「ABEMATV」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ABEMATVとは

2017-07-02

高校では八王子ショートカット帝王と呼ばれていた

CtrlXとCtrlVを駆使し、コンテンツ効率的

移動に従事

ここからショートカット帝王武勇伝が始まった。

その次に俺が始めたのはCtrlWだ。

先行の糞つまらない授業に飽き飽きした俺は

Macbookニコニコ動画を見ていた。

そこに先公がつかつかとやってきて

俺のMacを取り上げた。

頭にきた。

次の日、俺はメルカリで購入したSurfaceAbemaTVをみていた。

そこに、先公がツカツカと歩いてきた。

その瞬間だった。俺は間髪入れずCtrlWを押した。

先公「何を見ている!」

俺「ふん...より理解を深めようと放送大学を見てんだよ!」

そこにはYoutubeアップロードされた放送大学動画が流れていた。

もちろん、字幕付きだ。

テーマは「地方社会の持続可能な成長について」

ちょうど政経の授業で自治体について学んでいたときだった。

「...わかった」

先公は納得の行かない顔でツカツカと教壇に上がっていった。

俺はそこで新しいタブを開き、

AbemaTV検索し、釣りチャンネル選択

また楽しい釣りライフに浸り始めた。

しかし、次の課題は明確だった。

再び開くのにに3分を費やしていたのだ。

ショートカット帝王名前をムダにするつもりはない。

早速その足でアビバに向かったのだった。

続く

2017-07-01

続・藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

こんにちは。ほんの思いつきで書いた「観る将」入門記事https://anond.hatelabo.jp/20170623083815 )が怒涛のブクマいただきましたこと、厚く御礼申し上げます増田で1000どころか20もついたことないのに!

なるべく平易に、軽く、それでいて軽薄にならないように書いたつもりでしたが、「本当にこれで分かりやすいか?」「飯の話しかウケないんじゃないか?」などの葛藤もあったのでこの反響は素直に嬉しく思います

Twitterを見ると将棋漫画の作者様や本職の将棋ライター観戦記者の皆さんに怒涛のごとくシェアされており、極度の緊張で1日8時間しか眠れません。

さて、29連勝ですね。何が何やら分かりませんが、ともかく未知の領域です。

対局の雑感や今後の展望を語るとともに、前回の記事にいただいた質問等、私に分かる範囲でお答えしたいと思います

対局雑感

仕事の合間に中継をチラチラ見ていました。夕方頃には増田四段が勝ちやすそうな局面に見えたのですが、その後の藤井四段の角と桂を生かした反撃が鮮やかでしたね。

私のへっぽこ棋力では増田優勢に見えても、プロ的にはまだまだ難しかったということなのでしょう。

増田四段も持ち味を見せましたが中終盤にかけて藤井四段の強さが際立ったといった印象です。はてなの皆さんはもちろん増田推しでしたよね?残念でした~。

Q.将棋ことなんてわかんねえよ!そんなことより飯はどうだったんだ飯は!

竜王戦本戦比較的持ち時間が長い(各5時間)ので、昼夜2回の出前チャンスがあります

藤井四段→昼:豚キムチうどん 夜:五目炒飯品切れのためわんたんめん変更

増田四段→昼:ミニとんかつ定食 夜:ヒレカツ定食ライト(+肝吸い)

不本意な注文変更を強いられた藤井四段に対し、増田四段が気合のカツ連投で藤井四段の作戦変更を咎めていく展開となりました。

しか藤井四段が得意の麺類に切り替えて頑強に抵抗したため、最終的には増田四段にミニ+ライトという軽い打撃のツケが回ってきた格好です。

歩は将棋で最も重要な駒だが、歩のみで勝つことはできない。同様に、ジャブだけで飯対決には勝てないのだ。

ちなみに私が確認した中で藤井四段は本対局を含めこれまでに出前を22回、うち15回麺類を含むメニューを注文しています特に多いのはうどん(6回)や日本そば(6回)などの和麺であり、みそ煮込みうどんなど熱々系の注文も辞さない構えです。

これは「鍋焼きうどんも好きなのですが、熱いので、冷めるまで待っていると15分ぐらいかかる」とうな重転向した加藤一二三 九段とは対照的ですね。

前回いただいたコメント

いつも対局料とか賞金見ると将棋界のお金の回り方がよくわからなくて、スポンサーってどのくらいいてスポンサードすることでどれだけ利益があるのだろう

これはプロスポーツにおけるスポンサーと似たような話ですね。

スポーツにも囲碁将棋にも言えることですが、競技へのスポンサードは広告だけでなく文化振興という意味合いも少なからずあるので、スポンサードすることでこれくらい利益がありますというような定量化が難しい側面があります

分かりやすい例としては出版関連事業でしょうか。報道各社は主催する棋戦の観戦記等を出版したり、本紙に棋譜掲載しています。またマイナビ女子オープン主催するマイナビも棋書を多く出版しています

このような事例はスポンサードしたことによって直接的な利益を得ているとも言えるでしょう。

ちなみに日本将棋連盟の「棋戦一覧」( https://www.shogi.or.jp/match/から各棋戦の「詳細情報」を見ると主催者スポンサー)が分かります

主要タイトル戦は全国紙主催地方紙の共催が多いですね。他には囲碁・将棋チャンネルNHKなどの放送局リコーなど民間企業加古川市倉敷市など自治体主催のものもあります

日本将棋連盟収益が実際どうなってるのか気になる!という方は財務諸表https://www.shogi.or.jp/about/information_disclosure.html )などを眺めてみるのも面白いかもしれませんね。

プロ入り28連勝の棋士を5敗もさせる3段リーグかい地獄があるのか」

「あまり注目されないけど、プロ無双している藤井くん奨励会ではそれなりに負けている」

「これほどの怪物に5敗も土を付ける三段リーグが如何に地獄の魔境かってことだよな」

そうなんですよね。前回もさらっと説明しましたが、三段リーグは年に2回開催され、奨励会三段たちが各18局を戦って上位2名が四段昇段・プロデビューを果たすという地獄リーグ戦です。

これまでに60回開催されたものの未だに全勝で突破した三段はおらず、現時点では16勝2敗(5名)が最高成績です。

中には11勝7敗で辛くも昇段した者(2名)もいれば、14勝4敗という好成績を挙げながら昇段を逃した者(4名)[注1]もおり、年齢制限と相まってこの辺りも地獄とされる所以でしょう。

三段リーグで5敗してるってことは、やっぱこの連勝中に飛躍的に強くなってるってことだろうか。それともいまの三段に化け物の卵がひしめいているのか。

これはどちらとも言えるかなと思います。前回の記事でも触れましたが、棋士の力のピークは30代半ばまでとされており、例えばそれを過ぎた棋士が絶賛修行中の三段とまみえれば敗れることもあるでしょう。

新人王戦では都成竜馬三段(現四段。イケメン)が奨励会員でありながら優勝を勝ち取った例もありますインターネット対局や棋譜データベースの発達で研究障壁が下がった点も無視できません。

このあたりは現役棋士大平武洋六段のブログhttp://oohira243.blogspot.jp/2017/06/blog-post_36.html )が現場の肌感覚として参考になる気がします。

ただ、その一方で藤井四段が急速に成長しているのもまた事実だと思います。ここで彼の奨励会時代の成績を見てみましょう。奨励会ウォッチャー情報の継ぎ接ぎなので多少ずれがあるかもしれませんがご了承ください。

段級位勝敗規定
6級○○○●○○●○○○○昇9勝2敗
5級○●○○○○○●○●●○○●○●●○●●○○●●○○○●○○●○○○●○昇9勝3敗
4級○●●○○○○○○昇6連勝
3級○●●○●●●●●●B○○○A●○○○○○○昇6連勝
2級●●○○●●○●○○○●●○○○●○○●○●○●●○○●○○○○○●○●○昇9勝3敗
1級○●●○○○○○○●○○○○○昇12勝3敗
初段○●○●○●○●●●○●●●○○○○○●●○○●○休○○○●○昇12勝4敗
二段●●○●○●●●○●○○●○○○○○○●○●●○●○○○●○○○昇14勝5敗
三段リーグ○●○○○○○●○●○○○●○○●○13勝5敗・1位

通算208局132勝76敗(.634)

ご覧の通り昇級・昇段ペースはかなり早い部類ですが、プロデビュー後の彼ほど圧倒的ではない、というのはお分かりいただけるでしょうか。

3級まではあっという間でしたがここで少し足踏みをします。6連敗してるんですよ!6連敗!【アルファベットの補足:成績が悪いと「B」を取り、Bを保持した状態で再びBを取ると降段級、という仕組みです。規定の成績でA(通常の状態)に復帰します。】

初段・二段あたりが顕著ですが、昇級・昇段直後に少し黒星を重ねたのち、ぐっと勝率を上げていますカテゴリが上がるごとに成長曲線を描いてきているというわけですね。

二段で白星を重ね始めた頃から新たな成長曲線を描き始め、その勢いのまま三段リーグ突破し、プロデビューしたとすれば…?今の大ブレイクも決して不思議ではないのかもしれません。いや十分不思議だけども。

"三浦弘行九段騒動で揺れる将棋界に一時の安寧をもたらしました。"三浦九段冤罪被害者である事を今や将棋連盟も認めているのでここだけ訂正して欲しい

この件に関しては記事の本題から外れていたので詳細への言及を避けただけであり、三浦九段嫌疑をかける意図がないことは当該段落から十分読み取っていただけると思っています

したがって文章自体の訂正はしませんが、三浦九段への処分は明確に不当であったという事実はこの場で申し添えておきます。(「訂正」ではなく「補足」してほしい、という趣旨ならば理解できます。)

連勝記録が28、24、22、20、18と全て偶数になってますが何故ですか

ほんとだ……え、ほんとだ!すごい!気づかなかった!ちなみに18の下は17連勝(佐藤天彦佐藤康光丸山忠久)なのでたぶん偶然です…たぶん…。

おやつがどうのこうのいわれるのってニコニコが乗り込んできてからって印象だったけどそんなことないのかな

これはニコニコドワンゴ)がというより、インターネット環境それ自体の普及がもたらした現象であると言えるでしょう。もともと観戦記などで棋士食事話題にあがることはありましたが、

ネット中継が始まると盤上・盤外問わずあらゆる情報コンテンツとして逐一伝えられるようになりました。中でも画像情報は非常に訴求力が大きい。その流れにぴったりハマったのが食事おやつではないでしょうか。

各々の将棋スキルが観戦の満足度を左右していた将棋中継において、初心者上級者も一緒になってあれが旨そう!これが旨そう!と楽しめるものができたということは、昨今のブーム形成にとって非常に大きかったと私は思います

このあたりは観戦記者松本博文氏の記事https://cakes.mu/posts/12986 https://cakes.mu/posts/16722 )が参考になります

羽生さんの、タイトル持ち22連勝が偉業すぎる」

羽生さんの四冠時18連勝の対戦相手空前絶後

どちらも圧巻の記録ですね。四冠時の18連勝(2005~2006)を例にすると

日付勝敗先後氏名棋戦
9月10日藤井猛第64期順位戦 A級 3回戦
9月12日佐藤康光第46期王位戦 タイトル戦 第6局
9月16日佐藤康光第53期王座戦 タイトル戦 第2局
9月21日佐藤康光第46期王位戦 タイトル戦 第7局
10月1日佐藤康光第53期王座戦 タイトル戦 第3局
10月6日鈴木大介第64期順位戦 A級 4回戦
11月25日谷川浩司第64期順位戦 A級 5回戦
12月2日井上慶太第77期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月11日中村修第55回NHK杯本戦 3回戦
12月14日郷田真隆第64期順位戦 A級 6回戦
1月12日佐藤康光第55期王将戦 タイトル戦 第1局
1月16日久保利明第64期順位戦 A級 7回戦
1月19日佐藤康光第55期王将戦 タイトル戦 第2局
1月24日先崎学第19期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
1月26日佐藤康光第55期王将戦 タイトル戦 第3局
1月30日村山慈明第77期棋聖戦 最終予選 2回戦
2月1日佐藤康光第64期順位戦 A級 8回戦
2月12日谷川浩司第55回NHK杯本戦 準々決勝

NHK杯戦の日付は放送日)

竜王戦1組(全棋士上位16名のクラス

順位戦A級(全棋士上位10名のクラス

王位戦王座戦王将戦(全棋士参加棋戦を勝ち抜いた1名とタイトル防衛戦)

以上の5棋戦で驚異の14勝(!)を挙げています。ちなみにそのうち8勝を挙げた相手佐藤康光ですが、当時の彼はA級に所属し、棋聖タイトルを保持し、王位王座王将の3棋戦全てを勝ち抜いて羽生四冠への挑戦権を得た強豪中の強豪です。

その他の棋士たちも皆当時の一線級ばかりです。もう何が何だかわかりません。一体何なんだよ。将棋星人かよ。

Q.で、藤井四段の次の相手は?

次の対局は前回と同じ竜王戦決勝トーナメント2回戦!勝てば77万円!

https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/30/hon.html

相手佐々木勇気五段(4組予選優勝)です。ジュネーブまれ埼玉育ち、ピュアで熱い好青年です。レーティングは1779で全棋士中14位。(2017/7/1)

昨年藤井四段が最年少(13歳2ヶ月)で奨励会三段となってちょっとした話題になりましたが、実はそれまでの最年少三段記録保持者(13歳8ヶ月)が彼、佐々木勇気です。

1回戦の増田四段と同じく16歳でプロデビュー竜王戦4~6組予選は若手の登竜門であり、若手有望株はやはりデビューが早い傾向にありますね。

そうした経緯もあってか、彼自身藤井四段に対しては胸に秘めたものがあるのかもしれません。

叡王戦藤井聡太四段vs梶浦宏孝四段)では定刻前の対局室に現れて並外れた存在感を放ち話題になりました。おそらく彼は秘めてもバレるタイプですね。(参考: http://www.nicozon.net/watch/sm31378949

そしてこの二人がいつ戦うのか?という話になるわけですが…なんと明日です!

https://www.shogi.or.jp/news/2017/06/72_12.html

将棋連盟ライブの他にもニコニコ生放送AbemaTVで中継されます日曜日なので視聴者数がすごいことになりそうですね。

いい機会なので将棋よく分からない…という方も少し覗いてみてはいかがでしょうか。おすすめ時間帯はお昼前と夕方です。昼前にはどういう戦いになるかがおおよそ定まり、昼食予想でコメント欄が賑わいます

また夕方以降は一手一手が形勢を左右するスリルがあり、飯だけでない真剣勝負の一面を垣間見ることができるでしょう。

土曜日ですね

本当は昨日書き上げるつもりでしたが、プレミアム残業フライデーで無理でした。

藤井四段の連勝はいずれ止まります。それは明日かもしれないし、ひょっとしたらあと何ヶ月も続くかもしれません。それまでの間、将棋界の外をも巻き込んだ狂騒を楽しみたいと思います

ちなみに私の今日の昼食はベーコンを大量に入れたペペロンチーノでした。シンプルで奥深い棒銀のような料理ですね。では。

[注1]14勝で昇段を逃した4名は全員その後のリーグで四段昇段を果たしているため、14勝できるほど強ければいずれは上がれるとも言えます。4名の中にはあの豊島将之八段も!

2017-06-23

藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

ついにやってしまいましたね。藤井聡太四段がプロデビューから負けなしの28連勝を飾ったことで将棋界のみならず大きな話題になっています

ここまでくるともう勝つ度にニュースとなり全国を駆け巡るので、嫌でも将棋話題を耳にする人も多いでしょう。

ただ将棋界・将棋プロ制度一般的にはあまり知られていない側面も多い業界です。

そこで将棋プロ制度を全くご存知ない人のためにFAQ形式で学んでいく増田を書きました。藤井四段のみならず将棋界がニュースになった時に一役買えたら何よりです。

Q.藤井くんってデビューしたてなのにもう「四段」なの?早くない?

A.

この疑問についてはプロへの道程から説明しなければなりません。

将棋プロ棋士になるには日本将棋連盟棋士養成機関・新進棋士奨励会通称奨励会」)に入会するのが最も一般的ルートです。

奨励会に入会すると、師匠推薦などで多少の上下はあります基本的には6級が与えられ、他の奨励会員たちと対局して昇級・昇段を目指していきます

ちなみに奨励会の6級はアマチュアの四段に相当すると言われています。これは地方アマ大会であれば上位を狙える棋力です。

そうして6級~1級~初段~二段と昇級昇段を繰り返し、三段に到達した奨励会員は同じく三段の奨励会員たちを集めた「三段リーグ」という地獄、もといリーグ戦に参加します。

半年をかけて行われるこの三段リーグの上位2名が「四段」に昇段し、晴れてプロデビューとなります

藤井聡太くんも上記のルートを辿って最年少で三段に到達し、三段リーグ初参加で1位(13勝5敗)となって四段昇段・プロデビューを果たしました。

まり将棋界では四段からプロ棋士キャリアの始まりなのです。

Q.っていうかそんな強いのにまだ四段なの?昇段の条件ってどうなってんの?

A.

プロ棋士の段位はレーティングのように上下しないので、確かに棋力を示すものではありますが、それと同時に積み重ねたキャリア・実績を示すものでもあるというのが私個人見解です。

したがって、今現在勝ち星を挙げているからといってすぐ段位に反映される類のものではありません。

プロ棋士の昇段規定については連盟サイトに詳しくまとめられています

https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

いきなりこんなん見せられてもよーわからんという方のために解説すると、昇段条件には大きく分けて2種類あります

【1】棋戦成績

棋戦(大会)での成績に伴う昇段です。

「〇〇戦×組昇級」「◎◎ランキング戦2回連続昇級または3回連続優勝」「全棋士参加棋戦優勝」「タイトル挑戦」などと書いてあるものです。

デビューしたての四段でも勝ち続けてタイトルマッチに挑戦すれば五段になれますし、

将棋最高峰タイトルの「竜王」に挑戦すれば七段、「竜王」奪取に成功すれば八段へジャンプアップすることも可能です。

これらの条件を達成すれば昇段に値するというのは、詳しくない方でもなんとなくお分かりいただけるかと思いますイメージとしては「J2だけど天皇杯で優勝したのでJ1に昇格!」みたいな感じです。違うか。

【2】勝数規定

段位への評価を難しくしているのがこの勝数規定存在ではないでしょうか。

「●段昇段後公式戦***勝」とあるのがそれです。

タイトルや優勝に縁がなくとも、公式戦で勝ち星を重ねればいずれは昇段が(理論上)可能です。

これはつまり勝率が.333の四段でも200敗して100勝すれば五段になれるということでもあり、純粋な強さを示しているとは言えないでしょう。

ただ、先日の加藤一二三 九段のように成績による強制引退制度がある以上、脚光を浴びることはなくとも安定して勝利を積み上げる棋士への評価軸として、勝数規定一定機能果たしていると私は考えます

ちなみに勝数規定のみで九段に達した棋士ゼロ、八段に達した棋士はこれまでにわずか6名しかいません。彼らは皆スターとなる機会は少なくとも、安定して長く勝ち続けてきた棋士たちです。

棋士の段位と実力は、上記2つの評価軸や勝率、現役生活の長さなどの要素をバランスよく取り入れたうえで語られるべきでしょう。

Q.段位については分かったが、もっと分かりやすい強さランキングとかないのか?

A.

有志のELOレーティングサイトがあります

http://kishi.a.la9.jp/

レーティング」→「棋士ランキング」と進み、現在トップ10を見てみましょう。(2017/6/22)

順位名前レート増減
1佐藤天彦名人18832
2羽生善治三冠棋聖王位王座186918
3豊島将之八段185513
4稲葉陽八段18412
5菅井竜也七段184137
6久保利明王将1834-4
7渡辺明竜王棋王1832-27
8永瀬拓矢六段1802-7
9斎藤慎太郎七段179930
10糸谷哲郎八段1784-14

このランキングであればおおよそ世間的な評価と近い結果が得られるのではないかと思います。ここ数年で羽生を除く羽生世代棋士たちが一斉に順位を下げ、若手強豪がトップ10に多く名乗りを挙げていますね。

いよいよ本格的な世代交代を感じさせるランキングです。

では藤井聡太四段のレーティング増減も見てみましょう。新人四段のレーティング初期値は1500です。

年月順位レート増減
2017年6月35169262
2017年5月49163035
2017年4月61159534
2017年3月77156125
2017年2月87153627
2017年1月9715096
2016年12月1041503-

わず半年で35位へジャンプアップしています。まあ公式通算28勝0敗なので当然ですが。

ちなみにこのサイト、対局情報のみならずレーティングに基づく期待勝率や両者の対戦成績(2001年度以降に限る)も見られるというデータ厨垂涎のサイトとなっています

盤面データを見ながら観戦するのも面白いのですが、このように棋士たち自身データを見ながら観戦するのも…こう…非常に…楽しい…です…フフ

「でもソフトには勝てないんでしょ?」とすぐ言いだす人にはこういう対人競技としての面白さがあまり理解されないのでちょっと寂しいですね…。

Q.藤井四段、強いのは分かるんだけどデビューから負けなし28連勝はちょっと話ができすぎじゃない?

A.

できすぎです。(断言)

はいえ、はてな推薦図書ヒカルの碁」をお読みになった皆さんならお分かりの通り、碁でも将棋でも各人の棋力がどの段階で成長するかはなかなか推し量りにくいものです。

碁会所巡りや洪秀英との戦いを経て短期間に急成長を遂げた進藤ヒカルのように、三段リーグからプロデビューにかけて藤井四段の棋力が更にワンランクアップしたと考えるのもさほど不自然ではないように思います

何より彼は奨励会時代から注目されていたので、先輩棋士からの教えを得る機会も多くあったのではないかと推測します。才能と環境バランス良く備わった結果が今こうして表れているのではないかなと、いちファンとしては感じています

Q.こんな大ニュースなっちゃった話題作りのために手を抜いてる棋士絶対いるでしょ…

A.

いるともいないとも断言できませんが、棋戦は基本的トーナメント方式であり、勝てば勝つほど収入(対局料)が入ります

また、藤井四段は新人なのでトーナメントの最下層からスタートです。

たとえ頂点まで勝ち進むことは難しくとも、目の前の予選1回戦・2回戦をわざわざ連盟話題作りのためにみすみす逃す棋士いるかというと…正直ちょっと考えにくいです。特に藤井四段と当たる可能性の高い若手棋士たちなら尚更です。

私も一部の棋譜をチェックしていますが、盤石な内容ばかりではないもの藤井四段自身の強さは疑いようがありません。

それに加えて本人の勢い、対局する両者へのプレッシャー、加熱する取材、それらの要素が何かしら組み合わさってこのような記録が生まれたと考える方がより自然です。

Q.羽生善治ってもっとたくさん連勝してるイメージあったわ。100連勝とか。

A.

さて、こちらは歴代連勝数ランキングです。

順位名前年齢肩書(当時)連勝数達成年
1神谷広志26五段281986~87
-藤井聡太14四段28(継続中)2016~17
3丸山忠久24五段241994
4塚田泰明22六段221986
-羽生善治21棋王221992
-山崎隆之22五段222002~03
7有吉道夫49九段201984
8羽生善治17五段181987~88
-中田宏26五段181991
-丸山忠久28八段181999
-羽生善治35四冠(!)182005
-永瀬拓矢18四段182010~11

ここから連勝記録が出やすい条件を見出していきましょう。

【条件その1】低段

上記ランカーたちの多くが四段ないし五段という低段時代に記録を達成しています

これはどういうことかというと、まあ身も蓋もないですが「強豪との対局が少ない」です。

裏を返せば「勝てば勝つほど強豪と当たる」という当たり前な事象があり、このあたりに羽生善治三冠の連勝記録が意外と伸びていない理由があるものと思われます

はいえそれでも歴代トップ10に3回もランクインしてたり、そのうち2回はタイトル保持者として強豪ばかりをなぎ倒して達成していたりと、十分ヤバい棋士ではあるんですけどね。

また、デビューから間もない低段棋士は対局相手にあまり研究されていないというアドバンテージもあるでしょう。

【条件その2】若い

合計12の連勝記録トップ10のうち、3つは10代、7つは20代で達成されています

将棋思考力を試されるゲームですが、プロとして対局を消化するのは体力勝負でもありますタイトル戦ともなれば「一人あたりの」持ち時間は3時間~6時間にも達します。

対局の度に盤の前で何時間も考え続けて勝利をもぎ取る体力、これを10何局20何局と積み重ねるためにはやはり若さが大切なのかもしれません。

実際、棋士の力のピークは20代から30代半ばであるとしばしば言われます。この数字だけ見るとアスリートに似ていますね。

そしてランキングに戻ると有吉道夫九段の49歳20連勝が光り輝いて見えます羽生四冠35歳18連勝はもはやチート

【条件その3】強い

当たり前のことですが、強くないとそもそも勝てません。以上です。

…というのもアレなので、連勝記録トップ10ランカーたちの通算勝率を並べてみました。(現役棋士のみ)

順位名前対局数勝数負数勝率最多連勝数
1藤井聡太四段282801.00028(継続中)
6羽生善治三冠191613705440.71622
11永瀬拓矢六段3372371000.70318
20山崎隆之八段8555582970.65322
29丸山忠久九段13468564900.63624
54中田宏樹八段12167224940.59418
88塚田泰明九段13207215990.54622
139神谷広志八段11645576070.47928

プロ将棋では通算勝率が6割あれば実力者とみなされることが多いです。この辺は通算対局数や個々人の主観によっても変わってきますが。

ちなみに対局数1000以上の棋士で7割勝ってるのは羽生善治三冠ただ一人です。恐ろしい恐ろしい

こうして見ると連勝記録ランカーたちは通算勝率もおおむね5割後半~7割をキープしており、また神谷八段と藤井四段を除く全員にタイトル挑戦ないしタイトル獲得経験があります

したがって、勝率の高い、強い棋士が連勝記録を出しやすいと言えるでしょう。まあそりゃあそうよね。

連勝記録が出やすい条件

【低段】【若い】【強い】

藤井四段はこの3つを兼ね備えているので、デビューから負けなし28連勝も当然の結果ですね!!(藤井連勝ストップ予想を書いた紙を破り捨てながら)

Q.テレビでやってたけど藤井くんが休憩中どんな飯食ったかとかどうでもよくない?

A.

どうでもよくないです。これはとても大切なことです。もちろん彼が出前を注文した店に殺到するような行為は厳として慎まなければなりません。

しか将棋ファンにとって「棋士食事」は一大コンテンツでもありますメインコンテンツとまで言うとさすがに過言です。

古来から将棋棋士たちは盤面のみならず食事面でもしのぎを削ってきました。その元祖と言えるのはかの加藤一二三 九段でしょう。

対局の度にうな重を平らげ、板チョコをまとめてボリボリ。近年もカキフライ定食チキンカツ定食ダブル注文で中継を沸かせ、故米長邦雄との"みかん対決"は今なお語り継がれています

上の連勝数ランキングに登場した丸山忠久九段も大食漢で知られています。一部のタイトル戦では1局に2日をかけて戦うのですが、緊迫感が最高潮に達する2日目の夕食にステーキを注文した鉄の胃を持つ男。

竜王戦の昼食ではカツカレー味噌ラーメンダブル注文を決めて健啖丸山を高らかに宣言し、三浦弘行九段騒動で揺れる将棋界に一時の安寧をもたらしました。

(一方、その裏では解説加藤一二三 九段麻婆豆腐+かに玉+中華粥を注文していた)

かの羽生善治タイトル戦で「寿司ジンジャーエール」という新手を残しています一見奇抜な組み合わせだが、ガリの生姜成分をジンジャーエールで補強しようという意欲的かつ独創的な指し回しだと話題になりました。

ちなみに、将棋棋士比較的しっかり食べる一方で、碁の棋士は少食派が多いのだとか。そういえば塔矢アキラも対局日は昼食をとらないキャラクターでしたね。

この辺はいずれどなたかにしっかりとしたデータを取っていただきたいものです。データ厨なので。

Q.次勝てば新記録なんでしょ?次の相手ってどんな人?

A.

やべーやつです。

増田康宏四段(19歳)。26歳以下・六段以下のプロ棋士三段リーグ上位者などが参加する「新人王戦」を昨年10代で優勝している期待の若手です。

プロデビューは16歳。彼も三段リーグ在籍時に藤井四段と同じ「現役中学生棋士」となるチャンスがありましたが、上位直接対決での黒星が響いて失敗。中学生棋士中学生棋士になりかけた男の対決です。

増田四段のELOレーティングは1712。藤井四段の期待勝率は47%ですがこの数字は現状あまり当てにはなりませんね。

先月単独インタビューが公開され、「矢倉(戦法)は終わりました」「("興味のある戦法は?")ないです」「("好きな将棋格言は?")特にないです」「(研究会は)行くのが面倒」「詰将棋意味ないです」

などの強烈なパンク発言話題を呼んでいます

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=73003

彼はAbemaTV企画非公式戦ながら藤井四段に敗れ、「初めて年下に平手で負けた」と悔しさを露にしているため、次戦を増田四段のリベンジマッチとして観戦するのも面白いでしょう。

Q.藤井四段は次勝つとどうなるの?

A.

藤井vs増田の戦いが行われるのは将棋界で「名人」と並ぶ最高峰タイトル竜王」への挑戦権を争う竜王戦決勝トーナメントです。

https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/30/hon.html

から1組~6組のクラス別予選を勝ち抜いた棋士たちによる変則トーナメントで、藤井四段は一番下の6組予選で優勝、増田四段は5組予選で優勝しての参加です。

ちなみに竜王戦決勝Tは対局料が公開されていますトーナメント表に書いてある数字がそれです。

藤井四段は6組予選優勝で既に93万円を獲得しており、

決勝T初戦で増田四段に勝てば52万円を獲得します。

勝ち進んで挑戦者決定戦に進めば450万円。

挑戦者になればたとえ敗れても1,620万円、

竜王」のタイトルを奪取すれば4,320万円です。(将棋界最高額)

もう一つ言うと、竜王戦6組予選はアマチュアにも門戸が開かれています。夢がありますね。(なお、プロ並みに強いアマチュアに限る)

金曜日ですね

さて、天才たちのことばかり書き連ねていたら疲れました。

平日も残すところあと一日。われわれ凡人は今日も地に足をつけて、やっていきましょう。

2017-06-10

婚活する気が全く起きないのだが

30代後半のおっさん。もちろん未婚。

先日、親しい友人の内の一人が結婚し、これで仲間内での未婚者は俺一人となった。

年齢の事もあり、友人、同僚、親戚縁者からの「結婚しないの?」という

有形無形のプレッシャーが集中し、ツラいというよりウザい。

しかしそれでも、いわゆる「婚活」という物をする気にならない。

現在彼女もおらず、10年ほど前に同棲していた彼女と別れて以来

ずっと一人である

容姿

自分で言うのもなんだが、容姿は相当醜い。

その上頭髪も薄くなっており、フットサルなんかをやっていると

スピードテクニックも無いのに、ジダンロッベンといった異名をとっている。

そんな人間結婚相手を探すとなれば、普通の人より倍、いや10倍の努力

必要だろう、出費もそれに比例する。

そしてどんなに努力したところで、結果は普通の人並みならば良い方だろう。

結果が出ないという事も十分あり得る。

年齢の所為もあるが、あまり可能性の低い物事には

チャレンジするだけムダだと思ってしまうのは、普通なんじゃないかと思うのだが。

孤独

よく「孤独が辛い」なんて事を書かれているのを見かけるが、

こと自分に関しては孤独が辛いなんて事は全く無い。

前述のフットサル以外にも、一人で且つ老後も楽しめるような趣味をもっており

それ以外にもYoutubeニコ生abemaTVなど観ているだけでも時間が潰れるし、

図書館レンタルDVDといった手もある。むしろ自分が生きている間に

面白そうなコンテンツを全て消費出来ないであろう事が残念なくらい。

数か月に一度ぐらいは人肌恋しい時があるにはあるが、

そんな時は風俗にも行けば問題なくおさまる。

最近では一人でいるときの寂しさより、誰かといるときの煩わしさの方が

とてつもなく大きくなってきている。

↑のような事を友人にも滔々と話したのだが、あんまりピンと来ている様子が

無かった。やはり俺がおかしいのだろうか…

2017-06-03

江戸時代にいた藤井四段以上の天才棋士

abemaTVインタビュー藤井四段が「(江戸時代の次期名人詰将棋である将棋図巧の「寿」を解いた。611手詰め」といっていたが、その611手詰めの詰将棋を作ったのは贈名人伊藤看寿数え年13歳つまり12歳か11歳の小学生年代)のとき

2017-05-28

はてブ以下だと思っているコメント

Youtubeコメント欄

YoutubeLiveのチャット機能使ってる連中

AbemaTV

ヤフーニュース記事コメント

twitterクソリプゲームアニメ系の公式アカウントバカみたいなコメントするガキ全員

togetterコメント

アフィブログコメント。ガキに人気の大手ゲーム系、保守系特に

増田ブコメには書けないけど取り敢えず反論したい、しかし上手いこと言えないのが見え見えの糞トラバ

根拠は無いです

2017-05-11

ニコニコ動画プレミアム会員が減るのは当然と言える

ニコニコ動画プレミアム会員が減少傾向を見せているようだけど、当然だろうなと思う

プレミアム会員になっても画質がちょっと良くなったり、生放送で追い出されない、という程度のメリットしかなく、ちっともプレミアム感がなかった

成功にあぐらをかいサービスの発展を促進しなかったため、他の動画サービスに追いつかれ、追い抜かれている

最近では動画の閲覧は主にYouTubeNetflixを使っていて、ゲームプレイ動画ならYouTubeで、映画アニメならNetflixで、という感じになっている

YouTube無料でもそれなりに画質がいいし、Netflix価格の割にコンテンツが充実していてお得感がある

それに比べてニコニコお金を取る割に画質がよくないし、有料コンテンツが見れるわけでもないので利用する価値が見いだせなくなった

このために去年、数年登録していたプレミアム会員を解約した

他にもabemaTVも出てきているし、ニコニコ離れの流れは止まらないだろう

だいたい今頃になってようやくhtml5への対応を始めるなんてのが遅すぎるし、怠け過ぎだと思う

2017-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20170509021943

ふつうに視聴する分には無料だが後でネットで見返すには有料ってAbemaTVみたいだな

2017-05-02

アニメ違法視聴してるのはほとんどが情弱

ってことなんだろう、結論としては

ニコ動ぐらいは知ってても

ニコ生テレビ同時配信や一挙放送知らなかったり

世の中意外とAbemaTVでアホほどアニメ無料放送してるのを知らないやつが多いし

プライムビデオアニメ見られるの知らないやつが多いし

Gyao無料配信知らなかったりするから

ひと昔前に違法視聴話題になったころに見始めて、

ネット情報うといままで人生来ちゃったんだろうな

amazon fire TV stick 買った

プライム会員じゃないかabemaTVアニメ一挙とかシンゴジレンタルとかとりあえず見てみただけだけど、テレビリモコン操作出来る(要HDMI連動設定ソニーリモコンからは音声入力以外フル機能)から本当にアベマがテレビ見てる感覚ですごい

bluetoothヘッドホンも使えるし(コーデック不明レイテンシー補正有り)普通にテレビで見るより便利

まじすごい

HDMIから電源取れれば完ぺきだった。

2017-04-30

ニコニコプレミアム会員批判

プレミアム会員を増やしたいがために一般会員の縛りを強めた結果ユーザーが減ったというの真っ当な批判だけど、その強い規制結果的ニコニコ生放送モラル向上に繋がっているという側面もある。

ネットコンテンツは全て無料だと思っている底辺最初に弾く+NG共有+NGワード機能ユーザーブロック。これだけやってようやくコメント有りで見られる。

AbemaTVやYoutubeLiveにもコメント機能はあるけど完全におまけ。位置が見づらい、速すぎて読めない、荒らし対策機能が無い。

特にコメントの質はニコ生と比べると格段に落ちる。大人の居ない幼稚園のような状態対策は「コメント部分を自分で隠す」以外に無い。

ただ見るだけなら他のサービスでいいんだけど、コメント付きで見た方が楽しい番組は未だにニコ生が一歩リードしている。

ただニコ生も未だにHTML5プレイヤーではコメントできない、画面サイズが小さすぎ、一般会員は問答無用で弾くと後発サービスに比べて時代遅れな部分が多々ある。

酷い時には一挙放送で一度流した話をまた流す、何分も放送が止まる、音ズレでまともに見られないとテレビだったら放送事故レベルミスを未だにやっている始末。

最近だとけもフレ放送時に人が集中しすぎてサーバーパンク。ようやく安定したのは放送開始後という事故もあったな。

ユーザー数にあぐらをかいてしょーもないイベントをやったりマストドンに手を出す前にやることあるんじゃない?次のバージョンアップが秋って遅すぎでしょ(この批判自体もう何年も前からされてるんだけど。プレミアム会員が減って競合サービスに人が流れてようやく動き出すとかどーなの)

2017-04-04

9年継続したニコニコ動画プレミアム会員を退会して1ヶ月が経ちました

主に見る動画ホモ男優MADYoutube rのMADBiimシステムと呼ばれるRTA動画

プレミアム会員初の減少”というニュースを見て自分も解約。


結論から言うと「完全にニコニコ動画は終わっているな」というのを実感した。

プレミアム会員システムが始まってからずっと課金していたので約9年、540×12の6480円、約6万円を今までニコニコ動画に払ってきた。


プレミアム会員をやめて感じたこと

・まず、違和感を感じたのが動画シークバー。

プレミアム会員でないと動画を読み込んでいないところにシークバーを移動させることができない。この行為ができない動画サイトが他にありますか。月540円払わないとこんなこともできない。

・画質についてはもはやプレミアム会員でも悪かったので特に言うことは無い。

HD画質が当たり前の時代ですよ・・・

・ひたすらプレミアム会員に勧誘してくるのがウザすぎる

広告adblockで弾けるのでどうでもいいのに「プレミアム会員になるにはこちら!」と至る所に表れる。

解約するときにひたすら解約させないようにして更にこの仕打。

ニコニコ生放送はあってないようなもの

追い出しでまず見れない。プレミアム会員だった頃は「追い出された」というコメントに「ほ~ん」としか思ってなかったが本当にひどい。

AbemaTV別にニコ生があるからなあ・・・と思っていた自分感覚が完全に麻痺していた。

画質も悪く、有料会員でないとまともに見れないコンテンツからそりゃ人は離れる。

ユーザー生放送も今までいつでもタイムシフトで視聴できたのに見れないのが不便の極み。

プレミアム会員に入っててようやく普通動画サイト、入ってないと完全にどうしようもないゴミサイト

ひたすら焼きそば焼いててくれ。俺はもう見放した。

横浜DeNA主催試合高画質で中継してるのでAbemaTVで見よう!開港横浜

(*^o^*)

2017-04-01

abemaTVから viceチャンネルが無くなって

もうすぐ2時間経つが、これから何を観ればいいか困ってる。

2017-03-22

僕はアプリケーションが作れない

20代、職業プログラマーWebアプリだかスマホアプリだかをヒットさせて不労所得生活を夢見ている。

今の会社給料は安いが人間関係に変なしがらみはないし基本的には毎日定時近くに退社できるので大きな不満は特になし。

仕事を終え家に帰る。帰宅するとまず前日放送深夜アニメの録画をチェックする。今期はリトルウィッチアカデミアイチオシだ。

過去の名作を見ることもある。今だと来期に続編が放送されるという有頂天家族というアニメ毎日1話ずつ見ている。あまり期待してなかったが想像以上に楽しめている。能登さんが素敵だ。

アニメが見終わると漫画新刊を読む。先日はかぐや様を告らせたいを買った。書記かわいい。他にはジャンプヤンジャンときららを購読している。不意に面白いWeb漫画を見つけて一日中読みふけることもある。

漫画を読み終えるとSteamで買った積みゲーを崩す。

Steam積みゲーを眺めるのを楽しむ一つのゲームである」とはよく言ったもので、いくら遊んでもこの積みゲー群を崩し終わる兆しが見えない。

そういえば、エロゲーも忘れてはいけない、3作品ほど積んでいた。今はレナ・リヒテナウアーちゃんに告白したところだったか

これらの作業の合間を縫ってTwitter2ちゃんねる増田をチェックするのも忘れてはダメだ。

しかし、これだといくら定時で帰れたところでいつまで経ってもアプリケーションが完成できないことに最近気がついた。

休日に『今日だけは集中して頑張るぞ!』と意気込んでもabemaTVで好きなアニメの一挙放送をやっていると予定が全て破綻するし、

ポケモンの新作が発売でもされたらもう最悪で、数週間はそれだけで時間が潰れてしまう。

職業プログラマーをやっていると、「このアプリケーションは1日8時間働くとして自分が何日開発すれば完成するのか?」という見積もりをよくする。

しかし、いつもの調子趣味プログラミング見積もりを行うと「いつまで経っても完成しない」ということだけがわかってしまう。

世の中には、個人や数人のチームで大企業を凌ぐような素晴らしいアプリWebサービスを開発して、しか起業までしてしまうような凄い方々がいっぱいいる。

疑問なのだけど、彼らはどうやって時間を捻出しているんだ?

凄く謎だ。

2017-03-18

最近パソコンを使わなくなった

 最近パソコンをあまり使っていないことに気付いた。

 ちなみに仕事では使っているので、「プライベートでは使っていない」ということである。 

 外ではスマホで十分だし、家ではタブレットが使いやすい。電子書籍Kindleの専用端末で読んで、ゲームゲーム機でやる。この文章のような、ちょっとしたメモみたいな文章であればポメラ作成する。

 

 パソコンを使う時っていつだろうと考えると、大画面で映画を見たい時やデータローカルに保存したい時くらいだ。動画編集画像編集、長文執筆などをしない私にとって、プライベートパソコンを使わないとできないことってあまり無い。

 今日パソコンAbemaTVを見ていた時に感じたのだが、私にとってパソコンはほぼ動画再生専用機になりつつあるかもしれない(ただスマホタブレットより画面が大きいからと言う理由で)。他の使用用途YouTubeやAmazonPrimeVideoを見るくらいだ。

 今世間では「パソコン離れ」が進んでいると言われているけど、実際のところ皆はパソコン使ってる?

2017-03-17

abemaTV見てて凄いことに気がついた ジャニーズがいないんだ

サイバーエージェント制作バラエティジャニーズが出てこないのはなんとなくわかるけど、ヒットチャート特集にも邦画にもドラマ再放送にもジャニタレが一切いないことに気がついた。特にドラマジャニタレを一切見ないのはなんかちょっと異常な感じがした。

そういえば、ジャニーズって昔からファッション雑誌の表紙にジャニタレが載ってたら雑誌公式ページの表紙画像を黒塗りさせるくらいにネット配信に厳しかったような。

もしかしてテレビオンデマンド配信ネット同時配信が未だに全然根付かない原因って……

2017-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20170311131803

ライフスタイルを変えて、例えば、ニコニコでやるアニメしか観ない。

abemaTVでやるアニメしか観ない。

そんな生き方を選んではどうだろうか?

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308152744

意図的にそういう環境を作り出してトレーニングするしかないです。

abemaTVバラエティをつけた状態で、テレビニュース番組を観るみたいにね。

最初ニュースの音量を大き目にしておけば、簡単にできると思う。

そこから始めて徐々にニュースの音量を小さくしてゆく。

雑音のソースとしては、人の声が混ざってるバラエティお勧めだけど、

声優ラジオ番組複数重ねたり、youtube から適当音楽流しても良い。

2017-02-24

テレビ局マンの高給取りは今のうちに将来を心配しておけ

一人暮らしを始めた最初テレビを持ってなかったが、持っていなくても不便に感じることはなかった。

ニュースネットで見れるし娯楽もネットやら帰り道のゲーセンやらがある。

今はテレビを買ってなんとなく付けているけど、これがないとダメだとは思わない。

chromecastとかamazon fire HDの登場でいずれyoutube, AbemaTV, niconico,...みたいな動画配信がメインになってくるだろうなぁ

地上波テレビ局が高給取りじゃなくなるのは時間問題だと思うなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20170223115749


予想では、ニコ生みたいな生放送ネット配信が普及して、テレビもそれと連動する形で契約チャンネルけが映るようになる

…ってそれスカパーやん

2017-02-22

なんかインターネット小沢健二話題になっていたけれども

花澤香菜新譜プロモーションAbemaTV花澤香菜楽曲提供している

北川勝利

沖井礼二

宮川

が囲んでいるという光景について、渋谷系音楽一家言あるおにいさんおねえさんに論評していただきたいという気持ちがある。

いや花澤香菜さんとCymbalsが大好きな1はてなー好奇心なんですが。

2017-02-20

流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ

無識なマスッパリは全てのネタ起源虹裏のいもげにあることも知らぬのか?

・同僚「やめとけやめとけ!」

・「そこに何の違いもありゃしねえだろうが!」「違うのだ!」

ラーメン三銃士

・わーい!すごーい!たーのしー!

・そこに気付くとは…やはり天才

サスケェ!オレオとってオレオ!!

大人しくさせるんだ!冬のナマズのように!!

・ウサミちゃんはそんなんじゃないよ~

・三代目「なんだろう…○○する理由って…」

孤独のグルメコラ全般

・判時を回ったか

花京院コラ

マリコラ

・「だめだーアバン先生ー!!種が名作になっちまう~~~!!!

GJ部人気の火付け役

ゴールデンカムイ人気の火付け役

ダンジョン飯人気の火付け役

メイドインアビス人気の火付け役

ポプテピピック人気の火付け役

・鬼滅人気の火付け役ですよ俺は

・どうやってもつまらない漫画奇跡的な1ページを持ってくる文化

ポイズンキャッツ

・パワータイプ貴族

ドラゴンカーセックス

・勇ちゃんだホ!

・青いいよね…いい…

・指を折る

・「この漫画面白い?」「かわいいよ!」

・どう詰めても2人まで

・毒おじ

・がおる

眼鏡はいらねえんじゃねえかな…

ホモホモサイト

・「こち亀は100巻まで」

・オコラレッゾ!

・ヤクいさん

危い

・実況スレ

ソシャゲスレ

・ツイピク文化発祥の地

ヒラリーコラ

勇者王コラ

七英雄コラ

オモコロへのリンク貼ってレス稼ぎ

・ 最低だよ…ノンタンも…タータンも…

戦国コレクションに66兆2000億円

・違ク

・焼精

味ポン

・(Gガンダム)

・私これ嫌い!

・オシッコマン

プリングルスおじさん

・これこれvやめぬかベイマックス

岸田メル先生を持て囃して露出増えたらポイ

タイヤに挟まっちまったぁああああ国内最大級フォロワーサイト

・PとかT督とか顔を文字に置き換える文化発祥の地

・嘘松発祥の地

汚部屋

・輪ゴム

・思い出したかのようにターンAとカブトの話するけどカブト豆腐の話ばかりする

・思い出したかのように静森に笑わせようとする

・底に攪拌装置がついていて自動的飲み物をまぜまぜしてくれる「SELF STIRRING MUG」フォロワーサイト

・東東さんが死んだ

実装石発祥の地

ゆっくり虐待発祥の地

自分登場漫画

・キュビリズム啓蒙サイト

めっちゃシコれよな!

女の子がかわいそうになってるやつじゃシコれないのよね

・しもんきん

韓国サッカー選手

・ち、違…私そんなつもりじゃ

・壷のせい~壷のせい~

カフェロワイヤル

・肝練り

・七輪小さいな

あい虹裏のことになると早口になって気持ち悪いよな

・なぜ?どうして?それはここがベトナムからです

abematv実況板

午後ロー実況板

はいキン肉マン浮きます…(フワー

・今起きた

・チクチン

・私はいいと思う

・そんな無理よそんなの!

・む!

・誰このじじい

・駄コラ(×クソコラ)発祥の地

・ずいぶん鍛え直したな…

・孕め!ゾンビラスの子を!

・ハァ…ハァ…敗北者?

IQが下がる(IQが上がる)

SAN値

・妹をレイ

・ぐえー

 

コメントで指摘され更新するとか】

・オイオイオ死ぬわアイツ

 

これだけ最新の流行を作り出しているのにまだその素晴らしさに気づかないとは増田は劣等民族だという他ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん