「浪費癖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浪費癖とは

2017-07-25

なおや

まじもんやったんかい

「妻はクレジットカードブラックリストにも入っていませんし、浪費癖もありません。

自分で働いてコツコツと貯めたお金開業資金に、最近起業したばかりです。

私の放言が A さんに妻を悪く思わせてしまっただけでなく、

起業したばかりの妻のパブリックイメージも大きく傷つけることになってしまいました。」

これは、ちょっとひどいよ、なおや

2017-07-24

「浪費家」ってワードが良くないよな日本特有同調圧力を感じてサイゼリヤの話だよサイゼリヤ

浪費癖は、ローマ皇帝カリギュラを筆頭に歴史を掘ればザクザク出て来る悪癖ではあるもののだよ。

「浪費」って「無駄に使う」って意味合いがあるじゃない。

「蕩尽」とはちょっとニュアンス違うよな?

溶かし尽くす感じではない。

で、絶対的基準としての「浪費」ってのはすんごく少ないと思うのよ。

イーロン・マスクが使う適正な交通費と、栃木一般的男子中学生の使う適正な交通費は違うよな。

でも、中学生でもプロ選手ハイヤー雇って会場まで移動したって、浪費とは言うまい

「その財政で」「オマエの立場で」「それは浪費だ」という3段オチのハズ。

で、そっから考えると、浪費家を見分けるのにサイゼリヤに行こうってのは、まずワードが悪い。

サイゼリヤが浪費って視点がまず無い。外食とかなんという浪費!みたいな。

5000円のランチだけどこりゃトンデモなくお得だ!みたいなフレンチもあるわけで。

からこれは「価値観が合うか見分けるのにサイゼリヤに行く」じゃなきゃイカンわけだ。

そうすると、「ん?サイゼリヤがオレの価値観なの?」みたいな疑問がでてくるだろ。

マクドナルドがスンゲー好きなのに、相手ポテトを親の敵みたいに憎んでたら、

そりゃちょっと話し合いが必要な気がする。お互い歩み寄ろう的な。

そのカップルサイゼリヤ行って結婚しても溝は埋まってない。

奢るだのワリカンだのデートの行き先は一緒に決めるだの相手を試すだのとは全く別次元で、

まず大前提として「金銭面の価値観が合うかどうか知りたい」という欲求があるのであれば、

それは「相手が浪費家かどうか確認する」とは違うもんだよな、という話。

ほんとにそこにピタッとハマるのサイゼリヤなの?という。

からサイゼリヤがどうこうじゃないのよな。

二郎ラーメン連れてくんでもゴア映画観るんでも夏フェス行くんでもオンナジだと思うわけよ。

なんじ試すことなかれという話でもない。

オノレの価値観と、カレシカノジョ価値観果たして近いだろうか遠いだろうか。

そういう話じゃないのかい?というな。

鼻息荒くBlu-ray BOXを買う算段たててるなら、まずソレを相手に聞くところじゃないのかい?という。

良いんだよマスターグレードΖガンダム積んだって。捨てられたくないだろソレ。

Nintendo switch買うんだって、人によっちゃずいぶんな浪費に見えるわけで。

相手浪費癖があるかどうかって確認するのは、

「オレには無駄遣いに見えるカネの使い方が無いかチェックしたい」って

ずいぶんと高いところから勝手査定すすめてんなって思われるから炎上したんだと思うワケよ。

価値観の違いを「相手の金遣い」だけ確認して「ヨシヨシ慎ましやか」とか考えてると

貴方のそのNゲージって、いっぱい買ってて浪費よね?」って言われて面食らったりするのよ。

「オレの金遣い的にカノジョとのデートでメシを食うのはサイゼリヤだけど、どう?」って主張に見えると

浪費家かどうかとは全く無関係に、自らのスタンス相手に投げかけているように見えると思うなあ。

(「1000円でいかに楽しく飲むかが趣味なんだけど、そういうのどう思う?」とは違うから注意な)

ソレって結局のところ、確認たかったことすら確認できてないように思うがどうか。

2017-07-23

https://anond.hatelabo.jp/20170723164639

確かに、元々浪費癖はあるかもしれない。

ただ、うつ病生活のいろんなことに気がまわらなくなるのに、

どうして、お金の使い方まで気がまわなくならないと言えるのだろうか?

2017-02-16

いじめ

いじめが起きた時、どこで対応すれば妥当なのかがわからない。

いじめをした子の親がそのことについて把握していればいじめ大事にはならないだろうからいじめが起こるのはまず家庭のコミュニケーションの不足があげられると思う。

今は両親とも働いていないと経済的にゆとりのない家庭が多い。だとすれば家庭のコミュニケーションの不足の増加は近年の社会的な傾向でもあるだろう。

では学校対応できるだろうか?こないだのホッテントリ入りしてた先生エントリーを見ても明らかだがそんな余裕は学校側にもないだろう。

教育困難校に勤務してるけど、もう無理

スマフォの普及、SNSの普及で対応しなければいけないことが多すぎる。そして先生一人当たりが見なければいけない生徒数も多すぎる。

想像してみてほしい。自分先生で30人の生徒の面倒を見なければいけないとしたら。一人ひとりまで細かく対応するなんて無理、ってなるだろう。

では警察なのか?ウィキ定義だと

警察(けいさつ、仏: Police)は、実力を以て社会治安を維持する行政作用及びその主体をいい、社会安全治安を維持する責任を課された行政機関である

警察機能

警察機能には三つの基本的部門に分類することが考えられる。第一犯罪の予防や治安の維持などの行政警察活動を行う一般予防部門であり、第二に既に起こった犯罪捜査犯人逮捕などの司法警察活動を行う犯罪捜査部門である日本警察活動ではこの両者が区別されている。第三に反政府活動暴動騒擾調査や警戒、防諜などの公安警察活動を行う特別部門がある[4]。

また警察機能には通常の警察力で対処が困難な暴動騒擾などを鎮圧することを目的とする治安警察活動を行うものもあるが、これは広義には行政警察活動に含まれる。ただし市民人権に対して行使される公権力が強大であることから、分けて扱うこともある。

個々のいじめに対しては大きすぎる権力に感じるのだけれどどうなのだろう?成長過程の子どもにも学校いじめ警察が介入してきたというのは強い後遺症を残すのではないだろうか?

では教育委員会ウィキ定義だと

教育委員会(きょういくいいんかい英語: board of education)は、教育に関する事務をつかさどる行政委員会である

事務だったらそれも違うよな。では児童相談所

相談の種類

相談種別は、五つに大別される。

養護相談 父母の家出、死亡、離婚入院などによる養育困難、被虐待児など。

保健相談 未熟児虚弱児、小児喘息など。

心身障害相談 障害児、発達障害、重度の心身障害など。

非行相談 虚言、家出浪費癖性的な逸脱、触法行為など。

育成相談 性格や行動、不登校

児童相談所相談すればいいのかな?いじめを受けて児童相談所相談した例を知らないのだが、それで解決できるんだろうか?先生児童相談所連携がうまくいけば何とかなりそうだけれど。

2017-01-13

こんな女性絶対ムリ!2017年あなた結婚できない7の理由

昨日バズってたこんな男性は絶対ムリ!2017年もあなたが結婚できない15の理由 - 妊活ベイビーこれが元ネタ

年末年始帰省し、親に「結婚まだ?」「孫の顔が見たい」と言われた方も多いと思います

2017年こそは結婚したい・・・」と思っていても、なかなかそうはいきません。

今回は、「こんな女性絶対ムリ!2017年あなた結婚できない7の理由」と題して、イケメンの僕から見たNG女性の特徴を書いていきます

将来の事ばっかり考えてる女

常に将来の話ばっかりしている女は、どんな男性から結婚したいとは思われません。

例えば、

    • 「いつ働くの?」と仕事の話ばっかりする

    男性は、将来の話ばっかりしてくる女性結婚したいとは思いません。

    結婚したい男性が現れたのであれば、男性自身との将来・未来については彼に任せ、また、男性自身に問い詰めるような行為はやめましょう。

    浪費癖がある女性

    お金の使い方に関して、計画性のない女性結婚しても幸せにはなれません。

    例えば、

      一緒に生活する上でお金は非常に重要です。お金価値観が違うと男性は将来について不安になってしまます

      自分お金いくら入ってきて、いくら出て行くのかを把握する必要があります。まずはレシートを取っておいて家計簿とかお小遣いアプリをつけて支出確認することから始めると良いと思います

      毎月、自由に使える金額を決めてきちんと貯金することをお勧めします。

      思いやりの欠落した女性

      思いやりのない女性とは多くの男性結婚したくないと思っています

      例えば、

        • 働かないくせに家事は分担しろと言ってくる、やらないと怒る

        確かに感受性は人それぞれですが、自分言動がどう響いているのかを察知できる想像力は、いくつになっても必要ものです。お互いの幸せのためにも、思いやりの心を大切にしましょう。

        完璧主義相手ミスを許せない女性

        本人は気づいていないことが多いのですが、相手ミスやアラを見つけては細かいことをネチネチと責め立てる女性とは結婚したくないと思う男性は多いです。

        例えば、

          • 働かないくせに家事は分担しろと言ってくる、やらないと怒る

          • ミスしたことを何日経ってもネチネチと引きずり、思い出させてくる

          ほぼすべての女性でこうした傾向が多く見られます

          結婚して同じ空間で暮らすのに、このように「厳格すぎる」態度で毎日接してこられると、息苦しくなり逃げだしたくなってしまます

          自分も含め、すべてを完璧にできる人間はいない」ということを理解して、「パートナーミス自分カバーする」くらいの広い心で接することを心がけましょう。

          短気で子供みたいな女性

          気が短くキレやす女性男性に嫌われてしまい、結婚も遠のきます

          例えば、

            • 朝起きてすぐが不機嫌で挨拶しても返事もしない

            • イライラしている時に物などを投げたりする

            • 調子が良い時は、悪い時のことなどすっかり忘れて甘えてくる

            • 何に怒っているのかハッキリと言葉にせず、ふてくされてずっと黙りこくっている

            • 一緒に買い物に行ってもつまらないとすぐ帰りたがったりつまらなそうにする

            これでは彼氏も疲れてしまうし、一緒にいて安らげるとは到底思えませんので、結婚相手としてみられません。

            短期は損気です。短期を起こす前に一度深呼吸をして、彼氏に寄り添う気持ちを持ってみましょう。

            時間に厳しすぎる人は息苦しい

            時間ルーズな人も困りますが、厳しすぎる人も辛いものがあります

            例えば、

              • 待ち合わせに1分遅刻しただけで不機嫌になる

              • 待ち合わせに間に合っても「絶対遅れたくないので、自分は2時間から待っていた」などと言う

              化粧のノリが悪かったり、急に体調が変わったりとか、男性から見れば些細な理由でも女性にとっては大切な理由なのです。

              結婚ビジネスではありませんので、デートに厳しい時間管理を求めて相手に味気なさを味わわせないようにしたいものですね。

              共働きはありえないと思っている

              共働きはありえないと思っていることは、男性結婚したくない女性の特徴です。

              例えば、

                • 自分の稼ぎだけで養いたいでしょ?プライドあるよね?」と聞いてくる

                • 今時共働きなんてありえないと思っている

                • 子供がいるのに女が働きに出るなんてありえなくない?と決めつけてくる

                確かに男性の中には、自分収入だけで家族を養っていきたいという人もいると思います上場企業役員クラスなら余裕でしょう。

                ただし、現代男性収入あなたが思っているよりも全然少ないんです。養いたくても養えないので一緒に働いてくれる女性が良いです。

                まとめ

                多くの男性が将来的には結婚したいと思っていますが、女性と違って出産もないのでそれほど焦っていません。

                自分以外の相手への配慮はできるか、金銭感覚釣り合うかどうか、衛生的に問題がないかどうか、感謝ができる思いやりのある人か、基本的マナーはあるか、など細かい部分をチェックした上で問題がなければようやく結婚するかどうかを検討します。

                もしあなたに「結婚できない理由」の項目が1つでも当てはまるのなら、早急に改善しないと一生売れ残りババアになってしまうので頑張ってください。

                以上、イケメンの僕から見た、一億総活躍社会を生き抜くためのメッセージでした。

                2016-12-03

                はてなー的『並の男が結婚相手にできる女性

                かまってちゃんメンヘラ浪費癖承認乞食相手リスペクトできないか

                どれか最低一つ以上の悪癖を持ち

                かといって別に可愛かったり高い収入を持っていたりとかのプラスオプション要素もない

                やばくない?そら非婚化が進むわけですわ

                2016-12-01

                説明しよう!

                一見平凡に見える我が一家は、認知症浪費癖睡眠時無呼吸症候群無職童貞など他所様にはお見せできない様々な秘密を抱えているのだ!

                2016-11-30

                http://anond.hatelabo.jp/20161126134457


                これを読んで、収支をこまかく把握できてない借金まみれの自分は死にたくなった。

                いま、自分奨学金という名の借金の他に、奨学金「ではない」借金がたまりに溜まって150万もある。

                なんでそんなに額が膨らんでるかって、浪費癖があるのがいけないんだくらいにしか思ってなかったが、こういうアバウトなところがだめなんだろうな。

                ボーナスはほぼすべて借金の返済にあてるつもりだけど、それでも一度ではとうてい返しきれないし、

                ボーナス払いで買わざるを得なかった白物家電とかがあるので、正直心もとない。

                なにより、返済計画ボーナス頼みってどうなのよ。

                なんか抜本的に生活スタイルを変えないと、そう遠くないうちに、借金が返せなくなって破滅すると思う。

                計画性がないのがいけないんだけど、生きるのが辛い。

                2016-11-21

                一度だけと何度もは違う。

                「(死ぬまでに一回ぐらいは)~というとても高い食べ物を食べてみたい!」

                「こいつは高い食べ物を何度も食べたいなどと言いやがった。何たる贅沢な輩なのだ!」

                みたいなやりとりをよく見る。正直うんざりする。

                一生に一度だけ食べれたら良いなあ、程度なのに社会通念上許されぬとんでもない浪費を予告した基地外とか認定されるのは納得がいかなすぎる。

                それを説明してももう、こっちを浪費癖ある禁治産者脳内認定してしまってる相手は話を聞かないし。

                貧乏人がちょっと高いものを食う夢を語ることぐらいもっと寛容な世の中になってくれよと思う。

                2016-10-20

                http://anond.hatelabo.jp/20161020003149

                お金の大切さをわかっている」という価値観が合う人を探しているのでは?

                年収の他にも借金浪費癖がないかもチェックされているぞ

                2016-09-27

                少子化に対して、何かしたいと思っています

                こんにちにんこ。

                日本少子化を憂いています

                しかし、自分は30も過ぎましたが今のところ独身交際している女性もいません。

                自分としては、未来日本のため、というか自分の老後のためにも結婚子育てをすることにも積極的に関わっていきたいと思ってはいます

                普通に一人暮らしも長く、まぁ最低限の家事もできますので、共働きならちゃんと家事の分担はしたいと思います

                まあ平均的な年収もあるので、女性の方に浪費癖さえなければ逆に専業主婦をしていただいてもなんとかなると思います

                いまさら恋愛をしたいという気持ちもないので、ちゃんと母親をしてくれれば、まぁ自分に対しても険悪でなければいいです。

                (その分、自慰をすることはゆるしてください)

                で、こんな発想だとまぁ結婚相手なんていませんよね。

                なんというか、本能的に家庭を持ったり子供を作ったり、という感覚全然ないんです。

                なんだろう。

                養子でも取ればいいのでしょうか。

                2016-08-29

                やっぱり無計画な消費は相対的貧困じゃない

                相対的貧困という言葉は例の騒ぎで初めて知って

                改めて彼女相対的貧困です!と言い切ってる人もいたんだけど

                違和感が半端なかったのでGoogle先生に聞いてみた。

                そしたら

                等価可処分所得(が全人口中央値の半分未満の世帯世帯可処分所得世帯人数の平方根で割って算出)が全人口中央値の半分未満の世帯員」

                って事になってた。

                まり、一人当たりの可処分所得日本全体の可処分所得中央値より低い家庭って事だ。

                なお厚生労働省によると中央値は224万とか(※6年前)

                ってことは、仮に俺の月収入手取り20万あって、一人暮らしならギリギリ相対的貧困ではないけれど

                子供が1人でも居たら相対的貧困になる。

                なんか、これですっきりした。

                かのJK家は「おそらく」相対的貧困なのだろう。

                相対的貧困かどうかは、あくまでも可処分所得判断するものだ。

                なのであの番組だけで「相対的貧困だ」と断言はできない。

                にもかかわらず「おそらく相対的貧困」と言えるのは、年収中央値が350万くらいなのに対し、

                子供一人いる場合相対的貧困「ではない」と判断されるラインが224×2=448万円。

                まり日本労働者の半数以上が、子供を1人抱えたら相対的貧困になる。

                女性収入は平均よりも低いから、あの家も「おそらく相対的貧困である」と考えるのが妥当だ。

                (なお世帯年収にすると中央値は415万円になるが、家族3人暮らしだとやっぱり相対的貧困


                で、もやもやする原因は何かっていうと

                計画的お金を使えないか貧困なのだ」という擁護?の意見

                これのせいでややこしくなってる。

                計画的お金を使えないのは貧困ではない。

                どうしても貯金ができなくて、それで社会的に困っているのだとしたら、それはもうメンタル的な問題ではないだろうか。

                買い物依存とか浪費癖とかそういう系の。

                貯金しなければならない分まで消費してしまう事と、可処分所得が少ないことは別なのだ

                もし過剰な支出貧困として認められるのなら、

                月収100万円の人が給料日に100万円遊んで使っても貧困ということになる。

                その人に支援必要か?

                必要だとすると、さすがにおかしい。

                貧困あくまでも可処分所得によって判断されるものなのだ

                そして可処分所得が厳しいならば支援したいという人は多いだろう。

                ただ、支出しすぎて困ってる人はそんなの知ったこっちゃないってだけで。

                2016-08-21

                ネット免許制だったら、かのJKも速攻でtwitter掘られて浪費癖暴露されるようなこともなかったろうね

                2016-03-03

                女の言う「男の器」はゴミ箱

                ついでにテンプレ貼っておく

                 

                女「過去中絶を打ち明けるべき?」 女「絶対墓場まで隠して。知ったら男は傷つくだけよ!」

                女の言う「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ

                 非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら

                  わがまま 男遊び 浪費癖

                                           ←ゴミ

                    男性遍歴 中絶経験

                  

                     借金 性病 整形

                      ↓↓↓↓↓↓

                     ┌-―――――――┐

                      |.XXXXXXXX.|

                       |., 男の器 ,.|

                       |.XXXXXX.|

                        |.XXXXX.|

                        |.XXXX.|

                          ̄ ̄ ̄

                男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる

                時々はゴミ箱の中洗ってきれいにしてほしいですよね。

                そんなことありえませんが


                東京】「人生狂わされた」 交際相手40歳女性を殴る 23歳男を逮捕

                http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330892126/947

                結婚決めて会社にも親にも報告してから、実は40歳なの歳ごまかしててごめん、て言われたんだろうな。

                飲食店勤務って薄暗いスナックだろうし10歳以上サバ読んでてもおかしくないよ。

                私、42歳だけど銀座飲食店wで去年まで働いてて8歳下の大企業エリート君と結婚したもんw

                よかった、旦那が本当の歳言ったら騙されたと殴るような包容力ない男じゃなくて。


                教えてGOOの「過去経験関係」の質問、回答はひどいよ

                汚れた女を受け入れない男が悪い!器が小さい!

                こればかり・・・

                汚れ物の自分反省する気がない

                こんな女の性質を知った男は結婚したがらなくなって当然だろ

                自分ゴミだという自覚のない女が多すぎる



                「男の器」について、語れる事が出来るのは、基本的に男だけです。

                女が語ると途端に陳腐ものになります

                ましてや馬鹿女が偉そうに語ると腹が立って来ます

                凄まじい気迫と存在感…他を圧倒する生き様を貫いて来た男にこそ、男の器…という言葉が当てはまります

                チャラ男しか付き合った事が無い馬鹿女なんかに男の器について知ったかぶって語られると不愉快になりますよ。

                 





                http://anond.hatelabo.jp/20160303063416

                2016-02-24

                結婚 後悔 男

                女の言う愛だの結婚だのが、そんなに素晴らしい物だったら

                今でもアッシーメッシーミツグ君がたくさんいて、いい女巡って取り合いとか喧嘩とかやってるはず。

                結婚が素晴らしいものなら、既婚者の顔は輝き、うっとしいくらい嫁ののろけを開陳するだろうし、

                仕事が終わったら飛んで帰るだろうよ。

                 

                識者は、「最近の男は女にうつつをぬかしすぎ」とか叩くだろうし、出生数か中絶数が増えてえらいことになってるだろうね。

                女や結婚がすばらしいものならね。

                 

                悪いけど、俺のいる世界ではどうも違うようだ。

                 

                俺のいる世界では、男が率先して生涯未婚率をあげて、女を巡って喧嘩することもすごい減って

                女が結婚したいって活動してもなかなか望みの相手に巡り会わない状態で、アッシーとかは過去出来事らしい。

                 

                そのはずだけど、女は、女自身を素晴らしいものと言っているし、

                結婚否定したら、「結婚できない男の妬みだろう」とか言われる。

                どっちが本当なんだろうね。

                 


                ×1だけど、多分殆どの男は結婚しない方が幸せだと思う。

                殆どの女は男を幸せにできないよ。というよりそういう考えは女にない。

                男の気分を害させる女が殆どだよ。馬鹿な男が女に幻想抱きすぎ。

                女の殆ど性格悪いし陰湿だし、情緒不安定、気難しい、浮気性、浪費癖

                自分勝手わがまま自己中、しょうもないことで不満に思いブチブチ言ってくる。

                など、男の気分を悪くさせる女が圧倒的。素敵な女性なんて殆どいないよ。

                女に時間お金は使う必要ないよ。

                結婚肯定派はせいぜい一生仲良くできるように頑張ってよ。

                まあ殆ど不可能から

                馬鹿な男は20年後、30年後を見れてない。

                幸せでもいずれ我慢する時が来るよ。

                同じ人と一生暮らすなんて飽きるし苦痛だよ。

                今時馬鹿結婚するんだよ。賢い男は結婚しない




                男尊女卑時代から結婚人生墓場とか言われてたぐらいやぞ

                今の時代結婚とか墓場以上の恐ろしいもんになっとるで



                自分以外の男に散々股/開いてきた女と結婚して、

                給料強奪されて小遣い制を強いられて、

                生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。

                これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。

                価値観は人それぞれ。



                メリットデメリットなら明らかに男は結婚しない方が得、女は結婚出来んと損。

                結婚した男の悲壮感と来たら…

                今の世間の妻は旦那を奴/隷としか思ってないんじゃないか?

                妻が偉ぶるようになった原因は核家族化やと思うわ。

                昔の嫁は子供も多いし姑もいるし家電もショボいしで大変だったと思うで。

                今の主婦は楽しすぎ、旦那蔑み過ぎ、そら男はバカバカしくて結婚したくなくなるわな。


                世界一ブラック企業は家庭だから

                結婚収入の大半を家、家族の維持費、教育費に盗られて見返りが無さすぎる

                もはや苦行でしかない

                結婚した時点でおまえ自身人生は終わりだろ、そんなことも考えずに結婚とか頭大丈夫か?

                扶養者が出来たら、その扶養者を養わなければならない義務法律で発生するんだが?

                結婚って言うものをよく考えずに憧れるアホが多すぎて困る。

                結婚家族のために生きることを決め手からやるもんなんだよ。

                問題なのは家族になるという自覚

                例えば食事の味付け一つ取っても家によって違うから自分相手の味覚が違う。

                食事を続けることによって各々の意見を出し合ってその家の味が決まっていく。

                結婚から色々と自分が変わっていく。相手も変わっていく。そして一つの家族になる。

                こういうことが自覚出来ずに自分語りばっかりしてると離婚する。

                お前がとれる選択肢は2つ

                従順になるか服従するかのどちらか

                どちらも選べないなら結婚は不幸しかうまない

                結婚とは「他人の考えを変える事は不可能」だということを学ぶ修行だそうな。

                知ったコッチャないですけどね。

                具体的に結婚のなにがきついの?

                お金時間

                >>29

                自分人生を生きていない感じ

                >>35

                まぁそりゃそうだよな

                言ってみりゃ他人人生に付き添う羽目になってるわけだし

                奴隷みたいだなぁ

                クレしんとかのぶっちゃけマンガみれば全部父親ペットより地位が低いってわかるだろと

                どんなク.ソ嫁だから離婚すれば男が確実に不利。

                最近の事例で、離婚の原因が嫁側にあるにも関わらず、

                給料半分持ってかれて、新築は嫁に奪われ、それなのにローンは全額旦那持ちにされたという。

                世の中狂ってるぜマジで

                実際1/3くらい離婚してるから

                我慢して結婚は続けてる連中を含めたら不幸せ結婚が過半数だろう

                仲間はたくさんいるからそんなに落ち込むな


                そういえばはてぶで最近人気だったもの

                家事育児分担の表ってあったな

                家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

                http://b.hatena.ne.jp/entry/select.mamastar.jp/2016/02/07/90918/

                ここで夫批判をしてるコメントって平日昼間に激増したんだよね

                正社員共働きしてないのに対等に分担?w

                こんな寄生虫だらけの日本結婚して幸せになれる確率ってどのくらいなんだろうね

                もちろん、女にとっては幸せだろうけど、男視点でね?

                 


                http://anond.hatelabo.jp/20160221004200

                2016-02-22

                欲求もまた卒業式を迎えるらしい

                昔は職場に綺麗な女連れの客がいると羨ましいと思ったものだが、

                実際それよりも遥かに高い外見レベルのを好き放題抱いてからは全く羨ましくなくなった。

                というか欲求自体が著しく減退。

                女も欲しくない。肉も食いたくない。いつまでもだらだらと寝ていたくない。

                三大欲求が精神の内側に後退していく、その退嬰を見るような感覚だ。

                思い切ってぱっと大金ばら撒いたはずなのに、それで浪費癖がつくどころか逆に、どんどんお金が貯まってゆくようになった。

                必死こいて頭使ってかき集めた金をバカみたいな真似にぱっと使うのはどこまでも非生産的行為で、

                カタルシスが満たされて欲求も昇華されるくらいしか効能がないと思っていたけれど、

                それでも得られるものには、ばら撒いた紙幣分の価値くらいはあるもんなんだな、と思う。

                元々薄れていた欲が、試しに経験した事のないレベルの遊蕩に耽ってみて、さらに欲が失せる結果になるとは思いもしなかった。

                食事も女も睡眠も、いつでも得られる、と思った途端に欲求がたちまち消えてゆく。

                ハングリー精神モチベーションを産む以上、飢餓感が失せたブルジョワ無気力しかならないのか。

                それでは死への準備を済ませた老人と同じではないのか。


                欲求から解放は、人生から卒業と変わらないように思える。

                2016-02-06

                http://anond.hatelabo.jp/20160206155227

                父親もこの浪費癖はやめさせたいみたいだが、金をねだられると出してしまう。

                末永く爆発案件

                親が金を使ってしま

                タイトル通り。

                俺の母親主婦なのだが、とにかく騙されやすい。騙されるっていうのは大げさかもしれない。俺含め他の家族から非難されようが何しようが、不要もの・怪しいもの自分から、または断りきれず・口車に乗せられて母親が買ってしまう。未公開株やいかにもインチキくさい壺とかそういうものじゃないから大騒ぎするようなことではないのかもしれないけど、10万単位でちょくちょく金が飛んでってる感じがある。

                今までに騙されて買ったもの、思い出せるだけ挙げてみる

                他にも浪費はあるが、上にあげたものは明らかにいらないと思うものたち。

                母親ラッセンの絵みたいな分かりやすものには引っかからない(っぽい)がやはり心配だ。父親もこの浪費癖はやめさせたいみたいだが、金をねだられると出してしまう。

                親の人生だし、自分たちで稼いだ金かもしれんがこのままだとまずくないか…?

                2015-09-13

                結局、何するにも金なんだなって18歳で実感した話

                我が家自分小学生の頃に父親の働いてた会社倒産してから貧乏

                父親はそれから定職に就かず、アルバイトの掛け持ち状態。

                母親も昔からパートとして働いてる。

                家は爺さん婆さんと住んでるから家賃タダ。

                妹は一人。高校出たら就職するらしい。

                自分、そんな家庭状況なもんで、自分が何とかしなきゃないなと思ってる。

                でも高卒で働いたって老後の両親しっかり支えられるような職には就けないし、なんとかして大学行って勉強しなきゃないなって。

                でも父親は浪費癖あるし、自転車操業状態。言っても歯止めきかない。

                貯金なんかロクにない。

                爺さん婆さんは、今まで生活助けてきたんだからってお金貸す気は無いらしい。

                大学

                大学に、行きたい。

                もっと上の勉強がしたい。

                ここで奨学金ってやつが出てくる。

                もちろん、借りる予定。

                勉強はしてるけど成績は芳しくない。

                ので、給付型のは受けられない。バカにかける金は無いってか。ケッ。

                返済型の一番ポピュラーなやつをね、借りる予定なんだが。

                借りるのは良いんだ。

                返すのは自分だし。

                ただ。

                大学基本的学費が前期後期納入だ。

                ……あ、1年次の入学金含めた前期ぶんのお金、ないぞ?

                調達先が無い。

                からバイトしても無理だ。勉強しながらじゃ、とてもじゃないけど無理。

                ここまできて、この時期に、もしかしてリタイアしなきゃない感じか、これ。

                有り得ねえなあ………。せめて父親が定職に就いてくれればって感じだけど、定職に就くよりバイトのほうが稼げるからバイトのままなんだと。言いたいことは分かるけど、将来が心配すぎる。ボーナス退職金もない。ついでに言えば親父は年金、払ってない。太ってるから健康ヤバイだろうに甘いものとか身体に悪いもの止めないし、病院いけっていってもきかないし。早死するんじゃねえかな。あちゃあ、こりゃダメ無理。

                アルバイト学校全面禁止してるもんでできなかったし。

                高校出たらするけど。

                高校先生は「母子家庭でも大学行ってる奴はいから!」って励ましてくれたけど、励ましになってねーよ全然

                うち進学校なもんで、就職するにしても自衛隊とか公務員しかいなくて、それだって試験9月だってな。今月じゃん。終わってんな、おい。

                親に「金出せないぞ」って言われて。

                ビンボー人は一生ビンボーサイクルしてろってことなのかな。

                就職して金ためて自力で行きたくても、自分目指してんの、法学部理系じゃないとはいえ金かかる。

                何十年後になるんだっつー話。大学行く前に干からびて死ぬ

                両親ともに揃ってるし、低所得はい所得もあるもんで、ビンボー人向けの奨学金だって受けられない。大学奨学金があるだろって?そりゃ勉強はするけど、確実に受けられると分かったわけじゃないしな。目指すことは目指すけどな。

                あーあ。

                結局、世の中金。

                ビンボー人は頭良くない限り上の学を学ばせては貰えないらしいぜ。

                もうほんと、さ、こんな頑張ってまで生きてる意味あんのかな、ってさ、思うんだよな。

                上を見ても下を見てもキリ無いんだよ。目の前を見ないとさ。

                でも今自分の目の前にあるのって、果てしない絶望不安なんだよな。

                もう、どうしたらいいんだろうな。

                普通定職についてる親を持った高校生ってここまで考えんのかな。

                やっぱり自分おかしいのかな。

                親が嫌いなわけじゃないけど。

                でもやっぱ、もっとお金があればこんな悩むこともなかったんだろうなってさ。

                ま、今の今まで養って貰ってるから何も言える身分じゃないんだけど。

                せめて大学も国公立学費タダにならねえかなぁ………。

                金持ちの子供は学を学ばせて貰えるから、また新たな金を生む術を身につけられる。好きなこともできる。何に関しても余裕がある。金がこの世のすべてとまでは言わねえが、でも事実ではあるんだよな。

                ビンボー人は金はないけど愛はあるとか、そういうこと言ってんのは金持ってるやつらさ。

                現実を知らねえから言えんだ。

                まあ、愛はあるんじゃね?知らねえけど。

                ただ皆余裕が無いからスギスするんだ。

                金持ちはそんなことないだろ?

                な。

                ホントさ。

                結局、金だよ金。

                金の話すると汚いだって?とんでもねえや。この世で生き抜くために最も大事ものの一つだよ。

                ははっ。

                ビンボーつらいぜ。

                結局、人生何するにも金、だもんな。

                2015-08-26

                http://anond.hatelabo.jp/20150826235204

                何で毎日見回るんだよバカ

                税金浪費癖が染みついてんのかバカ

                しばらくの間膨らんでても気にならないのにへこんでたら気になるのかバカ

                半年に一回か市民から苦情が来たらで良いだろバカ

                2015-08-14

                http://anond.hatelabo.jp/20150813234937

                家賃給料半分は有り得ねえってのは散々突っ込まれてるけど、

                30代前提だろ?それで貯金300万も少な過ぎ。

                家賃感覚といい、元増田浪費癖があるのでは。

                あと婚活サイト使っておきながら1年保留ってのも有り得ない気がする。

                あいう所ってお互い複数同時進行が暗黙の了解だし、お互い一人に絞る=結婚約束をする、ってのが3か月目くらいでは。

                見合いと同じなんだからだらだら引き伸ばしはしないよ。

                2015-01-03

                元カノ自慢10コ 別れた理由10

                元カノ自慢

                美人

                顔がとても美人

                新宿ではキャッチはもちろん若い男の子たちにナンパされる。

                六本木では外国人ナンパされる。

                学園祭ではどさくさに紛れて写真撮られる。

                道行く人が振り返る。

                技術職なのに、コンパニオン的なことやらされる。

                性格可愛い

                女の子」って感じで可愛い

                一緒にいると歌ったり踊ったりしてた。

                キャピキャピしていて一緒にいて楽しかった。

                ③肌が白い

                肌が白くて美肌。

                外見は完ぺきだった。

                技術

                理系院卒であり、その道の難関資格も持っている。

                これとは別に士業の専門資格も持っている。

                勉強

                勉強意欲がある。

                専門分野はもちろん経済法律世界情勢・時事ネタにも強かった。

                ⑥俺が好きなものを好きになってくれる

                好きな音楽映画を勧めると気に入ってくれた。

                センスが良いと褒めてくれていて嬉しかった。

                冗談に笑ってくれる

                笑いのツボが合うというより、俺の冗談に笑ってくれる。

                ウィットに富んだ冗談で好き」と褒めてくれていて嬉しかった。

                社長令嬢

                父親が社長お金持だった。

                家にお手伝いさんがいた。

                帰省すると10万円単位お小遣い貰っていた。

                ⑨「可愛い」と言ってくれる

                俺のことを「可愛い」と言ってくれる。

                ⑩食に興味がある

                唯一の共通の趣味だった。

                星付きのお店に行ったり楽しかった。

                別れた理由

                ①釣った魚に餌をやらない

                付き合う前後で態度が異なった。

                終始不機嫌な顔をしていた。

                高級なプレゼントを渡したときだけ嬉しそうだった。

                結婚観の違い

                「男が好きな女を養う。女は自由に生きる」が元カノ結婚観であった。

                「一緒に協力して生きていく」が俺の結婚観であった。

                この違いに気がつかなかったため、元カノの行動が理解できずに苦しんだ。

                家事をしない

                同棲していたが全く家事をしなかった。

                家事は妻の仕事ではなく、お手伝いさん仕事という認識だった。

                「女なのに働いているかエライ」と思っているため反省感謝もなかった。

                ④金銭感覚の違い

                俺は中の下の家庭だったので、ギャップが大きかった。

                浪費癖があった

                自己収入にあった金銭感覚を持っていなかった。

                彼氏には父親と同様の経済力があるのが前提の生活だったので、すぐに共同生活破綻が来た。

                ⑥「お金を使っている状態」または「お金を稼いでいる状態」以外は無駄時間という認識だった。

                家でまったりするとかは、受け入れられない人だった。

                お金に対する執着心が尋常じゃなかった。

                ⑦酒癖が悪かった

                酔っ払って数々の粗相をしていたが、反省していなかった。

                お酒粗相ノーカウント」という考え方だった。

                しかも、酒癖が悪いという認識はなかった。

                ⑧対等な関係でなかった

                「私は○○しても良いけど、あなたダメ」な人だった。

                特に異性との付き合い方で、とんでも理論が展開された。

                元カレの話をしてくる

                何回も元カレの話をしてきて嫌だった。

                挙句の果てに「元カレ結婚たかった」と発言した。

                耐えられなかった。

                ⑩話合いができない

                ヒステリーを起して冷静な話し合いができなかった。

                自分意見を強行して既成事実を作って、なし崩し的に目的を達成する手段を用いる人だった。

                所感

                でも相変わらず美人が好きだ。

                ダメンズウォーカーって馬鹿にしてたけど、同じようなもんかな。

                2014-07-23

                糞女偏差値ランキング

                理想の女はいるかもしれないが人生妥協である

                糞女偏差値ランキング作ってみた異論は認める。(ver1)

                80

                托卵した上に養育費請求裁判で相手が勝訴

                75

                托卵した上に養育費請求裁判

                70

                托卵

                65

                子供いるのに浮気して逃亡

                ■■■殺意が沸く壁■■■

                64

                風俗で働いている

                63

                浮気して逃亡

                元が山田花子を超えるレベルの整形

                62

                付き合う前風俗て働いた過去

                61

                肉体関係ありの浮気

                他者攻撃癖のある精神病

                完全に金目当て

                60

                付き合う前の二股行為

                経験人数が8人以上

                家族犯罪者がおり濃い付き合い

                58

                学歴詐称

                付き合ってるのにほかの男とデート

                デブ

                著しくブサイク

                収入以上の浪費癖

                40歳以近い処女

                57

                著しい頑固

                過干渉

                一人で苦しんでる精神病

                驕ってもらって当然という思考

                マンコがにおう

                ブス

                恋愛

                ■■■出来るだけ穏便に関係切りたい壁■■■

                56

                切れやす

                ちょいデブ

                ちょいブス

                金のかかる女

                汚部屋

                悪口が多い

                ちょっと頑固

                経験人数が5人以上8人以下

                30歳以上の処女

                家族犯罪者がいるが付き合わなくていい

                55

                金を男に依存しようとする

                プチ整形

                高卒以下の低学歴

                判断能力記憶力が低い

                53

                おっぱいがでかすぎるか形が悪い

                おならをよくする

                鼻毛彼氏の前で抜いている

                52

                メールの返信が1日以上かかる

                ■■■受け入れたくないが妥協すべき妥協の壁■■■

                49

                メールの返信に4時間以上かかる

                47

                引くような高学歴

                46

                自分より学歴が上

                自分より給料が高い

                45

                形のいい貧乳

                ホモ雑誌読んでる

                ■■■割とどうでもいい壁■■■

                40

                美人

                やさしい

                35

                ひもになることを許してくれる

                セックスの相性がいい

                2014-07-21

                匿名ということ

                匿名隠れ蓑に言いたい事やったモン勝ち青春なら早々に撤退を決め込んでいる。

                たとえば、おれに青春は無かった、というのがひとつの理由であるのだが、そもそも

                人一倍自尊心被虐趣味がそれを邪魔しているのが本質のように思う。

                表層こそまるでメタルのような頑健さと軟性を持っているが、その実、端から

                あきらめているようにも見える。

                それが悪いとは言わないが、やはり夢を持つことが重要で、人に言えない秘密とか、

                黙秘権行使する浪費癖のある人妻にも必ず両腕に子供を背負っている。

                不思議なことに、工業高校を出た人間はそれを苦にしない。おそらく思考停止する豚が

                プラークを溜め込み溜め込み、ポチャリという水滴の落下音にさえ驚きをもって対応するのだから

                始末に負えない。

                コウナゴがわらわらと生えている。ひげのようだ。さすればぼたりぼたりと落ちるが磯臭くてかなわない。

                やはり先ほどと同じように、即日対応だといわれている。名前を持たないのだから当然だ。

                ほかに道は無いのかとよく聞かれるが、標識を見ていないのだろうか?

                昨日の豪雨にもかかわらず、標識がよく見えていた、というのは彼女の言であるが、一昨日も

                同じようなことを言っていた。不思議である今日はビンの日だ。落ちるノートが誰も

                耳に傾けざるを得ない。否が応でも雨漏りはとめられないからだ。ソッと支えてくれるような、

                根性の塊がすでに右往左往する砂塵と、骨法マスターしたといって憚らないエデンの住人とで

                存在感を増しつつある覆面の男たち……

                忘れていた!へそくりのようだ、触る、はにかむ、表層を、変幻自在だ、口実を作って一人が?

                堅実に生きている。もしかすると二人かも知れず、用心するに越したことはありません。

                盲日の日々にお別れをしようとも、たとい人様にも自慢できる庭を持っていようとも、

                それが国境付近にあるのなら、北東に果実を置くべきだ。氷菓という。

                もしくは、偏日していることに気づいているなら、さっさと絞り込むことだ。

                ひび割れた手の甲から吸収されようとしている蚊や蛾が我を持ち我を忘れ我々への反乱をたくらんでいる。

                なぜ、政府はこれをよしとしているのか、おれにはわからない。

                筆を取ろう、ランドセル筆記体で書かれている、工場戦争、台頭、断頭台、イギリス、温州、

                権限、逗留、白日、盲目蓮華、逗留。

                学習する。二度にわたって失敗している。これ以上の失敗は許されない。

                たとい感情がそれを上回ったとしても、上限値は彼女が決めた数値である。決定権は無い。健常者は

                健常者の言うことを聞くのがもっとも確かなのだ

                薄手のブラを片手にスピーカーのスポンジをはずしそこにソッとクロッチをあてがう、舐める想像する。

                苔むした部屋の隅っこに、時化たせんべいのような足跡がある。

                そこから目を背けている。20年前の話だ。今ではもう思い出せないが、そこには確かにあった。

                連続した断片が連続した切れ目になっている。それは途切れ途切れに連結された車両であって、帰郷する。

                車庫に入る、電気が灯る、影ができる、そこに動いている、駅員が居る、首をつっている、電車ヘッドライトを持っているが

                駅員に向かってスポットを当てることはできなかった、無脊椎動物からだ。

                足跡から足跡に向かってゆっくり右に向かっている。

                健康であればこその行動だ。完全に出先を奪われた。

                休日の過ごし方を知っているでしょうか。時間に左右されず生きてみなさい。不自由がきっと鉈を振り回しているから。

                ログイン ユーザー登録
                ようこそ ゲスト さん