「NETFLIX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NETFLIXとは

2023-08-10

anond:20230810104409

Netflixでは刃牙海外ドラマを越えて人気らしい。

最も売れてる作品が一番名作理論ならば、刃牙シリーズが史上最高のフィクション作品になるかもな。

2023-08-07

anond:20230806164031

文字数制限で入り切らなかったので、少し端折ったVer

2008年千葉大入学して、2014年千葉大大学院を修了した、西千葉歴6年の僕が、西千葉のいいところを紹介するぜ!!まぁ西千葉といいつつ、千葉駅周辺とか稲毛とか、ちょっと離れて幕張も少しだけ紹介するよー。

千葉駅北口ベンガルタイガー

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

千葉駅北口千葉公園とthe RECORDSと椿森コムナ

池のある公園の向こうにモノレールのある景色、どこかで見たことあるのではないか?見たことある人は同世代ですね。そうです「俺の妹がこんなに可愛いわけがない通称俺妹聖地ですね。僕がいた当時はラッピング車両が走ってたりしてました。この池、ボートも借りれたりして、結構しかったりします。

で、この千葉公園最近めっちゃいい雰囲気になってきてます。なんでかっていうと、拓匠開発っていう工務店というかディベロッパーというか、色々やってる会社千葉公園まわりでめちゃかっこいいビルを改修したり、建てたりしてるからです。

流石に今は暑すぎるから空調効いた店内でゆっくりするのがいいけど、春とか秋あたりは、コーヒーパンを買って、2階のバルコニーから外に出て開放的な気分を味わうのがgood。もちろん千葉公園ゆっくりするのも最高。

千葉駅北口】Tipstarドーム

臭い競輪場があったんだけど、建て替えて綺麗で宇宙っぽいドームになった。遠目で見る分には結構かっこよかった。けど、なんかコロナの影響かなんかであんまりまだ人を入れてないっぽい。

MIXIホームページとかをみるに、ショー的な要素を組み入れたいのかな?ってのがちらちらと垣間見れるので、ラスベガスっぽい雰囲気にしようとしてるのかなと思ってる。これからもっとMIXI気合い入れて運営してくれたら賑やかになると思う。千葉公園のすぐ隣だから、大負けしたら千葉公園で一息つこうぜ。

西千葉みどり台駅】今はなき、シネシネマ(僕はシネシネって呼んでた)

僕が学生だったときは、Netflixとかアマゾンプライムビデオとかのサブスクなんか無くて、ドラマ映画を見るときシネシネマだった。

毎週火曜日(だったと思う)は映画の日かなんかで、旧作が1本100円で借りられるんだよね。映画にハマってた時は毎週そのタイミングで3,4本は映画借りたなぁ。僕が映画知識をある程度得られたのはシネシネのおかげ。

シネシネがなかったら、「サマータイムマシン・ブルース」にも「キサラギ」にも「運命じゃない人」にも「時をかける少女」にも「グッド・ウィルハンティング」にも「AKIRA」にも「東京ゴッドファーザーズ」にも「モーターサイクルダイアリーズ」にも出会えてなかったし、「24 -TWENTY FOUR-」を24時間で観きるみたいなことも出来なかった。ありがとうシネシネ

あと、全然ハマらなかった、「ショーシャンクの空に」とか「劇場版コナンシリーズ」「デヴィッド・フィンチャー作品セブンFIGHT CLUB)」「三谷幸喜作品ラヂオの時間とか有頂天ホテル)」とかも、自分の好みを知るって上では重要作品だった。自分の好みが把握できたのは、シネシネで多少なりとも作品数をこなしたからだろうなぁ。ありがとうシネシネマ。

千葉駅三省堂書店 カルチャーステーション千葉

ここの漫画の取り揃え結構すごいよ。あと不定期で原画展とか開催されてて本当にすごい。

ジュンク堂書店池袋本店とか、梅田MARUZEN&ジュンク堂書店匹敵すると思う。(いやそれは言い過ぎか…)

人が全然いなくて、通路も広いし、めちゃ穴場。潰れないか不安だよ。

千葉中央駅】京成ローザ

千葉駅周辺で映画をみるなら、京成ローザだった。

未だに僕の人生No.1映画インセプション」を京成ローザで2回みたし、「映画けいおん! 」も3回観て、一緒に行った奴らと入場者特典の生コマフィルムを組み合わせてみたりして、繋がったー!!とかしてたりした。なんか青春映画ってセットみたいなところあるよね。

あとは、明るかったはずなのに映画が終わったらいつの間にか日が落ちて夜になって、急に世界が変わったみたいな気がしたり、

映画を見る前は雨だったのに、観終わったら雨が上がってたり、

真夏映画をみて、映画見終わってガンガンに体が冷えてんのに、外出たらカンカン照りでむわぁーってしたりしてた。

千葉中央駅】今はなき、とらのあな千葉

大学院生のときバイトしてた。

成年漫画結構ハマったりしたのもいい思い出。こんな増田を書いたりもしたよ

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 ( https://anond.hatelabo.jp/20141222015250 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2 ( https://anond.hatelabo.jp/20160201015410 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選+α( https://anond.hatelabo.jp/20160911230803 )

師走の翁とか、とらのあなバイトしなかったら出会わなかったんだろうなぁ。

あとはまぁオナホ万引き犯を捕まえたりした。

かいアニメイト、1階にらしんばん、2階にとらのあなっていう、オタクトライアングルが出来てたのに、今はちょっと寂しい気がする(いやまぁただの感傷かもね。なんか今はメロンブックスもあるらしい)。

千葉駅北口千葉中央図書館

蔵書数で日本26位。

明るくて、広くて、天井高くて、座席数も結構あって、雑誌の種類も豊富で、結構使える図書館だと思う。図書館の裏に千葉公園があるって立地感。

千葉駅北口】YohaSアリーナ本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館

新しく出来た体育館なんだけど、2時間220円でトレーニングルーム使えて、結構いろんなマシンが揃ってるから気軽に筋トレができる!!!安すぎ!!!西千葉民(特に松波弁天の民)はちょこザップ月額3,000円にいくよりこの体育館行くほうが断然安いから、急げ(急ぐ必要はない)

千葉駅古着屋のデザートスノー

千葉大生は全員ここで服買ってる。

セレクトショップ系の古着からハイファッション系とか結構がちめなヴィンテージものまで扱ってるのいいよなぁ。

とりあえず、ここで服買っておけば、お洒落になれる気がしてんのよなぁ。

西千葉みどり台駅インドカレー ガザ

今となっては、まぁまぁ美味しいって感じのお店ではあるが、あの濃さは唯一無二の濃さ。まぁなんていうか、濃さというか小麦の量が多いのか、ドロっとしているというのか。

接客ぶっきらぼうなんだけど、すげーナンのおかわりいるか?って聞いてくるのだよね。サービス精神旺盛なのかどうなのかよくわからん接客される。

僕が初めてインドカレーを食べたお店。ひよこが生まれて初めて見た物を親だと思う習性的な感じなのかもしれないけど、思い入れがある。最初に食べた時はこんな美味しい食べものがあるのかっー!!!ってびっくりしたなぁ。

西千葉家賃が安い

学生街だからワンルームタイプ賃貸がかなり多い。そして安いワンルームもある。僕が借りてたアパートホテルウキウキっていうラブホの目の前の立地だったんだけど、20㎡くらいで2.8万くらいだったよ。しかも綺麗で普通にいい家だった。

西千葉北京

千葉大生ならみんな1回は行ったことある

千葉大の南門の眼の前にあるお店。普通町中華なんだけど、普通に美味しい。

お金払った分の価値がある料理提供してくれるの嬉しいよな。普通のことを普通にするのって難しいしね。僕は肉玉チャーハンおすすめです。

西千葉東京大学西千葉キャンパス跡地開発

野村不動産主幹になって開発するらしい。3万㎡の敷地結構面白い街になりそうなんだよなぁ。

野村不動産代表企業で、構成企業三井不動産株式会社三菱地所株式会社三井不動産レジデンシャル株式会社三菱地所レジデンス株式会社大和ハウス工業株式会社っていう錚々たるメンバーが顔を連ねてる訳わからん座組になってる。船頭多くして船山に登るにならないことを願うけど、どうなるんだろう。

西千葉みどり台駅ZOZO本社

千葉大の正門付近にある、中村拓志+竹中工務店設計しためちゃかっこいい建物。ここで働きたいわ。かなり街に開いた建物になってて、街の雰囲気をあげてると思う。

建築界のトップランナー中村拓志が手がけた、「ZOZO本社屋」に迫る【ウワサの建築】|Pen Online (pen-online.jp)

https://www.pen-online.jp/article/008115.html

西千葉みどり台駅】前澤社長の別邸(?)

とりあえず、まじででかい建物をずーっっと工事してる。サグラダファミリアなん??

この建物中村拓志設計してるっぽい。まだ工事中だし、外からしか見えないけど、かっこいいのわかる。いっそのこと美術館にして開放してほしいわwバスキアみたい。

西千葉みどり台駅西千葉工作

レーザーカッターがあったのすごい良かったなぁ。そこで世界地図パズルってのを作ってみたりした( https://motion-gallery.net/projects/world_puzzle )。こういう場所がないと実現できなかったから、あって嬉しかった場所

結構賑わってて子どもたちとかの憩いの場になってたり、ギター自作してる人がいたり、おもしろ空間になってた。

千葉駅西千葉ラーメン

ラーメン二郎、一風堂一蘭、とみ田、蒙古タンメン中本、どうとんぼ神座、(天下一品はないの惜しい)と、千葉駅だけで、結構色んな有名店を食べられるの良くないすか?しかも割りと空いてるのがよいのだよ!

もちろん、個人のお店も美味しいお店結構あって、僕が好きなのはこいつら。

淡麗系のラーメンが美味しい「中華蕎麦ごとう」、ここが千葉駅周辺で一番美味しいラーメンだと思う替え玉の事をばけって呼ぶ「中華蕎麦 ます嶋」、二郎系で人気のラーメン「BooBoo太郎。」、有名な家系ラーメン店員さんが結構武闘派っぽい感じがしてちょっと背筋が伸びる気持ちで食べることになる「杉田家」などなど、結構美味しいラーメンコンパクトに揃ってると思う。最近わからんが、僕が学生の頃は「並木商事」も美味しくて結構通った。

あと、西千葉学生街だからかやっぱりラーメン屋は多くて、結構美味しい。おすすめなのはこいつら。

二郎系お腹いっぱいになれて安い「ラーメンやまや」、淡麗系のラーメン結構美味しいし店内も広々してて使いやすい「麺将 松風」、武蔵家から独立して店内も綺麗になったしスープも心なしか雑味が無くなった気がする「裏武蔵家

千葉駅チェーン店

麺系:リンガーハット丸亀製麺ゆで太郎はなまるうどん無し)

牛丼屋各社:吉野家すき家松屋なか卯

カレー系:松のや/マイカレー食堂CoCo壱番屋

カフェスタバコメダ珈琲

定食系:やよい軒大阪王将陳麻家すた丼大戸屋餃子の王将かつや無し)

回転寿司スシローくら寿司、すし銚子丸、(はま寿司かっぱ寿司無し)

ハンバーガー屋:マクドナルドモスバーガーバーガーキングフレッシュネスバーガーヴィレッジヴァンガードダイナー

焼肉焼肉ライクなし

漫画喫茶:快活クラブまんが喫茶ゲラゲラ、花太郎

ファミレスジョナサンサイゼバーミヤンガスト、(デニーズ無し、ロイホ無し)

書いてて笑けてきたな。こんなの沢山あってもしょうがないのだけど、沢山あって楽しいよw

千葉駅千葉そごう

そごう横浜に次ぐ稼ぎ頭が千葉そごうなんだよな。

千葉駅前の立地は強いよなぁ。まぁでも所謂普通百貨店からあん面白いところはないのだけど、見どころとしては、やっぱりそごう立体駐車場。あれまじですごいよ(笑)

スロープ部分が二重螺旋構造になってるんだけど、なんかすげーのよ!要塞感がすごい。

そして、僕は使ったことないけど、結構不便らしい。

グッゲンハイム駐車場めぐり :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/26/b/3.htm

千葉駅千葉LOOK

あんまり音楽とか聞かないのだけど、それでも知ってる。BUMP OF CHICKENの初期はここでライブしてたとか、してないとか。

一回だけ行ったことあるけど、めちゃちっさいけど、なんか雰囲気ある。距離感が近い。

幕張幕張だけど、JFAフィールド 幕張温泉 湯楽の里

ギリ自転車でいけるw

いい施設!!

2020年に出来た割りと新しいスーパー銭湯で、サウナブーム到来後にオープンした事もあって、割と最新のサウナの楽しみ方に合わせた設計がされている。外気浴スペースが豊富に取られてるからゆっくり休めてよい。水風呂サウナの大きさに比べて狭い気がしたなぁ。

西千葉から自転車で30分もあれば到着すると思う。途中の美浜大橋からみる東京湾がめちゃ景色良くて最高の気分になる。

稲毛海岸】稲毛海岸と稲毛海岸プール(いなプー

ちょい遠いが自転車全然いける。

やっぱね海は楽しいよ。あといなプーでは撮影会できます!!!(よくわかってないけど)

最近洒落雰囲気を纏おうと、桟橋を作ってみたり、白い砂浜にしようとしてオーストラリアから大量の砂を設置してみたりしてる。けど白い砂は、台風結構もってかれちゃってるらしいw悲しい。

まぁでもちょっと遠いよなぁー。埋め立てられる前は、目の前が海だったらしいから惜しいわぁー。

2023-08-06

西千葉のいいところを紹介するぜ!!!

2008年千葉大入学して、2014年千葉大大学院を修了した、西千葉歴6年の僕が、西千葉のいいところを紹介するぜ!!まぁ西千葉といいつつ、千葉駅周辺とか稲毛とか、ちょっと離れて幕張も少しだけ紹介するよー。

千葉駅北口ベンガルタイガー

西千葉千葉駅の間くらい(ちょい千葉駅寄り)にある。

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

正統派インドカレーが味わえる「青山シターラ」や、チーズクルチャが美味しくて半地下の店内がめちゃお洒落な「銀座グルガオン」、そしてその系列店「京橋ダバ・インディア(今は御茶ノ水ゴンドになったらしい)」、そしてそのダバ・インディア修行された店主が開業された「木場のカマルプール」、銀座博品館レストラン階にあるビリヤニがモリモリに盛られる「カーンケバブビリヤニ」、いつもじゃがいものを食べるタイミングを見失う神田欧風カレーの「ボンディ」、寡黙でちょっと地味めな店主が黙々とつくる美しく華やかなカレーとのギャップが激しい「御茶ノ水ホンカトリー」、そしてもちろん千葉県といえばココ検見川の名店「シタール」などなど、いろんな場所、いろんなジャンルカレー屋さんに行ったけど、

僕が現時点で一番美味しいと思うカレーはここ、ベンガルタイガー

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

千葉駅北口千葉公園とthe RECORDSと椿森コムナ

池のある公園の向こうにモノレールのある景色、どこかで見たことあるのではないか?見たことある人は同世代ですね。そうです「俺の妹がこんなに可愛いわけがない通称俺妹聖地ですね。僕がいた当時はラッピング車両が走ってたりしてました。この池、ボートも借りれたりして、結構しかったりします。

で、この千葉公園最近めっちゃいい雰囲気になってきてます。なんでかっていうと、拓匠開発っていう工務店というかディベロッパーというか、色々やってる会社千葉公園まわりでめちゃかっこいいビルを改修したり、建てたりしてるからです。

流石に今は暑すぎるから空調効いた店内でゆっくりするのがいいけど、春とか秋あたりは、コーヒーパンを買って、2階のバルコニーから外に出て開放的な気分を味わうのがgood。もちろん千葉公園ゆっくりするのも最高。

千葉駅北口】Tipstarドーム

臭い競輪場があったんだけど、建て替えて綺麗で宇宙っぽいドームになった。遠目で見る分には結構かっこよかった。けど、なんかコロナの影響かなんかであんまりまだ人を入れてないっぽい。

MIXIホームページとかをみるに、ショー的な要素を組み入れたいのかな?ってのがちらちらと垣間見れるので、ラスベガスっぽい雰囲気にしようとしてるのかなと思ってる。これからもっとMIXI気合い入れて運営してくれたら賑やかになると思う。千葉公園のすぐ隣だから、大負けしたら千葉公園で一息つこうぜ。

西千葉みどり台駅】今はなき、シネシネマ(僕はシネシネって呼んでた)

僕が学生だったときは、Netflixとかアマゾンプライムビデオとかのサブスクなんか無くて、ドラマ映画を見るときシネシネマだった。

毎週火曜日(だったと思う)は映画の日かなんかで、旧作が1本100円で借りられるんだよね。映画にハマってた時は毎週そのタイミングで3,4本は映画借りたなぁ。僕が映画知識をある程度得られたのはシネシネのおかげ。

シネシネがなかったら、「サマータイムマシン・ブルース」にも「キサラギ」にも「運命じゃない人」にも「時をかける少女」にも「グッド・ウィルハンティング」にも「AKIRA」にも「東京ゴッドファーザーズ」にも「モーターサイクルダイアリーズ」にも出会えてなかったし、「24 -TWENTY FOUR-」を24時間で観きるみたいなことも出来なかった。ありがとうシネシネ

あと、全然ハマらなかった、「ショーシャンクの空に」とか「劇場版コナンシリーズ」「デヴィッド・フィンチャー作品セブンFIGHT CLUB)」「三谷幸喜作品ラヂオの時間とか有頂天ホテル)」とかも、自分の好みを知るって上では重要作品だった。自分の好みが把握できたのは、シネシネで多少なりとも作品数をこなしたからだろうなぁ。ありがとうシネシネマ。

千葉駅三省堂書店 カルチャーステーション千葉

ここの漫画の取り揃え結構すごいよ。あと不定期で原画展とか開催されてて本当にすごい。

ジュンク堂書店池袋本店とか、梅田MARUZEN&ジュンク堂書店匹敵すると思う。(いやそれは言い過ぎか…)

人が全然いなくて、通路も広いし、めちゃ穴場。潰れないか不安だよ。

千葉中央駅】京成ローザ

千葉駅周辺で映画をみるなら、京成ローザだった。

未だに僕の人生No.1映画インセプション」を京成ローザで2回みたし、「映画けいおん! 」も3回観て、一緒に行った奴らと入場者特典の生コマフィルムを組み合わせてみたりして、繋がったー!!とかしてたりした。なんか青春映画ってセットみたいなところあるよね。

あとは、明るかったはずなのに映画が終わったらいつの間にか日が落ちて夜になって、急に世界が変わったみたいな気がしたり、

映画を見る前は雨だったのに、観終わったら雨が上がってたり、

真夏映画をみて、映画見終わってガンガンに体が冷えてんのに、外出たらカンカン照りでむわぁーってしたりしてた。

千葉中央駅】今はなき、とらのあな千葉

大学院生のときバイトしてた。

成年漫画結構ハマったりしたのもいい思い出。こんな増田を書いたりもしたよ

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 ( https://anond.hatelabo.jp/20141222015250 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2 ( https://anond.hatelabo.jp/20160201015410 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選+α( https://anond.hatelabo.jp/20160911230803 )

師走の翁とか、とらのあなバイトしなかったら出会わなかったんだろうなぁ。

あとはまぁオナホ万引き犯を捕まえたりした。

かいアニメイト、1階にらしんばん、2階にとらのあなっていう、オタクトライアングルが出来てたのに、今はちょっと寂しい気がする(いやまぁただの感傷かもね。なんか今はメロンブックスもあるらしい)。

千葉駅北口千葉中央図書館

蔵書数で日本26位。

明るくて、広くて、天井高くて、座席数も結構あって、雑誌の種類も豊富で、結構使える図書館だと思う。図書館の裏に千葉公園があるって立地感。

千葉駅北口】YohaSアリーナ本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館

新しく出来た体育館なんだけど、2時間220円でトレーニングルーム使えて、結構いろんなマシンが揃ってるから気軽に筋トレができる!!!安すぎ!!!西千葉民(特に松波弁天の民)はちょこザップ月額3,000円にいくよりこの体育館行くほうが断然安いから、急げ(急ぐ必要はない)

千葉駅古着屋のデザートスノー

千葉大生は全員ここで服買ってる。

セレクトショップ系の古着からハイファッション系とか結構がちめなヴィンテージものまで扱ってるのいいよなぁ。

とりあえず、ここで服買っておけば、お洒落になれる気がしてんのよなぁ。

西千葉みどり台駅インドカレー ガザ

今となっては、まぁまぁ美味しいって感じのお店ではあるが、あの濃さは唯一無二の濃さ。まぁなんていうか、濃さというか小麦の量が多いのか、ドロっとしているというのか。

接客ぶっきらぼうなんだけど、すげーナンのおかわりいるか?って聞いてくるのだよね。サービス精神旺盛なのかどうなのかよくわからん接客される。

僕が初めてインドカレーを食べたお店。ひよこが生まれて初めて見た物を親だと思う習性的な感じなのかもしれないけど、思い入れがある。最初に食べた時はこんな美味しい食べものがあるのかっー!!!ってびっくりしたなぁ。

西千葉家賃が安い

学生街だからワンルームタイプ賃貸がかなり多い。そして安いワンルームもある。僕が借りてたアパートホテルウキウキっていうラブホの目の前の立地だったんだけど、20㎡くらいで2.8万くらいだったよ。しかも綺麗で普通にいい家だった。

西千葉北京

千葉大生ならみんな1回は行ったことある

千葉大の南門の眼の前にあるお店。普通町中華なんだけど、普通に美味しい。

お金払った分の価値がある料理提供してくれるの嬉しいよな。普通のことを普通にするのって難しいしね。僕は肉玉チャーハンおすすめです。

西千葉東京大学西千葉キャンパス跡地開発

野村不動産主幹になって開発するらしい。3万㎡の敷地結構面白い街になりそうなんだよなぁ。

野村不動産代表企業で、構成企業三井不動産株式会社三菱地所株式会社三井不動産レジデンシャル株式会社三菱地所レジデンス株式会社大和ハウス工業株式会社っていう錚々たるメンバーが顔を連ねてる訳わからん座組になってる。船頭多くして船山に登るにならないことを願うけど、どうなるんだろう。

西千葉みどり台駅ZOZO本社

千葉大の正門付近にある、中村拓志+竹中工務店設計しためちゃかっこいい建物。ここで働きたいわ。かなり街に開いた建物になってて、街の雰囲気をあげてると思う。

建築界のトップランナー中村拓志が手がけた、「ZOZO本社屋」に迫る【ウワサの建築】|Pen Online (pen-online.jp)

https://www.pen-online.jp/article/008115.html

西千葉みどり台駅】前澤社長の別邸(?)

とりあえず、まじででかい建物をずーっっと工事してる。サグラダファミリアなん??

この建物中村拓志設計してるっぽい。まだ工事中だし、外からしか見えないけど、かっこいいのわかる。いっそのこと美術館にして開放してほしいわwバスキアみたい。

西千葉みどり台駅西千葉工作

レーザーカッターがあったのすごい良かったなぁ。そこで世界地図パズルってのを作ってみたりした( https://motion-gallery.net/projects/world_puzzle )。こういう場所がないと実現できなかったから、あって嬉しかった場所

結構賑わってて子どもたちとかの憩いの場になってたり、ギター自作してる人がいたり、おもしろ空間になってた。

千葉駅西千葉ラーメン

ラーメン二郎、一風堂一蘭、とみ田、蒙古タンメン中本、どうとんぼ神座、(天下一品はないの惜しい)と、千葉駅だけで、結構色んな有名店を食べられるの良くないすか?しかも割りと空いてるのがよいのだよ!

もちろん、個人のお店も美味しいお店結構あって、僕が好きなのはこいつら。

淡麗系のラーメンが美味しい「中華蕎麦ごとう」、ここが千葉駅周辺で一番美味しいラーメンだと思う替え玉の事をばけって呼ぶ「中華蕎麦 ます嶋」、二郎系で人気のラーメン「BooBoo太郎。」、有名な家系ラーメン店員さんが結構武闘派っぽい感じがしてちょっと背筋が伸びる気持ちで食べることになる「杉田家」などなど、結構美味しいラーメンコンパクトに揃ってると思う。最近わからんが、僕が学生の頃は「並木商事」も美味しくて結構通った。

あと、西千葉学生街だからかやっぱりラーメン屋は多くて、結構美味しい。おすすめなのはこいつら。

二郎系お腹いっぱいになれて安い「ラーメンやまや」、淡麗系のラーメン結構美味しいし店内も広々してて使いやすい「麺将 松風」、武蔵家から独立して店内も綺麗になったしスープも心なしか雑味が無くなった気がする「裏武蔵家

千葉駅チェーン店

麺系:リンガーハット丸亀製麺ゆで太郎はなまるうどん無し)

牛丼屋各社:吉野家すき家松屋なか卯

カレー系:松のや/マイカレー食堂CoCo壱番屋

カフェスタバコメダ珈琲

定食系:やよい軒大阪王将陳麻家すた丼大戸屋餃子の王将かつや無し)

回転寿司スシローくら寿司、すし銚子丸、(はま寿司かっぱ寿司無し)

ハンバーガー屋:マクドナルドモスバーガーバーガーキングフレッシュネスバーガーヴィレッジヴァンガードダイナー

焼肉焼肉ライクなし

漫画喫茶:快活クラブまんが喫茶ゲラゲラ、花太郎

ファミレスジョナサンサイゼバーミヤンガスト、(デニーズ無し、ロイホ無し)

書いてて笑けてきたな。こんなの沢山あってもしょうがないのだけど、沢山あって楽しいよw

千葉駅千葉そごう

そごう横浜に次ぐ稼ぎ頭が千葉そごうなんだよな。

千葉駅前の立地は強いよなぁ。まぁでも所謂普通百貨店からあん面白いところはないのだけど、見どころとしては、やっぱりそごう立体駐車場。あれまじですごいよ(笑)

スロープ部分が二重螺旋構造になってるんだけど、なんかすげーのよ!要塞感がすごい。

そして、僕は使ったことないけど、結構不便らしい。

グッゲンハイム駐車場めぐり :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/26/b/3.htm

ジュンヌ館はヨドバシなるみたい。そして完全な妄想だけど、玉突きでヨドバシの入ってる塚本ビルは建て替えになるんちゃうかな?そうすると三省堂カルチャーセンターも無くなっちゃうかも。

参考までに百貨店の売上ランキング貼っておきます2022年8月24日日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングデータらしい)

順位 店舗名     売上高   対前年比

1位 伊勢丹新宿本店 2,536億円(22.5%)

2位 阪急うめだ本店 2,006億円(14.6%)

3位 西武池袋本店  1,540億円(11.1%)

4位 高島屋日本橋店 1,239億円(9.9%)

5位 高島屋横浜店  1,185億円(22.9%)

6位 三越Permalink | 記事への反応(4) | 16:40

anond:20230805150242

俺はNetflixドキュメンタリーを見て覚えたな。

大学受験勉強文章は読めるようになったんだけど、口語表現が全く分からなかった。

ドキュメンタリーだと実際の会話で使う口語表現が頻出するからな。

anond:20230806100936

Netflixのカクツキが直らないからずっと別のPCで見てたわ。ようやく原因がわかった。

2023-08-02

Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこ

何か月か前に話題になっていたIntel N100の中華ミニPCにひかれて、5年以上ぶりに自宅の端末を入れ替えた。Intel N100+メモリ16GB+SSD256GB程+Win11pro付きでお値段2万円強という、信じがたいコスパ

必ずしも優れているとは言えないスペックでWin11を快適に使うために、買ってから最小限やった設定を書いておく。

・前提
端末OSには粛々とHWの管理だけをしてもらい、「こんな素敵な&便利なWeb機能もあるよ!」的な導線はいらない。
TeamsもOutlook職場で嫌ってほど使っているが、自宅では金輪際使う予定なし。タスクバーウィジェットBingへの導線も全部要らない!という人向け。

※本当はhttps://anond.hatelabo.jp/20191116220232さんのWindows11版の記事が出てればそれで事足りたのだけど、見つけられなかったので投下してる

OSクリーンインストール

あんま気にしたくはないが、何が入ってるかわからんので一応OSクリーンインストールし直す。

エクスプローラ量化

ファイル名を指定して実行→SYSTEMPROPERTIESPERFORMANCE

 パフォーマンスを優先する→On

 スクリーン フォントの縁を滑らかにする→Onに戻す

# 初期画面を「PC」へ

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v LaunchTo /t REG_DWORD /d 1 /f

# 最近使用したファイルの表示Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer /v ShowRecent /t REG_DWORD /d 0 /f

# 最近使用したフォルダの表示Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer /v ShowFrequent /t REG_DWORD /d 0 /f

# Office.comのファイルの表示Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer /v ShowCloudFilesInQuickAccess /t REG_DWORD /d 0 /f

# フォルダデスクトップの項目説明ポップアップOff

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v ShowInfoTip /t REG_DWORD /d 0 /f

# フォルダヒントのサイズ情報Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v FolderContentsInfoTip /t REG_DWORD /d 0 /f

# 空のドライブは表示しないOff

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideDrivesWithNoMedia /t REG_DWORD /d 1 /f

# 同期プロバイダー通知Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v ShowSyncProviderNotifications /t REG_DWORD /d 0 /f

ここら辺はhttps://anond.hatelabo.jp/20191116220232さんとほぼ変わらんので説明略。ここまでだけでも必要十二分には軽量化出来ている。

Windows11独特の癖のある表示をWindows10の表示に寄せる

# コンパクトビューON エクスプローラの初期値の行間がなぜかWin10より広げられているので、戻す。

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v UseCompactMode /t REG_DWORD /d 1 /f

# 右クリックメニューをWin10以前に戻す ※初期状態ではWin10に比べ機能が大幅に絞られており、Windowsに慣れている人ほど使いづらい。ので、戻す。

cmd /c reg add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /ve /f

# スクロールバーの幅を広げる エクスプローラスクロールバーまで細くなってしまった。おっさんの目にはきついので、太くする。

cmd /c reg add "HKCU\Control Panel\Desktop\WindowMetrics" /v ScrollWidth /t REG_SZ /d -330 /f

使用機能非表示無効化

# タスクバーウィジェット非表示

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v TaskbarDa /t REG_DWORD /d 0 /f

# タスクバーチャット非表示 ※自宅でまでteamsとか使いたくない

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v TaskbarMn /t REG_DWORD /d 0 /f

# タスクバーWeb検索無効化 ※Webへの導線を切れば比較的使いやす検索インターフェースになった

cmd /c reg add HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer /v DisableSearchBoxSuggestions /t REG_DWORD /d 1 /f

# クラウドコンテンツ無効化 ※NetflixとかAmazonとかあそこら辺のやつ

cmd /c reg add HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\CloudContent /v DisableWindowsConsumerFeatures /d 1 /f

# ストアアプリ自動更新(自動インストール)Off

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsStore\WindowsUpdate /v AutoDownload /t REG_DWORD /d 2 /f

定番の表示設定だが、拡張子なくても気にならん人とかに不要

# エクスプローラ拡張子表示

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f

# エクスプローラ:隠しファイル表示

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v Hidden /t REG_DWORD /d 1 /f

# エクスプローラ暗号化圧縮NTFSファイルカラー表示

cmd /c reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v ShowCompColor /t REG_DWORD /d 1 /f

目が弱ってきたおっさん向け

設定 - アクセシビリティ - テキストサイズ

 サイズ→気が済むまで拡大

ファイル名を指定して実行→control mouse

 ポインター - デザインWindows標準(大きいフォント)(システム設定)

所感

きりがないのでここらへんでおしまい。実際もっともっとたくさんいじってるけど、汎用性がないのでカットしてる。

久しぶりに端末チューニング情報ググりながら酒飲んで週末過ごせたので、とても楽しかった。

2023-08-01

anond:20230801132924

中国ではNetflixがないから代わりにTencentが放送してこれも大ヒットやったやで

インドでもヒットしたやで

2023-07-28

anond:20230728104315

これは一理あると思うけど、そういう人達が競い合ってトップを争った結果が東京文化芸術なんだよね。

田舎でもNetflixで観られますって言うんだろうけど、帝劇で観るのとは違う。

2023-07-26

web会議苦手すぎる

・もともと会話から物事を聞き取るのが苦手で、文字ベースからの方が認識やすい(聴覚情報処理障害っぽいのだが、診断はされていない)

・なので全然集中できない

カメラオンにすると、視覚情報に気を取られすぎて余計に集中できなくなる

・「何か質問はありますか?」と言われても、ほとんど認識できてないから何も質問できない

結論自分にとってweb会議意味なさすぎ

  

でもラジオとかは聴けるんだよな…

結局やる気とか興味の有無の問題かな。

いつも何も発言できず、地味にかなり困っている。

どうすればいいんだ…

  

追記

会議室で対面でやる会議も、苦手ではあるけどweb会議よりはマシかな…でもあんま集中できない。

指示も、口頭よりメールとか文字ベースで貰ったほうが理解やすい。

普段動画視聴も字幕付きで見れる限りそうしてる。Netflix字幕ついてて最高!

2023-07-23

anond:20230723184355

ジブリ日本国内配信やらない理由って、Huluのせいなのかな?

海外だとNetflixで見れるんだろ?

それが日本国内ではやらない、って日本テレビ傘下のHulu存在があるからなのか?

ジブリ日本テレビの結びつきは強い。

今のジブリという存在があるのは様々な要素の集合によるが、

その中で日テレ金曜ロードショーというパーツは決して小さなものではない。

ジブリ国民アニメとなる過程において金ロー果たしてきた役割

そして現在進行形果たしている役割は大きい。

そういった日テレ無視して、ネトフリでジブリ映画をやるわけにはいかないというわけなのだろうか?

HuluはもともとNetflix同様に外国企業であるが、

2014年日本国内での運営権はすべて日本テレビに売却された。

その存在無視できない。

しかしながら、では日本国内ではHulu配信する、というわけにもいかない事情があるとか?

こんな邪推をしたくなる程度に、日本でのネット配信を行わない理由は謎だ。

2023-07-21

新しい映画を見る気になれない

Netflixで見ることが出来る名作ですら一生かけても見きれないのに

2023-07-16

anond:20230716130418

漫画に金を払ったことが殆ど無いなぁ。

Netflixみたいにサブスクで読み放題のサービスさえあれば普通に金を払って読むのに。

2023-07-09

anond:20230708120921

「物が古い」というのはアニメからだと思うな。

流行の物を出すと、10年経ってから見ると、ダサく見えるのよ。

からわざと古くてありきたりな物ばかり出す。

Steins;Gateは、

携帯メールとか、フューチャーフォン(ガラケー)とか、2chとか出ていて、今どき見てられないだろう。

個人的には、スマホタブレットYouTubeTwitterLINENetflixなどを出すのは、なるべく避けた方が良いと思う。

2023-07-05

客が常に入ってない飲食店の横を通ると居た堪れない気持ちになる

都内の中でもかなり都心に住んでいるので近所は飲食店だらけ

でも全ての店が繁盛しているわけではなく、常に客のいない店も

ちらほらある

店員さんが暇そうに携帯見てるの

厨房料理人は、何してるのか知らん

別に流行らない店が儲からなくてかわいそうだから

居た堪れない気持ちになるわけではない

こんな飲食店で溢れた東京で、なんでまた飲食店よ?

コンビニが4店舗横並びに営業してるようなものよ?

それは言い過ぎか

何が辛いって、日本ってフードロス大国で大量の廃棄が出るのよ

コロナ飲食店営業制限かかったときだけ、フードロスが減ったわけよ

そりゃそうでしょ、家庭だったら食材使い切ろうとするし

あぁぁ、居た堪れないかNETFLIXで笑えるものでも見て寝るとする

2023-07-04

近未来技術と、その技術によって変化する生活を描いた作品が好きなのだけど、オススメある?

例えば、

AIの遺電子漫画

ブラックミラーNetflix

のような

攻殻機動隊漫画アニメ

PSYCHO-PASSアニメ

も同様の要素ありますが、もっと生活フォーカスした方が好き。

2023-07-03

四半期毎のアニメ配信サイトとしての動画配信サービス評価

ニコニコ動画

初期はユーザー勝手違法アップロードしてたのになぜか公式合法アップロードするようになったぞ?

最新話一週間無料コメントがアツい。ファンが隙あらば設定語りしてくれるのでよくわからん設定も理解して見続けられる。

画質は微妙

一週間無料つけないところはまぁ伸びない。

dアニメ支店配信が早いけどコメント再生数共に細々としている。

アニメ観るならここが一番いいと個人的には思う。

 

Abema

ウマやデレステDQスーパーライトで稼いだ金を横流しして赤字補填。いいと思います

アニメチャンネルが8つもあるしたまに9つになるぞ。バケモンか?

ちょっと前のアニメを定期的に一挙放送してくれるの嬉しい。もっとやってくれ。正直他社独占配信コケてもAbema一挙配信で復活もあり得ると思う。

コメント投稿できるけど、治安スラムプレミアムじゃなくてもコメントくらい見られるようにしては欲しい。

個別作品はなぜか探しにくい。

ちなみにAbemaを公共の場所で地上波TVの代わりに流してても規約問題ないらしいよ。

 

dアニメ

ドコモのくせにアニメに力入れてるのわけわからんけど助かる。

ニコニコ支店でのコメント機能Amazon Prime支店とかのほうが使ってる人多いのかも。

独占はあまりたことない。空気

 

Amazon Prime ビデオ

アーカイブストックは多いけど、ある日突然消えたりするので困る。

たまーに独占あるけど、みんなPrime入ってるし大体見られるでしょ。

製作委員会に金がないとPrimeからも外れる。その作品空気になる。

 

U-NEXT

2.5次元舞台かには強いんだっけか?

独占もあるにはあるけど空気

どちらかというと毎月もらえるポイントで何するかメインじゃない?

アニメとは関係ないがエロ系に強い。

 

DMM TV

年末から新参。手堅く独占とってるけどまだ空気

アニメ中心にラインナップ増強なんかな?

なぜかエロ系にもつよいらしい。

 

FOD

今は全く見ないけど、ゴールデンカムイが独占配信になったとき意味わからんかった。

Netflix

ほとんどが配信開始日に12話一気にお出ししてくるので一気見するにはいいけど、その代わり長期間に渡るバズは期待できない。

タイバニはこれでコケた。

ここ数年めっちゃ独占アニメだしてたけど、見るやつも少ないようでもうアニメには投資しないとかどっかで見た。

目先の金に釣られるからこうなるんやで制作委員会

 

Disney+

独占配信がうんち。誰も契約してないか仕方なく契約してるアホしかいない。

Disney+独占配信したアニメで人気になった作品は0といってよい。

目先の金に釣られるからこうなるんやで制作委員会2。

 

アニメ放題

実態U-NEXTNHKらしい。よくわからん

 

あとはだいたい個別に細々と生きてるでしょう。ほな……

2023-07-02

Netflixニモーナ

・かなり良かった

世界観デザインが良すぎる

中世騎士世界×サイバーパンク世界、良すぎる

若い才能のあるクリエイターの人が気合込めて作った感ある

・画面が綺麗 一時停止するとイメージボードみたい

画面の色の組み合わせ?が綺麗

最後らへんの都市の感じ、少しプロメア思い出した

保守こじらせて悪役になるとことかも

・おっ多様性キャラデザだけど説教くさくなくて

「魅力的なキャラクター」としてみれた

キャラクターがみんないい

白い恋人の人の校長との会話の「大丈夫です」的なセリフ

本音ターン、滅茶苦茶萌えるこれ

ニモーナちゃん過去ターンから怪獣映画のところ、久しぶりにキャラ感情移入した

画面もいいし女性ボーカルの曲の世界に引き込む力が強すぎる


追加

監督スパイ in デンジャーの人で

脚本、KUBOの人かい!そら名作だわ!!!

観れてよかった〜〜〜!!!

2024/02/26

アカデミー長編アニメノミネートってことで改めてみた

他のロボットドリームズ以外のノミネートより圧倒的に

好きだけど多分受賞はスパイダーバースワンチャン

君たちはどう生きるかなんじゃろうな…と思った

しかし改めて見るとテンポいいしわかりやすいか

時宜の流れをさりげなく?組み込んでるのにうっとうしくないし

デザインかっこいいしキャラも魅力で共感するし滅茶苦茶いい…

ニモーナちゃん最初はこのクソガキ感なのに

話が進むと「ニモーナちゃん涙涙涙」ってなる

最後泣いた

2023-06-29

Netflix大奥

・見途中 メモ

・異様なほど顔と声がいいメンズが息をつく間もなく次々でてくるのでイケメン酔いする

酔いが落ち着いたら続き見る

動画系はよしながふみ原作実写作品しかたことなかったか

よしながふみ神の絵が動いてる…!」と感動した

ギャグというかあの目が点で汗マークのあのゆる顔がアニメで見れて感動した

よしながふみ神がスラムダンクのあのカプを通ってきたと聞いて以来

よしながふみキャラをみるとどうしてもちらつく三井寿

同人出身作家さん、商業に移行してかつて二次創作してたカプの

面影出しがちというのはあるあるだが

たまにある「その段階を通り過ぎ、かつて攻めキャラ萌えてた二次創作キャラ面影

受けキャラとして再構築して萌え始める」の境地になってない?

子供適当英会話教室に通わせるくらいなら自宅でサブスク英語アニメ映画見せて

言いたいことはタイトルの通りです。

それ以上でもそれ以下でもありません。

英会話教室すべてが悪い、というわけではなく

私が働いていた会社から見た英会話教室感想です。

大切なお子様を英会話教室に通わせてほしくない理由として、①会社ブラック②月謝と身につく英語力が合わない③教室が汚いの3つがあります

正直100%のレッスンが提供できていません。毎日疲れていて、カリキュラム通り進めることだけに集中しています。本当に申し訳ないです。

教育業界なのでサービス残業当たり前です。私が働いていたところは、給料はレッスン時間しかでません。お昼ご飯10しか取れなかったり、そもそも食べる時間がなかったりするので、お昼休憩をそう入力すると月末調整の時点で何故か魔法がかかって毎勤務日しっかり1時間お昼休憩を取ったことになっています。あら不思議。お休みの日もレッスンの後も、レッスンに必要ものを買ったり作ったり、出勤すればレッスンの合間に保護者対応をしたりしてます。レッスン以外のやることが多すぎて、ちゃんとしたレッスンを届けられません。ごめんなさい。

保護者の方は、決して安くない月謝と教材費を払って、いつも送り迎えまでしてくださってるのに。

上に繋がる話ですが、英語なら、英会話なら、都市部であればもっと簡単習得できます。親御さんがネット会社地域のつながりで英語スピーカーの信頼できるお友達を作って、家族絡みで仲良くなれば子供はあっという間に話せるようになります費用交際費のみです。そのご家庭からちゃん英語を学ぶことになればある程度お金は渡す必要が出てきますが、疲れ切っている講師から教わるよりインタラクティブ楽しいですよ。

自分英語話せないから無理と思った保護者様、その気持ち子供にも確実に伝わっています子供も同じように英語英語を話す人に苦手意識を持ちます英会話や塾に通って英語をやっていても)。

教室はめちゃくちゃ不潔です。教室備品が全て古く、私が経験した2教室掃除機が壊れていました。他の講師に聞くと何年も前から壊れていて、新品のリクエストを出しても通る気配がないそうです。私も出したけれど、なあなあにされて終わってしまいました。

消毒はかなり気を使ってしていましたが、たかが消毒です。出勤する毎にコロコロや使えない掃除機を使って、なんとか掃除をしても教室はとっても汚い場所です。そんなところに大切なお子様を連れて行かないでください。

汚い教室で過ごす数時間に、何万円も払って、ボロボロ講師から適当英語を教わるくらいなら、Netflixとか ディズニープラスに入って英語作品を家で流しっぱなしにしたら子供の柔らかい脳みそと耳には充分です。

アウトプットの機会はお家でしゃべるとかお友達と話すとか、保護者の方が用意してあげてください。

英検とか考える年齢になったら、学習塾相談してみてください。学習塾ブラックなところがあるので、よく調べてみてください。


もう一度書きます

英会話教室すべてが悪い、というわけではなく

私が働いていた会社から見た英会話教室感想です。

個人経営のところとか、マンツーマンカリキュラム組んで教えてくれるところとかは素敵だと思います

一概にどう、とは言えないけれど。

大切なお子様の将来のために英語力が必要からといって、絶対に「近所だから」「安いから」「会社がなんとなく信頼できそう」で通わせないでください。

自分子供だったら、どんな先生がいるところに通いたいかをメインに、採用情報見ながら決めると外れないと思います

2023-06-28

アマプラビデオ、品揃え少なっっっっっっっっ!!!

見たいやつ、軒並みレンタルとか購入とかで見れないでやんの

自称映画好きでNETFLIXすら加入してなくてアマプラのみの人、息してる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん