「Ph」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Phとは

2017-06-24

[]

市之倉さかづき美術館に行ってまいりましたわ。

美濃焼は細かな地域ごとに得意な焼き物棲み分けをしていて、

市之倉は盃が特産品なのですわ。

幕末から明治時代にかけて極限に達した職人技で作られた杯が

多数展示されていますの。

重輔銘のアサガオ連想させる形と色合いの盃は注ぐ液体のpH

色が変わりそうな気がしました。

有田焼エビ柄の盃は、イカ娘さんにプレゼントしたいでゲソわ。

特別区画で紹介されている加藤五輔さまの(本名:五助)の説明文に

わたくし言葉がありませんでしたわ。

江戸時代まれの方ですし、たんなる表記のぶれではありませんの?

加藤五輔(本名:五助)さまの経歴が、銅賞や三等ばかり取られていて、

書かれているのは最高でも二等であることも印象的でした。

切ないですわ。

世界各地の酒器が展示されているコーナーもあります

イランの酒器が多いのは、イラン陶器復元研究されていた加藤卓男さまの縁でしょうね。

中国戦時代の鳥尊という酒器の表面にはびっしり文様が描かれていて、

よくみると「雷文」も確認できました。紀元前三世紀にはすでに雷文があったのですわね。

あと「可盃」は、はてなのみなさんに顰蹙を買いそうですわ。

これは器に最初から穴があいていて、指で穴を押さえてお酒を注いでもらい、

そのままでは机に置けないので必ず飲み干さなければいけないという

代物ですの。

まさに物質化したアルハラですわ。

それはともかく、小さな焼き物ですからこそ、職人技術の粋をこらした

姿に感心することができましたの。

ミュージアムショップがとても大きくて、ショッピングも楽しめましたわ。

2017-06-22

コンビニおにぎりを買った

名称おむすび あおさご飯 わさび海苔


原材料

海苔佃煮入りご飯(塩飯、海苔佃煮、あおさ粉)

海苔佃煮

わさび

わさび

pH調整剤

調味料アミノ酸等)

グリシン

・加工デンプン

カラメル色素

・増粘多糖類

・環状オリゴ糖

セルロース

・酸味料

・乳化剤

・香料

酵素


ってコンビにのおにぎりって沢山添加物入っているんだね。

毎日食べていたけど全然気にしていなかった。

……家で握って持ってこようかな笑

2017-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20170514001533

直前まで別の部屋で旦那エッチビデオを見て出る直前で膣に精子を出す作業をしている人の気持ちを考えた事ありますか?

それって増田が感じていないのに出すってことだよな。

膣内のpH的に妊娠が難しくならないのか?

まあ、授からないと、わらにもすがりたくなるというのは理解できるが。

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161018154050

甘いものを食べると口内のphが下がるとかで、寝る前に限らず間食の回数が多いのも歯に良くない。

無糖なら鉄を溶かすと美味しいとも聞く。

鉄瓶とか、鉄を溶かすためのタブレットとか使って。

2016-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20161001121850 の追記

2000/04 『彼女と彼女の猫』にてDoGA主催12CGアニメ コンテストグランプリを獲得

www.doga.co.jp/ptdoga/contest/con12/html/12_11.htm

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

2000/04/23 受賞作品彼女と彼女の猫

 

2000/05~ ファルコム退社(『ほしのこえ』を制作するため)

twitter.com/shinkaimakoto/status/647800736487600128

 

2001/01-04~(?) コミックス・ウェーブによるマネジメント開始(?)

bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160926-00062558/

新海誠マネジメントをぼくがやることになったんです。『ほしのこえ』を作っている最中

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

2000/12/17 「彼女と彼女の猫 MOVIES & SOUNDTRACKS」を冬コミ(筆者注:C59)で売りますDoGAで売っていただきます

2001/04/01 猫のCD-ROM、ようやく再販を始めました。マンガズーさんのご協力で前回よりちょっとだけ豪華に

販売協力がDoGAからMANGAZOOに切り替わってるので、この辺りに関係を持ったと推測。

※なおMANGAZOOC59に参加している(www.comiket.co.jp/info-a/C59/C59kigyo.html

 

2001/06 『BITTER SWEET FOOLS』ムービー制作

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

2001/06/14 現在短いムービー制作しています鉛筆スケッチ手書き+3DCGというスタイル

 

2001/08/31 『BITTER SWEET FOOLS』発売

www.minori.ph/lineup/index.html

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

ascii.jp/elem/000/000/325/325424/index-2.html

ascii.jp記事では原画相田裕を始め脚本音楽には触れているものOPについては言及なし

dnarna-mirror.sakura.ne.jp/techle/2001/07/

dnarna-mirror.sakura.ne.jp/techle/2001/08/

dnarna-mirror.sakura.ne.jp/techle/2001/09/

※『Wind』のときOP言及したニュースサイトが『BSF』のOPには触れていない

 

2002/01-02 『Wind -a breath of heart-ムービー制作

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

2002/01/28 次の仕事関係で、先日初めてプロの手によるホンモノの動画を手にしました~

2002/02/16 ちょっと仕事が詰まり気味でして、この土・日は以前の会社の後輩にお願いしてマシン持参で手伝いに来てもらいます

2002/02/20 3日間こんちきさんにアシスタントに入ってもらい、何とか仕事の目処がついてきました~/今日はSプロデューサー(筆者注:酒井伸和)がお見えになり~/今回の仕事ムービーです)の結果は3月1日からご覧いただけるようですが~

 

2002/02/02 『ほしのこえ下北沢トリウッドにて公開

www2.odn.ne.jp/~ccs50140/colum2003.html

2002/02/03 トリウッドはお陰様で毎回満員、見に来てくださった方々とも直接のお話が出来、本当にありがとうございました!一晩のうちにこれほど沢山のメールをいただいたのもの初めて

web.archive.org/web/20020609191424/www.mangazoo.com/news/news.php3?id=889

dnarna-mirror.sakura.ne.jp/techle/2002/02/

 

2002/03/01~ 『Wind -a breath of heart-』のOPが『ほしのこえ』の上映会の最終日にあわせて下北沢トリウッドで先行公開、その後web上でも公開

web.archive.org/web/20020610084350/www.dengekionline.com/g-net/g-net_news/200203/02/gn20020302wind.htm

gamez.itmedia.co.jp/games/movie/wind/index.html

www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0203/05/news07.html

 

当時のニュースサイトの反応

dnarna-mirror.sakura.ne.jp/techle/2002/03/

200203-042357 → 公開リンクの紹介

200203-061235 → Windオープニング minoriミラー協力者へ委託

200203-070015 → Wind高画質版ミラーに5時間で5500アクセス

200203-072226 → Windデモムービーミラーによる転送量が5.5GB

200203-092338 → ねこねこソフト Windムービー見て奮起

 

※『Wind』の発売は2002/04/19

 

新海さんが筆まめかつ過去情報を残してくれるひとで良かったね!

あとInternet Archiveと俺ニュのミラーしてくれてるひともありがとう

なお当時の状況を伝える個人ニュースサイトに俺ニュを選んだのはログが残ってたから。カトゆーかsawadaspecialあたりが残ってたらそっちも載せた。

2016-09-30

サイゴン陥落 その時日本

1975年4月30日北ベトナムによって南ベトナム首都サイゴン接収された

その時、日本は―ー

サイゴン陥落したらしい」

「ほんと?」

「陥落したのか」

「そうなんだ」

「陥落したんだ」

「怖いなー」

「ほんと怖いよね」

「おばけ」

「おばけ怖いよね」

「透明なのが怖いよね」

「透明?それって幽霊じゃない?」

幽霊なんだ」

お化け幽霊ってどっちが怖い?」

「それはお化けでしょ」

お化けでしょ」

「いや、幽霊でしょ」

「透明だし」

ちなみに、「陥落」という表現は主にアメリカ側で使われる表現であって、ベトナム共産党はこれを「サイゴン解放ベトナム語: Sai Gòn Giải Phóng)」と呼んだ。

2016-09-17

豊洲新市場、なぜ基準値以下のヒ素問題なのか

豊洲新市場建屋地下の空洞にたまった水を、共産都議団が持ち帰り分析したところ、基準値のおよそ4割の濃度のヒ素が検出された

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010689611000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

このヒ素が溶け込んだ水自体はそれほど大きな問題ではない。

基準値は非常に厳しいもので、数千万円の機器を使っても、この次の次の桁には測定限界になるレベルなのだ

ヒ素自体ほとんどどこの土壌にも含まれるようなありふれたものなので、そこらの井戸水を調べてもこれくらいの濃度は簡単にでてくる。

https://www.gsj.jp/researches/topics/geochemmap.html

https://www.gsj.jp/researches/topics/images/mapAs.gif

そのようなわけで、そんな土壌に浸透する地下水にはヒ素が含まれ場合比較的多い

ではなぜ驚くべきでないヒ素問題になるのか。それは、たまり水が「上から」ではなく「下から」来たことを示すからである

上記のようにヒ素は、多くの地下水一般的に含まれている。それが検出されるということは、この水は地下水である可能性が非常に高いのだ。

コンクリートヒ素を含まないため、都が説明したように「上から」水がきた場合にはヒ素は検出されてはならないのだ。

一方で、たまり水はアルカリ性である。後述するがこれはコンクリートが溶け出たもので、水が「上から」来た事を示している。

どの程度「上から」きたかはわからないが、pH試験紙の色から見て地下水に対して1/1000ということはないだろう。

しかし「上から」きた分によって、地下水希釈されたことになり、場合によっては、砕石層の下の「土壌」が「土壌」の環境基準違反するレベルの濃度である可能性が出てくる。

最初問題になった「水質」の基準と、「土壌」の基準単位は一緒でも測定方法は異なるので比べられないから注意が必要

水質環境基準

http://www.env.go.jp/water/impure/haisui.html

土壌環境基準

http://www.env.go.jp/kijun/dt1.html

さら問題なのが、溜まり水が強アルカリ性である点だ。このpHの高さは、コンクリートに含まれ石灰などの影響によるもので、状況からして特段驚くべきものでない。

運が悪いのは地下の水に含まれるのがヒ素であるところだ。土壌中では、ヒ素は他の物質と難溶性の化合物形成し、容易に溶出しない。しかし、このヒ素化合物は強アルカリ性では、非常に用意に溶出してしまうのだ

http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2002/57-7/57-7-0293.pdf

http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/34945/1/sk028003007.pdf

まりコンクリート水によって溜まり水がアルカリ性になり、アルカリ性のたまり水が地下に浸透することで、土壌のヒ素溶出を誘発していることが想像できるのである

これらをまとめると、ヒ素が含まれる水が空洞にたまる過程をこのように想像できる。

雨が降れば、地下水面が上昇しベンゼン汚染された土壌を通過した水がこの空洞に流れ込む。「上から」は雨水コンクリートを通過して流れ込み、たまり水を強アルカリ性にする。

雨が上がれば、地下水面が低下し、強アルカリ性の水が地下の土壌に染み込む。この強アルカリ性の水にはヒ素が溶け出す。

ここで雨が降り地下水面が上がればヒ素汚染水は空洞に流れ込む・・・・・・

今年の夏は雨が多かったことも大きな事実だ。

ここまで書いたが結論月並み意見だ。

ベンゼン汚染でも、根本的な問題となるのは「空洞」ではなく、空洞の下の「難透水層が機能していないこと」だ。

ヒ素検出はそのことをあからさまに示す、重大な分析結果なのだ

2016-09-16

Re: はてなブックマーク - 小池百合子豊洲劇場」と、報告書を読まず

暇だったのでやった。今は反省している



zinjoutarou やたらと、#豊洲移転 に論を進める #やまもといちろう 氏。以前は女性ヒステリー発言もあったね。もしかして本業と言われる投資にも関わっている?

言われるまでもなく本業投資自称してるし、余計なリスク取るまでもないぐらい大金持ってるのも昔から公言してるけど知らないか。それぐらい有名になったってことか

shufuo すげーポジショントーク。身内が絡んでるんだろうね。

enemyoffreedom この件では徹頭徹尾ポジショントークなので「いったい誰に言わされているんだ、どういう筋のしがらみなんだ…」と気になって文章が頭に入ってこない

最初から築地市場は早々に移転するべき」ってタイトル自分ポジション示して論を展開してるのに、「ポジショントーク」とかっていって批判した気になってるのすっごく頭悪くない?

TakamoriTarou ここからわかるのは技術会議役人が見事に騙していたという話だけでは? 資料読み込んでるなら分かると思うけど、報告書は明らかに全面盛り土の前提になってるよね。こんな強弁何の役に立つと思ってるの隊長?

ここからわかるのは、専門家会議が思いつかなかったよりよい方法が小会議である技術者会議の途中で見出されて採用されたことしかからないけど。役人騙したとかどこから読み取れた?「保身は大事ですよね。」の方がよっぽどまともな読み取り方に思えるが俺だけか?

gowithyou 謝ったら死ぬ病にかかってしまたか

誰が謝れって言ったんだよ?お前か?名誉毀損で訴えられたら謝るだろうよ

kkzzrr まぁこいつは元々自身経営するi&p社の社員業務中に2ch工作情報操作させてる様なネット弁慶だしな。ここのはてブコメントにもくっさい臭い社員コメントが増えてきててうける

懐かしいレスだな。感動した

coper 個人攻撃一生懸命。「技術会議で決めた」と言っていたのに、そこはうやむや。

馬鹿が出てきたら叩くのがこの人の芸風でしょう。そもそもタイトル読もう

masafiro1986 声を荒げるでもない小池さんヒステリー呼ばわりするのに、石原慎太郎がブチ切れても、熱量があって芸達者、などと呼ぶのか。

何がおかしいの?確証もない適当タレコミ鵜呑みにして都職員確認することもなくと突然土曜日記者会見開いて「全職員綱紀粛正」とか言い出したらヒステリーしか言いようなくない?芸達者伝統芸はこの有様で何年も都知事やってたことへの皮肉でしょ。俺の解釈が間違ってる?

hobbling 身内が絡んでるので無理矢理擁護ルートに入った模様。どう見てもヒステリックなのはこっち。

はいはいわろすわろす

kapiyvachang すげー無理筋擁護。化けの皮が剥がれていくな。

典型的な中身も見てないし理解もしてないし興味もないけど批判だけしたい時の常套句だな

Redcolor これは金をもらってか、何かが絡んで記事を書いていそうだね。

取材して書いてるんだから何かが絡んでるのは当然だろ

mutsugi あー、投資関係でなんかあるなこりゃ。

mixi以外で過去に具体的になんかあった?

toshi20 この件に関しての隊長は「ちょっとあんた黙っててくんねえかな?」と言いたくなる攻撃性の高さ、バイアスの掛かり方で引きながら見ている。小池知事ヒステリーって決めつけた初手から攻め方が露骨だし。

取材先がみんなヒステリーって言ってた、そうだが。前は集団脳障害って書いて訂正求められてたな

www6 投資が絡んでるとかじゃなくて、単純に引っ込みがつかなくなってるだけだと思うの。キクマコとかも同じなんじゃないかなあ。リセットできるやさしい世界だったら良いのに。

お前のリテラシーが強烈に低いのはよくわかった

is11045 畑明郎は地下水汚染専門家なんで文句があるなら一度ガチ議論してはどうか。海水がどうとか素人レベル議論では太刀打ちできないと思うが。

son_toku 図面だけを資料に入れてその場で説明が無く、意見がなかったら図面内容含めて了承したか瑕疵がない、というのはちと無理筋のような。次々議事説明が繰り出させる会議の場で専門家と言えど気付けたかどうか?

AKIT これで水からベンゼン出たらどうするんだろ、たいちょ。「技術会議」が都庁の言いなりの人たちを集めた会議から専門家会議」の提言をネグったと言われてるけど、そこはネグるの?

豊洲ベンゼン検出量、環境基準値もクリアしてるし晴海よりも低いんだけど知ってた?

an-hima どうしても小池が騒いだせいで無駄に事が大きくなったことにしたい感がありあり

そうとしか思えないけど、お前にはどう見えたの?

bigburn 盛土「ごとき」と何が何でも新市場への移転ありきのバイアスかかってない専門家見解を参考にしますね

インターネットっていう便利なものがあってね

urashimasan  都合のいいとこだけ抜き出してもね。事務局側としてはあの案をコソッと出して技術会議責任押し付けたつもりなのだろうが、質疑応答ではあいまいな返答でごまかしている。

son_toku 図面だけを資料に入れてその場で説明が無く、意見がなかったら図面内容含めて了承したか瑕疵がない、というのはちと無理筋のような。次々議事説明が繰り出させる会議の場で専門家と言えど気付けたかどうか?

ROYGB 提言では全面に盛り土することになってるのだから、それを変更するには明確な変えるという提案承認がないとまずいような。勝手に変えた図面出して文句言われなかったからOKというのはインチキっぽい。

ysync とりあえず、議題として上がってきたわけでもなく、しれっと変更された図面を入れとくとかペテン以外の何物でもないと思うが。議論に集中せず資料だけずっと眺めてるタイプ(よく居る)なら気づくかもしれんけどなw

u_eichi なに言ってんだ。エクスキューズもなくペロッと出された会議資料問題認識していないところがさらっと変更されてても、よほどじゃないと気づかないだろう。空洞化会議内で共有されてなかったのが問題で。

tyatya_moon なぜここまでポジショントークなのか気になる。安全云々よりも技術会議などをスルーして決定していった事に対して、信頼が崩れているのに・・。

議題に上がってたのは共産党もわかってるんだけどな「わが党の調べでは、2008年11月の第6回技術会議で、5つの土壌汚染対策案の一つとして地下空間を利用する提案が初めて紹介されました。」

copyxxx いろいろ強引なのを見てると、実は豊洲移転に反対で、逆張りで無理な論理展開して意見誘導しているように見えてきた

共産党逆張りって大体正解だと思うんですけど

gaojin2180 問題は、安全性にあるのではなく、盛り土計画していたにも関わらず、実際には報告せずに計画を変更して施工していた点にある。計画と異なる施工をしたが、結果的安全からそのまま計画を進める、とはならない。

前の記事読んだ?報告先である会議はなくなってたんだよ。知ってた?当時の都知事も知ってたみたいだよ。

dissonance_83 ポジショントーク不要。どういう皮算用があるのか知らないが、フラット事実を見て判断しているのでなく特定サイドに加担している。コンセンサスとっていないこと、手続きが適正に取られていないことを軽視し過ぎ

都知事理解しようとしたのでしょうか?手続きの話は移設後ではできないのですか?

ninosan 隊長擁護してるのは痴れ者か?やましいことがないならメディアを地下に入れても良いはずだし(都が断っている)、水の調査もさっさと公表できるだろ。なんで共産党調査の方が先行してんだよ?

「さっさと公表できる」ってお前専門家か?ジャム瓶で適当に水掬ってpH試験紙で測っただけで「調査」だとか言いたいんじゃないだろうな。

bb_river 今後山本一郎はPCデポソシャゲ業界文句を言うなよ。これがOKならPCデポもアリだろう。

何言ってんだこいつ

kingate 奥さんもいてお子さんもいるのに、金の方が大事でしょう、というスタンス嫌いじゃないですよ、テメェの家族ウィッカーマンに放り込んで火かけるなら。市場経済に大地の恵みがありますように。

何言ってるかわからんけど、この騒動でクビ切られる都庁の偉い人の心配してるんだよな?

amematarou 試験紙で強アルカリかわかるよ。なんでこんな必死なんだろ、

時事通信共産党員リトマス試験紙pH試験紙の区別もつかないの揶揄してんだろ

nibo-c なんでこの人、今回こんなに必死なの?

築地のクッソ汚くてボロボロ市場で売られてる物食いたくないからじゃね(適当

kaitoster まあ山本一郎共産党どっちを信頼するんだと言われたら普通共産党を信じるよね。

マジかすげーな

kenjou 読むに耐えないので飛ばし読みしましたが、この件についてこのひと必死すぎますね。こんなに各方面無理筋ケンカを売りまくると後に響きそうですが。なりふりかまってられないほど追い込まれているのかな。

アホか

siomaruko まともな社会人の発想じゃないレベルまで偏ってきているかんじ。そんなゴミみたいな言い訳擁護して恥ずかしくないのか。こんなに酷いと誰からいくら貰ってるんだろうと疑われても無理ない。

揮発したベンゼンが危ないって主張しているところにマスクも無しで視察しに行ったり、強アルカリ性の水を素手で救ったりしてる方がどうみでもまともな社会人じゃないと思いますけど

madaranokarasu スマホゲーの闇に斬り込んだときも、過去にもしもしゲー自分で作ってたことにはだんまりでしたね

クッソつまらない駄ゲー自慢してたのは知ってるけど、ガチャゲーも作ってたの?

s025236 “(3)はそもそも盛り土耐震性その他建屋の強度に関係するわけもないので、ここは除外で問題なかろ”←盛り土からというより空間になってるので耐荷重下がって問題になってますよね

荷重共産党特に問題にしてないみたいだが?

nao_cw2 この人は別に専門家でもなんでもないんで軽く言ってますが、地下水流入はまずいんです。アルカリ反応もコンクリアルカリからって茶化さないのが専門家です。工法変更してるんだから結果オーライじゃないですね。

産廃屋が専門家でも何でもないんですかそうですか

KAZ99K 本日の誤認誘導ポイント|一般論としてですが→不確実なこと言うな|概ね4つの論点があります勝手に並列すな|必死に追及しようとしているのは(2)→論点ズラすな|さすがにそこに広報ミスはない→都合のいい解釈すな字数

字数が足りない時はこうやって増田に書けばよくない?もう書いてるかもしれないけど

euda pH のくだりが絶望的。pH 12-13 とかは固化する前の“セメント”ね(アイドルがやけどしたやつ)。pH 10 って下水に流せない。海水アルカリそうですか。みんな定量性にかけるのだけど、高等教育受けてない?

コンクリートは、セメント水和によって水酸化カルシウムCa(OH)2)が生成され、pH12~13の強アルカリ性を示します。」「海水中のpH一般的に弱アルカリ性を示し、表面海水中での約8.1」ありがとう勉強になったよ


おかしなこと書いてたら基地外社会復帰活動の一環だと思ってスルーしてくれ

正直ちょっとソース調べるだけで疲れたし、まともに記事に仕上げた上で毎日のようにツイッターでこんなことやってるの凄いと思った(小並感

2016-08-24

え?今2ちゃんねるどうなってんの??

2ちゃんねるに関わる全ての皆様へ

一部の報道で伝えられているとおり、西村博之氏は、世界知的所有権機関WIPO)の調停仲裁センターに「2ch.net」のドメイン移転を求める申立てをしておりましたが、2016年7月28日付けで、同申立てを棄却するとの裁定が出ました。

これにより、西村博之氏の、同ドメイン違法に乗っ取られたとの従前からの主張が真実ではないことが明らかになりました。なお、同裁定において、Race Queen, Inc は2ch.netドメイン使用について正当な利益を有する旨が認定されています。(the Panel is of the opinion that the Respondent's use of the Disputed Domain Name constitutes legitimate use under the Policy.)

したがいまして、Race Queen, Inc による2ch.net管理運営適法性正当性が、かかる裁定をもって、正式に認められました。

2ちゃんねるに関わる全ての皆様は、これまでとおり、Race Queen, Incの管理のもとで安全かつ快適に2ちゃんねるをご利用いただけます

同時に、西村博之氏によるこれまでの一連の主張は全くもって虚偽であり、2ch.sc運営を含む同氏の言動は、Race Queen, Inc による2ch.net管理運営妨害する違法行為に他なりません。今後厳正に対応していく所存です。

Race Queen, Inc

Cityland 10, Tower 1 Suite 2303

Makati NCR 1226 PH

Phone: +63.28943848

Fax: +63.28121343

 

これどういうこと?

2ちゃんねる管理人ってひろゆきじゃなかったの?

法廷ジャップ権利負けたってこと?

 

やベー調べたらサーバードメイン管理会社から乗っ取られてやんのwwwwアホwwwwww

しか裁判したのに負けてるしwwwwwww日本人VSアメリカ人の構図になったら米法廷で勝てるわけねーだろwwwwバッカwwwwww

やべ、ちょっと10単位で目を離してたら面白いことになってるやん何で教えてくれなかったのー

2016-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20160725122515

水素イオン指数であるpHドイツ語読みの「ペーハー」から英語読みの「ピーエイチ」に変更・定義されたのは昭和32年ですが、現代法令及びJIS規格では、「ピーエッチ」に改定されていますのでご注意を。

頭悪いやーつ

pHのことを「ペーハー」と呼ぶと理系なら上司教授に怒られる。

意味として成り立たせるなら「ピーエイチ」と呼ばなくてはいけない。

でも、「ペーハー」で意味が通るから普通の人がそう呼んでいても仕方ないと考える。

会話の中ではm専門家同士で無い限り意味がわかればそれでいいし、指摘するなら影でこそっと伝える。

これが思いやりのある大人だ。

 

でも、たまにそうじゃないやつがいる。

一般人にも言葉定義の正確さを要求し、そうでなければ嘲笑う。

「未だ」のあとに「ない」が来ない文章根拠に、論旨に関係なく嘲笑って自己満足に浸る人間もいる。

彼らにとってコミュニケーションとは、自己実現手段しか無いように思える。

重箱の隅をつつくような指摘をし、趣旨とは無関係の部分に時間を割く。

話の内容について吟味するのではなく、自らの優位性を保ちたいという稚拙な欲求を満たすだけなのだ

 

こういう頭の悪いやーつと一緒に仕事をすると消耗するので、早めに関係を切りたい。

頭悪いやーつ

pHのことを「ペーハー」と呼ぶと理系なら上司教授に怒られる。

意味として成り立たせるなら「ピーエイチ」と呼ばなくてはいけない。

でも、「ペーハー」で意味が通るから普通の人がそう呼んでいても仕方ないと考える。

会話の中ではm専門家同士で無い限り意味がわかればそれでいいし、指摘するなら影でこそっと伝える。

これが思いやりのある大人だ。

 

でも、たまにそうじゃないやつがいる。

一般人にも言葉定義の正確さを要求し、そうでなければ嘲笑う。

「未だ」のあとに「ない」が来ない文章根拠に、論旨に関係なく嘲笑って自己満足に浸る人間もいる。

彼らにとってコミュニケーションとは、自己実現手段しか無いように思える。

重箱の隅をつつくような指摘をし、趣旨とは無関係の部分に時間を割く。

話の内容について吟味するのではなく、自らの優位性を保ちたいという稚拙な欲求を満たすだけなのだ

 

こういう頭の悪いやーつと一緒に仕事をすると消耗するので、早めに関係を切りたい。

2016-05-05

ガソリン税なくなったら困る

ガソリン税って30-40%程度と聞いた

(PH)EV,FCVが増えたら国が困るやろ?

2016-05-02

民泊増田増えてきている居てきてエフ堕す魔学パン見(回文

私の住んでいる街は観光客なんて来ないミカンの産地なんだけど、

から海外から旅行者地元電車に乗ったりしてると、

まあ、珍しいのよね。

どこに行くのかしらと思って、

後をついて行ったら、

こんな田舎でもゲストハウス的な民泊というのかしら?

よく分からないけど、

そういった宿泊施設的なもの

こんな片田舎のところにもできたなんて驚きだわ。

街の宿泊施設は一杯なので、

こっちにもあふれて来ちゃうのかしらね

ところでさ、

外国の鳥ってデカくない?

こないだ桟橋で釣りをしていたときに、

釣り上げた魚をバケツの中に入れてたんだけど、

ペリカンみたいなデカい鳥が来たのよ、

人なつっこく、近くに寄ってくるからビックリして

でも、まあ何もしないからほっといたんだけど、

そしたら、そのペリカンみたいなデカい鳥は

バケツに直接首突っ込んで魚くわえて持って行っちゃった。

大胆ね。

だってそんなことしないわよ、

猫だったら

「いやーすいやせん、あのその、もしよろしければお魚1匹くれないでやんすか?」

ってじーっと見てるじゃない

あんまり申し訳ないから差し出してあげると

「いや、そうですか?もらってもいいんですか?

どうしてもと言うなら仕方ないでやんす、いただくでやんすよ」

てな具合かは知らないけど。


今日朝ご飯サンドイッチよ。

いつものやつハムタマゴが最高。

デトックスウォーター

またまたイチゴ1パック100円とプチプラベリーがあったので、

今日ストロベリーのウォーラーよ。

隠し味に塩をほんの一つまみ入れるの

水のpH値と浸透圧をつかって最大限に果肉の美味しさを引き出すわ!


すいすいすいようび!

今日も頑張りましょう!

2016-01-09

はぁあああああああああああああ!!!!!

polfgkrewogtjtiorwjgoirejgitwjhgiortjgitrpwhjp9tiorewjhiopqj@poewrjgiujetrhpioiえrくぉあjgぬいおれうあhぐおいqhfhんでいぐlhrfywghん;おk:えrjgh8うお9hfぽい;qdjfぎうjれおうqghんjけrghぃうえじゃhbぐjhldんgjるえhjfgthpくぃえおyhrgにおj:くぁphgdふぃjぱqlんg

げrくぁおいk;hgじえrhんぐjべqhろいghぶいえrqjgにうえr

gjにおえrqhgんbつ9おhygぴおえrkjごぺqrjgぷ89れgひkrjgkくぉgへ:

g個;絵wrhgjウェリjg個hjれq;言うgjhん;wrkmホイk;rtjhmkrwんphロイpq:絵hyg序:rペklgjクィおptgj@お0いpqれjふぉrげ

gんmれqw;おいhgん@おwjfqp@o:kgmjop;ejhr@oqerjho@thjoojhrqoi@w:;ujhiopwrthnn

gnmpqae;rlikhggvl;kjfeng;orjnqhioprphwio@rthjiorthnitrjhoprtj

2015-09-21

35歳で初めて生本番した

相手はこの前と同じ、20代後半の彼女な。

いつもはもちろんゴムつけてやっているんだけど、。

この前の二戦目、俺がイかないからゴムなしいいよって言っきたわけ。

じゃあ喜んでって、生で挿れてみて驚いたね。

肉が絡みつくのな。一体化したような一体感だったわ。

ビッグダディの人があんだけ子作りしちゃうのも納得だな、と思いました。

追記:生だとチンコのキズ?がぴりぴりします。PH関係でしょうか? ハードオナニーは厳禁のようです。

2015-06-10

あんパン食べた後に水槽掃除した

ph計ったらたまげた酸性水

硝酸塩が限界値超えてた。

そりゃ毒性強い細菌繁殖するわな。

会社から帰宅後、40cmガラス水槽全洗浄、土曜日日光消毒決定。日に干せない水草はトリートメント。

腰が痛いし、痔も調子が…。尻回りの筋肉が衰えたもので、少し重いもの持つと尻がむずむずすんのよ。

ああ辛い…

2014-11-01

私の女性履歴 5

先の女性とはその後、数回、会ったが、肉体交渉はこれで終わり。電話することもなくなった。

一人の女性を深く掘り下げる歴史型と、いろいろな女性と付き合う地図型の男性がいるとされる。

私は最初女性に対しては歴史型であったが、それ以降は地図型となった。

この女性寝床ではどんな感じなんだろう、あの女性下半身をくんくんしたいなあ。そう考えて、とりあえず、数回、戦いを挑み、理解できれば、それでもう満足してしまう。この子についても、そんな風に考えて、継続して付き合うことはなかった。

しかし、数年後、この女の子から電話があった。なんと、大学卒業してすぐに結婚したという。更に、結婚してすぐに離婚したという。その辺りの事情はいろいろ聞いたが詳細は割愛する。

相手は出ていき、現在は、二人で暮らしていたマンションに一人で暮らしているとのこと。場所を尋ねると、車で30分ほどの距離だった。遊びにいっていい?と聞くと、OKだという。金曜日の夜、車を走らせた。コインパーキングに車を駐めて、マンション方面へ歩いて行くと、彼女と遭遇した。更にぽっちゃり度が増したような気がした。

部屋へ入ってお互いのここ数年間を語り合う。話も尽きたので、チュー。

途中は割愛し、また、股間をくんくんしようとしたら、臭い。本当に臭い

チーズ臭や磯臭さやヨーグルト臭やらいろいろなバギナの匂いをくんくんしてきて、大抵の臭さにはおおらかな私だが、これにはまいった

数年前は臭いほとんどない子だったのに、この変化は何だろう。愛撫するふりをしながら、陰部自体や周辺皮膚に異常はないか確認する。問題はない。この臭いバギから来ているようだ。生理でもないようだし。臭いは台所の隅から流れてくる臭いに近い。女性性器内部は弱酸性だが、何らかの原因により、pHが変化し、常在細菌叢が変化した結果、臭いにも変化が現れたのか。だとしたら、原因は別れた男か。男からなんらかの感染があったのか。しかし、見たところ、臭い以外に異常はなさそうだし。じゃあ、原因は何だ。あれ、もしかして、この臭いが原因で男が出て行ったのか。

なんていうことを脳内で高速で思考しながら、手で愛撫を続けた。結局、オーラルでの愛撫はおざなりで済ませてしまった。前戯もそこそこにペニスコンドームを装着してもらう。性的な手技は、数年前と比べると確実に向上していた。続いて、挿入して、ピストン運動しようとすると、ちんちん硬度がじょじょに減少していった。

正常位から後背位、そして、騎乗位と体位を変えて試してみたが、ちんちんが元気を回復しない。臭い以外に、この時は私の体調も悪く、このため、本格的な戦いとはならなかった。

何しに来たのよ?、そう言われて、体調がもひとつでねえ、と言い訳をする私。彼女は、じゃあ、抜いてあげる、といって、手コキで抜いてくれた。

その翌週、もう一度、復活戦に挑むため、訪問し、戦闘開始。しかし、1周間たったが、臭いは変わらず、私の体調ももうひとつで、またしても手コキで抜いてもらって、帰宅した。

この数年後、電話をしてみた。会える?と聞くとOKとのこと。新宿カフェで久しぶりにあった彼女は元気そうだった。

新しい彼氏が出来て、もうすぐ結婚するとのこと。内心、エッチな展開を期待していたのだが、おめでとうと言って、その店でさよならした。

あれから、連絡はしていない。

この女の子との経験は、女の子は男によって変わるのだなあという強い印象を残した。

しかし、あの臭いの変化は何が原因だったのだろう。いまだに気になっている。

2014-10-02

私がビン入り飲料疑問視する3つの理由

1 異物混入リスク

 ビンを洗浄して再利用をする際、不心得な客がタバコの吸い殻やアメの包み紙を入れている場合がある。また、回収済みビン置き場に置いてあるうちに昆虫が入っていることもある。もちろんそれらは目視確認して発見したら取り除かれるし、洗瓶機で洗浄する際に全て取り除かれるとは思うが、万が一と言うことがある。

2、薬品混入リスク

 洗瓶機では、水酸化ナトリウムで中の汚れを溶解し、あとで塩酸によってアルカリ中和する方法をとっている。また、生産ライン塩素水と高温蒸気によって消毒されている。ここでも薬品の混入リスクがある。むろん、抜き取り検査によってPH確認しているので、99.999パーセント安全だと思う。しかし、紙パックやペットボトル比較して薬品混入リスクは高いと思う。

3、ガラス片混入リスク

 ビン返却の際にガラス口元が割れていることがある。また、洗浄過程・製造過程・運搬過程でビンが破損する場合がある。

 以上、工場現場では全て目視薬品については抜き取り検査しているので、繰り返すが安全性は高いと思う。しかあくま目視しかできないので、万が一の可能性は否定できない。

 個人的には、再利用可能なビン入り飲料食品を製造するということ自体に無理があるのではないかと思う。また、薬品を使っている以上、紙パックやペットボトルと比べて本当に環境への負荷が低いのか、そこも疑問に思っている。

2014-07-12

不正ログインブロックされました

XXXX様、Google をご利用いただきありがとうございます

最近、他のユーザーあなたパスワードを使ってあなたGoogle アカウントXXXXXXXXX@gmail.com)にログインしようとしました。このユーザーは、メール クライアントなどのアプリケーション携帯端末を使用していました。

Google では、このアカウントへのアクセス不正使用のおそれがあるため、このログインブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:

2014年6月28日 21時32分51秒 UTC

IP アドレス: 68.2.66.54(ip68-2-66-54.ph.ph.cox.net

場所: アメリカ合衆国 アリゾナ メサ

このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーあなたアカウントアクセスしようとした可能性があります。今すぐアカウントログインして、パスワードを再設定してください。

こえええええええええええええええええ

そっこーパスワード変えたわ

2014-03-19

新世リケジョゲリオン

  • 第壱話 晴子、襲来
  • EPISODE:1 Dr. Vacanti's ANGEL
  • 第弐話 見知らぬ、細胞
  • EPISODE:2 Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency cell
  • 第参話 できない、再現
  • EPISODE:3 A GOD HAND
  • 第四話 大和、逃げ出した後
  • EPISODE:4 Boomerang Effect
  • 第六話 決戦、PubPeer
  • EPISODE:6 Fig, 2
  • 第七話 人の造りしもの
  • EPISODE:6 A FLASIFIED WORK
  • 第九話 瞬間、泳動像、重ねて
  • EPISODE:9 Both of You, Use Data Again You Want to be accepted!
  • 第拾参話 ES、混入
  • EPISODE:13 CONTAMINATION
  • 第拾伍話 嘘と沈黙
  • EPISODE:15 The women wanted to get a lot of attention, and thus wear the pink cook's apron.
  • 第拾六話 死に至る早稲田、そして
  • EPISODE:16 Three germ layers
  • 第拾八話 TCRの再編を
  • EPISODE:18 SELECTION
  • 第拾九話 リケジョの戰い
  • EPISODE:18 INTRINSIC FLUORESCENCE
  • 第弐拾参話 酸
  • EPISODE:23 Fig. 3
  • 最終話 CDBの中心でアイを叫んだけもの
  • FINALE Take care of yourself

http://anond.hatelabo.jp/20140318123529

2014-02-01

問題提起としては面白いのだけれど

根本にわかってないなあ、という感想。掲載拒否っていっても大まかに「同じ研究で二度とうちに投稿してくるんじゃねーぞ」と「こことここがおかしい、納得のいくものを書き直してきたら載せてやらんこともない」に分けられる。

マウスリンパ球をpH低めの溶液につけたら多能性を獲得した?ハァ?? で一発拒否にしちゃってたら見る目ねーな、って思うけど、ちゃんと稚拙な部分を直させてこの世紀の発見を載せてるんだからたいしたもんだよ。

STAP細胞の掲載拒否は妥当だったか

http://openblog.meblog.biz/article/20856464.html

2013-10-25

セリプロテアーゼ

セリプロテアーゼの pH 依存性について。

pH 6 以下では His57 に水素がついてしまうので活性がなくなるのはわかんだが、pH 10 を超えてもまた活性がなくなるのがわからん

学生時代に、Ile16 の主鎖の NH が、という話があった気がするんだけど。

確かにイソロイシンのアミノ基の pKa は 10 弱だけど、タンパク質中のペプチド結合をしている NH の pKa? と思うとよくわからん

この NH は解離したり水素がついたり、してないよね?

要するに Asp194 と相互作用できなくなるんだろうけど、なんでなんだろ。

2011-08-31

それを言うならバカな奴こそ英語をやれ

http://anond.hatelabo.jp/20110831064251

英語教育だけど国語よりも社会科よりも物理よりも重要だと思う。それは現代を生きるための情報ソースという意味で。

日本メディアも、日本ネット日本語検索しても、ある分野では左、ある分野では右に偏向が激しい。

まり日本人が得られる情報というのは日本の状況、文脈、都合によって情報一定バイアスがかかってる。

それを、google.comで英語検索すれば、そのバイアスから逃れられる時代に幸運なことに僕らは生きている。

もちろん、英語には英語圏バイアス情報にかかっている。しかし、それは日本圏内の情報バイアス重力から脱出するには十分だし

英語圏は日に日に広がりを増していて、圧倒的に情報ソースの量と広がりが違う。

例えばCNNがKPOPの偏向報道を批判したというまとめサイトが話題になってる。もちろん大部分は、その英語の元記事を読まない。

要はそれすらも日本バイアスがかかっていて、そのCNNではなくCNNgoのそのページがどの程度の重要性を持つのか、単なるフリー記者コラムかということも分からないし

KPOPがアジア世界でどのような受け取られ方をしているのかを英語でググればずいぶん違った情報を知ることができるのに英語が読めなきゃできない。

まり日本語で都合のいい言葉でググって、都合のいいバイアスのかかり方をした情報しか受け取らない。だって、それしかできないかしょうがない。

バカな奴は英語なんて学ぶ必要ないというのは、愚民化政策そのものだ。英語を教えないことによってファイアーウォールを設けているようなものだ。

あるいは、フィリピン人は日本に対してどういう感情を持っているのかなとふっと思った時に、日本語ネット上を調べたってバイアスがかかりまくりだけど、

google.com.ph英語でググれば、中国に住むフィリピン人が語る中国フィリピン日本に対して持つ感情の違いについて書かれたこの記事をたまたま読んで

思ってもいない新鮮な発見があったりする。http://propinoy.net/2011/03/20/tohoku-earthquake-and-nipponophobia/

こんな些細なことだけじゃなくて、英語が読めるだけで視野が広がったり日本じゃ信じられない様々なリソースが利用できることがいくらでもある。

から、バカな奴に英語は必要ないじゃなく、バカな奴こそ英語をやれって言いたいし、かつての俺にもそれは正しかったよと言いたい。

英語ができれば金になる仕事になるといった金勘定ではなく、英語もしくは外国語ができるというのはものすごく人間の判断に広がりを持たしてくれるものだと思うし

日本圏の偏向報道偏向教育、偏向情報重力抗う武器として、外国語ネットが発達した現代において重要さをどんどん増しているように感じる。

あと、英語はもちろん外国語ができる人はもっと翻訳ネット上でしてほしいという希望がある。

もちろん、すでに色々と貴重な情報翻訳してくれる人がネット上にはいて、ものすごく感謝している。

翻訳というのは日本バイアスに包まれた人間の頭をぶち破ってくれる非常に重要ものだ。やはり母語で読めるというのは大きい。

いまメジャー翻訳サイトの大部分は「海外の反応」というジャンルにあたるものだが、これは結局「(日本に対する)海外の反応」という意味であり

海外日本のことどう見てるのかなという自意識日本アゲに用いられ、これもバイアスがかかっていることが多い。

純粋バイアスのかかっていない情報など存在しないが、僕らは日本バイアスという強大なものに否応なく囚われていて、破るべきバイアスというのはまずそれであり、

その日本バイアスを破るべくそれとは違ったバイアスがかかったものを持ってくることで盲点を探すしかない。盲点は気づかないが故に盲点なのだから

かつて必死に翻訳を行ったインテリが持っていたような日本バイアスに囚われていることへの危機感というのは、発展した日本に住む僕らには理解できない。

だけど、今でも、あるいはいつの時代でも、母国語バイアス、母国の文脈、都合、常識バイアスというのは存在している。

個人的に、もっと日本に対する反応以外の翻訳サイトが増えることを願っている。

2011-01-07

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1294308129/84

84 :名無しさんお腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:22:49

585 名前:sakurazaka.jpn.ph[] 投稿日:2011/01/06(木) 22:15:17 ID:B05NruFc0

今回のまとめ作ったけど横に長すぎた

東日本削除人の作業時のログを見つける。http://be.2ch.net/test/sss/hoop.datとか。

 これは誰がいつ削除したかがわかる程度。

だが、/test/sss/以下の全ファイルリストApache仕様で見れた。

 しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgi拡張子なしで置かれてた。

・それを見つけたモペキチソースコードを入手。

 元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してコマンド実行。

・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転なども可能だった。

 ファイル一覧も取得可能だった。

・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。

しかファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSコマンドを叩くことも可能。ここで全部のcgiソースを入手可能。

 もちろんバックドアcgiの権限レベルで作り放題。

・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。

FOX ★「わしゃ何も困っていないけど?」ってことで訴える気ゼロ。今はススキノタイムオフライン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん