「管理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理とは

2021-01-11

anond:20210109182629

医療現場とか感染症分野には素人から見当違いの意見かもしれないけど

ひとつ病院で通常診療コロナ診療両方やるのってめちゃくちゃ無駄多くない?

コロナ診療やるってことは現地でめちゃくちゃしっかり人(病院スタッフ患者も)や空間管理しっかりしなきゃいけないしそこにコストも人的リソースもかかりまくるじゃん

ここは通常診療を行う病院、ここはコロナ診療をやる病院って分けたほうがいいと思うんだよね

もしそれが利益とか人員問題でできないっていうならそれは医療関係者病院側の怠慢だと思う(現場で死力を尽くして診療に当たってくれてることを非難する意図は一切ないです)

ありとあらゆる業界コロナの影響で今までと異なる形への変革を求められて業界構造自体が変わるような対応してるところもあるのに

医療現場でそれができませんっていうのは結果リソース無駄遣いで自分たちの首絞めてると思うんだよね

このあたり詳しい人いたら教えてほしい

anond:20210110161507

天気と体調の良い日は外に出て太陽を浴びよう

部屋の湿度温度は適切に管理できているかかめよう

あなた以外に奥さんが話を聞いてあげられる人はいる?いなければ探そう

あなた奥さんといられて、二人の間に子を授かったことに対して幸せだとちゃんと伝えよう

anond:20210111130405

メモリ管理を気にせずかけるのが当たり前なのようにスレッド管理を気にせず書けるようにしてほしいということか

anond:20210111103420

むかついたか記事は全部googlemapに移行した

本文を書かなくても☆だけ評価写真だけもOKから投稿やす

マイナス文章はやっぱり長文が多いけど冷静に俯瞰したらほぼ愚痴って分かるし店の問題点も浮かび上がって店を許容できるかの情報になる

食べログは下書きと記録用に残してるだけ

早くgoogleでも予約管理できるようになるといい

anond:20210108181253

リベラル性教育に基づき、18歳未満で性的コンテンツに関心を持つことは異常なこと、同級生に対する性的消費も厳禁であることをしっかり教え込む必要がある。

未成年者の厳格な管理性的コンテンツ規制世界的な流れ。

世界と足並みを揃えたい。

アスペルガーの父

実の父から「『軒を貸して母屋を取られる』という諺の意味を知っているか!」と知識マウントを取りつつ反抗的な私に対して牽制しようとする発言をいただいたが、その文脈で言うと私は母家にいる方だし知ってるから知識マウントにもなってない。

で、なんでそれを言い出したかって言うと、家族で飯を食ってて、父がリビングから出る際に「自分はいずれ戻ってくるからドアは開けっ放しの方が楽」と利己的な理由でドアを開けっぱなしにしてしまリビングがクソ寒くなるので家族がいちいち閉めなきゃならず、実際は数秒どころか数分は返って来ず最悪そのままトイレとかまで済ませてこようとしてしまうこと食事中に何度も私から注意されたから。

そんな父は明らかにアスペルガー

自分の決めたルール自分にとって合理的に見えればよく、「他人がどう感じるか」はいくら説明しても理解できない。

父にとっては私が実家を乗っ取って追い出そうとしているように見えているらしい。

一方、父は母方の実家の近くに住みちょっとしたマスオさん状態で、祖父認知症施設に入るや否や、祖父管理していた土地勝手に使い始めて実効支配しようとして家族から怒られている実績がある。

おそらくそんな自分の姿が私にも投影されているのかもしれない。もしくは子供(37)が口答えするなと言いたかったのかもしれない。

現時点で体力や認知能力に対して要介護認定をもらうような状態にはないが、(特に自分の関わらない事柄への)記憶力の著しい欠如や思考放棄がここ数年目立つようになり、私の中では後期高齢精神的な子供という位置付けになった。

先日は父が予定していた時刻を数分遅れそうになっただけで、焦りからか車の運転が無言で乱暴になり事故りそうになったりと、家族への実害が起こりかねない状況も見えてきた。

父に対しては認知症と同様の接し方が必要かもしれないと悟った昨晩の父の様子だった。

まともなコミュニケーションができず忖度するしかない状況で、以前重い鬱から立ち直った母が強すぎて尊敬しかない。

2021-01-10

anond:20180924002611

私は10年ほどの間、クロスバイクロードバイク自転車を愛好していました。

自動車との共存というのは自転車乗りにとって頭を悩ませるところです。

私自身は、

自転車権利を主張する乗り方→自転車も車も共存する乗り方→車を優先する乗り方。

と、このように自転車運転を変化させました。

この国の道路基本的自動車が主導権を握っています

これは自動車が好き勝手しているという意味もありますが、

自動車責任を引き受けて、円滑な道路運行管理しているという意味もあります

例えば、単純に自動車の視界と自転車の視界では見えている範囲が違います

自動車ドライバー道路中央位置するところで、道路の全体を見ながら運転しています

しかし、自転車乗りは道路の左端に位置しており、視界が悪く、また車両存在している場合には、

対向車線の状況を知ることは出来ません。

こういった単純に道路の状況を把握するという基本的事柄でも自転車自動車では大きな差異があります

ベテランドライバー道路の状況を把握し、その時の各車両優先順位を瞬時に判断し、

どの車両を優先させるのが安全で円滑な道路運行可能にするか常に考えています

そういった中で自身経験から推測する自転車軌道と、実際の軌道が異なる場合には慌てることになります

増田氏は接触があった過去運転方法を、これが本来正しい運転なので、ドライバーは把握してほしいと主張されます

それは間違っていないのかもしれません。しかし、最良のやり方でしょうか?

私は交通するといううえで最大の目標とするべきは事故を起こさないということだと主張するものです。

日本交通法規現実道路事情を反映していない部分が多々あり、各自がそのことを理解し、現実的な道路運行をしなけば事故を発生させることになります

そういったことを考慮して、私は自転車人生の中で、妥協ではありましたが自動車を優先した運転をすることを選択しました。

私は都市部生活するもので、通勤趣味自転車に乗っていました。

通勤の際には、自動車がたくさん走る道路を使うことがあります

ロードバイク乗りにとっては歩道を走るのは、嫌なものですが、私は危険な箇所、

自転車歩道を走ると自動車認識されているところでは迷わず歩道を走りました。

また、そもそも幹線道路のような自動車の多いところ、

自動車ロードバイクを追い越すのが困難なところは徹底的に避けました。

自転車を思う存分に乗り回したい。

そういうときには郊外まで遠出して、車も人も少ないところで本来自転車走行を楽しみました。

これは私のやり方です。他人強要する気持ちはありません。

ですが、私は交通事故がないことを最優先して各車両道路を通行することが最善であると考えます

婆さんの発言反論していく

ゆで卵は常温にしてから茹でれば割れない

割れるか割れいかはすでにヒビが入っているかどうかで気まる

温度関係ない

完全に沸騰させてちゃんと煮込まないと、ばい菌は死なない

食材による。鶏もも肉なら70℃もあれば余裕

昔はガスコンロ一択温度計なんか使った料理一般的じゃなかっただろうけど

現代社会では機械でお湯の温度管理した料理が行なえます

株は絶対にやるな

ビットコインFXはいいんですか?

GPIFも株購入してますけど、年金免除していない全員資金の一部で株やってることになると思いますが、それについてはどういうお考えでしょうか?

私はビットコイン投資信託(インデックス)もしているけど、やるなって言われている投資信託のほうがリスク低い(値動きが安定してる)よ

ビットコインの方は40万まで下がった後に400万まで上がったりしてて、年収10倍くらいの資産に膨れ上がったけどな

まぁ昔はインデックス銘柄とかなくて、個別しか取引できなかっただろうけど、それを現代に言われましても…

日々の変化をキャッチアップできなくなっている典型的なケースだと思ってる

何事も臨機応変

これは素直に受け取る。俺は思い込みが激しい。これは本当に気をつける

車に気をつけろ

車で轢くと人間簡単死ぬ個人的には別にいつ死んでもいいのでそれほど気をつけてないけど、まぁそこそこ気をつけま

私がご先祖様にお祈りしているおかげで、みんな無事なんだよ

ちげーよ。俺が俺の意思で適切な判断をして、リスクを調整しているから無事なんだよ。あと運な。お前の祈り関係いから、かってに手柄立てたようなこと言ってんじゃねーよ


良いことも言うんだけど。昔は通用していたルール固執していたり、社会の変化に置いていかれている感はある

年取るってこんなもんなのか、自分もこうなってしまうんだろうか

https://anond.hatelabo.jp/20210110023436

ZOOMの授業、以前の教材を転用して、

準備と採点につかうエネルギーを最小限にしないと、回らないです。

私は大学教員なので、パワポほとんどの授業ですでに出来ていた。

番役立った機材は、自宅にSOHOを持っている妻に借りた15万円ほどの複合機

これで教科書とか配付資料とか、PDF化してパワポと一緒に

MoodleGoogle Classroomにアップする。それなりのスピードで処理できるので助かった。

パソコンは新しいのをちょうど買っていたから良かったけれども、

基本的新規投資はしていないです。

以前に比べて楽になったのは、自宅から授業するから通勤時間ゼロになったことと、

延々と配付資料コピーをせずにすむこと、

あと、提出物の管理が苦手なので、紙と格闘がなくなったのはよかった。

一方、オンラインでの課題添削コメントは今までと同じか、それ以上にちょっと大変。

結局、重要性が低い課題ひとつ5秒で採点・評価する、

丁寧にコメント必要ものは、印刷して赤ペンいれて、それを再度スキャンして

アップロードするという、大変面倒なことをやっている。

提出物に赤をいれる、という単純なことが、デジタルだと思うようにできず余分な時間がかかり、

そのための余裕を捻出するのが、今の課題

学生満足度と授業の有効性は、対面の6割程度だと思いますよ。それでも、半分くらいの学生は、

わざわざ学校行くより、こっちの方が楽でいいと感じているみたい。

大学それぞれの事情に拠るだろうが、コロナが終わったら8割ほどの授業を対面にもどし、

1割を「録画で毎年同内容を行う省エネクラス

残りの1割を「海外や学外の人たちとの交流を主眼とするオンラインクラス」にするのが、いいのではないかと思う。

anond:20210109115256

いろいろ議論はあるけど、一つ重要な切り口は「公的病院」(公立病院国公立大学病院等)と「民間病院」(医療法人経営病院開業医院)の性質の違いかな。

公的病院


民間病院


こうやって状況を俯瞰することは、現状の問題点や、誰がどのような意図発言をしているのか、今後はどうすれば良いのか、等を考える際に有効なのではないか

今回のパンデミックが起きたこ自体は誰の責任でもないし、直近は今ある制度と装備でなんとかやりくりしていくしかない。ただ今回顕在化したある種の非効率性には、積年の利益相反不作為、あるいはモラルハザードが関与している可能性がある。今回の事態問題点を踏まえて、改善する余地があるのではないか

このような言動には、自称医者を含めて大きな反発があるかもしれない。発言権の強い医者の多くは民間病院に属しており、彼ら/彼女らの不利益になる可能性があるからさらに言えば、医療業界内部からの自浄作用は、多数決性質上期待できない。市民政治から働きかけていくしか無い。

……主題駐車場の雪の管理問題に戻して

……市に祝日明けの火曜日に問い合わせる

……と言うことだろう

……警察官の話では排水溝は川としての扱い

……排水溝を雪捨て場として使うのは川に捨てるのと同じ

……川に雪捨てるのがその自治体場所で認められ無い行為であれば

……排水溝にも同様のルールが雪に関して言えば

……

……とりあえず通報する

……駐車場内の雪は駐車場内で管理するものだろうと問い合わせる

スーパーでもコンビニでも一旦商品レジ店員に渡して商品登録してから金受け取ってそこで初めて商品が客のものになるわけだが、スポーツ新聞買う客(主に老人)は何故か頑なに一旦商品店員に渡す行為を拒む。多分昔の習慣がそのまま癖になってるのかもしれないが、スポーツ新聞だってきちんとPOSレジ管理してるんだよ。こっちが了承するまでそれはお前のものじゃないんだ。

はてな

時々Twitterに流れてくるお気持ち長文を軽い気持ちで読んでからはてな毎日見るようになった

時々我が身と照らし合わせて傷ついたりするし辞めたいって思うのにこういう取り留めもない愚痴を体面も気にせず吐き出せるツール結構便利で辞められない

独り言呟くアプリとか管理が面倒だしついでの時にさくっと投稿出来るはてな以上に簡便な代替がない

2021-01-09

予感はしてたけど、うつ病だってさ。

主に、仕事の対人関係からストレスなんだけど・・・

他の人とのやり取り見てたら、私のコミュニケーションの取り方が悪かったのかな、だから、こういう状態なっちゃったのは私のせいなのかなって思うようになった・・・

だって、うまくいってるみたいなんだもん。

でも、何か、私は無理だった。

初めの頃は電話で話したこともあったけど、最近は、文字のやり取りだけで精一杯だった。声を聞きたくない。電話でもコミュニケーション取ればよかったんじゃないって言われたけど、もう、心が拒否してた。

まずは、時間管理された。何時まで何をしたかを細かくつけていかなければならず、私にはそれがストレスだった。

作業完了して提出すれば、それからかい修正指示が始まる。

アイデアは全く浮かばなくなった。というよりもその部分の思考ロックがかかってしまっている状態だ。

から修正指示を対応してくれと言われ、対応すれば、そうするつもりはない、こっちでやると指示が来る。

どれも、最初の段階で予測ができなくて、時には作業がやり直しになることもあって精神的に消耗した。

こういう相手とうまくやるにはどうしたらよかったのか。ここまで精神的に消耗した相手は、初めてだった。

休職する予定ではいる。

引き継ぎ、最後までできるか心配だけど。

(正直、マニュアルデータはあるから、それで何とかしてくれないかなと思ってるけど)

今は、頭の中の錆びつきかけた歯車を、無理矢理回してる感じなんだよね。

知事発言で完全に心が折れてしまった

毎日感染者数報告がもはやエンタメと化しつつある東京医療従事者だよ。

西の方の知事テレビインタビューで「違う立場生活している人もいる」って言ったらしくて泣けてきてしまった。

かに言う通りだと思うよ。

自分医療従事者には、明日生活がかかっている経営者たちの気持ちなんざ分からんだろうさ。

ボーナスカットだの何だのと騒ぎになってるけど、ありがたいことに自分病院はそこまで給料減ってないし、そもそも自分は今までボーナスもらってたことなかったし、なんだかんだ言って明日生活に困るような給料じゃない。

明日食べるものに気を遣わなくていい生活からね。経営難にあえいでいる人たちの気持ちなんてわかってないんだろう。

コロナで死んでもいいか経営を続ける」って思って生きてる人たちの気持ちなんて、自分みたいな人間にはわからないんだろう。

たとえ、外来出会うのが「20人で飲み会したんですけど俺コロナですか!?」って喚く若者だろうと。

今にも人工呼吸器をつけそうな呼吸状態患者家族に、「もうすぐ家族結婚式なのでどうにかしてください!」って泣かれようと。

タバコの吸いすぎで肺ボロボロで、人工呼吸器つけようものなら肺が破裂してどうしようもなくなるだろう患者を前に、「うちの家族にもしものことがあったら訴えますよ!」って言われようと。

COVID-19において、医療従事者にできることなんて、そんなにたくさんはない。

デキサメタゾンだの、レムデシビルだのファビピラビルだの、トシリズマブだの、あれこれ報道されるけど、あれこれ投与してみるけど、こっちにできるのは「これ以上悪くならないでくれよ」って祈ることだけだ(体感としてデキサメタゾンはよく効くけど)。

経済団体が何を言おうと、政治家が何を言おうと、逆に医療従事者が何を言おうと、結局現場では運ばれてきた患者に数少ない選択肢を打ち込んで、あとはただひたすら見守るだけだ。

患者数がどうなろうと、重症者数がどうなろうと、医療従事者のやること、いや、できることは何も変わらない。できることを増やしようがない。

感染者数が急増してきてて、COVID-19はだいたい発症から6〜10日くらいで重症化するんで、多分来週か再来週くらいには重症者数が急増するんだろう。

これ以上感染者が増えて、重症者も増えて、第1波の頃のイタリアみたいに人工呼吸器が足りなくなったらどうなるんだろう。

病床が足りないなら五類感染症にしろとか、病床余ってるんだからもっと稼働させろとか、まだまだ医師の数はたくさんいるはずだとか、畑違いの人々どころか同じく医療従事者の方からも気が狂ったような論説が飛び交ってるけど、正直正気とは思えない。

五類感染症にしたら重症者が減るのか?減らんだろ。感染者を増やせば増やすだけ重症者は増えるぜ。

病床数を増やしたら解決するのか?ぶっちゃけ問題になるのは重症者なんだから重症対応ができなかったら増やしたところで何の解決にもならない。ついでにCOVID-19対応の病床数を増やすっていうのは、その分その他の病床が減らされるってことだから、今まで入院できていたような病気が全部後回しになっても文句言わないでくれよな。手術が後回しになっても文句言わないでくれよな。

現場医師を増やしたら解決するのか?重症管理舐めてんじゃねえぞ、その道の専門家必要領域だよ。門外漢を連れてきたところで邪魔なだけだ。

外来にきた発熱患者の鼻をPCR検査キットで抉りながら、入院患者家族に「万が一の覚悟はしてくださいね」って言いながら、酸素必死に吸ってる患者にかける言葉を探しながら、人工呼吸器につながって鎮静剤で眠っている患者をひっくり返しながら(腹臥位療法という)、とりあえず目の前にきたCOVID-19と戦ってきた。

一向に飲み会自粛しない人々を見ながら、日に日に増えていく感染者数を見ながら、死ぬほど腰が重い行政を見ながら、「経済問題がある」「明日生活がままならない人たちがいる」「生活に困窮していない自分には何も言えない」と思って、とにかく患者の全身管理に努めてきた。

でも、「違う立場の人」からすれば、あの知事みたいな発言で終わってしまうんだなと思った。


自分は、「患者に寄り添えるような医療者になれ」って言われて育てられてきた。

そうあるべきだと思ってきた。



患者に寄り添うって、何だろうな。もうわからん

anond:20210109115256

コロナ入院しなきゃいけない人やホテル看護師管理のもと療養しなきゃいけない人が、物的・人的リソースが原因でできない状態医療崩壊だと思ってた。

インターネット開通時間かかり過ぎ対応悪すぎ

引越し電気、ガス、水道、なら手続きから開通までせいぜい数週間、ところがネット光回線接続はなんと3か月以上かかる。

在宅でネット必須仕事をしている自分にとっては死活問題であるにも関わらず対応があまりに最悪で、本当に気分が悪い状態がもう一月近く以上続いているのでここで愚痴を書く。

法的、企業的な問題

光回線電線から家までのケーブルは、各インターネット接続事業者だかなんだか毎に管理をされているらしく。賃貸でN社の光回線が残っている所に、S社の光回線を入れようとすると、なんと別の光ケーブルを宅内から宅外に接続し、さらに宅外から電線だかなんだかまでに接続をする工事の手間が発生するそうな。アホか。

しかも申し込みから通しで3か月以上かかるってよ。バカだろ。

電気事業は自由化されて自宅に送られる電気会社を選べるのに、情報を送受信するインフラはこのザマである

時間的にもコスト的にも大いなる浪費、その手間は利用者の毎月の料金で負担されている。

なにが悪い?法律か?企業姿勢か?政治か?技術問題か?利用者もっと怒ってブチ切れて良いと思う。

企業姿勢体制問題

今回依頼したS社は、開通までの間はポケットwi-fi端末を貸し出すという触れ込みだったが

実際に貸し出すのは業務委託した全く別の会社レンタルサービスで、別会社フォームに飛ばされて利用申し込みをさせられた。

ここのサポート、及びサービスが本当に酷かった。というか現在進行形で酷い。

まず引っ越し直後の利用を想定していたので、端末の到着日、配送先の住所について、申し込み時の質問欄に相談したが、完全に無視され、

要約すると「お前が入力したフォーム場所時間に送る」とだけ返事が来た。

かなりムカついて「相談しても時間場所も変えられないという事で了解した。それで問題無い」と返信した所、改めて返信が来て

「端末の到着日、配送先の住所を確認させて欲しい」と書いてあった。

何故最初の申し込みの時点で質問しないのか?と思った疑問をそのまま書いて、「そのままの日時と住所で送って構わない」と同じ回答を改めて告げる。

さて、端末は指定した時間帯と住所に無事到着したが、電源を立ち上げても、ネットワークに接続できない状態ルーターには繋がるがネットには行かない。

場所問題かと周囲を歩き回るが一向に改善せず。23区に近い都内なのだが端末画面のアンテナアイコンは暗いまま。

引越しのゴタゴタの最中サポート電話するが、30分近く録音応対で待たされる。あと5人です。あと4人です。と延々聴かされた後、後一人です。となった直後、勝手電話が切断されるという素敵な事態が発生。

メールで詳細に説明をしてサポートを仰ぐも、このやり取りでバロウメーターがまた上がる。なんで俺が今書いている画面左上のアイコンの色や形の状態の詳細な説明「画面のココがこうなっている」と書いて送っても、その内容をそっくりそのまま「画面のココがこうなってますか?」聞いてくるのか?文章読めてるのか?

それでもなんとか端末の初期化や再設定方法を聞き出し、そのまま設定してもやはり接続できない事が判明。完全に壊れた端末を送って来た事が確定する。

サポートはこっちの文章をまったく見ていないのか、意思疎通がとにかくできなかった。デキの悪いAIの返答か日本語理解できない人間仕業しか思えない。

ちなみに、端末だけでなく、付属コンセントだかケーブルも壊れた状態が判明。コンセントつけっぱで、バッテリー切れを起こす。

自前のケーブルとアダプターで接続した所、無事給電を確認

しか安心したまえ、こいつは始めから死んでいる。

ラチが開かないので、代替品を送れと送信

その数日で月額5Gプラン携帯ギガがみるみる減る。焦る焦る、サブスク払い損。

数日後に届いた代替端末は無事ネットに繋がりはしたものの、ポケットwi-fiの貧弱な電波では家全体をカバーできず、離れた場所で2つの仕事場を設定した家では、常に片方のネット接続不安定になるという事態に散々苦しめられる。

昼と夜でも、電波状態が変わる(たぶん雨戸さらに混雑のせいかちょいちょい瞬断。通話中に切れたらこっちも切れる。

wi-fi中継器を使ってもこのザマであるそもそもポケットwi-fi電波一般住宅全体のネットワークをカバーできる程の電波を出しているとは思えない。光回線工事が終わるまで、こんなもの代替しておいてくれとは随分とナメられたものであるしかも無制限と言いつつ、気分次第の規定値を超えると速度制限されるらしい。怖くて仕事以外で動画なんかみてらんない。サブスク払い損である

中継器の場所微妙に設定してなんとか最低限の安定を保ったが、結局端末数や、SSID複数利用するという不便極まりない状態が続いている。

そんな最中やってきた宅内工事業者は、光コンセントの出口がわからないと言い出した。集合住宅なので、隣の家に通じているかもと言っている。だからと言って突然隣家に入って工事をさせてくれ。という無礼な話が通る訳がない。

その日、業者工事を完遂させず帰る。隣家工事微調整のアポを取り(なんで俺がこんなことやってる)数週間後の再工事が決まったが、今度は全くの別業者が来た。

が、なんと状況の申し送りがも全くされていないと本人から聞く。(もしこの情報でこの人が不利益を被るような事があったらお前そん時も怒る)全く同じ悩みを抱えて工事スタートする様子を30分以上見せられる。彼は近所にご迷惑をおかけしながら全く同じ出口探しに30分程奔走し、家の中と外を出入りしまりようやくケーブルの出口を見つけるが、結論として隣の家に入る必要はまったく無かったらしい。なにそれ。

このようなイライラがほぼMAXの状態で、最後の宅外工事にあと2か月近くかかると通知。

サポート電話。ここまでの経緯を電話口の担当者には本当に申し訳なかったが、企業態度やこれまでの対応含め、正直な感想結構感情を込めて述べさせてもらう。そして今後の対応について提案してもらう事になる。

結果、工事日は早まる事はなく。散々嫌な思いをした同じ委託会社レンタルポケットwi-fiがもう一台届く事になったのである。繰り返す、あの業者レンタルポケットwi-fiを送るしか手立てがないのである

あの窓口の担当者は、上司システムフォーム関係者委託先にちゃんと申し送りをちゃんとしたのかなあ。

ゴイケンハ シンシニウケトメ ゴンゴノ ギョウムノ サンコウト サセテイタダキマス

って何度も言っていたけど、多分モンスターに効くと言われてる呪文なんだろうなあ。

今度のポケットwi-fi最初からちゃんと動くといいなあ

ニコニコ動画で有名な某F1解説動画、内容いい加減過ぎ問題

ニコニコF1タグで恐らく最大手のあのF1解説動画動画の内容が目に余るほどにお粗末。「解説」って言っときながら何の根拠もない自分見解述べるだけとか、事実と異なるどころか真逆の事すら書き始めてて、もうほんといい加減にしてほしいんだわ。見なきゃ良いとかそういう問題じゃなくて、こっちがいくら意味不明批判してる人間理屈立てて説明してもキリないんだよね。ぶっちゃけ日本国内で不当な批判してる人間、この人の解説動画F1Gate.comに毒されてる説マジで普通にあると思うよ。というかこの人がF1Gate.comみたいなアフィもどきの怪しいサイト斜め読みして動画作ってる可能性大。「この動画情報真実とは限りません」とか情報を1本の動画にまとめて発信する側の人間として失格な言い訳やめて、ちゃんとチームが出してるデブリーフをしてる動画とか、FIA.comのスチュワード裁定が書かれてる文書読んでから作る気にはならないの?自分感情抜きにしてインシデントのもの論理的評価する地頭とか持ってないの?はっきり言ってゴ○。無知視聴者ボイロで釣るだけの商売は楽でいいねえ。

さすがに批判コメだけだとただのアンチと同レベルから特に酷かった「解説」をいくつかピックアップしてみた。御本人が見つけた時に、是非参考にしていただきたい。できる頭があったらあそこまで酷くならないと思うけど。

2019年カナダGPベッテルの5秒のタイムペナルティに対して「個人的に厳しすぎる」と言い添える→これは「解説」ではない。これはあなた感想でしょ。優勝をペナルティで奪われたベッテル可哀想くらいにしか思ってないのが丸分かり。厳しすぎると思うのであれば、せめてその根拠くらい示すべきでは?100歩譲って示したとしても、コース復帰時のベッテル幅寄せが無ければハミルトンは前に出ていたことが、インシデントが発生する直前のタイムギャップなどから認められたから、スチュワードタイムペナルティを科したのであって、車両から送られてくるテレメトリーリプレイから得られる証拠を覆せるだけの根拠なんて、示せるわけないのはほとんど分かりきったことだけど、もし厳しすぎると思うならせめて根拠くらい示さないといけないのでは?ペナルティレース結果に直接影響を及ぼした時に、よくこのタイプ意見をよく見かけるけど、スチュワードは科したペナルティレース結果に介入するかは一切考慮しないのは周知の事実。少々話が外れるが、2018年中国GPで、上位2台がピットエントリーを通過してからSC宣言された時のボッタスとベッテルの「下位ドライバーが有利になった」という批判に対して、故チャーリー・ホワイティング氏が「安全管理が我々の仕事で、結果管理ではない(要約)」と反論していることからも見てとれる。SCが出たタイミングが下位ドライバーに有利に働いたのは文字通り結果論であり、どのタイミング宣言すればドライバー平等かなど、考慮するはずがない。これはペナルティを科す際も全く同じ。違反行為の重大さに応じて罰則を科すのであって、レース結果にどう影響するかも考慮してペナルティを科してしまったら、それこそ同じ違反行為に同じペナルティが科されなくなってしまい、この手の文句を言う人間がよくほざいてる「スチュワード一貫性が無い」状態になってしまうが、それを分かってて書いているのか?曲がりなりにも「解説動画」でしょ?誰もあなた感想なんて求めてないよ。

2018年ドイツGPハミルトンピットエントリー侵入後の区分線またぎについて「ペナルティは無かったようです」→これ特に酷かった。FIA.comに、このハミルトンの一連のインシデントについての裁定が書かれた文書があり、そこには「Decision:A Reprimand.(1st reprimand of the current season)」つまり、「処分:勧告処分(現在シーズンで1回目の勧告処分)」と書かれている。つまり最初に言った事実と異なるどころか真逆の事が書かれている。ペナルティは科されていないと解説しているのに、実際には勧告処分という罰則がきちんと科されている。ふざけてるのか?ぶっちゃけこの1点だけ取り上げても、いか適当動画を作っているかよく分かる。いくらなんでもこれは「真実とは限らない」じゃ通らないでしょ。こちらで確認した限りでは、この件についてなんの訂正削除謝罪も見てないんだけど、どういう神経してるの?もう少し自分発言責任つべきでは?

2020年ロシアGPハミルトンペナルティに対する無線の内容、表彰台での態度を槍玉に上げる→ハミルトン絡みのどいひーな解説多いと思わなくもない今日この頃。この人もしかしてハミルトン嫌いなだけなんじゃ?と思ってみたり。一応2018年シーズンからレース解説は全部見てるんだけど、おかしなこと言ってる時は大体いつもハミルトンが絡んでる。まあいいや。まず無線について、というか表彰台の態度もそうだけど、相手人間でしょ?ステアリングを握り続けた手やヘルメットが当たり続けた頭には跡がつくほどの負荷がかかるし、時に3リットルもの汗をかく。精神的にも肉体的にも疲れ果てた状態で、それでも紳士的に振る舞えというのは、この人だけに限らずあの時にハミルトン叩いてた連中も含めて、一体何様なの?と問いたい。一流のドライバー人間なのだから、時には頭に血が昇るし、悪態をつく時もあるに決まってるでしょ。2019年オーストリアGPライコネン中指立て批判した?あれ国際放送だとモザイク入れないといけないくら下品行為なんだけど、どうせライコネンはそういうキャラからとか言って笑ってたんでしょ?2018年ブラジルGP表彰式でのフェルスタッペンの態度は?批判した?どうせしてないでしょ?オコンにぶつかられて可哀想みたいなしょうもない感情論に流されてたんじゃない?これらの行為ハミルトン行為も、どちらも同じ「お行儀の悪い」行為なのに、片方は批判して、もう片方はしない、そんな人間他人の振る舞いを批判する権利なんか無いよ。ハミルトン叩いてる不特定多数の連中もそうだけど、単にハミルトンの態度が気にくわないか批判しているに過ぎない。もし、その態度や発言不適切と言いたいのなら、それを決めるのはスポンサーやチーム、またはスチュワードなどであって、少なくともあなたでは絶対にない。不適切であれば正されることは、ムジェロハミルトンが着ていたTシャツの一件が証明している。最も、あなた自分品位を下げることを厭わず気にくわないドライバーを叩きたいのなら、好きにすればいいと思う。

粗探しでもこれだけ出てきた上に、レース解説の方は各1回ずつしか見てなくて、F話本編の方は全く確認していないので、2019年イギリスGPのボッタスのタイヤ戦略を「ミス」と評価していた所など、戦略を雑に解説しているところなどをもっと細かく探せばいくらでも見つかると思う。視聴者が1日でも早くあの動画卒業することを祈ってる。てか、主が下調べしてから動画作れるようになれば済む話でしょ?いつになったら出来るの?あと、ホンダとかフェラーリとかのファン突撃されたときのために言っとくけど、こっちはハミルトン信者でもファンでもないからね。あしからず

トランプアカウント停止は民主主義の敗北

タイトルは聞こえこそ良いですが意見としては少々違います

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210109125912

を見るとわかりますが、大勢意見としては、大統領ではないトランプという一個人権限発言者として影響力が多いかアカウント停止は妥当、というものです。これをもう一度復唱してみてほしいです。一個人ということはトランプは一民間人に過ぎないインフルエンサーということになりますTwitter自由裁量インフルエンサー発言選択して止めた、ということであり、これ自体自由を抑止するものです。

一方で、自由がどこまで許容されるべきか、という問題もありますトランプ及びテロ行為に加担した人々に暴徒として表現して振る舞う自由があるとは思えません。つまり人種主義表現自由など建前でそんなものははなから恣意的選択して逮捕できる程度のものしかないことがわかりますブコメ論調面白いところはこうした一個人インフルエンサーしかないトランプ自由剥奪するのが正しい、遠べていることであり、これは一種マスメディアによる検閲と抑止を許容したことになります

では一方でTwitter側の自由とはなにかといえば、Twitter社は社内規定行使できる契約を持ちますし、Twitter利用者民衆の総意という自由に乗ることができますしかしこれこそが民主主義を自ら否定してマスメディア政府に飼われることを望む姿勢であることを理解しておく必要があります。我々は管理されるべきだ、管理されてこそ民主が保たれる、と思うならそう思えばよいかと思います

ちなみに個人的に最大限の民主主義無政府主義に近い概念ではないかなと勘ぐっているので、社会主義国としては管理されるべきかと思います

anond:20210109164130

俺が入ったのはアホやねってとこから

ヴィーガンって言葉自己管理出来ない人が含まれてるから、良いものとして扱っても意味ないって言ってるのが分からんのか

栄養に気を付けた人がオプション野菜だけにしてみようかなってだけの話

健康栄養充足であって健康ヴィーガン

因果関係が違う

anond:20210109145615

アメリカマネジメント層の女性出産した次の週からもう働きに出ているよ。

女性にも徹底した自己研鑽自己管理要求される。

ジェンダー平等で望ましい社会日本も少しずつ向かっている。

親が子供のまんまじゃなぁ…。

2歳児3歳児くらいってのはちょこちょこ歩き回るから、目を離しちゃ危ないってのに…スマホばかり見てる親を見ると呆れる。

これでケガなんかしたら、その場所管理してる人の責任にしてくるからホント困りもの

やっぱガキが子供作っちゃ駄目だなって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん