「中東」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中東とは

2016-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20161020093832

別に女にも責任があるって言うのは構わんけど、そう言ったところで大して実益がないんだよね。

せいぜい「若い女の子はキケン場所や人に近づかないようにしましょう」ってのが確認される程度でしょ。しかもこれだって事件が起きればおのずと分かることだし、わざわざ責任云々を議論する必要もない。

しろ女の側の責任を問うと、加害者責任を減じたり、被害者を不当に叩く方向に話が行っちゃいがちな点で、責任を問うのは有害とさえ言える。

あと、

他ならこうはいかない。

中東で捕まった人がいた時には、自己責任だの税金無駄だの散々言われたものだ。

首を切られてもバッシングがやまなかった。

これはひどかったなぁ。増田ダブスタって言うのも分かる。

当時はこれが多数派意見として通ってしまったが、そうでない意見ももちろんあった。あっさり封殺されてしまったけど。

俺的には↑の女についての議論がここにも妥当すると思ってるよ。つまり自己責任うんぬんを論じるのは有害だったと思っている。

女に自己責任はないのか

当たり前のことが言いたい。

まともな女子学生なら、インカレだのイベサーだのは、昔のスーフリのこともあるし警戒するはずだ。

広研とやらがチャラいのだって、見ればすぐわかることだ。

でもチャラいのが好きなんだろう? イケメンが好きなんだろう? 慶応の育ちのいいのが好きなんだろう?

女子アナになりたいから、わざわざミスコンなんかに出てきたんだろう?

もちろん、男が圧倒的に悪いのは前提で、でも女もそんなのに好き好んで近づかなきゃいいのにと言いたい。

ところが、そういうのをちょっとでも口に出そうとすると、はいそれセカンドレイプ! と一蹴されるわけである

広島県藤田雄山という県知事がいた。土建屋一族出身で、今でも評価はあまりよくない。

米兵によるレイプ事件が起きた際、「朝の3時ごろまで、盛り場でうろうろしている未成年もどうかと思う」

という発言やらかしたせいで、当時この人はずいぶん叩かれたようだ。

しかし、そこまで責められなきゃいけないことだろうか?

当たり前だが、夜中に盛り場をうろついている未成年レイプしてよろしい、とは誰も言っていない。

未成年が真夜中に盛り場でうろついているという、わずか1%ほどの落ち度を指摘するだけで、

まるで全責任を負わせようとしているかのごとく非難されるのだ。これはいったいどういうことだろう。

無用リスクは避けるものである

まともな親なら、子供が遊びに行く時、「暗くなる前に帰ってきなさいよ」ぐらいは言うはずだ。

ところが、あるケースにおいて、その当たり前のことを言うのが許されなくなる。

若い女が被害者だった場合に限って、とにかくその女は何があろうと責めるべきではない、

というタテマエが突如として現れるのだ。

他ならこうはいかない。

中東で捕まった人がいた時には、自己責任だの税金無駄だの散々言われたものだ。

首を切られてもバッシングがやまなかった。

殺人事件被害者が、そうなるに至った経緯について、ことごとく晒されるということも珍しくない。

それはしょうがないとしても、ひとつ問題が残る。

果たしてこのタテマエが、女性を一人の人間として認めることにつながるかということだ。

とにかく女というのは弱くアホであり、だから守らなければならない、という空気すら感じるのだ。

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161018223202

主だった国ではフランスのみ

それもギリ2.1でいつどうなるか分からん

中東でも2.0切ってる国は増えてるね

http://anond.hatelabo.jp/20161018182357

サッダームはイラク全国に学校を作り、学校教育を強化した。教育振興により児童就学率は倍増した。

イラクの低識字率改善のため、1977年から大規模なキャンペーンを展開し、全国規模で読み書き教室を開講し、

参加を拒否すれば投獄という脅迫手段を用いたものの、イラク識字率は向上し、

1980年代大統領となったサッダームにユネスコ賞が授与された。

また、女性解放運動積極的に行なわれ性別による賃金差別雇用差別法律禁止し、

家族法改正一夫多妻制度規制女性婚姻自由離婚権利も認められた。

女性社会進出も推奨し、当時湾岸アラブ諸国では女性が働くことも禁じていた中で、

イラクでは女性公務員が増え、予備役であるが軍務に付くこともあった。

男尊女卑の強い中東において「名誉の殺人」が数多く行われていた中、

この「名誉の殺人」を非難した人物であることは、あまり知られていない。

こういう事実が埋もれて、ただの独裁者扱いされるのは残念というかさみしいね

2016-10-05

君の名は。』を観て細田版『時をかける少女』を思い出した

妹に「すっげー感動すっからマジ見てみ」と言われて『君の名は。』を見に行った。全然感動しなかった。

体が入れ替わったからって、どうしてお互いのことを好きになり始めるのか全く理解不能だった。

しかもお互いに記憶が失われているんだったら、何か気になって「君の名は?」とか聞くまでに、

「あのー前に会ったことありましたっけ?」とか聞くだろ、つかこれじゃベタナンパだろ、とか思った。

そういえば、大昔に細田守監督の『時をかける少女』を見たときも、友人に「マジ感動するから見てみりん」とか言われて見に行った記憶がある。

でも、全然感動しなかった。「あれ、これってどこらへんが感涙ポイント?」的な感想しか思い浮かばなかった。

未来でお前を待ってる」と言われても、「えーでも再会するときヒロインおばさんになってるよ?」としか思えなかった。

から「感動するよ」と言われて見に行った映画で感動したことがない。

アニメではないが『西の魔女が死んだ』という映画も薦められて見に行ったが、見終わった後「( ゚д゚)ポカーン」としかならなかった。

みんなは「ダッシュツダイセイコウ」で感動するの? なんで? キム兄タンクトップキモいから

ま、それはともかく、恋愛もので感動できないのはたぶん自分恋愛経験がないからだろう。

逆に『ドラえもん』幻の最終話CGアニメ化済み)のような、友人との別れもの結構泣ける。

これは自分引っ越し経験があって、親しい友人と二度と会えなくなるという辛い経験をしてきたからだろう。

ようするに、作品鑑賞というのは人生経験大事なんだよね、当たり前だけど。

自分はどんな恋愛ものを観るたびに「( ゚д゚)ポカーン」としてしまう。

男が女に恋するのはまだ何となく理解できるけど、女が男に惹かれるシーンがどうも納得いかない。

真田丸』で真田信幸本多から嫁いだ吉田羊が突然信幸に抱きつく場面が納得いかず、母親質問したくらいだ。

(答えは「(夫が前妻にばかり気が向いていることに対する)嫉妬で火がついたんだよ」だそうだ。そうだったのか?)

恋愛ものって、まるで中東アフリカ紛争の話を聞いているときのように、

まるで別世界ファンタジーの話にしか思えない。

恋愛という意味他人に強く心惹かれたことも、他人から強く執着されたこともないので、恋愛もの全然現実感がない。

自分にとっての「好き」はマンガなら「週刊誌で一度読んでいても全巻コレクションしたい」程度の意味であって、

人間に対していえば「写真を撮りたい」「近くで眺めていたい」と思う程度のことだ。フィギュア鑑賞と同じ。

恋愛もので描かれているように一緒にいたいとか、相手のことが知りたいとか、理解し合いたいという感じではない。

たぶん多くの人に自分宇宙人のようだと思うだろうし、自分には一般人宇宙人しか思えない。

とりあえず、ラストシーンはこうしたら良かったんじゃないか

瀧は三葉の名前を聞かずにパイ揉みしてダッシュで逃げるが、あえなく準現行犯逮捕

瀧を捕まえた警官が尋ねる。「君の名は?」

2016-09-19

映画 君はゴジラの聲

みんなが盛り上がっていたので、ファインディングドリー以来、久しぶりに劇場に足を運んだ。以下ネタバレ含む感想

君の名は。

良いところ

・くっついた

新海誠は、恋愛映画最後に二人をくっつけた方がいいとようやく気づいたらしい。

・人以外の絵が綺麗

彗星とか。ご神体盆地の外縁から景色みたいな壮大な絵を無理矢理シナリオに盛り込むのも良い。

悪いところ

・隣の席のカップルおっさんの方

上映開始前に下らない話を大声でひたすらに続けてくれたお陰でテンション最悪。おっさん本人は片割れに対するひょうきんな俺アピールのつもりだったのかもしれないが、あれは公害以外の何物でもなかったし、おっさんじゃない方保護者としておっさんを即刻つまみ出すべきだった。上映中もうるせーし何だったんだあの豚。

・手の動き

金麦の生まれ変わりが板書してるところ超キモい

主題歌

前前前世がどこで流れてたのかわからなかった。寝てないのに不思議

シン・ゴジラ

良いところ

行政機関の内部描写

実態に即しているか不明だがリアリティを感じた。各人物無能有能度合いも極端でなく、戯画化の度合いがちょうど良い。このパートあんまりにも面白かったので、特別事件が起きない架空内閣の成立から解散までをだらだらやってくれるだけの映画を見たい。誰か撮って欲しい、もしくは既存作品を教えて欲しい。

自分東京在住

各シーンを地理的に把握することが容易で、感情移入も楽だった。蒲田が吹っ飛んだ時は、蒲田在住の姉に心の中で感謝した。

ゴジラが怖い

今までに見たのはビオランテ~デストロイアまでの作品だけで、その実内容を殆ど覚えていない。ただゴジラを怖いと思ったことは1度もなかったし、戦隊のロボ戦と区別していなかったと思う。翻って今回、ゴジラが動き、道路家屋が吹き飛ばされ、都心が赤く染まる光景は心底恐ろしかった。多分それまでの過程作品リアリティレベルを上げるよう苦心した結果だと思うんだけど、これが本当に新鮮で驚いたところ。ジュウオウジャーも週一くらいのペースで大惨事が起きてるんだけど、あれはリアリティを低く保ってるからストレスにならないんだなと改めて気づいた。

悪いところ

石原さとみ

石原さとみ別に悪くない。通勤中東メトロ看板で顔を見かける度にストレスが和らぐし、総監督もそういう狙いがあったんだと思う。

聲の形

良いところ

OP

冒頭は石田カレンダーカウントダウンを始める下りから。その後は軽快な音楽にのせて石田島田島田じゃないやつの関係性をモンタージュ表現しながら右から左ジャンプしてる例の構図でタイトル。最高。

・永束

一番最初に×が剥がれる人物。登場時点で石田に十分感情移入していたため、終始好感の持てるキャラ。永束も石田によって救われているはずなんだけどそれをあまり意識させない。いわゆる天使

・結絃

みんな誉めてるけど気にせず誉める。完璧仕事をした。君の名は。ではどうでもいい仕事をしていたけど差し引きでも大幅にプラス

・取捨選択

この映画石田主人公で自他との関わりがテーマになっている。元々原作者恋愛ジャンル標榜していないが、映画さらにその手の描写オミットしている。例えば植野石田に対する感情原作と変わりないのだが露骨表現をほぼ削り落としている。寝込みも襲わない。それはラストの違いにも象徴されるように石田西宮間でも同様であり、結果として上手くテーマフォーカスすることに成功していると思う。恋愛コミュニケーションの一形態ではあるけれど、一形態しか過ぎないので。石田西宮の行動についても、原作では読者が意図解釈しづらかった部分がスムーズに把握できるつくりになっている。シナリオ各所でなるべく台詞での説明を廃して絵と音で観客に理解させようという姿勢が見てとれて、全7巻の原作を2時間に落とし込む上での問題を上手く解消している。キャラの細かい仕草に気を使って意味を持たせているので何周しても損はしないタイプ映画川井描写が減った結果存在が若干マイルドになり、西宮への叱咤を観客が受け入れやすくなった。植野も同様。真柴は少しかわいそうだが本領を発揮されても困る。原作自体が優れた作品だったが、それを2時間映像作品として昇華した結果一回りも二回りも質が上がった。意義のある映画化だったと思う。

悪いところ

・鯉

パンを食べさせ過ぎて怒られそう。

2016-09-15

日本はというと、神風がふく奇跡1%あるけれど、あまりにも国民の心がけ汚れきっていると、その1%もなくなってしまう。

Xデーを迎えたあとは、政治国家機関崩壊

外国人政治を行うようになり、

中国人韓国人中東北米南米

さまざまな民俗が入り交じる多国籍国家へ。

2016-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20160823143352

それで、なぜ

米軍を中心とした国連軍の飽和攻撃でも駄目だった!」

「ゴッジーラは…化け物か…いや…神…か…」

「我々はゴジラに対してなすすべがないのか…!?

オーマイゴ…オーマイ…」

日本!お前だけが頼りだ!」

「頼む!!」

「サムラァイ!」

GO!ヤシオリサクセン!」

って流れにできなかったというと

今の日本世界危機を救えるだけのイメージがあまりにも現実とかけ離れすぎてたから。

もうこの一点に尽きる。

昔のロボコップ3の敵役が日本産忍者ロボット時代ならまだしも

GDPアメリカのみならず中国にも負け、

国債は膨らみ年金問題も山積み雇用は増えず非正規の救済もなく移民を取らない代わりに国民全員が奴隷化していく斜陽の国。

日本もまだまだしてたもんじゃないなと傷の舐め合いでシックスセンスし合うような国力だと客観的判断してるから

なので今の日本人日本人世界を救ったなんてストーリーは到底受け入れられないし納得されない。

せいぜい板挟みされてこき使われて泥被らされてる中でストロー使って新鮮な空気を吸えましたくらいの落としどころじゃないと共感してもらえなかったってこと。

それが核使えば終わるだろうな=バンカーバスターでのダメージ有効描写、との東京なくなっちゃうらめえええ電車アタックストロー注入!ってオチ

空想ですらヒーローになれない国。

世界はちゃんと救う方法はあるけど自分たちが被る泥を減らすための努力しました、というだけの話。

電車アタックなんてこれがインドネシア中東に出てきて応用できるわけないじゃん。

完全に日本という特殊環境下でできた作戦

未来的にも救ったのはマジで日本だけなんだよな、これ。

から電車の無い田舎感情移入できないって日記があったんだよ。

冷却液なんてデータもらった国はどこでも思いつくわけだし。

日本世界を救った!って話を見せられると恥ずかしくと顔赤くなる国。まだまだ恥は捨てたもんじゃないな。

そんな国の状況と国民性によって不幸にも最後で捻じ曲げられた脚本

俺がシン・ゴジラで一番悲しかったのがこれ。

 

どこまでも自虐体質。

そのくせ変にプライドが高い。

まさにシン・ゴジラを持ち上げてる層の性格ターゲットにしてる。

庵野の得意分野だな。

なので冷えた目でしか見れない人はとことん違和感しか目に写らない。

 

最後の人間が出てきそうなのも本当にこの後無事ゴジラ解体できるのか?という日本人の詰めの甘さを臭わせるエンドにしか見えない。

何度もいうけど冷却後の対応について何も話されてないのがもうね。

考えるのがめんどくさくなった感がパない

2016-08-22

ゴジラ割りと面白かったけど不満点はそれだけか?

http://anond.hatelabo.jp/20160821212820

一回しか見てないんで見落としてるだけだよってだけかもしれんけども


追記:

  • 忘れてたけどこの国かの国うるさい。「この国を見捨てずにやりましょう」(だったっけ?)じゃなくて「最後まで諦めずに頑張りましょう」じゃね、ふつうと思った。皮肉で彼の国っていうのはありですけども
  • あと俺も一回しか見てないよ。しかも一週間以上前なのでいろいろ不確か

貧困イメージ乖離

やっぱり世間一般の「貧困イメージと識者が言ってる貧困って乖離しすぎてるよね。

たぶんそこを埋めるところからはじめないと駄目だと思う。


グローバルな意味での貧困イメージを今までテレビ新聞は広めてきたし、貧困ってのはああいイメージなんだって刷り込んできたのはマスメディア左派だと思うし。

アフリカとかで飯を食えずに死んでいく子供たちとか中東で爆撃されてる人達とか。

貧困」って言葉を使うならそのレベルまでいかないともう絶対に納得しないと思う。

自国を省みなかったツケだとは思うんだけどさ。

ぶっちゃけその辺の世界的な意味での貧困を逆利用されてるよね。

今の状況って

アフリカの子供たちはご飯も食べられないんだぞ!残すんじゃない!」

的な言説の裏返しだと思う。

これってつまりご飯が食べられるならアフリカの子供達のような貧困じゃないからねってことだから

これもグローバル化の弊害かもしれない。

2016-08-21

本当の保守アメリカ様の犬になるはずがない

今の自称保守どもは皆アメリカ尻尾を振り過ぎていてとてもじゃないけど国防論に参加できる訳がないのに

そいつらが日本代表する保守論者で社会を牛耳っているのだから、どうしようもない。

腹立つけど、アメリカの犬に成り下がらないと国防論が成り立たないのも事実なのが悔しい。

でも保守の人は中韓ともアメリカとも対等な関係を維持しつつロシア東南アジア中東アフリカ南アメリカ欧州の国々と協調できれば

保守でありながら平和国家も実現できて素晴らしいと思うんだがな。

誰もやろうとしないか日本には保守なんかいないんだよ。

2016-08-18

戦争はいいぞ

戦争はいいぞ。

できれば日本から遠くで起きてもらったほうが良い。

戦争は砲火を交えてあらゆるもの破壊する。

経済も住処も人命も破壊され、焼け出された人々は難民となって周辺国へ落ち延びる。

グローバルにつながっている現代において地球は狭くなった。

シリア内戦の影響で何十万人と中東欧州へと移動があったのも記憶に新しい。

しかしこの程度の戦争だと戦乱による消費低迷が激しい。

ウクライナ内戦では国家総生産が3/4まで消滅した。

これでは巡り巡って日本にも影響するだろう。それはよくない。

よってもう少し遠くで起きてもらいたい。

土星など良いのではないだろうか。

土星でもまだ近いだろうか?

海王星の向こうでもいい。戦争をやるのは宇宙人がいい。

我々地球人は水を売るのだ。流れ弾に怯えながら売るのだ。

質量弾が琵琶湖に墜落して水が消失すると予想されたので、丸ごと売ってやるのだ。

いややっぱり戦争はろくなもんじゃないな。

戦争なんてやめたほうがいいぞ。

2016-08-01

相模原事件の、今までの若者特有犯罪との相違点について

秋葉原事件後、似たような自暴自棄から暴走がちょくちょく出てるけど、

正直、てんかん暴走自動車のほうが死者が多いので、

このまま中間層は使い潰されて死んでいくんだろうなーと思ってた。

ところが、相模原事件で新たな可能性が出てきた。

社会正義による殺戮を行うキチガイである

 

 

ある意味、某中東の「やれば48人の処女あの世セクロスできる権利

という謳い文句と変わらないのだが、

自分勝手理屈自分勝手に行動するから、恐ろしくタチが悪い。

そして何より問題なのは、クソ真面目に働いてすり潰されていった中間層には、とてつもなく相性がいいってことだ。

これは私見だが、秋葉原事件は、自分を見てくれない世界への叫びだったと思ってる。

こんなに頑張ったのに、どうして認めてくれないの、と。

ところが、相模原事件

こんなに悪い事を放置してるのはいけない、なら、排除するのは正しい事だ!

と、自分勝手判断して実行した。

 

 

もうこれはキチガイ判断であり、

問答無用鉄格子に入れる案件だと思う。

だが問題は、事件発生の土壌である

犯人社会正義のために殺人を犯したサイコパスだと思うが、

犯人は、生まれながらのサイコパスではない。

犯人リア充カテゴリの住人であり、友人からバグちゃった」という証言から

後天的サイコパスになったのは間違いないだろう。

そして、サイコパスを育てた土壌が、昨今のブラック企業である

 

 

明らかに過酷な条件で、低賃金で働かされ、問題放置されたまま仕事が続いていく。

問題解決を図るが、ことごとく失敗する。

別の仕事で再起を図るも、これも出来ない。

不況、というより20代若者たち未来への閉塞感。

この末にあるのは、自分を終わらせる自殺か、暴走する秋葉原事件のような他傷への道しかないと私は思ってた。

ところが、相模原事件で新たな可能性が出た。社会正義による殺戮である

60年代大学闘争のようなイデオロギー対立ではなく、この社会に属する者として、より良い方向に持って行こうとする、混じりっ気なしの善意なのだ

その為なら、この身を喜んで犠牲にしようという、尊い自己犠牲なのだ

狂っている。

 

 

社会に属する者として正気を保ちながら、狂気しか言えない行動を実行してのけたのだ。

この事件がただの殺戮でない事は、職員を生かしていた事からも読み取れる。

もしただの快楽殺人者なら、職員患者関係なく実行していただろう。

だが彼はそれをせずに、とても良い笑顔SNSにアップして犯行を始め、終えた後、通報とほぼ同時刻に自首

やりきった笑顔護送されていった。

 

 

ここまで書いて、ガチ吐き気がしてきたけど、後少しだけ。

よくネット上で「富める逃げ切り団塊世代vs借金を擦り付けられた若者世代

なんて対立軸が出てきたけど、この対立は、あくま政治的対立していく者だと思っていました。

ですが、現実には数の暴力によって政治家は抑えられ、

立場的にますます追い詰められていきました。

これを解決するのは、いわゆる少人数による大人数への暴力行為なのですが、

戦後犯罪最少記録を更新し続ける「おとなしい若者」には絶対不可能だと思っていました。

だが、相模原事件で新たな可能性が提示された。社会正義自己犠牲である

これって本当に恐ろしいですよ。

マジメなあの子が、なんてレベルじゃないです。

仕事感覚殺人を行うキチガイが生まれるってことなんですから

そして、それはブラック企業で慣らされた若者世代にとって、とても容易に現状を変革できる手段なんです。

超えちゃいけないラインガッツリ超えてます

 

 

これを解決するには、現状の職場問題解決する事なんですが、

そんな事は絶対不可能です。

となると、本当にやるかやられるか、なんですよ。

今後、増えていくんじゃないんですか?

上司人間扱いしなかったから、部下も人間扱いをせず、

粗大ゴミを廃棄するように、「大掃除」をするなんて事態が。

まぁ、なんというか、お先真っ暗ですね。ご愁傷様でした。おわり。

2016-07-15

赤い狐と緑のたぬきは、中国中東対立予言している。

赤い狐のアカ共産主義のことを、緑のたぬきの緑はイスラム教のことを表している。

宗教を禁ずる共産主義国家にとってイスラム教のような敬虔信徒体制維持のためには邪魔に思えることだろう。

今、ウィグルイスラム教徒弾圧されているのはその表れに他ならない。

 

さて、赤い狐と緑の狸は、きのこの山たけのこの里といった対立軸になぞらえることができる。

きのこの山たけのこの里が米ソ冷戦時代の名残であることは言うまでもないが、あk

2016-07-11

ポケモンGOイベント地点が教会に設定してあるらしい

先日ポケモンGOアメリカリリースされたらしい。

それで複数アメリカメディアでも騒ぎになってるんだけど、どうもポケストップと呼ばれる

モンスターボール等をゲットできるイベント地点に教会が多く含まれてるらしい。

しか中東だと(カタールとか)モスクに設定してあるそうなんだ。


この発想は結構凄いなと思った。

治安が良くて、集まった人が問題を起こしたがらない上に自由に出入りできる場所として探したら宗教施設になったんだろう。

これは日本リリースされたらお寺や神社がポケストップになるのだろうか。


しかし、進化論で若干引っかかりそうな気もするが大丈夫だろうか(笑)

2016-07-08

差別する気はなくとも怖いものは怖い

イスラムの人を差別する気は毛頭ないけど、昼食を食べようとお店に入ったら客のほとんどが中東系だった。とか、マンションの隣の部屋に中東系の人が引っ越してきて、中東系の人が頻繁に出入りしている。なんてことがあったら少し警戒してしまうかもしれない。

ここが日本で、銃や危険物をそんなに簡単に入手できないことがわかっているから、そこまでの恐怖はないかもしれないけど、もう少し治安の悪いところだったら「テロに巻き込まれるかも。」とか考えてしまうだろうなぁ。

ということを、職場近くのファミレスで、隣の席に中東系の顔立ちの人が座った時に考えた。

http://anond.hatelabo.jp/20160708121045

そもそもPKO自体違憲状態

戦闘要員ということでなんとかすり抜けてきた。

そういうことしてるから乖離していく。

安倍はすっとばし。政経の授業にならない。

根拠がもうない。条文に。

必要なら改憲手続き踏まねばならなかった。

手続き踏まないで、変えて、更にどう変えようっていうのか。

ほんとにバカボンはわからない。裸の王様

そしていつの間にかテロの標的に。

昔は、中東から尊敬されてたんだよ。

おまえら、小さな国なのにアメリカ戦争したなんて偉いな

ってね。

中立外交のための9条。

しか自分の国は自分で守るが一番。

アメリカ依存して中東にまで顔出す必要がそもそも総研ない。

かつ戦前の教訓を踏まえて。

2016-07-05

死ぬの怖がりすぎ問題

テロは痛ましいし許しがたい行為だ。

無差別であったり、むしろ日本人が標的になっていることを考えれば恐ろしくもある。

被害にあった人とその家族や周辺の人たちの気持ちを考えれば悲しみや憤り、かと言って何もできない虚無感なども痛いほどに伝わってくる。

ハイレベル共感人間だけに許された高度な能力だ。

それはわかる。

でもどうしてそれで今年のハワイ旅行を中止するというのだ嫁よ。

バングラディシュでのテロは明確に外国人が標的にされている。それならばそうしたテロの中心国に近づかなければいい。

アメリカでの銃乱射事件は主に大学など明確なターゲットを持って行われている。だったら無差別テロが起こる可能性は低い。

それにハイジャック危険だって911以降アメリカ空港におけるセキュリティは胸糞悪いくらいに厳しくなっているのだから、車で出かけるよりよっぽど安全だ。

中東と地続きのアジアヨーロッパ諸国に行くわけでもないし、海から気軽に密航できるような近隣国に行くわけでもない。

大量の武器を持ち込むのにはとてもリスクの高い南国の孤島に行こうと言っているのだ。

大剣幕で「こどもたちに何かあったら責任が取れるの?」と怒鳴っているが、それは国内においても同じことではないか

しろ責任が取れることがあるなら言ってみろというのだ。

それにそもそも海外旅行自体が少なからリスクの上に成り立っているものではないか

それでもそれ以上の感動や経験が待っているからこそお金を払ってでも行くのではないか

嫁が言うにはママ友達の中にもこの夏の旅行を中止する人が多くいるらしい。

それにはまったく呆れて言葉も出なかった。

誰が何と言おうと人はいつか必ず死ぬのだ。

いつか必ず訪れる死を怖がりすぎるあまり今を生きることを諦めてしまってどうするというのだ。

これもテロ効果なのだろうか。

嫁の不満そうな態度も相まって、今年は耐え難き退屈な夏になりそうだ。

2016-07-04

ひょんなきっかけで第三世界のハッテン事情に詳しくなってしまった

警官幹部らの危ない「少年遊び」、アフガニスタン 写真5枚 国際ニュースAFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3092225

この記事にあった“アフガニスタンの現地語で「少年遊び」を意味する「バチャ・バジ」”ってのが気になってググったら、

アフリカ黒人大好きなゲイの方のブログを見つけたんだけど、中東アフリカアジア男色事情が色鮮やかに垣間見えて読み応えしゅごかった

http://jack4afric.exblog.jp

2016-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20160624165815

冷戦後の安定した世界中東のぞく)がずっと続くのかと思ってたけど、そうはいかないんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん