら何回提案お断りしてもこっちが話した情報からニーズを汲んで辛抱強くプラン作ってくるぞ。

仕事プライベートの線引きが曖昧

他に要件があるのにそれを言わずSMS雑談仕掛けてくるので面倒だから無視していると拗ねる。メンヘラかよ。

日程確認のような要件言えば済む程度の話で毎日電話してこないで欲しい。

相手には頼れませんよ!という言い方をして孤立化を図ってくる

ようは結納婚約指輪新郎側の誠意が問われるから新婦側と相談して融通しようなんてとんでもない!という言い方だ。

こういうのに乗っかる人が他人資産勝手断捨離したりするんだろうか。

経済的意思決定自分を変える第一歩的な精神論すり替えてくる

これは新興宗教アムウェイ勧誘で慣れていたので大したことはないが、姑息で気に入らない。

ようはこれまで何もしてこなかったんだからここで自分を変えなきゃ変わりませんよ!という文句だ。

なかなかいいことを言うじゃないか。多額の出費を伴わなければ説得力あるのにな。

自分には数人アムウェイ堕ちした旧友がいるが、ほとんどやる気がない適当勧誘テンプレとなる手口を教えてくれたことを大変感謝している。

高額商品の分割払いを将来への積立であるかのように喧伝してくる

積立貯金であれば多少は金利が多めについてこちらにリターンがあるようになっているが、この場合は分割払いの金利がモロにこっちにかかってくるので将来に備えてるのにむしろ金を多く払う羽目になるという意味がわからないことになる。

また、このことを指摘すると上述したように支出問題結婚に対する意識の現れと問題すり替えてくる。

こういうとき投資をやっていると、「その金を自分投資に回したほうがリターンがあるか否か」で情報判別できるので便利である

話が長い

自分場合は3時間かかった。ここまでの間に具体的にいくらプランにするか、といった話は一切出てきていない。衰弱させてから意思決定させるという意図邪推してしまう。

まぁでも担当者要件を言わず雑談から仕掛けてくるタイプで、私も雑談には結構乗るのでその人の癖もあるかもしれない。

Webページのドメインが.tokyo

ダイヤの格付けはどうでもいいくせにこういうところの格付けはこだわってしまう。職業病

店舗店舗名が書いていない、店舗名をあまり言わない、アンケート時に何も参考資料を渡してこないなど、ブランドに対するプライドが感じられない

なんか都合が悪くなったら看板だけすげ替えて同じことやりそうな感じがある。

店舗女性の客がいない、オーダーメイドスーツを一緒に置いている、応接スペースが1対1で作られているなど、独身男性ターゲットにした店作りを感じる

女性の目から見ても価格相応の商品を置いているのかが実に気になる。

まとめ

話に乗って店舗に行ったのは単純に暇だったからと、身のある提案をしてくれれば聞く気はあったのだが、上述した値段以外の疑わしき点が積み重なって断ったほうがいいだろうなとなった。

自分流の断り方だが、「相手尊重して一旦受け止めた上で互いの価値観の断絶をはっきり認識させて固く断る」というのが一番効果的だと思っている。

断り上手のような雰囲気を出したので最後オチを付けるが、数年前に油断して朝日新聞を3ヶ月契約した時のことは本気で後悔している。

たかが2500円だが、近くに住んでいるので近所の付き合いとしてなどと言ってギブアンドテイクのギブだけをかっさらった販売員の兄ちゃんのふてぶてしさには今思い出しても虫酸が走る。

2017-06-17

プレ婚約

婚約者switchを買うらしい。

たぶん置いてないだろうけど探しにいくんだと。

私は「あるといいね」と当たり障りない相槌を打った。

しばらく経って不意に「switch買うお金あるなら私に婚約指輪でも買ってくれてもいいのでは?」と思ってしまった。

別に高い指輪じゃなくていい。給料3ヶ月分なんて時代錯誤もいいところ。私はきちんとプロポーズしてほしいだけなんだ。

そもそもプロポーズすらされてないのに俺の実家に来る?とはどういうことだろうか。ただの挨拶なのかな?

そんなクソみたいな考えを持った自分に腹が立ってGoogle先生に聞いてみた。

[結納 婚約指輪]

はぁ、婚約指輪結納品に含まれるんですね?

ではドラマ映画で見る指輪を渡してのプロポーズシーンってあれはなんでしょうかね。よくわからない。

調べた通り、結納品目録に加えるんでしょうか。

もっと結納するかどうかもわからないが。

少し心配なことがある。

私の家族は、宝飾品は石の大きさと品質至上主義なので、もし指輪を頂いたとしても私の気持ちに水を差すようなことしか言わないんだろうな。

「石が小さい」

「えwどこについてるの?w」

「本当にダイヤ?ww」

もっと大きいのもらえばいいのに」

「これ他はプラチナ?」

以上は私が誕生日プレゼントダイヤネックレスを貰ったときに言われた台詞である

なんというか本当にクズである

プロポーズから結納結婚式引っ越しから新生活

道のりが長くて途方に暮れている。

結婚するって大変なんだな。

2017-05-16

悪いことばかり書くとこうなる

おぉ……………

今までムカつくことがあるとちょくちょく増田には書いてきたが、ここまで盛大にバズったのは初めてだ。

私の書いた増田は遠く私の手を離れ、なんでか分からないが、邪推妄想材料として使われ、大量のトラバブコメを巻き込みながら存在しない物語と化しつつある。

エリートだの彼は慢性的ブラック労働環境におかれているだの、常に筆者は放置されているだの、色々コメントされているが、よくここまで想像を膨らませて、その想像上の人物言葉を投げかけられるなと思う。

まぁ私もやるから気持ちは分かる。私もブクマカだし、増田ユーザーからだ。

種明かし(っていうのも釈然としないが…)をすると、彼はエリートでもなんでもない。

普通大学を出て、普通会社に勤めているサラリーマンだ。

慢性的ブラック労働環境に置かれ始めたのはここ1年くらいのことで、今年中に異動することが決まったのでまぁ、多少はマシになることを祈っている。

なんでこんなややこしい時期に結婚するのか、といったことには双方の親族が絡む事情がある。これは特定されたくないので省くが。

ちなみに私も時々は爆発しているので安心して頂きたい。

海外のことも、結納のことも、先輩が家におしかけてきたことも、ワンオペ家事結婚式準備も、増田には書いていないが様々なやむを得ない事情が絡んでいる。

そして、その1つ1つに彼がちょっとした工夫を私に与えてくれている。だから私は「まぁいっか」と我慢し続けることができている。ただそこは敢えて増田には書かなかった。

私はあの増田に嘘は何1つ書いてない。ただ、今まで彼と過ごしてきて良かった点や自分幸せに感じた瞬間を意識して、極力排除して書いただけだ。

そうすることで、読んだ人は勝手に彼を最悪な人物として想像して、彼をボコボコにしてくれるし、私のことは「結婚相手の見る目がない依存心の強いバカな女」として、ボコボコにしてくれるだろうと思った。

昨日はそのくらい本当に、本当に怒っていた。悲しかった。仕事で頭がいっぱいで、いつもの工夫がない。何のフォローも無かったことで、蔑ろにされた気になった。

なので一度彼を完全に悪者に仕立て上げることでちょっとスカッとして、冷静になりたかったし、自分自身あの役所での時間は「なんでこんな人を選んでしまったんだろう。バカじゃないのか」と自分を呪った。

なので私も一度見ず知らずの人たちにボコボコにして貰おうと思った。落ち着く為に書いている、というのはそういうことだった。

「貸しは良くない」や「我慢している自分に酔っている」といった指摘は、なかなか自分では気付かないことだったので、本当に良かった。

我慢すると、なんだか寛大な人間になったような思い上がりがあった気がしたし、勢い任せで書いたあの増田には確かに「してやってるのに」が多分に含まれていたように思う。

あの増田を書いた後、彼の社用携帯電話をかけた。

お陰様で落ち着いて、婚約破棄を打診することができた。もしそれが嫌なら今すぐ地元戸籍謄本を取りに行って欲しいとも伝えることができた。

まぁつまり、あの増田は悪いことしか書いてない。極端なくらいマイナス思考な頭のときに書いただけで、実際ただのバカ夫婦の痴話喧嘩くらいなので、ここまで大袈裟に揉めないで貰えるとありがたい。

http://anond.hatelabo.jp/20170515141836

結婚できなかった

http://anond.hatelabo.jp/20170515212905

どんな世界線で生きてんだよ。結納するとこはするだろ。

東京在住、20代だけど周りの半分くらいの夫婦やってるぞ。

なんだ?お前貧困家庭か?育ち悪いのか?

2017-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20170515141836

なんだ、ただの結婚に夢見るババア創作日記

いまどき結納って・・久しぶりに聞いたわ・・w

結婚できなかった

今日結婚する予定だったのにできなかった

なかなか受け止めきれないが落ち着く為に、今こうやって書いている

結婚できなかった理由はごく小さなことで、戸籍謄(抄)本を彼が用意していなかったから。

彼は他府県出身なので、今すぐ謄本を出してもらうことはできない。マイナンバーカード住民基本台帳カードも持っていない。

今日入籍は叶わなかった。

役所から出た彼は「ごめんねぇ」と言いつつも、割とケロッとしていた。「謄本がいるって教えてくれたら良かったのに~」「また日取りを考えよ?また暇な時にでも出しに来ようよ」

そう言うと彼はタクシーを止め、呆然とする私を置いてあっという間に会社に行ってしまった。

普段から生活の9割以上が仕事で占められている彼は、いつも朝6時に家を出ていき、0時過ぎに帰ってくる

もう完全な休みは2ヶ月ほどとれていない。今日の午前休は本当にむりやりもぎ取ったものだった。

次に2人で役所に行けるのはいつになるだろう。また3ヶ月程待たなければならない気がしている。

半年上海外に行くことも

3ヶ月も前から予定していた旅行を前日になってキャンセルしたいことも

結納の日取りを、1週間前になって2ヶ月先延ばしにしたいことも

再来週のデートは無理になったけれど今日の午後なら空いてるから会いたいことも

結婚式の会場や衣装の下見や契約、打合せを私1人で全て行うことも

家事も全て1人でこなすことも

彼の会社の先輩たちが深夜家におしかけてきたことも

全部我慢してきた。

彼の仕事の日程に合わせて、友達との約束キャンセルしたことは何度もあるし、仕事海外にいる彼に会いに行くために、欲しいもの我慢して貯金したこともある。

今まで彼に合わせる、我慢することはあまり苦ではなかった。「私と仕事どっちが大事なの?」と言う気にもならなかった。私が元々1人でいるのが好きなタチなのもあるが「彼と結婚したい」とずっと思っていたからだ。

彼のことはとても好きだ。短所文字に起こしやすいが、長所文字に起こしにくい。だからここには書かないが、好きだ。

今日は「貸し」が全て返済される日になる筈だった。これから我慢の日々が続くのは分かっていたが、これで一つの心の区切りがつくと思っていた。

しかし彼にしてみれば結婚とは必要書類自分の目で確認するほどの事でもない、とるに足らないイベントだったのだ。

婚姻届も彼に書いてもらったし、役所のしおりも蛍光ペンマークしてリビングの机の上に置いて、読むように伝えてあった。

しかし彼はそれすらしていなかった。

なんか、気が抜けてしまった。

彼と結婚したいという気持ちだけでひたすら走り続けてきた。でも、彼が私のことをその程度しか見ていないのだとしたら、私の我慢は何のためなんだろう。

私が彼の必要書類までチェックして、彼の代わりに取寄せるべきだったんだろうか。なんで私がそこまでしなくちゃいけないんだろう。

まだまだ結婚できなさそうだな。

2017-04-13

[] お多芽

(おため)

お多芽とは、結納結婚祝いなどの贈り物を頂いた時、

半紙に添えて結納金、お祝の1割の金額を入れてお返しするものです 。

  

「おうつり」とも言います

  

また、結婚祝いの時のお返しは特に夫婦紙(めおとがみ)」とも言います

結婚祝いの時とその他のお祝の時では、お多芽の紙の折り方が違うためです。

結婚祝いの時は抱き合わせと言う折り方にします。

  

昔は、お重箱にお菓子などを入れ、これを贈り物(御祝など)として頂いた際に、

「このお重箱をきれいに洗ってお返しします。」という意味を込めて、

このお重箱に真っ白の紙である半紙などを入れてお返ししていました。

  

この「真っ白な紙」と言うのが、重要ポイントになります

  

このようなところから、贈り物を頂くと、半紙や懐紙などをお多芽紙として

お返しするようになりました。

  

また、昔は、丁稚さんがこの贈り物を持って、ご主人様の御供をしたので、

丁稚さんにお駄賃を渡していました。

  

このようなところから、半紙などのお多芽紙と共に、1割のお金をお返しするようになったのです。

そのため、この1割のお金には交通費的な意味合いもあります

  

京都では、交通費意味から、誰から贈り物を頂いても、1割のお金を入れます

大阪では、丁稚さんのお駄賃と言うことから、目上の方に、お金を入れるのは

失礼にあたるとして入れません。

http://www.yuinoo.net/howto/yui-otame.html

2017-04-11

不安過ぎて先に進めない。

5年つきあった人と結婚した。

付き合ったりお互いの家を行き来するのはよかったけど

同棲するのに,一人の時間がなくなるとか

色々な習慣が違うのが恐くて不安だった。

顔合わせをした。

結納は向こうの親がしたがらなかった。

うちの親は何もいわなかった。

うちは父親と疎遠な姉しかいない。

向こうは祖父母,両親,弟まで出てくるという。

妻を亡くし,疎遠で姉が出てこない

独りぼっちの親父を採点されているようで不安になった。

同棲してから婚姻届を出すのも恐かった。

名字がかわる手続きとか,実家とのつながりとか

何よりも,付き合いが淡泊で,親族の少ない実家に比べて

いつも居間家族みんなで揃っているという義実家

絶対になじめないのが不安だった。

結婚式を挙げようとしている。

うちの親は報告をすると,いやなことだけ端的に言う。

義親は,何でも良い好きにしなさいと言うけれど,報告をすると後出し文句を言う。

何を決めるにも,両方の祖父母,両親,弟の許可がないとできない。

旦那はそれが当たり前のようで何も言わない。

家族から」という。

年賀状義実家から届いた。

「うちにとって初めての娘」と言われた

「うちの味を覚えてもらわなきゃ」と言われた。

私の「うち」は,病気をして一人の父と犬が待つ,あのもの悲しい家だ。

わいわいと家族が全部出てくる家ではない。

よく言うけれど「家」と結婚したんじゃない。

そして今度は「次は孫が増えるね」といわれた。

増える予定も見通しもない。むしろやっと二人で計画を練っている。

まさか「孫」とやらも全員の許可をとる必要があるのだろうか。

不安になってきた。

フィーバーかいう,可愛い名前をつけてごまかしているだけの

おんぎせがましい押しつけがあるときく。

性別名前,着る服,おむつがどうこう,病院はどこ,

全部言われるのではないか

不妊だと勝手に悩まれて,子宝寺のリストを送ってきそうで不安だ。

不安不安不安過ぎて,ついに不安神経症なのではと職場で言われた。

昔はこんなに不安そうにしてなかったのにね,と。

自分は変わってしまったのだろうか。

あの(私からみたら)大家族の波にのまれて。

2017-04-04

結婚するのにかかった費用

去年相談所で婚活して先日結婚式まで済ませた

かかった費用を集計したのでご査収ください


相談所  570,000(*1)

指輪  1,368,900(*2)

結納  1,128,680(*3)

挙式  2,174,875(*4)

新居   311,623(*5)

総計  5,554,078


(*1) 仲人相談所で9ヶ月活動10人程度と見合い。全員分のデート代込み。

(*2) 婚約指輪結婚指輪の総額。カルティエで購入(嫁のご指名)。

(*3) 結納金100万円込み。食事代は新婦家持ち。

(*4) 親兄弟のみで総勢10名。都内ホテルで挙式&食事会。遠方客が多くて宿泊費がかさんだ。

(*5) UR賃貸のため敷金のみ。家具家電は持ち寄って流用のためほぼ購入なし。


なお、親年金暮らし+嫁非正規貯金ゼロのためすべて増田の財布が負担

事情で身内のみにしたんだけど通常の披露宴でもご祝儀相殺されて持ち出しはあまり変わらない気がする

みんなどうやって金策してるんだろう

これじゃあ未婚化まっしぐらも当然だよね

きっつー

2017-03-01

週刊誌情報リテラシー


がせ記事への反論

親の車でホテル意味不明

いい家同士のもんが、婚前に自宅で逢瀬?結納は?

いい歳して、自宅で朝だばこ??????

信じる方もバカ

写真

誰?が多い。マスクマンばかり。

キス写真のずさんさからわかる。

ベランダ既出タバコ吸う人とは付き合いません。

けやき坂報道関係打ち上げ。か合成。

眼鏡もわからない。

紙袋デパートでの写真

以上。

文字は、なんとでも書ける。

基本的に嘘ばかりが週刊誌である

しっかり抗議しないといけない。

沈黙は金ではないですよ。

双方迷惑してると思う。

友人と言っている。

交際否定紋切り型では、モンキーどもには通用しないか

考えた発言で、実際そうなんだと思う。

日曜の午後ってそんな時間アイドルにあるか?

アリバイが徐々に証明されてるけど。

ありもしないことに、まったくみなさん。

ほんとにお疲れさん。

基本犯罪だと思う。

本人たちはしっかり否定をした方がいい。

客観的矛盾を指摘して。

法的措置も。

ちなみに盗撮を名乗り出てるわけだから

警察動いてね。

詐欺手品の基本手法を教えてやろうか。

まさか公の雑誌ででそんな簡単な手口しないだろう

という心理につけこんで、

まんまと堂々と嘘をつく。

裁判とか一度してみれば分かるが、

基本、ボイスレコーダーがなければ

嘘を堂々とつく世界

それとよく似ている。週刊誌は。

証拠ねつ造するところも。

犯罪だと思う。

集団犯罪

みんな。

ねつ造記事を連日たれ流して。

それを見て。

テレビ見て。

バカか。

気持悪い。

当人たちに反論の機会を。

パパラッチは110番。

ストーカー規制法対象に。

2016-11-05

同僚がバカすぎてきつい。

テレビ芸能人の話

家族彼氏ペット友達の話

しか話してこない。

身近な存在話題になるのは当然だしそれは別にいいのだが、どれだけ話を変えても、他の人が関係ない話をしていたとしても奪い取って自分の話をする。

新人ちゃんの旅行の話してたのに、自分彼氏LINEの話にすり変える。え、まだ旅行に出発したばっかだったよ??

まりにひどいので、同僚が話している間は他の人は「あ〜、うん、へえ〜」みたいな感じになるか黙っている人が多い。

だってこっちの反応関係なしに話し続けるんだもん。

最近はみんなその同僚との会話は数人に任せて、別の会話したりしてる。(でも、同僚は全体に向けて演説したがるから面倒だ。)

うちの会社はいろんな年代の人がいるのだが、同僚の根底に流れる価値観

・30過ぎて独身女は不幸

・性には役割がある

差別されるにはそれなりに根拠がある

みたいな古めかしいもの

なので会話の端々にそれをほのめかす要素が含まれる。

例えば、女性の話になると必ず年齢と既婚未婚かどうかの説明が入る。

大人だし、所詮ビジネスの付き合いなので悪口を共有することは少ないが、同僚に苦手意識を持つ人はやっぱり多い。



その同僚の結婚が決まった。少し遅れて私も結婚が決まった。

こないだの飲み会で、同僚はどんな結婚式にするかとか、顔合わせはどうだったかとか、指輪はどうしたかとかをいろいろ話していた。

自分も話をふられたが、結婚式指輪結納などはやらない予定であると言った(変わっている自覚はある)

同僚「え?なんで式あげないの?お金ないの?彼氏って仕事なにしてるの?」

自分「私も彼もあまりそういったことに興味が無いんだよね」

同僚「だからお金がないってことでしょ?親御さんは出してくれないの?」

自分「同僚さんは400万かけてホームスタジオを自宅に作りたい?作りたくないでしょ?お金を使いたい興味の方向性が違うんだよ」

この時点でかなり腹が立っていた。

同僚は自分幸せ価値観から少しでもズレて居る人間は、「不幸」だと判子を押さないと納得がいかないのだ。

同僚「お母さんが悲しむんじゃない?そういうのきちんとしないとだらしないと思われそう。」

自分「お互いの実家も了承済みだよ。どちらの実家私たちらしさを分かってくれてます。」

同僚「友達結婚式とか行ったことある?呼ぶ友達はいるでしょ?」

自分「私は同性の友達も多いし、たくさん行ったよ。お呼ばれで行くといつもすごく感動するよ。自分がやるとなると何か違うだけ、もういいでしょ?私と同僚さんは価値観が違うんだよ。」

いったん結婚式やるやらないトークをここで終わったが、同僚はなぜかプンプンしており、「うちはきちんとした家庭なので」とか「愛されて育ってるから結婚式はちゃんとやる」みたいなよく分からないマウントをし続けていた。

飲み会のあと、同僚が先輩に私がいじわるだ!と泣きついたらしい。

「私は同性の友達も多い」

  →同僚の解釈:同性の友達が少ない同僚子への嫌みだ!

  →真実:私が女子校出身者なだけ

「私と同僚さんは価値観が違う」

  →同僚の解釈馬鹿にした!

  →真実価値観が違うのは本当じゃん・・・

めんどくさいことに、「なんかすごい怒ってたから週明けにちゃんと話し合いなよ」とか先輩に言われてしまった。

話し合うってなにを?なにか結論がでる話でしたっけ?ってなったが、要は同僚は「嫌な気分にさせてごめんね」と言われたいだけなんですよね〜。

自分が正しくて幸せである他人肯定されたいだけだもん。

同僚がわけわかんない自分ルールをおりまぜた日記トーク会社しまくるから私は会社自分の話したくないんすよね〜

私は私の価値観私生活送ってて幸せなんすよ〜〜あ〜〜だり〜〜〜社会生活ってだっりいい〜〜〜〜

みたいな話を先輩と電話して、昨日は寝ました。先輩いてよかった〜〜〜

2016-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20160625181635

ありがとう、それは親族友人がグルじゃなくて騙されてる場合だよね

結婚は挙式だけじゃなくてその後の親族付き合いや子供への期待もあるから

式だけ挙げて私たち結婚しましたーって嘘が通じるわけないと思うんだ

特に両親は事前の結納や顔合わせもあるし、式だけ派遣を雇うって意味不明

あと婚約指輪結婚指輪派遣会社が貸し出すのかなとか

2016-03-10

結納なし指輪なし結婚式なし新婚旅行なし

ないないづくしで笑えてきちゃう

結婚する前は指輪も式も旅行もするって言ってくせに籍いれた途端、全部なしにしやがった

しかも、向こうの両親が自営をしていて失敗したらしく貯金を全部渡してしまったらしい

デートとか色々節約して頑張ってきたのに私の楽しみ返しやがれ

マジで離婚したい

2016-02-04

義妹が入浴した後の風呂射精した

いやあこんなことになるとはね。

三ヶ月前に結婚したのですが結納の席で初めて妻の妹と会いまして。

どんぴしゃなんですわ。いや、妻も大好きなのですけども、まさかあんな妹さんがおろうとは。

ロングヘアでめがねをかけたちょいブスで、でも色白で、明らかな巨乳

どこのアニメキャラやと。

伏し目がちで受け答えもドンくさそうなのですけど、あれ違うで。

絶対に心のなかではスパコン並みにいろいろ思考していて俺のことを「こいつキモイ氏ね」とか「このクソ男が私に色目つかいおって」とか、あるいはもっといろいろなこと妄想しているんだ。きっとそうだ。

数日前、妻の実家に泊まった時。

風呂を頂戴しようと風呂場に向かったら、湯上りの義妹にばったり。

いつもはほとんど口をきかないのに俺をガン見しながら「お義兄さん、いいお湯ですよ」とか。

はやる気持ちをおさえつつ服を脱ぎ捨て浴槽にザブン。

におい。においってするんやな。体臭

なんだこの香りイランイランみたいな甘い香り(あの催淫効果フレグランス)。

この湯に義妹はさっきまで漬かっていたのか。そこに俺は密着しているのか。そんなことありえるのか。

そのにおいを鼻腔いっぱいに吸いつけながらギンギンにいきりたった一物を必死にこいていたら三十秒で湯のなかに果てました。

湯のなかで精液がなかば固まって漂っていました。かわいそうな精子

2016-01-07

我が母ながら鬼と思った話

結婚前夜に母親に聞かされた話。

私の母親大企業勤めの父親と結婚しているのだけど、どうやら二股だったようだ。

父親と結婚する半年前、実は大手商社イケメン社員結婚する話が進んでいた。

結納も済ませ、婚約指輪も買い、結婚指輪もそろえ、式場も予約し、さあ明日結婚式だという日に母親婚約破棄した。

理由は「結婚式が終わってからタイに転勤することが決まっていたから」

付き合っている頃から商社マンなのでわかりきってたというのに、なんという鬼畜所業

そしてその口で、

「でもー、その商社マンのほうがお父さんよりイケメンだったけどねー、そっちと結婚したほうがあんたはもっとびじんだったかもねー。

ま、でも収入や安定性はお父さんのが上だし、頭もお父さんのか良かったからなぁ。

今より頭は悪いけど美人な娘になってたかもね、あんたは」

とか言っちゃうのが鬼畜

そんな話聞かされてこっちは明日結婚式、どーしろって言うんだ。

母親は「人生いろいろ」って言いたかったんだろうけど

2015-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20151004182130

結納も込みでその程度のフローキャッシュも用意できないようなド底辺排除するための制度なんだから当たり前だろ。

2015-08-27

報われない、という全ての努力を水泡に帰す心理的絶壁

今の仕事について十年近くになった。

結婚相手も見つかり、両親顔合わせや結納の予定についても話していた。

よりにもよってそんな時、ふと、

自分がこれから手に入れようとしているものと、やがて迎えるだろう未来予想図を考え、(報われない)と素直に思ってしまった。



血統重視の古い業界のために、志望とは全然異なる学校にそれでも入試倍率を突破して入り、苦労して通って資格を取り、志望とはこれまた全然異なる職場就職した。

業務内容はほぼ公務員に近い。加えて、特別資格を持つ特別人達が頭を下げられてお金を受け取る、究極の殿様商売だ。

休みが極端に少なかったり給与が安かったり昇給幅が小さかったり世襲差別などの様々な不満はあれど、世間一般の社畜ワープアと比べたら畳でゴロ寝するくらい楽な仕事だ。

今も作業するフリしてこれ書いてる。上司は横でミュートにして動画見てたりする。



そもそもが志望と異なる遠隔地の資格課程に通わざるを得ず、わずかな期間で体を壊した。

なけなしの貯金学費につぎ込んだのなら、そのぶん元を取らなきゃいけないだろうと我慢して学んだ。

さらなる不幸に見舞われたため、同期とは違って就職先について全く志望が容れられなかった。

そのような不幸に見舞われたのであれば、そのぶんの幸せを得なければ立ち行かないだろうと我慢して就職した。

就職先となった慣れぬ土地での生活で、さらに体を壊した。

望みは一つもかなわずどんどん不幸になっていくばかりだというなら、すべて望みをかなえてどんどん幸せになっていかなきゃ釣り合いが取れないだろうと耐えて働いた。

人は皆意地悪で、不親切で、好き勝手な事を言い、新人を振り回しては遊び、絶対服従を強い、そのくせ自分お気に入りの後輩が入社すれば人の後輩指導を妨げ後輩を甘やかした。

そこまでされてもなお、自分には受け取った不幸せをすべて放り捨てて同量の幸福享受する日が来ると信じていた。

もちろん、そんな日は来なかった。

不当差別改善には、自助努力以外何の効き目もなく、ニコニコしていた日々とほとんど同じ日数だけまなじりをつり上げて過ごす事で、バカどもはようやく反撃されるという新事実を学んだ。

この業界では得難い無償善意と親切に付けこんで舐めきった態度を取っていた年下連中もある日を境にすべて直立不動姿勢を取らせ、そうして取るべき態度を取らせた。

今の自分があるのはあくまでもすべて自分努力の結果であって、大いに背負わされた不幸の代償なんて気の利いた贈り物は、ただのひとつも受け取れる事などなかった。



結婚して、この仕事を続けて、この土地に住み続けて、子を育ててゆくのだろう。

そう思った時、

(ああ、この先二度と、報われることなど無いのだな)

そう思ってしまった。



ミラー大尉最前線の中を命がけで除隊させに行ったライアン二等兵に、その道中で死んだカパーゾ二等兵十人分の値打ちがあって欲しいわけじゃない。

真摯努力する事で自分仕事価値を膨らませたり、目立ってアピールして人に功績を認めさせる事で承認欲求を満たしたいわけでもない。

ただただ、これまで経験してきた苦しみや辛さを思い返すにつけ、それらの負の記憶にすら決して釣り合う事などない、現在とそして未来、その二つを合わせた価値の軽さがどこまでも空しいのだ。

同級生結婚していようが子供を持っていようが家を建てていようがすべてどうでもよくて、ただひたすら自分自身が、自分に対して報われないと感じるばかりだ。

相応の報恩の得られなかった人間は、取りあえず代替物を手に入れ、膨大な喪失感の風穴を塞ぎにかかるのだろう。

あるいは報恩という概念のものを綺麗に忘れ去り、「報われないのが人生から」と嘯いて生きるのだろう。

じゃあ自分が一体どうなれば、どうすれば満足なのか、をもう正確に測る事さえできなくなった人間は、自分自身を我儘と戒めて生きるのだろう。



どれも選べそうにない。

(報われないな)と思った少し前に、じゃあ自分が一体どうなれば報われるのかを、もう見つけてしまった。

世間一般ではそれをただの没落という。

変わり者のレッテルを張られて、変わった選択肢を選ぶ奇人として、まず侮られはしないもののずっと敬遠されたまま、生きてゆく事になるのだろう。

そこへ行きつくまでに一体何年無駄にしようと、どれだけの金をドブに捨てようと、もう何も構わない。

そこまですれば、

報われる

のだから

2015-05-25

これは恋じゃない

彼女と2年半の付き合いを経て、この春に婚約、同居を始めた。人生ちょっとした区切りにはなったんだけど、そのタイミング会社の同期の年下の女の子告白をされた。一人暮らしをしていた部屋から引越しの前日のことだった。

同期として入社して半年ほど経った頃、ひょんなことから飲み会の後に俺の部屋に泊まって寝たことから、たまの浮気関係を持っていた女の子だ。それから飲み会があると、解散後にLINEで家に行きたいと連絡があり、こちらも気が向けば部屋へ迎え入れ、風呂を貸して、セックスをして寝た。真面目で、ひかえめだが芯のある良い女の子だった。

なぜ彼女が家に来るのか、俺は測りかねていた。知り合ってしばらくして飲んだ時に、就職を機に遠距離になってしまった彼氏と別れたと言っていた。独り身になってその後たまに俺の部屋に来るのは、もちろん俺に対しては少なから好意を持っているからなんだろうが、どんな思いで来ているのかはわからなかった。俺に遠距離恋愛彼女がいることは知っている。自分としては、俺に本気というよりは「彼女はいるけど暇で気が向けば一緒に寝て寂しさや性欲を解消してくれる、まぁ好きな部類の男」くらいに思われてるのかな、と思っていた。

婚約をしたことは飲み会で打ち明けた。特別仲の良い数人がいつも通りテーブルに集まったところで経緯を説明した。俺としては、その子との関係特別大きなものにしたくはないという思いがあった。妙な表現になるけど、本気で熱を上げる浮気の相手なわけじゃない、お互いに都合のいいだけの相手なんだ、と考えていて、それもあって、他の仲間と同列に打ち明けたのだった。その子は他の面子と変わらず驚いて話を聞いていた。

それがしばらくして、話したいことがあるので時間を作って欲しいと言われた。その頃ちょうど新しい人事が発表されて、同じ部署だった彼女は違うチームに異動することとなった。それもあって仕事のことかなと思いながら予定を調整していたのだけど、互いに仕事が忙しくなかなか機会が持てないまま年度末になった。ようやく時間を作れたのが引越しの前日で、何の話かと思えば本気の告白だった。

ずっと好きだった。これから結婚しようって人に言っちゃいけないかもしれないけど。

祝福しなきゃいけないと思ったけど、どうしていいかわからなくなった。

そう言いながら彼女は泣いていた。そう言われて自分も何と言えばいいのかわからず、伝えてくれたことに対し礼を言って彼女を見送った。俺はただただ驚いたのだった。思えば仕事をしていて視線を感じることもあったけど、そこまで本気だとは思わなかった。翌朝、引越しのために起きると、昨夜のことについて礼を述べるLINEが届いていた。そこにも「本当に好きです」と書かれていた。

それから2ヶ月強、結納をし婚約者を新居へ迎え入れ、新しい生活が始まった。不慣れな共同生活も新しい年度新しいチームの仕事軌道に乗って慌ただしさが落ち着き、今では遠くなった席にいる彼女存在が前に増して気になってしまっている。

朝礼で席を立つとしょっちゅう目があってしまう。それだけでなく、違うチームになり話す機会も減ってしまった彼女の近況はどうなんだろうだなんて。いつも帰りの遅い彼女が定時に慌ただしく出て行くとどんな用事なのか気になり、親密な同期のLINEグループにも書き込みが少なくなった気がして一抹の寂しさを感じている。俺への気持ちにはケリをつけて新しい恋を見つけたり何かしら前へ進んでいるのかもしれない。

わかっている。これは恋じゃない。自分のことを好きだった女の子が心変わりをした時の、失恋の悲しさにも嫉妬にも似たこの感情はそれ以上でも以下でもなく、恋ではない。昔はその区別もつけられず、別れた彼女に新しい男ができるとまた擦り寄ってみたりして、手痛い失敗なんかもしたものだった。

しかしそれが分かっている今でも、こういった感情の取り扱いは苦手だ。

思えば告白をされるとか、それを断るとか、その後の相手を見送るとか、そんなわかりやす恋愛なんてのも久しぶりだ。20代も後半になってこんなことがあるなんてな。

から変わらず今でもこんなに強欲な自分が嫌になる。けれどまぁ、歳を重ねてどうすべきか分かっている分だけはマシだろうか。時間の流れがささくれだった気持ちの表面をなだらかにしてくれるのを待つよりほかはないんだろう。

こんな思いをするのも最後かもしれないな。

2015-03-09

結婚するだけでは済まない

アラサーの新婚。結婚というイベントに全力で向き合えず、ゼクシィも買うこともなく、照れて流すように済ませた。

親族だけで、それなりに満足できるアットホームな挙式をした。結納婚約指輪もなし。

自分性格的にそれで良かったと思ってるし、派手な結婚式がやりたかったわけでもドレスを何着も着たかったわけでもない。

それから半年ほど過ぎ、同僚の結婚式に参列したり、結婚準備の話を見聞きしていると、無性にむなしくなる。

それなりの学歴でそれなりの会社なので、結婚する同僚はそりゃもう、キラキラしている。女も男も。

「金がないから若者結婚できない」ってどこの世界の話ですか?っていうくらい、浮ついてるし金かかってる。

カルティエ指輪、2週間のハネムーン新郎サプライズに感涙の新婦、手の込んだビデオレター、余興、

フワフワのウェディングドレス、とにかく大勢友達友達友達が集まる二次会三次会・・・

自分はいらないし、羨ましいわけでも、悔しいわけでもない。たった1日に500万円使うとか、心の底から金の無駄だと思う。

もう一度、結婚前に戻っても、自分は同じようにすると思う。

ただ、そういうスイーツ価値観を無邪気に甘受できる女に生まれ(育ち)たかったなーと思って、言い表せない悲しさで寝られない。

追記。コメントありがとうございます


貧乏性スイーツ的なものに対する憧れ、というのが正にドンピシャで刺さる。

派手婚できるくらいの貯金はあるけど、いくら持ってても結婚式大金をつぎ込めない。

ブライダル業界は悪という意識が強かったので、結婚式披露宴プランナーを通さずすべて自分で手配した。

指摘があったように、キラキラした結婚式=大人の通過儀礼ということが分かってきたから落ち込んでいるんだと思う。

様々な労力(恩師に会いに行ったり、休みごとに打ち合わせしたり、友達に色々な頼みごとをしたり)を大幅にカットし、

その後のキラキライベント(新居への友人招待とか)もやりたくないし、やっても楽しめない、と思うのは、大人としての程度が低いと思う。

会社飲み会で頑なに「一発芸できません!」「カラオケ歌いません!」と主張する新人のよう。

キラキラを体験もせずに勝手に凹むのもどうかと思って、海外でフォトウェデイングしてみたけど、思ったより楽しめなかった。

好みを変えたいという馬鹿な悩みなので、凹む。

2014-10-28

「正しい」恋愛リテラシーなんて無いよ

もしも正しい恋愛リテラシーがあるとすれば、それは相手の尊厳を傷付けないことだったり、法律違反しないことだけだよ。

例えば、日本においては公共の場では必要以上のボディタッチをしない、とかね。

欧米じゃないから公園キスとかしない。

非モテ男性向けに書くけどさ、女性は○○が好きとか、○○を求められたいとか、普通に考えたら判るだろ。

女性はどんな男性が好きか。イケメンが好き、ガタイの良いのが好き、カッコイイのが好き。全部そうだね。

それは、男性が、美女が好き、可愛い子が好き、可憐なコが好き、そう言うのと同じレベルだ。

じゃあ、グラビアアイドルとしては貧相な体つきだと思う娘が、オマエに笑いかけてきたとしたらどうだ?

そりゃ、身近にいりゃ惚れるだろ。

例えば、すんごいヤリたい盛りの大学生だったとしてさ、相手が誰でもOKするか?ヤれれば誰とでも付き合うか?

違うだろう。特に非モテをこじらせてるヤツは。

んでさ、結婚とか自分人生を考えたときに、凄い体の相性が良い60歳と大学生の時に付き合って、じゃあ結婚するか?

極端か?じゃあ35歳の美人とだったらどうだ?そんなに美人じゃない42歳の二人の子持ちのご婦人だったら?

から、男も何かを躊躇するように、女も結婚とか社会的なナニカは、恋愛とは別に考えたりする。

(考えない女性も多いけどな)

じゃあ、女性の気持ちになって考えたときにさ、まあ色んな女性がいるだろう。

判りやすいので言うと、胸毛とかな。あのギャランのドゥが駄目な女性と、アレが好きな女性がいる。

匂いなんかも結構端的に好き嫌い分かれるな。DNA的なアレらしいが詳しくはググれ。

から、だ。

人によって違うことにリテラシー、つまり、正しい読み解き方なんか無いよ。

それは「統計的に見て大多数の女性が当てはまりそうな最大公約数」って事だよ。

「さすが〜、知らなかった〜、すご〜い、センスいい〜、そ〜なんだ〜」を言う女が全員モテるかって言うとそうじゃない。

そう言うのが嫌いな男性(オマエのことだよオマエ)も居るだろ。

から、「正しい」なんてのは、ボムあたりにまかせとけよ。唇をなめたらHしたいサイン、みたいなな。

ただな、男なら誰でも良いみたいなガツガツした38歳OLに「結納結婚」のスタンドが見えそうな勢いで迫られて楽しいか?

多少ツラがマズくても、「博多もつ鍋ってお店に行ってみたいんだけど、一人だと行きづらいから、一緒に行かない?」って誘われたら嬉しいだろ?

の子が、小汚くなくて、コッチの日程の都合も気にしてくれて、別に重たい雰囲気でもなかったら。

まりだな、「恋愛リテラシーからは、「恋愛」には繋がらないんだよ。

非モテ非モテママなのは、いきなり「恋愛」に行くからだ。

恋愛リテラシーとか言う「前の段階」のステップを飛ばすから非モテなんだよ。

非モテがこじらせてるのは、デートに誘う即恋人への秒読みベッドインへの坂道ローンまで続くラブセッションとか考えるからだよ。

穴なら何でも良いみたいなガツガツした態度で迫られて気持ち良い女性は超レアだよ。

隣を歩いて恥ずかしい男性は嫌だ。

生理的に受け付けない汚さは嫌だ。

そういうのは、ある程度共通項でくくれるだろ。

美味しいご飯食べて、楽しくおしゃべりできて、疲れたときに「ちょっと疲れた?」って気遣ってくれる「女性」なら、ポイントが上がらないか?

それが「男性」でも同じだよ。

ただ、それは「恋愛」じゃない。男友達として株が上がったり、コイツ良い娘だなって思うような、ポイントの上がり方だよ。

そして、そういう前段階を自然に出来るようになれば、「恋人としてはナイって思ったけど、楽しい食事だった」と女性が思ってくれるようになる。

そのうち、「また、ご飯なら行っても良いかな?」とか「映画趣味結構うから映画には行きたいかも」と思ってくれるようになる。

オマエが、「今日は凄く楽しかった」とか「今日はなんかイマイチ雰囲気だったな」とか思うのと同じようにだ。

「知り合い」になって、「親しく」なって、「友達」になって、それからやっと「恋人未満」になって、「恋人」になるんだよ。

そのステップを高速で出来る女性を見分けて、高速でステップをこなすと、合コンでお持ち帰りするような達人になるんだよ。

でも、きっとそんな高速でステップ踏む女性は嫌なんだろ?

だったら、非モテ側も、ちゃんと段階を踏んでまずは「知り合い」になるところから始めろよ。

頭が悪くて年収イマイチで、不細工チビで意外にビビリでパチンコ趣味旦那が、結構良いパパになってたりするんだよ。

それは、(勘違いだと思うし聞いてて恥ずかしいが)誰でもなく奥さんのことが一番好きだと臆面もなく言えるからだよ。

出会っていきなり運命の相手だと思ったりしないだろ?

そう言うのは、少しずつ相手のことを知っていくうちにすり込まれていくんだよ。

で、「知り合い」止まりだったり、「友達」止まりだったりする。

それで良いんだよ。その時始めて、失恋したなあと思って次に行けばいい。

そう言うのを繰り返してると、

ガチャガチャしたお店が嫌だなって言われたときのために、2,3店舗調べておこうかな」とか、

「もしちょっと良い雰囲気になった時のために、2件目もあたりをつけとこうかな」とか、

「なんか体調悪そうだから今日映画の後はお茶だけにして解散が良いかな」とか、

女の子を誘うお店なら、下調べして一人で行って雰囲気見ておこうかな」とか、

お互いが楽しくご飯を食べるためにする下調べとか準備ってのが、自然に出来るようになってくるんだよ。

キャッチに引っかかって飲み放題でぼったくられた上に冷凍で堅いままの刺身が出てくる、みたいな店に行くのは大学生までだろ。

そこまでしないといけないのかって?

あなたみたいな人と、こういうお店来てみたかたから、ちょっと嬉しい」とか

「バーって入りづらいから、一緒に来てくれて良かった。楽しいね」とか

「良かったら、次は辛いとこ行きたいけど、そういうの平気?」みたいに聞いてきてくれる娘に嫌悪感を持つのは難しいぜ?

オマエがどうしても我慢できないブスだったとしても、良い娘だな、とは思うだろ。

強引に押さず、かといって放置せず、マメに誘って駄目そうなら「タイミングが合えばまたね」って素直に引ける男は、

やっぱり面相関係無く(恋人にはならなくても)女性の評判は悪くないよ。そして、そのうち彼女が出来るよ。

んで、緊張するならまずは誘いやすいところから行っとけ。それが同性の友人とかでも同じだよ。

「ちっと美味しそうな鍋みつけたから行こうぜ」って男友達誘って、女性を誘う下調べに使うと、友人関係も意外にスムーズに長続きするぞ。

まあ、バレてその手の話題になるところまでコミで親交を深めるおまけ付きだ。健闘を祈る。

--

http://anond.hatelabo.jp/20141027175605

2014-07-31

50万が安いとか聞いてあきれる

ブコメで50万なんか安すぎ、もっととれるって言ってる奴、ありえませんから

結納してないし、事実婚でもない(奢られてる=生活費を一つにしてない)。


そもそも恋愛なんかお互い様だろうが。

50万を7年で割って安っ!、とか、どんだけだよ。

結婚詐欺にあったぐらいのつもりなんだろうけど、金取られたのは男の方ですから

強欲過ぎんだろ。


http://anond.hatelabo.jp/20140730150249

2014-06-10

カネがないから彼女プロポーズできない

ますは、スペック

付き合って4年になる彼女がいる。

彼女社会人3年目で、給料は平均よりやや低いが、福利厚生手厚いホワイトな優良企業に努めている。

付き合って3年目頃から、お互いに結婚意識しており、お互いの両親にも結婚意志は伝えている。

料理もできる。家事もできる、子供だって好きだし、家柄も良い。

結婚相手には申し分ない。

だた1つ問題がある。僕にはカネがないのだ。

貯金は15万円くらいしかない。

キャバクラとか風俗とか一切やってないし、酒もタバコも飲まない。

しかし、毎日外食で、休日彼女友達と遊び、趣味お金を使っている。全然まらない。


プロポーズするためには、指輪必要だ。(30万くらい?)

渡すシチュエーションも用意する必要がある。(5万くらい?)

プロポーズしたあとは、結納が待っている。(100万くらい?)

結婚式ハネムーンだってある。(350万くらい?)

なんでこんなカネがかかるんだ。

これって普通なの?

この先がちょっと思いやられる。。。

子供とか作れないでしょこれ。子供大好きなんだけどなぁ。

2014-05-22

結婚について適当彼氏

同棲してて、結婚することはきまってるけど

彼の中では入籍すれば終わりみたい。一応両親には挨拶済み。

とってものんびりしてる。

子供は欲しいらしけど、早いほうがいいよね?とだけしか言わない。

指輪ももらえないし入籍日もいつでもいいから決めてって言われた。

両親顔合わせは?実家が遠いんだけど。。結納は?

全部私が主導しないといけないのかな・・・

まぁ話しあえばいいんだけど、結婚の話しだすのは私からばかりで

結婚にがっついてるみたい。実際そうだけど。

いまどきの20代ってみんなそうなの?

友達旦那さんとかみてると、

デートプランとかもたてて誕生日プレゼントサプライズするような、

きっと人生において「ちゃんとしたい」人が多いように見えて、すごく羨ましい。

彼のことはすごく好きだけど、このへんのグダグダ感をどうにかしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん