2023-11-08

anond:20231108101343

経営者だけど、生産性が悪い人を首にできるなら首にしたいよ。

本音としてはね。でも、首にしたら、違う人の生産性が落ちたりするんだよね。


うちは切ったというよりは、生産性悪い人と相談をした上で

退職(転職先決まってから)って形だったけど、それでも後味悪かった。


よく2・6・2の法則ってあるけど、

下の2割を切った影響って結構あると思ってる。

オカルトぽくて嫌だけど。


生産性が悪い人と仲良かったから、経営サイドが許せない

普通人材の中でも下の人が、次は自分が一番生産性いから切られるかもと怯える

・下がいるから、自分自尊心を保てる


とか、そういうあたりかなーと。

特に昔ながらの社員家族だ!みたいな企業ほど影響はあると思う。

Netflix解雇事例もあるにはあるけど、日本みたいな村社会では難しいんじゃないかな?

それに外資みたいに高待遇とか難しいでしょ。


生産性高い、忠誠心がある、勉強意欲があってみたいな

人材高望みすぎてそんな人はなかなか雇えんよ。


組織運営上、資金的にどうしようもないなら別だけど、

そうじゃないなら、会社の仕組みでなんとかするようにしないと

経営は難しいと思う。

  • 俺は生産性高くて仕事すればするほど周りがいなくなるタイプだけど 見た目生産性悪くても雰囲気がよかったりとかでこの人がいいとかあるので 数字だけじゃないんだよね

    • 一つ前の経営者の記事を書いたもんだけど、これ難しい話なのよね。 生産性の高い人材が ・組織のルールを守らない ・周りに対して態度がでかい とか、そういうケースだったら注意...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん