「共通ルール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共通ルールとは

2024-03-24

anond:20240324152353

実際そうなってるじゃん。

異性愛男向けの過度に性的な絵はそこらで使われてるけど、

同性愛男向けの過度に性的な絵が公共の場で展示されたことがあるか?

不快表現を公の場に展示しないってのは、明文化されていない共通ルール常識であり、

異性愛男向けの表現だけ野放しな現状の方が異常なんだよ。

2023-11-20

anond:20231118160705

野球用語和製英語ばっかりだよね。アウトとかストライクとかの1単語からなる用語英語でもそのまま通じるものが多いけど(1語でもバスター→fake buntなど通じないものはある)、2語以上からなる用語だと、フォアボールbase on ballsまたはwalk、デッドボール→hit by pitchとか、英語として通用する用語のほうが少ないぐらい。そのまま通じるのはホームランとかダブルプレーかぐらいか?

おもしろいのがground rule double、すなわちエンタイトルツーベースという用語グラウンドルールって本来フェンスのすきまにボールがはさまって出てこなくなったとかドーム天井屋根ボールが当たったとかの球場ごとの独自ルールのこと。しかし、ワンバウンド柵越えはちゃんと明文化された共通ルールがあって、グラウンドルールではない。安全進塁権が与えられた(entitled)という和製英語の方が正しい。英語でもentitled doubleと呼ぶべきだと思う(英語ではツーベーススリーベースとは言わない)。

2023-10-03

anond:20231003104659

この不毛話題ずーっとグルグルしてるな。

奢られたらやらせる、やりたくないなら自腹切る。

この共通ルールがしっかり確立されれば勘違いだったり余計な衝突が生まれることもなくみんな平和幸せになれるのにな。

2023-10-01

残業150時間が辛くて公務員になったのに結局残業100時間してる

50時間の違いなら自分の興味ある仕事やれてた方がマシだった気がする。

虚無感しか無い作業時間吸われてる状態残業するのマジで精神に来るわ。

慣れてきたらもっと早く終わらせられると思ったんだが、何も考えずに減点法だけで評価して仕事組んでる組織から仕事早く終わったらその分流れてくるんだよな。

別に早く終わってないのに「まあ処理出来るならもっと増やそうか」で流してくれるのやめろ。

「なんでいつも締め切りギリギリなんですか?」じゃねえよ。

お前らが俺に振ってる仕事の量が増え続けてるのにギリギリで終わってるってことは俺の処理速度がドンドン加速してるってことだろうが。

そこも分からねえアホの集団なんだよな。

はぁ……前職戻るために一回メンタルダウンでもしたことにして時間作るか……。

思いつきで書式コロコロ変えたがるクソバカ皆殺しにさえ出来ればマクロの組み直しとかもしなくてよくなるし、そしたら新入りに教えるのも「これに入力してあとはボタン押したらいいから」で済むのに。

こうもルール変更が早いと他人マクロ渡して細かくバージョン変更はリスクが高すぎる……。

何もかもがクソいわ……。

つうかなんでバカって仕事してるフリとしてルール変更したがるんだろ。

つうかそもそもなんで地方小役人が思いつきで規則コロコロ変更できるようになってんだよ。

全国共通ルールに併せて中央で書式固めて全部ソレに合わせろでいいだろ……。

あーでも中央バカが思いつきで書式変更したので今すぐ併せてください来週からですみたいなのが金曜の夜中に来ることもあったな……。

ほんまバカ

しぬほどねこだいすき。

2023-08-23

宇宙で、水資源を盗んで大丈夫なのか?

最近、月に探査機派遣するのが流行ってるみたいだ。

ロシア打ち上げ探査機が月への着陸に失敗したとか日本民間会社が失敗したとかそういう報道が多い。

インド日本も、もちろん中国米国も盛んに月の探査に乗り出している。

目的は色々あるが平たくいうと将来の資源獲得競争への布石だ。

資源のなかでも、まず見つけようとしているのが水だ。

月に埋蔵されているとされている水がいったい何処にどの程度存在しているのか?

それを見つけ出そうとしている。

その水を利用して月開発の足掛かりとしようとしているのだ。

でもさ?

月で見つけた水を勝手に利用していいの?

例えば山の中で、湧き水を見つけたとして、

それを勝手採掘したらマズそうだな、

ってのはわかるじゃない。

そのへん月ではどうなってんのかな?

と思ったら一応法律を作ってるらしい。

日本場合、事前に国に月への探査計画を報告して、許可をもらえば、月資源採掘してヨシ!ということになるらしい。

え?勝手日本政府がそんなこと決めて大丈夫なの?

と思うのだが、どうやら国際的な枠組みとして宇宙資源利用の共通ルールはないらしい。

から各国ごとにバラバラ法律が作られているのが実情だ。

端緒になったのは、米国だ。

盛んな民間宇宙開発に対応するために、とりあえず宇宙での資源獲得に対する法整備米国が定めた。

それがないと、資源の所有が出来ないからだ。

米国にひっぱられて各国も独自宇宙資源に対する法律をつくり、日本もそれに追随した。

本来なら国連的な枠組みで共通ルールを作るべきなのだろうが、簡単にはまとまりそうにもないのでとりあえずということなのだろう。

また、国際ルールを作るべきだ!と一番強く推していたのがロシアだった。

しかし、ロシアウクライナ戦争の影響で国際社会で主導権を発揮することはしばらく無理なので共通ルールの旗振り役はいなくなった。

そこから考えても、さっさと法整備しておいて良かったとは言える。

2023-06-27

十年くらい前に増田ディズニーランドオフに参加したときの思い出

古参増田はけっこうおぼえていると思うんだけど、十年くらい前は増田オフ会流行ってたじゃないですか。

id公開禁止個人情報も聞いちゃだめ)」「呼びかけだけ行って現地集合現地解散」「支払いは必ず割り勘」みたいな共通ルールを作ってテキトーにやるやつ。

それで、第何回目のだったかな、ディズニーランドオフ行ったのね。

参加者は七八人ってかんじだったかな。

最初は、あ、これ失敗したなーって思った。

増田ディズニーは当時けっこう回数重ねてたか複数回参加のベテラン増田みたいなのが何人かいて、もう俺以外はほとんど顔見知りっていうか、場の雰囲気ができあがっちゃってるわけ。

なんなら共通ルール禁止されてた名前あだ名)呼びまでまかりとおっていた。

みんな初対面の微妙な緊張感が増田オフ会のいいところなのに、これはナシだろってなった。


でもいざランドに入場してからめっちゃしかった。

自分自身ランド雰囲気にあてられてテンションあがってたせいもあったんだとおもうんだけど、オフ参加増田たちがあっちからフレンドリーに接してきてくれて、ちゃんグループとして参加してる感を出してくれた。

当時から気を使ってくれてるなーとは思ってたけど、でも白々しさはなくて、なんというのかな、ほんとうに親身になってくれた印象。

増田利用してるひとたちがこんなにいい人ばかりだとは正直思わなかった。自分のような世をすねた陰キャみたいなやつばかりだと想像していた。本当に楽しかった。今アリスティーカップ?に乗ってもあそこまでのはしゃぎは出せないとおもう。

直後にRawest事件があったから、増田オフに参加したのはあれ一回こっきりだったんだけど、でも今ふりかえって考えみれば、あのオフ会があったか自分も変われたんだよな。当時は意識してなかったけど、あんまり人見知りしなくなったっていうか。

それまでは他人=よくわからない=怖いってイメージだったんだけど、増田たちのおかげで他人=よくわからない=けど怖くはないかもしれないになった。

コミュ力あいかわらず高いほうとはいえないけど、でも今社会でなんとかやっていけているのもあのとき微妙価値の転換が起こったおかげな気がする。あれがなかったら永遠に異性とも話す勇気をだせず、結婚もしていなかったかもしれない。

この前、引っ越すときディズニーオフときに買ったミッキーの耳付き帽子が出てきて、そんなことを思った。


あのとき増田たちが今でも増田を見ているかはわからないけれど、見ていたらありがとうっていいたいな。

2022-11-04

anond:20221104124831

本来その共通ルールを明文化したもの法律のはずやろという話

文化されていない以上どんなルール違反をしても「ここまでなら破ってもいいという共通ルールがあった」と強弁することができてしまう時点でルールになってないね

anond:20221104124616

この程度までならルールを守らなくてもいいという共通ルールを守ってるぞ

そのルールを逸脱したやつは白い目で見られてる

2022-07-03

anond:20220703223940

相談所というより所属する連盟共通ルールから(守らないと除名)

女性の方が懐に余裕がない人が多く、お見合いを受けてくれなくなるから

レジでモタモタしてスマートな印象にならず好感度が下がるから

とかかな。

2021-11-20

優劣をつけることと同族意識

人は自らを或る属性を持つ集団に属させて、その集団同士で勝ち負けを争い合うのが大好きだ。

肉体的スポーツに限らず、デジタルアナログわずテーブルゲーム手遊び東西紅白善悪正邪、二元論対立でなくとも、プロアマわず複数からなるチーム対抗戦、地域国家思想就労組織、親類一族、家、出身校、同一校内でも学級、学科部活委員学内地域血液型星座誕生日、好きな食べ物フェティッシュ方向性、何のファンか誰推しか何沼にハマっているかに至るまで己を自らカテゴライズして、そのカテゴリ同士で優劣を決めるのが好きで好きでしかたがない。

自分で戦えない場合は時に相手罵倒をも織り交ぜながら贔屓への応援支援。味方の勝利は己の勝利実効的な行為は何一つせずとも馬鹿騒ぎ。負けてしまえば最悪の場合殺人事件にまで発展する始末。争いは嫌だという場合も、嫌だという主旨でそうでない連中と争うことになる。『「長話はダメだ」という長広舌をふるう』ようなものだ。言葉とは斯くも自己言及的で――まあ、それは今更なのでいいだろう。

何にしろ、単に自分他者よりも所属或いは肩入れする集団間での抗争が特にまれる傾向にある、と言っていい。個人で戦うよりも楽だからというのは勿論のこと、責任分散しつつ比較安全から敵を攻撃できるからだ。

本気で対決せずとも二項の対立状況自体面白がる風潮というのもある。無責任だったり判官贔屓だったり、要するに他人軋轢に首を突っ込むというか、頼まれもしないのに乗っかっていく、むしろ煽っていくという状況がよくあるのは知っているだろう。

例えば、競合する商品サービスを担う二社があったとして、そのどちらか一方のみを支持し、もう一方は徹底的に根絶する。そういう流れを見たことはないだろうか。その場合、どっちも買えば良いとかどっちも楽しめば良いとか、そういう一般的思考は敢えて除外される。まあ、中には真剣な『アンチ』『信者』もいるんだろうが、別に両方同時に手を出していけない法はない。

まり、好き好んで仲違いし自らを持ち上げて相手をこき下ろし、朗報悲報だのと立場によって逆転するニュースラベリングしてひたすらにマウントの取り合い、自陣営勧誘する事もなく、互いに罵倒し合うさまをこそ楽しんでいるとしか思えない。

現実的には、個人資産費用限界による購買制限、つまり、どちらかしか選択できないという事情もあろうが、そうであったとしても選択できなかった方を貶める事で自尊心を保つ行為にしては少々度が過ぎていると感じやしないか

詰まるところやはり『優劣をつけること』が主たる目的であって、エコノミックパイの奪い合いというよりもこれらは、自分が正しく相手が間違っている事の確認証明、『相手攻撃できればなんでもいい』という事なのだろう、実際は。その『なんでもいい』部分に、同族集団というものもっともらしい大義名分をもたらしてくれるという訳だ。なにしろ実利は無関係、というか寧ろ機会の損失という意味では損している訳で。まあ、対立状況を面白がる人間そもそも外部の野次馬であって、失うもの最初から無かったりもするものだけれど。責任分散どろこか、そんなものは無いと思ってるからこその、というべきか。要するに、自分自身が戦うということは絶対条件ではないって事さ。優劣を付けるのと勝敗を決するのとは、似て非なるものからね。

誤解無きよう言っておくが、それ自体が駄目だと言ってるわけではない。人はどうやらそういう風にできている、という説明解説なのである

元々は生存競争、捕食被食、繁殖する為に異性を取り合う等、勝つことが悦びであるという根本的な反応だろう。知恵により食物連鎖から仮初めとはいえ脱し、生存率も他に比べて高い水準を保てるようになった人にとって、その悦びを得る為の代替行為を欲するのは自然な事だ。闘争を避けること、つまり逃走が生存維持に繋がるならそれも勝ちの一種ではあるが、さっきも言った様に勝敗自体はどうやら人々にとってはさほど意味が無いようなのだ。そういう意味で、主として一人用ゲームというのは、プレイヤー気持ちよくなる為の都合の良い仮想的を設定し、そしてそれはあくまで倒される前提、つまり攻略可能範囲での接待と気づかれないギリギリの強さでの抵抗をし、最後に負ける事を定められた存在を配する事により悦びを得る為の疑似戦闘として非常に有用、と言うかまあ、人気な訳だ。

ただ、先に一人用と断ったように、対人戦特化型は全く別の話になるし、一人用でも高難易度特化のものはあるのだが、それはハードルが高く門戸が狭い事によって、他の奴等には出来ない事を出来る自分、というより強い優越感に浸れるという付加価値があるが故に、一定数の指示を得ている状況であり、誰でも簡単クリアできる爽快さは、そういう人間にとっては悦びどころか、……まあ、あくまでも攻略をなせる腕があればの話だが、寧ろ無粋でつまらないものだろう。

当然、ストレス発散の為に結果としての悦びを求める者達にとっては、悦びを得る為に苦行をこなさねばならぬそれは、ゲームの為にゲームをしているという、全くもって本末転倒思考回路なのだ

決してそんな事はないんだが、それこそ属する集団が違うという事だ。

そして大事な事だが、『或る集団に「属する」』事は、戦う大義名分――通るか通らぬかは兎も角――を得られると共に、自分が何らかの役に立つと思い込める格好の機会でもあるのだ。特に普通コミュニティに馴染めない人間にとって、それは蠱惑的なのだ

現実社会では必要とされない自分が、疑似コミュニティにおいては貢献する事が出来る。……まあ敢えて疑似としたが、要するに社会と直接には繋がっていないと言う事だ。

そして上の人間主催は、そういう心情を利用する事が多い。現実では得られなかった役割を与え、達成感という報酬で縛り、更なる貢献……否、献身を自ら進んで行うよう巧妙に仕向ける。直接的な強制はせずとも良い訳で、自覚のない都合よき駒として、一層離れられなくしていく。無論、普通コミュニティとてそういうものではあるのだが、マイナス経験した後での逃げ道として用意された幸福から、同じ分のプラスだとしたらマイナス分で絶対値は増えている、依存が強まってもおかしくない。

実際、例えばオンラインゲームにおける共闘のように、自らの役割がハッキリとしていてかつ効果に即時性があり目に見えて貢献度が分かるようなパーティプレイは、少なくとも勝っている間は、それはそれは愉しい。自らの貢献、味方との連携、互いを求め、そして求められる関係作戦立案そして実行。結果敵が倒されるのだ、自己承認と敵の殲滅が同時に得られる。脳汁が止まらないって奴だ。つまりね、組織だった戦闘というのは、悦びを最も実感出来るシチュエーションなのだ

その通り、厄介な事に、物理集団戦闘行為が、その悦楽を最も得やすいんだよ。

さっき言った様に、集団主催する人間はそれを利用するし、強烈な快楽故に強制すら不要だ。

論戦については、『双方がルールに則って』戦う前提ありきだ。そもそも言葉というのは真理でないと、今までも何度も言ってきた。言葉が通じない相手とは論を戦わせられないのだから。ある動物威嚇行為が、人から見れば愛らしいファニーな行動に見えるように、概念での戦いは言語をはじめとした共通ルールの確固とした共が大の大前提だ。

逆に言えば、ルール厳守を徹底するなら、言語は強い武器たり得るという事でもある。

まあ、普通暮らしている分には、我々は言語という呪文が通じる世界にいるので、その威力は人を生かすも殺すも出来るレベルであり、あくま言葉が通じる場でなら、用いて戦闘行為可能さ。

そもそも属性集団属性言語によって分けられたものがある以上、強い悦楽が物理戦闘に限るわけでは無いのだが、実際問題、同じ社会にいながら『言葉が通じない』相手結構いるものなのだ

どちらが良いとか悪いとかではない、勿論優越でもない、君が何処に属しようと、どういう戦闘を愉しもうとするかは僕がどういう言うことではない。

2021-11-13

覚えやすパスワードルール)の作り方

日本語パスワードにするときヘボン式ローマ字表記できないようにする

例1 語呂合わせ)洗面器→1000menki
例2 訓令式のtya)まこちゃん→macotyan

数字は4桁にしない

 複数数字を組み合わせる

 前ゼロありとナシを組み合わせる。数字をとる場合は、全部ではなく一部分からとる

例1)5桁:父親誕生月(前ゼロあり2桁:05)+母親誕生日(前ゼロあり2桁:23)+自分誕生月(前ゼロなし1桁:2)
例2)7桁:自分誕生年(西暦4桁の下3桁)+自宅郵便番号7桁のうち前4桁

ドメイン名から文字列をとる

例)https://anond.hatelabo.jp/ →hatelaboの前2文字 ha

上記3つを組みあわせる

 その際に英語大文字・小文字を混ぜる

 つなぎ文字で_や&をつかう

パスワード更新の際のルールを決める

例1)3つの組み合わせの順序を変える
例2) つなぎ文字を変える

漏れた時のリスクを考えて、下記3つ(前2つは一緒でもいい)にわけるとよい。3つ目はとても簡単パスワードでいい(設定する機会がやたら多い。セキュリティピンキリなので中小企業だった場合パスワード漏れるかも。漏れても1つ目、2つ目のパスワード再設定が困らないようにしておく)

楽天アマゾンとかショッピングサイト金銭被害あり)
SNSなりすまし被害あり)
それ以外(企業サイトで会員登録するとポイントがもらえる?賞品が当たる?とかはてぶとか)

中3の技術家庭の情報の科目でパスワード管理ってのがあった。

悪例はあるが忘れにくいパスワードかつ破られにくそうなパスワードの良例ってのがピンとこなかったので。

長く使えるパスワードルールがないと、結局みんなポストイットに書いちゃうんだよね。

凝ったパスワードルールは忘れるって人は、共通ルール自分で考えて毎回それにするのが良いと思う

前提:

google /line/yahoo認証連携があればそれを利用する

 これらのおおもとの認証は、二段階認証とか生体認証とかを利用する(=id/passにしない)

銀行認証は今どきID/passだけってのはないはず。ワンタイムとかあったらきちんと利用する

2021-07-25

広大なインターネットと、人智の並列化を行うSNS

0と1で構成されたインターネットが編み出す表現力は、人智表現するに十分ではなかったし、

多くの人々が持つ人智への解像度は、インターネット表現力よりも低かったという結論

Twitterに関していえば、言語画像動画のみで構成されている。

個人認識として、人々が他者へ何かを伝えるには言語化が必要となるが、

言語化は他者との共通ルール自分認識している何か(以降、"認識"と表記)を落とし込んでいる。

したがって、言語化を行う過程で、"認識"の解像度言語限界へ下げている。

この上で、高精度に情報の伝達を行うには、言語を学ぶ必要が出てくる。

一方で、言語を学ぶことは"認識"におけるルールの追加である

ルールの追加を行うことで、"認識"の解像度を下げる代わりに言語化が実現する。

したがって、言語を学ぶことで、何人も世界への解像度が下がっている点に注意されたい。

では、この言語化を実現する能力が違う人がSNS出会うと何が起こるか。

(以降、言語化を実現する能力が高い人を"高位者"、能力が低い人を"低位者"と表記

"高位者"が言語を用いて"認識"の発信を行った場合、"低位者"にとってその情報は、

"低位者"の言語能力凌駕した次元で"認識"が言語表現されている。

したがって、"低位者"が仮に近しい"認識"を得ていた場合

"低位者"は"高位者"によって発信された"認識"を自己の"認識"と錯覚してしまっているのではないだろうか。

そして、SNSは"高位者"による情報の発信を"低位者"によって拡散する機能が搭載されている。

結果として、インフルエンサーのような"高位者"が誕生し、"低位者"は"認識"の言語化を"高位者"へ依存していく。

上述のように、インフルエンサーを十把一絡げに括ることができるかは不明だが、

俗にいるバズるなどは前述の現象であろう。

更に言えば、SNSでこういった"高位者"による"認識"を摂取し続けることで、

"低位者"の言語能力は"高位者"と並列化されていく。

自身のTLに耳障りの良い情報が溢れ、共感できるようなツイートが多く流れるようになってきた時、

自身言語能力SNSによって並列化されてしまったと言わざる得ない。

本来100人いたら100通りの"認識"が存在する。しかし、現代SNS上においてそれは実現し難いと言わざる得ない。

SNSは、他者言語化された"認識"しても尚、自分の"認識"との差異を捉えられる人だけが扱うべきツールだ。

"低位者"は言語能力さえも並列化され、自己の"認識"さえも維持できずに、

SNSによって整えられた"認識"を自己の"認識"と錯覚するだけの生物に成り下がる。

2021-04-24

ウマ娘好きのオタクに競馬を好きにならないで欲しいって話

わかりやすく言うと、お前らは撮り鉄と一緒なんだよ。

意味不明自分達のコミュニティ理屈で、意味不明価値観で生きてて、それでいて群れる。

そんなゴミどもに自分達の文化圏侵入してきてほしくないわけ。

マナー悪くて、他人自分ルール押し付けて、自分達の邪魔されたら数の暴力で袋叩きにして人を土下座させるんだろ?

撮り鉄じゃん。

てかさ、馬は人じゃねーし、牡馬は雌じゃないってことすらわからなくなってるアホは競馬場にお呼びじゃないんだよね。

とか言うと、擬人化ってのはそういうもんで…とか、意味不明自分達の共通ルール押し付けてくるんだろ?

電車の撮る角度は決まってて…とか言う撮り鉄と変わらないじゃん。

一般的二次元の女に感情移入したり、二次元キャラでお人形遊びしたりして興奮してるようなやつは異常者なんだよ。

競馬ファンに受け入れて欲しかったら、まずそのウマ娘かいキモいゲームを辞めろよ。

競馬人気を俺達が高めてやってる!とでも思ってるのか?

そもそも競馬ファンってのは競馬場に儲かって欲しくねえんだよ。

ラブライブだかなんだかで、どっかの観光地が儲かったとかそういうレベル成功体験引きずって、

まるで消費するだけで偉いみたいな誇大妄想を抱いてるんだろ?

競馬ファンはてめーらの金なんかいらねーんだよ。元々、どうせ競馬の金は全部農水省天下り連中に吸われるようになってんの。

JRAとその関連団体なんて全部ゴミカスなわけよ。俺達の血肉を吸い取って、トヨタ並のキャッシュを抱えてるゴミカス金満企業なんだよJRAは。

馬主言わずもがな調教師から騎手、厩務員まで、仲良く競馬法に違反しながら俺達の生き血を啜ってる世界なんだよ。

そいつらを稼がせたい競馬ファンなんて元々いねーんだよ。

俺達はゴミカスを支えるカスだよ?

でもてめえらと一緒の空間はいたくねえんだ。

アイマスでもツイステでもいいけど、お前らのオタクコミュニティが突然撮り鉄の間で人気になって、ライブ撮り鉄が押し寄せてきました!

新しいファンも増えてwin-winだね!なんか帰りの電車すごい撮ってるけど!ってなって嬉しいか

嬉しくねーんだよ。お前らはそういう存在なんだよ。

もうすこしわかりやすく例えると、「突然宝塚劇場撮り鉄の間でブーム劇場撮り鉄が押し寄せました!」

で喜ぶ原生宝塚ファンいるか想像しろよ。いねえんだよ。

違う価値観人間がいてもいいけど、元々いた人間の居場所侵入してくるんじゃねえって話だよ。

俺達はWINGで汚ねえジャンパー着て独り言ぶつぶつ言って、帰りは汚ねえラーメン屋に寄って、家族には何の尊敬もされず過ごしてるかもしれないけど、

お前らオタクと同じコミュニティには居たくねえんだよ。

1人1人は善い人間なのかもしれないけど、オタクっていう総体はそういう目で見られてるってだけの話しなんだよ。

撮り鉄の話と一緒だろうが。

ついでに言うと、「一部のマナー悪い人だけを見ないで」とか、「競馬ファンもこういう人だけじゃない」とか、中立気取って語りだす奴が一番のタンカス野郎だ。

お前の独善を押しつけるなという独善を押しつけるな。冷静な自分アピールしてマウンティングしてえだけだろ。

俺達は相互理解をする必要はないし、対話をする必要もない。

最近は、オタク共、ただただ消えてくれ。存在しないでくれ。と思う。

そこまでは言わないから、競馬を好きにならないでくれ。

お前たちはイナゴだろう。

お前たちが何かを好きになることは、蝗害なのだと知ってくれ。迷惑なんだ。お前達が何かを好きになって、それを語らうのは災害なんだよ。

数の力で俺たちに暴力を振るわないでくれ。俺たちは、お前たちが怖い。

どうせゲームなんて5年もすりゃ飽きるだろ。だから、俺達の平穏な5年間を奪うだけの存在なんだお前らは。

お前たちはイナゴどころか、犯罪者の群れだと感じる。

そうではないというのであれば、まずクソマナー撮り鉄どもに叡智を授けてみせろ。

できないだろ。だから、まず競馬を好きになるな。

それができなければ、せめて競馬について語るな。

何度でも言うが、お前らみたいなのに競馬を好きになられるのは迷惑だ。

お前の好きなものを、撮り鉄達が好きになる現象想像しろ

追記

本当に文章読めねえんだな

競馬ってのは、後ろ暗くて、卑賤な業界だっつってんの。俺は賭けるけどな。

競馬が盛り上がって欲しい何て言うやつはカスだっつってんの。

お前らが盛り上げてきたつもりの、歴史だとか、キャンプだとか、観光だとか、

そういうのとは種別がちげー賭博世界の話なんだよ。

既に肥太ってる悪人どもに、更に金を与えるかどうかって世界なんだよ。

新規が入らない?それが一番の望みなんだよ。

競馬なんてのはこの世から無くなった方が世の中のためなんだよ。

それでも俺は馬券買うんだけどな。

そういう世界なんだよ

追記

ごめん

WINS

2021-04-11

anond:20210411013108

いらんことはないと思うな

さすがに最低限の共通ルールがないと仕事はできん

仕事の守秘守るとか、報告連絡相談とか・・・

2021-02-27

政治をつきつめると利権になる

都知事政治的に一匹狼で小泉首相かいろいろ渡り歩いて権力つかんだ、とか

橋本大臣森元首相だけに庇護されて出世した、とかそれで北海道オリンピック誘致なんちゃらとかいゲス記事をみたけど、

なんかつまんないことやってんなーと正直思ってしまう。

もちろん地元有権者の期待に応えるという責任からくるものだと思うのでそれは立派だけど、

つきつめていくと「一部」の人間の「利権」の最大化を求める行為政治だと思ってしまう。

といっても共産主義肯定するわけでもなく、貨幣経済である以上はしかたないのだが、

農本主義というか二宮尊徳ケネーのような時代利権土地みたいなとこがあってシンプルだったと思う。

つまるところ金融経済システム根本的に騙す・騙されるのゲーム依拠しており株なんかはまさにそれだと思う。

金という共通ルールを使って利権ゲームを勝ち抜く=現代政治みたいなところがあるなあと感じた。

ゲームからそういうのハマる人はハマるんだろうけど。

2021-02-12

うちよその「解消」と夫婦の「離婚」は同一か否かという考え(持論)

正直、現実夫婦離婚届一枚でさっくり縁が切れるというのに、うちよその解消で泥沼かというほど手こずる理由が真面目にわかりません

明確な共通ルールがないせいなんだろうけど、にしてもお気持ちが強すぎないですか?

私の価値観おかしいんだとは思いますし実際自覚もしてますけど、

でもそこまで相手の子が大好きなら著作権でも渡してもらえばいいのにと思ってしまます

私も解消しかけのキャラなんかもうまともに使う理由もないので、関係切れかけの親御にまとめて渡してしまおうかと考えています

そのCPだけに固執するなら著作権を渡されても問題はないはず。でも「お前が動かさないと意味がないんだ」と宣えるんであれば、

それは「CPが好き」というより「親御が(loveというニュアンスで)好き」ということなのではないでしょうか?

これをメインで使っているブログで言おうものならあっという間に炎上しそうなので、あえて「誰が言ったか」で見られにくい匿名で書いております

ほんとは世界が「何を言ったか」に注目してくれる人で満ちていれば、Twitterでもインスタでも構わず言えることなんですよ。

2019-07-22

anond:20190722015550

G20財務相、デジタル課税の共通ルール推進で合意 - ロイター

グローバル企業への課税強化はおまえの大好きな麻生太郎も参加したG20財務省会議でも合意されているぞ。

この10年ずっと馬鹿の一つ覚えで「埋蔵金」だけ唱えて実質賃金が下がっていることも財政検証の結果が隠されていることも経済成長率が低下していることも消費増税政府が「他人の財布に手を突っ込もうと」していることも見ないふりをしてきたおまえには理解できないだろうが。

2019-05-11

anond:20190511143055

明治時代はまだ侍の子孫やら、維新志士やらがそこらに残ってたし、部落集落連帯意識も強かった 

うかつに貧乏そうな子供を殴ろうものなら、「我らニコニコ村の田吾作に手を出したのはお前か、村にケンカを売っとるんか、と村単位報復をしてた時代

警察官法律に従って誰かを逮捕したら、次の日に制服死体発見されることも十分あり得た。

教師が生徒を気軽に殴れて、上官が部下を気軽に虐待できる強い国を作るためには、村や家族の結束を破壊する必要があった。

その一環としてまずは方言禁止したんだ。

国内独立国やあらゆる派閥が混在してる時代で均一性がなかったから行動指針として共通ルール法律重要だった

2019-04-29

anond:20190429022354

これを機に共通ルールの決め方が決まるだろうから悪いことばかりじゃない

2018-12-30

anond:20181229020553

おまえらちょっとはググろうよ…この問題についてまとめる前に、2013年中国レーダー照射してから、なぜ中国照射してこないと思う?

参考引用海上事故防止協定(INCSEA)による信頼醸成 : 過去の事例と日中海空連絡メカニズム課題

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9107338

引用

2014 年 4 月に中国青島で行

われた会議では 21 か国の海軍関係者が参加し、

海上衝突回避規範(Code for Unplanned Encounters at Sea: CUES)」が採択された。この規範では、

安全のための手順とコミュニケーションのため

手段等が規定されており、例えば、遭遇した

艦船火器管制レーダーを向けることや、航空

機の危険な機動等、危険行為を慎むことが盛り

まれている(90)

。この規範に法的強制力はない

が、多国間の場で中国共通ルール合意した

ことは画期的事実であると認められるであろ

う(91)


https://ja.wikipedia.org/wiki/海上衝突回避規範

当然韓国合意に入っている。

(もちろん、北朝鮮は入っていない。その他、「アメリカの敵」たる国はたいていは言ってない(イラクとかアフガンとかね))

で、合意したのに、照射したよね?なんで?と聞いている。

この問題60年代70年代に米ロ間での冷戦核戦争まで発展しそうになったことを知ったうえで言わないと、馬鹿of馬鹿(この言及元の馬鹿みたいに)と言わざるを得ない。

韓国はこの合意を抜けて「敵国」になるのですか?それとも合意は守り続けるのですか?という質問

もし、「敵国」になるなら、キューバ危機当時の南米レッドチームと同等の「核兵器を持った敵国」が極東誕生するんだぞ?わかってるか?

2018-10-12

anond:20181012092841

お前がピーピー喚こうと、それが法律の定めたライン世間共通ルール

そのライン以下に閾値を設定したいなら自分の家庭ルール教育対処しろ

他人権利に手ェ突っ込んでくんな。

2018-10-11

anond:20181011172104

共通ルール理解できない人が、より難解な他人感情理解できるとは思えないが。

となるとそいつ自分ルールしか動けないわけで

フォローではなく排除するべきだと思うよ。

いやいや、俺の話の出発点全否定しないでよ。

論理的言葉を持たない人を排除しないためにはどうしたらいいの?ってのが

正しさを理解できない人を切り捨てないためには何が必要なのか?

https://anond.hatelabo.jp/20181011151452

という言葉での問いかけなのでさ。

排除するしかないというならもう話すことはないわ。

anond:20181011171415

論理ベース意思決定わからん殺しされるのもいるだろ。優生保護法去勢された人とか。

論理理解能力がいる」というのだけが欠点だってのはある。

しかし、「他人気持ち」よりは理解ハードルが低いってのは事実だろう(こちらは事実不可能

ここは逆で近似値にしかならないと思うけどね。

誰か一人の意志テレパス的に他人意志を押さえつけるってことは不可能なわけで。

誰か一人の意志に沿っているように見えても、その他大勢がその一人に従おうと思っているからそんな風に見えるだけ。

すれ違ったり勘違いだったりするのはそこから外れてしまった人な。

それを証明できないじゃん。

また、世の中には「力」も存在するってことを忘れてはいけない

でも、その共通ルール論理理解できない人はどうすんの?って話なんだけど、

まぁ個別ルールの外でフォローしてあげるしか無いのかなぁというのが別ツリーで話して出た見解

共通ルール理解できない人が、より難解な他人感情理解できるとは思えないが。

となるとそいつ自分ルールしか動けないわけで

フォローではなく排除するべきだと思うよ。

anond:20181011165408

それで爪はじきにされる奴がいる、理解すらできない分からん殺しになるってのは「共感」が不完全だということだろ。

論理ベース意思決定わからん殺しされるのもいるだろ。優生保護法去勢された人とか。

厳密な共有ができないから明文化もできず閾値が常に変化し続け安定など望めない。

しか論理と違って文化の影響をもろに受けるから集団VS集団解決できない。

かにこの点は認める。

何より危険なのは「近似値である」ということを証明できないってこと。

からすれ違いや勘違いが起こる。

ここは逆で近似値にしかならないと思うけどね。誰か一人の意志テレパス的に他人意志を押さえつけるってことは不可能なわけで。誰か一人の意志に沿っているように見えても、その他大勢がその一人に従おうと思っているからそんな風に見えるだけ。すれ違ったり勘違いだったりするのはそこから外れてしまった人な。

で、本題。

感情共通ルール化できないが、論理はできる。この一点だけ見ても論理尊重するべき。

でも、その共通ルール論理理解できない人はどうすんの?って話なんだけど、まぁ個別ルールの外でフォローしてあげるしか無いのかなぁというのが別ツリーで話して出た見解


一方補足。

トランプ大統領勝利感情感情のぶつかった結果でしかない。実際、敗北側暴動に訴えており「理性」には程遠い。

暴動肯定する理論があればそれは理性的暴力なんじゃね?とは思うが本題からは外れるな。不適切な例を出して悪かった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん