「結果的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結果的とは

2021-01-29

在宅勤務中の暇潰しを教えて

緊急事態宣言きっかけに在宅勤務が増えた。

具体的に言うと、週1の在宅勤務が週4に。

在宅と出勤日の割合が逆転した。

結果的に在宅勤務と出勤日が逆転し、毎ひまになった。午後にはやることが無いから本気でボーッとしてる。

在宅勤務前は普通に仕事しているつもりだった。

でもそれは思い込みで、実は雑談ばっかりしているんだった。

在宅勤務中に仕事に集中するとすぐに終わってしまう。暇だ。

「在宅勤務 暇」で調べるとそこそヒットする。

しかし、ほとんど転職サイト誘導するための釣り記事であり全く参考にならない。

在宅勤務がヒマなときってみんななにしているの?

生保増えるのまずくね?

厚労相が「扶養照会は義務じゃない」って発言したとTwitterで見かけて、それに対するコメントとか引用リツイートとかが「これで生活保護受けやすくなる」とか「発言は守れよ」とか概ね好意的な風に見えたんだけど、それがどうしてかわからん

扶養照会、つまり疎遠になってる家族とか親戚に連絡が言って「この人困ってるみたいだけどあなた援助できません?」って問い合わせが無しになって、これまで身内に恥を晒すまいと申請を渋ってた人が申請できるようになって、結果的生保増えるのまずくね? いや、誰だって将来困ることもあるとか明日は我が身とか可能性としてはあるよ。でも基本的にみんな安月給でも頑張って働いてるじゃん。それで生保に対しては「もらいすぎ」だの「全部酒とパチンコで使うんだろ」とか叩いていたような。なのにその生保が増える可能性があることを歓迎するとはどういうこと?

Twitterコメつけてるのはいつも生保叩いてる奴じゃないってことかな。でも誰だって生保増えたら困らないか社会が養うってことでしょ? 扶養照会でも自宅チェックでもしつこくやって、振り落として振り落として本当の困窮者だけを助けるんじゃだめなのかな。

老い姉妹孤独死、とかそういうニュースがぽつぽつあるから世間生保容認に傾いてるのか? 大事なのは対象者の見極めであって単にハードルを下げることじゃないと思うんだが。 コロナで皆困ってるのはわかるけど、今後誰でも気楽に申請できるようになったら破綻しないか? リプとか色々読んでみたけどどうもわからんので誰か教えて。

anond:20210129090723

原因はデフレが続いたことで設備投資意欲が下がり、設備投資がされないのでOJTも低調になり、

現場エンジニア経験をつめなかったことだよ

なので、問題の主因はIT業界構造や、IT教育現場ではなくて、

これはもうただただマクロ経済政策問題。つまり与党日銀ちゃんデフレ対策してこなかったのが悪い。

たまーにアメリカとかの大手ITとの国際競争力云々いうけど、別にGAFA競争なんてしなくてもいいわけ本来は。

もちろん分野的に競合する会社競争しなくちゃならない場合もあるけど、

日本ITという大きな括りで見るなら競争はいらない。ほとんど内需だけでもいい。

例を挙げると中国IT企業は国の経済好調なので、自国民しか使ってないサービスだけ提供しても大きくなれるし、

会社が大きく事業規模が拡大したり、挑戦的なサービスにも取り組むことで、結果的技術力も上がってる

あるいはバブル崩壊前の日本ゲーム業界もそうだ。

同様に自国内での消費だけでも会社は大きくなったし、開発が盛んになって技術水準も高かった。

IT業界の人って細かい技術に詳しかったり、ミクロ業界分析では凄い複雑なこと考えてたりするけど、マクロ面での視点に欠けてる人が多いね

そもそも自分たちが乗っかってる土俵日本経済のもの問題があって、それで業界の発展が上手くいってないんじゃないか。と考えたりしない。

コンビニ菓子パンとか 昔はよく好んで食べたけど、今は全く食べる気にならん しかパン屋パンは高いし 結果的パン殆ど食べなくなった 

2021-01-28

anond:20210128122139

嘘は言ってないけど「移動自体は」の意味が正しく伝わってないか結果的にはGoToを支持する発言と見なされた

発言内容を誤読されるスキがあったのは駄目っしょ

経済的に困窮しても生活保護を受けない人を、どう助ければいいのか?

結果的擁護になるの承知で、思考実験的な感じで。

物品支援なら受けるんかな。ただ、この場合アレルギーやら配送コストやらを考えると、現金に比べると弱い。

クーポン系ならと思ったけど、わざわざ現金がある現状であらたに仕組みづくりとレジ側にも対応必要なので、そこまでするかという感じ。

なら給与最近話題になった電子マネーにしたとしても、拒否する層はデジタル機器を苦手にしてそうで、電子マネー付与しても結局は使えなさそう。

であればコスト度外視仕事を作って、それを依頼することで給与を受け取ってもらう。現実的な感じはするけど、余計な手間が増えるし、そもそも仕事を出来ていれば経済的な困窮はしてないわけで。うーむ難しい。

2021-01-27

無抵抗主義の村はアニメなのにリアルで通じると思ってるネトウヨが多いが

抵抗運動をつづけた不平士族新政府軍に叩き潰され一族郎党八つ裂きにされ

早々に新政府に乗った元武士幸福人生を過ごしたことをもう忘れたのだろうか

リアルで強固に抵抗する人は敵に殺される

それを知っている人は勝てる戦争でも腰が引けて戦わないか結果的軍団や国全体が勝てなくなる日本のことだ

朝食を食べたくて朝起きれるようになった

恥ずかしながら、いい大人が朝起きれない状態なっていた。

でも、朝食を食べたいなって思うようになって朝起きれるようになったかもしれない。

夜型の仕事をしていて朝昼寝て夜から仕事していた。

仕事の波が収まっても生活習慣はそう簡単に治らない。

逆転と時間のずれで、ここ最近朝日を浴びながら夕食を食べるような生活をしていた。

ただ、結果的にそれが良かったのかもしれない。

体が、朝日で空腹を催すようになったのかもしれない。

この状況が続いて元に戻れるといいな。

悲報双葉社対応

メンションもない愚痴ツイート公式自分から絡んでいくのもヤバいが、長文DMの締めに「死にたくなりました」

というキモすぎる絡み方の岩田編集長DM晒された上に映画秘宝が存続の危機になってる今が一番死にたいんじゃないかな。

でも死ぬな。

映画秘宝創立者の爪の垢煎じて飲めよ。いくら進撃ディスられても元気だぞ。

今も秘宝ファンに冷静になるように、被害者凸しないようツイートしているぞ。トランプとは大違いだな。

それが映画秘宝存続につながるからだってさ。本末転倒のいじましさ、味わい深いよね。

さて、キモDM被害者から双葉社への電話クレームを、映画秘宝編集部に回してしまたことで、結果的加害者から被害者への

直接電話会談を成立させてしまったのは大変残念でしたね。

でも考えてみてください。

お客様窓口が

「大変ご迷惑おかけしました。担当部署確認をして折り返し連絡させていただきます。」

クレーム受け付けて

クレーム来てましたよ。対応お願いしますね。」

担当部署に回したら、部署トップ問題張本人で直接コンタクトをとるまずい事後対応してしまう。

そんなん想像できますか?

絡んだこともない公式ツイッターからおかしDMが来たというクレーム、その公式ツイッターなりすましでなく本物かどうか、

DM投げたの事実かどうか、担当者はだれか、とかゼロから双葉社の方で調べていくのはまあ無駄しかない。

雑誌編集プロダクションとか、TV番組制作とか、別会社お仕事クレームはそっちに投げて調べてもらう。普通でしょ。

最初から、秘宝編集部はあそこなんかヤバいクレームそのまま回したらまずい事態になる、双葉社本体から調査を入れよう、

なんて発想できるなら、そもそも捨てられた秘宝を拾ってしまうわけねえよなあ。

たまたまトップ個性的変人だったので犯人探偵役をお願いする形になりおかしくなったけど、普通これで上手く回るわけだし

出版社側も高度な対応できるほどのコストもかけられないだろうし、経営的旨味はないのにリスク大きい雑誌の発行はやめようか

みたいになるので、秘宝ファンは冷静になって被害者凸するなよ、と町山ツイートちゃう状況なわけです。

双葉社社員なら社内のガバナンスガバガバナンスでクビナンスけど、誰だよ岩田編集長ツイッター担当に据えたの?

この件に関しては竹書房はほんと何も悪くないんで電凸とかするなよ。

2021-01-26

anond:20210126195855

医師会配慮するからこそ、医師看護師の総数を増やさず彼らの権威を守ることに熱心なんだろ

結果的供給が足りず国民バタバタ死のうと関係ない

それは当たらないでごまかすつもりだ

小学校だった頃校長先生の話長すぎて倒れた事がある

校長先生の話って何であんなに長いんだろう。

実際に長いかは分からないけど、とにかく長いと感じる。

長すぎて倒れた事がある。

詳細は全然覚えていない、というか覚えていられるほどだったら倒れていないと思うけど、結果的に倒れてるんだよね。

今思えば朝ごはん抜いたりしてたのかな。いつもギリギリに起きて、走って学校まで行くこともよくあったから、運悪くその日に当たってしまたか

学芸会でお漏らしした時の事は鮮明に覚えてるが、昔のことって結構大事な事でもどんどん記憶から無くなっていくんだな。

無論、校長先生の話の内容は覚えているわけがない。

ちょっとした持病がきっかけで3度目の保活に挑んだ話

子供が1歳で入った保育園は小規模事業なので3歳で卒園。このタイミングでの保活に失敗し、認可外園になった。

ところが子の持病が見つかったとたん2度も診断書提出させたあげく言葉を尽くして退園させられた。

認可外なのだから仕方がない。次の園が見つかるまでうちの子だけ遠出の外出をさせずに留守番させたのも仕方がないだろう。

ただ、退園を通告した園長わたしがすんなり受け入れたと見たとたん「将来きっと今の状況も笑い話になりますよ」などとすぐに他人事過去の良い話にまとめ上げようとしたことは覚えておく。

それでは認可園に転園しようと区役所に行ったら区の独自フォーマット診断書を提出させるくせに、希望園は自分で探すルールだということで、普通保活と同じ手順を踏むことになった。「やはりご自分で見て希望を決めていただかないと」ともっともらしいことを言って看護師勤務の園がどこかも教えてくれない。

そこで親がかたっぱしか10以上の園に電話して全ての園に1から持病の説明する。そして見学面接もすることになる。そのうえで大抵「体制が整っていない」と丁重に断られるんだが、いくつかの園からは「おたくが入れるかどうかはこちらが決めることじゃない」とか言われるは新鮮だった。ほんとですよねー区が決めてくれたらお互い楽なのにねー。こういう園はつまり看護師が勤務しているということだろう。体制整ってると強い。

病気説明が悪いのだろうかと思って持病を説明するサイトぐぐると「この病気の子の親は過保護になりがち。健常な子と同じように集団保育させましょう」的に書かれてる。そりゃ過保護にはなるでしょうよ。この状況で子の教育のためだけに保育園幼稚園に入れる鋼メンタルな親はいねーよ。

主治医は「まあ保育園義務教育ではないか・・・」と言いながら度重なる診断書要求には全部応じてくれた。内容はいつも「集団生活に支障はありません」というもの。うちと同じ思いをしているたくさんの子を見ているのだろう。

横浜市の子供の医療費がタダなのもありがたい。今までかかったのは入院時の付き添いベッドレンタル代と診断書3通の代金だけ。わたし年収が百万単位で上がらない限り、今後何年も毎日飲む薬代を含めずっとタダなのだ

そんな主治医医療制度感謝して、不平不満を言わない主義を貫いていたら、結果的には「うちが決めることじゃない」と言い放った園に普通に通ってるよwww区が決めたんだから仕方ないよねwwwww1歳の時も3歳の時も普通保活では入れなかった超絶近所の認可園に決まったのでほんとラッキーだわwwwwそういえば認可園って保育料タダなんだなwwwwww

2021-01-24

なんで歯科医療の保険適用部分ってこんなショボいの

保険適用なのは再発のおそれが高い銀歯ばっかり

インプラントも、金歯も、セラミックの歯も、保険診療の適用対象にならない(一応なる事はあるけれど条件が厳しすぎて殆どの人は無理)

歯科保険適用範囲を広げて最初から高度な治療を受けられるようにした方が再発が少なくて結果的医療費も少なく抑えられると思う

予防歯科一般化しないのも費用対効果が怪しい割に料金は高いからだと思うし

保険適用にして料金を下げれば行く人も増えるだろうに

歯科医療の保険適用を広げろ!って主張、民医連のサイトちょっと見掛けたくらいで

政治家でも言ってる人を見掛けない

野党とか、インプラント保険適用を!って大々的に主張してくれたら支持する人も増えると思うんだけどなあ

合格祈願のお菓子ってよく考えるとえげつないよね

無理やり合格祈願をもじった感じのお菓子とかを見かけて思ったんだけど、合格祈願のお菓子って本質呪い藁人形からえげつないよね。

大学受験に限って言えば合格の枠は決まっていてその枠に収まれ合格、その枠から溢れれば不合格ってわけだ。

まり、その人が合格を祈願し、それが成就されるってことは一定数の誰かの不合格によって成り立つ。

(定員割れなんてことも状況としてあるにはあるだろうけど、それはそもそも合格祈願に至らないと考えるよ。)

ゲン担ぎに合格祈願の商品を買うそれは、自分合格まで収まる程度の人数の誰かの不合格が発生することを願うこととも言えるわけで。

そうすると、合格祈願のお菓子を買って合格を願うのは結果的には呪い藁人形で誰かの不合格を願っているともいえる。

えげつねぇな・・・

anond:20210124132505

「私の母親は私に授乳して乳腺炎になったよ!

私の育児に関することは父親母親に丸投げしてた。」

こういうふうにうけとる子供にこうつたえて結果的に「男たたき」とうけとられるようなあなたのお母さんって

あなたからみたらすごい馬鹿なんだ、なるほど

どっちが馬鹿かはよくわかるわ

anond:20210124105335

結果的自分死ぬとしても上手いことやってる全ての人間が苦しみ泣き叫ぶ姿が見れるなら本望やで

2021-01-23

五輪なんて何の問題もなく開催できるやろ。

日本に来るかは知らんが。まぁ来るだろう。

 

結果的に、何万人かかぜ患者が増えるかもしれないが、まぁまぁそれは微々たるもんだろ。

anond:20210123100546

小泉熱狂的支持をもとに勝ったから盤石な政権になりましたよ。結果的に見れば氷河期を作り、その後の成長もなかったがね。

どんな政策がいいかってのは議論しないとならないわ。

特に政府が何もせず、フラット税制が良いという新自由主義と、

政府金融財政税制経済を調整し、税もその一環で貯め込むやつは増税、使ったら減税と調整する手段に使うケインズ主義と。

テレビ局が頑張れば、新型コロナ感染者数は減るのでは?

ぶっちゃけメディア特にテレビ局が頑張れば新型コロナ感染者数が減って全て解決するのでは? と思っている

馬鹿を減らせば感染者は減るわけだから偏差値40にもわかるようなCMを流しているテレビ番組活躍すれば良い

テレビ見ない奴でも話題になれば切り抜き画像動画ネット上に出回るので、結果的に見ることになる

出演者は全員マスクをつけろ

黙って一人で食え、一人で旅行しろ

手洗い、うがい、換気、外出時はマスクアルコール除菌の徹底を促す

政府批判しておけば問題解決、みたいな雰囲気で終わらせるな


感染者数減る → 旅行外食業等の売り上げが改善する → スポンサー復活する、でテレビ局にも良いことだと思うが、何故できないのか

テレ朝バラバラ作戦とか低予算臭がヤバいのに

2021-01-22

コロナ現代の完全に倫理的口減らしじゃん

>> [名](スル)家計負担を軽くするために、子供奉公に出したり養子にやったりして、養うべき家族の人数を減らすこと。 <<

https://kotobank.jp/word/%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%97-484194

将来、社会福祉医療の分野で社会の「経済的負担」になる人が、罹患して発症して重症化して死ぬんでしょ?

成人病予備郡や、不健康高齢者、そのうち特に経済力がない、感染予防をする知力がない弱者、直接病気で死ななくても、失業したりするのも低所得者や、日本に過剰に存在する飲食業の人たちで、最終的に社会の「経済的負担」になりそうな人たちばかり。

安楽死簡単にできない、姥捨て山なんてない、障害者人権も守らなくてはいけない、どんどん負担が増えていく、「福祉」にかかる将来の負担をどんどん削って、

健康である程度の稼ぎがある人だけを残すんだよね。

コロナ放置すれば現代では倫理的NGなことしないで口減らしできるよね。

どんどんかかってどんどん死ねばいいって、未だに思ってしまう。

かかってしまって後遺症が残った人たちが余計に医療負担になるとか、実際かかってしまった後のトータルコストがどうなるのかとか、微妙なところだと思うし、

倫理的に人を殺してしまうのは良くないこと、殺人差別をなくすことが社会的の発展や安定には、必要ことなのはわかるから、みんながこれを大声で言うのは駄目なので、いまのように、命は大切って言い続けていただかないといけないのだけれども…。

そして、多様で豊かな文化のためには、色んな人がいっぱいいるのが重要ってのもわかっているつもりなのだが…。

やっぱり、いま口減らしされるのは良い時期なのではないかと考えちゃう

こういうの書くと、自分がそうなったときのことの想像力が足りないとか言われるんだけど、結果的自分足切り対象になるかもしれないのは、まあ気にならないよ。だって想像力がないんだもん。

結局、コロナは完全に口減らし、どんどん高リスク群の人たちは、罹患してしまえばいいっておもってしまう。

どれくらいの人が同じこと思ってるんだろう。

コロナ頑張れ。

チンポの長い人間安易に「チン長何センチ?」と質問しないほうがいい

というかチンポに関する質問自体を避けたほうがいいと言いたい。

いきなり何言ってんだと思うかもしれないが俺は自身経験からそう考えるに至った。

 

わりと真面目な話なので、どういう事なのかちゃん説明していく。

 

俺は、チンポが長い。

チン長30センチを超えている。

 

チンポが長くて良いことも結構あるが、困ることも結構ある。

なかでも一番困ることのひとつは、

他人からチン長に関する質問をアホほどされることだと思っている。

 

俺は今まで生きてきて数え切れないくらいチン長に関する質問をされてきた。

子供の頃から今に至るまでずっと。

よくある質問がこういうやつ。

「チンポ長いねえ!チン長何センチ?」

ゴムサイズは?」

「合うパンツ見つけるの大変じゃない?」

「昔から長かったの?」

家族も長いの?」

「どうやったら長くなるの?」

カルシウムたくさん摂ったの?」

牛乳よく飲むの?」

「どうやってしまってんの?」

トイレどうやるの?」

AV男優やらないの?」

「チン長比べてみてもいい?」

ちょっとチン長分けてくれない?」

 

他にも沢山あるが省略する。

個人的には最後のやつが一番受け答えに困る。

こういう質問は大抵セットで訊かれるというか、

パターンは違えどだいたい同じことを一通り訊かれる。

後で詳しく書くが、これがまた困るのよな。

そして、全く知らん人間からもよく質問をぶつけられる。

例えば、通りすがり人間信号待ちの人間ATM待ちの人間レジ係の人間散歩中の猫など。

その場に偶然居合わせただけの人間から訊かれることもわりと多い。

大抵の人間礼儀正しいが、なかには失礼な態度で絡んでくる輩もいる。

「いま急いでいるのですいません」と答えた途端にキレる輩もいる。

質問ついでになぜか延々自チン語りをする輩もいる。

当たり前のように質問して一定時間拘束しようとする人間マジで困る。

あんまりアレな輩はこちらも流石に無視せざるを得ない。

ナンパがうざいという人間気持ちが俺にはよくわかる。

もちろん全員が全員そうではない。

特に今はこんなご時世だから質問する人間自体も減っている。

でも人の都合なんかお構いなしって人間には、どうしても出会ってしまうのよな。

そういうのは”通り魔”と呼ぶほかない。

もちろん知り合いからも数え切れないくら質問されてきた。

よく会っているはずの知り合いから定期的に訊かれることもあった。

挨拶代わりにそういう質問をされることもあった。

多くの人間日常的に関わることが多かった学生時代特に

好きでもなく親しくもない先輩から何度も何度も同じことを訊かれるのは正直ウザかった。

そういうのに悪気がねえのは知っている。

単なる会話のきっかであるとかポジティブ意味合いで訊いているのも知っている。

だがそういうことじゃない。

主に問題なのは、俺の都合などお構いなしにそれが何度も繰り返されることだ。

俺は元々他者とのコミュニケーションがそんなに好きな方じゃない。

そんな人間が、

あらゆる人間や猫から

何度も何度も同じことを質問され、

何度も何度も同じことに答えるのはやっぱりしんどい

一個一個は些末なことであっても塵も積もればそのストレスは山となる。

同じ問答の繰り返しは少しずつ負の感情を増幅させる。

そういう感情が今の俺にこんな文章を書かせている。

から俺はループもの登場人物気持ちがよく分かる。

長門有希ちょっとずつ壊れていったのも納得。

誰にも相談すらできないなら尚更。

あんたが何気なくぶつけた質問も、俺にとっては百万回目の質問ちゅうこった。

加えて言うなら、これがもし”玉の大きさ”や”ハゲ”だったらということ。

知らん人間からいきなり「玉大きいねぇ!何グラム?」と訊かれたら。

知り合いから「相変わらずハゲてるねぇ!あと何本?」と頻繁に訊かれたら。

前者はもちろん、後者関係性次第でハラスメントになるだろう。

大抵の人間にとってはそういう質問をすること自体が憚られるはず。

 

でも長チン相手だと話は違ってくる。

同じく身体的特徴に関する質問でも、「チン長何センチ?」は気軽にして良いものと思われている。

セクハラというわけでもないし、長チンはポジティブな要素だから世間的にはOKだと捉えられている。

からこそ、そこが問題でもある。

だってチンポの長さがポジティブな要素なのはわかる。

そのうえセクハラでもないか質問やめてくれとは言いづらい。

世間的にはそこまで大したことじゃないから言い出しづらいってのもある。

 

こういうことを愚痴っても自慢話にしか思えないって意見があるのもわかる。

共感できねえよ、知らねえよ、どうでもいいわ、てのもわかる。

チンポはでかいのに器は小さいんだな、てのも実際言われたことがある。

両親にすら同じようなことを言われた。

 

からこそ、いま匿名でこういうことを書いている。

愚痴っても誰にも分かってもらえないこと。

とりあえずポジティブチンキングでいけと励まされ話をそらされること。

もっと辛い人もいるんだからその程度のこと気にすんなよと言われること。

大人になった今はそれも理解できるが、子供の頃はやはり辛かった。

 

から俺は、玉が大きい人間の玉が大きいことによる愚痴や不満を自慢とは思わない。

そういう苦労があるのだということに共感できるからだ。

最近は玉に関する悩みも真面目に受け取られるような風潮になっていて良いことだなと思う。

ただし自虐風自慢はクソだと思っている。

うちの兄貴自虐風長チン自慢を見ていると毎回アッチンブリケしたくなる。

兎にも角にも、

チンポの長い人間安易にチンポのことを訊かないほうが良いと言いたい。

 

そして、チンポが長い人間だけの問題じゃないとも俺は考えている。

見た目が周りと少し違う人間であるとか、

珍しい陰毛人間であるとか、

珍しいアナルを持っている人間であるとか、

他にも色んな人間が同じ様な悩みを抱えている気がする。

から俺は、彼らに対して安易にそういう質問をぶつけないように気を付けている。

質問するにしても、その人個人のことを見極めてから、あるいは親しくなってからだ。

だが今回の話は結局のところ、ほとんど俺個人経験に基づく話でしかない。

チンポの長い人間の中にも別に気にしないって人間は沢山いる。

チンとこねえよ、共感できねえよ、て人間もいるだろう。

そういう質問ポジティブに捉えていたり、

会話のきっかけになるから歓迎という友人も実際にいる。

いろいろだと思う。

だが質問責めが好きじゃない人間もいるということだけは覚えておいて欲しい。

そして俺と同じ様な悩みを抱えている人間がどれだけいるのかも知りたい。

余談だが、昔の俺はチン長に関する質問はいつも真面目に答えていた。

根がクソ真面目な人間なのでそういうのでボケたり適当ぶっこくことができなかった。

たとえ猫が相手でも愛想笑いしながら丁寧に答えてばかりいた。

から精神的にすり減っていったんだろう。

 

そのうち私生活で色々あって鬱になり、そこから質問にはほとんど適当に答えるようになった。

真面目に答えないことに最初は罪悪感めいたものもあったが段々気にならなくなっていった。

そうしたら少しずつ気が楽になっていったのを覚えている。

その後色々あって鬱ではなくなり、気付けば質問されることも前ほど嫌じゃなくなっていた。

 

でもあんまりしつこいやつはやっぱり鬱陶しい。

そういうやつには無表情で勃起すると大抵訊いてこなくなる。

あしらい方を覚えられたと考えれば結果的には良かったのかもしれない。

 

ちなみに俺は自分のチンポが長いことそれ自体を嫌だと思ったことは一度もない。

しろ誇らしく感じているし、そういうところが俺のいいところだと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20210121202723

anond:20210122061437

今の時代、若書きが通用するのって小説だと純文学ライトノベルだけだよ。

で、なんでそういうことが日本文芸だけで起きるのかっていうと、出版社一種芸能事務所化しちゃっている日本特殊事情に原因がある。

海外では基本的に在野のエージェントを通すなどしてそれなりに選別されたうえで出版するかどうかが決まるから若くしてデビューと言っても日本ほど早くないし、また欧米特に文学の全体を貫く文化的文脈があるから批評家機能していて、文学理論無視した雰囲気小説は全く評価されないので学んでいない勢いだけの作家頭角を現しづらい(ほぼ不可能)。

日本現代作家ってあんまり文学理論学ばないかそもそも世界的にはレベルが低いんだけど、とりわけ純文学作家が育たない。その原因は80年代ごろから顕著になるけど出版広告代理店が絡んでマスメディア癒着し始めたため(著名な流行作家とかが昔テレビに出てたのはこの流れのせい)、ほそぼそとやるだけでは純文の編集部が肩身が狭くなる一方なので注目を集める素材じゃないと売り出せない状況になったから、売りどころがわかりづらい純文学はしだいに「若い女性」とか「アウトロー」みたいなので広告的に盛り上げられる人選になっていったため。で、売り出したら売り出しっぱなしで育て方がわからないのでモブ化するしかなくなる。

いわゆる「瑞々しい感性」っていう売り文句はこういう雑な売り方を強引に肯定したもの

エンタメ小説技術体系が比較的出来上がっているので良否の判断がつきやすい。だから結果的技術的に未熟な作家は取り上げられにくい。

ライトノベルジュブナイル小説ではないいわゆるオタクが好むタイプラノベ)はある意味ポストモダンの申し子で構造破綻していた方が面白いから未熟さが売りにできるので、純文学に近いスタンスになっている。

ちなみに明治大正のころも若い文豪がいっぱいいたという反論がありそうなので先に封じておくと、あれらの作家同人誌から出発している半同人作家で、そもそも出版業界自体も未熟で小さく尾崎紅葉夏目漱石などといった作家弟子であったり同じ大学のよしみみたいなコネデビューしかなかった。

2021-01-21

技術書ネット情報web系のソフトウェアエンジアに転職した昔話

自分プログラミングほぼ未経験大学学部時代にCのコード写経して動かすと単位がもらえる謎の講義に出たことがあるぐらい)の状態から社会人になってから独学でPHP勉強していわゆるweb系のソフトウェアエンジニア転職した。以後8年近くソフトウェアエンジニアとして働いている。

初心者向けのプログラミングスクール話題が尽きないが、スクールに通わなくても独学でもなんとかなった自分みたいのもいるよ.という例を紹介してみたい。このエントリプログラミングに興味がある人の役に立てば幸いである。昔の話なので出てくる話題が古いのはご勘弁いただきたい。

なお、web系のソフトウェアエンジニアになる前は、上流系SIerExcel顧客折衝をがんばるSEをしていた。基本情報ぐらいは持っていたがコードを書く業務は一切なかった

忙しい人向け

自社サービスwebソフトウェアエンジニア転職するまで時系列で振り返ってみる

2009年末頃?
2010年前半
2010年後半
2011年前半
2011年後半
2012年後半

今思うこと

背の高い人間安易に「身長センチ?」と質問しないほうがいい

というか身長に関する質問自体を避けたほうがいいと言いたい。

いきなり何言ってんだと思うかもしれないが俺は自身経験からそう考えるに至った。

わりと真面目な話なので、どういう事なのかちゃん説明していく。

俺は、背が高い。

身長2メートルを超えている。

背が高くて良いことも結構あるが、困ることも結構ある。

なかでも一番困ることのひとつは、

他人から身長に関する質問をアホほどされることだと思っている。

俺は今まで生きてきて数え切れないくら身長に関する質問をされてきた。

子供の頃から今に至るまでずっと。

よくある質問がこういうやつ。

「背ぇ高いねえ!身長センチ?」

「靴のサイズは?」

「合う服見つけるの大変じゃない?」

「昔から大きかったの?」

家族も大きいの?」

「どうやったら大きくなるの?」

カルシウムたくさん摂ったの?」

牛乳よく飲むの?」

バレーやってるの?」

バスケやってるの?」

「なにかスポーツやらないの?」

身長比べてみてもいい?」

ちょっと身長分けてくれない?」

他にも沢山あるが省略する。

個人的には最後のやつが一番受け答えに困る。

こういう質問は大抵セットで訊かれるというか、

パターンは違えどだいたい同じことを一通り訊かれる。

後で詳しく書くが、これがまた困るのよな。

そして、全く知らん人間からもよく質問をぶつけられる。

例えば、通りすがり人間信号待ちの人間ATM待ちの人間レジ係の人間散歩中の猫など。

その場に偶然居合わせただけの人間から訊かれることもわりと多い。

大抵の人間礼儀正しいが、なかには失礼な態度で絡んでくる輩もいる。

「いま急いでいるのですいません」と答えた途端にキレる輩もいる。

質問ついでになぜか延々自分語りをする輩もいる。

当たり前のように質問して一定時間拘束しようとする人間マジで困る。

あんまりアレな輩はこちらも流石に無視せざるを得ない。

ナンパがうざいという人間気持ちが俺にはよくわかる。

もちろん全員が全員そうではない。

特に今はこんなご時世だから質問する人間自体も減っている。

でも人の都合なんかお構いなしって人間には、どうしても出会ってしまうのよな。

そういうのは”通り魔”と呼ぶほかない。

もちろん知り合いからも数え切れないくら質問されてきた。

よく会っているはずの知り合いから定期的に訊かれることもあった。

挨拶代わりにそういう質問をされることもあった。

多くの人間日常的に関わることが多かった学生時代特に

好きでもなく親しくもない先輩から何度も何度も同じことを訊かれるのは正直ウザかった。

そういうのに悪気がねえのは知っている。

単なる会話のきっかであるとかポジティブ意味合いで訊いているのも知っている。

だがそういうことじゃない。

主に問題なのは、俺の都合などお構いなしにそれが何度も繰り返されることだ。

俺は元々他者とのコミュニケーションがそんなに好きな方じゃない。

そんな人間が、

あらゆる人間や猫から

何度も何度も同じことを質問され、

何度も何度も同じことに答えるのはやっぱりしんどい

一個一個は些末なことであっても塵も積もればそのストレスは山となる。

同じ問答の繰り返しは少しずつ負の感情を増幅させる。

そういう感情が今の俺にこんな文章を書かせている。

から俺はループもの登場人物気持ちがよく分かる。

長門有希ちょっとずつ壊れていったのも納得。

誰にも相談すらできないなら尚更。

あんたが何気なくぶつけた質問も、俺にとっては百万回目の質問ちゅうこった。

加えて言うなら、これがもし”胸の大きさ”や”体重”だったらということ。

知らん人間からいきなり「胸大きいねぇ!何センチ?」と訊かれたら。

知り合いから「相変わらず太ってるねぇ!いま体重キロ?」と頻繁に訊かれたら。

前者はもちろん、後者関係性次第でハラスメントになるだろう。

大抵の人間にとってはそういう質問をすること自体が憚られるはず。

でも高身長相手だと話は違ってくる。

同じく身体的特徴に関する質問でも、「身長センチ?」は気軽にして良いものと思われている。

セクハラというわけでもないし、高身長ポジティブな要素だから世間的にはOKだと捉えられている。

からこそ、そこが問題でもある。

だって背の高さがポジティブな要素なのはわかる。

そのうえセクハラでもないか質問やめてくれとは言いづらい。

世間的にはそこまで大したことじゃないから言い出しづらいってのもある。

こういうことを愚痴っても自慢話にしか思えないって意見があるのもわかる。

共感できねえよ、知らねえよ、どうでもいいわ、てのもわかる。

体はでかいのに器は小さいんだな、てのも実際言われたことがある。

両親にすら同じようなことを言われた。

からこそ、いま匿名でこういうことを書いている。

愚痴っても誰にも分かってもらえないこと。

とりあえずポジティブシンキングでいけと励まされ話をそらされること。

もっと辛い人もいるんだからその程度のこと気にすんなよと言われること。

大人になった今はそれも理解できるが、子供の頃はやはり辛かった。

から俺は、胸が大きい人間の胸が大きいことによる愚痴や不満を自慢とは思わない。

そういう苦労があるのだということに共感できるからだ。

最近は胸に関する悩みも真面目に受け取られるような風潮になっていて良いことだなと思う。

ただし自虐風自慢はクソだと思っている。

うちの兄貴自虐高身長自慢を見ていると毎回アッチョンブリケしたくなる。

兎にも角にも、

背の高い人間安易身長のことを訊かないほうが良いと言いたい。

そして、背が高い人間だけの問題じゃないとも俺は考えている。

見た目が周りと少し違う人間であるとか、

珍しい名前人間であるとか、

珍しいルーツを持っている人間であるとか、

他にも色んな人間が同じ様な悩みを抱えている気がする。

から俺は、彼らに対して安易にそういう質問をぶつけないように気を付けている。

質問するにしても、その人個人のことを見極めてから、あるいは親しくなってからだ。

だが今回の話は結局のところ、ほとんど俺個人経験に基づく話でしかない。

背の高い人間の中にも別に気にしないって人間は沢山いる。

ピンとこねえよ、共感できねえよ、て人間もいるだろう。

そういう質問ポジティブに捉えていたり、

会話のきっかけになるから歓迎という友人も実際にいる。

いろいろだと思う。

だが質問責めが好きじゃない人間もいるということだけは覚えておいて欲しい。

そして俺と同じ様な悩みを抱えている人間がどれだけいるのかも知りたい。

余談だが、昔の俺は身長に関する質問はいつも真面目に答えていた。

根がクソ真面目な人間なのでそういうのでボケたり適当ぶっこくことができなかった。

たとえ猫が相手でも愛想笑いしながら丁寧に答えてばかりいた。

から精神的にすり減っていったんだろう。

そのうち私生活で色々あって鬱になり、そこから質問にはほとんど適当に答えるようになった。

真面目に答えないことに最初は罪悪感めいたものもあったが段々気にならなくなっていった。

そうしたら少しずつ気が楽になっていったのを覚えている。

その後色々あって鬱ではなくなり、気付けば質問されることも前ほど嫌じゃなくなっていた。

でもあんまりしつこいやつはやっぱり鬱陶しい。

そういうやつには無表情で冷たく答えると大抵訊いてこなくなる。

あしらい方を覚えられたと考えれば結果的には良かったのかもしれない。

ちなみに俺は自分の背が高いことそれ自体を嫌だと思ったことは一度もない。

しろ誇らしく感じているし、そういうところが俺のいいところだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん