「マイスター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイスターとは

2017-12-10

AV強要未成年被害者

https://withnews.jp/article/f0171116002qq000000000000000W05s10101qq000015741A

このシリーズ記事女優のヒント多すぎ。

特定厨でもないし、マイスターでもない俺が10分で特定できたぞ。もうちょい配慮したれ。

バックグラウンドで興奮できるかと思ったら単純に見た目が好みじゃなかった。

2017-09-18

モチベーション・アップ株式会社セミナーを受けた経営者企業一覧

Source: http://archive.is/GiiV3

-----------------------------------------------------------

【北海道】

・株式会社神出設計事務所 代表取締役 神出 学様

・株式会社ホーム創建 代表取締役 阿部 利典様

・株式会社アートリンク 代表取締役 阿部 高文様

・帯広プロパン株式会社 代表取締役社長 大友 俊一様

・有限会社ドリームヒル 代表取締役 小椋 幸男様

・株式会社ハタ建材 代表取締役 端 賢二様

・北海リースキン株式会社 代表取締役 井元 芳春様

・朝日テクノス株式会社 代表取締役 白井 宣充様

・北硝トーヨー住器株式会社 代表取締役 �須 勝年様

・北東電設株式会社 代表取締役社長 細井 義則様

・株式会社百歳の青春 代表取締役 青木 英史様

・株式会社ホンダレンタリース旭川 代表取締役 松倉 幸雄様

・三好メディカル株式会社 代表取締役 松田 健治様

・第一電波工業株式会社 代表取締役 永山 薫様

・株式会社アサヒHL旭川健康ランド 代表取締役社長 富居 誠吉様

・株式会社富岡クリーニング 代表取締役 富岡 重喜様

・中央鉄建株式会社 代表取締役 砂子田 明様

・株式会社カネイ 代表取締役 我妻 輝幸様

・桑原電装株式会社 代表取締役 桑原 博行様

・エヌ・エス・エンジニアリング株式会社 代表取締役 上田 敏行様

・株式会社オートランド札幌 代表取締役社長 山崎 隆士様

・開発運輸建設株式会社 代表取締役 大塚 英夫様

・株式会社清水組 代表取締役 森山 光一様

・信興商事株式会社 代表取締役 大畑 弘之様

・株式会社大和商会 代表取締役社長 齋藤 誠一様

・北光印刷株式会社 代表取締役 山田 新一様

・育栄管財株式会社 代表取締役 鳴海 博道様

・エムケープラント有限会社 代表取締役 角道 政幸様

・有限会社工藤農機 代表取締役 工藤 勝弘様

・シロクマ北海食品株式会社 代表取締役社長 荒川 伸夫様

・新生商事株式会社 代表取締役 高田 正衛様

・シー・アイ・イー株式会社 代表取締役 田 義之様

株式会社アルファ美輝 代表取締役 木田 倫子様

・株式会社久一米田商店 代表取締役 米田 澄一様

・三栄紙料株式会社 代表取締役 和田 修一様

・株式会社ドート 代表取締役 藤原 直徳様

・西富産機株式会社 代表取締役社長 西田 典功様

・エストック株式会社 代表取締役 稲垣 博彦様

・株式会社タチノ 代表取締役 太刀野 清広様

・ヤマサ暖房機器株式会社 代表取締役 合田 忠様

・株式会社エンヴェロップ  代表取締役  鎌田 寿明様

・株式会社キャスター  代表取締役  小畑 克誌様

・株式会社北斗通信 代表取締役 相馬 定廣様

・秋山興業株式会社 代表取締役社長 小池 義之様

・日本防水総業株式会社 代表取締役 片山 英男様

・株式会社オーガニックマーケット・北海道 代表取締役 菊地 健夫様

・アイルホーム株式会社 代表取締役 大坂 学様

・タキグチ自動車工業株式会社 代表取締役社長 寺島 博之様

・株式会社興商  取締役会長 中原 景英様

・株式会社丸加水産  代表取締役 須田 公隆様

・株式会社20パーセント  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社シバノデンキ  代表取締役社長 西村 則之様

・有限会社デザインピークス  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社エコテック  代表取締役 林 弘人様

・東部ダイハツ株式会社  代表取締役 筧 陽介様

・株式会社摩周調剤薬局  代表取締役 竹森 英彦様

・得地ファニチャ工業株式会社  代表取締役 得地 吉尾様

・陶商工業株式会社  代表取締役社長 上村 一治様

・株式会社谷口農場  代表取締役社長 谷口 威裕様

・株式会社IMC  代表取締役 滝谷 拓様

・株式会社桧山電気工業  代表取締役 国仙 勝彦様

・有限会社イビ  代表取締役社長 滑川 鎌一郎様

・有限会社道大産業  代表取締役 柳原 義文様

・株式会社ホームセンター坂本  代表取締役社長 坂本 勤様

・株式会社タンゼンテクニカルプロダクト  代表取締役 大湯 晃弘様

・株式会社プライムデンタル  代表取締役 北島 正之様

・株式会社帯広公益社  代表取締役 渡邉 一郎様

・アーバンデザイン株式会社  代表取締役 伊藤 勇一様

・有限会社藤城建設  代表取締役 藤城 英明様

・株式会社コーノ  代表取締役 阿部 俊夫様

・株式会社マルキチ  代表取締役 根田 俊昭様

・ソネ食品株式会社 代表取締役 水山 康平様

・株式会社ファミリー 代表取締役社長 寺井 俊行様

・株式会社ビジュアルコーポレーション 代表取締役 白木 松敏様

・株式会社帯広自動車学校 代表取締役 小野木 成様

・株式会社大沼  代表取締役 大沼 泰三様

・株式会社アスペックコーポレーション  代表取締役社長 矢野 哲夫様

・株式会社北海道ダイエィテック  代表取締役 塩田 敏彦様

・株式会社ハシモト  代表取締役社長 橋本 慎一様

・株式会社野村  代表取締役 野村 満利子様

・丸大大金畜産株式会社  代表取締役 大金 弘武様

・有限会社ウジャト  代表取締役 平山 洋一様

・有限会社たかはし  代表取締役 �橋 義詔様

・株式会社ファミリーケアサポート  代表取締役 田中 卓様

・トーワラダンボール株式会社  代表取締役 大場 勝博様

・サンファシリティーズ株式会社  代表取締役社長 鈴木 弘幸様

・株式会社ベストミント  代表取締役 近藤 千鶴様

・菅原興業株式会社 代表取締役 菅原 伸一様

・株式会社ウエサカ  代表取締役 上坂 拓司様

・株式会社石川組  代表取締役社長 石川 一行様

・オール設備株式会社  代表取締役 尾形 勝夫様

【青森県】

・株式会社石上建設 代表取締役 岩淵 仁様

・青森設備工業株式会社 代表取締役 小林 俊一様

・株式会社グランフォート 代表取締役 源新 育子様

・東信技術株式会社 代表取締役 成田 信秀様

・株式会社八戸墓苑 代表取締役 佐々木 博一様

・建築工房アルファ株式会社 代表取締役 和田 光裕様

・株式会社自動車ガラス販売八戸 代表取締役 佐藤 松男様

・有限会社カー・ドメインキングダム 代表取締役 兼平 仁務様

・有限会社豊水興業 代表取締役 豊田 勲様

・株式会社ヨコサワ 代表取締役 横澤 賢司様

・株式会社エフケーリンク 代表取締役 福澤 秋夫様

・坂本養鶏株式会社 代表取締役 坂本 佐兵衛様

・千葉設備工業株式会社  代表取締役  千葉 賢一郎様

・有限会社キムコーハウジング  代表取締役  木村 公一様

・株式会社相坂屋  代表取締役社長 江渡 信貴様

社会福祉法人伸康会  事務長 蒔苗 俊二様

・あおもり食品株式会社  代表取締役社長 鬼村 茂治様

・有限会社エム・アール・アイ・ジャパン  代表取締役 小山内 悟様

・有限会社トータルセフティプランナー  代表取締役社長 三浦 一雄様

・株式会社帝商  代表取締役 山谷 拓英様

・株式会社朝日  代表取締役 原田 重博様

・株式会社巧建  代表取締役 原田 豪様

【秋田県】

・株式会社マスターピース 代表取締役 菊地 一博様

・株式会社イトー鋳造 代表取締役社長 伊藤 和宏様

・奥羽住宅産業株式会社 代表取締役 中村 瑞樹様

・株式会社鹿角パークホテル 代表取締役社長 中澤 誠一様

・ホームテック株式会社 代表取締役社長 進藤 重明様

・ワールドモータース株式会社 代表取締役 金 毅様

・株式会社三戸印刷所 代表取締役 三戸 俊彦様

・株式会社アド東北 代表取締役社長 半田 真一様

・タプロス株式会社 代表取締役 木村 繁様

・株式会社サンワ興建  代表取締役  渡部 清春様

・株式会社北鹿  執行役員社長  岩谷 正人様

・株式会社進プレ  代表取締役 齋藤 幸安様

・有限会社ほんだ亭  代表取締役社長 本多 喜久様

・ダイワ工業株式会社  代表取締役 柿� 清七様

・株式会社かんきょう  代表取締役 阿部 京三様

・株式会社ヨコヤマコーポレーション 代表取締役 横山 真司様

・田中建設株式会社 代表取締役社長 田中 洋平様

・株式会社ドラグーン 代表取締役 鎌田 学様

・有限会社729 代表取締役 菅原 照太様

・有限会社創和工業 代表取締役社長 佐々木 和夫様

【岩手県】

富士ゼロックス岩手株式会社 代表取締役社長 成田 幸穂様

・株式会社ロクイチマル企画 代表取締役 武藤 吉昭様

・伊藤建設株式会社 代表取締役 伊藤 馨様

・株式会社いわて愛隣会 代表取締役 吉田 壽徳様

・株式会社佐藤政行種苗 代表取締役社長 松浦 健一様

・株式会社千厩自動車学校 代表取締役 佐藤 晄僖様

・有限会社千田ウインド 代表取締役 千田 昇様

・EC南部コーポレーション株式会社 代表取締役 菅原 正聡様

・株式会社駒木葬祭 代表取締役 駒木 進様

・富樫総合設備株式会社 代表取締役 富樫 俊暢様

・有限会社富岡エンジニアリング 代表取締役 富岡 一也様

・株式会社三ツ星商会 代表取締役社長 佐々木 和彦様

・株式会社成瀬理工 代表取締役 成瀬 実様

・有限会社駒形モータース 代表取締役 佐々木 精太郎様

・丸乃タイル株式会社 代表取締役 内舘 茂様

・株式会社ナイス・ジャパン 代表取締役 久保田 康様

・有限会社佐藤自動車 代表取締役 佐藤 一久様

・さいとう製菓株式会社 代表取締役社長 齊藤 俊明様

・株式会社北日本朝日航洋  代表取締役社長 岩尾 哲二様

・株式会社ホーム  代表取締役社長 瀬川 正樹様

・金子新聞販売株式会社  代表取締役 金子 眞也様

・株式会社ファーマ・ラボ  代表取締役 細田 稔男様

・株式会社昆松  代表取締役 昆 茂様

・株式会社丸東工務店  代表取締役 佐藤 東様

・花巻ガス株式会社  代表取締役 向谷地 昇様

・株式会社マリアージュ  代表取締役 鈴木 泰洋様

・機械興業株式会社 代表取締役 千葉 岸夫様

・株式会社岩泉電工  代表取締役 東野 元喜様

・フクビハウジング株式会社  代表取締役 川瀬 慎一郎様

・有限会社高啓建築  代表取締役 高橋 啓悦様

・有限会社協和建工 代表取締役 菊池 豊昭様

・オヤマ株式会社 専務取締役 小山 優子様

【山形県】

グリーンメタル株式会社 代表取締役 菅原 剛様

・株式会社ヌマザワ 代表取締役 沼沢 正則様

・株式会社新栄 代表取締役 伊藤 新一様

・有限会社山栄測量設計 代表取締役 小関 吉郎様

・株式会社アサヒ印刷 代表取締役 岩美 信弘様

・株式会社アドクリーン 代表取締役 安藤 昌則様

・株式会社四季の住まい 代表取締役社長 後藤 勉様

・株式会社システムフォーサイト 代表取締役 佐藤 隆様

・大栄設備工業株式会社 代表取締役社長 白田 眞人様

・株式会社日情システムシリューションズ 代表取締役社長 佐藤 邦彦様

・株式会社キハラ 代表取締役 木原 勝様

・カーチェック株式会社 代表取締役 宇野澤 信治様

・有限会社山形E旅 代表取締役 金田 史生様

・坂部印刷株式会社 代表取締役 坂部 登様

・株式会社山形ハーネス 代表取締役社長 大瀧 郁夫様

・株式会社ナコン 代表取締役 武田 由香理様

・有限会社バリュー・クリエーション 代表取締役 長谷山 裕様

・株式会社春日測量設計 代表取締役 松田 勲様

・株式会社六歌仙 代表取締役 松岡 茂和様

・蔵王米菓株式会社 代表取締役社長 奥山 康博様

・株式会社笹金板金 代表取締役 笹金 征夫様

・高橋石油株式会社 代表取締役 高橋 光廣様

・株式会社さのや 代表取締役 佐野 宏美様

・吾妻建設株式会社  代表取締役 登坂 盛生様

・日新製薬株式会社  代表取締役 大石 俊樹様

・株式会社東日本エステート  代表取締役 五十嵐 一彦様

・株式会社十字電子  代表取締役 鈴木 達様

・有限会社成澤鉄工所  代表取締役 成澤 克志様

・有限会社半澤鶏卵  代表取締役 半澤 清彦様

・ 株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

・株式会社キデン  代表取締役社長 須賀 善則様

・株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

【宮城県】

・株式会社トーチク 代表取締役 小野 直行様

・株式会社古川土地 代表取締役社長 早坂 竜太様

・株式会社東北カナメ 取締役社長 廣中 聡様

株式会社ハイパーソリューション 代表取締役 武田 圭司様

・ミカド電機工業株式会社 代表取締役 澤田 一幸様

・有限会社橘工業 代表取締役 田鎖 敬弘様

・株式会社エスポコーポレーション 代表取締役 千葉 静雄様

・寒河江物流株式会社 代表取締役社長 後藤 智樹様

・株式会社パンセ 代表取締役 菊地 肇様

・株式会社ロジコム 代表取締役 小山 幸也様

・東都フォーラム株式会社 代表取締役 佐藤 徳吉様

・株式会社鈴憲商店 代表取締役 増田 和人様

・株式会社蘭 代表取締役 及川 茂吉様

・株式会社逢隈製作所 代表取締役 笠原 正明様

・株式会社佐々直 代表取締役 佐々木 直哉様

・株式会社みちのく観光  代表取締役 工藤 浩太郎様

・有限会社ティーズ・カンパニーコミュニケーションズ  代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社LJP  代表取締役 細川 秀元様

・株式会社仙南測量設計  代表取締役 加藤 英司様

・株式会社大崎防災  代表取締役 千葉 信男様

・株式会社功樹  代表取締役 �木 重孝様

・株式会社ミヤマ・コーケン  代表取締役 �橋 健介様

農事組合法人水鳥  代表理事 伊藤 康秀様

・有限会社県酪運送  代表取締役 高橋 武義様

・株式会社マルハチ  代表取締役 佐竹 一範様

・株式会社東北建商  代表取締役 吉田 靖様

・スガワラ技研株式会社  代表取締役 菅原 一也様

学校法人常盤木学園  理事長 松良 千廣様

・株式会社ハーモテック 代表取締役社長 八谷 賢様

・有限会社ティーズカンパニーコミュニケーションズ 代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社共同システムサービス  代表取締役 伊藤 善治様

・有限会社リディアル  代表取締役 宮田 達雄様

・株式会社ヤマザキマテックス  代表取締役 高澤 �幸様

・桜物産株式会社  代表取締役 小松 一隆様

・株式会社伸電  代表取締役 佐藤 弘樹様

・サンキョーシャッター株式会社  代表取締役 小池 圀夫様

【福島県】

・株式会社日麺 代表取締役 佐藤 章様

・株式会社サンライト 代表取締役 吉田 大樹様

・株式会社東北金門工事 代表取締役 青柳 敏夫様

・株式会社東北須賀川電工 代表取締役 橘 豊男様

・有限会社昭陽製作所 代表取締役 伊藤 充子様

・株式会社一貫堂 代表取締役 青田 知也様

・天野商事株式会社 代表取締役 天野 伸彦様

・飯坂シェル工業株式会社 代表取締役 渡辺 勢治様

・株式会社タックプロ 代表取締役 鈴木 達也様

・有限会社キューピット介護サービス 代表取締役 �木 芳美様

・株式会社高正 代表取締役 高橋 正一様

・アサヒガード株式会社 代表取締役 今福 透様

・株式会社オリーブオイル 代表取締役 杉山 重男様

・有限会社久保田商会 代表取締役 久保田 正義様

・株式会社ケーイーティ 代表取締役 川田 裕様

・株式会社せいふうケア 代表取締役 太田 大様

・天使さんありがとう株式会社 代表取締役 小平 一夫様

・株式会社山川印刷所 代表取締役 立花 志明様

・太陽自動車株式会社 代表取締役社長 小野 圭一様

・広成建設株式会社 代表取締役 小形 慎一郎様

・株式会社ハイブリッジモータース 代表取締役 高橋 勝義様

・株式会社小野屋金物店 取締役会長 阿部 和博様

・株式会社タツミ電工 代表取締役 新田 信二様

アイテック株式会社 代表取締役社長 高橋 和之様

・有限会社オールパーパス 代表取締役 木村 竜一様

・株式会社フードプランニング  代表取締役 渡邊 貞雄様

・株式会社セーフ観光  代表取締役 橋本 薫様

・株式会社西部  代表取締役 藁谷 司様

・株式会社エイブル  代表取締役 堀 光俊様

・エリート株式会社  代表取締役会長 金田 義晴様

・株式会社エイティック  代表取締役社長 熊倉 太郎様

・有限会社生喜  代表取締役社長 成井 康子様

・株式会社亀岡治具製作所  代表取締役 亀岡 伸吾様

・本田板金工業株式会社  代表取締役 本田 光男様

・株式会社郡山南部佐藤新聞店  代表取締役 佐藤 茂雄様

・株式会社ジェット  代表取締役 橋本 隆司様

・株式会社青木食品  代表取締役社長 植平 明成様

・株式会社リードテック 代表取締役 木村 久雄様

・株式会社PMCテクニカ  代表取締役社長 藤岡 勉様

・有限会社ドリームクリエイト  代表取締役 岡部 君恵様

・株式会社トウエキ  代表取締役社長 根本 昇様

・希久多工業株式会社  代表取締役 黒金 泰行様

・浅井ショーワ株式会社 代表取締役社長 渡辺 豊様

【茨城県】

・株式会社ニッケン 代表取締役 蛯原 敏夫様

・丸八管材株式会社 代表取締役社長 加藤 文浩様

・有限会社丸岡 取締役社長 岡田 拓展様

・株式会社大縄林業 代表取締役 大縄 守様

・株式会社日興 代表取締役社長 中山 泰志様

・茨城グリコ株式会社 代表取締役社長 岩谷 賢治様

・鶴田電機株式会社 代表取締役社長 鶴田 潤様

・大成造園土木株式会社 代表取締役 沼尻 正信様

・株式会社エヌ・ティー・ビー 代表取締役 古徳 勉様

・株式会社幸田商店 代表取締役 鬼澤 宏幸様

・株式会社マイホーム 代表取締役 生井 保輝様

・山藤鉄工株式会社 代表取締役社長 山形 洋司様

・株式会社関東エコサービス 代表取締役 小寺 雄三様

・株式会社つくば精工 代表取締役 奥田 雄二様

・有限会社平泉コーポレーション 会長 沼田 清衛様

・倉持産業株式会社 代表取締役 倉持 一彦様

介護老人保健施設マカベシルバートピア 理事長 宮本 明彦様

・株式会社関山商会 取締役社長 田中 紀男様

・塚本運輸有限会社 代表取締役 塚本 周哉様

・株式会社サイテック 代表取締役 斉藤 政雄様

・株式会社イシイ畳リフォーム 代表取締役 石井 実様

・株式会社今橋製作所 代表取締役 今橋 正守様

・有限会社コスモ 代表取締役 森田 美樹様

・株式会社ファインテクノ 代表取締役 堀口 誠之様

・株式会社フジクリーン茨城 代表取締役 大竹 伸一様

・株式会社テンダーケアジャパン  代表取締役 宮内 啓之様

・平沼産業株式会社  代表取締役社長 平沼 憲一様

・株式会社丸羽ロジテック  代表取締役 川� 賢一様

・大栄システム株式会社  代表取締役 大森 國光様

・JPC株式会社  代表取締役 三瓶 哲也様

・株式会社あおぞら  代表取締役 上甲 龍也様

・有限会社ハウス建設工業  代表取締役 関 之様

・朝日テック株式会社  代表取締役 中西 克己様

・株式会社フォーユー  会長 菅原 隆喜様

・フジタ株式会社  代表取締役 藤田 治之様

・株式会社照沼勝一商店  代表取締役 照沼 勝浩様

・株式会社ジェムコ  代表取締役 黒田 克巳様

・株式会社KASUMIC  代表取締役 森田 栄三様

・株式会社茨城荷役運輸  代表取締役 雨谷 一宇様

・有限会社ワンオーナー  代表取締役 今郡 幸夫様

・海東建設株式会社 代表取締役社長 海東 剛様

・ワークスタッフ株式会社  代表取締役 横山 聖一様

・茨石商事株式会社  代表取締役社長 鈴木 正人様

・いばそう企画有限会社  代表取締役社長 林 三弘様

・エーシーティジェネレーター株式会社  代表取締役 川島 睦美様

・セキグチ精工株式会社  代表取締役 関口 博様

・株式会社アクアサービス 代表取締役 石津 光一様

・株式会社クリーンジャックシステム 代表取締役 伊勢 一則様

・株式会社清水商店 代表取締役 清水 栄基様

・つくば住生活株式会社 代表取締役社長 前島 聡一様

・株式会社浅川建設 代表取締役 浅川 清司様

【栃木県】

・株式会社小池自動車硝子店 代表取締役 山田 智様

・株式会社イーアンドエム 代表取締役 村田 栄司様

・株式会社仲山商事 代表取締役 仲山 正幸様

・株式会社テクノマイスター 代表取締役 佐藤 忠彦様

・株式会社元重建設 代表取締役 田仲 重啓様

・株式会社大塚製作所 代表取締役 大塚 順一様

・エムティープラス株式会社 代表取締役社長 岡川 和行様

・株式会社野中工業所 代表取締役 野中 修様

・明和コンピュータシステム株式会社 代表取締役 金子 康法様

・株式会社ジョエル・エム 代表取締役 前川 尚輝様

・株式会社アカデミー 代表取締役 河内 宏之様

・宮パーツ株式会社 代表取締役社長 入谷 利英様

・株式会社アイ・シー・エス 代表取締役 池田 勇介様

・有限会社シバシステムエンジニアリング 代表取締役 柴山 和仁様

・宇都宮測量株式会社 代表取締役 佐藤 達男様

・ジョイコム株式会社  代表取締役会長 渡辺 早苗様

・株式会社福田機械店  代表取締役 菅沼 功様

・株式会社ネットコア  代表取締役 大澤 章利様

・株式会社栄商  代表取締役 越沼 栄様

・トーコー産業株式会社  代表取締役 塗茂 康治様

・株式会社進駸堂販売  代表取締役社長 渡辺 順一様

・株式会社栃澤金型製作所  代表取締役社長 栃澤 哲様

・株式会社ユニオン・トレード  代表取締役 近能 欣充様

2017-08-22

俺を助けて!増田救世主たち







ここには風俗マイスターネオンソープがたくさんいるとのことで質問させてもらうが、私はソープランドに何回か通っているのだが、潜望鏡というものを一度もしてもらったことがないッッ!!!

なぜだ!なぜなんだ!!体洗ってもらって、お風呂入ったらいっっつもイチャイチャしたら、すぐにベッドに行ってしまう……。

風俗体験談とかではお風呂に入ったら自然の流れで潜望鏡をやってもらっているように書いているのだが、あのプレイ自分からちょっと潜望鏡やってもらえる?」って言わないとやってもらえんのかいッツ!!!


たまたま私が行っているソープがそういうのをしない所だったのか、または私の対応が悪かったのか……。

この潜望鏡だけは未だに未体験モヤモヤしているので、お願いですから風俗マイスターたち、私はどうやったら潜望鏡をやってもらえるのですか??

私を救って!増田救世主たち。

2017-04-15

4月15日晴れ、一週間ぶり3回目、警察に遺失届を出す。

 大体一週間前に鍵を落とし、「なんで皆ものを落とさずに生活できるの? http://anond.hatelabo.jp/20170406175936 」ってのを投稿した増田だけど本日晴れてまた財布を落とした。やったね!またネットネタにできるネタができたよ!わーい!たのしー!(楽しくない)

 幸い数時間後に落とした店からトイレに落ちていたの発見したって連絡があったから今から取りにいくけど、遺失届提出慣れし過ぎて警察官に笑われるほどの落とし物マイスターとして後進の為に、自戒の為に、もしものを落とした時の対処法、ダメージを最小に抑える方法を紹介する。

1.まずは落としたと思われる店に直接聞いてみる

 当然だけど店側は落とし物を見つけてすぐに警察に届けるわけではない。警察の手を煩わせないためにもまずは店に電話なり直接聞くなりすべき。

2.警察に届け出を出そう

 落とし物は想定外のところに落としているもの。連絡していない店または路上でで見つかるかもしれないので店に連絡したあとは警察に届け出を出す。遺失届に記入するのは落とし物の特徴、電話番号、現住所、本名。大体10分もかからない。(ただし夜勤の定年間近のおじちゃんだけだと15分はかかる)警察はよほどのものでない限り積極的に探しはしないが発見次第電話がかかってくる。電話がかかってこない場合は見つからなかったと思ってネットなりリアル愚痴って笑い話にしよう。哀れみの目を向けられ死にたくなるぞ。

(ここからは鍵を落としたときに限ったこと)

3.夜泊めてもらえる友人をもとう

 鍵をなくすと当然だが家に帰れなくなる。また深夜に落とすと鍵屋しまってることが大半(もしくは深夜割増料金で約1万とられる)。カラオケボックスなどで一夜を過ごすもいいが途中で泣きたくなるので深夜でも泊めてくれ話相手になってくれる友人をもとう。

4.(集合住宅場合鍵屋より先に管理会社にいこう

 鍵をなくすと大抵の人は鍵屋を呼びこじ開けてもらうが、集合住宅場合管理会社に行き本鍵を一時的に借りて合鍵を作ることをおすすめする。こうすると出費を2000円程度に抑えられる。ただ管理会社は深夜まではやっていないので3に従って友人宅に止まるかカラオケボックスで一夜を明かそう。

(以下財布を落としたとき対処法)

5.クレジットカードキャッシュカードポイントカードの順に利用停止申請をしよう

 店、警察に届け出をだしたら、上記の悪用されやすい順に利用停止しよう。クレカキャッシュカード24時間365日電話で利用停止できるので深夜でも問題ない。財布を落としたとき警察に届けた直後にこの作業をしよう。

6.運転免許書、保険証マイナンバーカードのいずれかは家に保管しておこう

 クレカキャッシュカードの再発行には本人確認書類必要。だが財布にこれらすべて入れているともし落としたときにまず保険証を再発行し2週間待って届いたらキャッシュカードを再発行手続きを取り郵送を待つ……と計1ヶ月以上かかる(経験談)。本人確認書類公的に認められる(学生証は写真付きでも大抵不可)ものを一つは家に保管しておくと良い。

7.口座は2つ以上作っておこう

 貯金の為に口座を2つ以上作ったほうがいいとはよく言われるが自分はもしキャッシュカードを落とした時の為に口座を2つ作ることを推奨する。キャッシュカードを二枚持ち歩くことはそうないだろうから、落としたキャッシュカード再発行までの時間、別の口座に貯めた金でやりくりすることができる。また再発行にも金がかかる(例:ゆうちょ場合1080円)。これらのお金を払うためにも口座は2つ作っておこう。

8.オンライン通帳のアカウントを取得しておこう

 オンライン通帳を使えるようにしておくとキャッシュカード、通帳がなくてもメインの口座から一時別の口座に退避(送金)できる(引き出しは大抵不可)。また不正利用の監視可能。更にはわざわざ通帳記入する必要がなくなるといいこと尽くめ。手続きは他と比べ割と面倒だが余りあるメリットがある。まだ持っていない人はこの機会に是非作ることをおすすめする。(例:ゆうちょ場合ゆうちょダイレクトhttp://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/what/dr_pc_wh_index.html

 他にも挙げればキリがないが落とし物センターの閉まる時間が迫っているのでここらで止めておく。この記事が落とし物をし、途方にくれている人の助けになれば幸いだ。

しにたい

2016-11-01

その人が単に価値観の狂った糞アニメマイスターか、そうではなく、多くの人が気付きにくいアニメ価値に気付ける目を持ってる人かを見分けるには、ラブライブシリーズについての評価を見たらいい。

あれを好きな人に最低限以上に健全価値観を持つ人は1人もいない。

あれを評価してたら、単なる糞アニメ好きか、論理性や規則性はなくランダムアニメを見てランダム評価を繰り出す機械かのどちらか。

増田ホッテントリって

あん混沌をそのままウェブサービスにしたみたいな状態からどうやって浮上してくんの?

タイトル釣りやすい感じにしとくって工夫はまあわかるけど。

あとは3〜4usersもあれば新着には載りそうなので、

セルクマちょっと露出させて増田マイスターみたいな人に発見してもらうのを待つ、って流れなのかなー

2016-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20160821235425

残念ながらはてサかい弱者マイスターが「お前は弱者じゃない」って線引きを散々繰り返してるから

もうとっくに手遅れだよ

2016-08-21

貧困JKの件で怒り爆発しそう

アクセス数しか関心のないクソなまとめサイトに取り上げられ、片山さつき議員ツイートされ、住所特定から電凸する輩まで現れた。なんだこれ。自分JKだったら普通にメンタルやられますね。で、メンタルやられて自殺したとしても、再びクソまとめサイトに取り上げられるだけ。誰も反省しませんよ。なんなのこの無責任社会

今回の件で、貧困者はますます声をあげにくくなるよね。インターネッツには「貧困マイスター」がたくさんいて、そいつのみこころにちょっとでもかなわないと「これは貧困とは言えませんね。真の貧困というものを教えてあげますよ」とか言ってくるわけでしょ。怖すぎ。彼らには貧困という社会問題解決するつもりはない。

多くの人が指摘しているところだけど、ここでも繰り返そう。日本人はどういうわけか、貧困者は貧困者らしく、障害者障害者らしく、弱者弱者らしくしていなければならないという規範が強い。これが「正義」になっている。貧困者が高価な品物を持っていれば叩く、白い杖をついている人がちょっとでも見えていれば叩く、自動保護施設寿司の出前がくれば叩く(というツイートもあったね)。なぜそんなことが平然とできるのか。それを正義だと信じているからだろ。「叩く材料」とはつまり自分正義でいられる材料なんだよ。

でもな、そんなのは少しも正義じゃない。そんなの正義について少しでも考えたことあるならわかるだろ。貧困JKの住所特定することに正義があると本気で思うのかよ。もしかしたら貧困JK貧困じゃなかったのかもしれない。たとえそうだとしても住所特定おかしいだろ。どこに正義があるんだよ。

から良識あるブックマーカーさんたちにお願いします。もうこの件を扱うまとめサイトブクマするのはやめましょう。片山さつき議員奇行に異議を唱えましょう。貧困JKネタアフィリエイトネタにするブログ名前記憶しておきましょう。

これは呼びかけです。匿名しか書けない気の小さい増田より。

2016-05-23

マスターキートン第4話

タイトルダビデの小石。

旧約聖書みえる気によるとイスラエルとペリシテの戦いの際にペリシテの巨人戦ゴリアテイスラエル軍に行った1の戦いを挑んだ。この際イスラエル少年ダビデ透析紐と5つの意思のみでこれに応じ透析の一撃でゴリアテの頭を砕きイスラエルに勝利をもたらしたと言う話。

この話は今までがどちらかと言うと軍人経験の話を強調していたのに対して、考古学あるいは美術に関する太一の知識を披露する会。今回もダビデ像の真贋を太一が鑑定すると言う話になっている。

太一フリー保険調査なのだけれども1人でやってるわけではなくて仕事をとってくる代理人が入るこれがパートナーダニエルである

新作の話はジュリオロマーノと言う芸術家の話1,276にフレンチまれです

これに対して間作者はロマーノの死後50年後に現れたマイスターリンツ

「私は血も涙もない債権者ども色じゃなかった特にあのパーマを。やつは財力と評論家の店をバックに、美術取引支配する頃ゴリアテだ。

あんな奴には日の究極ダビデの蔵絶対に渡したくはなかった私は自分の持っていたリンツダビデ像ロマーノの本物とすりかえたのだ。」

2016-04-30

[]番外編2 お嬢マイスター縦ロールさん

 サバイバル部の同好会への格下げを阻止するため、縦ロールのお嬢様生徒会本部に乗り込んだ。

 道中、ポニーテールお嬢様と合流する。

 生徒会室に待ち受けていたのはディーゼル排気音に聞こえた生徒会三人衆。すなわち、

「リフトの書記!」

高車会計!」

「そして、ユニックの副会長!!」

 乗り物ごと待ちかまえていた三人に、お嬢様は肩をすくめた。

自己紹介ご苦労様ですわ。でも、きちんとフォークリフトや高所作業車と言わないと一部でしか通用しませんわ」

「おだまり!!」

ひだまり」スヤァ

 膝でまどろみはじめたポニーテールお嬢様あやしながら、

「あと、ユニックはインシュロックさんと同じく商h」

「そのようなお話をしにいらっしゃったの?」と副会長

 重量級の作業機械を前にしても、つとめて優雅に縦ロールのお嬢様かぶりを振った。

「いいえ。でも、ここでは貴方たちの乗り物にそぐいませんから

 さわりがなければ、それぞれわたくしの指定した場所に来ていただきたいですわ」

姑息手段を弄しても、結果は変わりありませんが……いいでしょう。

 あえて受けて立つことで格の違いを見せつけてさしあげます!」

 書記フォークリフト砂場で待ちかまえる縦ロールお嬢様に突進した直後、思いっきスタックした。

フォークリフトの接地圧は意外と高いのですわ。

 十分に転圧していない地面での走行は要注意ですわ。おーほっほっほ」

 会計の高所作業車は体育館への立ち入りを管理人に断られた。

「なぜです!ちゃんと入構申請はだしてあるはずです!!」

「すまんのう。垂直に伸び縮みするタイプの高所作業車だと思っておったもんで

 ブームタイプちょっと……」

あらあら段取り不足ですわね。おーほっほっほ」

 副会長のユニックはコンクリート敷きのピロティに進入して先生に怒られた。

「入るときはベニヤとブルーシート養生しなさい!

 さもなくば白タイヤ仕様にしなさい!!

 黒タイヤじゃコンクリートに跡が残るでしょう。消えるまでお掃除よ!!」

副会長「ひーん」

ブルーシートがなければ絨毯を敷けばよろしくてよ。おーほっほっほ」

「これで残すは生徒会長のみですわね」

「壮絶な戦いだった」

 ポニーテールお嬢様述懐した。

貴方、ずっと生徒会室のミニクローラークレーンに目を輝かせていただけでなくって?」

「あれはカッコいい。履帯蜘蛛足の組み合わせがまるでSF

「そこは同意しますわ」

 生徒会長室のドアが内側から開いた。ボーイッシュで浮き名をはせた生徒会長アフロ+螺髪)が飛び出してくる。

「その話、まぜてもらおうか!!」

お断りですわ!!」

「つれない!?ならば、自慢の100トンクレーンで吊ってやる。増田だけに!!!

「お待ちなさいっ!!戦う前にひとつ言っておくことがありますわ。

 わたくしたちお嬢サバイバル部の正式名称お嬢様DIY部のような気がしていましたけど、

 別にそんなことはありませんでしたわ!

 生徒会長アフロ+螺髪)も言い返す。

「私もひとつ言っておくことがある。殴り込みを掛けてきたお嬢サバイバル部員は君たちで三組目だ!

 もう勘弁してくれ!!」

「ならば格下げ撤回するヨロシ(すでに部員って言っているし)」

 ポニテ提案生徒会長アフロ+螺髪)は身震いのように首を振り、クレーンの操縦室に飛び乗った。

「いいや、仏の顔も三度目の正直だ。

 まずは私がこの10トンクレーン100トンクレーンを組み立てるのを見守っているがいいっ!!!

 うぃいいいいいいいいい……

 青ランプがくるくるくる。

「そんなの待てと言われて待っているお間抜けさんはいませんわーーっ!!!

 二重反転スクリューアタック

 粘性の高いスラリー干渉しないように同調して回転するスクリュー同士の働きで搬送されるっ!!

 生徒会長は錐揉みしながら美しく上衣の破片を待ち散らし、クレーンフロントスタイリッシュポーズで仰向けに倒れた。

「君も重機やらないか?」ガクッ

「これにて革命完了ですわ」

革命をするお嬢様とはなんであるのか。それは誰も知らない。めでたし…めでたし…たし」

本編1話

http://anond.hatelabo.jp/20160407225815

実は前回

http://anond.hatelabo.jp/20160413065013

2016-03-11

東大英語ドイツ語差し替えまとめ

今年東京大学理科2類に英語4・5番ドイツ語差し替え受験合格したものです。

僕はドイツ語差し替え問題英語に比べ簡単だし、お得だと思っているのですが、情報が少ないために敬遠されている状況があります

そこでそういった皆様のお役に立つべく、ドイツ語差し替え受験に関して僕が記憶する限りの情報を記しておきます

差し替え受験オススメできる方

仮面浪人生の方です。仮面浪人生は自分大学語学先生などに質問でき、生協には語学関連の参考書が揃っているので、最も向いていると言えます

その上で東大英語で圧倒的に時間が足りず、4・5番で20~25点程度しか取れない人にオススメです。この場合差し替えをすれば、だいたい1020点程度の得点上昇が見込めると思います。(単純にⅳ・ⅴ番が簡単なのでそこで稼げるだけでなく、問題量も少ないので余った時間英語1~3番に回すことができます。)

・僕がやった参考書

(Ⅰ)辞書

何でもいいとは思いますが、とりあえず僕が使っていた「新キャンパス独和辞典」をオススメしておきます。これで不都合は全くありませんでした。

(Ⅱ)単語

「新独検合格単語熟語1800(以下、新独検)」と「ドイツ重要単語2200(以下、2200)」を使いました。新独検には主に独検5~3級程度の単語しか載っていませんが、ドイツ語ⅳ・ⅴ番を解くに、これではやや不十分です。そこで僕の場合は2200をさらにやりました。これは2級レベル単語も網羅しているし、解説なども面白くて詳しいので、ここまでやっておけばとりあえずは大丈夫でしょう。これでも本番ではわからない単語は出てくると思いますが、推測でなんとかなる範囲だと思います

僕はやっていませんが、「ドイツ重要単語4000」という単語帳もあります。2200の代わりにこれをやるのもいいかもしれません。オーバーワーク気味かもしれませんが・・・。(余裕との相談ですね)

(Ⅲ)文法

ドイツ語練習問題3000題(以下、3000)」という問題集が良いです。全34の文法事項に対して基本から応用まで学べる仕組みとなっています。ぼくは「必携ドイツ文法総まとめ(英語でいう、フォレストのようなものです。)」や辞書を駆使してなんとかやり終えましたが、少しドイツ語初修者には厳しいかもしれません。3000題の前に「マイスタードイツ語コース文法」などを挟む人もいるようです。ちなみに3000は苦手なところを中心に何周かしました。余談ですが3000題と言いつつ、3000問もありません。

(ⅳ)長文

ドイツ語のⅳ番は長文(といってもそんな分量はない)の全訳ですので、長文に慣れておくことは大事です。

3000には長文問題もありますが、3000を終えてからいきなり過去問というのは厳しいと思うので、軽い長文問題集を挟むと良いと思います

僕は「独検4級3級長文の完全攻略」や「独検過去問題集(5・4・3級)」で長文の演習をしました。ここら辺は軽いし簡単なのでさくっと終わります。やらなくても良かったかも。

過去問の演習は「Deutsch voran! ドイツ語もっと先へ!(以下、もっと先へ)」で行いました。ⅳ・v番の問題2013年から遡って28年分載っています。ちなみに自分は昔の問題は難しいし、傾向も違うので15年分しかやってません。

解説なし、誤植多数ありなので注意してください。一応誤植は以下にまとまっていますhttp://www.daisan-shobo.co.jp/news/n11781.html

また、2014年入試から差し替え問題が全独の問題共通になった関係上、2014年度以降の問題は若干、もっと先へに載っている2013年までの問題より難しくなっているらしいです。

独検

春と秋にありますが、秋に2級までとっておくと安心です。差し替え難易度も2級と3級の間と言われています個人的には独検記号東大記述なので、単純にそう言えない気もしますが。

・その他

(Ⅰ)過去1年分の問題東大公報センターにて閲覧できますもっと先へには2013年までの分しかないので、前年度の問題はここでチェックしておきましょう。

(Ⅱ)「東大 ドイツ語 差し替え」などで検索すると似たような内容のドイツ語差し替えに関する記事などもいくつか出てくるので、そちらの方も参考にしてみてください。

(Ⅲ)出願時には外国語英語で出せばokです。入試本番で英語4・5番ではなく、ドイツ語ⅳ・ⅴ番を解くという選択ができます

以上です。何かあればコメント欄などでどうぞ。

2016-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20160206115739

誓ってもいいが、分かるふりをして自動翻訳しか使ったことのないブコメマイスター達がそれがばれるの嫌だから絶対に伸びない。

2015-11-30

所有しているペンがあふれてきた

会社の引き出しや筆箱に入ってるペンは、

油性

ゼブラフォルティア300、ゼブラスタイラスC1ぺんてるe-ball、※OHTO B・pocket、※OHTO 木軸ボールペンパイロットスーパーノックパイロット2+1LIGHT、パイロット4+1LIGHT、ロケット柄のボールペン3本、※デルフォニクス木軸ボールペン

【新油性

ゼブラスラリシャーボ2000、スラリ4色、ジェットストリーム(0.38黒、0.5黒赤、0.7黒)、ジェスト3色(0.7)、ジェスト2&1(0.7)、ジェスト4&1(0.7)、ピュアモルト4&1(ジェスト0.5)

万年筆(風サインペン含む)】

PILOTVペン(黒)、ペチット(青)、PILOT習字ペンブルーブラック)、プラチナ万年筆プレピー(02ブルーブラック、03ブルーブラック・黒、05黒)、プラチナデスクペン(黒)、ぺんてるトラディオ

水性

・※PILOTハイテックポイントV5(黒)、Vコーン(黒赤)、三菱ユニボールプロテック(黒赤)、ぺんてるB100(黒)、OHTOリバティ(黒)

ゲル顔料キャップ式】

三菱ユニボールシグノ(ブルーブラック)(0.28、0.38)、トンボモノボール

ゲル・染料・キャップ式】

・※PILOTハイテックC025(黒赤)、※ぺんてるスリッチ(0.25黒・ブルーブラック、0.3黒、0.4黒・ブルーブラック、0.5黒)、※エナージェルユーロ(0.35黒青)、※エナージェルトラディオ(0.5黒青)

ゲル顔料ノック式】

・※ぺんてるハイブリッドテクニカノック035(黒赤)、三菱ユニボールシグノRT1(0.28、黒赤)、ユニボールシグノック(0.5黒)、ゼブラサラサクリップ(0.3黒赤、0.5黒赤)、サラサタディ(黒赤青)、PILOTジュース(0.5黒)

ゲル・染料・ノック式】

・※ぺんてるエナージェル(0.3黒、0.5黒)

カスタマイズボールペン

三菱スタイルフィット(1色4本、3色2本、マイスター3色、マイスター5色)、※PILOTハイテックCコレト(2色4本、4色3本、5色2本)、ゼブラプレフィール(1色4本、4色1本)

【消えるボールペン

PILOTフリクション0.4(赤、ブルーブラック)、0.5(黒・赤)、0.7(黒)、フリクションノック0.5(黒・赤)、フリクションボールスリム(黒・赤・青)

シャーペン

三菱クルトガ(0.3、0.5)、ピュアモルト(0.5)、ウチダドローイングシャープ(0.3)、ぺんてるグラフレット(0.3)、グラフギア500(0.5)、KERRY(0.5)、スマッシュ(0.5)、タフ(0.7)、きらり(0.9)、マークシートシャープ(1.3)、PILOT S20(0.3)、S3(0.3、0.5、0.7)、ゼブラカラーフライト(0.3、0.5)デルガード(0.5)、トンボモノグラフ(0.5)、オルノ(0.5)、コクヨフィットカーブ(0.5)、鉛筆シャープ(0.9)、ステッドラー925-25(0.3)、925-65(0.3、0.5)、LUNA(0.5)、ファーバーカステルFE3000(0.3)、大人の鉛筆

(※が付くものニードルチップボールペン(好き))

う~ん、100本越えてたか、どうやって減らそう

2015-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20151122235019

そんなことないよ。

自分ではブックマークしないけど、ちょくちょくついてる。

最近、人気のあった増田マイスター活動してなくて、その人にブクマしてもらって一気に吹き上がるってことが少なくはなったけど。

2015-11-18

「(前略)もう少しいいペン使った方いいんじゃないか」のブコメ検索

http://anond.hatelabo.jp/20151117174656

ブコメが興味深かったので。オススメしているしていないに関係なく、筆記具っぽいコメントピックアップしてみました。ちゃんとコメントした人の意図通りの検索結果になるかは未確認ボールペン万年筆で分けようかと思ったけど面倒だったのでこれで完成ということで。ミスってたらごめんなさい。

はてブ検索キーワードGoogle検索Amazon検索
Re-KAmV-CORN(G)(A)
nobujirouモンブラン(G)(A)
nobujirouユニボールシグノ0.5(G)(A)
nobujirouパーカー ジョッター(G)(A)
unnamableアクロインキ(G)(A)
unnamableカスタム74(G)(A)
migurinENERGEL Tradio(G)(A)
cider_kondo三菱 ピュアモルト(G)(A)
idealstreamペン(G)(A)
mugi-yamaエナージェル(G)(A)
azminジェットストリーム(G)(A)
azminクロス センチュリー(G)(A)
abinosukeペリカン スーベレーン800(G)(A)
pribetchタクティカルペン(G)(A)
tis8347パワータンク(G)(A)
sugimurasaburoZEBRAサラサマルチ0.4mm(G)(A)
tetzlロットリング(G)(A)
REVラミー サファリ(G)(A)
knjnameReporter4(G)(A)
tamtam3フィッシャー 羽根ペン(G)(A)
tamtam3DALLAITI 羽根ペン(G)(A)
amamiya1224Lamy2000(G)(A)
grindrockerフリクション 4色(G)(A)
widthbic ボールペン(G)(A)
yas-malクロス ボールペン(G)(A)
kyonghagiウォーターマン(G)(A)
hobbling三菱ハイユニ(G)(A)
wh11e7rueApple Pencil(G)(A)
Hohashaシグノ0.38(G)(A)
Hohashaグラフギア(G)(A)
nowa_sデルタ ボールペン(G)(A)
nowa_sアウロラ(G)(A)
nowa_sオマス(G)(A)
nowa_sダライッティ(G)(A)
damaeCocoon ボールペン(G)(A)
damaeグランスターリングシルバー(G)(A)
mamemakiカランダッシュ849(G)(A)
toratsugumiフィッシャー アストロノート(G)(A)
toratsugumiティファニー エルサ(G)(A)
toratsugumiステッドラー(G)(A)
toratsugumiファーバーカステル9000(G)(A)
toratsugumiプラチナ3776(G)(A)
aquatofanaカランダッシュ(G)(A)
ohira-ytombow ZOOM505(G)(A)
kz78uni スタイルフィット(G)(A)
greg_eパーカーIM(G)(A)
deeskeカクノ(G)(A)
FrenetSerretミキファルコン(G)(A)
kaeru-no-tsuraデスクペン(G)(A)
tottoko_8686TIMELINE(G)(A)
frkw2004プレピー ブルーブラック(G)(A)
junjun2533スーパーノック(G)(A)
cavoriteプログラフSX(G)(A)
kirte硯 筆(G)(A)
shun1sパーカー インジェニュイティ(G)(A)
LawNeetサラサ(G)(A)
claponハイテックCコレト ルミオ(G)(A)
multiverse2011トリオペン(G)(A)
inoyo55スラリ(G)(A)
toru-nakataガラスペン(G)(A)
tanzmuzikボクシー ボールペン(G)(A)
fatpapaプラティグナム(G)(A)
yajiccoセーラー 蒔絵(G)(A)
atob中屋万年筆(G)(A)
nanoha3カルティエ 万年筆(G)(A)
nomitoriペン(G)(A)
seachikinプラチナ プレピー(G)(A)
mmayoLAMY noto(G)(A)
abc1cba証券細字用No.460(G)(A)
kana0355avant-garde Light(G)(A)
tsumakazuパイロット Acroball(G)(A)
jiki8manちゃお コミックペン(G)(A)
userinjapanBP 849(G)(A)
watermazeファーバーカステル(G)(A)
watermazeペルナンブコ(G)(A)
justsizeアイプラス(G)(A)
justsizeアイプラス 初音ミク(G)(A)
quick_pastローラーボール(G)(A)
zzteralinタチカワ 丸ペン(G)(A)
nuitハイパーG(G)(A)
fortakitSurari300(G)(A)
ke-ta31クリーンペン(G)(A)
transmitterイージーグライド(G)(A)
bengal00TOMBOW ZOOM414(G)(A)
hisamura75エクリドール(G)(A)
darudaru8出雲万年筆(G)(A)
thinline72OHTO リバティ(G)(A)
whogeスターウォーカー(G)(A)
whogeマイスターシュテック(G)(A)
gomi53ペリカンM205(G)(A)
gomi53ペリカンM200(G)(A)
tsutomu-switchペリカンスーベレーン(G)(A)
hirokinkoインジェニュイティ(G)(A)
hirokinkoカランダッシュ(G)(A)

2015-08-29

なろう累計ランキング勝手レビューしていく(11~20位

1~10位まで→ http://anond.hatelabo.jp/20150829093502

勝手に続くよ なんかオススメ度の割にあんまり短評がオススメしてないときもあるのは許して

ランキングタイトルオススメタイプ短評
11金色の文字使い俺TUEEEE悲しいときー。チーレムだと思って頑張ってけっこう読み進めたけどヒロイン全然増えなくてスカした主人公の言動ばかりを読まされたときー。
やれやれ主人公チートを得て結果なぜかやたら態度がデカい。いちいちリアクションしてくれる異世界人の心の優しさを汲み取る小説である
この主人公自分コピーを見せたら態度がうざいとか言って躊躇なくぶっ殺しそうだな。中学生なら楽しく読めたかもしれない。
12ログ・ホライズン★★★ゲーム世界主人公の影が薄くなるくらい魅力的なキャラを多数動かせるのはワンアイデアと雑な設定ではできない芸当。異世界から帰りたくなさそうな人たちが大半を占めるなろう界隈で帰りたい大人達をしっかり描写してるのも珍しい。
個人的にはやはりMMOゲーマーの皆さんに供贄の黄金#61を読んで咽び泣いて欲しい。
13理想のヒモ生活★★世界トリップそりゃまあ男だって好みの女性に甘やかされているだけで済むならそうしたい。だけどヒモと呼ぶにはあまりにも真面目すぎませんかね!?小市民的にはこのぐらいは頑張っちゃうだろうさがリアル。まあ勘違いクズ男延々描写されても困るけど、個人的にはもっと夢のあるハーレム生活してほしいかな。
14この世界ゲームだと俺だけが知っている★★世界トリップMMOネタは大量に出てくるし主人公攻略法を知っているが、文章からあんまりゲームゲームした感じは受けない。この作品キモはそれっぽい元NPCキャラクター達(設定が適当もの多数)である主人公もなんかズレているし物凄い勢いで物語がとっちらかるのだが、なぜかキャラクター愛着が湧いてくる。なんだこれは。
15マギクラフトマイスター俺TUEEEE職人的な人の話のはずなんだけどすごい序盤からすごい最強な道具どんどん出てきてすごい主人公一人で世界がすごいヤバイ。あっこれ世界ヤバイなって感じるレベルチートなんかなろう探してもそんなにないよ(たぶん)。
16ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた★★★チーレム適度にイベントをこなしつつ、きっちり定期的にイチャコラするって理想のチーレムこれじゃないかなあ?(主観女の子に可愛くおねだりさせるのは反則。
聖女枠のアンジェラ金髪巨乳)とは序盤かららぶらぶちゅっちゅします。おのれニートめ。
17Knight's & Magic★★☆俺TUEEEEさっきは主人公一人で世界がヤバかったけど今度は主人公と仲間たちで世界がすごいヤバい
あー^エースパイロット用の専用機作りまくるとか戦況にピンズドの局地戦用機作りまくるとか最高なんじゃあ~~
18Only Sense OnlineVRMMOどっちかというと異世界日常系に近いだろうか。決して文章は悪くないしキャラの造形は可愛いスイスイ読み進められるのだが、なにせ他のぶっ飛んだ作品と比べてしまうとパンチが足りない。
逆に他の作品挫折するようならなろう入門にどうぞ。
19詰みかけ転生領主改革★★☆NAISEI主人公子供すぎる?細けぇことはいいんだよ!内政するぞ!
20月が導く異世界道中  実はレビュー書き始めた時点で未読だった どこから読めばいいんだ教えてくれ五飛 あらすじは何も答えてくれない

2015-07-05

アニメ切るの下手すぎる

3話くらいまで見て合わないから視聴を中止すると判断することができない。最後まで見たら面白いかも?!って気がして結局最終話まで見ちゃう。録りためて一気見っていう視聴スタイルなので、「パンチライン」「SHOW BY ROCK!」「プラスティック・メモリーズ」「ガンスリンガーストラトス」の中でこれは見なくていいよっていうのとかありますかね?

ちなみにいままで見た中で、これは別に最後まで見なくてよかったわっていうのは、「ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル」「ガリレイドンナ」「ゴールデンタイム」「トリニティセブン」「ハマトラ」「ブラック・ブレット」「メカクシティアクターズ」「ローリング☆ガールズ」「幻影ヲ駆ケル太陽」「星刻の竜騎士」「東京ESP」「機巧少女は傷つかない」「神さまのいない日曜日」「金色のコルダ Blue♪Sky」「龍ケ嬢七々々の埋蔵金」ですかね。

逆に超面白かった見てよかったっていうのは、「Free!」「PSYCHO-PASS」「うたの☆プリンスさまっ♪」「それでも世界は美しい」「キルラキル」「クロスアンジュ」「ジョジョの奇妙な冒険」「スペース☆ダンディ」「ソードアート・オンライン」「ハイキュー‼︎」「ログ・ホライズン」「俺、ツインテールになります。」「寄生獣 セイの格率」「少年ハリウッド」「弱虫ペダル」「残響のテロル」です。

アニメマイスターのみなさんよろしくお願いします。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150622052517

お菓子職人マイスター伝統製法を伝えてはいるけど

そんなに美味しいとも思われていなくて人気もない

むかしのお菓子扱いのもんだよ。

2015-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20150513201325

とりあえず確実に言えるのは、意志の力だけでなんとかするのはやめろ。効果ない。続かない。

俺の場合は気をつけてる事は次の2つ

1.ハードルを下げる

絶対にこれぐらいならできる。というところまでハードルを下げること。

例えば受験勉強なら、毎日6時間やるとか無理。やる気など続いてせいぜい一週間。

2時間でも無理。1時間でも辛い。一日20分とかまで努力ハードルを下げて徐々に習慣をつける。

ランニングなら一日1kmとかな。

2.環境を変える

環境バカにできない。

部屋にいてマンガとかゲームとかネットとかで時間を潰してしまうなら、部屋にいてはいけない。

とにかく自分を誘惑する要因を減らせ。

喫茶店とか図書館とか、できるかぎり自分の気が散らなそうな環境に移動しろ

大事なのは意志力を使うのは最後の手段だ。という認識だ。

できる限り意志の力を使わなくてもやるべき事をやる環境を作れ、そして問題を簡単にしろ

意志力参考書としてはロイバウマイスター「WILLPOWER」がオススメだ。

2015-01-18

頑張って教育すると外に出て行ってしまうというジレンマ

 センター試験終わりましたね。明日自己採点の準備と問題検討その他もろもろを終えて退勤してきました。高校一教師です。

 ウチの県の高校はどこも頑張っていて、田舎から塾や予備校に通っている生徒は少ないのに、高校入学後の成績の伸びは全国でトップクラスベネッセ調べ)。

 実業系の学校も頑張っていて、視覚合格率やジュニアマイスター取得者日本一学校ごろごろ

 教員ががんばって、生徒も頑張ってくれたから成果が出てるんだろうけど、こうやって頑張っていくと生徒が卒業後県外にどんどん出ていくんですよね……

 まあ考えてみりゃ当たり前の話で、成績が上がれば地元国立じゃなくて広島岡山横国といったブロック校を受けるし、もっと成績が出れば旧帝を狙う。

 実業系の学校でも生徒が優秀なもんだから東証一部上場企業やらヤンマーやら優良企業からどんどん求人が来て、就職して出て行ってしまう。

 地元中小製造業求人出しても、応募者がいない。待遇が違いすぎるので勝負にならないんですよね……

 教育に手を抜くわけには(生徒の人生考えると)いかんので、このまま続けますけど、ね………なんか、複雑です……

2014-12-25

シャツの胸ポケットに挿すボールペンを探しているが見つからない

仕事中にシャツの胸ポケットに挿しておくボールペンをずっと探しているのだが、

これだというのが見つからない。なにかお勧めはないだろうか。

いくつか条件があって

 1.当たり前だがクリップがついてること

 2.見た目と書き味にはそこそここだわりたい

 3.キャップであること(なので多色はNG)

 4.水性(直液式)ボールペンはNG

 5.手に書けること

 6.軽量で、できれば短いこと

 7.なるべく安価(数百円)であること

 8.フリクション滅ぶべし

となっているが、すべての条件をそろう物が今のところ見つかっていないのである

説明が必要そうなのは以下に

(条件)キャップであること&水性はNG

理由シャツが汚れるのが怖いから

うっかり物なので、ノック式だとペン先を出したままポケットに挿して大惨事、という情景が思い浮かぶ。

また、ペン先が外気にさらされているノック式をシャツに挿して、しばらく使用せずにいると湿気と綿ボコリでダメになりそうでもあるので、ペン先が密閉されているキャップであることが必須だと考えている。

また、同じ理由でいくらキャップ式でも水性ボールペンはNGである

透明軸の直液式水性ボールペンって、大抵グリップのところがシマシマになっていて、インクがだんだん根元から浸食して来るじゃないですか?じわりじわりと知らない間に。

あれがペン先まで届いたらどうなってしまうのか、怖すぎる。

なのでPILOTのVペンみたいな万年筆ライクなやつも除外されてしまう。

(ところで、ボールペンを紹介するサイトだと、たいていPILOTのVコーンがおじさん達に熱狂的な信者が多いって書かれるけど、自分の周りのおじさん達に好かれてる水性ボールペン三菱のユニボールプロテックだと思う、見た目が渋いからかな。)

(条件)手に書けること

理由忘れ物が多く、よく手にメモするから

これは『手に書けないボールペン』の説明をした方が早いと思うので、「それはおまえの手脂のせいだよ、普通に書けるよ。」と言われないかヒヤヒヤしながら書く。

世の中には手のひらにメモできないボールペンというのがあり、それはざっくり言うと『ノックゲルインキボールペンである

油性キャップ式・ノック式に関わらずおおむね書ける(でも新油性で最もなめらかをうたっているビクーニャは書けなかった)、水性ボールペンキャップ式のゲルインキボールペンも書ける(ノック式の水性って見たことないが)、でもノックゲルインキボールペンは書けないのである

これはペンの太さや顔料・染料といったインクの種類は関係ない。顔料インキのユニボールシグキャップ式が手に書けたと思ったら、ノック式のシグノRTは手に書けないし、ハイテックC0.25が手に書けてもハイテックCコレトは書けない。

なぜかと考えたが、キャップ式とノック式ではペン先構造が違うことが関係しているのではと考えるようになった。

キャップ式の水性ゲルインキボールペンというのはキャップを外したまま放置すると、ペン先のインクが乾燥・固着するなどして書けなくなってしまう。キャップ式のボールペンで、インクが残っているのに書けなくなってしまトラブルのかなり多くは、キャップをつけずに放置してしまった事に由来する。

にもかかわらず、ノックボールペンはそのペン先が常に外気にさらされていても、ペン先が固着することが無い。これはペン先に、ボールを極小のバネで押さえ込むなどのインクの乾燥を防ぐ機構を備えているためらしい、その代わりノックゲルインキボールペンには、書き始めにわずかにインクの出が悪くなるといったデメリットがあり、利便性はよいがやや書き味に劣るノック式、利便性はやや劣るが書き味がよいキャップ式といった棲み分けが出来ている、ということらしいのである

そのノックゲルインキボールペンの、インクの乾燥を防ぐ機構邪魔をして手に書けなく(書けるにしてもものすごく筆圧をかけないといけなくて痛い)しているのでは、と考えているのだ。

が、そもそもこれらのノック式の特徴、一番最初に「キャップ式に限る」とノック式を除外しているんだから関係ないじゃん、と思われたかもしれない。なぜキャップ式とノック式のペン先構造について長々書いているのかと言うと、そこに例外ボールペンがあるからだ。

 それは『ぺんてる エナージェル』

染料系で、濃い色と速乾性をうたったゲルインキボールペンで、ノック式は通常と廉価版キャップ式も通常・エナージェルユーロ・エナージェルトラディオとどんどん新商品が出てくる現在一押しっぽいボールペンである

しかしこれがよほどインクの出に自信があるのか、ノック式もキャップ式も中に入っているリフィルが一緒なのである。なのでいくらキャップ式で新商品が出ても、それは手に書けないのだ(書けないことはないが、痛いぐらい押しつけないといけない、ニードルポイントなので痛さも倍)。こっちはキャップ式=手に書けると思って買うのにがっかりなのである、やめてよねと言いたい。

閑話休題

(条件)軽い・短い・安い

理由)重いとポケットが広がるし、そもそも長すぎるとクリップで留まらないから。あと高いものは無くしたときショックがでかいので。

現在

長くなってしまったが、書き味にもこだわりたいのでインクは新油性ゲル、でも新油性キャップボールペンなんて見たこと無いので、自然選択肢キャップゲルインキボールペンと言うことになってしまう。

なのでいくつか試した結果。

三菱 ユニボールシグキャップ

見た目があまりにも事務々々しすぎる、そもそもが最初これを胸ポケットに挿していて、なんか長すぎるなー他に変わるボールペン無いかなーと探し始めたのが最初なのである

ぺんてる ハイブリッドテクニカキャップ

ネットじゃ評価高いけど売ってるの見たことない。

・PILOT ハイテック

の子ってちょっと繊細じゃないですか?マメに使ってあげてないとすぐ期限損ねてインクの出が悪くなっちゃう感じ。ニードルチップは好きなんだけど。自分は胸ポケットにずっと挿していて、1日1・2回だけとか、もしくは数日使わないで放置していても必要な時にばっちり書けるペンが欲しいのだ。

新しく出たハイテックマイカ女子っぽい見た目でクリップなし、使えん。

ぺんてる スリッチ

で、今コレを使っている。染料系ゲルインキでニードルチップ、色数豊富とほぼハイテックCの対抗商品といった感じ、でも見た目は女子々々している。ハイテックCより気楽に書けて細くて軽いし、ペンの後端からクリップの付け根までの距離もシグノより短いのでまあまあ、でも見た目が女子すぎる…なんか他にないかな、と今代わりを探しているといった感じ。

結論

なのでなにかいいのがあったら教えて欲しい。もしくはぺんてるさん、男らしい見た目のスリッチか、手にも書けるエナージェル作ってよ、というのが結論っぽい気がする。

コンビニで売ってた無印キャップ式0.25mm六角ボールペンが中身スリッチだったのでどれどれと思って買ってみたけど、あまりピンとくる感じでは無かった。プラスチックすぎるのか。

【余談】

他に使ってるボールペンとかを

三菱 ジェットストリーム4&1 0.5mm

だいたいのことはコレですむ、でも重いので机の上からは出ない。高いし。

・PILOT 2+1LIGHTにスタイルフィットジェットストリームリフィルを入れたもの

持ち運び用、バインダークリップがついてるのでノートに挟んで持って行く。

元々はサラサクリップ役割だったが、ネットで改造できると知って作ってみた現在はこれ。

補足しておくと、2+1LIGHTに三菱カスタマイズボールペンスタイルフィットリフィルが入る、といっても2+1のBKRF-6Fリフィルスタイルフィットリフィルが全く同一サイズ、と言うことではない。長さは一緒だが、スタイルフィット軸にBKRF-6Fを挿そうとしてもスポスポで刺さらず、外径が細いことが分かる。しかし、2+1軸は挿すリフィルの外径でなく内径が重要なため、スタイルフィットリフィルを挿すことができるのである

スタイルフィットの通常の多色軸はスライドレバーの固定が甘く、特にクリップスライドレバーを兼ねている物など、筆記している最中ちょっとでもクリップに触れてしまうと「カシャン!」と芯が引っ込んでしまいとても実用に耐えない。

しかしPILOTの2+1LIGHTの軸をスタイルフィット用として使うと、300円で3色軸+後端ノック式のシャーペンユニットバインダー式のクリップがついてきてお得だと思う。3色にしては細いしいかにも実用品ってデザインも好み。

ただし改造は自己責任で。

ハイテックCコレト各種

2色軸が細くて好きなので、細かいメモなどで使う物を数本、そしてふざけた色を5色軸に入れて卓上カレンダーの予定をカラフルにして遊んでいる。高級軸はそんなに高級って感じでは無く、買うと損した気分になる、なった。

だいたい0.3mmだけど、黒だけ0.3と0.4の二種。

あと、コレトシャープユニットスライドレバーの根元がブラブラするようになっていて、軸の中でカチャカチャ動いて使用に耐えない、せっかく消しゴムユニットもあるのに残念。

キャップハイテックCより安定感がある気がする、でもニードルチップの多色ペンペン先がいかにも斜めに出ています、ってのが丸わかりなのが悲しい。

 

・エナージェル黒各種

ノック式やトラディオなど各種持っている、黒が濃くてはっきりしているので、自分より年上の方への手書きメモを残すときなどに使用。染料系で、速乾をうたっているのに後からの水には弱いので宛名書きなどには使わない。

0.7mmより太いとニードルチップじゃなくなるのでまたがっかり

スタイルフィットマイスター3色軸

カスタマイズボールペンスタイルフィットの高級軸、レバー式でなく軸をひねるタイプ

真ん中を空白にし、右に回転させるとブルーブラックシグノ0.5、左に回転させると赤にしている。最初は真ん中にシャープユニットが入っていたが、本体の口金との隙間が大きいのか、書くたびにカッチカッチ音が鳴ってうるさかったので外した。同じメーカージェットストリーム4&1のシャーペンではそんな金属音を感じたことが無かったが。緩めに作ってあるのかもしれない。

完全に衝動買い趣味の品、顔料ゲルなので宛名書きとか、電話メモとか。持ち運ばない。


長くなったが、自分はこんなペンを使ってて便利だよ、というのも教えて欲しい。

・ともあれ、フリクションはいずれ必ず滅ぼされねばならぬと考える次第である

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

山形浩生『新教養主義宣言』

10代でこれ読んで、本読まなきゃ勉強しなきゃと思った

・J.Gバラード千年王国ユーザーガイド

小説家だとバラードに一番影響を受けた。現実の見え方が変わった。

ロイバウマイスター『WILLPOWER』

意志力は筋肉のようなもので、使うと疲れるし、鍛えることができる。という本。

俺はこれ読むまで努力ができないし、我慢もできないし、自制心のない人間で、もうこれはずっと続くと思ってたんだよね。

でも、これ読んで少しづ自己コントロールができるようになってきた。

嫌いな説教臭い体育会系的な根性論じゃなくて、心理学実験を踏まえた、科学的な内容なのですんなり受け入れられた。

二村ヒトシ『全てはモテるためである

ずっと女、特に若い女性コミュニケーションが取れなかった。

今もうまくはないけど、この本を読んだら少しはマシになって、職場とかで雑談できるぐらいにはなった。

アンディーウォーホル『ぼくの哲学

ウォーホルのカラっとした、ポップな世界観自分とまったく真逆で衝撃を受けた。

もともと生真面目でネガティヴで落ち込みやす人間なのだが、

これを読んで、落ち込んだら世の中の全ては取るにたらないしょーもない出来事なのだ。と少し考えられるようになった。

ポールクルーグマンミクロ経済学/マクロ経済学

ずっと経済学というのは後付けの屁理屈で何の役にも立たないしょーもない学問だと思っていたが、

これ読んで、経済学自分個人のミクロ人生を考えるのにも、世の中というマクロ事象を考えるのにも、

もの凄く使える学問だということが理解できた。

2014-06-30

読書マイスター意見を伺いたい

最初の数ページ~数十ページのとっかかりがしんどいけど、それ越えてチューニングが合ったらのめり込むように面白く感じられる本、作者を教えてくれ。

自分場合荻原規子池上永一がその類。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん