「ナトリウム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナトリウムとは

2013-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20131221221205

元ネタ信憑性はいろいろあれだし、死者が出るような事故があったかどうかは知らないけど、増田のつっこみ方がなんかいろいろ気になったので、逆つっこみ。

そもそも、学生自分テーマを決めて実験するなどという学生実験はない。だってそうでしょうそういうのは卒論だよ。いくつか用意されたテーマの中から学生が選ぶという形式なら有り得るが

テーマを決めて、と書いてあるだけで、選択肢がなかったかどうかはわからない。それに学生たちが自分たちでテーマを決めて実験する学生実験がないとは言えない。ぐぐってみたら実際にそういう学生実験を行っている大学存在する。

アルカリ金属と水の反応なんてのは水素酸素が生成する例の奴なわけで、反応してできるのは水なのに何をどう水上置換するというのか。

できるのは水素水酸化ナトリウム、じゃない? 水素水上置換できるよね。

それに水上置換用の水が、そのグループの使うものとは限らないよね。

アルカリ金属の保管であるが、アルカリ金属は本来石油に保管するものではない、というか、石油とかアルカリ金属というのは概念であって、こんなところでこんな書き方をしては「迫力無し練習しとけ!」と言いたくなる。まともな記述能力の持ち主なら、当然、金属ナトリウム灯油に保管する、と書くところである。もちろんMSDSにもそう書いてある。

単なる書き間違いでしょ。「ナトリウム 石油 保管」でぐぐってみると、石油の中に保管するって文章がたくさん出てくる。慣用的に灯油石油と呼ぶことは珍しくない。灯油を使う「石油ストーブ」ってのがあるくらいだから

化学系の学生なのにそんなこと間違える奴はいないって? でも化学系の実験してたっていう人が、アルカリと水が反応して水素酸素が発生するとか書いちゃうんだから、そのくらいの間違いはありえるでしょ。

「蓋を開けたら発火した」という記述突っ込みどころである。かりにむき出しの金属ナトリウムで湿度100%であったとしても、室温ではそんなに素早く反応しないし、発火してもまわりに可燃物がなければ燃え続けることはない。

あなたが大好きな「化学実験における事故例と安全」の中に「ドラフト内で金属ナトリウム実験に用いるために、シャーレ内のヘキサンに浸した状態で放置していたところ、ナトリウム部分的空気露出して発火した。」とあるけど。

戸棚のガラスがささるのも爆発の方向を考えたらおかしいし、いくら20年前でも金属ナトリウムを扱うときは防護眼鏡をつけていた筈なのにそういった記述もなく失明したことになっているのも無理がある。

高校ときナトリウムの反応実験やったけど、生徒も教師も防護メガネなんてつけなかったぞ。ナトリウムくらいならつけないこともあるっしょ。

失明の件は、普通に考えれば眼鏡でしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20131221221205

書いてあることはほとんど説得力のあるものばかりなのに、なぜ水とナトリウムの反応で水ができると思ってるのかが謎い

2013-12-21

実験中の大爆発で修羅場」について

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2013/12/21/093819

こういうヨタ話を、真偽定かでない、という前提で広めることは、遠まわしな化学へのディスリスペクトであると思うので突っ込んでおく。

元記事を要約するとこうである

20年前、学生実験で、アルカリ金属爆発事故が起こり死人が出た。この学生実験は、学生自身がテーマを決めて行う形式で、アルカリ金属の水への反応速度を測定することを目的としていた。アルカリ金属は本来石油中に保管するべきものであるが、石油が蒸発してなくなっており、蓋を開けると発火したためあわてた学生が水をかけた。この水は発生する気体の体積を水上置換により測定するために用意されたものであった。爆発がおこり、巻き込まれたり戸棚のガラスがささって、複数の負傷者が出た。一人が後に亡くなり失明した人もいた。この事故は今でもアルカリ金属危険性を示すために話されている。

もう書くのも面倒になるくらいデタラメ突っ込みどころが多いのはおわかりだと思う。

まず事故事実関係であるが、おれは90年代大学化学のお勉強をしており安全なんちゃら講習会にも毎年ちゃんと出席していたにもかかわらず、この事故の話を聞いたことがない。また、大学実験がらみの爆発事故がおきれば事例集( 田村昌三編「化学実験における事故例と安全」など。この本は化学屋なら誰しも背中がぞわぞわする怖い本であるgoogle booksで読めるよ!)に掲載されそうなものだが、この事故は未掲載、検索しても2ちゃんのまとめスレばかりがヒットし、実際の記録が見当たらない。ちなみに、これも20年前に起きた北大液体窒素事件は「液体窒素 窒息」でちゃんとヒットする。

からこれは作り話、でいいのだが、ディティールがあまりにも不自然なために突っ込みたくなる。そもそも、学生自分テーマを決めて実験するなどという学生実験はない。だってそうでしょうそういうのは卒論だよ。いくつか用意されたテーマの中から学生が選ぶという形式なら有り得るが、アルカリ金属と水の反応なんてのは水素酸素が生成する例の奴なわけで、反応してできるのは水なのに何をどう水上置換するというのか。また、気体の体積を正確に測定するのはものすごく面倒であり、それを基に反応速度を決定しようというのは労のみ多くて功少ない狂気の沙汰である。こんな実験を一応プロである教官が用意するとは非常に考えにくい。

次に、アルカリ金属の保管であるが、アルカリ金属は本来石油に保管するものではない、というか、石油とかアルカリ金属というのは概念であって、こんなところでこんな書き方をしては「迫力無し練習しとけ!」と言いたくなる。まともな記述能力の持ち主なら、当然、金属ナトリウム灯油に保管する、と書くところである。もちろんMSDSにもそう書いてある。

そして、石油が蒸発してなくなっており、という記述であるが、金属ナトリウムの保管に使われる「石油」が蒸発してなくなることはない。まあ戦前試薬を発掘したとかなら別だが。この部分から書き手の理解の曖昧さがうかがえる。思うにこの書き手は、水をかけると発火するベリー危険物であるアルカリ金属をわざわざ灯油などという可燃物に浸漬するのは何故であるか全く注意を払っていないのではないか灯油の方がまだしも安全からだよ。そんな蒸発してなくなってしまうような低級炭化水素に漬けたら危ないだろうが。

きりがないのであとは手短にまとめるが、「蓋を開けたら発火した」という記述突っ込みどころである。かりにむき出しの金属ナトリウムで湿度100%であったとしても、室温ではそんなに素早く反応しないし、発火してもまわりに可燃物がなければ燃え続けることはない。また、戸棚のガラスがささるのも爆発の方向を考えたらおかしいし、いくら20年前でも金属ナトリウムを扱うときは防護眼鏡をつけていた筈なのにそういった記述もなく失明したことになっているのも無理がある。

以上を要するに、これは内容のほぼ全ての部分に疑問符をつけたくなる出来の悪い作文であるが、実をいうと最近これと同じくらいウソ臭い文章を見かけたので紹介する。

http://goo.gl/XPGBXx

2013-08-04

食塩相当量が知りたいのに栄養成分表示にナトリウムの記載しか無いとき

だいたいナトリウム400mgで食塩相当量1gって計算してます

2013-06-12

下痢になったとき対処方法

下痢になったらどうする?選挙とかどうなるんだろうね。

下痢嘔吐によって失われているものを補給する必要があります

主として、塩類(ナトリウムカリウムおよび塩化物)および水です。

経口補水塩(ORS)は、世界的に利用可能で、グルコース塩分の最適量を含んでいます

ORSを作るのに特別なもの必要ありません。

しかし、塩と砂糖の相対量は重要です。

自分で作る場合は、1リットルの煮た水に、小さじ6杯の砂糖(蜂蜜でも可)と

食塩の小さじの半分を加えることにより、精製することができます

【LonelyPlanet】今さら聞けない! 旅先での下痢の回避方法と下痢になった時の対処方法 (後編)

経口補水塩は、食塩ブドウ糖を混ぜ水に溶かしたもの。主に下痢嘔吐、発熱等による脱水症状の治療のために用いられる。カツカレーがあたっても大丈夫だね。

2013-04-16

普通の水って

ナトリウムはいってんだな

てことはちょっとは塩からいわけか

と逃避的にどうでもいいことを書いてみる

2013-03-13

尿を使ったラーメン商業ベースにする

元記事 ダシとスープ――おしっこを巡る思考的冒険――

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/03/12/205635

せっかくなのでちょっと実現できるか考えてみたいと思う。

元記事をしっかり読んだ上で、それでも興味があり、読んだ上での読者の行動は全て自己責任であることを認め、

筆者(元記事の元記事、元記事ならびに当記事)に責任を求めないことを約束していただけるのであれば、

読み進めて意見を表明してみて欲しい。

そうでは無い人にはそっとブラウザを閉じることをお勧めする。

なお、リプライや反論、法的な問題点の指摘をいただいても返答は保証できない旨を予め宣言しておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「尿 調理」でググって興味深い記事を見つけた。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE82T03720120330

尿を調理に使う前例はあるようだ。俺はリアルショタ コンではないので興味はないが、

定例化した前例があるのなら実現は可能かもしれない。

 

   光明が見えた気がする。

 

尿とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF によると

血液をろ過して造られるため、腎臓健康場合は排泄までは無菌である。』

そもそも尿の材料ほとんどは血液(あとは膀胱尿道から剥落した組織)なのだから血液血漿を調理するのと概ね変わりないと考えてよさそうだ。

元記事の元記事では『ハルヒの小便スープラーメン屋経営したい』そうなので、経営に値するシゴトをしなければならない。

とりあえず集客については誰か別の人に任せるとして、そもそも実現ができるのかちょっと考えたい。

 

※以下ダラダラ続くので、結論を急ぐ人は読み飛ばして下さい。

 

http://www.shusui.com/biz_01_fctop_tonta.html

の例では日商7万円と15万円の例がある。

そもそもそんな売り上げで経営が成り立つのかはなはだ疑問ではあるが

7万円を参考値として記憶しておく。

 

http://www7a.biglobe.ne.jp/~konome/seihin.htm

によると『摂取した塩分ほとんどは尿に排泄され』るらしい。

ハルヒ日常塩分摂取量はわからないが、同ページに

日本人の平均的な1日あたりの食塩摂取量は11.4gとある

同ページでWHOでは1日5g、厚労省では10gとあるので

健康を維持して長い期間楽しめるように11g食塩入り尿を確保できると仮定する。

 

ラーメン摂取される塩分量は

http://home.c06.itscom.net/maruko/08foods/enbun/enbunhayawakari.html

では外食で5~6g/人前

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/salt.html

ではインスタントで6.4g/食、カップ麺で6.9/食

http://h.hatena.ne.jp/mk16/299872200733360687

によると多い物では11.2g/食にもなるらしい。

まり1日の尿量で塩分を全てまかなおうとすると1日1~2杯というトンデモプレミアラーメンになってしまう。

これでは7万円を売り上げるには1食3.5~7万円に、廃棄分を考慮しても7万円に設定するしかない。

 

残念ながら1杯7万円のラーメン・・・多分今の俺の経済感覚でもこれは非現実的だとわかる。

そして元記事の元記事の>1は既にこの点まで考察済みだったようだ。

 

となると(1)ハルヒ定義をどうにかして人数(供給源)を増やすか、

(2)尿以外の食塩供給源をどうにかしてスープにするしかない。

 

(1)のハルヒの再定義だが、王欄高校ホスト部ハルヒ以外に思い浮かぶハルヒといえば涼宮ハルヒくらいだ。

あとは名古屋が生んだマルチタレント加藤ハルヒコがいるが

こちらはおそらく集客にあたってマイナス要因にしかならないので、考慮しないことにする。

他にも涼宮ハヒルとか涼宮哈爾濱とか類似例はありそうだが、いずれも集客マイナス要因にしかならなさそうなので視野に入れない物とする。

まり供給源として合計2人しかいない。

 

となると(2)になるのだが、『小便スープ』と謳う以上、

その手のマニアに尿の味とわかるような工夫が重要となってくる。

元記事の元記事の>10と>20で『誰の小便でもいい』→『詐欺罪に問われるかもしれない』という

ホンモノを求めたい経営者意向に従うことにする。

 

ここで、ラーメンにおけるスープ定義について確認してみる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3#.E3.82.B9.E3.83.BC.E3.83.97

によると、『ラーメンの汁』のことを差すようだ。また『出汁をさしてスープと呼ぶこともある』ようだ。

ラーメンの汁とすると食塩含有量が足りないが、出汁でもよければタレで食塩をまかなえばスープとして成立することになる。

 

   光明が見えてきた。

 

http://www.kensa-book.com/expression/urine-total-volume.html

によると成人の1日あたりの平均的な尿量は1000~1500mlらしい。

一般的なラーメンスープの量は

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/tyoumi/torigara.html

では300gくらいとのことなので、ハルヒにはちょっと多めに水飲んでもらって1日5杯くらいなんとかなりそうだ。

廃棄率はよくわからないけど、適当に40%として、3杯で7万円、1杯約23,000円だ。

このくらいなら高級中華料理店やボッタクリバーでもあり得そうな金額だ。

一生に一度でいいくらいの商品(例:結婚費用一式とか)であればいいかもしれないが、

経営が成り立つにはリピート層が必須なので、残念ながら非現実的な金額だ。

 

これまでの定義から源泉は有限であるが、どうにかしてラーメンスープにする方法として

1杯に使う尿の量を減らす他ないのであるが、どういった手法が考えられるだろうか。

(a)薄める

(b)スープを減らす

 

(a)薄める場合

昨今のラーメン店ではダブルスープ方式を採用しているところもあるようなので、

何か別の出汁と合わせることにはそれほど抵抗感はないようだ。

しかし、それでは小便スープと謳ってよいのか怪しくなってしまう。

これでは元記事の元記事の意向に反してしまうのではないかと考えられる。

 

(b)スープを減らす

昨今のラーメン店ではつけ麺とか油そばといった濃いめの少量のスープと使った

ラーメン(のようなそうでないような)も流行しているらしい。

ただしこの場合、濃いめの味付けをすることにより、本来のハルヒの繊細な小便の風味が、

添加した調味料に負けてしま危険性が考えられる。

 

ではどうするかだが、ここからは実際のその方式で調理したラーメンを食したことがないので

あくまでも仮定の話とさせてもらう。

 

先の(a)(b)の両方のいいとこ取りをする方法として、

既存ラーメンスープに後から小便スープが解ける時間ダブルスープ方式ではどうだろうか。

これは以前ビッグコミックスピリッツで連載されていた「ラーメン発見伝」で見かけたアイディアだ。

ラーメンどんぶりの底にゼリー状に固めた別の味のスープを入れておき、

食べている間にラーメンスープに溶け出すようにしておく。

 

ただこれでは小便マニアの舌が元のスープの風味が邪魔で味わうことができないかもしれない。

そこでもう一工夫、レンゲの中に小便スープゼリーを入れておき、少量のスープ攪拌して楽しんでもらうか、

アスパラギン酸ナトリウム等で人工イクラのようにしてトッピングとして添えて食感も楽しんでもらう方法も考えられる。

 

   光明が見えた気がする。

 

残念ながら俺はこのような方式のラーメン店出会ったことがないため、この方式が現実的なものなのか、

マンガのための誇張表現なのか判断が付かない。

しかしもし現実に小便スープトッピングにできるものであるならば、

材料と作る手間さえあれば通常のラーメン店にある調理器具で何とかなりそうだ。

 

レンゲ一杯は30gくらいとして、いっぱいに満たす必要はないから1食あたり10gとすると、

ハルヒ2人で3000g確保できるとし、廃棄率40%として120食分。

ハルヒの小便という集客力で客単価もある程度期待できるため、

なんとか経営ベースにできるのではないかと思う。

もちろんこれ以外にも方法はあるだろうし、もっと良い方法があるかもしれない。

だが、ハルヒという尿源は有限であり、彼女に無理強いをするなんて人間のすることではない。

貴重な資源有効に活用する読者の意見を聞いてみたい。

 

 

◆結論

ラーメン繁盛店を用意する

・小便スープトッピングとして提供する準備をする(材料供給・仕込み・メニュー改変)

・注文があったら提供する

 

元記事の元記事の>1の叶えたい『ハルヒの小便スープラーメン屋経営したい』夢は

少々仮定の部分が多いのは否めないものの、実現にあたって法律的な問題がない限りなんとかなりそうである

 

 

なおこれは俺の個人的な見解にもとづく文章であり、ほかの人にはほかの意見があるだろう。

すでに書いたように、法律的な問題を除けばそれを欲望する人間の数だけの手法があるに違いない。

※期待を裏切るようで申し訳ないが俺は全く渇望していない(満たされてるわけでもない)

 

識者の見解が待たれるところである

2013-01-05

世界一受けたい授業という名の日本一愚かな科学紹介番組

実家テレビを見ていたらとても腹立たしい番組構成のテレビ番組があったか愚痴る。

内容は以下の通り

1.驚き役の芸人および芸能人数人に何かの液体が入った袋を渡す。

2.芸人達が袋を揉むと、一部の人の袋の液体が瞬時に結晶化する。

3.解説役の科学者が「それは酢酸ナトリウム過冷却した液体だ。暖かくなっただろう?再利用可能なカイロとして使用できるんだ。」と説明する。

4.驚き役の一部が「先生!変わらなかった人も居るんですけど!」と言う。

5.解説役「それは袋が悪かったねえ。ごめんよ」

6.おわり

なんだこれ

結晶化した袋としなかった袋になんの違いがあったのか。まったく説明がないまま番組のそのコーナーは終わった。

そりゃあ「酢酸ナトリウム過冷却を利用して再利用可能なカイロが作れる、それは面白いよ」ということを紹介するコーナーであるこた解る。

それさえ紹介すれば番組でやらなければならないことはおわり、ということだってそりゃわかる

でもあまりに乱暴じゃないか。疑問を口にした芸人も、同じく疑問に思った視聴者も完全に置いてけぼりだ。

ということで「袋の何が悪くて再結晶化しなかったのか」さっきから調べようとググっているんだけどピンとくる答えが見当たらず、とてもイラついたのでストレス発散しに愚痴を書きにきました。

2012-12-30

最近ラボの先輩の実験態度が悪い

チラ裏2chのほうがいいんだろうか。

先輩の実験態度が最悪でどうしようかと思っている。

ああ、もちろん口頭では注意したが後輩の云うことなど聞く耳持たぬというやつだった。ボスも止めないし……。

あぶねーんだよ、あの人。

近づかない以外に対処方法アンのかな……。

以下事例。

あの人は何故か保護メガネを使わない。

有機合成屋だと実験ガラス器具をKOH 2kg / 2-propanol 18Lとかまーそんな感じの汚れ落とし用アルカリバスとか準備してるところも多いと思う。

視力矯正用の眼鏡だけ使ってて溶液はねとか、粉体撥ねでアルカリ目に入れるなんてしょっちゅう聞く事故だと思う。

加減圧するなら保護メガネ、過酸化物のハンドリングするなら保護メガネ防爆衝立くらい使うだろ。

密閉で圧力変化がある場合は万一に備えるべきだと私は思うのだが。

実験室にハイヒール、つま先の隠れないスリッパ厚底ブーツかい面白い履物で現れる。

私は耐油ソール使うのが普通だと思ってたので心底驚いた。

ハイヒール厚底ブーツは逃げるのに不利なので選択肢に入らない。つま先の隠れないスリッパだかサンダルは夏のくそあつい時でも出来るだけ避けたい。そこそこ耐油性があって踵も抑えられて走れるような便利サンダルあるじゃん? けど、サンダルだと腐食性の化合物落とした時が怖い。

夏場に弗酸足に落として大変残念なことになったとかいうのってどこでもあるよね(ねーよ)

素手で臭素アンプル切ろうとする。冷やさない。臭素潰せる薬品を用意しない。アンプルをアセトンで洗おうとする。

私ならPE手袋、チオ硫酸ナトリウム水溶液入ったバケツアイスバスくらい用意するが……。

焼き玉するかは微妙。小さいやつなら傷つけて小突いたら割れるし。

なんでかスカート

タイトなやつだったりマーメイドだったり、フレアだったり。

前者だと履物とコンボで効くし、後者だと引っ掛けるじゃん?

起毛、化繊のコンボ

指定数量的にヤバイ溶媒じゃぶじゃぶ使ってんのに化繊っすか。エーテルで引火しそうだよ、ほんと。

デュワー瓶と一緒にエレベーターに乗る

普通は別のエレベーターにのりませんかね?

実験中にガム噛んでる

個人的にあの人を完全に見切る事件だった。

100年前の人間かよ。化合物テイストを調べる時代はもう終わってるんだ。

2012-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20121215231132

カロリーメイト栄養成分が酷くて、

コンビニおにぎり牛乳栄養成分が優秀て、

何が優秀だと言ってるの?

牛乳おにぎりの味覚感覚はさておき、

おにぎり栄養成分の何が優秀なの?マジ教えて。

は?

牛乳おにぎりdisってんの?

ロリメイト栄養成分はチェックしたの?


講釈してやるのはやぶさかじゃないけど

お前なんか教わる立場なのに偉そうって言うか

自分で調べたり考えたりする気が全くなさそうなのが引っかかるんだよなあ。


簡単な課題を出す。

カロリーメイトの成分表

コンビニおにぎりの成分表

牛乳小パックの成分表

以上を自分で調べて入手してみろ。


入手してきてもう一度トラバしたらきちんと説明してやる。

(入手して見比べれば疑問なんか沸きようないと思うが…)

入手してきてもう一度トラバしたのできちんと講釈垂れてください。

上がおにぎり+牛乳

下がカロリーメイト

(全て同じ栄養素が記載されているわけではないので、不明は不明と記載)

Source:

http://www.nutritional.jp/meal/2742.html

http://www.nutritional.jp/meal/1563.html

http://www.otsuka.co.jp/product/caloriemate/caloriemate_block/

230Kcal=163 Kacl + 67 Kacl

400kcal

  • 水分

87.4g=0 g + 87.4 g

不明

6.6g=3.3 g + 3.3 g

8.4g

  • 脂質

4.7g=0.9 g + 3.8 g

22.2g

40g=35.2 g + 4.8 g

40.7g

  • 灰分

0.7g=0 g + 0.7 g

不明

447mg=406 mg + 41 mg

370mg

150mg=0 mg + 150 mg

100mg

117mg=7 mg + 110 mg

200mg

10mg=0 mg + 10 mg

50mg

166mg=73 mg + 93 mg

100mg

0.32mg=0.3 mg + 0.02 mg

2.5mg

0.4mg=0 mg + 0.4 mg

不明

0.01mg=0 mg + 0.01 mg

不明

0 mg + 0 mg

不明

  • レチノール

54.8μg=16.8 μg + 38 μg

不明

  • カロチン

6μg=0 μg + 6 μg

225μg

0.3μg=0 μg + 0.3 μg

2.5μg

0.1mg=0 mg + 0.1 mg

4.0mg

2μg=0 μg + 2 μg

不明

0.15mg=0.11 mg + 0.04 mg

0.5mg

0.17mg=0.02 mg + 0.15 mg

0.6mg

0.1mg=0 mg + 0.1 mg

5.5mg

0.03mg=0 mg + 0.03 mg

0.5mg

0.3μg=0 μg + 0.3 μg

1.0μg

5μg=0 μg + 5 μg

100μg

0.55mg=0 mg + 0.55 mg

2.8mg

2mg=1 mg + 1 mg

40mg

2.33g=0 g + 2.33 g

不明

0.87g=0 g + 0.87 g

不明

0.12g=0 g + 0.12 g

不明

12mg=0 mg + 12 mg

不明

0g=0 g + 0 g

2g

1.1g=1 g+0.1 g

不明

2012-07-03

栗田智仁オススメ

栗田智仁の果物に対する誤解について

こんにちは。栗田智仁です。

果物が大好きな栗田智仁ですが、たくさん食べても問題はないの?

疑問に思ったので、ちょっと調べてみましたよ。

■くだものに対する誤解

くだものを食べると中性脂肪が増える?

果樹研究所では、りんご中性脂肪の増減との関係を調べるため、ボランティアりんごを1日1個半から2個、3週間毎日摂取してもらい、血液中の中性脂肪を測定しました。

結果、14人中12人で中性脂肪の低下が確認されました。

このことから「くだもの摂取すると中性脂肪は下がる」ことが明らかになりました。

くだものを食べると太る?

くだものに含まれている糖類、特にショ糖果糖は、肥満糖尿病の原因となるので、くだものは体に良くないといわれることがあります

しかし、FAO(国連食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)は、「ショ糖などの糖類の摂取肥満を促進するという考えは誤りである」と結論づけています

甘いとカロリーが高いと思われがちですが、例えば菓子類と同じカロリーであっても脂肪分を含まないくだものの方が太らないのです。

残留農薬?

りんごの表面がべとべとしていたり、ぶどうの粒が白い粉に覆われていたりしていると、残留農薬ではないかと思われる場合がありますが、これは残留農薬ではなく果粉(ブルーム)といわれるもので、りんごぶどう自身が作り出している「ロウ物質」(ワックス)です。

この物質で果肉から水分が逃げるのを抑え鮮度を保持したり、病気などから実を守る働きがあるのです。

なお、農薬については、農薬安全使用基準と残留農薬基準が設定されており、生産者はこれを遵守し、安全で美味しいくだもの生産に努めています

■1日これだけ食べましょう

果物のある食生活推進全国協議会で推進している「毎日くだもの200グラム運動」では、その指針の中で、1日当たりの果物摂取目標量を「可食部で200g以上」と設定しています

これは、平成12年文部省厚生省農林水産省が決定した「食生活指針」や、平成17年厚生労働省農林水産省が決定した「食事バランスガイド」など、食生活に関する各種指針を基に定めています

なお、これは摂取量の少ない人を念頭に置いた目標量であって、現在すでに200g以上食べている人に対して摂取量を制限するものでないことは、言うまでもありません。

フルーツ栄養

フルーツの成分のほとんどは水分や糖質なので、栄養供給源としては期待外れな気も。確かに食後のデザートやおやつとしての方が身近かもしれません。ですが、フルーツは生でまるごと食べられるので、ビタミンミネラルなどの栄養有効に取り入れるにはうってつけ。その他、無視できない役割やはたらきもあるのです。ここでは代表的な栄養素や機能成分を紹介しましょう。

「水分」で熱を冷まして、渇きをいやす

フルーツほとんどが水分という話をしましたね。中でも夏に旬を迎えるすいかメロン、なしは熱を冷まし、体の渇きをいやしてくれます暑い時期にこそ、効果を発揮してくれます

糖質」は即効性のある心と体のエネルギー

フルーツの強い甘みで、心がホッと癒された経験のある方は大勢いるかと思います。これは甘み成分のブドウ糖果糖無駄なくエネルギーに変換され、疲れを癒してくれるからです。中でもぶどうメロンバナナは高い甘みを持つフルーツなので、気持ちがくじけそうなときにどうぞ。

ビタミンC」はフルーツ供給

かんきつ類にはビタミンクエン酸たっぷり含まれています

ビタミンCフルーツ供給源と言われており、ビタミンCを含むフルーツは多いです。ビタミンC風邪の予防効果や美肌作りにはもちろん、鉄分の吸収促進、ストレスの緩和効果もあるので、現代人に欠かせません。毎日1個のフルーツで、毎日が少しだけ過ごしやすくなるのではないでしょうか。レモングレープフルーツオレンジキウイいちご、きんかんなどに多く含まれています

クエン酸」は疲れたとき効果

疲れたときは、酸っぱいものが食べたくなりませんか? これは酸味成分のクエン酸が体を癒してくれるからフルーツには独特の酸味を持つものが多く、私たちの体を癒してくれますクエン酸カルシウムビタミンCの吸収を促進してくれる効果もあるので、食べ合わせ次第では高い栄養摂取することができます。梅、レモングレープフルーツなどに多く含まれています

食物繊維」で生活習慣病を撃退

食物繊維は、発ガン性物質コレステロールなど身体に有害物質を排出し、肥満便秘の予防にも効果的な食物繊維最近は、生活習慣病への予防効果が期待されていますバナナりんご、なし、パイナップルオレンジなどに多く含まれています。ちなみに、食物繊維含有量ナンバーワンのフルーツ干し柿です!

こんにちは。栗田智仁です。

シュガーアップルって知っていますか?

フルーツにもいろいろありますが、シュガーアップル最近とても注目されているフルーツの一つ。

シュガーアップルは、正しくはバンレイシ(番茘枝)といい、一般的な和名は「釈迦頭(しゃかとう)」。台湾の代表的なフルーツです。

シュガーアップルは、その名のとおり甘みが強く、砂糖を噛むようなジャリジャリとした食感があります

シュガーアップルが大変美味しいフルーツであることは事実ですが、このネーミング、なかなかナイスですね。

釈迦頭」や「バンレイシ」より美味しそうに感じませんか?

 ちなみにこのシュガーアップルの仲間には「カスタードアップル」というのもあり、こちらもシュガーアップルに負けず劣らず食欲を誘う名前です。

シュガーアップルの入手方法

シュガーアップルは、昔は手に入れるのが少々大変でした。

果物屋さんで売られているトロピカルフルーツバナナパイナップル、そのほかはマンゴーパパイヤあたりがせいぜいで、シュガーアップルのような比較的知名度の低いトロピカルフルーツは、特に田舎では売ってない店の方が多かったのではないでしょうか。

しか近年ネットショッピングによるトロピカルフルーツの販売も盛んなので、シュガーアップルカンタンに買うことができるようになりました。

こうしたお店は、基本は生ですが、腐りやすく、かつ冷凍しても美味しいフルーツは、冷凍した状態で売っているケースも多いようです。

シュガーアップルも、冷凍すると美味しいフルーツの一つ。

冷凍なら腐ることを気にしないで購入・保存できますから安心ですね。

もちろん解凍して食べてもいいですよ。

シュガーアップルの美味しい食べ方

シュガーアップル最近注目のフルーツ

それだけに、「シュガーアップル」が何であるか、まだ知らない方も少なくないのでは?

シュガーアップルは正しくはバンレイシと呼ばれるトロピカルフルーツ

トロピカルフルーツがお好きな方なら、「バンレイシ」の方が馴染みがあるかもしれません。でも、「シュガーアップル」の方が食欲がわくかも……。

シュガーアップルの美味しい食べ方としては――やっぱり基本は生で。

果肉をそのままスプーンですくって食べます

果肉の色は白く、リンゴと洋ナシを掛け合わせたような味で、とても甘い。

シュガーアップル牛乳との相性も抜群なので、牛乳と一緒にミキサーにかけてジュースにするのもいいでしょう。

シュガーアップルは、ほかには冷凍して食べるのもおいしいです。

通販などでは、腐りやすいこともあって冷凍されたものが売られているケースも多いです。フルーツは基本的にはアイスクリームシャーベットにしてもおいしいですが、シュガーアップルも例外ではないようですね。

果物食物繊維が持つダイエット効果

こんにちは。栗田智仁です。

通常、血中の糖はエネルギーとして使われます

ところが、摂取した糖が血液中でいっぱいになると血糖値が上がり、その時余分な糖は肝臓脂肪に変化されます

よって、糖分を多く摂りすぎると、本来エネルギーとして使われる糖が余り体内に脂肪が蓄積されていくのです。

そこで、果物に含まれる食物繊維摂取することにより、この脂肪の蓄積を抑えることができます

果物には食物繊維が含まれており、糖が食物繊維に包まれているため腸での糖の吸収がゆるやかになります

そして、糖はエネルギーとして効率よく使われます

よって、果物の糖は体内に蓄積されにくく血糖値も上がらないため、脂肪になりにくいという訳です。

以下のデータからも分かるように、果物食物繊維量は野菜と比べても見劣りしません。

食物繊維量(100kcal)

キウイ 5.0g イチゴ 4.2g りんご 2.8g みかん 2.2g かぼちゃ 5.6g 枝豆 4.2g じゃがいも 1.7g さつまいも 1.7g

そして、果物の糖には以下のようなダイエット効果もあります

通常、血液中の糖がエネルギーとして消費され、少なくなってくると脳に信号が送られ人は空腹を感じます

ところが、果物の糖はゆっくり吸収されるため、果物の糖は血液中に滞在する時間が長く、空腹を感じにくいのです。

空腹を感じると人は物を食べたくなりますから果物の糖を摂った方が食事の量が減りダイエット効果的なのです。

果物ダイエットパワーはこれだけでなく、果物の中でもりんごみかんには更なるダイエット効果があります

りんごみかんには、それぞれダイエット効果のある成分が含まれているのです。

そして、少し食べ方を工夫すればダイエット効果が期待できます

りんごを食べるとよりダイエット効果のある人と、みかんを食べた方がよりダイエット効果がある人に分けられます

ただ、りんごみかんを普段通りにただ食べるだけでは痩せません。

りんごみかん有効成分を生かし、ダイエット効果を得るにはりんごみかんの食べ方に秘密があるのです。

高いお金を払ってダイエットをする前に、簡単にできるのでりんごみかんダイエットを試しては如何でしょうか?


根強い人気の朝バナナダイエット

今ではスーパーでの取り扱いの量が以前より増えています

バナナダイエットは、栄養もあり、時間も手間もかからず、忙しい朝にも手軽に食べれるのが嬉しいですね。

さらバナナに含まれる色々な栄養素がたっぷりあり、腹持ちも良いので、バナナダイエットの強い見方です。

いいことずくしの朝バナナです。

バナナは消化も良く、栄養価も高く優れているので、スポーツ選手が競技中に口にするほど、すばらしいフルーツです。

バナナは低カロリーなうえ、ビタミンミネラル食物繊維たっぷり、抗がん作用もある 優れたエネルギー源となるフルーツです。

バナナに含まれている「オリゴ糖」は大腸で善玉菌の栄養になり、腸内環境を整えてくれます

また「ポリフェノール」や「カリウム」はフルーツ野菜の中でも断トツです。

カリウム」は、血中の「ナトリウム(塩分)」を排泄する働きがあり、カリウムを十分に 摂ると血圧を下げる効果が期待できます

動脈硬化やがん予防も期待できます

さらに、バナナのに入っている「セロトニン」は、精神を安定させる材料になるので、イライラも吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。

なせ朝バナナが良いの?

私達の体は、午前4時~正午までが最も排泄に適している時間帯と言われています

この時間帯にお肉やお魚などを食べてしまうと、エネルギーを消化・吸収に使ってしまうので、完全な浄化活動ができなくなってしまうのです。

バナナ酵素豊富で、熟す段階で既に消化が済んでいるため、胃の中を1020分で通過してくれ、浄化活動がきちんと行われやすくなります

また、バナナ豊富に含まれる酵素作用により、体内に溜め込んだ毒素の排出を促進してくれます

これにより便通もよくなり、毒素も排出されるので、便秘解消、ダイエット美容や美肌にもよいとされているのです。

バナナに含まれる「カリウム」を摂取することで、ダイエットに大敵な冷えやむくみ改善してくれます

朝はバナナを好きなだけよく噛んで食べ、冷たくないお水も一緒に飲むと効果的です。

注!!

バナナに飽きた場合、違う種類のフルーツに変えても効果はあります

ただし朝のフルーツは一種類だけにしておいて下さい。

色んな種類のフルーツを同時に摂取すると、それらの酸素が反発しあってしまい、効果が薄れてします。

例えば、バナナりんごを食べるなら、バナナを2、3本だけ、またはりんごを丸1個など。

栗田智仁も朝はバナナが多いです。

忙しいあなたも手軽な朝バナナをを習慣にしてみては?

男の保存食

夏、トマトが安くなる時期にまとめ買いして作っておくと重宝します。

天日で干したものは味がよく、一年中いろいろな料理に使えます

ミニトマトイタリアントマトは栽培がとても簡単なので大きなプランターなどで育てて収穫しては干すのもよいですよ。

普通トマトだと干しあがるの時間がかかるし、天気が悪いと発酵したりカビが生えたりします。まずはミニトマトで挑戦しましょう。

栗田智仁は去年からこのドライトマトを作るようにしています

何かと便利だし、野菜や嫌いという人にもうってつけの一品なんでぜひに!

ドライトマトの作り方

まず、ミニトマトを用意します。

とにかく無心になって半分に切ってざるに並べて天日干しに。

注意しないといけないのは、このときに塩をかけると乾燥が速くなります

でもできた後の味としてはないほうがいいか・・・・。

これは好みということでお願いします!

1日たつとかなり水分がなくなってきます

このときでも全然おいしいですが、カビが生える可能性があるのでまだ保存はだめですよ!

もし保存するのであればオリーブオイルに漬けるといいかも!!

4日くらいすると完全にからからになるので、これで完成です。

面倒といったら面倒だけど、作ってみる価値はありますよ!!

2012-03-07

最近株式会社ワタミ食品安全性状況

平成19年12月12日 居食屋和民上尾モンシェリー店営業停止 ノロウイルス

平成22年1月22日 語らい処坐・和民JR三宮高架下店営業停止 ノロウイルス

平成22年2月22日 語らい処 坐・和民 広島西条駅前店営業停止 ノロウイルス

平成22年9月30日 語らい処 坐・和民三軒茶屋駅前店営業停止 ノロウイルス

平成23年1月25日 炭火焼だいにんぐわたみん家沼津南口店営業停止 ノロウイルス

 

                      平成22年10月1日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

 

     神戸市保険から行政処分について

 

 この度、当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民JR三宮高架下店において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状が見られました。発症されたお客様に大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます

 神戸市保健所が立ち入り検査を行い、平成22年1月22日付けにて、当該店舗に対して3日間(平成22年1月22日~平成22年1月24日)の営業停止の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

 

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

http://blog-imgs-48.fc2.com/a/g/e/agentleaks/20111104001938d19.png

                     平成22年9月30日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

     世田谷区から行政処分について

 この度、当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民 三軒茶屋駅前店」において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状がみられました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 世田谷保健所が立ち入り検査を行い、平成22年9月30日付けにて、当該店舗に対して7日間(平成22年9月30日平成22年10月6日)の営業停止の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以上

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

                    平成22年2月22日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

 

     広島県西部東保健所から行政処分について

 

 当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民 広島西条駅前店」において、当該店舗で食事をされたお客様嘔吐下痢等の食中毒症状がみられました。広島県西部東保健所より2月22日付にて行政処分がございましたのでお知らせ致します。

 発症された皆様に対し、一日も早いご快復をお祈り申し上げるとともに深くお詫び申し上げます

 当該店舗提供した食事が原因とする食中毒と断定され、当該店舗に対して営業の禁止処分を受けております

 当社では、今回の件を厳粛に受け止め行政機関の指導の下、原因の究明と再発防止、信頼回復のため、グループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

                         平成19年12月12日

 

     ノロウイルスによる食中毒事故発生のお詫びとご報告

 

 当社子会社ワタミフードサービス株式会社が運営する居食屋「和民上尾モンシェリー店で、ノロウイルスを原因とする食中毒事故を発生させてしまいました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 また、関係者の皆様にもご心配迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。事故発生以来、保健所の指導に基づき、その調査に協力するとともに、別途自主検査による調査も進めてまいりましたが、一部の継続検査を除きほぼ結果が判明し、行政処分の内容も確定いたしましたので、ご報告申し上げます

事故および行政処分概要

  居食屋「和民上尾モンシェリー店へ平成19年11月30日および12月1日営業日にご来店頂いたお客様のうち33名(5グループ)の方が体調不良を訴え、保健所の調査および病院での検査において一部のお客様および、店舗従業員3名からノロウイルス陽性反応が検出されました。

 本日平成19年12月12日付けで、当該店舗において12月12日から14日までの3日間の営業停止の行政処分を受けております

 弊社での原材料の生菌検査ならびに作業手順の自主検査におきまして原因食材を明確に特定することはできませんでした。尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループをいたしましては、食中毒事故を起こしてしまった事実を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて以下の安全衛生強化対策に取り組んでまいります

1.従業員への教育を徹底し、作業段階での安全衛生を一層徹底する。

2.全食材について仕入物流段階における品質チェックを強化する。

3.全店、次亜塩素ナトリウムを用い、店舗内の清掃・消毒の実施を強化する。

何卒、今後とも相変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます

以上

<本件に関する問い合わせ先>

ワタミ株式会社

社長

室長 中川 直洋

TEL:03-5737-2784

E-MAIL:info@watami.net

                     平成23年1月25日

各 位

                 ワタミフードサービス株式会社

                 代表取締役社長 桑原

 

静岡県東部保健所から行政処分について

 

 この度、当社が業務運営を委託している店舗「炭火焼だいにんぐ わたみん家 沼津南口店」において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状がみられました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 静岡県東部保健所が立ち入り検査を行い、平成23年1月25日付けにて、当該店舗に対して「営業の禁止」の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

 

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ 広報グループ 電話:03-5737-2784

2012-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20120131161207

横だが、何がおいしいのか分からない以上、何のためにレシピ通りやらなければならないかが実感できないと思う。

現実的な話ですまないが、時代国籍地域、家庭によって味覚ってのは違うのであって、

当然、俺の「おいしい」とお前さんの「おいしい」にも違いがあるんだわ。

日本人で言うなら、うま味…昆布出汁や鰹出しといったアミノ酸系列を他国より重視する。

隣の中国韓国東南アジアでは辛みが重要だったりする。ちなみに、俺は辛いの食えない。不味いとか以前にカプサイシン胃腸に来て吐く。

アメリカのは、甘め。とくに菓子系は激甘。開拓時代に甘い物漬けになったからな。これは日本人で無理ってのが結構いるけど俺はオッケー。むしろイケる。

まぁ、和食に限定しても地域によって赤飯の味がぶれるのは有名所だな。無味の赤飯に塩を振り掛けて食うところから赤飯自体これって餡子じゃねーのってぐらい甘い所まである

心太も、関西では黒蜜掛けて食うわな。俺は酢醤油派。

有名どころでは卵焼きに何掛けるかとかは家庭どころか個人で違ってくるわな。

なんで、感覚に頼って料理するのは非常にまずいわけだ。

地域によってカップ麺ですら味を変えている訳で、自分の「おいしい」を他人も「おいしい」と感じてくれる保証など全くないのさ。

なので、感覚的に料理を作るってのは慣れてないとできない。

この場合、慣れってのは化学実験における結果予見性だ。

水の電気分解をする際に、塩(塩化ナトリウム)を投入するだろ?

もしくは、元から用意された食塩水電気分解したか

あれは、イオン交換の効率が上がって実験が早く進むからなんだが。

それを予見して、適切なナトリウムを投入するなんぞ実験の手引きが無い場合、総当たりでグラフ書くしかないわな。

実際、時間が有ったらそういう実験をさせてみるのも面白いと思う。

さておき、料理人と呼ばれる人たちは、それぞれの生の味、それを焼いた時、煮た時の味などの引き出しを持っており、

大概の料理は味のシミュレーションが可能なそうな。

その中から、「店の味」になる素材、料理法を組み合わせて客に提供してるわけ。

そんなん、ご家庭で簡単にできてたまるか。

まぁ、そんな料理人も大量に料理作って、失敗して、それが経験になってる訳で。

まずは、レシピ通りに作るってのは基本なんよ。

これが1回2回のことならいいのだが、何のためにやるのか分からないことを毎日毎日やらせつづけるのは難しいだろうな。

料理が苦手って人の多くはそんな考えをするわな。

鼻歌交じりに材料切って、焼いて、鍋に放り込めば出来上がり~♪ とはいかない。

材料を切るにも後工程(焼く・煮る)、火力(ガスコンロオーブン)によって切るサイズが決まる。

焼く際には、温度と時間が必要。化学的にいけば、素材によってメイラード反応温度が違う上に熱伝導率も異なる。

熱伝導率は素材の形状によって調整してある為、集中するべきなのは温度と時間である。という事になる。

煮る場合も大体同じ、この場合は、苦み、えぐ味の元になる水溶性たんぱくが熱変性して浮かんでくるので、和食では取り除くことが多い(灰汁取り)。

実際には、複雑怪奇化学的処理を行っているわけで。

そんなん、レシピ通りに進めた方が楽に作れるに決まっている。

パンなんぞ、分量間違えるだけでイースト菌が全滅して発酵せずにゴミ箱行きだ。

どんな実験なのか分からないままやらされ、結果だけを他人から聞かされ続けるようなもんだ。

自分の家で料理してるんだから自分も食うだろ。結果は判る。

カレーを作れば水を入れすぎてカレースープ
記載されている作り方のとおり作ってもらえればいいのに、そのマニュアルを読まない
生ラーメンもゆですぎてトロトロラーメン まずっ
タイマーかけろといってもかけない
出来ることはお湯を温めるだけ 本当に
俺がいないときインスタントカップ麺ばっかり
あとツナ缶
お米を炊いてあれば、漬物だけで済ます
ガスを使う料理が出来ない
卵焼きも出来ないときた 焦がす焦がす

こんな状態なら、適当に作ったものレシピ通りに作ったもののどちらが美味いかなんぞ明確だろ。

レシピ通りに作れば、レシピ通りのものが出来上がる。なぜなら、これはただの化学処理に過ぎない。

レシピを改変するのは、十分にそれをマスターしてから

この2点を理解させる簡単な方法は、レシピ通りに作ったものを食べる事だと思うがね。

2011-07-21

オナホの消毒

オナホってなんとなく洗って、干して、保存してるが、一番いい洗い方はなんだろう?

今まで、普通にダヴのボディーソープだったが、まれにカビさせてしまうことがあった。

手元に次亜塩素ナトリウムがあるのだが、使っても大丈夫だろうか?

エタノールイソプロピルアルコールもあるが、使って大丈夫だろうか?

キレイキレイ除菌タイプとかがましだろうか?

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710044348

元増田です

君は思考が極端だね。まず、「差別」という言葉の使い方が極端すぎるよ(今は没交渉になってしまった「活動家」の先輩の言葉遣いを思い出す)。

いや、「差別ですよ。大抵の原子力関係者だって温暖化石油枯渇が心配される中「原子力人類を救う」という使命感と誇りを持って仕事しているわけです。それを誇ることが許されないばかりか、もんじゅのように「原子力関係者には嘘を含め何を言ってもよい」という風潮がはびこっている。「全て原子力村が悪い!温暖化CO2原因説は国際原子力村の陰謀だ!」みたいな陰謀論に至っては「全て国際ユダヤ人が悪い!」というのと同じようなパラノイア的なものを感じます(そういえば、広瀬隆ユダヤ陰謀論者、温暖化懐疑論者でもありました)。

一方、石油業界関係者普通の人と同程度に、自分仕事に誇りを持つことが許されているはずです。あれだけ叩かれてる官僚でさえ、個々人を叩くような人はまあいないでしょうし、誠実に語れば「世間で言われているより実際の官僚はずっとまともなんだね」ぐらいの反応は得られるでしょう。「お前ら全然残業してないでいい給料もらってるんだろ!」と言われて「いや、そうではなく労働基準法適用対象外なのでサービス残業強要されているだけだ」と説明して「公務員村の情報操作だ!」なんて反応が返ってくることは考えられない。この違いはなんですか?

そう、飛行機などが安全でないことと、原発が安全でないことは重みが違うんだ。(「重み」という言葉遣いがおかしいかもしれないが……「重大性」かな。この暑苦しい夜に、重苦しすぎるが。)

それがまずおかしいと思います。どう考えても「あなた」が飛行機で死ぬリスク原発事故で死ぬリスクは前者の方が高い。土地が使用不能になるという話にしたところで、ダムだの空港だの区画整理だのと大して変わらない(時間の長いオーダーで見れば使用不能とは言えないという意味も含めて)。実は原発リスクというもの既存ものリスクと変わらないし、予測不能なほど巨大なリスクという意味ではCO2と温暖化というもっと強烈なもの比較対象として存在しうる。

というわけで、原子力だけを特別扱いするのは合理性に欠ける感情論しかありません。その意味で、脱原発か否かという議論は原子力と「それ以外」の得失を比較して行われるべきです。それがない議論はまともな脱原発議論とはいえません。

何より、飛行機鉄道は、事故ったら隠すことはできない。(北朝鮮のような独裁国家ではどうかわからんが。)

原発だって隠せませんよ。放射能なんて1ベクレル(1ベクレルって原子核1個が1秒間に崩壊する放射能ですよ。超・超微量です単位で計測できてしまうのに。事故に至らない「事象」を隠しうるという意味では飛行機鉄道だって同じことです

原発は、それを建設する計画の時点から、「安全」を強調して地元を説得した。地域の住民はそれが一番気になるからだ。これと比べることができるのは、「飛行機などの安全」ではなく、……そうだな、「金融商品の元本割れのリスクの説明」ではないか

化学工場ガスタンクを建てる際だって「安全です」と説明されるでしょうがそれに文句を言う人はいないですよね。人工物に「絶対安全」があり得ないことは誰でも知っているかです。実際、命の危険という意味では化学工場ガスタンクの方がよっぽど高いです原発だって当然同じように理解されるはずです

一方、金融商品は「絶対元本割れしない」ようにすることができます法律上、そういう契約を結ぶことは可能だからです。だから「元本割れはしません」といえば嘘になる。ここが全然違います

事故隠し・データ改ざんをしておいて、「安全だ」も糞もないだろう。

JALも同じことをしていましたが、それでもなお「安全だ」と主張することは可能でしょう。

それにJCOが「原発でないこと」など、一般人には正直、どうでもいい瑣末なことなんだ。同じ「核(エネルギー平和利用の)施設」で、何かあったら原発でもJCOでも周辺には同じ結果をもたらすものなのだから

全然「同じ結果」ではありません(JCOでは土壌汚染は皆無。これは原理的にそういうもの)。JCOと原発を同一視するのは、石油精製工場で爆発事故が起こったらなぜか火力発電所が責められるような話ですですがまあその辺は別にいいでしょう。「客観的にみて、JCO事故以前は『原発は安全』と主張してなんの問題もなかった」と言い直してもよい。それ以降にしたって、原子力業界の死者数が他の業界に比べて非常に少ないことは変わらないですし。

あ、ついでに思い出したので言いますが、1991年美浜事故もんじゅナトリウム漏れ事故、JCO事故などのたびに「原発安全神話崩壊」は騒がれていたはずです。これでもなお「マスメディアは『絶対安全』を国民プロパガンダしていた」というのなら「嘘つき」か「健忘症」のどちらか一方だとしか言いようがないと思います

美浜は何度も"事故"が発生しているが、「国際評価尺度」で「事故」扱いされる「レベル4」以上になったことはない。2004年ではなく、1991年の蒸気発生器伝熱管損傷が「レベル2」だ。

それはその「事故」が放射能事故に限られているかですプラント事故という意味では2004年二次冷却水漏れ事故は電力業界全体を揺るがす大事故であったことは間違いない。あの事故火力発電所でも起き得るものだったのだから猶更です

http://anond.hatelabo.jp/20110709015539

 「安全神話」という言葉に対する解釈が違うと思う。

>>そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。原発見学に行ったこともあるけど、むしろ「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」って向こうに言われたよ。

 「絶対安全は有り得ない」と口でいいつつ、事故が起こったとき対処真剣に考えていなかったら

それは結局危険について殆ど考えていなかったことと同じだと思う。

 原発立国のフランス日本対応が違う記事が二つある。

朝日新聞 2011年05月14日 朝刊 オピニオン1 

朝日デジタルには記事有り。7月中は無料なので確認してみて)

 フランスで以前、原発事故訓練を見学したが、そのリアルさに驚いた。参加者機器の状態などわずかな情報だけを与えられ、どんなトラブルが起きているか想像力を鍛える。既定シナリオに基づいて形式的な訓練を繰り返す日本と違い、危機感の差を感じた。

 富岡町人口は約1万5千人。約20キロ離れた隣村などへ全町民が逃げたが、避難計画は十分ではなかった。街なかは大渋滞し、普段は車の少ない山道にも長い車列。途中にトンネルや高架橋が多くあり、崖崩れなどがあればパニックだった。国も自治体東京電力もこれまで、部分的な訓練だけで、お茶を濁していたと思う。

放射線は身体にどのような影響を与えるか

福島第1原子力発電所事故を踏まえて~

http://niben.jp/or/kankyo/houkoku/h_20110328.pdf

ヨウ素剤のフランスでの対応について 31頁

特徴的なのはフランスですフランスは5キロ以内の圏内にいる家庭には,

全部,家庭配布をしているんです事故がなくても家庭に配布して,いざと

いうとき自分で飲める。5キロ圏内は学校にも配布しています。5キロ

ら10キロ圏内は,学校保育所に配布していて,希望すれば自分薬局

らもらえることになっています

日本は,こういう家庭配布は

全然やっていないんです。避難

所で与えるということになって

ます



フランス日本と同じように少数エリート原発についての決定権を握っているらしい。

フランス]電力の約8割が原子力サルコジは安全性誇示

http://globe.asahi.com/feature/110417/01_1.html

フランスでは原発事故がとてつもなく多い。8段階の国際評価尺度(INES)で下から2番目の「レベル1」の事故は、仏電力公社EDF)の原発だけでも2010年に74件、09年には95件あった。「レベル2」も両年で1件ずつ起きている。

だが、国民の関心は小さく、報道も少ない。高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故1995年)や関西電力美浜原発3号機の蒸気噴出事故(04年)など、「レベル1」の事故日本で大騒ぎになったのとは対照的だ。

フランスの鈍感さの理由は、原子力情報を一部のエリートが独占し、厳しく管理していること。そして、「地下資源に乏しく、エネルギーを確保するには原子力しかない」という国民意識だ。

 でも、日本は「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故などで大騒ぎをしたかもしれないけれど、

福島原発での点検不正告発したGE社員名前を、経産省東電に報せたり、

省庁再編の時、原子力安全委員会経産省傘下に完全に入れてしまったり

新聞報道はあったよ。ちゃんと問題点を指摘していた。)

柏崎刈羽原発事故でのIAEAの指摘(原子力保安院と安全委員会が共に推進側の経産省内にある)にも

なんら対処はしていなかった。

事故の多いフランスに比べて、日本原子力エリート対応は甘いどころか何もしていなかったに等しいと言えるんじゃないか

というか、事故後の対処以前に日本はそもそも事故を防ぐ気持ちも希薄だったのではとさえ思う。

 

これはどうみても「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」っていう人の態度では無いよね。

以前からの反原発派が指摘していた「安全神話」というのは

安全のために幾重にも対処していますと口で言いながら何一つしていないか

それとは正反対の事さえしてしまい、

しかし心の何処かで事故など起こるはずがないと信じてるかのような

原発管理側の「安全信話」、もしくは「安全信者」とも言うべき「態度」に名付けられた言葉だと思う。

 増田もその事を指摘したいのかもしれないけれど、

原発派の極端な例を一般化したり、

原発構造理論で安全性を強調したり

設計図では良くてもその通りに作られていなかったりきちんと点検されてないのだから

今建っている原発には当てはまらないという指摘は大昔からあった)

という、原発管理側の手法をそっくりまねても(そうよ、この方法管理側「も」というか、むしろ管理側の常套手段だった)

説得力はない。

むしろ、今までの圧倒的な非対称を無視しての物言い原発推進派を利する事にしかならないと思う。

2011-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20110623184210

事故チェルノブイリと同程度だけど被害はより大きくなるってことだよね。

事故当初の規模自体はチェルノブイリには届かんと思うよ。

炉が小さいし、ナトリウムが爆発するっていっても実際に起こるのは火薬みたいな爆発ではなく、TV中継では巨大な火災に見えるだろうし。

ただ、火災からこそ、横に広がって周辺施設に保管してある燃料を巻き込む可能性があるといえる。

そこまでいけば、TV中継でも「これは、福島の比じゃない、チェルノブイリ並、いやそれ以上だ」と騒げるはず。

炎出して燃え続ける原子力施設って絵が出来るからな。

福島は結局煙だけで火が見えなかったから、あまり見栄えのする画じゃなかったろ?。

噂だと事故自体がチェルノブイリを遥かに超える

それは、福島第一の件でも今の避難や食物制限の状況を含めて事故にするか否かによるかもしれない。

チェルノブイリだって、無防備で消防隊員や作業員現場突入させたりしなければ急性放射線障害の死者数は減らせたし、食料の制限やヨウ素剤の頒布を滞りなく出来ていれば甲状腺癌も減らせた。

事故当初というか最初の爆発の規模に絞って言えば、定格の30倍出して爆発したチェルノブイリに勝る状況なんてそうそう起きようがない。

しかし、そこを爆発するように仕向けるなら、意図的に爆発するように仕向ける「テロリスト」が必要になってくる。

そこまで頑張ればチェルノブイリ以上の爆発事故を起こすことは不可能ではない訳。

ここまで書いててなんか自分がむしろ不安をばらまいているように感じてきたぞ(´・ω・`)

こんな思考実験を楽しんでるうちはそんな心配はいらんよ。

行動に移すようだったら問題だが。

所謂、「現実と虚構の区別が付かない」って奴だな。

http://anond.hatelabo.jp/20110623175413

まぁ、チェルノブイリと同等の条件がもんじゅ機構的に起こりえるかどうかはさておいて、

チェルノブイリみたいに炉心が暴走して爆発四散、事故後に装備無しで現場突撃政府が事態を隠蔽し、食物の規制をしないとなると被害は結構大きいな。

福島では発生しなかった急性放射線障害での死者がバンバン出るし、汚染された食物で癌になる奴も出てくる。

この日本政府が当時のソ連並にいろいろ隠蔽するとなると、住民を武力で情報統制する必要もあるから被害はチェルノブイリの比じゃないな。

ナトリウム火災が周辺の施設巻き込んで炎上する可能性は高い。

鎮火できればいいけど、出来なかった場合、周辺の倉庫が溶けた燃料ごと空気中に拡散する。

そこでも、政府が事態を隠蔽し、食物の規制をしないとなると、関西がどうこうでは済まない思うぜ?

まぁ、機構的にそんなことは起こりはしないから、もんじゅで起こる「最悪の事態」では無いんだがね?

スクラム何回も押すとか、スクラム前に出力急上昇するとかどんだけだよって話。

今回、食物の規制は厳格に行われているし、モニタリングだって継続しているしな。

http://anond.hatelabo.jp/20110623165344

福島くらいと見てくれ。

まさか、アレを最悪の状況っていってるんじゃないだろうな?

アレなんてまだ上手く行った方だろ。

地震発生時のスクラムすら失敗していた可能性だって考えられるんだしさ。

まぁ、お前さんの「最悪の状況」を「直下大地震」「ステーションブラックアウト」「旧式化した設備」「完熟している工員の不足」「上層部の硬直化」程度としようか?

直下大地震」だが、今回の地震福島第一で観測された表面化速度は550ガルとされている。

一方、もんじゅは760ガルまで耐えれるように作られている、

現在炉を運転していないもんじゅではすでに制御棒は停止状態なのでスクラムは掛からなくても良い。

たとえ地震で配管にひびが入ってナトリウム漏れたとしても即爆発する規模にはならない。

以前のナトリウム漏れ事故みたいに火災が発生するだけだろう。

ここで、「完熟している工員の不足」により、火災が鎮火出来ずに爆発し、冷却も出来なくなり炉心溶融に至る可能性は万に一はあるかもしれないが、

テロリスト」を否定するぐらいだからそこまでは考えないだろうとする。

津波に関しても、一階に非常用発電設備のあった「旧式化した設備」の福島第一と違ってもんじゅの非常用発電設備は3階。

今回、福島第一の非常用発電設備がもし上の階にあったらなぁ…とは常々思っていたよ。

上層部の硬直化」が、コスト改善の為に非常用発電設備を排除したり、1階に下ろす可能性もあるが、そんな可能性「テロリスト」とどっこいどっこいだろ。

ステーションブラックアウト」だが、もんじゅ物理的に自然循環モードになり、空気冷却装置で冷やされる設計なので温度の上昇は考えにくい。

もちろん、ここで「完熟している工員の不足」や「上層部の硬直化」などにより自ら炉心溶融に向かって突き進む可能性は(以下略)

と、「直下大地震」「ステーションブラックアウト」が同時に発生しても他の複合要因が発生しないとそもそも危機的状況には落ちないと思われ。

福島ですらそんな阿呆なという不幸の連続水素爆発したし、凄まじい努力連続水素爆発で食い止められた。

現時点で、福島みたいな事態はまず起きないとも言えるし、そんなの「最悪の事態」じゃねーよとも言える。

で、ぐだぐだと回り道をしてもらってすまないが、どのような「最悪の事態」を想定しているんだい?

http://anond.hatelabo.jp/20110623165227

現在もんじゅちゃんは燃料棒が取り出せないため、制御棒+冷却で反応を抑え続けている状態。


福島では、反応してる炉ごと爆散するような爆発は、起きてないことになってる。

チェルノブイリよりもマシと言われてる理由がこれで、水素爆発のみなので、炉内部の放射性物質については再臨界も爆散も起きていない。

(三号炉は限りなくクロだと思うが公式発表ではry

もんじゅちゃんの場合、冷却にナトリウムを使っているため、怖いのはナトリウムによる反応爆発ってことになる。

使用しているナトリウムの量から言って、爆発の規模はお察しのレベルで、そうなった場合、中の燃料棒がどうなるだろうか想像に難くないという所。

本当に最悪のケースは、ナトリウムの反応爆発による施設破壊&反応・再臨界&爆散のコンボで、こうなると目も当てられない。

http://anond.hatelabo.jp/20110623154524

福島くらいと見てくれ。あともんじゅ特有の問題はあるが(ナトリウム関係)。テロリストまでは考えてない。

http://anond.hatelabo.jp/20110623153303

もんじゅちゃんでやばいのは、ナトリウムの反応爆発と、燃料のプルトニウム

「ナニカ」が起こったら、その時は福島なんてレベルじゃなく放射性物質がまき散らされる。

2011-06-22

明日6/23もんじゅの落下装置引き上げの日

ほとんど伝えられていないけど、明日6/23に落下装置の引き上げを試みるみたいだね。

冷却材に使っているナトリウム燃えて爆発しなきゃいいんだけど。

ナトリウムって空気や水に触れると燃え出す性質があって、そんなものを冷却用に使うなんてありえんだろう。


明日の引き上げはぜひとも成功させてもらいたいが、かなり難しいみたい。

最低限、引き上げ不可の失敗でとどめておいて欲しい。爆発だけは避けて欲しいものだ。


成功した暁には、当然廃炉へ向かうのが流れなんだけど、そうはならないような気もするし、注視が必要だね。


とりあえず、メディア生中継くらいしてもいいんだけどね。

いきなり速報テロップで、「高速増殖炉もんじゅからナトリウム漏れ火災が発生している模様。放射性物質流出については現在確認中」とか伝えられてさぁ、

2時間後くらいに避難しろとか言われても手遅れ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん