「分散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分散とは

2024-10-30

anond:20241030000807

ごくごく常識的な内容だった

文脈スライド理解できてないお前のほうに問題がある

DBってさあ、RDB一択なわけ?

標準的RailsアプリならDBRDBだし、I/O待ちはほとんどDBアクセスと言っていい

RailsユーザーRailsイベントRailsユーザー向けにやってるトークなんだからそこは前提だろ

NoSQLとか今やNewSQLだってあるし、分散アーキテクチャなんて

普通に使われる時代で、このタイトル

スライドの大筋は古典的I/OバウンドCPUバウンド話題であり、DBアクセス以外のI/O待ちにも触れてる

要するにどう見ても最低限の知識があるはずの人間がなんでそんなタイトルを付けてるのかっつーと、I/Oなんて言っても意味が分からない程度の初級者のための配慮だろうがよ

非同期通信能力か並列処理能力とか言語差めちゃくちゃ出るぞ

から中盤から言語差がテーマになってんだろ

締めのスライドすら見てないならコメントすんのやめとけ

どう見てもやべーのはお前だから

Ruby界隈ってこんなやべー発表してんの?

都市伝説バスターズ「WebアプリボトルネックDBから言語の性能は関係ない」

https://speakerdeck.com/osyoyu/du-shi-chuan-shuo-basutazu-webapurinobotorunetukuhadbdakarayan-yu-noxing-neng-haguan-xi-nai-kaigi-on-rails-2024

DBってさあ、RDB一択なわけ?

NoSQLとか今やNewSQLだってあるし、分散アーキテクチャなんて

普通に使われる時代で、このタイトル

非同期通信能力か並列処理能力とか言語差めちゃくちゃ出るぞ

わかるよ。Railsなんて管理画面くらいでしか出番ないしな。

2024-10-29

anond:20241029131716

この投稿の内容に対する反論説明として、健康保険証でも同様のリスク存在すること、またマイナンバーカードを利用することでリスクを集約できるメリットについて以下のように示します。

1. 個人情報漏洩

2. なりすましリスク

3. 不正利用のリスク

結論

健康保険証にも同様のリスク存在する上、マイナンバーカード活用することで情報管理を一元化し、リスクを集中的に管理することができますリスク分散させると増大します。集中させた上でリスク管理することが重要です。


バカAIを使っても馬鹿げた答えが出てくるだけ。バカが使えばAIバカになる

anond:20241029120454

人によってさらされているリスクが異なるので、適切な手段も変わってくるのは当然のこと

支払えるコストや期待されるリターンにも人によって違いがある

分散から良いとか、集中だからいいとか、一概に言えるものではない

マイナカードに集約するとセキュリティリスクうんぬん←バカかこいつ

分散して守るべき物品が増えればそれだけ紛失リスクが上がるだろ。

一個だけにしてそれを守る方がセキュリティ対策は容易になるんだよ。

なんで複数に別ける方が楽とかそんな結論になってんの

ばっかじゃねーのかな。


例えばRAIDと言うものがある。HDDを2台以上組み合わせることによって、どれか1つが壊れても残りが肩代わりするので、機能停止を起こさないし、データも失いにくいというものだ。

しかし、故障確率が同じだとすると、故障が発生する確率は単純に二倍になる。実際にはその2台を管理する装置故障リスクが加わるのでより故障確率があがる。


分散することによって上がるのは可用性、つまりなくしたときに全ての機能が全喪失しないということ。

マイナンバーカード健康保険証が別だとすると、マイナンバーカードを紛失した場合でも健康保険証があるので使えるのだ、と言うのが連中の言い分なのだが、実はここはとっくに対策されている。

まず10割払えば良い。公式説明ではこうなっているしこれが可能場合はこの方法だが、実際のところ、健康保険証やマイナンバーカード提示できない場合、既にかかりつけの病院ならばその前の記録で受診することが認められている。

さらに、マイナカードと一体になっている場合には、スマホマイナカード証明書を入れておくことによってマイナポータル接続が出来る。そこでマイナポータルから健康保険情報を表示することによっても代えることができる。

そうでない場合も一筆書くことによって保険診療を受けることが可能になる仕組みがある。そしてこれは、マイナカード活用せず、健康保険証一本でやっているときよりも間違い無く障害に強い仕組みになっているのだ。


そう言った対策がされているのに、わざわざ別のものを用意するとどうなるかというと、RAIDと同じである故障確率が上がるだけ。

連中が「元々マイナンバーカードは家に置いておくものだった」と言うデマ飛ばしているが、あれは住基ネットカードの話と混同しているだけでそんな事実はどこにもない。

安心感とやらのためにやるのはあまりにも金がかかりすぎるし、不合理すぎる。

さらに、仮に金を払ったとしても、今自治体IT化で行政システムをやれるSIerに空きがない。そんなところに聳え立つクソの山を建設するためにリソースを取って一体何の意味があるのか。

くたばれと思う。

anond:20241029082613

電子投票システムを構築し、以下のシナリオ対応するには、技術的および制度的な困難が伴いますしかし、いくつかの国や地域が取り組んでいる例もあり、それぞれに対応する方法検討されています

 

シナリオ1:家族による投票強制

問題点家庭内での監視を防ぐため、投票者が自由意思表明できる環境が求められます

対策例:エストニアでは電子投票(i-Voting)を実施しており、家庭から投票可能です。このシステムでは、投票者が選挙期間中に何度でも投票できる「リバイオット」機能を導入しており、他者監視下で投票強制された場合、後で自分意思に基づく投票に変更できる仕組みを取り入れています

 

シナリオ2:多重投票

問題点:一人の有権者複数回投票しないようなシステム信頼性が求められます

対策例:エストニアでは、電子投票個別認証必須で、国民IDカードモバイルIDを利用して有権者特定し、多重投票が防止されています。また、ブロックチェーン技術を使った透明性のある投票システムを導入する動きもあり、これにより票が重複していないことや不正改ざんがないことを検証可能です 。

 

シナリオ3:現政権による圧力

問題点投票内容が第三者特に政権)に漏れない仕組みが必要です。

対策例:エストニアスイスなどでは、投票内容が匿名化される電子投票システム採用されています投票者の識別情報投票内容は分離され、識別不可能となるため、監視リスクが低減します。さらに、ブロックチェーンなどの分散型台帳技術を利用することで、投票結果が改ざんされない仕組みを採用することが可能です 。

 

シナリオ4:他国による妨害

問題点サイバー攻撃情報漏洩リスクを防ぐため、堅牢セキュリティ対策が不可欠です。

対策例:エストニアは、サイバー防衛に強い姿勢を持ち、投票システムに多層防御を実装し、投票データリアルタイム監視し、異常が検知されれば即座に対応します。また、投票システムバックアップブロックチェーンに保存し、外部から改ざんを防いでいますエストニアではサイバーレジリエンスの確保に努める一方で、スイスでは第三者機関による定期的なセキュリティ監査脆弱性テスト実施しています

 

実現可能性と課題

電子投票実施技術的には可能ですが、プライバシー保護サイバーセキュリティ、法的整備、教育・啓発といった分野における準備が必要です。特にサイバーセキュリティの脅威や家庭内監視といった課題対応するには、技術的な仕組みと共に、社会的倫理的理解を深めるための教育重要です。

 

参考文献

1. 「Estonian e-Government」

2. 「Switzerland’s E-Voting System」

2024-10-28

セルフネグレクト動機は、「面倒」というよりは「無意味


ここではセルフネグレクト兆候として、全部、「~するのが面倒」で片付けられているけれど。

セルフネグレクトってそんな単純なものじゃなくない?って思う。

【実は危険セルフネグレクト兆候 7 選

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/72dbb25c9f68a79cc14122b7292cda95fc2542dd



私はセルフネグレクトって、「面倒」じゃなくて、「無意味から発生するものだと思うんだよね

掃除をしても無意味料理をしても無意味。だからモチベーションが起きない。

女性に多いと言われるのもそういう理由からだと思う

女は人生において常に完璧を求められ続ける。

少子化問題から若いうちに子供を産めと言われ、生産性を求められるその一方で

いざ生まれてきた人間当人にはどうにもならない生まれつきの要素で厳しく選別される。

ダブルバインドなんだよ。

今の世の中女は、小顔じゃなきゃ駄目だし、ブルベ色白じゃなきゃ駄目だし、骨格ストレートでは駄目で、この辺は美容整形でもどうにもならない。

その上、発達と診断される基準も下がり、子供の約10分の1が発達障害認定される。

小顔にしたって10年前はただ漠然と小さければいいという基準だったのが、今では17cmという数字まで出して決められている。

基準はどんどん厳しくなっているから、10年後20年後さらに厳しくなっているに決まっている。

こんな状況では、小顔ブルベ色白で発達障害がなく、30代前半までに同スペック男性結婚できた完璧な女以外は産めない。なのに産まない女は同情されるどころか、当人選択だと決め付けられて責められる。

まり子供を産めなかった女や産めないであろう女は社会全体で「お前は要らない」と言われているも同然なんだよ。そんな状態自分だけ丁寧な暮らしをするモチベーションが起きるか?

もうほんと生きていくモチベーションがなくなるんだよ。

部屋が綺麗でもブスはブスだし、産めない女には価値がないって言われているのに。

ダイエットをしてもお洒落をしても、イエベや骨格ストレートだと見下され、何の意味もないか自分自身に労力を使う気力もない。

セルフネグレクトセルフケアだって意見を見たけれど、正直それはよーーく分かる。例えば汚部屋はある種の「救い」なんだよね。

普段仕事世間から厳しく抑圧されて完璧を求められているから、自分の部屋を思う存分散らかして好き放題にする事がある種の癒しになっている。

自分の部屋を「巣」にしないために、という記事も見掛けたけれど、そうじゃなくてまさに「巣」である事が心地良い訳で……。

女性の部屋が汚部屋になるのって、多くはこういう過程を経ての事なんじゃないだろうか。


結局、世間で行われているセルフネグレクト対策はどれもこれも表層的なもので、本質的問題には切り込んでいないと思う

少子化問題視する一方でルッキズム発達障害認定人間を厳しく選別し、生産性のない人間攻撃する。

社会個人大事にしてくれないんだから、そりゃ自分大事にしても無意味って気分になるよ。

ただ生きていていいなんて、思わせてくれる世の中じゃないから。

2024-10-27

ぼくのかんがえた選挙効率化案

選挙事務を広域事務組合でできるようにできないかなあ。

ワイの地元平成合併でギリ近隣市の端っこにくっついたのでまだましなんだけど、周りには独立を選んでいるほぼ消滅自治体があるし

消滅はしないけど独立を選んだ町とかがあって、そういう所が独立して選挙運営してるんだけど、無駄じゃん。正直さ。

無駄というか、だだでさえブラック労働気味な荒廃自治体のまともな職員仕事が集中してやばい


そこで、だいたい国政の選挙単位で、地方中核市単位ぐらいで選挙事務を専門にやる組織を作って、そこが運営するようにしたらどうか。

で、例えば共通投票所可能にする選挙人名簿システム投票券配送などの選挙システムとかをそういう単位で入れる。

共同投票所協同運用する。広域事務組合単位であれば、例えば隣の市にあるイオンモールとか、ターミナル駅かに共通投票所があれば、そこで投票してもOKにする。

票を自動的に数える機械などの設備もその単位共同購入して保有し、その分高性能なものをいれて効率化する。できるだけ人を少なくする。


統一地方選挙は百害あって一利無しなの廃止して、むしろ専門の人員効率的に対応できるように、分散した日程で設定する。

いきなり解散かいきなり辞職とかあったら仕方が無いが、できる限り回避する。

2024-10-25

わー親がボケちゃった!

数年前から兆しはあったけど。

ケアマネに繋がっているし、デイケアにも行ってる。通いの体操や入浴介助も使って、誰かしらの目が必ず1日一回はあるようにしてる。それ以外は、兄弟で週一顔見せて服薬管理食事をみてる。兄が同居していて、夜は、ふんわり兄がみている。トイレは、家の中なら自分で行けるけど風呂は、無理という感じ。

言動は、おかしいながら微笑ましい範囲でおさまっていた。ただ、最近、加害妄想?みたいなのが強くなってしまって。それが日常狂気。探し物、無くし物、取った、取らない…

親がデイケア妄想勝手電話をしてしまって、その状況を説明する時に泣けてきちゃて。仕方ないから、ただ謝るしかないんだけど。まあ、状況に波がありつつ皆んな狂って、ふとまともだったり。

義理の親も最後の数年、こんな感じだったなって思ったりもして。先の事考えても仕方ないし、今更悩むにしても何がどうしようもないし。ちゃん分散して、抱え込まない様に慎重にしてるつもりだし。親通り越して、自分もこうなるのかとか。考えても仕方ない事だけど。グルグルちゃうからカラオケ行きたいけど。みんな、忙しいよね。

2024-10-24

anond:20241023224537

そもそもまともな人生を送っていたら政治家になんかなろうと思わない。だから候補者なんてのは全員ろくでもない奴らだと思って良い。

選挙はまずトップ二人に的を絞ろう。なぜかというと票が分散してしまうと2位以下に勝ち目がなくなり事実上トップ独走を許すからだ。あなた選挙から消去法で(当選数が一名の場合)「この二人のどちらかが当選するだろう」と思える二人に絞る。

消去法は、まず参政党や共産党などの泡沫政党即断で落としていい。そんな勝つ可能性がゼロのところに投票すると票が無駄になるだけだ。与党に対抗できる勢力になり得る人を選ばないとタダメシを食わせるだけである

難しいのは無所属候補者だが、無所属場合は前職であるかあるいはよほどの知名度がないと当選は難しいと思って良い。バックグラウンド(今まで何をやってきた人なのか、人望はあるか)をよく調べよう。あなたが気に入ったのならその人を選べば良い。無所属ってことは政党交付金などの血税から恩恵を受けてないということだ。もうそれだけで応援する価値はある。

そうして残った候補者は、結局のところどいつもこいつも気に入らないヤツばかりだろう。ただ他よりマシというだけだ。残らなかった候補者投票してもあなたの貴重な票が無駄になるだけなので我慢してその中から「まだ許せる」奴を選ぼう。

anond:20241024182708

自分はよくわからんけど、その政党の人が沢山当選し過ぎるとか考え方が偏ってダメなんかなと思って分散するように入れてる

2024-10-23

許可の無い残業禁止!重い仕事はみんなで分散して行こう」と部下の勤務時間監視しながら、自分は勤怠システムを誤魔化し誤魔化しで残業時間を重ねる

こんなんだから管理職罰ゲーム」になるんだよな

2024-10-22

conconアタックについてAIに聞いてみた

ChatGPT (OpenAI)

マイクロソフトがひどい目にあったというconconアタックについて説明してください。と質問

「Conconアタック」というのは、1990年代後半から2000年代初頭にかけて話題になった「SYN flood攻撃」と呼ばれるDDoS攻撃分散サービス妨害攻撃)の一種です。~

(以下ずっと長い説明が続くが全部嘘だった。タダで使えるやつだからこんなもんか)

Gemini(Google)

マイクロソフトがひどい目にあったというconconアタックについて説明してください。と質問結構よさそうだったんで下の方の設定から専門的な観点で書けというのをクリック

## ConCon攻撃に関するより専門的な解説

ConCon攻撃は、1990年代後半に顕著に見られた、Microsoft Windows 95/98のファイルシステムにおける脆弱性悪用した攻撃手法です。本攻撃は、特定予約語である「CON」を繰り返し使用することで、オペレーティングシステム挙動意図せず変更し、結果としてシステムクラッシュデータ損失を引き起こすというものでした。

### 攻撃原理

** **予約語濫用:** 「CON」は、DOS時代からデバイス名として予約されていた文字列です。Windowsにおいても、この予約語特別意味を持つファイル名として扱われます。
** **ファイルシステムの誤動作:** 複数の「CON」を含むパス名を指定することで、ファイルシステムが正常に動作せず、無限ループメモリリークといった異常な状態に陥ります。
** **システム不安定化:** 上記の異常状態が深刻化すると、システム全体が不安定になり、最終的にはブルースクリーンエラーが発生し、コンピュータ使用不能となるケースも少なくありませんでした。

### 影響と対策

ConCon攻撃は、そのシンプルさ故に、悪意のあるユーザーだけでなく、誤って特殊文字列を含むファイル作成してしまったユーザーにとっても、深刻な問題となりました。この問題を受けて、MicrosoftWindowsセキュリティ対策を強化し、以降のバージョンでは同様の攻撃を受けにくくなりました。

** **パッチ提供:** Microsoftは、ConCon攻撃対応するため、Windowsセキュリティパッチを随時提供しました。
** **ファイルシステム改善:** ファイルシステムロジック見直し予約語の扱いをより厳密にすることで、同様の攻撃を防ぐ対策が講じられました。
** **ユーザー教育:** ユーザーに対して、安全コンピュータ利用に関する教育が強化されました。

### まとめ

ConCon攻撃は、OSセキュリティ脆弱性いかに深刻な問題を引き起こすかを示す典型的な事例です。この事件は、IT業界全体にセキュリティ対策重要性を再認識させ、より安全ソフトウェア開発へとつながる契機となりました。

***技術的な視点から見た特徴**

** **バッファオーバーフローとは異なる:** ConCon攻撃は、一般的バッファオーバーフロー攻撃とは異なり、特定予約語悪用することで、意図しない動作を引き起こす点が特徴です。
** **ファイルシステムレベル攻撃:** 攻撃対象がファイルシステムであるため、OS根本的な機能に影響を与える可能性があります。
** **単純だが効果的な攻撃:** 複雑な技術必要とせず、誰でも簡単に実行できる点が特徴です。

***現代における教訓**

** **ゼロデイ攻撃の脅威:** 未知の脆弱性を突くゼロデイ攻撃危険性は、いまだに高い。
** **継続的セキュリティ対策:** OSアプリケーションアップデートは、セキュリティ対策の基本。
** **ユーザーセキュリティ意識向上:** パスワード管理フィッシング対策など、ユーザー自身セキュリティ対策意識することが重要。

***キーワード:** ConCon攻撃, Windows 95/98, ファイルシステム, 予約語, ブルースクリーン, セキュリティパッチ, バッファオーバーフロー, ゼロデイ攻撃

この説明は、より専門的な用語を用い、技術的な背景についても言及することで、ConCon攻撃性質をより深く理解できるように記述しました。

(何も指定しなかった場合フツーに当時の攻撃コードみたいなサンプルを出したのですげーなお前と思った)

Copilot(microsoft)

マイクロソフトがひどい目にあったというconconアタックについて説明してみてほしい と質問

「Conconアタック」というのは、実際には存在しないもので、インターネット上での都市伝説ジョーク一種です。マイクロソフトが「ひどい目にあった」という話は、フィクションであり、実際には起こっていません。
このようなジョークは、インターネット上で広まりやすく、時には誤解を招くことがありますが、基本的にはユーモア提供するためのものです。もし他に興味がある話題質問があれば、ぜひ教えてください!

(なかったことにしやがった。お前最高だよ)

2024-10-21

anond:20241021145449

から野党全体がダメなんだよ

反自民みたいなざっくりした対立軸から、票が分散して対抗勢力になり得ない

以下の文章ウクライナによるロシア領クルスクへの攻撃に対する反応です

反応は1行ごとに記述されています

これらの意見肯定派と否定派ごとに要約してください

.......................はてぶのブックマーク..............................

肯定派の意見

否定派の意見





2024年10月6日

ウクライナ軍のロシア西部への越境攻撃 開始から2か月

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241006/k10014602191000.html

ウクライナ軍がロシア西部への越境攻撃を始めて6日で2か月となります

ウクライナ軍は引き続きロシア領の一部を掌握していますが、ウクライナ東部ではロシア軍の攻勢にさらされ後退を強いられています

ウクライナ側には越境攻撃によってロシア軍の部隊分散させ、ウクライナ東部での進軍を止める狙いもあったとみられますが、東部ドネツク州ではロシア軍の攻勢にさらされ、後退を強いられています

2024年10月16日

ウクライナ軍による越境攻撃 占領地の約半分をロシア軍が奪還か

https://news.ntv.co.jp/category/international/effdd2ea4a31465584e3206a5e2263e5

アメリカシンクタンク戦争研究所は14日、ウクライナ軍の占領地のおよそ46%をロシア軍が奪還したとの分析を伝えました。

2024年10月21日

クルスク州の戦い、ウクライナ軍の占領喪失に歯止めがかからない

https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-of-kursk-oblast-ukrainian-army-continues-to-lose-occupied-territory/

DEEP STATEクルスク州コレネフレスキー地区について20日夜「ウクライナ軍が押し戻されて占領地を失った」と報告し、この方向の前線位置はRYBARの報告にどんどん近づいており、迅速に獲得した広大な占領地が急速に失われている格好だ。


否定派がただしかったにゃん

2024-10-19

Xから青空とかへの移住あるけどさ

AI学習回避っても、分散型ってサーバー連携したら嫌でも機械的画像データ収集されちゃうじゃん。

青空オフィシャルAI目的収集しないだけでさ、特ににじみすみたいな個人経営型のところが、騙す目的の所と繋がってしまったりして、移住した本人か仲間が被害にあったら「学習されないって言ってたのに騙された!ムキー!!」とかなるんじゃないの?

マジで「弱毒ウイルス入れたくないかワクチン打たない」「自分は気管や肺の疾患無いのに息苦しいかマスクしないし他人も外せ」と似たような判断しか見えない。

X以外による学習リスク承知活動場所やすとかの目的ならええんだけどさ、「AIキモい安全場所欲しい」はほぼ無理かと。

2024-10-18

anond:20241018195438

この意見はいくつかの問題点矛盾点が見られます。以下に具体的に指摘します。

1. 民主主義原則理解不足

• この意見では、「国民から選ばれない限り政権は担えない」「信頼されていない政党政権を取ることはありえない」という点が強調されていますが、これは民主主義基本的な仕組みの理解不足を示しています

議会制民主主義では、必ずしも直接的な「国民の選択」によって政権が決まるわけではありません。日本のような議会制民主主義の国では、政党支持率や個々の政治家の人気だけでなく、選挙結果をもとに国会形成される多数派政権形成します。

• このため、選挙の結果によっては、単独では過半数を得られなかった政党連立政権形成し、与党として政権を担うこともあります。したがって、「国民から最も信頼される政党でなければ政権を担えない」という考え方は誤りです。

2. 信頼の評価が単純すぎる

• 「自民党よりも信頼されていない政党政権を取ることはありえない」という主張は、信頼の評価を単純に考えすぎています政党信頼性は、政策リーダーシップ社会的状況、選挙制度など、さまざまな要因によって評価されます。したがって、必ずしも自民党が最も信頼されているからこそ政権を担っているとは限りません。

• 多くの場合選挙では消去法的に投票されることもあり、他の選択肢に対する不満が大きいときには、比較的安定した政党が選ばれやすくなることがあります

3. 選挙制度の影響

日本小選挙区制の影響により、必ずしも国民の多数の支持がそのまま議席数に反映されるわけではありません。この制度では、1つの選挙区で最多得票を得た候補者けが当選するため、少数派の意見が反映されにくいという特徴があります

• このため、たとえ全国的支持率で見れば自民党支持率が50%を下回る場合でも、他の政党の支持が分散している場合には、自民党議会の多数を確保することが可能です。

4. 少数意見尊重

民主主義のもう一つの重要な要素は、少数意見尊重です。議会制民主主義では、政権交代を可能にするために少数政党存在し、これが健全政治競争を促進します。支持率が低いからといって、その政党政権を取る可能性がないという考え方は、多様な意見排除し、民主主義本質を損なう恐れがあります

まとめ

この意見には、民主主義日本選挙制度に関する理解の不足が見られます特に議会制民主主義における政権形成方法や、選挙制度の影響を考慮していない点が問題です。また、「信頼性」の評価を単純に考えすぎているため、多様な政治選択肢少数意見存在を軽視する矛盾があります

経済成長必要な要素

経済成長には以下の要素が一般的重要とされています

1. 資本の蓄積(インフラ投資設備投資):

• 物的資本工場設備インフラなど)への投資経済成長を促進します。インフラ整備が進むことで、生産効率が上がり、経済全体の生産性が向上します。

2. 労働力の質と量の向上:

労働人口の増加や人材スキル向上が経済成長寄与します。教育の充実や研修プログラムを通じて、労働者能力を高めることが重要です。

3. 技術革新イノベーション):

• 新しい技術製品の開発は、生産性を大きく引き上げます研究開発(R&D)への投資や、スタートアップ支援などが重要役割を果たします。

4. 効率的な制度規制:

法制度や規制が整備されていると、ビジネス環境改善され、企業活動が活発化します。例えば、企業設立手続き簡単で迅速であることや、税制効率化が求められます

5. 国際貿易の拡大:

貿易自由化や国際市場へのアクセスが拡大すると、国内産業の成長が促進されます他国との競争企業効率化や技術革新を促すためです。

6. マクロ経済の安定性:

物価の安定、低いインフレ率、安定した金融システム経済成長の土台を支えます中央銀行金融政策政府財政政策が大きな役割を果たします。

経済成長を牽引するための方策責任者

経済成長を促進するためには、さまざまな主体が関与します:

1. 政府

政策立案と実行:政府経済政策税制改革教育制度改善インフラ投資などを通じて、経済成長の基盤を作る責任を持っています

規制の緩和と産業振興ビジネスを促進するための規制緩和や、特定産業に対する支援策を講じることが求められます

国際的貿易政策貿易協定の締結や関税見直しなど、国際経済の中での競争力を高める政策を推進します。

2. 中央銀行日本場合日本銀行)

金融政策実施金利操作資金供給量の調整を行い、インフレ率や景気の動向をコントロールします。

通貨安定の確保:安定した通貨価値を維持することで、経済成長の持続性を確保します。

3. 企業産業

イノベーションの推進:新技術の開発や新しいビジネスモデルの導入を行い、市場競争力を高めます

グローバル市場開拓国内外での事業拡大を進め、国際的競争力を強化します。

4. 教育機関研究機関

人材育成:次世代労働力を育成し、革新的研究開発を支援する役割を果たします。

研究開発の強化:大学研究機関は、企業連携して技術革新を促進し、新しい知見や技術社会提供します。

5. 市民消費者

• 消費活動投資消費者の購買行動や貯蓄・投資選択が、経済の動向に大きく影響します。

起業イノベーションへの参加:新しい事業を立ち上げたり、イノベーションに関与することも経済成長の要素となります

経済成長責任者

経済成長責任は、政府中央銀行企業市民など、複数主体分散しています。最も大きな役割を担っているのは政府であり、政策策定と実行、経済環境の整備、規制の枠組みの構築に責任を持っていますしかし、企業個人もその役割を果たさなければ、持続的な成長は難しいでしょう。

経済成長を促進するための具体的なアプローチ

イノベーション促進策:研究開発投資支援スタートアップ支援プログラム

教育制度改革職業訓練専門教育の充実、ITデジタルスキルの育成

規制緩和と事業環境改善企業設立運営を容易にするための規制緩和

• 持続可能社会づくり:環境問題への配慮と持続可能ビジネスモデルの推進

これらの対策を進めることで、経済成長効果的に支えることが可能です。

体感でもX人減ったな

別好きなことポストしたいだけで誰かと戦いたくてX、ツイッターやってたわけじゃないもんな。どんどん分散した方がいい

Bluesky、Threads、Mastodon選択肢はある

Xから移住先の比較移住のためにやるべきこと

Mastodon

言わずと知れた分散SNS

他のサーバー投稿を見たり、他のサーバーユーザーフォローしたり、リプライを送り合ったりできる。

他のサーバーとはActivityPubというプロトコルで繋がるため、同じくActivityPubを採用しているMisskeyやPleroma等のサーバーとも繋がっている。


比較的癖が少なく、多少の違いはあれどXのように使える。


世界的にはmastodon.socialというサーバーが人気だが、日本国内ではmstdn.jpやpawoo.netが人気。


Misskey

リアクション機能を始めとする多くの機能が搭載されている。


misskey.ioというサーバー一極集中しているため、misskey.ioがMisskey全体への影響力を持ちがちになっている。

とはいえmisskey.ioは国内運営されているので、国内で許されるものは(ルールを守れば)misskey.ioでも許されるし、misskey.ioのモデレーションが気に入らなければ他のサーバーもいくつかある。


連合なし」投稿機能があり、通常の分散SNSでは避けられない「投稿が他のサーバーと共有される」現象を避けられる。

分散SNSでは一度投稿した内容は完全には削除できないという風説が気になる人にとってはありがたいかもしれない。

(なお、完全に削除できないというのは、なんらかの理由で削除リクエストが他サーバーに送られなかった場合に起きる現象で、そうそう頻繁に起こることではない。)


Bluesky

UIがXに似ているため、なんでもいいからとにかくXから逃げたいというような場合に有力な選択肢になる。


分散SNSではあるものの、ActivityPubとの互換性のないAT Protocolを採用しているため、先述のMastodonやMisskey等のサーバーとは繋がっていない。

端的に言うと、他の分散SNSプラットフォームの垣根を越えて交流できるのに対し、BlueskyではBlueskyユーザー同士しか交流できない。

BlueskyとActivityPubを繋ぐプロジェクト存在するが、強い反発があったため、すでにユーザー本人が許可した場合しか利用できなくなっている。


また、bsky.appは海外運営されているため、モデレーション基準海外基準であることには留意しておいた方がいい。

Xで許されなかったものは早かれ遅かれbsky.appでも許されなくなる可能性が高く、Xアカウントの凍結やシャドウバン理由移住する場所としてはおすすめしにくい。


一言で言うと、イーロンマスク破壊されず、低俗な争いごとがおすすめされないX。


移住するためにやるべきこと

よくある勘違い1: アカウントを作れば移住できる

多くの人々がXから逃げてきてXへ帰っていったのを見たが、ほとんどの場合アカウントを作る以上のことをしていない。

SNSは他のユーザーフォローし、フォローされて初めて機能する。

Xから移住するためには移住先のフォロワーを増やす必要がある。

そんなことはわかっていると思っただろうか?

では問うが、Xから逃げたいと思っているあなたはどうやって移住先のフォロワーを増やすつもりだろう?


移住先でアカウントを作ってしばらく運用していれば勝手フォロワーが増える予定だろうか。

甘すぎる。

あなた週刊少年ジャンプで連載中の漫画家なら勝手フォロワーは増えるが、そうでないなら勝手フォロワーは増えない。


Xで移住先を報告すればそれを見たフォロワーあなた移住先にアカウントを作ってあなたフォローしてくれる予定だろうか。

まだ甘い。

そもそもXのフォロワー移住したいと思っていない。そんなわけないと思うかもしれないが、本当に思っていない。

あなたのXのフォロワーの90%以上は、イーロンマスク文句は言うけれど、Xをやめるつもりはない。

Xから移住に関しては、あなたが一番モチベーションが高く、あなた以外の人々は常にあなたより消極的だと考えてほしい。

Xのフォロワー移住先へ連れて行くためには、あなた努力して彼(女)たちを説得する必要がある。


Xのフォロワーが付いてこないのを覚悟して、移住先で新たなフォロワーを探す予定だろうか。

考えは甘くないが、現実は厳しい

知らない土地友達を作るというのはそう易々といかない。

例えばMastodonやMisskeyでは大抵ローカルタイムラインがあり、同じサーバー所属しているユーザー投稿が流れてくるが、misskey.ioのような大規模なサーバーだと滝のような勢いで大量の投稿流れる

そこから気の合う仲間を見つけるのは不可能だし、見つけてもらうのはもっと不可能だ。


もし移住先でフォロワーを探すのであれば、小さなサーバーを選ぶというのもひとつの手だ。

例えば犬好きであればいぬすきー(https://misskey.dog)にアカウントを作ればローカルタイムラインの流れは穏やかだし、犬好きの人々が犬の写真投稿している。

あなたも犬の写真投稿できるし、犬好きの仲間が見つかるだろう。


あるいはMisskeyのチャンネル機能が役に立つかもしれない。

例えばmisskey.ioのいぬじまん(https://misskey.io/channels/9b088f4xb6)というチャンネルを見れば、犬好きの人々が犬の写真投稿している。

あなたも犬の写真投稿できるし、犬好きの仲間が見つかるだろう。


もちろんハッシュタグを利用して同じ趣味の人々を探してもいい。


なんにせよ、Xから移住成功させるためには移住先のフォロワーを増やす必要があり、移住先のフォロワーを増やすためにはあなた自身がXのフォロワーを説得するか、あなた自身移住先で仲間を探さないといけない。

Xから移住に関しては、あなたが一番モチベーションが高く、あなた以外の人々は常にあなたより消極的だと考えてほしい。

あなたがやろうとしないことは、あなた以外の人もやらない。

よくある勘違い2: 完全移行しようとする

移住先のアカウントを作ったあと、Xを全く使わなくなる人がいる。

本人にはそれだけの覚悟があるということだろうが、先述の通り残念ながら周りの人々は付いていかない。

タイムラインに数人しかおらず投稿しても反応が薄い。

数週間が関の山だろう。


実際には覚悟を持っていきなり完全移行しようとする人よりもサブアカウント感覚適当運用する人の方が長続きする。

まずはサブアカウントとして運用しよう…とは言わないが、一定期間、少なく見積もっても半年程度はXと両方を運用する必要がある。

ただし、あまり負担になると結局どちらかを辞めることになり、その場合やはりXに帰らざるを得なくなるので、なるべく負担にならない方法で両方運用するのがよい。


例えば優先度の低い日常投稿は徐々にXからは減らしていき、Xは特に共有したいものフォロワー投稿への反応のみにしていくのはどうだろう。

これはあくまで一例で、あなた自身が続けられる方法運用し、徐々に移行するのがうまくいきやすい。


ずいぶん大変だと思われたかもしれないが、実際大変なことをやろうとしている。

これは自分の住んでいる街が誰かの手によって破壊され始め、治安も最悪なので、周りに住んでいる人たちも連れてみんなで一緒に引っ越そうという話なのだ

2024-10-17

そこまで言い出したら自宅サーバしか手はないと思うけどなんでgmailとか使ってんの?

ぶっちゃけ自鯖でも閲覧者がProxy使ってたらどこかに残ってる可能性って0じゃないよね

Xも厳密には即時全サーバーからの削除できてなくて数日ぐらい拾えたりするしな

結論ありきの否定するとこういうズレでるからやめたほうがいいと思うけどw

みんなSNS分散してしまうから結局Xもどってくるぅ

と言いつつみんな多数に分散してコミュニティできたところで住んでるから

Xでそれ言ってる人ってマラソン一緒に走ろうねで抜かされたやつなんだろう

Xにみんな居るじゃん?って言うけどお前のフォロワ

ーお前が知らんとこでXと併用して他のSNSやってるし

じゃないと他SNSおすすめせんわ。気づけよ。お前が傷つくから今は言ってないけどな

全然勉強してないって言う話に騙され過ぎなんだよ

anond:20241017085843

自民党が減る理由を教えてほしい

比例では確かに少し減るだろう

だが小選挙区野党統一戦線を張れず票が分散され、一方で公明党小選挙区自民を全力支援するようになったので、小選挙区自民勝率が9割を超えると見てる

トータルでは自民は増えるだろう

2024-10-15

anond:20241015192822

まあ、共産党やな

ちょっとくらい事故っても、政権取ったりしないところに分散すべきやんけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん