「Proxomitron」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Proxomitronとは

2022-02-02

anond:20220202084022

今、個人的フィルターかけるとしたらどんなソフトを使うんだろ。

昔、proxomitronでやったようなこと。

2013-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20130724162534

遅くなりましたが、広告を消す方法情報ありがとうございました。

いろいろ試しましたが、Adblockは、固定サイト巡回でホワイトリスト方式で使う目的なら実用に耐える気がしました。

が、海外サーバネットサーフするような使い方だと、すべての広告を消すのは結構難しいということもわかりました。

特にアマゾングーグル系。

一番消えてほしいアマゾングーグル最後まで残る、というのが残念なところです。

たぶんAdblockの「受け入れ可能な広告」とやらにアマゾングーグルが入っているからだろうと思うのですが。

アマゾングーグルが気にならない人は良いのでしょうが、気になりはじめると気になってしまます

Adblockにカネを出しているんだから我慢しろということはわかってます

それにしてもアマゾングーグルはなんとかなりませんかね。

広告があるというだけでなく、コンテンツがみんなアマゾングーグルといったグローバル企業に集中しているというのが、なんだかキモチワルイのです。

 

というようなことをつぶやいてたら、「だったらProxomitron使え」と言われて、使ってみたら当たりでした。

 

proxomitron.sakura.ne.jp

 

広告問題の抜本的解決というのはこういうのを言うのかなと思いました。

が、実際に使うと誤爆結構出てしまます

ブラックリストホワイトリストを併用して、なおかつうまくスクリプトを書けないと誤爆を避けられない。

スクリプトを書くことに慣れている人は良いのでしょうが素人だと難しそうです。

 

現状、広告を消す方法については解決しました。

しかし、問題もあります

広告をある程度許容するか、それとも誤爆を許容するか。

広告情報を容認するか、それとも情報漏れを許容するか。

不快感を許容するか、それとも情報入手量の減少を許容するか。

どちらを選ぶかという判断で、いまは悩んでいます

2011-05-16

はてブコメントページをWebApp版へ飛ばすProxomitronフィルタ


公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク」でコメントページを表示すると、旧UIのようにコメントだけを一覧表示できていい感じ。
というわけで訓練されたはてブ民の間ではuser.jsなどで飛ばしたりアレするのが流行るものと思われるが、グリモンだかなんだかに馴染みのない私は、今さら誰も触れないであうProxomitronを使った転送方法を記しておく。
適当ながらメタブ対策を盛り込んでみたのがチャームポイント

  1. 公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク」を導入する
  2. Proxomitronに「URL: URLControl」フィルタか「URL: Control URLフィルタを導入する
  3. 上記フィルタ対応するリストに以下のmatchを書き込む

#はてブコメントページをChrome Web App版に飛ばす 2011/05/17 14:50
(^$OHDR(Referer:http://b.hatena.ne.jp/viewer\?))$URL(http://b.hatena.ne.jp/entry(/|\?mode=more?url=)(s/$SET(#=https://)|(http(s|)://)\#|(^(^[^/]++.))$SET(#=http://))(\#))$SET(9=$UESC(\@))$JUMP(http://b.hatena.ne.jp/viewer?entry=$ESC(\9))
($OHDR(Referer:http://b.hatena.ne.jp/viewer\?))$URL((http://b.hatena.ne.jp/entry/*)\0)$SET(9=$UESC(\0))$JUMP(http://b.hatena.ne.jp/viewer?entry=$ESC(\9))

下の行はメタブのためのmatch。タイトル下のブクマ数カウンタークリックするとメタブページへ飛ぶようになる。不要ならばコメントアウト

不具合があればどこかでid:Falkyidコールするか@Sizukenにmentionを飛ばすかすると直るかも。


UIの好き嫌いが分かれてる感じですが、好き放題CSSを流し込んで左ペインさんに消えていただいたり、jsいじくってインラインプレビューを無効化したり、ちょこちょこいじってやるとそこそこ快適なブコメビューワになりますよ。新UIよりはずいぶんマシな感じですね。http://img.ly/system/uploads/000/993/748/original_PrtSc_000114.png

おまけ

アップローダがかなりドイヒーなので転載http://www42.tok2.com/home/proxo/4.html

<<< URLControlフィルタ >>>

これはURLを扱うヘッダフィルタを1つにまとめるフィルタですime.nuを飛ばしたり、他のサイトジャンプさせたりと、指定の
仕方次第で様々なことが実現出来ますバージョン4.5以上推奨。
4.4以下で動くかは不明。(バージョンアップ推奨)



(インストール方法)

1、オミトロンフォルダ内のListsフォルダの中に URLControl.txt という
  テキストファイルを作る。

2、このテキストファイルを 設定、BlockFile、追加 から URLControl と
  いう名前オミトロンに登録する。

3、下のヘッダフィルタオミトロンに追加する。
  範囲選択で下のフィルタを選択、コピーファイル、設定フィルタの併合、
  クリップボードからデータを併合、ファイルデフォルトの設定に保存。

-----------------------

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: URLControl (Out)"
Match = "$LST(URLControl)"

-----------------------

4 URLControl.txt にURLとその処理方法を登録すれば完成。



( URLControl.txt の記述例 )

書き方は

$URL(http://付きのURL)行いたい処理

という感じです。

例、
# ヤフー上のページにアクセスしようとしたgoogleトップページに飛ばす。
$URL(http://www.yahoo.co.jp/)$JUMP(http://www.google.co.jp/)



#------------------------- URLControl.txt -------------------------
# NOADDURL
# 先頭に # がある行は無視されます。

# 2chime広告ページを踏まずに直接リンク先に行く。
$URL(([^:]+:/+)\0(ime.(nu|st)/|pinktower.com/)(\1))$JUMP(\0\1)

# したらばで、広告ページを踏まずに直接リンク先に行く。
$URL(http://jbbs.shitaraba.com/bbs/link.cgi\?url=\0)$JUMP(\0)

# Livedoor ブログ検索
$URL(http://sf.livedoor.com/show\?blog_url=([^&]+)\0)$JUMP(\0)

# 旧tripodアクセスしようとしてたら移転先のinfoseekに飛ばす。(2種類)
$URL(([^:]+:/+)\0(cgi|members).tripod.co.jp/([^/]+)\1\2)$JUMP(\0\1.at.infoseek.co.jp\2)
$URL(([^:]+:/+)\0([^/]++.|)\1tripod.co.jp/)$JUMP(\0\1at.infoseek.co.jp\p\q\a)

# Proxomitron-Jでウェブフィルタを無効にする。
$URL(http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/)$FILTER(False)

# Proxomitron User's Wikiウェブフィルタを無効にする。
$URL(http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/)$FILTER(False)


### 以下はコメントアウトして無効になっています。
### 有効にした場合コード行の先頭の # を消して下さい。


# local.ptron/以下に接続するときWEBフィルタを無効にする。
# Bypassリストから local.ptron/ を消してこれを使えば
# local.ptron/ にもヘッダフィルタが使えます。
#$URL(http://local.ptron/)$FILTER(False)

# アクセスするときキーボードのSキーを押していたらページのソースを表示する。
#$KEYCHK(S)$URL(([^:]+:/+)\0\1)$RDIR(\0\xsrc..bypass..\1)

# アクセスするときキーボードのDキーを押していたらデバックモードでソースを表示する。
#$KEYCHK(D)$URL(([^:]+:/+)\0\1)$RDIR(\0\xdbug..\1)

# pya! で「18歳以上ですか? はい、いいえ」ページをスキップ。
#$URL(http://pya.cc/pyaimg/han.php\?han=\0)$JUMP(http://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=\0)

#------------------------- URLControl.txt -------------------------



※ \k はマッチ欄では動かないのでこのフィルタでは使えません。
  \kを使いたい処理は Kill-a-URL フィルタをご利用下さい。


更新情報2004/4/14 -> 2006/4/18 リスト更新

2011-02-03

最近就職事情 (手口悪質につき再掲)

対策すべき傾向

最近就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。

娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーONしたまま

持ち込むのが常識しいiPhoneAndroid等のスマートフォン

インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる

アプリを活用する学生もいるらしい

  

彼らの動機

名目上は本人の面接訓練の参考にしたいとのことだが

護身意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、

直ぐに動画投稿サイトYoutubeニコニコ動画WinnyShare、Perfectdark等

P2Pネットワークに、記録した証拠データ暴露する準備の意味もあると。

  

具体的な手口

投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトProxomitron

手軽に多段プロキシが使用できるソフトTorを組み合わせて、

ヘッダー情報からリモートホストIPまで全ての情報を偽装してから

というのが今流行りの方法らしい

面接官の想像以上に今時の子は賢い。可哀想なくらい。

経営者の方、面接担当の方、お気をつけください。

  

  

世論

■ceron.jp 

http://ceron.jp/url/masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

増田にゃんねるβ 

http://masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

  

  

保存

魚拓 

http://megalodon.jp/2011-0102-2342-59/anond.hatelabo.jp/20101230234930

画像魚拓 

http://gyazo.com/b277b4d60144053e830d155f6bda24af.png

Googleキャッシュ 

http://bit.ly/eoXsH9

はてなダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20101230234930

http://anond.hatelabo.jp/20110203200127

2011-01-18

最近就職事情 (手口悪質につき再掲)

対策すべき傾向

最近就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。

娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーONしたまま

持ち込むのが常識しいiPhoneAndroid等のスマートフォン

インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる

アプリを活用する学生もいるらしい

  

彼らの動機

名目上は本人の面接訓練の参考にしたいとのことだが

護身意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、

直ぐに動画投稿サイトYoutubeニコニコ動画WinnyShare、Perfectdark等

P2Pネットワークに、記録した証拠データ暴露する準備の意味もあると。

  

具体的な手口

投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトProxomitron

手軽に多段プロキシが使用できるソフトTorを組み合わせて、

ヘッダー情報からリモートホストIPまで全ての情報を偽装してから

というのが今流行りの方法らしい

面接官の想像以上に今時の子は賢い。可哀想なくらい。

経営者の方、面接担当の方、お気をつけください。

  

  

世論

■ceron.jp 

http://ceron.jp/url/masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

増田にゃんねるβ 

http://masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

  

  

保存

魚拓 

http://megalodon.jp/2011-0102-2342-59/anond.hatelabo.jp/20101230234930

画像魚拓 

http://gyazo.com/b277b4d60144053e830d155f6bda24af.png

Googleキャッシュ 

http://bit.ly/eoXsH9

はてなダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20101230234930

2010-12-30

最近就職事情

最近就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。

娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーONしたまま

持ち込むのが常識しいiPhoneAndroid等のスマートフォン

インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる

アプリを活用する学生もいるらしい

名目上は本人の面接訓練の参考にしたいとのことだが

護身意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、

直ぐに動画投稿サイトYoutubeニコニコ動画WinnyShare、Perfectdark等

P2Pネットワークに、記録した証拠データ暴露する準備の意味もあると。

投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトProxomitron

手軽に多段プロキシが使用できるソフトTorを組み合わせて、

ヘッダー情報からリモートホストIPまで全ての情報を偽装してから

というのが今流行りの方法らしい

面接官の想像以上に今時の子は賢い。可哀想なくらい。

経営者の方、面接担当の方、お気をつけください。

2010-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20100915000804

対処方法としてはproxomitronとかが使える環境だったらそのIDが表示されている行は表示しないってフィルター作れば

コメント欄健康的に見られるかと思うよ。

2009-09-28

Sleipnirこえ部が見たい。

Sleipnirこえ部見たことある人ならわかると思うけれど、1回目はちゃんと再生できるのにもう1度アクセスすると再生できないという怪現象が発生する。

これに対してこえ部(ってかカヤック)は現在IEFireFoxで見てちょ☆」という解決策を提示してくる。

が、こえ部見るためだけに別ブラウザを起動するとかできればやりたくない。やりたくないのである。

とりあえず、頑張って調べてここまではたどりついた。

IEコンポーネントが、キャッシュにあるSWFを再読み込みしないのが原因(つまりkikiでもルナスケでも同じ問題が発生する。純正IEならOK)

・Temporary Internet Files(キャッシュ)のSidebar.swfを削除した後でページリロードすれば聞ける(そらそうだ)

Proxomitronでなんとかできるんじゃね

ソースはとりあえずここだけで事足りるか。他にもあったけど(kiki関係の掲示板とか)↓

スレ立てるほどでもない雑談・一言スレ - Fenrir User Community

http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=13561

ということでProxomitronを入れて色々試してみたものの、やり方がわからない。うーん。

キャッシュ無効とかはFLASHには効果がない?スレではswfファイル名に現在時刻付け足せばいいんじゃねみたいに書かれてたけど、その方法もわかんない。

似たような機能のフィルタを改造すればいけるんじゃないかなーと思ったけど見つからない。

もうそろそろ諦めたほうがいいのだろうか(時間的に)。でも諦めたくないなあ。

2008-11-25

ニューはてぶでもろもろの機能が使えなくなってて、原因を探っていた。どうやらproxomitronが原因。ていうか、こういったのは大体そう。

次に影響するフィルタを探す。→「Disable JavaScript (and meta) cookies」

このフィルタ自体を無効にするのも怖いので、CookieListでurl単位で無効にすることに。→CookieListでb.hatena.ne.jpを許す。→だめ

[^/]++.hatena.ne.jp/を許す。→おk

めでたしめでたし

2008-11-05

ブラウザ論争について

「IE8」「Firefox」「Safari」「Google Chrome」… 激化するブラウザ競争:アルファルファモザイク

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51386857.html

自分はFirefox 3をゴリゴリカスタマイズして使っています。

ですがFirefoxが他ブラウザに比べてそれほどに素晴らしいとおもっているわけではありません。

おそらく何割かの火狐ユーザーの何割かは

『特定アドオンが便利すぎてやめたくてもやめられない』

からFirefoxユーザーをやめられないのではないでしょうか。

自分はブラウザ比較で取りざたされるJava ScriptFlashの実効速度だの

レンダリング性能だのはブラウザ選びにそれほど重視しません(Acid Testの実行結果も)

記事であげられているブラウザのいくつかはテスト版からそれぞれ使用していますが、

いずれもソフトユーザー(そのブラウザのファン)からの要望をきちんと取り入れて今のような形になっているということが伺えます。

「○○が糞」という評価の仕方や「Proxomitronとの組み合わせ」をブラウザ比較で上げるのは

やはりあまり適切ではないのでは無いかと思います。

これは余談となります。

たんなる事実の一つですが、自分の周りの長くインターネットに携わっている、いわゆる上級者は

めぐりめぐってIEをタブなしで使うという結論に至る人が多いようです。

少なくともIEで見られないような設計をしてるサイトはないですから、それももちろん正解なのでしょう。

必要でないところに無用な労力を払わないというのも『できる奴』の条件ですし。

もしIE以外のブラウザをこれから使ってみようかという方は、ネット上での意見だけを頼りにせず自分で色々と試していただきたいです。

その結果IE 6が一番使いやすいと思ったとしてもそれは不正解でもなんでもありません。

きちんと自分にとって必要なソフトウェアを見極められたという証明と言って良いはずです。

2008-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20080611142215

とりあえずGreasemonkeyでも書いてみた

でもproxomitronの方が軽いような気がする

あと、適当移植しただけだから誤爆があるかも

// ==UserScript==
// @name           simple reply
// @namespace      aomid
// @include        http://anond.hatelabo.jp/
// ==/UserScript==

document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/<!--\s(<a.*href=".*edit\?title.*\/a>)\s-->/g,"$1");

追記:firefox拡張MR Tech Link Wrapper」と干渉して、日記編集時、日記の確認画面から編集画面に戻った時、本文に<wbr>タグが付加されるバグを確認。

とりあえずの対処法として、MR Tech Link Wrapperを増田では無効にしておくことで回避可能。

[][] この記事について書く リンクの追加

増田ソースを眺めてたら、「この記事について書く」って機能のリンクコメントアウトされてたのでproxomitronを使って復活させてみた。

何でコメントアウトしてんだろう、結構便利なのに。

greasemonkeyあたりで書けば需要あるかね?

[Patterns]
Name = "masuda:simple reply"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "anond.hatelabo.jp/*"
Limit = 256
Match = "<!--\s($NEST(<a*,href=$AV(*edit\?title*)*,/a>))\1\s-->"
Replace = "\1"

2008-04-07

Proxomitronでやってみた

こっちのほうが処理が軽くていいや

filter name masuda tag abone

URL match anond.hatelabo.jp/*

matching expression

(<font*>)$SET(0=)|

(<i[^m]++>)$SET(0=)|

(<strike*>)$SET(0=)

Replacement Text

しっかしコピペとはいえひとつの投稿に900組以上のfont i strikeタグを突っ込むとかよーやるねぇ。

2008-02-21

ここ数日の

マイコミジャーナル担当者ちょっと来い。

いきなり全画面に広告を表示するって馬鹿か?

スキップボタンは画面の外側にあるし。

最悪なのは出たり出なかったりすること。

Proxomitronフィルタ書きにくいっての。

ここまで酷いのは見たことねーわ。

2007-09-23

増田の親スレッドのみ表示するproxomitronフィルタつくったよ!!

http://wakkaya.com/sukkirishimasuda.jpg

こんなふうにスッキリスレのみ表示できるよ!

既出だったらごめん><

[Patterns]
Name = "masuda"
Active = TRUE
Bounds = "<div class="section">*</div>"
Limit = 32767
Match = "<div class="section">*>anond*</div>"


[Patterns]
Name = "masuda"
Active = TRUE
Bounds = "<div class="section">*</div>"
Limit = 32767
Match = "<div class="section">*>http://anond*</div>"




設定方法は

http://aoix.hp.infoseek.co.jp/proxomitron.html

が分かりやすくておすすめだよ!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん