「小数点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小数点とは

2022-02-16

anond:20220206175624

小数点以下一桁%まで指定しているのがアホっぽかった

2022-01-25

[] そのひゃくはちじゅうはち

ステヴィンーッス

 

さなことというのは案外積み重なるものです。

それを一気に拭い去る事ができる時ってのは割と結構タイミングであったりしますが、それでもその小さな見逃しを積み重ねてしまって大きな事故につながることは多いです。

大きな事故に一回繋がるだけで一発で台無し、という思考は結局のところ契約の上で行われるものなので

実はバレてないところで何とかフォロー出来るレベルの失敗が発生して、それを何とかフォローしたことで何事もなく作業は終えられた、みたいなことも結構あります

とはいえ、そこで次はこうならないようにという教訓を得られなければ、またフォローが発生しなきゃいけない作業をしていく訳で。

そして、それが常態化すれば「後で何とかしてくれるはずだったのに」と言いながら崩れていく建物怪我をする人々を眺めることになる訳ですね。

そういう小数点以下の失敗を減らしていく、判断の遅さを減らしていくことで、仕事が上手くなっていくのかもしれません。

 

ということで本日は【作業方法見直しいか】でいきたいと思います

作業方法見直しいか作業方法見直しヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-01-24

もういくつ寝るとお正月

の「寝ると」に昼寝は含まれるんだろうか。

授業、講義会議中のうたた寝は1カウント?それとも小数点カウント

 

気になって夜も眠れません!

2021-12-20

anond:20211220231142

小数点下の人のために残りの全体へ悪影響ある選択なんてマクロ的な視点でみたらありえないでしょ

完全に切り捨てするとか人権奪うとかそういうのはどうかと思うが

2021-11-04

[]一年英語学習毎日続けても出来るようにならなかったので、おさらいしとく

2020年10月学習開始して一年経った。

こんなハメにならないようにと思って書く。

アドバイス批判はありがたい。

でも実際はもう時間いっぱいで他の事やる余裕がなかったり。

一年後のテストスコア

不明

最近テスト全然受けてない

TOEIC LRは5年くらい受けてない

800点いくかいかないか、くらいか

一年後の英語

たぶん向上しているが、ペラペラには程遠い

一年経って、母娘がお料理している写真写真描写をしようとしたら

なっかなか英語が出てこなくって、とても落ち込んだ

今まで一体何やってたんだろと


●累計学習時間

2,876時間 (この記事投稿時は3,000時間超え)

トレーニング別累計学習時間(多い順)

1. 瞬間英作文 538時間

2. 単語 502時間

3. シャドーイング 432時間

4. 速読 305時間

5. 多読 241時間

6. オンライン英会話の予習 240時間

7. オンライン英会話 193時間

8. スピーチ独り言 159時間

9. 多聴 91時間

10. 発音 89時間

11. ライティング 81時間

小数点以下省略。累計と若干合わないかも。

トレーニング継続日数

1. 瞬間英作文 365日

2. 単語 365日

3. シャドーイング 365日

4. 速読 245日

5. 多読 144日+ブランク+181日(更新中)

6. オンライン英会話の予習 241日+ブランク+41日(更新中)

7. オンライン英会話 357日(数日ブランクあり。予約してた時間を覚え間違えたり)

8. スピーチ独り言 64日+ブランク+36日(更新中)

9. 多聴 182日

10. 発音 今はやってない

11. ライティング スピーチが兼ねる


トレーニング別やった(完遂した)教材(同じ順)

瞬間英作文:どんスラポンバン計4冊+どんスラのおかわり計2冊

単語:金フレ、キクタン800、DISTINCTION1、キクタン4000の計4冊の見出し語、例文全て

シャドーイング:TEDtalks4本、JapanTimesのスピーチ3本+インタビュー4本

速読TOEIC超特急スピード強化編+ダブルパッセージ編、OPINION1100(Z会)、

多読ラダーシリーズ61冊、2周読んだ本入れると67冊分相当(89万文字)

オンライン英会話の予習:使いたい表現などを準備するため

オンライン英会話毎日1レッスン(初期の頃は一日3レッスン)、テーマディスカッション

スピーチ独り言NHK WORLD から記事を選んで、原稿作って、1分間暗唱できるまで練習、録音、セルフフィードバック

         (初期の頃は、TOEFLIELTSサンプル問題から原稿作って、セルフトーク)

多聴:TOEFL音源30本、IELTS音源数本(継続中)

発音YouTubeなどで勉強

ライティング:初期の頃はnoteジャーナリング。その後、TOEFLIELTSライティング問題を解く。220本辺りでやめる。

現在やってる教材またはトレーニング

1. 瞬間英作文 やった教材の復習

2. 単語 TOEIC系の英単の定義(definition)を英語文章説明(英英辞典っぽく)

3. シャドーイング 遺伝子編集生命倫理インタビュー記事使用

4. 速読  CORE1900(Z会)

5. 多読 ラダーシリーズ

6. オンライン英会話の予習 復習に変更

7. オンライン英会話 写真描写

8. スピーチ独り言 NHK WORLD

9. 多聴 IELTS


トレーニング目的

瞬間英作文:概念化→英文の処理速度向上

単語ボキャビル

シャドーイングリスニング力向上

速読実質的には精読

多読:たくさん読む、英語のまま読む、リスニング力向上(?)

オンライン英会話の予習:使いたい表現を使う

オンライン英会話コミュニケーション

スピーチ独り言オリジナルなことを作って喋る、リスニング以外の全スキル向上

多聴:たくさん聞く

発音:伝わりやす発音

ライティング:使いたい表現を使う、混文や論理的文章を書く練習

トレーニング中に気づいたこ

1. 速読、多聴のつもりで始めたが結局、精読、たまにシャドーイングしたり、ボキャビルだったりする

2. なのでトレーニングの垣根はあまり厳密じゃない

3. 体系的に勉強することが科学的のように見えるが、なんだかとっ散らかった感じもする

4. テスト公式問題集は一切やってない。これに集中した方が効率良かったかも、と思う未練があったりする。

5. でも多言語話者なんかは「ドリルなんて要らない」って言うので核心は不明

6. 発音はやったものの、やっぱりあんまり上手くない

7. 法則性理解することと、自分の口で再現できることは全然

8. 発音セルフチェックは難しい

9. YouTubeなどで〇ヶ月でマスターしたみたいな動画サムネイルを見ると辛くなる

10. ってか日本人YouTuberの動画は見てて辛くなる、美男美女多めだし

11. 結局ネイティブや非ネイティブ且つ非日本人英語学習(多言語学習)YouTuberを見るようになる

12. ネットフリックスなどを使った勉強は一切やってない

13. でもこういう映画バラエティ番組を使ってゆるーくやる勉強の方が効果的だったのかもと未練がある

14. 実際のところは不明


●あまり意味がなかったかもしれないこと

1. 全体的に”お勉強”中心、受験生みたい

2. 言語インプット量と言うが、使わないまま忘却する知識も増えてしま

3. たくさんインプットするほどアウトプットする場面は多くない

4. でも忘れてしまうのはもったいないので、またやりお直して覚える→忘れる、の繰り返し

5. 単語学習時間の大部分は例文暗記

6. でもほぼ全部忘れた、見出し語も結構忘れる

7. 瞬間英作文は自作できる英文もあるので全滅することはないが、結局あらかたサビる。

8. 未来完了などのレア文法を使う場面や、shall weなどの疑問文は使う機会がない

9.ももったいないのでやり直す→またサビる、の繰り返し

10. なので結果として瞬間英作文の学習時間が多い

11. が、おそらくやり過ぎだと思う。リターンが乏しい。

12. シャドーイングの教材の難易度が適切かよく分からない。

13. 特にインタビューものは、アンフォーマル英語なので難しい。

14. 普通にTOEIC L や TOEFL でいいような気もする。

15. オンライン英会話毎日継続効果的かどうか不明

16. ほぼサボり防止、月謝がもったいのが本音

17. 多読効果はよく分からない。ってか眠くなりやすい。


●将来

1. 5000時間は余裕、10000時間もたぶんいけると思う。

2. しかし、継続日数や量とかじゃなかくて、そろそろリターンが欲しい。

3. 50歳までにバーネイティブとビア飲みながらワイワイお喋りしたい。

4. 英語仕事はしたくない。

5. ってか仕事したくない。


最近始めたこ

1. 一年記念に英語学習YouTubeを始めた。まだ全然下手だけど

2. インフルエンサーみたいに教えるスタイルではなく、「実際にやっている」動画を主にアップしている

3. 世界中英語勉強仲間とつながるのが目的

4. そのためにはまず自分から晒そうと思ったため

5. でも結局一つもヒットしてないけど

6. ゆっくりやっていく感じ

7. 目標チャンネル登録者数は100万

●さいごに

なんか書き忘れたことがある気がする。

追記していくかも。

1,400時間記事はてなにまだ残ってあった。

2021-10-02

anond:20210930150652

「二、三日」の読点がセンテンスの区切りに見えるって…日本語学習中の外国人の方ですか。日本語お上手ですね。

そのうち慣れて「にさんにち」にしか見えなくなりますよ。普通はそんなところで文を区切ったりしないので。

「二・三日」のナカグロ小数点には見えなくなります。日数を少数で表す――例えば『2.3日=2日と7時間12分』のような表記普通しません。

2021-09-30

anond:20210930145423

「二、三日」というのも見るが、これは周囲の普通の読点と区別がつかず「二、」のところにセンテンスの区切りがあるように見える。

「二・三日」は見た目が気持ち悪いし、小数点にとれてしまう。

この辺無理やり問題作りだした感すごいね

にさんにち問題

小説中で「にさんにち」を記述するのは難しい。

「2~3日」と表記できればいいが、小説中における数字表記は、レーベル等の方針算用数字は使わず漢数字表現されることがほとんどだ。

「二〜三日」は漢字記号ミスマッチ感があり、あまりこの字面を見たことがない。

「二三日」はたまに見るが、二十三日みたいで誤解を招く。

「二、三日」というのも見るが、これは周囲の普通の読点と区別がつかず「二、」のところにセンテンスの区切りがあるように見える。

「二・三日」は見た目が気持ち悪いし、小数点にとれてしまう。

もはや書き言葉において「にさんにち」は実質的には非推奨の日本語となっている気もする。

かと言って「数日」だと感覚的には5〜6日くらいで、ニュアンスが変わってしまうし、なかなかい言葉がない。

「二日ほど」くらいが妥当な落とし所か……。

2021-09-21

紙に書いた点々と夜空に輝く星の点々とは何が違う?

視力が0.8程度に補正される眼鏡ではちゃんと星が見える。でも眼鏡をはずすとそもそも星そのものがなくなってしまう。

紙にシャーペンとかで小数点打つようなイメージで点を打っておいて、その紙を、眼鏡をはずした状態でも点がはっきり見える距離まで近づける。

この状態距離を保ちつつ眼鏡をかけ直しても当然点は、はっきり見える。

これらの例において、星も、紙の上の点も視界に占める面積は同じだろう。

なのにかたや、眼鏡の有無で全く見えなくなったりもし、かたや眼鏡に影響せずはっきり見える。

どういう理屈なのかいまいち、いや全然からない。

他にも、遠くにある山で表面に木々が集まってこんもりしている質感が確認できるのが、眼鏡をはずすと山全体がのっぺりと単色になってしまう。不思議だ。

2021-09-14

ワクチンアカウントリスト監視されている話

フェイク込みかつ突発的に書き殴った文章なので、多少矛盾が生じていても見逃していただきたい。

それはまるで、見えないくらい遠く離れた川の対岸の、それでも同じ世界で生きている人を見つめるような、そんな奇妙な感覚だった。

突然だが、私は8月某日に2回目のワクチン接種を済ませた。3月ぐらいからずっと待ちに待った瞬間で、油断せず感染防止対策は引き続き頑張るぞとは思ったものの、やっぱり心中を占めていたのは無事に終わったことへの安堵だった。

そんな気持ちのまま、自分Twitterアカウントフォロワー(ほぼリアル友人しか居ない)へ接種の報告と、その後の副反応の経過を書き連ねていった。医療従事者を除けば仲間内では接種が早い方だったこともあり、何かの参考になればという思いからだった。

フォロワーからいいねされた通知がちらほらと届く中、それに紛れて見知らぬアカウントからとあるリストに入れられた通知が届いた。その名も、「ワクチン接種済み」リスト。なんだこれと思いリストの詳細を表示すると、リストに追加されているのは私のような一般人らしきアカウントもあれば、議員さんやジャーナリストの方の公式アカウントなんかもあって、リスト化されたアカウントには一見なんの接点もないように見えた。

ただ、リスト名がリスト名なので早々に見当はついた。少しリストの中身を遡ってみれば、私と同じようにワクチン接種報告のツイート確認できた。文字通り、ワクチン接種済みのアカウントリスト化している。アカウント数はおよそ300くらいだった。

この時点で有識者の方々はあ〜……と嘆息しているかもしれないが、その時の私はまったく気が付かず、というかお前は誰やねんwとノータイムリスト作成者ホームへと飛んだ。

リスト作成者の彼ないしは彼女(なんとなく男性っぽかったので便宜上彼と呼ぶ)は、イベルクチン個人輸入し、コロナはただの風邪という主張の書かれたFacebook投稿スクショツイートし、ワクチン人口削減のための陰謀などといったツイートを頻繁にリツイートしていた。つまるところ、陰謀論を信じている人だった。

ここに来てようやく自分リストに入れた相手の正体を知って、当然のように私は混乱した。マジでこういうの信じる人いるんだって言うか、こんな、フォロワー数2桁の末端アカウント(しかも明らかに実名でもなんでもないオタク垢)を、わざわざ見つけ出して監視する意味はどこに? そりゃ鍵かけてないから誰でも見られるんだけどさあ!

怖いもの見たさで少しだけ彼のツイートを遡ってみたが、どれも混乱をもっと酷くする内容でしかなかったので、そっと自分のTLに戻った。フォロワー推しの尊さに涙を流していて、なんだかとても安心したのを覚えている。

さて、ここから取るべき手段として一番良いのは、相手ブロックしてしまうことだった。ブロックすれば相手リストから自動で削除されるらしいとGoogle先生に教えてもらい、早速実施しようとしてふと、その手が止まった。

なんで彼はこんなリストを作っているのだろう? え、陰謀論で脳が溶けたような相手にそんな明確な理由を求めるな? ……本当にそれでいいのか?

おもわずブロックする手を止めてしまったのは、先述したとおり何故こんなリストを作ったのかが分からなかったからだ。だからと言って直接聞くのも高確率地雷踏みそうで怖い。なので、少しだけ彼が何をしたいのか考えてみることにした。

私がワクチン2回目を接種した8月某日時点で、少なくとも1回接種した人数はおよそ5700万人、うち2回接種済みはおよそ4000万人だった。ワクチン接種数は後追いでちょこちょこ追加されるので、今見ればもっと多い数字になっているかもしれない。細かい部分はさておいて、私をリストに入れた時点で、彼は5700万人のうちの300人を監視していた。つまり、1回以上接種を済ませた人の約0.000526%を監視しているわけだ。思ったより小数点以下に0が多くて計算方法ミスたかと思ったレベル割合の人々を監視して、果たして何がしたいのか?(というか本当にこのパーセンテージ合ってるよね?)

ここまで考えて、ある考察が頭を過った。よくあるワクチン陰謀論の中に、ワクチン打ったら2年後もしくは5年後に死ぬという説があった。少し常温で放置しただけで使えなくなる儚いワクチンに期待しすぎwと私は笑い飛ばしたが、彼なら信じていてもおかしくない。もしかして彼は、それを確かめるために目についた接種済みアカウントリストに入れて監視しているのでは? だとしたらこリスト、そんな長期計画運用されてんのか……。

ただ、この説も理由が分かっただけでなんだか釈然としない。仮に数年後に死ぬのが本当だとして、0.000526%をリスト監視する必要など無い。だって、現時点で1回以上接種済み人数は日を追うごとに増えているし、2回目接種済みの割合も既に全体の50%を超えている。更に言えば、先陣を切ってワクチン接種を推し進めたイスラエル欧米諸国などでも一部伸び悩みこそあるが接種率は高い。それらの人々が数年後にバッタバッタ倒れていったら世界の一大ニュースだ。各国政府はそれを隠蔽するんだ! という主張もあるかもしれないが、この場合隠蔽する側の政府も多分死んでるし、SNSの浸透した日本過半数の人がバッタバッタ死んでいったら流石に隠し通せるわけがない。

まり、私を含めた接種済みリストの人々がTwitter更新しなくなったのが確認できたところで、その頃にはリストの何百倍もの人々が死亡したニュースで溢れ返っているわけだ。ああリストの人たちも死んだんだな〜、以上の情報は得られないだろう。

ここまで考えても、彼が何をしたいのか分からない。数年後死亡する説云々は置いておいて、単にワクチン接種後の経過観察をしたいだけかもしれないが、そのモニタリング厚労省がやっているし、なによりサンプルに問題があるように思えた。前述したとおり、私は実名Twitterをやっておらず、正確な年齢も公表していない。性別ツイートを見ていればなんとなく分かるかもしれない。得られる情報としてはおそらくの性別と、65歳以下であることと(まあ20〜30代くらいというのは読み取れるかも)、打ったワクチンモデルナ製であることくらいだろうか?

統計学については全く素人かつ数学の苦手な文系人間の考えで恐縮だが、統計的サンプルを見繕うにあたって、こういった年齢・性別などのパーソナルデータは正確なものであるべきではないだろうか。また、ツイートからは読み取れない基礎疾患の有無や喫煙者か否かなども、ワクチン接種後の副作用という医学的な事柄であれば尚更必要情報だと思っている。違ったらごめんなさい。

リストに入れられている人の中にはもちろん、議員さんを始めとする実名アカウントを設けている人も含まれているが、私のような有象無象アカウントも含まれている時点で、より不正確な統計データになっていると思う。ますます彼の目的も、そのための手段理解できなくなっていく。

彼は何を思って、リスト作成し、私をその中に入れたのだろう。この広いTwitterランドの中から、私を見つけ出した人のことが純粋に知りたかったのかもしれない。気がつけば私は、混乱の中で撤退した彼のホームにもう一度アクセスしていた。私のツイートも確実に見ているんだから、逆に私が彼のツイートを見たっていいだろう。

彼のアカウントのbioは攻撃的なものでなく、よくある時事ネタも含めて呟く個人アカウントといった趣だった。あまり詳しく記述するのも良くないし、彼のアカウント特定されるのはなんだか居心地が悪いので詳細は省くが、アイコンもヘッダーもごくごく普通のものだった。ただ、その下に広がるのは陰謀論と陰謀論と陰謀論。頻繁にリツイートをしているせいで、彼本人のツイートが見つけられない。それでも、メディア欄でようやく見つけた彼のツイートからは、彼の日常垣間見えた。指定日配達が日時通りに届かないかもしれなくてヤキモキし、朝食と共に自分で淹れた紅茶を楽しみ、時に自宅での晩酌写真を上機嫌でUPし、庭で育てた草花を慈しむ。もちろんその数十倍は読んだだけで頭痛を引き起こすような陰謀ツイートで埋め尽くされていたが、それ以外は本当に、ごく普通の人だった。

それと、彼がマスクを頻繁に購入している様子も見てとれた。反ワクチンだけど反マスクというわけではないのか……陰謀論信じている勢も多様だな……と感じ入ると同時に、彼もまた不安なのかもしれないと少しだけ思った。

このコロナ禍で、不安を感じなかった人などどれくらい居るのだろう。私ももれなく不安で、とにかくステイホームするしかなく、実家家族や遠方の高齢の親類がどうか感染しませんようにと祈ることしか出来なかった。インターネット上には様々な情報が溢れていて、コロナウイルスは26度のお湯で死ぬかいうふざけた情報なんかも蔓延した。26度ってそもそもお湯じゃねーだろ。

冒頭で記述したとおり、私はワクチン接種ができる日をずっと待っていた。それは自分の命のためでもあったが、それ以上に自分の周りの大事な人へ感染させたくない気持ちが強かったからだ。だからこそなるべく早く自分が打って、その様子をレポートすることで接種を迷っている家族や友人の後押しになればと思った。幸いにも職域接種にて早めに接種する機会を得られ、望み通りレポートも出来た。まあ、まさかそれが理由監視リストに入れられるとは思いもしなかったけど。

ワクチンについての情報は、なるべく正確なものをと思い厚労省のものを主に参考にした。また、Twitter上で医療従事者の方のアカウントで発信される情報も参照していた。なるべく医学的な根拠のある、エビデンス付きの情報が欲しかたからだ。ありがたいことに、私が参照したアカウントの方々は信じるに値するエビデンスを付けて情報を発信していてくれた。でももし、それらより先にYoutubeFacebookでばら撒かれている陰謀論に触れていたら? もし、それらを信じ込んで家族や友人にその情報を発信していたら? きっと私は、今の私とは正反対人間になっていたと思う。

私と、私をリストに入れた彼と、それほど大きな差があるとは思えなかった。この不安が渦巻く世界で、私は私の信じたいことを信じ、彼は彼で信じたいことを信じている。彼の信じた情報が多くの人に陰謀論と断じられているだけで、得た情報が違っていたら、意味不明なリストを作っていたのは私の方だったかもしれない。

彼について色々と語ったが、私の意見としては陰謀論は良くない、というか悪い。たしかに何を信じるかは人それぞれだが、自分の発信した陰謀論によってワクチンを打たなかった人がコロナ感染で死んでしまったら、それは発信した自分のせいだ。論拠も無い個人発言鵜呑みにする方が悪いという意見もあるだろうが、だからと言って不正確な情報提供した側が無罪なわけない。致死量の毒の入った飲み物安全だよと手渡して、相手が飲んで死んだら信じた方が悪いなんて、理屈が通っていない。陰謀論を信じるということ自体否定しないけど、その中身とそれを流布することの悪性は否定させてもらう。

もっと陰謀論信じている勢にとってはその毒入りの飲み物こそワクチンなわけで、お互いにどこまでも理解し合えないと思うと少し悲しくなる。これが多様性ってやつなのか……。

最新の彼のツイートを見るに、何周か回ってマスクをし三密を避けようということになったようで、本来感染対策粛々と推し進めていくらしい。何のためかはちょっとよく分からなかったが、ワクチンを打たない人の行動としては正しいんじゃないかと思う。完全に終息するまで続けることが出来るならだけど。

長々とお気持ちを書き殴ったわけだが、私はこれからもたま〜〜〜に彼のツイート確認しに行くと思う。理解できない存在であることは間違いない。彼にリプを送ることもなければ、逆にリストに入れることも無いだろうけど、なんとなく私を監視している期間中監視し返したいと思うのだ。もしかしたら、いつか彼が陰謀から脱却する瞬間を見て溜飲を下げたいだけかもしれない。……あの調子じゃあ一生そんなこと起こらなさそうだけどね。

2021-08-21

ブックマーク技能士2級 実技

問4

Aさんはホットエントリブックマークコメントを残してスターを獲得した。

獲得したスターの内訳は以下のとおりである

黄色
30個2個1個

これらのスターを1年間保有した場合における、外貨ベースの元利合計額を円転した金額計算しなさい。

なお、円転後の計算結果で生じた端数は小数点第3位で四捨五入すること。また回答は円単位とすること。


資料

1年後の為替レート(1米ドル

TTSTTMTTB
109.00円109.50円110.00円

2021-08-02

anond:20210802192520

まーたいつもの無知ックス増田が聞き齧りの異次元の話を

2次創作電子販売基本的NGだよ

 

電子書籍だと同人誌有償販売している建前が無くなるから

そもそも他人の褌で儲けるなって話なんですけどそれをいう権利があるのは権利者だけだから

 

なお普通に利益は出ている模様

なお、交通費ガーとかいうアホ同人屋にはこう返してるね

即売会への参加費や交通費宿泊費を経費として控除すべきであると主張するが,

原告は,本件各漫画頒布のためだけに即売会に参加するのではなく,他の漫画家との交流や,同人誌の購入等,複数目的をもって参加し,

自身作品頒布しない場合でも参加することがあるから,参加費は本件各漫画の原価に当たらない。

また,交通費宿泊費は固定費であり, 本件各漫画販売数量に応じて増加するものではないから,限界利益の算定 に当たって控除する必要はない。

 

そもそも損害賠償請求なので同人誌利益についても言及している

 

(2) 原告単位数量当たりの利益

(中略) 

6,9及び12印刷費及び印刷部数は,別紙4の「印刷費」及び「印 刷部数」欄記載のとおりと認められ(甲15,16),印刷費を印刷部 数で除した「1冊当たりの印刷費」欄記載の額(小数点下切り捨て。 以下同じ。)を「即売会単価」記載金額から控除した額が,同別紙の5 「1冊当たりの利益」欄記載金額と認められる。 本件漫画2については,原告は,印刷部数が2400であると主張するが,甲15によれば,印刷部数は1900であると認められる。その ため,本件漫画2の1冊当たりの利益は,315円となる。

(計算式)400円-(16万2540円÷1900) 10 =400円-85円=315円

(イ) 本件漫画1,7,8,10,13及び14については,印刷費につい ては証拠があり(甲45),別紙4の「印刷費」欄記載のとおりと認め られるが,印刷部数の証拠がなく,本件漫画11については,印刷費及 び印刷部数の証拠がない(なお,本件漫画1に関し,甲44は簡易自動見積の結果にとどまり,実際の印刷部数を示す証拠はない上,同一の印 刷所であるにもかかわらず,甲15の1は500部で甲44に表示され た価格とほぼ同額であることなどに照らすと,その印刷部数が300部 であると認めることはできない。)。

本件各漫画は,いずれも同人誌であり,ページ数は証拠により幅があるものの概ね20~30ページ程度であって,印刷費の平均に大きな差 があるとは認めがたいことからすると,本件漫画1,7,8,10,1 1,13及び14の印刷費用は,上記(ア)で認定した本件漫画2~6,9 及び12印刷費の平均額である133円(以下の計算式。小数点以下 切り捨て。)をもって印刷費と認めるのが相当であり(別紙4の「1冊 25 あたりの印刷費」欄のとおり),別紙4の「即売会単価」欄記載金額 からこれを控除した額が,同別紙の「1冊当たりの利益」欄記載金額となる。

(計算式)(85+173+130+214+109+118+107)÷7=936÷7=133円

3 争点6(損害額)について

(1) 一審原告の主張は,原判決が法114条1項ただし書に基づき,本件各漫のPV数に本件各同人誌利益額を乗じた額から9割を控除したことについて,

判決認定判断の不当を種々の観点からいうものであるしかしながら,一審原告の主張は採用することができない。その理由は, 次のとおりである

(中略)

 本件において,一審被告会社は,本件各ウェブサイトに本件各漫画の複製物をアップロードし,

 無料でこれを閲覧させていたのに対し,一審原告は,有体物である本件各同人誌(書籍)を

 有料で販売していたものであり,一審被告会社行為と一審原告行為との間には,

 本件各漫画無料で閲覧させるか,有料で購入させるかという点において決定的な違いがある。

 そして,無料であれば閲覧するが,書籍を購入してまで本件各漫画を閲覧しようとは

 考えないという需要者が多数存在するであろうことは

 容易に推認し得るところである(原判決27頁において認定されているとおり,

 本件各同人誌販売総数は,本件各ウェブサイトにおけるPV数の

 約9分の1程度にとどまっているが,これも,本件各漫画顧客ウェブ

 サイトに奪われていることを示すというよりは,無料であれば閲覧するが,

 有料であれば閲覧しないという需要者が非常に多いことを裏付けていると

 評価すべきである。)。

 

なお同別紙の「1冊当たりの利益」は下記

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/638/089638_option1.pdf

2021-07-18

anond:20210718161714

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84

Wikipedia引用すると、

計算結果の検証のため同一のデータを初期値として複数回シミュレーションを行うべきを、

ここまではよくわかる。それで物理学数学的なカオス理論を押す連中が間違っていると思うのが、

二度目の入力の際に手間を惜しみ、初期値の僅かな違いは最終的な計算結果に与える影響もまた小さいだろうと考えて、小数のある桁以降の入力を省いたところ、

ここ。ここが諸悪の根源だ。まず計算科学の連中が大学に入って最初に引っかかるミス大御所がひっかっている。たとえば、0.4 - 0.3 は計算科学では 0.1 じゃない。それは十進法から二進法に変換するという計算機の特性理解してない人がやるミスだ。嘘だと思ったら、0.4 - 0.3 == 0.1 と C なり Ruby なり Python なり Java なり Haskell なりでやってくれ。ちなみに JavaScript なら 0.4 - 0.3 === 0.1、Lisp族の Clojure は (== (- 0.4 0.3) 0.1)、PHPちょっと自信がないので省かせてもらう...。浮動演算ユニットがついているプロセッサIEEE 754 の類をサポートしているなら「偽」となるはずだ。ここでは「桁あふれ」「丸め誤差」なんかは説明しないが、計算機で小数を扱うのは注意が必要ってことだ。閑話休題、つまり計算機で数学物理学実数のように小数点を扱うなら 3.0 と 3.1と 3.14 は別物として扱う必要があって、カオス理論創始者であるローレンツは「有史に残る」ミスを犯した。

結果が大きく異なった。

これは金融界隈のエンジニアたちにとっては、コンピュータが現れてから悪夢のような形で襲っていて、ゴースト・イン・ザ・シェルの題材にすらなっている「既知の未知」という類のエラーだ。はっきりいうと、大御所にこんなことを言うことは憚れるが、エンジニアだと3年目以降だとしないミスMITエリートがやっているという、なんというか「そりゃ、そうなるだろ」的なミスをしでかした結果なんだよ。例えば、古典物理学だと有効数字ひとつ下の数値は切り上げて四捨五入するというのは教科書的には正しい。だがね、計算科学だと小数点の扱いは事故の元なんだよ。具体例を出すと「Ruby円周率を100回掛け合わせる、Ππ(パイパイ、n=100)みたいなことをする。

puts [3.0, 3.1, 3.14].map{|i| 100.times.reduce(i) {|j, k| j *= k + 1}}
# 2.7997864633183236e+158
# 2.893112678762268e+158
# 2.930443164939848e+158

もう一度、特に高校物理をやった人は考えてほしい。数値を切り捨てしないだけで、これだけの差が生じるのだ。そりゃ、ローレンツ大先生も驚くわな。現実世界では起きないような気がするのはなぜか?、と思うじゃん。そこで、わたしはこう思うわけですよ、

計算機は実数を正しく扱えない」

とね。だからこそ、

計算機を正しく扱わないことで生じる偏見差別

というもの科学する学問があって良いのじゃないかと。つまり

それこそが【計算科学】というもの

なのではないかと。


異論は認める

2021-07-16

なお、交通費ガーとかいうアホ同人屋にはこう返してるね anond:20210716093116

即売会への参加費や交通費宿泊費を経費として控除すべきであると主張するが,

原告は,本件各漫画頒布のためだけに即売会に参加するのではなく,他の漫画家との交流や,同人誌の購入等,複数目的をもって参加し,

自身作品頒布しない場合でも参加することがあるから,参加費は本件各漫画の原価に当たらない。

また,交通費宿泊費は固定費であり, 本件各漫画販売数量に応じて増加するものではないから,限界利益の算定 に当たって控除する必要はない。

 

そもそも損害賠償請求なので同人誌利益についても言及している

 

(2) 原告単位数量当たりの利益

(中略) 

6,9及び12印刷費及び印刷部数は,別紙4の「印刷費」及び「印 刷部数」欄記載のとおりと認められ(甲15,16),印刷費を印刷部 数で除した「1冊当たりの印刷費」欄記載の額(小数点下切り捨て。 以下同じ。)を「即売会単価」記載金額から控除した額が,同別紙の5 「1冊当たりの利益」欄記載金額と認められる。 本件漫画2については,原告は,印刷部数が2400であると主張するが,甲15によれば,印刷部数は1900であると認められる。その ため,本件漫画2の1冊当たりの利益は,315円となる。

(計算式)400円-(16万2540円÷1900) 10 =400円-85円=315円

(イ) 本件漫画1,7,8,10,13及び14については,印刷費につい ては証拠があり(甲45),別紙4の「印刷費」欄記載のとおりと認め られるが,印刷部数の証拠がなく,本件漫画11については,印刷費及 び印刷部数の証拠がない(なお,本件漫画1に関し,甲44は簡易自動見積の結果にとどまり,実際の印刷部数を示す証拠はない上,同一の印 刷所であるにもかかわらず,甲15の1は500部で甲44に表示され た価格とほぼ同額であることなどに照らすと,その印刷部数が300部 であると認めることはできない。)。

本件各漫画は,いずれも同人誌であり,ページ数は証拠により幅があるものの概ね20~30ページ程度であって,印刷費の平均に大きな差 があるとは認めがたいことからすると,本件漫画1,7,8,10,1 1,13及び14の印刷費用は,上記(ア)で認定した本件漫画2~6,9 及び12印刷費の平均額である133円(以下の計算式。小数点以下 切り捨て。)をもって印刷費と認めるのが相当であり(別紙4の「1冊 25 あたりの印刷費」欄のとおり),別紙4の「即売会単価」欄記載金額 からこれを控除した額が,同別紙の「1冊当たりの利益」欄記載金額となる。

(計算式)(85+173+130+214+109+118+107)÷7=936÷7=133円

3 争点6(損害額)について

(1) 一審原告の主張は,原判決が法114条1項ただし書に基づき,本件各漫のPV数に本件各同人誌利益額を乗じた額から9割を控除したことについて,

判決認定判断の不当を種々の観点からいうものであるしかしながら,一審原告の主張は採用することができない。その理由は, 次のとおりである

(中略)

 本件において,一審被告会社は,本件各ウェブサイトに本件各漫画の複製物をアップロードし,

 無料でこれを閲覧させていたのに対し,一審原告は,有体物である本件各同人誌(書籍)を

 有料で販売していたものであり,一審被告会社行為と一審原告行為との間には,

 本件各漫画無料で閲覧させるか,有料で購入させるかという点において決定的な違いがある。

 そして,無料であれば閲覧するが,書籍を購入してまで本件各漫画を閲覧しようとは

 考えないという需要者が多数存在するであろうことは

 容易に推認し得るところである(原判決27頁において認定されているとおり,

 本件各同人誌販売総数は,本件各ウェブサイトにおけるPV数の

 約9分の1程度にとどまっているが,これも,本件各漫画顧客ウェブ

 サイトに奪われていることを示すというよりは,無料であれば閲覧するが,

 有料であれば閲覧しないという需要者が非常に多いことを裏付けていると

 評価すべきである。)。

 

なお同別紙の「1冊当たりの利益」は下記

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/638/089638_option1.pdf

2021-07-13

anond:20210713111314

Knoa氏に言ってよ。推計値は計算の上では小数点以下も出ているはずだから、それを1の位までに丸めてKnoa氏は出しているし、どっちが当たるかなら条件を揃えてこちらも1の位まで出さないと。

2021-06-28

アイドル卒業理由ナンバーワンはなんと……

学業との両立が難しくなったため」です。

「進学のため」という理由中学高校3年の夏秋ごろから一時活動休止し、

春に「合格しました」というご報告をするアイドルも少なくありません。

 

地下アイドルを中心に100グループは見てきましたが、多くのアイドルの親はアイドル仕事普通学生にとっての「部活」程度に捉えており学業と両立できないなら辞めるという約束活動を認めている人が多いです。多くのアイドルSNSなどで「親から成績が下がったって怒られてる」というような愚痴を上げています。これだけ見れば「やっぱりアイドルやってるとアホになるじゃないか」と思われるかと思いますが、「学業そっちのけでアイドルすることが推奨されている」なんてことはないことの証左にはなるかと思います

メディアに引っ張りだこの全盛期の秋元レベルまで行けば違うのかもしれませんが、世の中の多くのアイドルそもそも勉強したいけどできないレベル仕事が入ること自体が稀です。学校を休まないと成り立たないレベル仕事をしているアイドルはほんの一部です。学校に通ってはいるけど勉強をしてないアイドルはそりゃいっぱいいるかもしれませんが、それはファンのせいでしょうか。

もちろん私のようなファンが「SNS更新頻度を上げてほしい」とか「動画もいっぱいほしいとか」「SR配信してほしい」とかいろいろ多くを求めてしまい、そのせいでアイドル勉強時間を削られているというのは一部では事実かと思いますし、それに関しては反省すべき点があるかとは思います

ですが、いわゆる「1.2倍がどういうことかわからない」ようなレベルアイドルに関してはファン希望云々の話ではなく、単純に勉強が嫌いなのか元からアホなのかのどちらかでしかないと思いますだって小数点使用した掛け算を習うのって小学校5年生の範囲ですよ。

 

私も年間100万円レベルで金を落とすそれなりのアイドルファンですが学生アイドルが平日の昼間の仕事を入れまくっていると心配しますし、ライブ後のチェキ会とかで「学校大丈夫?」くらいの話はします。この程度のことは私の周辺のそれなりに濃いコミュニティですらほとんどの人間が気にはしています。みんなライブがあるならそりゃ行きますが、それは「推しが平日昼間にライブを入れる」から「平日昼間にライブを見に行く」だけで、「平日昼間にライブをしてほしい」わけではないのです。

学生アイドル学校をさぼってまでやる「平日昼間のライブ」が誰の都合かは知りませんが、そこまで「ファンが望むから」というのは責任転嫁が過ぎるのではないでしょうか。私だってアイドル搾取する側であるのは事実だと思いますが、実際には私もアイドルの後ろにいる大人搾取されているのです。

2021-05-15

anond:20210515194713

ファミ通黒本「盗める確率は0パーセントと表

示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。

気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない

十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。」

2021-05-07

ワクチン効果は出ないと思う(違う意味で)

自分の周りの皆さんも、かなりワクチンに期待しているように感じられます

例えば、厚生労働省こちらの情報

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html

国内承認されているファイザー社のワクチンでは、ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症発症した人が少ないということが分かっています。(発症予防効果は約95%と報告されています。)

おそらく、それなりの効果があるものと思われます

しかし、現在コロナの拡大状況として一般に目にするのは、新規陽性者数かと思います。そしてそれは、ある程度人数を絞った検査発症者、濃厚接触者等)によって判明している数です。

例えば、東京都では、5/6の検査人数5,513.0 人、新規陽性者数736.6 人、陽性率9.2%でした(この人数の小数点以下の数字は何??)。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

そして、東京都人口は、1300万人です。

今後、ワクチン接種が進み、95%の人が感染しなくなるとしても、5%くらいの人はやはり感染します。仮に1%しか感染しないとしても、1000万人の1%である10万人くらいの人は感染すると思われます。365日で割って、毎日300人くらいは感染するわけです。

そして、この人たちの一部が発症したり、その濃厚接触者等になって、検査され、感染が検出されると、結局毎日数百人の人が新規陽性者数としてカウントされます。こんなにワクチン打っているのに、新規陽性者数結局減らないじゃないか、と言うことになりかねないなと思います

要するに、ある程度の濃度のところを検査し続けるのだから、ある程度の割合で見つかり続けるだろうと言うことです。

どうしたら良いんでしょうね。

まず、全体を把握しないと始まらないと思います

今は、おそらく(推測ですが)、検査対象者を広げて、無作為抽出等やれば(すみません統計学的な話はできません・・・もっと陽性者が検出されると思います

その無作為検査を続ければ、だんだん全体としての濃度が薄まってきていることがわかるのではないかと思います

からやっても遅いです。基準を変えたら感染率下がるのは当たり前じゃないかと言う話で終わりますワクチン接種が滞っている今が最後のチャンスではないかと思います

しかし、なぜ、こういう方針にしたんでしょうかね。

まず、コロナ前後で、死者数は決して増えていない、むしろ減っているために、統計上異なる扱いをした方が良いと判断しているくらいですね。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15591.html

そうすると、後から振り返ってみれば、決して失政ではないと言う話ができるのではないか、そんな判断があったのではないか(完全な邪推ですが)。

実は決定的なダメージがないと言うことであれば、ある意味コロナブームに乗って、さまざまな方面にやってる感を出すことができる。

多分、決定を下すことができる一人一人は、いろんなしがらみの中にいる。

いろんな方面に対して、良い顔をする必要がある。一つ一つは矛盾していても、決定的なマイナスにつながらないのであれば、各方面に順に良い顔をしていけば良い。

いつまでこんな感じでやるんでしょうね

今日の時点では、まだ、減ったり増えたりで良いだろうと考えているようです。

けど、さすがにこれを続けるのは辛くないですか??

これから便利に使おうとしているのは、変異株でしょうね。

想定外変異株が出てきた。これまでとは違う対策を取る必要がある。

「現状にあった方針転換は英断だと思います」みたいな支持も得られる。

オリンピック中止という苦渋の決断をするので、ロックダウンに耐えてください、みたいな感じでしょうか。

2021-04-19

anond:20210419142034

女性社会進出に対する出生率二次関数的曲線を示しているわけだから女性社会進出出生率反比例する」という統計的正しさはないってだけの話がなんでわからんの?w

 

馬鹿からかw

って書いてるよねw

女性社会進出出生率反比例するという主張をしたいのであれば、先進諸国においてもそれが示されるデータを出さないとw

一貫性のない因果関係因果関係ではないのよw

小数点以下の消費税切り捨てのお店で9円までのもの消費税からいからって「このお店は消費税を取らない」って主張したら馬鹿でしょ? わかるかな?

2021-04-06

ある漫画家志望アラサーの話

※ひたすら胸糞話です。

知人が漫画家志望だった。諦めたとの言質取ったか過去形にする。

知人は10代のころからすでに漫画家になるんだ!って宣言してたと思う。

当時はまあまあ絵が上手かったと記憶している。知人はファンタジーバトルものが好きでサ●デーやジャ●プが大好きだった。よく当時連載していた漫画キャライラストを描いていたとも思う。高校では漫研に入っていたし、親が社長金持ちだったので、大学地元芸大漫画コースに進学していた。

私はグラフィックデザイナーになりたくて、地元から離れた都会の大学に進学。デザイン系のコースに入った。

大学3年生くらいまでは半年に一回程度(長期休みの時)は会っていたような気がする。その時も編集DTPの授業を一切受けずに漫画家デビュー向けのカリキュラムとりまくっていると聞いた。憧れていた集●社でデビューしたいと話してくれた。その時にはもう絵を見てないけど、記憶では絵が上手かったはず、と私は勝手に信じこんで無邪気に応援していた。

就活必死になってしまいそこから疎遠気味になり、大学卒業後、しばらく知人と会うことはなかった。

というのも、私は焦りから新卒でN●Kの取り立て代行の会社入社してしまい、5年を無駄にした。精神的にズタボロになって会社を辞め、今は1年半のニート生活を経て、地元求人チラシのデザイナーとして再就職している。

30歳目前になって、知人と久々に会うことになった。大学卒業後、連絡もしていなかったので卒業後のことをお互い話した。私はここには書けないくらいエグいことをわりと赤裸々に話したと思う。

驚いたのは知人が卒業してから7年近く「漫画家志望」だったことだ。

就職せず週3地元スーパーアルバイトをしながら漫画家の夢を追っていた。しかし、そのアルバイト半年前に辞めたという。

バイトやめたってことはもうデビュー目前なの?」

「いや、バイト先の店長が変わってシフト週5

でって言われたから、漫画描く時間ないなって思って辞めた」

「今どこかに応募してるの?」

「どこにも。でも新作のキャラは考えてるよ」

この辺で、私はちょっと違和感を覚えていた。

「これまでに描いた漫画見せてくれない?pi●ivとかやってるよね?」

pi●ivとかSNSはやってない。だって下手くそ二次創作とか見ても仕方ないじゃん」

ん?

「というか、ちゃんと描いたの卒業課題最後かも。面白いキャラクター設定とかストリーとかは次々浮かぶんだけどね。辞める直前、バイトリーダー任されてたんだ。だから描く時間がなくて」

「そうなんだ。どんな話なの?」

聞いてないのに答えてくれた内容に、最低だが内心爆笑していた。

いや、辞めてから半年なにやってたんだよ!

たぶんこのあたりから、なんだこいつクズかよおもしれーじゃん、みたいな感情が沸き上がっていたんだと思う。

すごいね、と適当に誉めて続きを促すと、知人はどんどん設定を語ってくれた。科学魔法が発達した和風スチームパンク世界観少年少女レジスタンス的に社会に立ち向かっていくバトル漫画なんだそうだ。(記憶の限り聞いたまま書き起こしたが、当時の私はこの時点で理解放棄したので正しくないかもしれない)

要素だけを分解すると、一つ一つはよくある設定だが、なんか盛り込みすぎてよくわからない。

知人はこの話を漫画にすると300pをゆうに越える超大作になるんだと息巻いていて、これをジャ●プで連載するつもりなのだと言った。

私はマスクの下でニヤニヤが押さえられなかった。

「これが最近描いた主人公ラフなんだけど」

知人はスマホ操作し、数枚の写真を見せてくれた。普通に罫線のあるノートに、キャラクターが鉛筆で描かれている。

骨格を無視した関節等各部位置。裸の状態アタリ想像できないポージング。どの角度も大きさが左右対象な目。体に対してやたらとデカい手指、男女共に不自然なまでのお腹の括れ。

あと、ラフなのにかなり線が濃い。写真なのに顔のアタリがはっきり見える。というか消しゴムで消した後もはっきり見える。いや、筆圧強すぎない?!

「すごいね…。そういえばジャ●プ、Web版のほうでストーリー設定から応募okの賞あったし、設定だけでも応募してみたら?」

webちょっとね…。私、デビューするなら絶対雑誌がいいんだよね」

「それか、今は同人とかでバズってデビューとかもあるし、同人誌として出してみたら?」

「うーん。面倒だし同人誌ってなんかかっこわるいじゃん」

想像通りの返答が面白すぎる。

仕事辞めたし、時間あるんでしょ?今、こういう設定の絵って週にどのくらい描いてるの?」

「月に2~3枚かなあ」

嘘でしょ。

週換算で小数点以下?

「いやいや…雑誌で連載してるプロだって毎日描いてるんじゃない?」

「やっぱ足りないと思う?」

地雷を踏んだ気配がするが、その時はもうブレーキがぶっ壊れてた。

「それ、とりあえず完成原稿にしてみたら?」

できるかな…終わりが見えない…」

なぜか急にしおらしくなったので、よくよく話を聞くと定職につかず漫画にも向き合っていない知人を両親は心配していたようで。

バイトも辞めたし、この機会に漫画家を諦めて就職したら?とつつかれるのが嫌なんだと。

「だから漫画スクール講師採用試験受けるつもりなんだ」

どこまで楽しませてくれるんだこいつは。

しかもこのラフとやらをポートフォリオとして持ち込むらしい。正気の沙汰ではない。

その後、2つのスクール不採用となり、それがトリガーとなったのか、先日「漫画家、諦める」というラインが来た。

最近共通の友人経由で聞いたところによると、就活に向けた準備をしているんだそうだ。なんの準備が必要なんだろう…。

さらに「自分が何に向いてるかわからないし、なにをすればいいのかわからなくなってる」と泣きながら相談された…とのこと。

まあ知人は実家が太いので、しばらくは大丈夫だろう。今後の近況報告が楽しみでしかたない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん