「http」を含む日記 RSS

はてなキーワード: httpとは

2011-11-08

2006~2011(暫定)、各年の増田トップ記事

2009年増田記事が人気エントリーにあがってたので、昔の増田はどんなものかと気になって

簡単だけどまとめてみた。さっくりやったので数字間違いがあるかもしれないが。

2006年からトップ数、平均値とも増加していってるのに、2009年の異常値はいったいなんなのだ。

2011年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2011

トップ 3143users、トップ10平均 2352users

2010年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2010

トップ 3111users、トップ10平均 1355users

2009年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2009

トップ 7133users、トップ10平均 2451users

2008年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2008

トップ 1896users、トップ10平均 1219users

2007年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2007

トップ 1614users、トップ10平均 869users

2006年人気順 : http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2006

トップ 402users、トップ10平均 141users


雑 : http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/

トップページブックマーク数は 706users

2011-10-28

[] ギークハウスに関係してるか住んでいる似非原さんは素晴らしい人です

追記

http://megalodon.jp/2011-1028-1707-58/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20111028041817

俺に関する噂 とか 俺が酷いとか タグで語ってますが、一種のかまってちゃんですか? 注目されて悦んでいるようにも見えて不気味です


噂じゃなくて、魚拓を貼って、事実を言ってるのですが、いいかげん現実に目覚めたらどうですか?  噂じゃないですよ。 あなたが書いたブクマは今もそのままですが、魚拓にも取って、それを貼ってるのだから、噂なんでしょうか?

自分が、書いた事そのままじゃないですか!



それから、管何とかさんが酷いとか、それでは理由も書かずに、書いているようで、ニュアンスが変えられてます。 そういうやり方が、人の神経を逆撫でしてるとは、言わないのでしょうか? あなたは 一体何に喧嘩を売ってるんですか? こう言ったら、すぐ斜めになって、 へたへらと ごまかす態度を取るでしょう。 そういう態度で苛立たない人がいるのでしょうか?

他に味方がない状態の人だと思うと、ここぞとばかりに、めがけたように やってくる。  親と同じだ

ギークハウス まんせー

http://anond.hatelabo.jp/20111028041817

何とかまゆこさんごっこと ギークハウス  (これ3つ書くつもりはなかった 間違えたので他を消す)

一部のキワモノ雑誌にも出ているものの、こういう事をしていて、あそこは評判や売り上げや、経営に響くとは思わないのだろうか?


随分、世の中なめたものだ。


http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468


ブックマーク応援有難うございました。  

でも、ブログ本文をお読みになられたのでしょうか?

ブックマークだけされても、観察されてるみたいで、良い気がしません。自分人間ではないような気がします。

ギークハウス関係の方と、ブックマークを通じて、芳しくない関係になっている時に、ブックマーク亜されましても、誤解が深まるだけだと考え、好意的ブクマだとしても、控えようとする配慮は必要ではないでしょうか?

だってギークハウスid:nisemono_sanに、ブログ存在する独房 http://megalodon.jp/2011-1028-0338-57/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Foooquree%2F とタグで書かれてます

どういう意味なんですか?

喧嘩売ってるんですか?

それで、感情的になりそうだなと思うと、先に回ったように、似非原さんは酷い!!とか被害妄想なのか何かはわからないけど、証拠やソースなく、似非原という人に罵倒されたと載せているブログリンクさせて来たりして

一体何がしたいんですか?

何とか 万由子さんごっこですか?

oooquree 2011/10/28 03:47

http://megalodon.jp/2011-1026-0420-49/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/oooquree/20111025/1319512673

nisemono_san

その中でも似非原という奴は本当に陰湿。過去Kagamiという人を追い込んだ > http://nekodayo.livedoor.biz/archives/606456.html 2011/10/25

oooquree 2011/10/28 03:49

http://d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468#c

oooquree 2011/10/28 03:50

http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468





追記

http://megalodon.jp/2011-1028-1707-58/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20111028041817

俺に関する噂 とか 俺が酷いとか タグで語ってますが、一種のかまってちゃんですか? 注目されて悦んでいるようにも見えて不気味です

噂じゃなくて、魚拓を貼って、事実を言ってるのですが、いいかげん現実に目覚めたらどうですか?  噂じゃないですよ。 あなたが書いたブクマは今もそのままですが、魚拓にも取って、それを貼ってるのだから、噂なんでしょうか?

自分が、書いた事そのままじゃないですか!

それから、管何とかさんが酷いとか、それでは理由も書かずに、書いているようで、ニュアンスが変えられてます。 そういうやり方が、人の神経を逆撫でしてるとは、言わないのでしょうか? あなたは 一体何に喧嘩を売ってるんですか? こう言ったら、すぐ斜めになって、 へたへらと ごまかす態度を取るでしょう。 そういう態度で苛立たない人がいるのでしょうか?

他に味方がない状態の人だと思うと、ここぞとばかりに、めがけたように やってくる。  親と同じだ

?  

何とかまゆこさんごっこと ギークハウス

一部のキワモノ雑誌にも出ているものの、こういう事をしていて、あそこは評判や売り上げや、経営に響くとは思わないのだろうか?


随分、世の中なめたものだ。


http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468


ブックマーク応援有難うございました。  

でも、ブログ本文をお読みになられたのでしょうか?

ブックマークだけされても、観察されてるみたいで、良い気がしません。自分人間ではないような気がします。

ギークハウス関係の方と、ブックマークを通じて、芳しくない関係になっている時に、ブックマーク亜されましても、誤解が深まるだけだと考え、好意的ブクマだとしても、控えようとする配慮は必要ではないでしょうか?

だってギークハウスid:nisemono_sanに、ブログ存在する独房 http://megalodon.jp/2011-1028-0338-57/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Foooquree%2F とタグで書かれてます

どういう意味なんですか?

喧嘩売ってるんですか?

それで、感情的になりそうだなと思うと、先に回ったように、似非原さんは酷い!!とか被害妄想なのか何かはわからないけど、証拠やソースなく、似非原という人に罵倒されたと載せているブログリンクさせて来たりして

一体何がしたいんですか?

何とか 万由子さんごっこですか?

oooquree 2011/10/28 03:47

http://megalodon.jp/2011-1026-0420-49/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/oooquree/20111025/1319512673

nisemono_san

その中でも似非原という奴は本当に陰湿。過去Kagamiという人を追い込んだ > http://nekodayo.livedoor.biz/archives/606456.html 2011/10/25

oooquree 2011/10/28 03:49

http://d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468#c

oooquree 2011/10/28 03:50

http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468

何とかまゆこさんごっこと ギークハウス

一部のキワモノ雑誌にも出ているものの、こういう事をしていて、あそこは評判や売り上げや、経営に響くとは思わないのだろうか?


随分、世の中なめたものだ。


http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468


ブックマーク応援有難うございました。  

でも、ブログ本文をお読みになられたのでしょうか?

ブックマークだけされても、観察されてるみたいで、良い気がしません。自分人間ではないような気がします。

ギークハウス関係の方と、ブックマークを通じて、芳しくない関係になっている時に、ブックマーク亜されましても、誤解が深まるだけだと考え、好意的ブクマだとしても、控えようとする配慮は必要ではないでしょうか?

だってギークハウスid:nisemono_sanに、ブログ存在する独房 http://megalodon.jp/2011-1028-0338-57/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Foooquree%2F とタグで書かれてます

どういう意味なんですか?

喧嘩売ってるんですか?

それで、感情的になりそうだなと思うと、先に回ったように、似非原さんは酷い!!とか被害妄想なのか何かはわからないけど、証拠やソースなく、似非原という人に罵倒されたと載せているブログリンクさせて来たりして

一体何がしたいんですか?

何とか 万由子さんごっこですか?

oooquree 2011/10/28 03:47

http://megalodon.jp/2011-1026-0420-49/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/oooquree/20111025/1319512673

nisemono_san

その中でも似非原という奴は本当に陰湿。過去Kagamiという人を追い込んだ > http://nekodayo.livedoor.biz/archives/606456.html 2011/10/25

oooquree 2011/10/28 03:49

http://d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468#c

oooquree 2011/10/28 03:50

http://megalodon.jp/2011-1028-0348-29/d.hatena.ne.jp/u1041/20111026/1319584468

2011-10-20

自転車歩道走行禁止、厳格運用警視庁安全対策策定へ - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111019k0000m040191000c.html

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fwadai%2Fnews%2F20111019k0000m040191000c.html

からいから調べた。

まず歩道とは?

定義

二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

・・・

二  歩道 歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。

歩道は「縁石線又はさくその他これに類する工作物」によって区分された箇所をいう。

じゃあ、ただ白線によって分かれている場合は?

三の四  路側帯 歩行者の通行の用に供し、又は車道効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E5%81%B4%E5%B8%AF

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Road_marking_in_Komatsu_City%2CIshikawa_Prefecture%2CJapan.JPG

路側帯という。

はてブ路側帯の言及が全くないのでたぶん勘違いもあるかと思うのだが、というか自分勘違いしてたんだが、路側帯歩道ではないので、歩道走行禁止とは無関係。

路側帯は、原則として自転車走行が認められており(17条の2)、左側通行の原則もない(17条4項は括弧書きで路側帯を含む歩道等を除外)。歩道と違い路側帯車道側を走るべきという規定もない。

(通行区分)

第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において歩道等を横断するとき、又は第四十七条第三項若しくは第四十八条の規定により歩道等で停車し、若しくは駐車するため必要な限度において歩道等を通行するときは、この限りでない。

・・・

4  車両は、道路歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央軌道道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。

・・・

   (罰則 第一項から第四項まで及び第六項については第百十九条第一項第二号の二)

軽車両路側帯通行)

第十七条の二  軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。

2  前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない。

   (罰則 第二項については第百二十一条第一項第五号)

なお、車道を走る場合は当然左側通行なので、右の路側帯を走るとき路側帯から車道にとび出ることの無いように注意しなければならない。

 

 

ここまで書いたんだけどよく考えたら近所に歩道無いじゃん路側帯ばかりじゃんとなったのでもういいや・・・

70歳以上は歩道走行許されるけどどうやって警察官みわけんだよ?若いのばっかねらうんじゃないの?とか

車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき」は普通人も走行できるんだけど?とか

この誤信はどうするの?故意犯だよね?とか

交通反則通告制度との均衡はどうなの?自動車なら前科つかないのに自転車前科つくわけだけど?とか

いろいろ考えてたんだけど

2011-10-19

docomoがIMEIを送出!のどこが問題なのか。素人が考えてみた。

今年冬以降に発売されるandroid端末のメディアプレイヤーHTTPヘッダのUser-Agentおよび拡張ヘッダにIMEI番号が含まれるということが分かり、騒動となった。

カレログapplogに続きNTTドコモが参戦? - http://togetter.com/li/202490

NTT docomo IMEI垂れ流し問題 http://togetter.com/li/202536

まず、

(1)IMEI送出のソース

音楽動画 | サービス機能 | NTTドコモ

http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html

魚拓http://megalodon.jp/2011-1019-1834-56/www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html

こう記述されている。

Android端末の一部機種では、音楽動画コンテンツ再生するためのメディアプレイヤードコモプリインストールします。

メディアプレイヤープリインストールされる機種は2011年度下期モデル以降の主なAndroid端末となります

ユーザエージェント

メディアプレイヤーHTTP通信を行う際のUser-Agentヘッダは以下となります

User-Agent:<SPDOCOMO/2.0SP>[AAA](MP;[BBB];Android;[CCC];[DDD]);imei:[xxxxxxxxxxxxxxx];networkoperator:[yyyzz]<CR><LF

SP>:半角スペース

CR><LF>:改行コード

[]以外は固定値

AAA:機種名

BBB:メディアプレイヤーバージョン

CCCOSバージョン

DDDビルド番号

xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI

yyy[3桁]:Mobile Country Code

zz[2桁]:Mobile Network Code

HTTP通信時の拡張ヘッダ付加情報

メディアプレイヤーHTTP通信を行う際は、以下の拡張ヘッダが付与されます

x-dcmstore-imei:<SP>xxxxxxxxxxxxxxx<CR><LF

SP>:半角スペース

CR><LF>:改行コード

xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI


(2)IMEI番号とは何か

ケータイ用語の基礎知識http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43518.html

によれば、

携帯電話データ通信カードが1台ずつ持っている識別番号です。原則として、各端末は1台1台、異なる番号になっています

IMEIは、1台ずつに違う番号が割り振られていて、USIMカードなどを差し替えても変わることはありません。

とある

端末に固有の番号であるという認識でよいだろう。パソコンで言うMACアドレスのようなものだ。

問題の切り分け

重複する部分もあるが、いくつかの問題が含まれているように思える。

twitterで見られた反応をいくつか整理してみた。

(a)共通・不変のIDであること

これが最も大きい問題。twitterでIMEIってつぶやいている人の大半はこれを問題視している。

IMEI番号をそのまま送信している。

すなわち、コンテンツプロバイダ(CP)Aにも、CP-Bにも同じ番号が送信されている。

まり空間的に広く使われている。

CP-AとCP-BでIMEI番号を突き合せて、収集した情報リンクさせることができてしまう。

IMEI番号は端末に紐付けられている。

したがって端末を買い替えない限り番号は変わらない。

まり長い時間、追跡され続けるということだ。

時間軸にも空間軸にも広く共通のIDが使われ続ける。

これが問題。

(a-1)過去の事例

10年以上前から同じことが繰り返されているため、空間時間的に広い共通IDを使うことの「何が問題か」知りたいなら過去の事例を参照するとよい。

高木浩光氏による行動トラッキング歴史と境界線についての備忘録 http://togetter.com/li/197732

インターネットにおけるIDトレーサビリティ(2003年)高木浩光http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2003/main/ipmeeting/panel-takagi.pdf

Tracking Cookie - Symantec http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2006-080217-3524-99

(b)機種変更中古端末での不安

まだIMEI送信機能付きandroid端末が発売されていないので、どういう実装か不明のため、これは想像上の懸念だ。

このIMEI番号送信機能は、おそらくDRMに利用することが目的の一つだろう。

特定の機種でのみ購入した音楽再生できる機能が組み込まれている可能性がある。

その場合機種変更をするとIMEI番号が変わるために購入したコンテンツを利用できなくなる可能性がある。

あるいは一人で二台以上の端末を所有する場合、どちらか一方の端末でしかコンテンツが利用できない可能性もある。

実際、iPhoneにおいて似た事例が発生していた。認証にUDID(端末固有ID)を用いていたアプリ機種変更ののちに使えなくなる事例があった。

また、それまで利用していた端末をオークション等で販売する可能性もある。

その場合、端末の新しい所有者が、古い所有者の購入したコンテンツを利用できてしまう可能性もある。

ただしこれらは想像上の懸念だ。

(c)セキュリティの問題

UserAgentまたは拡張ヘッダに記述されたIMEI番号をもとに認証を行うサイトの出現が懸念される。

参考:かんたんログインの事例 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/keitaiweb02/keitaiweb01.html

そもそもIMEI番号の取得はかんたんだ。

友達不用意にその辺に放置した端末で「*#06#」と入力すれば取得できてしまう。

あるいは、動画の置いた罠サイトを用意して

ユーザアクセスさせればドコモがIMEIを送信してくれる。

送信される番号はどのサイトに対しても共通なので、他のサイトで使うことができる。

そしてなりすましも容易だ。

とか。

ここまでしてIMEI番号を送りたいドコモの狙い

恐らくDRMへの活用と広告への活用ではないか

ぼくよくわかんない><

終わりに。

プライバシに関する専門家でもないので、補足訂正おねがいしまーす。

あと、この問題を扱うに当たって、何を「個人情報」だとするのかとらえ方が人によって違うことに注意したほうが余計な労力を使わなくて済む、と思いまーす。

# 増田でははてな記法が一部使えますって。

# 非対応大杉イライラするわ♡

# 来年インターンシップ生で改善してよ。

2011-10-18

Steve Yegge の Googleプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす
http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html

記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。

2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正

Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ

僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやもうとにかくね。百、いや二百のポイントで二つの会社比較することが出来るだろうけど、僕が正しく覚えていれば、 Google はそのうち三つを除いて優れている。実にある一点に関してはスプレッドシートを書いたんだけど、法務が外に出すなって言うんだ。リクルーティングは惚れ込んだみたいだけどね。

まり、まあ簡単に言えば、 Amazon の人事採用プロセスってのは基本的に欠陥品なんだ。だって、チームがチーム毎に、自分達のために人を採用するんだぜ。だから、色々平均化の努力はしてるみたいだけど、採用基準はチームによって信じられないくらいバラバラさ。そんでもって作業工程ってのも腐ってる。ソフトウェア信頼性工学なんてお呼びじゃないし、エンジニアに何でもやらせようとするんだ。コーディングする時間もないくらい。もちろんこれもチーム毎にバラバラで、要するに、運次第ってところ。施しやら困った人を助けるのやら、コミュニティに貢献するのやら、そんなのはもってのほかバカにしに行くんでもなけりゃ、近寄るべきじゃないね。それにまた施設も染みだらけの壁に囲まれた箱みたいな家畜場で、装飾やらミーティングエリアなんてものには一銭も使ってない。給料やら福利厚生なんてのも最悪だ。まして最近じゃあ Google やら Facebook っていうライバルがいるのにね。社員特典なんてものも見たこと無かったな。採用通知の番号を照合して、ハイ終わり。コードベース悲惨のものエンジニアリング基準ってものがないんだから。チームによっては個別にがんばっていたくらいかな。

公平に言えば、彼らは良いバージョン管理ライブラリシステムを持っていた。これは僕らもまねるべきだし、僕らのところには同様のものが無い、良い pubsub システムもあった。でも多くの部分で彼らが使っていたのは、ステートマシン情報RDBMS に突っ込んだり読み出したりするだけのくそみたいなツールの塊だった。僕らならただでも欲しくないようなね。

僕が思うにその pubsub システムライブラリ管理システムが、まさに AmazonGoogle より優れている三つのうちの二つだ。

早期にリリースして、狂ったようにイテレートするってのも彼らのうまいところじゃないかって言うかもしれない。けど逆もまたしかり。彼らは早期にリリースすることを何にもまして優先する。品質保持やらエンジニアリング規則、その他長い目で見たら重要になってきそうなものはみんな後回し。そんなだからたとえ市場競争相手よりアドバンテージがあったとしても、結局ちょっとしたことをやるのにも問題を起こしちゃうよね。

でも、一つ、そんな政治的な、思想的な、技術的なへまを補うだけの、彼らが本当に本当にうまくやってることがある。

Jeff Bezos悪名高きマイクロマネージャーだ。彼は Amazon の小売りサイトの1ピクセルまで管理する。彼は以前 Larry Tesler を雇った。 Apple主任科学者で、たぶん世界で最も有名で尊敬される HCI エキスパートさ。そんでもって、 Jeff は Larry が言ったことを、 Larry が辞めるまで3年間無視し続けた。 Larry は大規模なユーザビリティ研究もやっただろうし、少しの疑いの余地も無く誰もそのひどいサイト理解できないってことをデモしたに違いない。けれど、 Jeff は1ピクセルたりとも動かさせはしなかった。トップページにぎっちりつまった内容の1ピクセルたりともね。それらはまるで何百万という彼の貴重な子供達なのさ。けれど Larry はそうじゃなかった。

マイクロマネジメントAmazon が僕らよりうまくやっている三つ目ってわけじゃあない。つまり、まあ、彼らはうまくマイクロマネジメントをやっていたと思うけど、それを強みって言いたいわけじゃ無い。まずは何が起こっているかみんなに理解してもらうための文脈を準備しているだけさ。僕らはこれから公衆の面前で、 Amazon で働きたけりゃ私に金を払えと言ってのける男について話すわけだからね。誰かが彼に反対したときは、彼は彼の名前入りの小さな黄色ポストイットを手渡して、誰が会社を動かしているかを常に忘れさせまいとする。思うに彼は全くの… Steve Jobs なのさ。ファッションデザインセンス抜きのね。 Bezos はとんでもなく頭が切れる。誤解しないで欲しい。彼の前じゃ、普通コントロールフリークなんてヤクが極まったヒッピーみたいなもんだよ。

それであるJeff Bezos が指令を出した。まあ彼がいつもやってることなんだけど。その度にみんなはピコピコハンマーで叩かれるありんこみたいに走り回るんだ。でもそのある一度、2002年かそのくらいのことだったと思うけれど、彼は指令を出した。とんでもなく巨大で、目の玉が飛び出るほど重たいやつを。普段の指令が頼んでも無いボーナスに思えるようなやつを。

彼の巨大な指令はこんな感じだった。

1)この時点より、全てのチームはサービスインターフェースを通じて全てのデータ機能を公開すること。

2)各チームは各々そのインターフェースを通じて通信しなければならない。

3)その他の全てのプロセス間通信は許可されない。ダイレクトリンク、他のチームのデータソースから直接データを読むこと、メモリ共有モデルバックドア、全てを禁じる。ネットワーク越しのサービスインターフェースを経由した通信だけが許可される。

4)使用する技術は問わない。 HTTP 、 Corba 、 Pubsub 、 カスタムプロトコル、何でも良い。 Bezos は気にしない。

5)全てのサービスインターフェースは、例外なく、外部に公開可能なようにゼロから設計されなければならない。すなわち、チームは全世界デベロッパに向けてインターフェースを公開することができるよう、設計し、計画しなければならない。例外は無い。

6)そうしない者は解雇される。

7)ありがとう!良い一日を!

ハハ!。ここにいる君たち150人ちょっとの元 Amazon 社員ならもちろんすぐにおわかりの通り、7番は僕が付け加えたジョーク。 Bezos は間違いなく君たちの一日なんかに興味ないからね。

それでも、6番は、本当だった。だからみんな一生懸命会社に行った。 Bezos は、さらに上級のチーフブルドッグであるところの Rick Dalzell に率いられた数人のチーフブルドッグを雇って、成果と進行を監視させた。 Rick は元レンジャーで、陸軍士官学校出身で、元ボクサーで、元 Wal(ごにょごにょ)Mart で拷問のような削減をやってのけた人物で、デカくて愛想の良い、「堅牢インターフェース」という言葉連呼する男だった。 Rick は歩き回り、「堅牢インターフェース」について語り回り、そして言うまでも無く、みんなたくさんの進展をし、 Rick にそれを知らせた。

それからの数年間、 Amazon 内部はサービス指向アーキテクチャに姿を変えていった。その変化を形にしている間に、彼らは非常に多くのことを学んだ。 SOA に関する学問論文は当時もいくつかあったけれど、 Amazon のとんでもない規模からすれば、そんなものインディ・ジョーンズに向かって「通りを渡るときは左右をよく見るんだよ」って言うくらいの意味しかない。 Amazon の開発スタッフはその途上でとにかくたくさんの発見をした。そのほんの一部をちょっぴり挙げると、こんな感じだった。

  • ポケベル通知( pager escalation )はどんどん難しくなった。だってチケットの本当の持ち主がわかるのに、20回は行ったり来たりしないとならなかった。もしあるチームからの一回の応答に15分かかったとしたら、正しいチームがそれを受け取るまでに何時間もかかってしまう。たくさんの前準備と測定としっかりしたレポーティングをやるようになった。

とまあこれらがほんの一例。他にもたくさんの、おそらく何百の、 Amazon が見つけた個別発見や教訓があった。外部サービスにはおかしなところがいくつもあったけれど、君たちが考えるほどじゃあない。サービスに対して組織するってことは、外部のデベロッパを信用できないのと同じように、お互いを信用することなんてできないんだということを、チームに教えてくれたんだ。

中編に続く

2011-10-15

TPPについて冷静な議論をしよう、続き

http//:anond:20111014234326

では反対派の意見です

1.農業TPPによって壊滅する。

アメリカに比べて生産性に低い日本農業関税保護を撤廃したら生き残ることができない。すると食料自給率が下がり、安全保障上大きな問題となる。

2.国内規制非関税障壁として撤廃され、サービス安全の質が低下する

例えば医療における混合治療の開始や外国人医師外資の導入により日本医療の質が低下する。社会保障アメリカ並に下がってしまう。また食料の安全基準もアメリカ並に緩和させられる。

3.金融サービスの自由化が進み、外資金融機関金融資産がのっとられる。

外資規制されている郵政や農協共済などに参入し、その金融資産海外運用されるようになる。

4.単純労働者が流入する。

外国人労働者に対する規制非関税障壁として撤廃せざるを得なくなり、海外から単純労働者が激増する。

5.外資に対する規制をかけられなくなり、コントロールが効かなくなる。

公共事業への参加などに国が規制を行えなくなる。また、農業にも外資が参入してくる。さらに外資企業が条項の正しい履行を求めて国を直接訴えることができるようになる。

6.デフレが激化する。

海外の安い製品の流入により物価が下落し、デフレが加速する。そして物価下落以上のスピード給与が下落する。

2011-10-07

イタリア通信傍受法」についての簡単な素描

イタリア語Wikipediaプロテストによって日本ネットでも話題になった「通信傍受法」の改正案問題について、誤解が大きいので、簡単にまとめておきたい。というのも、TechCrunch の次の記事「イタリアWikipedia、『ネット傍受法案』に抗議して自主的に閉鎖」があまりにも極端で、また一般にイタリアが誤解されたままでいることにも耐えがたかたからだ。

http://jp.techcrunch.com/archives/20111006italian-wikipedia-shuts-down-in-protest-of-proposed-law/

前もって断りを入れておくと、イタリアの法制度はもちろん、法律専門家ではないので、間違いがあれば喜んで指摘を受けたい。また、訳のまずさについてはご寛容願いたい。

さて前段として、話題の法案DDL Intercettazioni(ちなみに、DDLとは”Disegno di legge”の略語で、英語に直訳すると”Design of law”、日本語では単に「法案」と訳すのが適当) で問題になったのは、ネット規制に関する部分よりも、傍受された通信記録の公開に関する変更についてだった。これまでは裁判前であっても当局と弁護人合意のもとで通信記録を公開できたものが、裁判中、また事件に関わる部分のみの公開とすることに限定されるというものである。当然、各メディアともこれには批判的な論調を取っているようだ。

最近では、ベルルスコーニ売春婦を政府専用機に乗せていたというニュース日本報道でもあり覚えておられる方もいると思うが、これらのことについて話された会話はすべて新聞紙上に掲載された。傍受された通信記録が公開されることの是非についてはひとまず置いておくとしても、こういう背景があることを指摘しておきたい。

そのうえでイタリア語Wikipediaなどによって、日本でも話題になった部分は次の第29条24ペ-ジ)であった。

http://www.camera.it/Camera/view/doc_viewer_full?url=http%3A//www.camera.it/_dati/leg16/lavori/stampati/pdf/16PDL0038530.pdf&back_to=http%3A//www.camera.it/126%3FPDL%3D1415-B%26leg%3D16%26tab%3D2%26stralcio%3D%26navette%3D

同条の冒頭部分を見れば分かるように、この条文は次の法律の改正だということが分かる。すなわち、Legge 8 febbraio 1948, n. 47 Disposizioni sulla stampa の第8条の改正がこれである

http://www.mcreporter.info/normativa/l48_47.htm#8

ここでいうstampaとは「出版目的とするあらゆる様態の、機械的あるいは物理-化学的手段を用いて印刷され、あるいは獲得される複製物」と、ようするに平たく言えば、出版物や新聞メディア報道などなどのことを指すのでしょう。たとえば、第5条においては新聞・定期刊行物は裁判所の書記課に登録することなしに出版してはならないとあり、この法律がどういう法律かなんとなくでも分かると思う。

そこで問題の第8条は、一言で言ってしまうと、「訂正請求」”Richiesta di rettifica” を受けた場合責任のある者は定められた期限内に定められたように訂正を発表すべし、というものだ。

そもそもこの条文の目的は、次のようなものだと理解している。つまり、考えを表現することの自由は、時に、憲法によって保障された他の権利と衝突し、あるいは侵害することもありうる。そのような場合に、速やかに権利を回復することができるようにするためのものである。したがって、客観的な真実性は問題ではなく、当事者にとっての主観的な真実性が問題になると。すなわち、趣旨としてはメディアによる暴力から権利を守ることを狙いにしていることがうかがえる。

http://www.giuffre.it/age_files/dir_tutti/archivio/santalucia_1004.html

これが出版物のみならず、テレビラジオにも適用されるよう改正されて現在にいたっているのだけれども、ここで注意してもらいたいのは、こう書いてしまうとえらく危ない条文に見えるけれども、実際には1948年以来60年以上も運用されており、メディアがそれで委縮するとか、「メディアが死ぬ」ということは全くないということ。まして第8条の乱用悪用によるメディア弾圧というものは見られない。

常識的に考えれば、そのようなことがもしあれば、それこそ「表現の自由」の侵害になるはずなので、つまり運用の問題になってくるのだと思うけれども、残念ながら具体的にどのような運用がされているのか僕には分からない(「訂正請求」がどのようなものかは検索すればすぐ出てくる)。ただ、第8条そのものにはたいした問題はないように見えるという点を指摘することしかできない。

そこで、今回騒ぎとなった改正部分は、次の部分であると思う。「訂正請求」の対象となるものとして、

"i siti informatici, ivi compresi i giornali quotidiani e periodici diffusi per via telematica,"

すなわち、データ通信を経由して流布される日刊または定期刊行紙を含む「情報サイト」”i siti informatici” となっているが、はたして「情報サイト」の範囲はどこまでなのだろうか、と。この法律趣旨や文脈からすれば、例示されているように新聞テレビニュースなどなどのプロフェッショナルサイトのことにも読めるけれども、素人ブログはどうなるかはっきりしない。

事実、当初は素人サイトブログもこの適用範囲内にしようとしたらしい。たとえば訂正期限を訂正請求後10日以内に延長するとか、罰金を引き下げようといった案も出されていた。

http://www.rainews24.rai.it/it/news.php?newsid=156864

結局どうなったか結論だけ言うと、先述の第5条によって定められている、登録済みのプロフェッショナルによるサイトに対象を限定することで与野党合意となり、落着した。

http://www.corriere.it/politica/11_ottobre_05/intercettazioni-commissione-bongiorno-dimissioni_1c081c96-ef57-11e0-a7cb-38398ded3a54.shtml#.ToztyQT9xek.twitter

以下、個人的な感想を書くと、まず仮に与野党合意がなくても、これまで同様の運用がなされるのであれば、それほど心配するような改正ではなかったのではないかという点で、「ブログ殺し」条項とイタリアネットではあだ名されたようだけれども、そんなことにはまずならなかっただろうと思う。

また、TechCrunchの記事がいかに間違っているか、これでよく分かってもらえたはずだ。第8条を使ってなんでもかんでも訂正請求できるというのは非現実的な妄想ではあるまいか特に追記部分の、

法案は「正式な報道機関の記事」のみを対象とするよう修正されたもようだ。これがなんらかの改善になっているかはきわめて疑わしい。

http://jp.techcrunch.com/archives/20111006italian-wikipedia-shuts-down-in-protest-of-proposed-law/

というところは、何の根拠があって「きわめて疑わしい」と言えるのだろうか。

なによりこの問題を見ていて思ったのは、これだけインターネットが普及してしまってもなお、「表現の自由」だけを金看板にできるのかという問題についてもっとよく慎重に考えられるべきではないかということ。確かにこの法改正ベルルスコーニ絡みなので微妙なところがあるとはいえ、しかしながらごくごく一般的に考えれば、いくら「本当」であっても「知られたくない流布されたくない事実」というものは誰にでもあるはずであって、よほど悪質であったり問題性の高い場合、第8条が規定するような処置があるいは何らかの助けになることもあるかもしれない。

もちろん、素人目にもこの第8条をインターネットに広く適用しようとするのは筋悪に見えるし、与野党合意適用範囲をはっきりさせたことは結構なことだと思うわけだけれども、仮にもっとちゃんとした、インターネットを対象とする法律が出された場合ネットの住民たちはどういう反応を示すだろうか。「表現の自由」の金看板だけではかばいきれない部分があるのではないかと、正直言って思う。

その意味で、イタリア語Wikipedia声明は難しい部分があるのではないだろうか。ごく一般的なサイトならまだしも、これだけ有名かつ頻繁に利用されるWikipediaのようなサイトになると、それなりに記述責任が持たれるべきなのは当然だという意見もあってしかるべきであって、あの声明を肯定しているだけで本当にいいのかどうか。ネットで言われているほど、また信じられているほど簡単な問題ではないのではないか

お祭り好きのイタリア人のネットにおける「ショーぺロ(ストライキ)」の言い分を鵜呑みにして、その流れに乗っかってしまう前に、色々考えることがありそうに思うのだが。

2011-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20110220013933

言語云々より、WEB技術に関する基礎知識がなにより大事

セキュリティ対策って何?文字コードって何?セッションって何?HTTPって何?って人多すぎ。

(フレームワークは使えるけど、フルスクラッチだと掲示板すら作れない人達プログラマとして働いてる現状)

WEB開発の言語論争は自称ギーク()でミーハーエンジニアが、

俺って時代を先取りしてるぅ!と言い争ってるだけ、

学習コスト運用コスト、実績、を明確に示せるエンジニアがいないかビジネス案件が一向に増えない。

2011-09-13

スパム疑惑と思われたのか、もとまか氏の誤解について

もとまか氏が、「この記事が1000ブクマ行ったらサブアカウント晒します」という記事を書かれた。

http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110913/1315855543

http://megalodon.jp/2011-0913-1436-33/d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110913/1315855543

何か誤解されているようなので、流れを書いておく。

まず、私がid:GRsgym に対してブコメ欄にて、以下のように書いた。

こういうBOTも紛らわしい。例えば、id:moto_maka が81記事。id:goryugoが98記事。id:appbankが631記事ある。

誰かが情報収集のために作ったのだと思うけれど、誰が?って感じがする。



次に、id:Doncaに対して書いた。

BOTは、ブクマから除外できないのかな。例えば、id:moto_maka が476記事ある。

先程取り上げたBOTと合わせて、この時点で2ブクマ。あと1つセルクマすれば新着に入るということ。当人が無関係だとしても、ノイズだ。



最後に、氏が今回書かれた記事に対して、以下のようにコメントした。

再度読んでもらえば分かるけれど、id:moto_makaBOTなんて一言も述べてないですたまたま例に挙げただけで。

単なる読み違いでは?キャプチャ撮り方も誤解されやすいかと。発言は、id:Doncaに向けたものです




私のブックマーク欄で、いずれも文面は変えていないので、お分かりになるかと思う。

http://b.hatena.ne.jp/bookmark-checker/


まず、id:moto_makaスパムBOTなどとは言っていない。

誰かが作った情報収集BOTが、たまたまid:moto_makaブログを巡回していたから、取り上げただけだ。


たまたま名指しで取り上げたので、お怒りになったのかと思うが、そもそもid:moto_maka糾弾したわけではない。

単に「BOTが2ブクマしてくれたら、セルクマ1つで新着に載るよね。BOTブクマから除外できないのかな」という旨を書いただけである

むしろ、(誤解されたりする面で)id:moto_maka被害者でもあるという意味にも取れるのでは?


そのようなわけで、記事の中で氏は、持論を展開されているが、そもそも出だしか勘違いされている気がする。

あと、氏の周りの方たちも、出来れば元の発言が誰に向けられているのかなど、前後関係を汲み取ってからブクマして欲しかった。

「支援」「応援」などの言葉がずらっと、ブコメに並ぶような気持ちは分からないでもないですけれどね。


ブクマ支援をされている、以下の方々これでOK?

id:Donca

id:kousei-papa

id:Serious

id:gaba

id:imuzio

id:bboykk

id:j-sirosaki

id:kisiritooru

id:hiro45jp

id:abiphoneab

id:lion-s

http://megalodon.jp/2011-0913-1242-38/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fmoto_maka%2F20110913%2F1315855543

支援のお蔭で、人気エントリー入りして、何だかなと思ったので。誤解が晴れれば、良いのですが。

あと、今回の件を記事で仲間と共にブクマして人気エントリー入りを目指されなくても、

例の件は普通にidコールで呼べば、訂正してそれで済んだ気がします。

まぁ、どっちもどっちですね。この件は長引かせたくないし、喧嘩両成敗ということで、これで終わりにしたいです。OK?

2011-09-11

1万PV超/日のブログを運営する、私の記事作りノウハウと使用ツールまとめ

が、スパムすぎわろたw


http://antarespc.com/information/blog-tools.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/antarespc.com/information/blog-tools.html

http://megalodon.jp/2011-0911-1725-47/b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fantarespc.com%2Finformation%2Fblog-tools.html


ttp://b.hatena.ne.jp/zikiya/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-47/b.hatena.ne.jp/zikiya/

ttp://b.hatena.ne.jp/saddao/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-32/b.hatena.ne.jp/saddao/

ttp://b.hatena.ne.jp/nakamura5/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-51/b.hatena.ne.jp/nakamura5/

ttp://b.hatena.ne.jp/yamazki/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-29/b.hatena.ne.jp/yamazki/

ttp://b.hatena.ne.jp/henited/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-34/b.hatena.ne.jp/henited/

ttp://b.hatena.ne.jp/michiji/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-43/b.hatena.ne.jp/michiji/

ttp://b.hatena.ne.jp/koemihen/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-38/b.hatena.ne.jp/koemihen/

ttp://b.hatena.ne.jp/kuroinu96/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-25/b.hatena.ne.jp/kuroinu96/

ttp://b.hatena.ne.jp/kakaaki/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-21/b.hatena.ne.jp/kakaaki/

ttp://b.hatena.ne.jp/fuziwaranomichinaga/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-18/b.hatena.ne.jp/fuziwaranomichinaga/

ttp://b.hatena.ne.jp/momokaman/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-00/b.hatena.ne.jp/momokaman/

ttp://b.hatena.ne.jp/usamis/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-14/b.hatena.ne.jp/usamis/

ttp://b.hatena.ne.jp/nohar/

http://megalodon.jp/2011-0911-1729-55/b.hatena.ne.jp/nohar/

ttp://b.hatena.ne.jp/fenrilr/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-11/b.hatena.ne.jp/fenrilr/

ttp://b.hatena.ne.jp/nohataa/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-07/b.hatena.ne.jp/nohataa/

ttp://b.hatena.ne.jp/honnaka/

http://megalodon.jp/2011-0911-1730-03/b.hatena.ne.jp/honnaka/

ttp://b.hatena.ne.jp/usamisyou/

http://megalodon.jp/2011-0911-1737-30/b.hatena.ne.jp/usamisyou/

ttp://b.hatena.ne.jp/heimif/

http://megalodon.jp/2011-0911-1737-27/b.hatena.ne.jp/heimif/

ttp://b.hatena.ne.jp/IrigomeSyuujing/

http://megalodon.jp/2011-0911-2052-58/b.hatena.ne.jp/IrigomeSyuujing/

ttp://b.hatena.ne.jp/ijiesaa/

http://megalodon.jp/2011-0911-2052-59/b.hatena.ne.jp/ijiesaa/

ttp://b.hatena.ne.jp/shi--ss/

http://megalodon.jp/2011-0911-2053-03/b.hatena.ne.jp/shi--ss/

ttp://b.hatena.ne.jp/zyakennn/

http://megalodon.jp/2011-0911-2215-55/b.hatena.ne.jp/zyakennn/

ttp://b.hatena.ne.jp/almost_there/

http://megalodon.jp/2011-0911-2301-43/b.hatena.ne.jp/almost_there/

ttp://b.hatena.ne.jp/nishitanik/

http://megalodon.jp/2011-0911-2301-44/b.hatena.ne.jp/nishitanik/

ttp://b.hatena.ne.jp/rinke/

http://megalodon.jp/2011-0911-2301-46/b.hatena.ne.jp/rinke/

ttp://b.hatena.ne.jp/enoki123/

http://megalodon.jp/2011-0911-2350-52/b.hatena.ne.jp/enoki123/

ttp://b.hatena.ne.jp/cocoa0805/

http://megalodon.jp/2011-0911-2352-32/b.hatena.ne.jp/cocoa0805/

2011-08-27

Webメディア系のサイトスパムブクマを隠れてやって欲しい

8月16日に、GowMagazineガウマガジン

http://magazine.gow.asia/

という、Webメディアサイトが始まったんだけれど、よくあるように会社内か何かで

スパムブクマを行っているわけです


はてなは、規約で「広告利用のブックマーク」は禁止しているし、正直ウザいんですよね。

以下、一例。貼るの飽きたけれど、めっちゃくちゃある。いや、1ブクマぐらいなら未だしも

3ブクマするなら、新着に載るし、ちょっとは隠してケロ。

人気エントリー順のブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fmagazine.gow.asia%2F

最初のほうのブクマ見れば、分かりやすいケロ。

8月24日ぐらいから、スパムを決意したらしいケロ。


myksmkw (これ編集長Twitter連携あり)

http://megalodon.jp/2011-0827-1708-45/b.hatena.ne.jp/myksmkw/

gyudon77

http://megalodon.jp/2011-0827-1710-01/b.hatena.ne.jp/gyudon77/

minami6262

http://megalodon.jp/2011-0827-1711-59/b.hatena.ne.jp/minami6262/

toratoratorata

http://megalodon.jp/2011-0827-1705-43/b.hatena.ne.jp/toratoratorata/

fumo_fumo

http://megalodon.jp/2011-0827-1712-46/b.hatena.ne.jp/fumo_fumo/

okalife

http://megalodon.jp/2011-0827-1713-44/b.hatena.ne.jp/okalife/

shimashimako

http://megalodon.jp/2011-0827-1714-31/b.hatena.ne.jp/shimashimako/

bubuituko

http://megalodon.jp/2011-0827-1715-38/b.hatena.ne.jp/bubuituko/

rioriorio0820

http://megalodon.jp/2011-0827-1717-24/b.hatena.ne.jp/rioriorio0820/

hibari888

http://megalodon.jp/2011-0827-1719-11/b.hatena.ne.jp/hibari888/

上記は一例。他にもいっぱいある。

アイコン付けたり、数か月前から仕込んだりすればそうそうバレないか

もうちょっと隠れてやれば良いと思うよ。なぜに、全部アイコン表示すらないのだ。

そりゃ、目に付くがな。

2011-08-19

新手のブクマスパムか?

近ごろ新着エントリーで目にするようになった↓のサイト

http://to-spell.com/

いわゆる2chまとめサイト

なんで急に上がってくるようになったんだ?と思ってブクマページ見てふと気づいた。

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fto-spell.com%2Farchives%2F4200724.html

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fto-spell.com%2Farchives%2F4166654.html

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fto-spell.com%2Farchives%2F4165786.html

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fto-spell.com%2Farchives%2F4167742.html

ブクマ数が少ない記事見ると分かるけど、だいたい鍵付きブクマで3ユーザーついてんのな。

一時期非モテ系の記事が云々って話があったけど、これは鍵付きでユーザー名がわからん

確証ないからこれ以上書かないけど、ブクマスパムも巧妙化してんのかなぁと妄想

2011-08-06

有村ネット乞食が良くない理由

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Flunaticprophet.org%2Farchives%2F5333

僕はありむーほど頭がよくないので、なんでネット乞食をしちゃいけないのか、あんまり理屈で説明できそうにないのだけど、やっぱりなんか一線を超えちゃってる気がする。

  • 友人に金を借りる(と言いつつ踏み倒す)のはギリギリOK。友人だったら、有村の本当の生活も知ってるし、彼がどれくらい生活に困ってるのかもリアルにわかから
  • 本当に食うに困ってる人が乞食をするのもOK。人には誰だって生きる権利があるから
  • でも、有村リアルな生活実態を知らない人に、寄付を求めるのはやっぱりダメな気がする。
  • 有村日記ブクマハイクを見てると、有村は食うに困るような状況じゃあないと思う。親とも同居してるし、とりあえずの衣食住は確保されてる。それどころかコミケに本を出す余裕すらあるっぽい。
  • なにより親と同居しつつ実名晒してそういうことをするってのがちょっと生理的ダメ。親から勘当されて衣食住にも事欠くんだったらわかるけど、親が何かのはずみに息子の名前検索して、ネット乞食やってるなんての見たら嘆き悲しむよ。
  • ネット乞食が全部アウトだとは思わないけど、そういう理由で(理由になってないけど)有村ネット乞食はどうかなあ、、、、と思うよ。

追加エントリ書きました。

http://anond.hatelabo.jp/20110807214226

2011-07-31

そうしてあなたは去ってゆくのね」はそうして去ってゆくのね

http://mixi.jp/run_appli.pl?id=5638

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46278682&comm_id=4544309

知らぬ間に去っていったマイミクを調べることができるmixiアプリだが、8月1日提供終了になるらしい。

現時点で、全体のアプリ週間利用者数ランキング20位、利用者数179万人のアプリである

アプリ8月1日をもって終了いたします。

これまで「そしあな」をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。

なお、mixiアプリ版は終了となりますiPhoneアプリそうしてあなたはさってゆくのね」の提供を開始しております

このiPhoneアプリtwitterフォロワー用の「そしあな」となります

AppStoreで「そしあな」と検索してみてください。もちろん無料です

7月上旬にはAndroidスマートフォンアプリ版「そしあな」の提供も予定しております

Android版の提供を開始しましたら、またこちらでお知らせいたします。

twitterフォロワー用は継続して提供されるようだが、いなくなったマイミクを知る手段はなくなってしまうようだ。

そこで8/1以降も、このアプリを使用できる方法を用意した。(FirefoxChromeで確認済み)

↓↓↓以下説明↓↓↓

https://sap.mixi.jp/home.pl を開いて、何回かパスワード入力すると、管理アプリ一覧の画面になる。

(Developer登録をする画面になった場合は登録を済ませてほしい)

管理アプリ一覧を開いた状態で、下記の文字列アドレスバーに貼り付けてエンターを押すと、アプリ作成の画面になるので、内容を確認して問題なければ「作成する」ボタンクリック

javascript:(function(){p=location.href.match(/postkey=(.*)/);location.href="https://sap.mixi.jp/add_appli.pl?submit=main&name=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%AD&url=http%3A%2F%2Fdl.dropbox.com%2Fu%2F36813827%2Fgadget.xml&description=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%AD&d1_enable=1&details=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AF%E3%80%81%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC%E9%96%93%E3%81%AB%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%92%E9%80%83%E3%81%95%E3%81%9A%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E8%AA%B0%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&agreement=agree&postkey="+p[1];})();

こうしてあなた専用の「そうしてあなたは去ってゆくのね」が作成された。

あとは「アプリ実行ページへ」から普通に使うことができる。

何らかの理由で、この手順がおこなえない場合は、マイミクの誰かに代理で作成してもらい、そのアプリ自分アカウントに追加するのでもよい。

2011-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20110708114144

統合失調症のニーターパンおじさんが

自分認定は正しい、他人認定は正しくないw」というすばらしい論理の展開。

自演認定されて反応しているのは、多く見積もっても2人、いやどうみてもニーターパンおじさんの自演です。

たまたま自演認定過剰反応する人が、同じ時間帯にいたとでも?そんな確率は非常に低いです。

いつも「二人」しかいないことになっていますが、なぜか揃ってお出ましすることが可能らしいです。非常駐でw.


そういえば実質的ニートな人が、「ボクは常駐していない、後から議論を追っているんだ!!」と必死に抗弁していたことが虚しく思い出されます

そんな過去の設定を忘れて、午前中から昼間まで、昼休みを忘れて、議論リードするおじさん探偵w 

さらに、ニーターパンおじさんの書き込み処理能力は高いのですが、ある特定議論に熱中すると、政治学歴東大)、非モテ処女童貞、男女間などの投稿処理能力が著しく低下します(3行におさめ、1分間に2回以上という高いレスポンス!を実現)

ある特定議論というのは、お得意のフレーズ国語力」があればわかるでしょう。



ニーターパンおじさんは、増田の肥やしなんだから、通常運転の原則に従い「30秒間隔3行投下」のルールに従ってくださいwww   

1時間以上間が空くなんてお仕事怠慢です。おじさん以外だれもいないことがバレてしまうじゃないですか。





ところでニーターパンおじさん、お仕事は?

今は薬を飲んで寝ているの?

そういえば今日日の出から起きてたもんね。



http://anond.hatelabo.jp/20110708200454

だけで

「俺のこと言ってんだな!キー!」

って反応出来るていどに理性が残ってるなら

それ振り絞って病院イケまじで

それって複数増田自演だと言われているのに、ひとりから言われている!自演じゃない!糖質!ムキーとなっているニーターパン おじさんのことですか?

この論理を自らに適用すると、反応している増田もひとりだけになりますな。わざとらしく スペース を開けているようですが。

もしかしてこれだけ書いて消えてしまったとか?wありえない。文体は真似できる?真似してくれる人は特定話題しかしない。なるほど。そんな偶然て。




休みを過ぎても熱心に議論をされておられるようですが、薬が切れたのですか?

誰かさんの芸風を真似てみました。


http://anond.hatelabo.jp/20110710102615


http://anond.hatelabo.jp/20110711205151

http://anond.hatelabo.jp/20110711210541

http://anond.hatelabo.jp/20110711212730

薬をもらってきたらしい。恒例の1行2行レス

ニート撤退しつくした最終ラインのはずだろうに。


http://anond.hatelabo.jp/20110711214144

ニーターパンおじさんの自演もさえないな。

http://anond.hatelabo.jp/20110711234924

http://anond.hatelabo.jp/20110712000230

http://anond.hatelabo.jp/20110712001521

ニーターパンおじさん以外くいつかずw

からずも、自らのコメント自演をしていることを明らかにしてしまったようです。

http://anond.hatelabo.jp/20110712003627

いつもはニーターパンおじさんの自演増田ワールドが成り立っているのだから、「話がつながらない」のも当然。

http://anond.hatelabo.jp/20110712131631

http://anond.hatelabo.jp/20110712205401

http://anond.hatelabo.jp/20110713152309

http://anond.hatelabo.jp/20110713172833

http://anond.hatelabo.jp/20110713205418

http://anond.hatelabo.jp/20110714202331

http://anond.hatelabo.jp/20110718144443

定時の運転確認

美、二次元ヲタク石原規制IT学歴ですね。

そうやって彼の活動をまとめたり突っついて笑ったりする人達が現れてから 急加速で頭がおかしくなってると思うんだが

というのはニーターパンおじさん自身のことで。


http://anond.hatelabo.jp/20110714204314

おじさんの幼稚な心理分析のはじまりはじまり

http://anond.hatelabo.jp/20110719011643

http://anond.hatelabo.jp/20110719014126

http://anond.hatelabo.jp/20110719084125

http://anond.hatelabo.jp/20110720101601

http://anond.hatelabo.jp/20110725095803

http://anond.hatelabo.jp/20110725094736

http://anond.hatelabo.jp/20110725100957

http://anond.hatelabo.jp/20110725101630

http://anond.hatelabo.jp/20110726012842

http://anond.hatelabo.jp/20110726170510

http://anond.hatelabo.jp/20110726171947

http://anond.hatelabo.jp/20110727200812

http://anond.hatelabo.jp/20110728014926

http://anond.hatelabo.jp/20110904155051

http://anond.hatelabo.jp/20110907175653

ニーターパンおじさんに平日はなく、以上にハイテンションありむーからむ通常運転。

おじさんだけが「毛づくろい」している奇妙な光景。気がつかないだろうな。

中絶差別ナチスを肴に一人で毛づくろいするニーターパンおじさん。



http://anond.hatelabo.jp/20110727132902

http://anond.hatelabo.jp/20110727202639

正義に拘泥していても現実自分人生はさしてどうにもならないもの

定時運転確認、ニーターパンおじさんにずしりと突き刺さるお言葉

http://anond.hatelabo.jp/20110728030027

http://anond.hatelabo.jp/20110728171451

http://anond.hatelabo.jp/20110730014253

http://anond.hatelabo.jp/20110730005900

http://anond.hatelabo.jp/20110730042328

http://anond.hatelabo.jp/20110730083757

http://anond.hatelabo.jp/20110730091642

http://anond.hatelabo.jp/20110730092742

http://anond.hatelabo.jp/20110730221551

http://anond.hatelabo.jp/20110801090409

http://anond.hatelabo.jp/20110801092519

http://anond.hatelabo.jp/20110801155447

http://anond.hatelabo.jp/20110804215102

http://anond.hatelabo.jp/20110804220024

http://anond.hatelabo.jp/20110807051545

http://anond.hatelabo.jp/20110809145054

http://anond.hatelabo.jp/20110809163237

http://anond.hatelabo.jp/20110809134937

http://anond.hatelabo.jp/20110810073543

http://anond.hatelabo.jp/20110810071612

http://anond.hatelabo.jp/20110810000730

http://anond.hatelabo.jp/20110810155513

http://anond.hatelabo.jp/20110810011133

http://anond.hatelabo.jp/20110810105910

http://anond.hatelabo.jp/20110810174034

http://anond.hatelabo.jp/20110810180238

http://anond.hatelabo.jp/20110812090657

http://anond.hatelabo.jp/20110812155521

http://anond.hatelabo.jp/20110813170437

http://anond.hatelabo.jp/20110813174735

http://anond.hatelabo.jp/20110814214649

http://anond.hatelabo.jp/20110814221112

http://anond.hatelabo.jp/20110815201928

http://anond.hatelabo.jp/20110816202445

http://anond.hatelabo.jp/20110817104326

http://anond.hatelabo.jp/20110818195742

http://anond.hatelabo.jp/20110819163633

http://anond.hatelabo.jp/20110819230131

http://anond.hatelabo.jp/20110820151406

http://anond.hatelabo.jp/20110821052717

http://anond.hatelabo.jp/20110822113548

http://anond.hatelabo.jp/20110822134021

http://anond.hatelabo.jp/20110823091052

http://anond.hatelabo.jp/20110824054000

http://anond.hatelabo.jp/20110824030254

http://anond.hatelabo.jp/20110824132056

http://anond.hatelabo.jp/20110824160703

http://anond.hatelabo.jp/20110824200608

http://anond.hatelabo.jp/20110824191955

http://anond.hatelabo.jp/20110825072546

http://anond.hatelabo.jp/20110825144842

http://anond.hatelabo.jp/20110825222903

http://anond.hatelabo.jp/20110828161537

http://anond.hatelabo.jp/20110901001817

http://anond.hatelabo.jp/20110902221850

http://anond.hatelabo.jp/20110905222509

http://anond.hatelabo.jp/20110909114535

http://anond.hatelabo.jp/20110909214603

http://anond.hatelabo.jp/20110912091717

http://anond.hatelabo.jp/20110912091952

http://anond.hatelabo.jp/20110912095040

http://anond.hatelabo.jp/20110912183710

http://anond.hatelabo.jp/20110914140646

http://anond.hatelabo.jp/20110914191344

http://anond.hatelabo.jp/20110917165935

http://anond.hatelabo.jp/20110923085429

http://anond.hatelabo.jp/20110924092112

http://anond.hatelabo.jp/20110928094924

http://anond.hatelabo.jp/20111001014158

http://anond.hatelabo.jp/20111004194801

http://anond.hatelabo.jp/20111004201839

http://anond.hatelabo.jp/20111004214008

http://anond.hatelabo.jp/20111004223904

http://anond.hatelabo.jp/20111005185319

http://anond.hatelabo.jp/20111008172443

http://anond.hatelabo.jp/20111008222437

http://anond.hatelabo.jp/20111010091604

http://anond.hatelabo.jp/20111010150832

http://anond.hatelabo.jp/20111015100257

http://anond.hatelabo.jp/20111016224319

http://anond.hatelabo.jp/20111017210210

http://anond.hatelabo.jp/20111020083839

http://anond.hatelabo.jp/20111024223206

http://anond.hatelabo.jp/20111030094524

http://anond.hatelabo.jp/20111031212624

http://anond.hatelabo.jp/20111101100703

http://anond.hatelabo.jp/20111101111131

http://anond.hatelabo.jp/20111101172701

http://anond.hatelabo.jp/20111103094826

http://anond.hatelabo.jp/20111103113632

http://anond.hatelabo.jp/20111104222206

http://anond.hatelabo.jp/20111107084045

http://anond.hatelabo.jp/20111108131501

http://anond.hatelabo.jp/20111111100645

http://anond.hatelabo.jp/20111114103746

http://anond.hatelabo.jp/20111114115401

http://anond.hatelabo.jp/20111114115621

http://anond.hatelabo.jp/20111115203617

http://anond.hatelabo.jp/20111124140933

http://anond.hatelabo.jp/20111125171707

http://anond.hatelabo.jp/20111126081401

http://anond.hatelabo.jp/20111129015101

http://anond.hatelabo.jp/20111129072907

http://anond.hatelabo.jp/20111129101357

http://anond.hatelabo.jp/20111129104650

http://anond.hatelabo.jp/20111129233302

http://anond.hatelabo.jp/20111207143926

http://anond.hatelabo.jp/20111207144258

http://anond.hatelabo.jp/20111208160747

http://anond.hatelabo.jp/20111215231849

http://anond.hatelabo.jp/20111223173823

http://anond.hatelabo.jp/20111223215305

http://anond.hatelabo.jp/20120111003808

http://anond.hatelabo.jp/20111209102122

http://anond.hatelabo.jp/20120108121140

http://anond.hatelabo.jp/20120118162223

http://anond.hatelabo.jp/20120119115201

http://anond.hatelabo.jp/20120123022939

http://anond.hatelabo.jp/20120124171445

http://anond.hatelabo.jp/20120126143604

http://anond.hatelabo.jp/20120127205942

http://anond.hatelabo.jp/20120130173024

http://anond.hatelabo.jp/20120131011201

http://anond.hatelabo.jp/20120208121819

http://anond.hatelabo.jp/20120209084746

http://anond.hatelabo.jp/20120209162130

http://anond.hatelabo.jp/20120217090357

http://anond.hatelabo.jp/20120221003615

http://anond.hatelabo.jp/20120221093038

http://anond.hatelabo.jp/20120221102307

http://anond.hatelabo.jp/20120221105259

http://anond.hatelabo.jp/20120223111650

http://anond.hatelabo.jp/20120224132113

http://anond.hatelabo.jp/20120224140117

http://anond.hatelabo.jp/20120224124945

http://anond.hatelabo.jp/20120224152430

http://anond.hatelabo.jp/20120225130748

http://anond.hatelabo.jp/20120227095403

http://anond.hatelabo.jp/20120227153336

http://anond.hatelabo.jp/20120228222416

http://anond.hatelabo.jp/20120229220435

http://anond.hatelabo.jp/20120302194042

http://anond.hatelabo.jp/20120302195706

http://anond.hatelabo.jp/20120304192724

http://anond.hatelabo.jp/20120304202503

http://anond.hatelabo.jp/20120308145753

http://anond.hatelabo.jp/20120308160005

http://anond.hatelabo.jp/20120309093153

http://anond.hatelabo.jp/20120309145744

http://anond.hatelabo.jp/20120310062307

http://anond.hatelabo.jp/20120310083024

http://anond.hatelabo.jp/20120310234310

http://anond.hatelabo.jp/20120312100348

http://anond.hatelabo.jp/20120314185638

http://anond.hatelabo.jp/20120315194739

http://anond.hatelabo.jp/20120316222735

http://anond.hatelabo.jp/20120322193614

http://anond.hatelabo.jp/20120322211400

http://anond.hatelabo.jp/20120324214907

http://anond.hatelabo.jp/20120327014548

http://anond.hatelabo.jp/20120328222412

http://anond.hatelabo.jp/20120329125846

http://anond.hatelabo.jp/20120331234421

http://anond.hatelabo.jp/20120403204252

http://anond.hatelabo.jp/20120404103032

http://anond.hatelabo.jp/20120407210431

http://anond.hatelabo.jp/20120409130340

http://anond.hatelabo.jp/20120411194440

http://anond.hatelabo.jp/20120414092823

http://anond.hatelabo.jp/20120417160359

http://anond.hatelabo.jp/20120418112915

http://anond.hatelabo.jp/20120419164315

http://anond.hatelabo.jp/20120423201356

http://anond.hatelabo.jp/20120425001547

http://anond.hatelabo.jp/20120430142911

http://anond.hatelabo.jp/20120430160917

http://anond.hatelabo.jp/20120509015555

http://anond.hatelabo.jp/20120510004138

http://anond.hatelabo.jp/20120515114150

http://anond.hatelabo.jp/20120515115432

http://anond.hatelabo.jp/20120515214540

http://anond.hatelabo.jp/20120529151359

http://anond.hatelabo.jp/20120531041557

http://anond.hatelabo.jp/20120531042259

http://anond.hatelabo.jp/20120531090123

http://anond.hatelabo.jp/20120531205329

http://anond.hatelabo.jp/20120531212556

http://anond.hatelabo.jp/20120601100623

http://anond.hatelabo.jp/20120602054537

http://anond.hatelabo.jp/20120603145738

http://anond.hatelabo.jp/20120603213009

http://anond.hatelabo.jp/20120601042806

http://anond.hatelabo.jp/20120605211834

http://anond.hatelabo.jp/20120605221853

http://anond.hatelabo.jp/20120606172843

http://anond.hatelabo.jp/20120607083158

http://anond.hatelabo.jp/20120609100753

http://anond.hatelabo.jp/20120610224230

http://anond.hatelabo.jp/20120611111408

http://anond.hatelabo.jp/20120612220400

http://anond.hatelabo.jp/20120613002548

http://anond.hatelabo.jp/20120614134806

http://anond.hatelabo.jp/20120615093636

http://anond.hatelabo.jp/20120615181136

http://anond.hatelabo.jp/20120616163232

http://anond.hatelabo.jp/20120617223331

http://anond.hatelabo.jp/20120619233330

http://anond.hatelabo.jp/20120621110304

http://anond.hatelabo.jp/20120622161320

http://anond.hatelabo.jp/20120623173329

http://anond.hatelabo.jp/20120624083711

http://anond.hatelabo.jp/20120625074958

http://anond.hatelabo.jp/20120625164540

http://anond.hatelabo.jp/20120627235031

http://anond.hatelabo.jp/20120701084055

http://anond.hatelabo.jp/20120703213504

http://anond.hatelabo.jp/20120705204229

http://anond.hatelabo.jp/20120706131533

http://anond.hatelabo.jp/20120706234332

http://anond.hatelabo.jp/20120707134607

http://anond.hatelabo.jp/20120707180506

http://anond.hatelabo.jp/20120707213231

http://anond.hatelabo.jp/20120707214128

http://anond.hatelabo.jp/20120709131747

http://anond.hatelabo.jp/20120710012927

http://anond.hatelabo.jp/20120710013813

http://anond.hatelabo.jp/20120711115931

http://anond.hatelabo.jp/20120711164128

http://anond.hatelabo.jp/20120712104457

http://anond.hatelabo.jp/20120712105216

http://anond.hatelabo.jp/20120714100425

http://anond.hatelabo.jp/20120714182934

http://anond.hatelabo.jp/20120719023837

http://anond.hatelabo.jp/20120813124148

http://anond.hatelabo.jp/20120814084111

http://anond.hatelabo.jp/20120814150039

http://anond.hatelabo.jp/20120814154412

http://anond.hatelabo.jp/20120817152801

http://anond.hatelabo.jp/20120821172533

http://anond.hatelabo.jp/20120823012053

http://anond.hatelabo.jp/20120823084654

http://anond.hatelabo.jp/20120824203409

http://anond.hatelabo.jp/20120827132235

http://anond.hatelabo.jp/20120830045157

http://anond.hatelabo.jp/20120830095952

http://anond.hatelabo.jp/20120831183007

http://anond.hatelabo.jp/20120904001246

http://anond.hatelabo.jp/20120904005311

http://anond.hatelabo.jp/20120904124751

http://anond.hatelabo.jp/20120905001928

http://anond.hatelabo.jp/20120905162729

http://anond.hatelabo.jp/20120906222230

http://anond.hatelabo.jp/20120912013605

http://anond.hatelabo.jp/20120915205658

http://anond.hatelabo.jp/20120915233650

http://anond.hatelabo.jp/20120916052150

http://anond.hatelabo.jp/20120916100600

http://anond.hatelabo.jp/20120916112452

http://anond.hatelabo.jp/20120918175449

http://anond.hatelabo.jp/20120919082546

http://anond.hatelabo.jp/20120919232716

http://anond.hatelabo.jp/20120922080158

http://anond.hatelabo.jp/20120924224533

http://anond.hatelabo.jp/20120928075707

http://anond.hatelabo.jp/20120928212535

http://anond.hatelabo.jp/20121004151423

http://anond.hatelabo.jp/20121005111127

http://anond.hatelabo.jp/20121005114647

http://anond.hatelabo.jp/20121005230612

http://anond.hatelabo.jp/20121006233747

http://anond.hatelabo.jp/20121008153951

http://anond.hatelabo.jp/20121011202605

http://anond.hatelabo.jp/20121014194600

http://anond.hatelabo.jp/20121014210825

http://anond.hatelabo.jp/20121015151253

http://anond.hatelabo.jp/20121016220144

http://anond.hatelabo.jp/20121021001455

http://anond.hatelabo.jp/20121023130924

http://anond.hatelabo.jp/20121023231649

http://anond.hatelabo.jp/20121025090522

http://anond.hatelabo.jp/20121027201039

http://anond.hatelabo.jp/20121105092453

http://anond.hatelabo.jp/20121108202827

http://anond.hatelabo.jp/20121113223757

http://anond.hatelabo.jp/20121114095320

http://anond.hatelabo.jp/20121123160908

http://anond.hatelabo.jp/20121124062240

http://anond.hatelabo.jp/20121125155323

http://anond.hatelabo.jp/20121127180658

http://anond.hatelabo.jp/20121128165916

http://anond.hatelabo.jp/20121128173354

http://anond.hatelabo.jp/20121129201614

http://anond.hatelabo.jp/20121130020627

http://anond.hatelabo.jp/20121130025049

http://anond.hatelabo.jp/20121130193931

http://anond.hatelabo.jp/20121201093433

http://anond.hatelabo.jp/20121201225747

http://anond.hatelabo.jp/20121202092500

http://anond.hatelabo.jp/20121202204941

http://anond.hatelabo.jp/20121203045214

http://anond.hatelabo.jp/20121203102218

http://anond.hatelabo.jp/20121203204317

http://anond.hatelabo.jp/20121204114407

http://anond.hatelabo.jp/20121204175637

http://anond.hatelabo.jp/20121204195240

http://anond.hatelabo.jp/20121204200818

http://anond.hatelabo.jp/20121205113223

http://anond.hatelabo.jp/20121205125851

http://anond.hatelabo.jp/20121205155429

http://anond.hatelabo.jp/20121205224835

http://anond.hatelabo.jp/20121206184051

http://anond.hatelabo.jp/20121207043735

http://anond.hatelabo.jp/20121207212805

http://anond.hatelabo.jp/20121208050307

http://anond.hatelabo.jp/20121208172446

http://anond.hatelabo.jp/20121209124545

http://anond.hatelabo.jp/20121211083605

http://anond.hatelabo.jp/20121211224434

http://anond.hatelabo.jp/20121212135922

http://anond.hatelabo.jp/20121213005202

http://anond.hatelabo.jp/20121213113215

http://anond.hatelabo.jp/20121213120251

http://anond.hatelabo.jp/20121214124852

http://anond.hatelabo.jp/20121214205352

http://anond.hatelabo.jp/20121214210142

http://anond.hatelabo.jp/20121214230639

http://anond.hatelabo.jp/20121214231656

http://anond.hatelabo.jp/20121214232218

http://anond.hatelabo.jp/20121215115932

http://anond.hatelabo.jp/20121215133126

http://anond.hatelabo.jp/20121216000301

http://anond.hatelabo.jp/20121216095718

http://anond.hatelabo.jp/20121216200804

http://anond.hatelabo.jp/20121217151301

http://anond.hatelabo.jp/20121217173605

http://anond.hatelabo.jp/20121217214523

http://anond.hatelabo.jp/20121218004318

http://anond.hatelabo.jp/20121218124429

http://anond.hatelabo.jp/20121218201333

http://anond.hatelabo.jp/20121219130736

http://anond.hatelabo.jp/20121219201427

http://anond.hatelabo.jp/20121220081444

http://anond.hatelabo.jp/20121220110519

http://anond.hatelabo.jp/20121221130648

http://anond.hatelabo.jp/20121221181317

http://anond.hatelabo.jp/20121221182233

http://anond.hatelabo.jp/20121222213512

http://anond.hatelabo.jp/20121224184340

http://anond.hatelabo.jp/20121225025742

http://anond.hatelabo.jp/20121225094829

http://anond.hatelabo.jp/20121225132319

http://anond.hatelabo.jp/20121225152532

http://anond.hatelabo.jp/20121225230740

http://anond.hatelabo.jp/20121225231038

http://anond.hatelabo.jp/20121226084649

http://anond.hatelabo.jp/20121227110440

http://anond.hatelabo.jp/20121227163338

http://anond.hatelabo.jp/20121227171305

http://anond.hatelabo.jp/20130102140353

http://anond.hatelabo.jp/20130102164333

http://anond.hatelabo.jp/20130102183725

http://anond.hatelabo.jp/20130102224907

http://anond.hatelabo.jp/20130103002914

http://anond.hatelabo.jp/20130103185029

http://anond.hatelabo.jp/20130103204751

http://anond.hatelabo.jp/20130104215630

http://anond.hatelabo.jp/20130105202317

http://anond.hatelabo.jp/20130106172746

http://anond.hatelabo.jp/20130106235759

http://anond.hatelabo.jp/20130108025505

http://anond.hatelabo.jp/20130108205303

http://anond.hatelabo.jp/20130109014102

http://anond.hatelabo.jp/20130111062246

http://anond.hatelabo.jp/20130112143201

http://anond.hatelabo.jp/20130113110014

http://anond.hatelabo.jp/20130113234234

http://anond.hatelabo.jp/20130114021856

http://anond.hatelabo.jp/20130114202416

http://anond.hatelabo.jp/20130115004749

http://anond.hatelabo.jp/20130115051357

http://anond.hatelabo.jp/20130115102147

http://anond.hatelabo.jp/20130115200436

http://anond.hatelabo.jp/20130116000653

http://anond.hatelabo.jp/20130116184234

http://anond.hatelabo.jp/20130117105328

http://anond.hatelabo.jp/20130117114939

http://anond.hatelabo.jp/20130119123927

http://anond.hatelabo.jp/20130119222812

http://anond.hatelabo.jp/20130118225049

http://anond.hatelabo.jp/20130120161037

http://anond.hatelabo.jp/20130121180145

http://anond.hatelabo.jp/20130121221950

http://anond.hatelabo.jp/20130122075926

http://anond.hatelabo.jp/20130121121416

http://anond.hatelabo.jp/20130122215421

http://anond.hatelabo.jp/20130123210245

http://anond.hatelabo.jp/20130124044158

http://anond.hatelabo.jp/20130125210247

http://anond.hatelabo.jp/20130125225048

http://anond.hatelabo.jp/20130126142122

http://anond.hatelabo.jp/20130126234707

http://anond.hatelabo.jp/20130127175005

http://anond.hatelabo.jp/20130131213755

http://anond.hatelabo.jp/20130131221314

http://anond.hatelabo.jp/20130202223753

http://anond.hatelabo.jp/20130203163228

http://anond.hatelabo.jp/20130204193316

http://anond.hatelabo.jp/20130206172542

http://anond.hatelabo.jp/20130207215717

http://anond.hatelabo.jp/20130208093322

http://anond.hatelabo.jp/20130216061320

http://anond.hatelabo.jp/20130210000206

http://anond.hatelabo.jp/20130210205513

http://anond.hatelabo.jp/20130211134012

http://anond.hatelabo.jp/20130211134430

http://anond.hatelabo.jp/20130211135239

http://anond.hatelabo.jp/20130212013521

http://anond.hatelabo.jp/20130212212706

http://anond.hatelabo.jp/20130212224651

http://anond.hatelabo.jp/20130212235116

http://anond.hatelabo.jp/20130213000133

http://anond.hatelabo.jp/20130213155654

http://anond.hatelabo.jp/20130214131620

http://anond.hatelabo.jp/20130215095127

http://anond.hatelabo.jp/20130215204609

http://anond.hatelabo.jp/20130215234843

http://anond.hatelabo.jp/20130215235805

http://anond.hatelabo.jp/20130216061543

http://anond.hatelabo.jp/20130216062656

http://anond.hatelabo.jp/20130216063656

http://anond.hatelabo.jp/20130216074227

http://anond.hatelabo.jp/20130216075739

http://anond.hatelabo.jp/20130216131905

http://anond.hatelabo.jp/20130216142101

http://anond.hatelabo.jp/20130218171920

http://anond.hatelabo.jp/20130218004203

http://anond.hatelabo.jp/20130218111645

http://anond.hatelabo.jp/20130219192211

http://anond.hatelabo.jp/20130219203536

http://anond.hatelabo.jp/20130219215257

http://anond.hatelabo.jp/20130220110915

http://anond.hatelabo.jp/20130220121743

http://anond.hatelabo.jp/20130221210234

http://anond.hatelabo.jp/20130222130550

http://anond.hatelabo.jp/20130222122842

http://anond.hatelabo.jp/20130222203500

http://anond.hatelabo.jp/20130222230927

http://anond.hatelabo.jp/20130223001211

http://anond.hatelabo.jp/20130223120749

http://anond.hatelabo.jp/20130223182713

http://anond.hatelabo.jp/20130223183347

http://anond.hatelabo.jp/20130223190110

http://anond.hatelabo.jp/20130224034254

http://anond.hatelabo.jp/20130224145018

http://anond.hatelabo.jp/20130224172207

http://anond.hatelabo.jp/20130224201634

http://anond.hatelabo.jp/20130224222653

http://anond.hatelabo.jp/20130225142241

http://anond.hatelabo.jp/20130225222038

http://anond.hatelabo.jp/20130226120536

http://anond.hatelabo.jp/20130226204023

http://anond.hatelabo.jp/20130226232528

http://anond.hatelabo.jp/20130227002147

http://anond.hatelabo.jp/20130227093712

http://anond.hatelabo.jp/20130228123802

http://anond.hatelabo.jp/20130301151558

http://anond.hatelabo.jp/20130301145519

http://anond.hatelabo.jp/20130301191519

http://anond.hatelabo.jp/20130302090654

http://anond.hatelabo.jp/20130302161626

http://anond.hatelabo.jp/20130302231744

http://anond.hatelabo.jp/20130304104013

http://anond.hatelabo.jp/20130305004304

http://anond.hatelabo.jp/20130306095322

http://anond.hatelabo.jp/20130308132945

http://anond.hatelabo.jp/20130310004557

http://anond.hatelabo.jp/20130310173703

http://anond.hatelabo.jp/20130310181324

http://anond.hatelabo.jp/20130310213323

http://anond.hatelabo.jp/20130311090429

http://anond.hatelabo.jp/20130313073832

Permalink | 記事への反応(231) | 18:02

2011-06-12

今日の気になること

今朝の朝日新聞コラム自殺相談への回答がヤバイwww:ハムスター速報

http://hamusoku.com/archives/4989875.html

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F4989875.html

ここで上野千鶴子を擁護しているのがどちらかというとはてサに多いんだけど、こういう人らが池田信夫に対してのそれと反応が違うのはどういうわけなんだろう。

仮説

  1. 上野千鶴子ジェンダー論者で、はてサ親和性が高いから。
  2. 上野千鶴子女性学教授で、経済学池田信夫キチガイっぷりよりは影響が少ないか
  3. 上野千鶴子京大出身で元東大教授生粋エリートから、いってることに間違いはないだろうという学歴重視思考
  4. 相談者が独身で50代の男性孤独死候補なのでとりあえず結婚もして子供もいて孤独死はないだろう人にとってはメシウマ気分が止まらない(実は弱者に死んでほしい説)
  5. 実は上野千鶴子が好きで好きでたまらなくて罵って欲しくてたまらないどMな集まりから(さあ、みんなも投書して罵ってもらおう!)
  6. 実ははてなーのみなさんもなよなよした草食男子が大嫌いで、自分が手を下さずに粛清してくれるならぜひともそうして欲しいと願っている(いや、俺草食じゃねーし派)


自殺者三万人だとかいうのはとりあえずどうでもいいんだけど、こんな状況なら自殺をなくそうだなんていうより、死にたい奴はとっとと死ね!俺が失業したとき雇用椅子が増えるからなフハハハぐらいマッチョに言った方がウケがいいんじゃないかなと思うわけなんですが。

実際、自殺者が相談の結果どっちの選択をしようと、相談者には無関係ですからね、究極は。自己責任文化よくないとか言うけど、結局自己責任でしょ。

死にたきゃ死ね、俺に話しかけてくるな、と。

まあ要は甘えんなってことですよ。弱さを認めて、その上で隷従するか死ぬか選べってことです

50代無職男性社会的価値なんてのは、そんなもんです。僕の印象としては死んだほうが社会には益があるのでは?

というわけで、この男性相談せずに死ぬべきでした。ざまあw

2011-05-16

はてブコメントページをWebApp版へ飛ばすProxomitronフィルタ


公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク」でコメントページを表示すると、旧UIのようにコメントだけを一覧表示できていい感じ。
というわけで訓練されたはてブ民の間ではuser.jsなどで飛ばしたりアレするのが流行るものと思われるが、グリモンだかなんだかに馴染みのない私は、今さら誰も触れないであうProxomitronを使った転送方法を記しておく。
適当ながらメタブ対策を盛り込んでみたのがチャームポイント

  1. 公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク」を導入する
  2. Proxomitronに「URL: URLControl」フィルタか「URL: Control URLフィルタを導入する
  3. 上記フィルタ対応するリストに以下のmatchを書き込む

#はてブコメントページをChrome Web App版に飛ばす 2011/05/17 14:50
(^$OHDR(Referer:http://b.hatena.ne.jp/viewer\?))$URL(http://b.hatena.ne.jp/entry(/|\?mode=more?url=)(s/$SET(#=https://)|(http(s|)://)\#|(^(^[^/]++.))$SET(#=http://))(\#))$SET(9=$UESC(\@))$JUMP(http://b.hatena.ne.jp/viewer?entry=$ESC(\9))
($OHDR(Referer:http://b.hatena.ne.jp/viewer\?))$URL((http://b.hatena.ne.jp/entry/*)\0)$SET(9=$UESC(\0))$JUMP(http://b.hatena.ne.jp/viewer?entry=$ESC(\9))

下の行はメタブのためのmatch。タイトル下のブクマ数カウンタークリックするとメタブページへ飛ぶようになる。不要ならばコメントアウト

不具合があればどこかでid:Falkyidコールするか@Sizukenにmentionを飛ばすかすると直るかも。


UIの好き嫌いが分かれてる感じですが、好き放題CSSを流し込んで左ペインさんに消えていただいたり、jsいじくってインラインプレビューを無効化したり、ちょこちょこいじってやるとそこそこ快適なブコメビューワになりますよ。新UIよりはずいぶんマシな感じですね。http://img.ly/system/uploads/000/993/748/original_PrtSc_000114.png

おまけ

アップローダがかなりドイヒーなので転載http://www42.tok2.com/home/proxo/4.html

<<< URLControlフィルタ >>>

これはURLを扱うヘッダフィルタを1つにまとめるフィルタですime.nuを飛ばしたり、他のサイトジャンプさせたりと、指定の
仕方次第で様々なことが実現出来ますバージョン4.5以上推奨。
4.4以下で動くかは不明。(バージョンアップ推奨)



(インストール方法)

1、オミトロンフォルダ内のListsフォルダの中に URLControl.txt という
  テキストファイルを作る。

2、このテキストファイルを 設定、BlockFile、追加 から URLControl と
  いう名前オミトロンに登録する。

3、下のヘッダフィルタオミトロンに追加する。
  範囲選択で下のフィルタを選択、コピーファイル、設定フィルタの併合、
  クリップボードからデータを併合、ファイルデフォルトの設定に保存。

-----------------------

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: URLControl (Out)"
Match = "$LST(URLControl)"

-----------------------

4 URLControl.txt にURLとその処理方法を登録すれば完成。



( URLControl.txt の記述例 )

書き方は

$URL(http://付きのURL)行いたい処理

という感じです。

例、
# ヤフー上のページにアクセスしようとしたgoogleトップページに飛ばす。
$URL(http://www.yahoo.co.jp/)$JUMP(http://www.google.co.jp/)



#------------------------- URLControl.txt -------------------------
# NOADDURL
# 先頭に # がある行は無視されます。

# 2chime広告ページを踏まずに直接リンク先に行く。
$URL(([^:]+:/+)\0(ime.(nu|st)/|pinktower.com/)(\1))$JUMP(\0\1)

# したらばで、広告ページを踏まずに直接リンク先に行く。
$URL(http://jbbs.shitaraba.com/bbs/link.cgi\?url=\0)$JUMP(\0)

# Livedoor ブログ検索
$URL(http://sf.livedoor.com/show\?blog_url=([^&]+)\0)$JUMP(\0)

# 旧tripodアクセスしようとしてたら移転先のinfoseekに飛ばす。(2種類)
$URL(([^:]+:/+)\0(cgi|members).tripod.co.jp/([^/]+)\1\2)$JUMP(\0\1.at.infoseek.co.jp\2)
$URL(([^:]+:/+)\0([^/]++.|)\1tripod.co.jp/)$JUMP(\0\1at.infoseek.co.jp\p\q\a)

# Proxomitron-Jでウェブフィルタを無効にする。
$URL(http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/)$FILTER(False)

# Proxomitron User's Wikiウェブフィルタを無効にする。
$URL(http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/)$FILTER(False)


### 以下はコメントアウトして無効になっています。
### 有効にした場合コード行の先頭の # を消して下さい。


# local.ptron/以下に接続するときWEBフィルタを無効にする。
# Bypassリストから local.ptron/ を消してこれを使えば
# local.ptron/ にもヘッダフィルタが使えます。
#$URL(http://local.ptron/)$FILTER(False)

# アクセスするときキーボードのSキーを押していたらページのソースを表示する。
#$KEYCHK(S)$URL(([^:]+:/+)\0\1)$RDIR(\0\xsrc..bypass..\1)

# アクセスするときキーボードのDキーを押していたらデバックモードでソースを表示する。
#$KEYCHK(D)$URL(([^:]+:/+)\0\1)$RDIR(\0\xdbug..\1)

# pya! で「18歳以上ですか? はい、いいえ」ページをスキップ。
#$URL(http://pya.cc/pyaimg/han.php\?han=\0)$JUMP(http://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=\0)

#------------------------- URLControl.txt -------------------------



※ \k はマッチ欄では動かないのでこのフィルタでは使えません。
  \kを使いたい処理は Kill-a-URL フィルタをご利用下さい。


更新情報2004/4/14 -> 2006/4/18 リスト更新
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん