「片仮名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 片仮名とは

2018-09-22

anond:20180921225703

なんで左翼ってアベって片仮名で書くん?

ところでこの文章なんだけど彼とか彼女とか指示語が指してる対象が分かりにくいところに若い女性らしいさを感じた。書いたのはおっさんじゃなさそう。

2018-07-29

台風名前意味わからん

関西を通過中の台風名前はジョンダリと言うらしい、北朝鮮語でひばりを指す言葉だ。

北朝鮮語で台風名前をつけるのが意外だったので調べてみた。

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html

台風名前は各国がつけた名前140個を順番に使い、最後まで行ったらまた最初に戻って使い回すように決まっているらしい。

各国がつけてる名前も大概変だが、日本のつけてる名前星座由来だが台風ヤギは無いだろって感じだし、全体的に不思議になるような間の抜けた名前揃いで台風名前をつける方々のセンスが謎だ。

台風名前意味

命名した国と地域 呼名 片仮名読み 意味

1 カンボジア Damrey ダムレイ

2 中国 Haikui ハイクイソギンチャク

3 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Kirogi キロギー がん(雁)

4 香港 Kai-tak カイタク 啓徳(旧空港名)

5 日本 Tembin テンビン てんびん座

6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原名前

7 マカオ Sanba サンバ マカオの名所

8 マレーシア Jelawat ジェラワット 淡水魚名前

9 ミクロネシア Ewiniar イーウィニャ 嵐の神

10 フィリピン Maliksi マリクシ 速い

11 韓国 Gaemi ケーミー あり(蟻)

12 タイ Prapiroon プラピルーン 雨の神

13 米国 Maria マリ女性名前

14 ベトナム Son-Tinh ソンティベトナム神話山の神

15 カンボジア Ampil アンピル タマリンド

16 中国 Wukong ウーコン (孫)悟空

17 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Jongdari ジョンダリ ひばり

18 香港 Shanshan サンサン 少女名前

19 日本 Yagi ヤギ やぎ座

20 ラオス Leepi リーラオス南部の滝の名前

21 マカオ Bebinca バビンカ プリン

22 マレーシア Rumbia ルンビア サゴヤシ

23 ミクロネシア Soulik ソーリック 伝統的な部族長の称号

24 フィリピン Cimaron シマロン 野生の牛

25 韓国 Jebi チェービー つばめ(燕)

26 タイ Mangkhut マンクット マンゴスチン

27 米国 Barijat バリジャット 風や波の影響を受けた沿岸地域

28 ベトナム Trami チャーミー 花の名

29 カンボジア Kong-rey コンレイ 伝説少女名前

30 中国 Yutu イートゥー 民話うさぎ

31 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Toraji トラジ桔梗

32 香港 Man-yi マンニィ 海峡現在貯水池)の名前

33 日本 Usagi ウサギ うさぎ

34 ラオス Pabuk パブー淡水魚名前

35 マカオ Wutip ウーティップ ちょう(蝶)

36 マレーシア Sepat セーパット 淡水魚名前

37 ミクロネシア Mun ムーン 6月

38 フィリピン Danas ダナス 経験すること

39 韓国 Nari ナーリー 百合

40 タイ Wipha ウィパー 女性名前

41 米国 Francisco フランシスコ 男性名前

42 ベトナム Lekima レキマー 果物名前

43 カンボジア Krosa クローサ 鶴

44 中国 Bailu バイルー 白鹿

45 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Podul ポードル やなぎ

46 香港 Lingling レンレン 少女名前

47 日本 Kajiki カジキ かじき座

48 ラオス Faxai ファクサイ 女性名前

49 マカオ Peipah ペイパー 魚の名前

50 マレーシア Tapah ターファー なまず

51 ミクロネシア Mitag ミート女性名前

52 フィリピン Hagibis ハギビス すばやい

53 韓国 Neoguri ノグリたぬき

54 タイ Bualoi ブアローお菓子名前

55 米国 Matmo マットゥモ 大雨

56 ベトナム Halong ハーロン 湾の名前

57 カンボジア Nakri ナクリー 花の名

58 中国 Fengshen フンシェン 風神

59 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Kalmaegi カルマエギ かもめ

60 香港 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス)

61 日本 Kammuri カンムリ かんむり座

62 ラオス Phanfone ファンフォン 動物

63 マカオ Vongfong ヴォンフォン すずめ蜂

64 マレーシア Nuri ヌーオウム

65 ミクロネシア Sinlaku シンラコウ 伝説上の女神

66 フィリピン Hagupit ハグピート むち打つこと

67 韓国 Jangmi チャンミー ばら

68 タイ Mekkhala メーカラー 雷の天使

69 米国 Higos ヒーゴス いちじく

70 ベトナム Bavi バービー ベトナム北部の山の名前

71 カンボジア Maysak メイサーク 木の名前

72 中国 Haishen ハイシェン 海神

73 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Noul ノウル 夕焼け

74 香港 Dolphin ドルフィン 白いるか香港代表する動物の一つ。

75 日本 Kujira クジラ くじら座

76 ラオス Chan-hom チャンホン 木の名前

77 マカオ Linfa リンファ はす(蓮)

78 マレーシア Nangka ナンカー 果物名前

79 ミクロネシア Saudel ソウデル 伝説上の首長の護衛兵

80 フィリピン Molave モラヴェ 木の名前

81 韓国 Goni コーニー 白鳥

82 タイ Atsani アッサニー

83 米国 Etau アータウ 嵐雲

84 ベトナム Vamco ヴァムコー ベトナム南部の川の名前

85 カンボジア Krovanh クロヴァン 木の名前

86 中国 Dujuan ドゥージェン つつじ

87 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Surigae スリゲ 鷲の名前

88 香港 Choi-wan チョーイワン 彩雲

89 日本 Koguma コグマ コグマ座

90 ラオス Champi チャンパー 赤いジャスミン

91 マカオ In-fa インファ 花火

92 マレーシア Cempaka チャンパカ ハーブ名前

93 ミクロネシア Nepartakパルタック 有名な戦士名前

94 フィリピン Lupit ルピート  冷酷な

95 韓国 Mirinae ミリ天の川

96 タイ Nida ニーダ 女性名前

97 米国 Omais オーマイ徘徊

98 ベトナム Conson コンソン 歴史的観光地名前

99 カンボジア Chanthu チャンスー 花の名

100 中国 Dianmu ディアムー 雷の母

101 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Mindulle ミンドゥル たんぽぽ

102 香港 Lionrock ライオンロック 山の名前

103 日本 Kompasu コンパス コンパス

104 ラオス Namtheun ナムセーウン 川の名前

105 マカオ Malou マーロウ めのう(瑪瑙)

106 マレーシア Meranti ムーランティ 木の名前

107 ミクロネシア Rai ライ ヤップ島の石の貨幣

108 フィリピン Malakas マラカス 強い

109 韓国 Megi メーギー なまず

110 タイ Chaba チャバ ハイビスカス

111 米国 Aere アイレー 嵐

112 ベトナム Songda ソングダー 北西ベトナムにある川の名前

113 カンボジア Sarika サリカー さえずる鳥

114 中国 Haima ハイマー タツノオトシゴ

115 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Meari メアリー やまびこ

116 香港 Ma-on マーゴン 山の名前(馬の鞍)

117 日本 Tokage トカゲ とかげ座

118 ラオス Nock-ten ノックテン 鳥

119 マカオ Muifa ムイファー 梅の花

120 マレーシア Merbok マールボック 鳥の名前

121 ミクロネシア Nanmadol ナンドル 有名な遺跡名前

122 フィリピン Talas タラス 鋭さ

123 韓国 Noru ノルー のろじか(鹿)

124 タイ Kulap クラー ばら

125 米国 Roke ロウキー 男性名前

126 ベトナム Sonca ソンカー さえずる鳥

127 カンボジア Nesat ネサット 漁師

128 中国 Haitang ハイタン 海棠

129 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Nalgae ナルガエ つばさ

130 香港 Banyan バンヤン 木の名前

131 日本 Hato ハト はと座

132 ラオス Pakhar パカー 淡水魚名前

133 マカオ Sanvu サンヴー さんご(珊瑚

134 マレーシア Mawar マーワー ばら

135 ミクロネシア Guchol グチョル うこん

136 フィリピン Talim タリム 鋭い刃先

137 韓国 Doksuri トクスリ わし(鷲)

138 タイ Khanun カーヌン 果物名前パラミツ

139 米国 Lan ラン 嵐

140 ベトナム Saola サオラー ベトナムレイヨウ

2018-06-17

増田文学100選

通勤通学のお供に



ランクタイトルブクマ日付カテゴリ
1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし
2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし
3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし
4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし
5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治経済
6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし
7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし
8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ
935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメゲーム
10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし
11美大生との合コンがやばすぎた。14522017/04/29 13:49暮らし
12毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている14062017/03/29 18:51暮らし
13ストロングゼロを飲んだ14052017/12/07 22:42おもしろ
14祖母が施設に入る事が決まった13062018/04/24 01:27世の中
15お前が憎い13002016/07/28 16:38世の中
16もちが禁止されてから10年が経った12272016/11/29 17:35おもしろ
17イケメンの姉11272017/09/19 19:38暮らし
18会社のもっさりした女オタクが許せなかったのに10712017/06/01 14:02おもしろ
19家族の思い出10692017/07/30 20:05暮らし
20夫が隠れて借金をしていた9952018/05/17 15:24おもしろ
21新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。9922016/04/15 07:43エンタメ
22JKが考える9062017/06/19 10:52おもしろ
23人生何者にもなれなかった、けど8932018/02/19 06:57暮らし
24おやつ箱を漁る上司は殺せない8922017/01/22 16:00暮らし
25ファミマのフラッペ飲んで泣いた話8552018/06/05 20:49おもしろ
2630 30才になってしまった。 つくづく思う。若さがもたらすエネ...8422017/07/27 11:14おもしろ
27本当に嘘のような本当の話8362016/01/20 17:34暮らし
28人生の助走期間と本番8162017/07/25 22:33暮らし
29機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話8072018/04/03 00:46おもしろ
30初恋の人で童貞切ってきたが死にたい7982016/01/15 04:22おもしろ
31夜の住宅街を散歩した話7942016/11/19 20:24暮らし
32就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ7862015/01/06 17:59暮らし
33長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事...7842016/01/10 13:17暮らし
34黒歴史(ヘビー級)のある女の子に18年ぶりに再会した話。7652016/08/29 16:47おもしろ
35村上春樹的桃太郎7572013/12/13 11:52おもしろ
36村上春樹: 常に卵の側に7482009/02/18 00:13暮らし
37うちの金魚の半生7402015/06/05 20:49暮らし
38私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。7392017/03/15 02:59アニメゲーム
39保育園にいるシンパパが怖い7372018/05/31 13:00おもしろ
40お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと7352016/05/20 22:56暮らし
41はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい7322014/12/07 20:17学び
42定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人が出会うた...7092014/07/18 11:34暮らし
43「行きつけのバー」のススメ7072016/02/15 17:38暮らし
44めちゃくちゃ好みの女を見かけた7072017/09/07 13:05暮らし
45僕が妻に隠している7つのこと6982015/10/15 15:01おもしろ
46手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるっ...6672016/12/08 15:27政治経済
47大器晩成の意味6672017/06/29 23:52暮らし
48結婚を考えてた彼女がいじめっ子だって知った6562017/03/07 17:38暮らし
49深センは楽しかったぞ😁6462018/05/22 23:38おもしろ
50突然ごめんね。そう。私。北海道です。6452016/09/18 08:39おもしろ
51僕は主人公になると決めた6432017/07/29 23:53暮らし
52夜明け前だけ生きている感じがする6412017/07/28 02:22おもしろ
53アラサー独女の片思い6342018/04/18 23:51おもしろ
54ネカマをやっていた頃6112017/11/29 22:52暮らし
55母さん、私デートします。6102015/06/23 22:30暮らし
56五人衆謀反次第6062016/01/19 16:34おもしろ
57東大卒アラサー独身ニートが語った「働かない理由」6032014/08/19 23:21暮らし
58こんばんは、牡蠣です。正確には、前世で牡蠣でした。無脊椎動...6002018/03/09 21:33おもしろ
59人生を完璧にしたい人5912018/01/25 23:38暮らし
60漫画家になる努力とは5902016/06/02 18:26アニメゲーム
61妻に「不倫してたけどふられた」と言われた5862017/08/23 01:08暮らし
62クソ女にクソみたいなプレゼントを贈った事を増田に書かれた話5832016/08/31 12:43アニメゲーム
63ポケモンGOやっていたら変な動きのおじさん達に気づいた5712016/09/04 15:28アニメゲーム
64好きな増田 20175682017/12/17 08:36おもしろ
65自分を偽って彼女を作った。5632017/11/25 22:58暮らし
66弁当おっさんの恋のその後5602017/04/02 09:46暮らし
67手つないでいいなあ5532014/06/13 00:52エンタメ
68江ノ電とJK5512014/05/20 00:22世の中
69議事録を作る仕事をしていました<その2>5492016/08/07 17:12暮らし
70風俗嬢のやさしさ。5472016/08/12 01:40おもしろ
71昔くのいちを助けたことがある5452016/10/13 19:02おもしろ
72こゆるぎ岬5422017/05/24 12:12おもしろ
73初チューの感想5412015/05/09 15:05暮らし
74娘から学んだドライヤーテクニック5392016/11/08 15:24学び
75山中伸弥「ノーベル賞委員会が私に相談ですって?」5382016/10/24 01:00おもしろ
76地方移住の闇を見た気がした。5252015/04/28 11:50暮らし
77とあるアル中の回復記録5242016/10/25 15:16暮らし
781人で初ラブホテルに行った5222017/02/14 15:03おもしろ
79小学生の頃にどんな本を読んでいたか5182018/02/11 17:58暮らし
80セフレが無修正動画に出てた5142017/02/01 19:22暮らし
81彼女にうんちを見せてもらった5072018/02/28 01:02おもしろ
82空港が好き5072017/11/07 18:05暮らし
83教師との恋愛という罪の告白5052017/02/11 01:01学び
84旅行の荷造りだけをする5032017/11/05 06:12おもしろ
85ばななは激怒した。4982009/08/17 14:53暮らし
86この20年くらいのことを考えてみた4962014/05/19 11:56政治経済
87大失恋4962017/06/27 11:52おもしろ
88不良だった私を更正させてくれたコンビニ店長4952015/02/18 10:53暮らし
89自分の世界の中だけで生きるのは駄目なの?4882018/03/06 00:34暮らし
90土地がないところにエレベーターを設置するな4792016/10/31 21:16暮らし
91村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。4782016/10/14 18:12学び
9235歳の童貞が結婚します4702017/08/25 07:34暮らし
93妻「今年の里帰り、予算的に厳しいんだけど」4682016/06/02 14:25おもしろ
94メガネと性行為がしたい4632014/11/14 12:21暮らし
95福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー...4592016/02/10 13:53学び
96左遷先で狂い咲いてる人がいる4582017/02/03 22:19暮らし
97タバコが好きだ4502017/09/09 00:43暮らし
98読解には知識が必要4472017/09/27 22:47学び
99浮気をした。 特に不満はない結婚生活だった。セックスレスでも...4472014/09/17 09:11暮らし
100大学時代に友達”だった”女の子が共産党に投票してることがわか...4472015/08/24 23:38おもしろ
101ホチキス貯金してる4432016/08/10 13:40世の中
102黒ギャル4422017/06/24 23:26暮らし
103今まで人間関係修復を放棄してたんだけど4362018/03/06 10:34暮らし
104嘘日記4322014/08/26 13:39おもしろ
105いいじゃねえか。学級委員の女子。 昔中学生のころだ。時は世紀...4312017/06/12 13:33おもしろ
106ぼくはきみの服の中のオッパイを見たかった4292017/03/13 22:25おもしろ
107俺たちは無能なフォレストガンプだ4292018/02/24 16:39暮らし
108小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引...4272016/06/15 17:09暮らし
109浮気が全然ばれなくてビビる4232017/02/21 19:35暮らし
110友人が人を殺してるかもしれない4212018/03/26 18:58おもしろ
111魚介類LINE4152018/01/03 16:41暮らし
112娘のこと4092017/08/11 14:41暮らし
11310年前の元カノが夢に出続ける4092017/10/20 20:26エンタメ
114ただ自然が綺麗だっていう小説が読みたい4062018/03/16 22:15おもしろ
115信仰が無いことにいまさら苦しむ4062013/01/21 00:54学び
116お姉さんの年齢は素数に限る4012017/10/10 20:27おもしろ
117好きな短歌とか俳句とかあれば教えてくれ3992017/03/21 07:39おもしろ
118三十半ばにして恋人ができてこの前初マグワイをキメたんだけど3972015/10/03 10:15暮らし
119風俗に堕ちるにも実際にはコミュ力が必要だよね、って話3952017/08/01 17:34暮らし
120ドケチだった親父の話3942014/08/20 23:57暮らし
12120代のおまえらへ愛を込めて3932016/07/12 11:59おもしろ
122我愛好肛門自慰、激烈快感連休3862018/04/27 21:16おもしろ
123私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らない...3862016/06/23 00:27世の中
124東京生まれ東京育ちで大学に行っていない夫と地方で生まれて大...3852017/01/26 20:59暮らし
125旦那がちょっと出かけるときに「なんかおつかいある?」って言...3842017/04/14 21:01暮らし
126課長の告白3832011/12/30 00:19おもしろ
127最近転職した会社の事務員がわりとみんなかわいいんだけど。3822014/04/16 16:09おもしろ
128彼氏の海老油をぶちまけてしまった3812018/05/03 08:53おもしろ
129女子中学生が眩しすぎる3812016/06/23 19:55暮らし
130今更兄が親の愛情とかうるさい3802016/07/27 11:22世の中
131クリスマスイブは骨壺と一緒に酒を飲む3792017/12/24 19:05暮らし
132コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した3762016/09/28 05:50アニメゲーム
133やりたいことが何もないんじゃなくて、何もしないでぐうたらし...3742017/03/21 13:44世の中
134元彼のツイートやブログを見続けている3732015/07/28 00:23暮らし
135若手俳優の電話番号(本人直通)3702016/11/17 07:57エンタメ
136おっぱいを吸わせてあげている3692017/05/30 10:03暮らし
137はま寿司にて3682016/09/08 23:45暮らし
138幽霊の帰りを待たずに眠る3672014/10/20 20:26暮らし
139頭蓋骨3622018/06/08 17:55おもしろ
140女友達が違う生き物になったのがつらい3622018/05/07 15:11おもしろ
141ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?3612018/04/20 22:36おもしろ
1423部作の傑作と言えば?3612017/01/02 17:14エンタメ
143モテる現代思想系女子力を磨くための4つの心得3602011/05/08 19:06暮らし
144職場の後輩が超かわいい3582015/01/14 08:11おもしろ
145おい牡蠣、てめえ許さねえぞ3532018/03/10 08:38おもしろ
146近年,片仮名が侮蔑の意味を持つようになっている3522018/06/03 01:04学び
147私には恋人がいる3502018/05/21 22:35暮らし
148最近食べていないもの3472017/04/18 09:09暮らし
1498ヵ月気になっていた通勤電車が同じ人に名刺を渡したら連絡がき...3442017/05/04 18:09暮らし
150就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話3442017/03/27 02:35おもしろ

2018-06-04

[]2018年6月3日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009713814142.445
01459593213.299
0242355684.750
03357456213.0138
04344258125.271.5
05122335194.668.5
0614116283.036.5
07254685187.485
08384232111.455
09434560106.073
10678675129.552
1111519507169.646
1210012120121.266.5
13126864268.638
1482620975.735.5
1588645173.334
1685627873.943
17758982119.852
1853441883.435
197711976155.540
20818126100.345
2193868693.435
2213715642114.217
2310313913135.140
1日1667195276117.144

頻出名詞

人(169), 自分(131), 今(81), 話(59), パンティー(59), 前(50), 安倍総理(50), 人間(49), 問題(48), 仕事(48), 感じ(47), 増田(45), 子供(45), 日本(43), 頭(41), 気(40), 好き(39), 必要(39), 女(39), 自民党(38), 意味(37), 時間(36), 最近(35), 相手(35), 男(32), アニメ(32), 金(31), 今日(31), ゴミ(31), 気持ち(30), 普通(30), ネット(29), 他(29), 他人(28), 言葉(27), 理由(27), 目(26), 作品(25), 勉強(25), 安倍(25), ゲーム(25), 最初(24), 手(24), 関係(24), ー(23), オタク(23), 女性(23), 批判(23), 育児(23), 世界(23), しない(23), 結婚(23), 子(22), 人生(22), 場合(22), あと(22), 社会(21), 結局(21), 一番(21), 個人(20), 自殺(20), 理解(20), 確か(20), 大人(19), お金(19), 情報(19), ne.jp(19), 誰か(19), 会社(19), hatena(19), 昔(19), 毎日(19), 一部(18), 別(18), 間(18), 逆(18), 投稿(18), レベル(18), 価値(18), セックス(17), 存在(17), 利用(17), 生活(17), 顔(17), しよう(17), 嫌い(17), 現実(17), たくさん(17), 興味(16), 方法(16), 状況(16), 差別(16), 横(16), アホ(16), 日大(16), 人たち(16), 勝手(15), 朝(15), 全部(15), 主張(15), クズ(15), 例(15), ダメ(15), バカ(15), 説明(15), 自身(15)

頻出固有名詞

安倍総理(50), 増田(45), 日本(43), 自民党(38), 安倍(25), hatena(19), 日大(16), ネット右翼(14), じゃなくて(14), 殺害予告(13), 北朝鮮(13), ネトウヨ(13), 中国(12), 元増田(12), マジで(12), twitter(12), 田端(12), 麻生(11), ツイッター(11), 可能性(11), いない(11), 安倍自民党(11), ツイート(11), 殺人鬼(10), 麻生太郎(10), 財務省(10), 法華(10), ookami(10), 2018年(10), サンデーモーニング(10), hokke(10), 精神的(10), 具体的(9), 1人(9), エヴァ(9), 90年代(9), 自分たち(9), 完全に一致(9), アメリカ(9), なのか(9), なんだろう(9), 5ch(9), ナチス(8), はてブ(8), 3人(8), トランプ大統領(8), ブクマ(8), 蚊帳の外(8), 東京(8), ブコメ(8), …。(8), にも(8), ジャパン(7), カス(7), 韓国人(7), キチガイ(7), 問題視(7), マウンティング(7), 毎日(7), いいね(7), 承認欲求(7), Google(7), レズ(7), 陰謀論(7), スマホ(7), 労働組合(7), 韓国(7), 悪いこと(7), キモ(6), 産経(6), デタラメ(6), こち(6), 自己責任(6), ブログ(6), はてなー(6), ハム速(6), 専業主婦(6), あほ(6), 1回(6), 言論の自由(6), 上の(6), 基本的(6), 内田(6), サポーター(6), 生活保護(6), わからん(6), 過労死(6), 嘘松(5), s(5), アプリ(5), 主義者(5), 貧困家庭(5), いいんじゃない(5), AV(5), OK(5), オタク向け(5), youtube(5), 正当化(5), 自衛隊(5), BL(5), 配偶者(5), A(5), 大企業(5), 知的障害者(5), 脳内(5), 安倍政権(5), である(5), 1年(5), エロい(5), 何度(5), 1000円(5), amp(5), ある意味(5), クオリティ(5), ブクマカ(5), SNS(5), 人間関係(5), 何回(5), ???(5), リアル(5)

頻出トラックバック先(簡易)

日本アニメはなぜ失速してしまったのか /20180603002757(18), ■近年,片仮名侮蔑意味を持つようになっている(追記あり) /20180603010115(14), ■「ゴミを勧めるな」も認めた名曲音楽祭 /20180603215220(12), ■彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。 /20180602011328(10), ■42歳にしていまだに承認欲求が強い妻 /20180601210944(9), ■anond20180603125129/20180603125238(8), ■職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話 /20180603153033(7), ■映画上映前の宣伝予告編苦痛すぎる /20180601230317(5), ■anond20180602160340/20180602161234(5), ■Google先生がどんどん役立たずになっていく /20180603161032(5), ■字幕アンチ意味がわからなかった /20180531140806(5), ■約30日×3で90食分の献立を考えるのは大変 /20180602185809(5), ■増田って投稿ボタンの二度押し対策してないんだな /20180603152308(4), ■入籍予定があるなら採用面接時に伝えてほしいんだけどなあ… /20180603143819(4), ■麻生太郎がすごい /20180515134519(4), ■こんばんは ねこですにゃ /20180603215351(4), ■Twitter話題になってる中国アニメ/20180602222335(4), ■薀蓄男にマウンティングされない楽曲/20180603210232(4), ■風呂入ってから寝るまでの間でちょっと遊ぶのに最適なゲーム/20180603192634(4), ■10月から生活保護費7000円引き下げにいか対処するか /20180603213030(4), ■防カビくん煙剤を焚いたのに窓が開きっぱなしだった /20180603143232(4)

2018-06-03

anond:20180603010115

落ち着け言及増田ーず。タイトルが間違ってるだけだから

最近、一部のネット民片仮名侮蔑意味を込めて使っているのが目につく』

これだけの話じゃないか

敢えて検索しないが私見ではカタカナ語外来語に対して充てられ、戦前戦中からハイカラな印象を持つと同時にそうしたものへのカブレを揶揄していたのではないか

80、90年代にもオシャレでハイソブランド志向広告や消費は盛んに行われ、やはりそうした製品ブランド名にerを付けて括る使い方はあった。

固くてマジメな文章から「エッ?」って思うけど、ボクちゃんもっと昔の本をバカにして読んだ方がいいかもしれないな。

そりゃ偉い人もいるし高尚って部分もあるんだろうが、今では文豪って言われてる人だって本当はもっと身近で俗なもんなんだよ。

 ……いやそう思うよ? 知らんけどサw

近年,片仮名侮蔑意味を持つようになっている(追記あり

政治的,それもかなり下品言葉だけど,「なんでも安倍総理責任にする人」を一部のネット民が「アベノセイダース」と呼んだり,逆に「野党の答弁を盲目的に批難する人」を「ヤトウガー」と呼んだりするのを見かけるよね。彼らはどちらも対象卑下揶揄する目的で前述の言葉を使っている。今はこの言葉の真偽可否ではなく,〝片仮名にすると馬鹿にした印象になる〟という現象のものを知りたい。国語文法教科書Wikipediaを見ても,片仮名役割に“相手侮蔑する”なんていうのは載っていない。とするとあくま予測だが極めて新しい言い方なのではないか

そもそもなぜ片仮名文章が人を小馬鹿にした印象を与えるのだろう(っていうか与えてるよね。僕はそう感じるんだけども,僕の感性おかしいだけだったり……)。当て推量だし,なにより言語学には暗いので大いに錯誤しているかもしれないが,僕の持論はこうだ:

(1) 片仮名は,平仮名と列んで,漢字が読めない幼児知的障碍者や非日本語圏の人間に向けて漢字かな混じり文を平易にする目的で用いられることがある。そこから平仮名片仮名に対し〝子供じみている〟とか(これも非常に汚ない言葉だが)〝知恵遅れ〟といった印象が付随するようになった。例えば「いってることがよくりかいできない」なんていうブコメからは,「言ってることがよく理解できない」というブコメより揶揄の成分を強く感受する。

(2) もともと女性が使い始めた言葉だということを知ってか知らでか,平仮名には世間一般に〝柔らかい〟〝自然的〟といった好感が持たれている。その一方片仮名は〝冷たい〟〝人工的〟など,(どちらかというと)否定的文脈で用いられることが多い。例えば擬声語でも「頭をぽかぽか叩く」のと「頭をポカポカ叩く」のでは全射が素手で行為に及んでいるのに対して後者が何か道具(といっても軽そうな品ではあるが)を使っている印象を受ける。

(1), (2) の両論を併せると,片仮名記述された表現からは〝思考なく機械的に繰り返される幼稚で,取るに足りない文〟という印象を受けるのではないか

上述の理屈が正しいとして,新たに疑問が生まれるのだが,それは「なぜ最近までその表現が無かったのか」と言うことだ。(1)も(2)もずっと昔から片仮名に備わってきた性質であるのに,それらが複合しただけの表現が生成されなかったのはかなり不思議だ。もっと辞書には掲載されていないだけで昔からあるのかもしれないが。

追記

b:id:triggerhappysundaymorning​様,出典ありますでしょうか。当方では見付かりませんでした。(高慢ちきな言い草になりすいません。あとID名が長すぎてリンクが効きません)

追記2)

「アベ」や「フクシマ」はそれらが孕む確執が多すぎて荒れる原因になる(少なくとも僕は「フクシマ」に関して〝侮蔑〟の印象は受けない)と判断し例に挙げませんでした。が,もうすでに荒れ気味なので具体例に追加します。

追記3)

かなり昔(一部ブコメによれば江戸時代から)そういう用法はあるみたいですね。ただ素人が読める文献がなかなかないのでは。片仮名の持つその他の意味実体を把握しない憧れとか)について論じてる文章は見掛けるんだけどなァ……。

2018-02-23

なぁ、お前ら日本人だろう? 片仮名やめよう。

片仮名使わずに話すことは出来ないのか?

英語片仮名表記して「しらねーの?」って言われるの原達志

何より下着のことを「パンツ」って言ったり、下服のことも「パンツ」って言ったりするな。

発音が違う?そんなん伝わるか禿げ!

ってことでなるべく略語、および 片仮名を使わないようお願いしまする。

2018-02-06

anond:20180206221002

続き。

謝罪文を書かされて辞めさせられたこ

ほどなくして同僚は会社を辞めていった。

私は残った。

アホなのだが、残った。

なぜ謝罪文を書くことになったのか、いまいち覚えていない。

書くからには「私はこういうことをしでかしたので反省します」と明記したはずなのだが。

きっかけになったのは、社長にその時進行していた仕事を見てもらっていた時だったと思う。

社長が「ここを直せ」と言ったことに、私が何か口答えをしたのだ。

そこの表現はそうでなくてはならない根拠資料があった。

だが、そう言ったとき、私は資料社長の目の前にすぐに出せなかったのだ。

基本的データ保存ができない環境で、机の回りは紙で溢れていたから。

社長烈火のごとく怒った。イエスマンが好きで口答えをするやつなんて大嫌いなのだ

かに資料を示せない私に落ち度があった。

が、それ以来、私はすっかり「賢こぶって素直ではない」人間として扱われるようになった。

エントリーシート卒論テーマとか書いていたことだし。

「この見開きをフックにして、」と口にしたとたん、「フックってなんだ、気取って片仮名を使うな!」と怒鳴られた。

社長になにかを説明しようと、手で机の上の資料を指したら手を叩かれて机から弾きおとされた。

その頃はもう何がなんだかわからなくて、気がつくと涙がぼたぼた出るようになっていた。

次期社長はそんな私をみて、

最近よくめそめそしてるな。けどお前はそのくらいがいいんじゃないか」

と言っていた。

そんなことの繰り返しの末、なんでだったか忘れたが、謝罪文を提出することになったのだった。

謝罪文を提出する期日と時刻は決められていた。

私は期日までに謝罪文を用意した。

しかし当日、社長会社に現れなかった。

私は困惑して、次期社長にどうしたらいいんでしょう、と聞いた。

他の書類ならともかく、謝罪文を机の上にひょいと放置していいものかどうかわからなかったのだ。

次期社長は、さあ、俺が読む訳じゃないからね。とだけいった。

私は迷った末、すぐに提出できるよう手元において仕事をしていた。

約束時間を何時間か過ぎた頃、次期社長電話がかかってきた。

次期社長は、はいはい。見てみます。と言いながら社長の机に向かった。

そして、私の方をちらりと見て、「ないです。」と答えた。

机の上に、謝罪文は、提出されてないです。

それで終わりだった。

私は、時間までに謝罪文を提出しなかったので、会社を辞めさせられた。

ほんとにアホなのだが、それでも食い下がったのだ。

その時手掛けていた仕事だけでもやりとげたかった。

けれど、今やめないなら懲戒解雇にすると言われた。

今思えば、そんなに簡単懲戒解雇になどできるわけがないのだが。

次期社長には、誰もお前と仕事をしたくない、と言われた。

そのようにして、私はその会社をやめた。

辞めて一年抑鬱状態で何もできなかった。

それから少しずつアルバイト派遣社員で働き始めた。

本を何冊か作ったことがあるというのは、それだけで飯を食える程度には重宝された。

今は、いわゆる出版業界ではないが、

他業種の出版部門でなんとか正社員として働けている。

残業代が出るし、賞与があるし、昇給がある。

データ校正のやり取りができるし、

仕事中にセックスの話を聞かされないし、

上司相談したらきちんと答えて一緒に考えてくれる。

それなりの規模がある会社で人事監査もあるので、社内で理不尽なことがあったら第三者相談して介入してもらうこともできる 。

まったくなんの不満もないといえば嘘になるが、

少なくとも、もう理由のわからない謝罪文を書く必要はない。

理不尽に対してどう対抗したらいいのか、

私はまだその知性が足りていない。

けれど、ともかくおかしいことはおかしいと、はっきりと納得しておく必要はあるのだと思う。

2018-01-13

anond:20180113001346

いやいや、お前のイメージなんか知らんし。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%82%E3%81%AB%E3%82%87%E3%82%8B

もにょるとは、「言葉にしにくいが、どうにも歯痒い感覚」を表す言葉である。「もにょ」の部分を片仮名で「モニョる」とも書く。「もにょった / モニョった」のようにも使われる。発祥2ちゃんねる同人板。

てか、はてなキーワードをそんなに信用してる人、初めて見た。

2017-11-29

anond:20171129122040

ファッションとしてのTシャツを、各語ロゴデザインと言い換えることは可能

可能... と言いたいところだけど、

例えば、和菓子書道道具みたいなメーカーロゴまで含めると、

逆に日本語じゃないとしっくりこないのも多いから、

Tシャツの件とは、少し話が変わってしまうのかな。

例えば街中で目に入ってくるロゴデザインの各語の数を比較するとどうなんだろう。

自分で身に着ける前提のTシャツデザインの数と比例してたらおもしろいですね。

→ 街の看板とかは、日本語自然なのも多い気がするね。

蕎麦屋寿司屋看板英語だったら、絶対入りたくないし。

日本って、デザイン化したときに、意味が直接響くより婉曲表現になるほうが美的効果が高いと感じる文化圏なのかもしれないですね。

→ 確かに

平仮名片仮名で読みをそのまま書くと

稚拙な印象があるね

2016-09-26

平仮名片仮名文字ブログ

ホッテントリに入ってるクソブログによく見かけるんだけど

これってセミナー指導されるの?

2016-06-30

共産党に対する一般的イメージ

アベ(なぜか片仮名)叩き。

自衛隊米軍日の丸君が代原発大嫌い。

って感じです。

志位委員長あたりは比較的マトモなんだけど末端は↑ばかり。

こっちの方が一般的イメージであるという自信はあります

http://anond.hatelabo.jp/20160630083701

2016-05-11

はいふり改めハイスクール・フリートってアニメ略称って“ハイフリ”なのか?

それとも“はいふり”なのか?

平仮名片仮名か位でかなり印象が変わる。

日常系を重視したいなら“はいふり”で、あくま戦争風にしたいなら“ハイフリ”で良いと思う。

けれど、正直言ってこのアニメ、改めなんか使ってるけど

公式略称は“はいふり”になってるんだよね。

結局公式は“はいふり”に舵取りをしたいんだろうか?

でも内容は“ハイフリ”に移行しつつあるんですけどね。

よく分からない。

2015-05-23

※冒頭のお詫びとお断り検索対策のために、略字を多用することになりました。読みづらくて申し訳ありません。

お勧めいただいた『R』、読了しました。小説を読むこと自体が、わたしには滅多にないことなので、読み出し当初は困惑しつつも、広大な小説世界に潜り浸るという新鮮な体験を楽しむことができました。作者NA文体も、読み慣れてチューニングが合うようになると、とても心地よく感じました。そんな読書の幸いを少しだけ、感謝を込めて共有させていただけたらと、拙い感想をお届けいたします。ご笑覧いただければ嬉しいです。(わたしには本当に文才がないので、つぶやき投稿のように、思いついた順番で書き散らかしまうことを、どうかご容赦ください。いわゆる「感想文」を期待されませんように…。)

『R』のなかに見出した、タイトルとなった人物RRと、修史を完成させたSS、そしておそらく、作者であるNAの、幾重にも折り重なった宿命との葛藤が、深く胸に響きました。読書中は熱い臨場感をもって読み進めていたのが、いま、こうして彼らについて語ろうとすると、静かに冷たく研ぎ澄まされた気持ちになるのは、なぜだかわかりません。書きながら、自分感情文字にして確認してみたいと思います

RRが、内に抱えた矛盾を少しずつ自覚し、揺れていく様は、わたし自身も覚えがあり、とても身につまされました。B帝に誤解され、国に残した愛する老母も妻も子供も弟も、みな殺されてしまう。RRは、大いに怒り、忠誠を誓ったはずの国とのつながりを見失う。思い返せば、これまでR家の忠誠に国は報いてくれたことがあったかと疑い、むしろ辱しめを受けただけだと失望する。そして、首を取って戻るという目的喪失したものの、よく似た身の上で、誰にも認められなくとも、国への愛情と忠誠を抱き続けたSBに、尊敬の念と敗北感を抱く…。

でも、と、その余白をわたし想像します。

家族を殺された怒りの大きさのあまり、B帝に誤解させたであろう同姓のR将軍の「存在」を怒りの矛先として、即座に彼を殺害したRR。けれど、B帝の誤解の原因が本当にそうであるか、定かでないはず。B帝と同様に、RR自らの誤解の可能性が、R将軍の命を奪い、彼を愛した皇太后を悲しまたかもしれないことに思いは至らなかった。ただ怒りに身を震わせて、衝動的に行動してしまった。おそらくは、B帝がRR裏切りだと誤解して、衝動的に一族皆殺しを命じたように。

しかに、身分の違いによる命の重さの違いを当然とする価値観が、受け入れられていた時代だったかもしれません。それゆえ、別の場面では、砂漠の中、戦局が厳しく、少しでも確実に部隊を生き延びさせるために、RR自ら、部隊男装して混じっていた妻たちを殺害する命令を、冷静に下したこともあった。同様に、愛する妻を殺された部下は、敵に寝返って、RR部隊の勝機を完全に奪った…。

RRは、自分がされて苦しんだことを、他人に対して無自覚にしてきたということ。それゆえ、RRが直面した苦しみの本質は、因果応報自業自得というメカニズム、…などでは「決して」ないと、わたしは思います。そもそも、RRの行動は、彼なりに状況に応じて最善と思われる選択をした結果でした。作者も、そんなRR「悪」として描いてはいません(むしろ宿命との格闘を活き活きと描写する姿勢には、愛情を感じます)。状況に追い立てられ、もがきながら生き延びてきた選択の愚かさを、もしも誰かが(分析好きのわたし自身が)指摘するなら、それは一生懸命さに対する揚げ足取りにすぎず、そもそも人間はそういう愚かな存在だし、渦中にあったら、わたしもそうしたはずだと(ましてや、さらに低きに流れていた可能性のほうが大きいと)、反論せずにはいられません。

SBと邂逅後のRRは、自らの抱える矛盾二面性に気がついて、苦しみを深めます。B帝の死後、かつて望んだように、国から彼が認められ招聘が掛かるのですが、それを断る弱々しい(元気のない)声のRRが印象的です。RRは、ここでもまた無自覚で、言葉を結んでいないものの、自らを通じて、人間存在の内にある矛盾二面性に、また国(人間社会)の内にある矛盾二面性に直面して、途方に暮れているのではないかと、わたしには感じられました。さらにいえば、SBのように国への想いを貫ける強さも持ち合わせず、そのSBを羨望する弱い自分を恥ずかしく思うRRは、それゆえ人間矛盾二面性を丸ごと生きているのでしょう。RR覚悟悲壮であるとすれば、そのような自分気づきつつも、両極に引き裂かれてどちらへも動けない苦しさゆえと感じました。正しい道はあまりに険しくて進めず、かといって居直ってダークサイドに落ちることもできないと自覚した以上、どっちつかずのまま生きながらえます(B帝の死後、7年目に没)。おそらくはRRも、自殺による幕引きを自らに封じた一人でした(文中では、現地での恩義や家族などのつながりをRRはあげていますが、対して、RR祖父は、親のいない孫を残して、義憤から自死を選んでいます)。

ところで、RRは、自らとSBとを「隔てる根本的なもの」に直面し、自らへの「暗い懐疑」を自覚するに至るのですが、SSとの関係もまた非常に興味深いです。

SSは、RR名誉を守ろうとしてB帝らに反駁し、結果、死よりも恥ずかしむべき宮刑を受けます。ところが、このことを伝え聞いたRRは、自らの沈む絶望が深く、SSに対して何の特別感情も抱きません(し、そのようなクールRRの反応を、SSは伝聞することもありません:そこに作者NAの優しさを感じます)。対してRRは、B帝のため国のために信義を尽くそうとするも、相手から誤解され、罰せられて一族が殺されたことを知り、大いに絶望して反転します。しかし、自らが、為を思って働いた相手に無碍にされることが、どれほど当人を傷つけうるかに、思い至りません(し、それも尤もだと説明を書き添える作者NAには、RRへの深い愛情を感じます)。

そんなSSですが、42歳にしてようやく父の遺言を継ぎ、修史の編纂に取り組むことが叶います現代の人々に知らせるために記録するにとどまらず、人間の叡智として後世へ伝え残すための歴史、なにより自分自身が書き残したい歴史には、「人間についての探求」が不可欠だと考え、「述べる」と「作る」との違いを熟考する。しかし、真摯に取り組めば取り組むほど、歴史上の人物自分自身とが渾然一体となるような文章、まるで描き出す歴史上の人物の中に自分が生きているような表現、憑依し憑依される活き活きとした文体が流れ出る。そうした箇所を削除すれば、たちまち修史はいくつもの死人に関する記録に成り下がる。削った字句を戻して、ようやく歴史上の人物たちが「安心してそれぞれの場所に」落ち着くように思われる。

このSS創作風景に、作者NA自身創作風景を重ねて見るのは、自然でしょう。わたしは、NAについてほとんど何も知らないけれど、この『R』やその他の彼の短編小説なども、歴史書を下敷きにして創作されたと(文庫巻末の解説に)目にしました。憑依し憑依される関係性のなかで、自らの書く小説の中に(のみ)活き活きとした自由を感じられたのは、SSだけでなく、NAもそうであったと想像します。

先を急ぐ前に、もうひとつSSについて。時代的・文化的な特徴と思われますが、宮刑を受けて「男」でなくなった自分の身体は、「完全な悪」に落ちたと苦しみます。心の傷は癒えても、醜悪な身体は、死ぬまで自分を苦しめる。それは、自分という存在のものが、悪である証しであり、生きる限り続く恥辱だ、と。これが、「盲目的な獣」としての苦しみの段階です。(が、作者NAの有名な短編『S』では、狼へと変身して初めて思い至った気づきを、数日で通り過ぎてしまうあたり、作者NAが、SSに託した気持ちの大きさを思います。)

その後、SSは、我が身に降りかかった苦悩・人生への懐疑とは別の、意義を疑えない「畢生の事業である修史に「無意識の関心」が向いており、それゆえ自ら死を選ぶことができないでいるとハッキリと自覚します。ここから、「より意識的な・人間」としての苦しみが始まります。この、獣から人間への飛躍が、とても深いことに感嘆しました!

「獣」と書いていますが、つまり世俗社会的価値観のなかで「盲目的に」生きている段階のことです。ここでは、「身体=身」と「心」という対比が支配しています(「身/心」という二元論で捉えられています)。舞台となった漢の時代的・文化的な特徴として、名誉や忠誠といった「心」を守り通すためには、人々は死を恐れず、むしろ喜んで「身体」を自ら差しします。SSも、死刑を恐れてはいませんでした。しかし、醜悪な「身体」となったSSは、その恥辱から「心」解放すべく死を願うも、それを押しとどめるもの存在を予感します。自宅に戻ると、それは父に託された修史編纂の完成であることを理解します。自らに刻み込まれた「宿命的な因縁」として、「肉体的な」仕事とのつながりを放棄できないことに改めて気づかされます。ここから、「より意識的な・人間の苦しみ」へと飛躍するわけです。

ところで、世俗社会的価値観(=知覚や意識)は、SS「心」=「我」と、「身体=身」とを形成してきたものです。しかし、託された使命への自覚は、既存価値観にとって、おめおめと生き恥さらすような人生を続けることを求めますSSの抱く既存価値観(=知覚や意識)にとっては、耐え難く、非情要請です。そのため、「知覚も意識も」持たない、修史編纂のための「機械」に過ぎないと、(既存価値観=知覚や意識で)自分定義しなければ、自らに言い聞かせなければ、生き続けられなかったのだろうと思いますSSSSであるという意識の土台となる「心」=「我」も、そのために捧げる「身体=身」も、当時の社会的解釈の上に成立してきました。この解釈いつまでも安住できたら、まだSSの苦悩は浅かったかもしれません。「宿命的な因縁」、すなわち、いにしえから脈々と受け継がれて自分生命(魂)を与えた血統のように、時代を超越した「肉体的な」つながり=使命(魂)への自覚は、SSに当然視してきた当時の社会的解釈に安住し続けることからの飛躍を求めたわけですから。「心/身」という二元論を越えて、使命を抱く「魂=肉体」として自らの存在のものを捉え直すことは、当時の社会的解釈から、漢の時代的・文化的制約から、身を引き剥がすことでもあります。それは、昭和時代から当時を見つめる、超越的な作者NA視点でもあります

ここで描かれたSSの姿は、作者NA解釈したSSの苦悩であり、おそらくは、昭和現実を生きて苦悩したNA自身の苦悩の姿であるのかと思います。作者NAもまた、病床のなか不遇のなかで「心」も「身体」も傷つきつつ、作家として生きる使命によって、自らの小説の中に「魂=肉体」を解き放したのかなと思いました。(ちなみに、「魂」という単語は、作者NAは使っていません。でも、明らかに、「身体」=「身」と、「肉体」というのを使い分けています。その差を強調するために、わたし勝手に補ってみました。)

そういうわけで、困難な戦場を生き延び、また自らに暗く懐疑するRRも、自らの信じる正義を貫き、恥辱に苦悩しながら使命に生きるSSも、その抱えた宿命の重さにも関わらず、活き活きと自由に躍動する姿には、作者NAが重ねられているのだと思いますNAにとって、小説を書くことというのは、憑依し憑依されてその世界を生きることなのだろうと感じました。事実、『R』のなかで、RRSSの二人について「だけ」、歴史上の人物としての事実描写だけでなく、その場にあって思い感じたこと、彼らの知覚と意識まで作者は思い描き、詳細に語っています。(わたしは、新潮文庫を購入したのですが、その文末の解説に、『R』はRRSSSBの三人の物語だと紹介されていて、そりゃちょっと違くないか?と違和感を覚えました。それもあって、今回の読書では、基本的に予備知識なく、勝手に読んでいます。)

からこそ、冒頭に書いたような「静かに冷たく研ぎ澄まされた気持ち」を抱いてしまうのかなと思いますRRSSが抱えた宿命の重さも悲壮覚悟も、作り物としてのフィクションではなく、また単に歴史を題材にした半分史実・半分フィクションといったものでもなく、作者NAが抱えたであろう実体験を(ノンフィクション、と片仮名で書くには軽すぎる経験を)、わたしはそこに感じたからだと思います

作品は、読者の能力に応じて・読者がそこから読み取れるものしか、読むことができないのだろうと思います。(それゆえ、例えば同じ聖書であっても、子供が、若者が、大人が、死を前にした老人が、それぞれが自分必要ものを、そこから読み取ることができるのだと思います。) だからわたしが読むことができた『R』は、私の興味・関心に限定された、豊穣な作品全体のごくごく小さな断片に過ぎないと自覚しています。きっと、H.H.さんからしてみれば、幼い読み方だと笑ってしまわれるような感想だったかもしれません。それでも、この作品出会えて、とても嬉しいです。作品を作ることに込める覚悟のようなものを、改めて考えるキッカケをもらえました。ありがとうございます

最後に、『R』を読みながら、H.H.さんがそこに読み取ったであろう痕跡をいくつか感じました(例えば、存在することが悪であること、それでも書写機械として生きる覚悟をしたSSの中に)。そんな大切な小説を、紹介してくださって、本当にありがとうございます。とても光栄です。でも、もしかしたら上述した私の感想は、そんなH.H.さんの想いを、まるで現国試験問題に答えるかのように切り刻み、分析し、曲解した失礼なものと映ったかもしれません。もし、不快気持ちにさせてしまいましたら、本当に申し訳ありません。(あなた真摯さに敬服するファンとしては、自分の正直で素直な感想真摯に伝えるべきで、あなたのご機嫌を取るために媚びを売るような接し方こそ失礼なのでは、と勝手に考えてしまいました。決して、あなた否定するものではありませんこと、ご理解ください。)

自分について思索する道を、Kさん=H.H.さんに教え導いてもらえたように感じていますあなたの魂=肉体の存在に、感謝します。(勝手ファンの願いであり、余計なお世話かと思いますが、だからこそ、どうかご無理をされず、くれぐれも心と身体を大切にしてください。) あなたの幸いを心からお祈りしています

h_s

2015-01-19

いまごろSKKを使ってみたら(しかAndroidで)

PCで使い慣れたものAndroidでも、というわけではなくSKKを始めてみるためにインストールしてみました。

http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/skk_jp.html

しかし、なかなか使いづらい。

そもそもフリック精度自体がよくなく、その上長押し(というほど長く押さなくても反応するのでたちが悪い)ののち斜め上で濁点を打つなどSKKとは別の意味での変則的な使い方があって入力間違いがたくさん出てしまます

PC(Ubuntu)にも入れてみたのですが、インストールしてすぐにはちゃんと変換できていたのですが、先ほど起動したら片仮名は変換できても漢字が変換できなくなっていました。

辞書が壊れてしまったんでしょうかね?

インストールしたのですがどうもうまくいってません。

もうちょっと「設定」などで対処可能な作りにしてほしいです。

オンラインヘルプを熟読してからでないと使えないのが当たり前なんでしょうか・・・

2014-09-18

英語勉強するほど、片仮名言葉に魅力を感じなくなるんだけど、communicateだけは適当訳語がない気がしてならない。

2014-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20140710093501

何故に「キミ」が片仮名なのかと思ったら、あ、そうか、別人か

2013-03-02

なぜ左翼朝鮮人創氏改名極悪非道の行いと認定するのか?

左翼の中には、天皇の名を漢字ではなく、わざと片仮名で書いたり、気に入らない政治家名前を敢えて間違えて、小馬鹿にする奴らがいるが、そういう「他人の名前大事にできない連中」が、なぜ朝鮮人創氏改名を「極悪非道な行い」と主張しているのか分からない。

2012-09-12

メイロマって

片仮名で書いてあると毎回「マイメロ」に空目するんだが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん