「テスター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テスターとは

2023-11-19

追記ありソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい

ゲームに関してお気持ちメール文章長すぎて殆ど効果なくなってます

窓口担当の大半は自分含めて3行以上文章読むと死ぬので3行以内にまとめて欲しい

基本カスみたいなスパムとか言い捨てメール以外は全部開発に共有するんだけど、開発の時間も有限なのでお気持ち長文メールは3行以上あるとこっちで勝手添削して共有するのが基本(少なくともうちの会社では)

そしてその添削センスは窓口担当の気力と知能に依存するので長い文章の本意が全然違った形で伝わる事も珍しくない

文章量的には特にシナリオの話だと300文字以内にまとめてくれるとそのまま回しやすいのでそうしてくれると助かる

ただUI関係は専門部署にそのまま投げるからいくらでも長文書いて構わない

野郎向けのソシャゲ要望通りやすい傾向あるのは男性向けの場合口調はチンピラみたいなのでも本意が明確であることが多いか

あと女性向けソシャゲは開発は女性多くとも窓口担当基本的に男が多いので男にも伝わりそうな感じで書いて欲しい

特に共感を得ようとする書き方は悪手

零細ソシャゲ(TSUTAYAオンラインゲームとか)なら窓口と開発兼任してることは珍しくはないから長文でも良いかもしれないけど…

あ、お褒めメールは全文プリントして回します、いつもありがとうございます

回送ってくれる人、皆名前覚えてます

追記

>女に限らなくない?

立場男性向け女性向けいろんなゲームに回されるけどゲーム毎のお問い合わせ件数で見ても長文比率ダントツ女性が多いです マジでもうダントツ

そりゃあ男でも長文はあるんだけど、女性の長文は長の部分の桁が違う

標準的ななろう1話分(3000文字)より多いとかザラにあります

文字制限すれば?

一時期文字制限してた時期あったんだけど分割して送られてくるので意味いねということになりました

回文字数500文字制限してたけど1/8 2/8 3/8…って並んでるの見て絶望したよね

>ChatGPT使えば?

機密保持の点で使うの躊躇してるのが実情

>良い例・悪い例、あるあるなウザい書き方・レアな嬉しい書き方、などフェイク入れて文例載せて欲しい、ぜひ真似したい

まず最初の「運営様いつも楽しませて貰ってありがとうございます」みたいな文頭の挨拶いらないっす

プレビューこれで埋まってるとほぼ100%次行からお気持ち砲飛んでくるのが分かってるので身構えるし

あとはもう指摘したいなら事実だけ書いて欲しい

◯◯の章の4クリック目に表示されるこの文章、この表現では彼の気持ちが云々…とかそういうの

素直に文章コピペしてこの文だと◯◯と矛盾するのでは?みたいにとにかく簡潔に伝えて欲しい

特に長文お気持ちで頻出するのが「違和感」「モヤモヤ」という言葉で、言いたいことは本当にわかしわかってあげたいんだけど

「私は違和感を抱いた、解決するのは貴様らだ」みたいな上位存在ムーブされてもマジでわかんないんだよね

素直にどうしてほしい、を教えてくれ

誰も見てないんだから

あとレアな嬉しい書き方はありません

最初から最後まで称賛で詰まったメールが一番うれしいです

特に文書く人にありがちなんだけどバランス取ろうとして称賛と批判ミルフィーユにして送ってくる人

こういう文章を書く人が一番辛いし扱いに困る

称賛と批判メール分けるのが一番良いと思う

興味本位だけどチンピラ文体でも伝わるメールってのも知りたい

「◯◯は××だろ◯章の記述矛盾しとるわちゃんとやれやボケ

「◯◯は◯◯すればいいだろセンスない」

とかそんなの

野郎向けは野郎向けでスパムの量が女性向けと比較して半端ない(金返せとか死ねとかの言い捨てが多い)から

こっちはこっちでダメージ食らうんだけど、基本時事挨拶ないのでプレビューで大まかな内容が分かったりする

こういうの見えると一応確認して文章暴言直して上に上げるって事はやってる

UIは長文もいいのなんで?

UIはまさに「違和感」「モヤモヤ」「何かおかしい」を具体化・修正することで飯食ってるからだね

特にUIテスター含め日常的に触って作ってる側からすると慣れきってうーん、このUI完璧やな…!ってなってること多いか

2023-11-15

ゼロ(0)がカッコイイということになった大元作品

↓これに関連してだが、

https://anond.hatelabo.jp/20231115100011

『0(ゼロ)テスター

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

※「ゼロテスターとは生命維持度ゼロ限界に挑戦し地球明日を切り拓いていく勇気希望友情にあふれる3人の若者たちのことである」(番組オープニングアニメーションナレーション

が、「ゼロ(0)がカッコイイ!」ということになった大元作品なのではないだろうか?

2023-10-30

anond:20231029100956

結局のところ知識をつけて、とことん質問するしかない

情報の非対称性は解消されていないということだね

現時点では、地域において長年の試行事例の豊富普通の家のほうがベストプラクティスなのでは?

ベータテスターになるのは勘弁してくれ

2023-10-25

モバイルアプリストア解放の結果は「潰れる」か「効果なし」の二択

現状が問題ないとは言わないが、今議論されている策はどれも「モバイルアプリ市場のものを瓦解させる」か、「なんの変化ももたらさない」かのどちらかにたどり着く策しか出ていない。

というより、今以上に健全競争状態に導ける施策なんかそうそう出てこないだろう。

アプリストアを自由に開けるはずのAndroid市場でなぜサードパーティーアプリストアが存在感ないのか?

需要がないからだ。

Windowsみたいにアプリウイルスマルウェアユーザーが入れ放題な状況をスマホに求めてるヤツなんかそう多くない。

やりたければAndroidで好き放題出来る状況が既にある。

寡占状態とは言え、「檻に囲まれ比較的安寧な環境」と、「檻から出る自由を選べる環境」とを選択する自由が既にある。

例えばAppleにストア開放を強要してiPhoneアプリ市場が瓦解したら、「公平な環境を目指した結果今より酷い独占状態にたどり着く」ことも当然あるだろう。

その責任誰が取るの?

当然誰も取らない。

一縷の望みすら見えない博打を打とうと躍起になってる人達はどういう未来を見据えてんだろう。

Windowsアプリストアを自由に開けるぞ、って考えてる人は今のWindowsの状況をよく見てみると良い。

金払ってOS買ってる一般ユーザーが、セキュリティパッチ企業配信する前のβテスターみたいな扱いになってるぞ。

エコシステムをぶっ壊すってのはそういうことだ。

PC以上に個人情報が詰まったスマホをそうしたいのか?

策を考えたり議論をしたりするのはいいけど、拙速だけは謹んで欲しい。

2023-10-16

サロパでいろいろ試した結果、自覚したこと

タバコ香り、嫌いだった

ジャスミンが刺さるらしい

・昔はダメだったガーデニア系の濃ゆい香りが好きになった

もともとお香系は好きだった、お香のものも好きだし香水でもお香っぽいやつ好き

煙たさに芳醇な甘さ、という感じの香水セルジュルタンス のラクシュデュディアーブル)に大ハマりしたので、タバコと酒とか絶対美味しいはず気にいるはず、と思っていたのに

ゲランタバコハニーはなんかクサイ、しかも甘くない、なにこれ という印象だった 扇状のテスターを2度試したけど感想変わらず

キリアンでもタバコお酒系のやつをいくつか嗅いだ

どれも嫌いじゃない、でも別にこれじゃなくていい、そこまでではない、だった

セルジュルタンス のエクランドゥフュメも試した、これもタバコと酒がテーマだ、けどテスターから嗅いで特に感動もなかった

タンスは好きでこの新作も待ち侘びたのに、肩透かし ほんのり煙たい中にココアとヴェティヴェールオリエンタルのウッド系、という感じ

そもそも自分タバコを一切吸わないので、タバコの美味しさも知らない お香の煙とタバコの煙は煙であっても別ジャンルなのか、なんてことを今更思った

今回、一番に刺さったのが、キリアンのグッドガールゴーンバッドのエクストリーム

めっちゃ甘い、甘い花の匂い

ジャスミン入ってる、これまで苦手に感じてた白くて肉厚な感じの花の甘さが心地よい

けど、ゴーンバッドということはガラッと変わるのかなと、少々の不安

また、キリアンの値段は予習済み

ディスカバリーセットであっても気軽に購入には踏み切れないまま終了

ゲランもあのゲランだし、こんなに気軽に試せる機会はないと店頭で扇を片っ端からパタパタ

もちろん買う覚悟があるからこそ試してるんだけど

しかし欲しいと思ってたものは見つから

バニラが欲しかったのに、片っ端から嗅いでもそれらしいものがなかった

代わりに、おっこれは好きかも?と思ってラベル確認したらジャスミンだった

これも好きかも?と見たらジャスミンとあった 同じ品なのか別の品なのかは分からない

けどパンチとしてはキリアンのGGGBエクストリームが一番甘く強く蕩けるような濃ゆい白い花感で、今回のマイベストとなった

早速、楽天量り売りショップで1.5ml購入

けど1.5mlで1900円とかスゴイ…

あとガーデニア系の香りが好きになってきたなとなんとなく

GGGBでも思ったが、3ヶ月ほど前にやっぱり伊勢丹でルタンスをあれこれ試した時に、これ系の花の香りがいいと思ったんだった テュベルーズクリミナルか

ガーデニアとチュベローズは別物かどうかは知らないけど今の自分知識だと同グループ

ガーデニアって昔、リネンコロンか何か買った時にちょっときついなと1回使ってもう使わなくなって、それ以降自分は好きじゃないものと括ってた

もちろん高い香水雑貨屋リネンコロンとの違いはあるけど、好みも変わるんだなと思った

その他の細かいものはまた別に

サロンドパルファン初参加の感想

催事場に十数店のブランドが並び、試せるようになってる

店員さんから接客営業もされるけど、お客さんが多いので、人の接客の横で自由テスター試したりできるのが気楽

若い人多い、若くてオシャレな男性とかが店員さんに在庫聞いてた

当たり前だけど香りファッションなんだなと こういう人達がメインのターゲットなんだろうなと思った

自分アロマオイルとかの延長の使い方なので

入り口付近に並んだテスター、列に並んで数十試したけど、そこまでピンとくるものはなかったような

ああ、でもカジュアル派手なボトルのお高いブランドが思いの外良かった、と心のメモした

どこも賑わっていたけど、自分が試したのは2店がメイン 他は店頭にも行かずほぼ試してない

買う覚悟がないブランドは試すことが出来ない、営業が怖いチキンなので

1時間半ほどいただろうか、この機会に何か買いたい気持ちはあったものの、今日試してすぐに購入とは思い切れなかった

お値段もめっちゃ高いし

帰る時には何か負けたような気持ちさえあったが、自分にとっては一番良かったと思う

個別の品への感想はまた別に書く

2023-10-15

香水沼にハマった人たちの呟きだったりブログだったりを読むたびに、サロパへの憧れが高まるのだけど

実際問題自分が試したい香りブランドは現時点でそう多く無い まあ勉強不足なのだ

ノミ心臓営業されるのが怖いし、試させてもらう香りがクッソ高級品ばかりと思うと、落ち着いて接客を受けられない

うつもりという本気の状態じゃないと、接客を受けられないタイプ

今、試したいし、なんならお金落としてボトル買ってもいいと覚悟があるのは

キリアン

ゲラン

これくらい

名前は知ってるけど、それ以上のとっかかりがないブランドは多々あるけど、この辺は接客を受ける覚悟がない

人がいない瞬間を見計らってテスターを試し、店員さん見たら逃げる みたいな感じになってしまうだろう

そんなカッコ悪いことをやるよりは、興味あるブランドディスカバリーセットをネットで買う方がいいんじゃないの、とか自問自答

欲しい香りは、ストレス解消できるもの

重厚で甘く美味しそうなもの

キリアンが酒造メーカーの息子が起こしたブランドというところで興味を持ってる

まずは大定番エンゼルシェアあたり

ゲランは沼界で頂点みたいなイメージがあり、一度は試してみておきたい

甘いところでドゥーブルバニー

あとはセルジュルタンス のエクランドゥフュメが先行販売されるらしい これもタバコと酒ということで試しておきたい

たった3点しか思いつかない

けど行っておくべきか

この土砂降りの中

2023-08-30

anond:20230830082748

こういう人がテスターとかデバッガーの才能がある人なんだよな

誇るべき

2023-08-22

スマホアプリストア開放って絵に描いた餅だよな

公式ストアの競合となるサードパーティーストアを誰が経営するんだよ?

Androidでは死屍累々だぞ。

OSをお客さんとして使うApple以外の企業が、そのOS上で動くアプリを真っ当に審査できると本気で考えてるのか?

windows上でMS以外がストア展開してるのを念頭に置いてるのかもしれんが、その結果一般消費者が使うwindowsは、企業向けサブスクリプションユーザーパッチ配布する前のテスターみたいな扱いになってる。

OS自体で稼ぐことが難しくなってるから稼げる他の事業にとって都合の良いように振り回されるのは当たり前だ。

スマホ業界自体が硬直化しつつあるっていうことに異論はないが、まず「競争が起こった方が健全だ」ってのをAndroid実証しなよ。

Androidの謳う「自由」を政府支援するならGoogleは嫌とはいわないでしょ。

それでAndroid市場iOS市場より盛り上がればApple勝手に変わるよ。

まぁ、その「Android市場での実証実験」にストア運営者として参加してくれる企業が見つかるかが最大の問題だな。

Androidは建前上はオープンソースから、ストア運営企業OS自体の扱いについてiOSよりはマシな対応理屈の上では出来るはずだ。

まぁ、ホントにそんなことやってたら30%程度の手数料じゃ割に合わなくて自滅しかないけどな。

まずはアプリストアどうこうよりも、競争を促そうとしてただ業界が冷え込んだだけっていうMNO施策の失敗を反省するところから始めて欲しい。

2023-08-13

anond:20230813125730

だめです。テスターにも抵抗があるので(と思う生物選択者なのでした)

常温超伝導話題

浮いてる破片の写真が公開されてたり「データーを出せ」って言ってる人がいたり、検証方法で色々言われてたけど、テスター電気抵抗測るだけじゃいかんの?

2023-07-07

anond:20230707012811

コミュ力大事だけど知識経験大事だよ

ていうかコミュ力ないやつは余程頭が良くてセンスがあって仕事早いとかじゃなければテスターでもコーダーでも上手くやっていけないか

2023-07-05

Kindle本って全部買うといくらになるの〜?

日本語本だけでもいいので。どれくらいになるんだろう?データ上、全部所有してる人っているのかな?(Amazonテスターさんとかさ)

知ってどうすんのって言われそうだけど、魔法のランプ拾った時に役立てたい。(いや、ジーニーのことだから具体的に日本円いくら欲しいとかじゃなくて、Kindle読み放題にしてくれーっ!て言えば聞いてくれそうな気もするけど)

欲を言えばそれらを読み切れるだけの寿命はあると嬉しいねー。あとAmazonから変に思われて凍結されないようにはして欲しい。あ、3つ使ってしまった。というか寿命伸びた分Amazonも存続しといてくれないと困るわけだから、3つじゃ足りないのか。

2023-06-28

年収300万でいいかテスターしながら少しずつコード触りたいんだが

って思って求人探してんだけどそういうのねえんだな

2023-06-20

コーダーとかテスターでいいかIT業界転職してえんだけど

スカウト求人とかみて転職会議引っ掛けるとゴミ企業ばっかで震える

2023-06-12

政府系のIT案件は末端まで与党支持者で固めないとダメだと思う

河野大臣のクビが怪しくなりかけてるけど、政府系のIT案件担当大臣のクビがかかってる案件でもあるんだよね。

から政府系のIT案件設計者だけでなく、末端のプログラマーテスターも含めて与党支持者で固める必要がある。

野党支持者が入り込んだら、バグをわざと仕込むことが出来てしまうし、わざとテストを遅らせてリリースを遅らせることも出来てしまう。

政府系のIT案件に人を入れる際は信条調査も必ずしないといけない。職業選択の自由ガーと騒ぐ奴も居るだろうが、別に政府系の案件以外をやってもらえば良いだけの話である

2023-06-01

今年で三十路からSESに潜り込もうと思ってんだけど

スカウトくる企業転職会議読んでると「未経験プログラマとしての採用だったがテクニカルサポートに回された」「サポートデスクに回された」みたいな会社ばっかりで怖すぎワロタ

給料新卒でいいんでテスターやりつつ少しずつ開発触らせてもらえるのが理想なんだが現実きびし〜

2023-05-27

なくならないゼロリスク信仰

リスクベネフィットに対する視座が違うためまったく話が通じない。

ありがちなのは全体の話(一般的な話)をしているときに、ベネフィットの部分は無視して0.00001%例外を出して「こういうリスクがあるんだ」と反対する。

ゼロリスクはありえないので、そういうので足を引っ張ることはやめていただきたい。

ただ、リスク発見想像する才能はありQAやテスターに向いていると思うので、そういった場で存分に力を発揮してください。

2023-05-21

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキンダム 一通りクリアしたので本音

注意事項

・良いも悪いも包み隠さず書いています特に欠点に関する指摘はボロカスに書いている部分もありますが悪しからず。

プレイしていると比較簡単に気付きはするものの、先に知ってしまうと探索の楽しみを半減させるネタバレが含まれます

物語の核心にかかわる重大なネタバレが多量に含まれます

評者について

ゼルダ歴9年。クリア済み作品神々のトライフォース時のオカリナムジュラの仮面風のタクトふしぎのぼうし夢幻の砂時計トワイライトプリンセス大地の汽笛スカイウォードソードブレスオブザワイルド、夢を見る島(2019)、ティアーズオブザキンダムスピンオフ作品も加えればゼルダ無双HADX、厄災の黙示録

後付け設定ではあるものの、公式書籍にも掲載され、公式サイトでも大々的に紹介されていることを鑑み、物語一貫性整合性についてはゼルダ史を非常に重視します。

1. グラフィック

720p30fpsっていつの時代ゲームだよ。とはいえ現代ゲーム機としてはあまりにも性能が低いSwitchでこの規模のゲームを作るとなれば致し方ないか

AMDFSRという超解像技術採用することにより、低スペックながら美麗なグラフィックフレームレートの安定を実現と謳われていたが…

・近景ではあまり気にならないものの、遠景ではちらつきが目立つ

・全体的に処理落ちが多くフレームレートが極端に落ちる場所が目立つ(1か所や2か所ではない、ほぼ全域にわたって)

これ、絶対逆効果しかなっていないよね。さらに次の理由も併せて、画面を見ているだけでも非常に疲れる。

デザイン上仕方のない面はあるものの、瘴気など赤色系統のものが多く、画面全体が赤く目が痛くなることもしばしば。

・やたらとコントラストが強調された色設計

祠や鳥望台をはじめ、視認性の悪すぎるデザインも多い。加えてムービー中の字幕の見づらさもひどい。アクセシビリティガイドラインに完全に違反している。美術映像スタッフは一体何をやっていたんだと言いたくなるレベルで出来が悪い。

絵そのものの出来はいいのだが、結局上で上げた欠点があまりにも大きいので評価としては10点満点で1点といったところか。

2. UI

前作BotWのUIほとんどそのまま引き継いだ感じのUIという印象。インベントリがいっぱいの状態で宝箱を開けたときに、その場で手持ちとの入れ替えができるようになったのは純粋に前作から改善されていた点だろう。もっとも、「入念にテストを重ねた」のであればすぐに気づくであろうこの欠点をBotWの時点できちんとしたものにできていなかったのは、UI設計班もテストを行った人間プレイヤーサイドの快適性をまるで考えていなかったことの証左であり、「できていて当たり前のことができるようになった」だけのこの改善自体プラス評価には値しない。

スクラビルドの追加により、矢の先端にいろいろな素材を付けられるようになった。これは面白い試みであるが、問題はどの素材を付けるか選ぶのに、いちいち探しにくい。おそらく100はあるであろう矢に付けられる素材を検索するのに、なぜカテゴライズもろくにされていない上に左右移動で1個ずつしか動かせないクソみたいなメニューから検索せねばならないのか。テスターは一体何をテストしてフィードバックしたのか。ソート機能があるとはいえ、あまりにも快適性がおろそかである

矢のスクラビルド機能を十字上ボタンに割り当てた結果、前作をプレイしているプレイヤーにとっては、シーカーアイテムに相当するゾナウ能力の切り替えとの操作一貫性破綻ストレスとなる。シリーズ物しかも同じハードで出されている以上、タイトル間における操作体系の一貫性は常に注意を払うべきであり、本質的に同じ機能は常に同じ操作に割り当てられなければならない。

評価文句なしの0点。評価できる要素がない。UI設計班はシロートの集まりなのか?

3. 操作

良くも悪くもBotW。このゲームが悪いというわけではないのだが、スティック押し込みという悪しき操作法を考えたやつは磔獄門になるべき。ただでさえ低コストのために耐久性犠牲にされて飛躍的にドリフトやすくなった、現代アナログスティックという可動部品に対して、さら製品寿命を縮める押し込み機能を追加するのは正気の沙汰ではない。誤操作の原因とかどうとかいう以前に単なる計画的陳腐化であり、それに何の疑問も呈さず受け入れている業界も本当にふざけている。

話題が逸れたが、1本指操作に対してジャンプボタンダッシュボタンが離れているのはストレスしかない。Yが攻撃、Bがダッシュなのであればジャンプ機能を割り当てるべきボタンはRかZR、あるいは1本指操作にこだわるのであればAボタン(これは実際にはやや使いづらい)である。まあ、TotKでここを変えると上に書いた操作一貫性矛盾するのだが。

カメラが非常に使い物にならない。制約も多かったが64ゼルダのほうがまともなカメラである。注目(注目できない)とかもはやいらない。ないほうがいいレベル

カメラ距離もやたら近かったり、ややアオリ気味のカメラアングルかと思いきや急に変な角度になってみたり、何を映したいのか伝わってこない上に、何を映すべきなのかが分かっていない。

はっきり言って風のタクトカメラの完成度が高すぎるゆえに最近3Dゲーのカメラ劣化が余計に目立つ。まともなカメラプログラマーはいないのか。視覚情報が非常に重要ゲームにおいてカメラの性能はゲーム体験品質を左右する非常に重要な部分であり、絶対妥協してはならない部分である特に普段まりゲームを触ってこなかったライト層に訴求するにあたり、制作者の自己満足しかないやたら複雑な操作や、やたら見づらいカメラは、単に本質的でないくだららない理由ゲームハードルを上げているだけであることにいつになったら気付くのか。

評価文句なしの0点。操作の快適性はゲーム体験根本であり、そこが犠牲にされてしまっていてはどんなに面白いゲームクソゲーまっしぐらである

4. マップ

使いまわし。これ自体が悪いとは思わない。BotWの時のような新鮮味はないが、(ほとんど)同じマップでなければならないというのも頷ける。

地底と空島が追加されたが、PVなどで比較アピールされていた割には空島はおまけミニゲームのための追加マップ程度でしかないという印象。もっとも、空に大量の島が浮いていたら空は暗く汚いのでこれは仕方のないことなのだろう。量が少ないといって不満を言うほうが間違っていると思う。その分内容を濃くしてほしかった。

地底マップは実は地上マップの高低を反転しただけのものということに気付いてしまえば、良くも悪くも地上マップを使って探索ができてしまう。個人的にはこれ自体が謎解きだととらえたが、人によってはただの手抜きと取られても仕方がないだろう。破魔の根の位置が地上で祠のある位置完全に一致していることも、気づいてしまえば探索をするうえで道しるべとなる。地上と地下が完全にLinkしているというのは、デザインとして優れていると思う。

完全に新しいマップを期待していた人には肩透かしだったかもしれないが、評価は7点くらいかな。

5. ストーリー

作品単体としてみても、シリーズとしてみても、あまりにも整合性が取れておらず破綻している。過去作の設定をあまりにも軽視しすぎ。

・初代ハイラル国王が「ゾナウ族の」ラウル???ハイラル王国は神に選ばれしハイリア人の国ではなかったか?

・天から地に降りたゾナウと地上のハイリア人が手を取り合って国を興したと描かれてはいるが、それに対する動機づけが一切なされていない。これまでの設定を変える(公式言葉を借りれば「新しい史料が発掘された」)のであれば、相応に納得できる理由けが欲しい。

・初代国王ガノンドロフ封印したのはいいが、ではBotWやTotKよりも過去時代である、例えば時のオカリナトワイライトプリンセスなどの時代ガノンドロフは一体何者?ガノンドロフは、4剣+は例外として、それ以外は一貫して同一人物ではなかったのか?そもそもガノンドロフが初めて現れたのは時のオカリナ時代である。「名前だけ同じ別人が時の勇者時代以降何度も蘇っては滅ぼそうとし、そのたびに封印していましたが、本当の諸悪の根源は別の(初代国王封印した)ガノンドロフです」とでもいうのか?もしそうであるならば、完全に過去作のストーリーを無に帰す最悪な話である

・(初代)ガノンドロフラウル治世下のハイラルを攻め滅ぼそうとしたことについても動機づけがない。王に服従するふりを見せて寝返るのは時のオカリナと同じ展開であるが、決定的に違うのは時のオカリナにおける彼はそうする動機がきちんと説明されていたこである。何の説明もなく「家臣の一人が唐突魔王となって王国乗っ取り滅ぼそうとしました」と言われても「ああそうですか」としかならず、そこに納得感は生まれない。

ガノンドロフがソニアの持つ時の秘石を奪い、闇の秘石に作り変えてしまっているが、それならばなぜ現在ゼルダは、ガノンドロフの手中にあり既に存在しないはずのソニアの時の秘石を受け継げているのか。そもそも過去ワープしたゼルダと当時のソニアがなぜ同時に時の秘石を持っているのか。初歩的なタイムパラドックスだし、この描写が正しいのであればゼルダが持っているのはレプリカかなんかですか?ご都合主義も甚だしい。

・秘石を飲むことにより竜へと転生し、悠久の命を得るが、代償として自我を失い二度と人へは戻れないとされた禁術。砕け散ったマスターソードゼルダの持つ聖なる力によって長時間かけて修復し、現代へと伝えるために彼女はその禁術を使ったが、なぜか最後は人に戻ってハッピーエンド。散々不可逆性を煽っておいてこの終わり方は何なんだ。戻れてしまうなら禁術でも何でもない。もしも例外的な事例であるのであれば、それを慎重に理由付けしなければならず(「姫を連れて帰ってくるようにと言われているから」は理由にならない)、それもないままハッピーエンドにされても単なるご都合主義であり、納得感もなければ感動もない。

過去作への冒涜整合性もなければ納得も感動もできない表層だけのストーリーのどこを評価しようというのか。0点を通り越してマイナス100点。

6. バランス面・その他

プレイヤーの発想次第で好きなようにプレイできることがオープンワールドの良さであるにもかかわらず、いちいち攻略ルート指定してくるような会話・イベントが多すぎる。そのうえそのルートから意図的に外れると、理不尽を通り越した仕打ちを受けることになる。これではオープンワールドにした意味がない。

大妖精の開放イベントは、前提イベントとしてシロツメ新聞社イベントを受注していることが条件となる。オープンワールド意味をぶち壊す誘導に従ってプレイしないことを選ぶと、そもそもこのイベントを受注しないまま大妖精を見つけてしまい、解放イベントが発生しないのでいつまでたっても服を強化できないことになる。しかもこの前提イベント大妖精解放イベントとの関連性がなく、前提イベント存在に気付けても何が前提なのか全く手掛かりがない。

・いちいち敵の攻撃が重い。これは前作から問題。ろくに装備が整わないうちは、大体すべての攻撃即死級であり、実質ただのオワタゼルダしかない。そこに防具強化のために大妖精を訪れても、イベントさえ発生しないので強化できないという余計にストレスな状況に陥る可能性すらある。そして強化もろくにできない状況ではハートを1個2個増やしたところで焼け石に水であり、状況はさして変わらないのでハートを増やす動機さえ発生しない。

スクラビルドウルトラハンド機能類似性から、これらを分ける必要性がない。そもそもスクラビルド武器や盾に対して使うものであるから武器を構えているときウルトラハンドを使えばスクラビルド機能になる程度でよかっただろう。

・いちいちロードが長い。ただでさえオワタ式でリトライ回数が増加しがちなうえに、広大なフィールドワープしつつ探索するとなるとロードの長さはストレスしかない。加えて、馬で走っているだけでもしばしばロード待ちの停止が挟まる。本当にテストしたんですか?

・敵のHP攻撃力に対して武器が総じて弱い。これはある程度進めてしまうと強い武器が売るほど手に入って戦闘難易度が極端に低下してしまう前作の問題点を、弱い武器と強い強化素材をスクラビルドすることで強い武器現地調達させることにより解決を図ったもの理解している。これにより戦闘に適度な緊張感が持続することになり、この点は特に悪い印象は持たなかった。一方で弓は瘴気によって蝕まれていないために元から強いのがバランスが悪い。矢をスクラビルドしてしまうと、どんなにいい素材でも使い捨てになってしまうためだと思われるが、結局は遠距離からヘッショし続けるのが一番楽な戦闘法になってしまった感は否めない。

・前作では地形ギミックなどを活用して、ある意味ズルく戦ってズルく勝つことができたが、そういった敵配置はかなり削減されている。スクラビルドを半ば強制するような戦闘になってしまうのは、結局プレイヤーの選択肢を奪っていることになる上に、いやでも接近戦が増えるためにオワタゼルダ問題点がより強調される。

・全体的に6年かけた割にはバランス調整がいい加減すぎる。

無駄に精密な操作要求される場所が多い。そもそも謎解きですらない、どれだけうまく操作できるかチャレンジしかないような祠もある。これは前作も同じ。

そもそもゼルダゲーム体験キモは謎解きであり、アクションはそのおまけでしかない。やたらとアクション強要されるようになった前作も含め、本質が変容しているように感じる。「アタリマエを見直す」とは「本質破壊する」ではないはずだ。アクションやらせたいのであればマリオで十分である。そういった部分でそりが合わないので余計にストレスを感じてしまうのだろう。

総評

つまびらかに見ていくと、決して100点とはいいがたいゲームである。巷の評価が軒並み100点なのは一種気持ち悪さすら感じるし、100だらけのレビューにいったい何の意味があるだろうか?欠点から目をそらしているだけのレビューレビューではないし、これだけの擁護不可能欠点をすべて覆すほどの魅力があるとは思えない。私はかなりに辛口評価をしている自覚はあるが、それでも軒並み100というのには非常に強い違和感を覚える。

総合評価100点満点で3点。

2023-05-15

社内で開発してるIT企業なら、新卒に2年テスターやらせるってことは無いのでは。

いわゆる協力会社派遣SES)では考えられるが。

2023-05-05

慰安婦、WBPCに通じる人権犯罪ビジネスBLM

これってヒューマンライツナウやColabo、ぱっぷす、BONDプロジェクトSpring安田菜津紀、全てに通じる。

影にネオコン民主党がいる

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

#BlackLivesMatter って結局何?スレッドです。

大坂なおみ嬢やワイドショー報道で、「黒人差別撤廃」を訴える運動かな?くらいに推測していると思います

今回、ろくでなしこさんの質問に答える形で、マスコミや支持者が教えない事実も含めて解説します。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

2020年9月19日

1: 組織設立代表

BLMは2013年黒人への警察の横暴に抗議する3人の黒人女性人権活動家により結成。

彼女達は「我々はよく訓練されたマルクス主義者」と公言ベネズエラ独裁者マドゥロ氏や、国内極左テロリスト達との親交も。

カラーズ女史による「我マル」発言

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065325855346689?s=20

2: BLMの意外な理念

BLM公式サイトより

「…シスジェンダー特権を解消しトランス地位向上。同志との学びと共感核家族から脱却、共同体による家族形成子育てヘテロ基準を捨てクィア肯定…」

「同志」は共産風呼びかけ。核家族否定マルクス主義の特徴。

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065327889657857?s=20

3: BLMのゴール

警察組織廃止資本主義からの脱却、黒人達への賠償など、彼らの要求は多岐に渡ります。個々に見ていきましょう。

↓「国が我々の要求をのまないなら、システムを‘燃やし尽くして‘置き換える、わかるな?」と憤るNY支部長

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065329999327232?s=20

#日本場合有識者海技など警察を乗っ取る方向です

また、ブラック校則などと言って学校の秩序を崩壊

なんでもパワハラにして子供努力させず堕落させる

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-b: 脱資本主義

共産主義の色が濃いBLMは、資本主義社会白人至上主義であるとして脱却を目指します。資本主義象徴であるNikeApple大企業から莫大な寄付を得ていますが、それは「富の再分配」として奨励されます

クリスマス商戦白人至上主義という主張

#日本では困難女性けが大儲けできるにしま

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-c: 核家族から社会共同体

77%以上の黒人赤ちゃんは未婚女性のもとに生まれます。「父親不在」は黒人社会へ対する大きな批判の一つですが、共産主義的な体制を目指すことで打ち消せるでしょう。個人による私的財産の所有を阻むこともできます

日本語の参考記事

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065336206942209?s=20

#ある程度必要ですが、これは洗脳目的です。

🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-d: 黒人への賠償優遇政策

奴隷の子である黒人賠償せよ」論。試算によれば総額は12ドルにもなります。その一環としてBLMは黒人への土地住宅教育医療中絶費用などの無償提供黒人犯罪者保釈免除要求

↓ 各黒人家庭に80万ドル(約9千万円)

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065339713388544?s=20

3-e: トランプ辞めろ

カラーズ女史がCNNに答えています。「我々のゴールはトランプを追い出すことです」…つまりこのBLMによる大規模な抗議活動は、アメリカ大統領選を見据えた政治運動だということです。

BLMが民主党への投票示唆する #WhatMatters2020 もその例です。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-f: その他の要求

無数にある“BLM demands”の例として、ワシントンDCでは、刑務所増設反対、売春合法化学校内での警察配備禁止逮捕された暴徒達の無罪釈放、stop&frisk (警官不審者尋問武器所持の有無を触って確認)の撤廃などが叫ばれました。

#これ本当にやっています

#この場合売春合法化犯罪組織が儲けるので日本売春合法化と違います学校内の警察配備禁止ブラック校則です。

4: 影の支援者

GAFA含むあらゆる企業大口ドナーセレブエリート富裕層一般人もこぞって多額の寄付をしていますが、注目すべきはジョージ・ソロス中国共産党バックアップでしょう。

ソロス政治介入

https://twitter.com/mei98862477/status/1294433890354860032?s=20

↓ CCPの関与は最近明らかに

https://twitter.com/meguchan203/st

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

5: 寄付金の行方

莫大な寄付金、不明瞭な用途保守派のみならず左派から批判対象です。BLMのスポンサーはサウザン・カレンツというNGO役員にはスーザン・ローゼンバーグという極左テロリストが名を連ねます。仔細な会計報告が出されることはありません

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

6: 暴動メンタリティ

「BLMは平和的なプロテスト!一部の無関係な暴徒に乗っ取られただけ」などという言い訳擁護から聞こえます。これは真っ赤な嘘です。彼らは「黒人過去に略奪されたのだから、今後はこちらが仕返しするべき」と考え、略奪を正当化しています

7: プロテスターの心構え

ジョージ・フロイドの死後、大勢若者がBLMに共感プロテストに加わりました。当初は平和な行進をする者が大半でしたが、香港プロテスターやANTIFAに触発され、コロナ自粛鬱憤も手伝い、彼らはすぐに危険な暴徒へと変貌を遂げました。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

8: 暴動がもたらした被害

暴動に巻き込まれ子ども達を含む多くの黒人が命を落としました。家屋が焼け店を失い路頭に迷う人達が続出しました。多くの人たちが昼夜問わず街を練り歩き、難癖を付けてくる集団を恐れるようになり、思想を語り合うことは自殺行為になりました。

9: 暴動の果てに、恐怖と喪失感の下で絶望する市民

保険会社の試算によれば、アメリカ全土における暴動の損害額は200億円にものぼるようです。個人商店家屋が受けた損失、心理的被害は修復できません。

#当然黒人被害者です。

10: 終わりに

トランプ大統領が繰り返し「これは極左との戦いだ」と言っていますが、その通りです。BLMの目的は「差別撤廃」ではありません。彼らの革命思想近代アメリカ左傾化進歩派リベラルの台頭、若年層の社会主義盲信、歴史黒人問題…これらの予備知識無くしてBLM議論は出来ないです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん