「チュチュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チュチュとは

2019-01-11

お絵描きコンプレックス

匿名ダイアリー初心者なので、不備があったらごめんなさいと初めに言っておきます

私は小さなからお絵描きが大好きだった。筋金入りのオタクであり、家庭もオタクとして受け入れてくれたので、好き放題お絵描きしていた。私は発達障害なんだけど、星のカービィが大好きで、ずっとカービィカービィに出てくるアドレーヌリボンちゃんチュチュを描いてた。後に知ったが発達障害あるあるとのことでビックリした。

幼稚園小学校低学年あたり。私は誰かと遊ぶよりお絵描きを選んでいた。同じようにお絵描きを一緒にするクラスメイトがいたので、その子達と教室でひっそり、時には熱の篭った語り合いをしたりと、オタクながらそういう楽しみがあった。まぁオタクだとバカにされいじめられてたけど、それでも漫画が大好きで、お絵描きが好きだった。それだけで生きてた。ゲームして、お絵描きして、本読んで、漫画読んで、おやつ食って、寝てた。我ながら、マイペース過ぎると思うが、幼い頃の私にとってそれが当たり前だった。

お絵描きをしていて、20数年間、一度も褒められたことはない。これは誇張でも何でもなく、本当に誰からも褒められたこと、上手だね、と言われたことが、これっぽっちもない。親からも「あんたは絵の才能ないよ」と言われるほど、絵の才能というものは無かった。

褒められないのに描き続けるって、すごいと思う。幼い頃の私は自我が余り芽生えていなかったせいか他人賞賛に気を取られることがそこまで無かった。ていうか、褒められたことがなかったので、そういうもんだと思ってた。その頃の私は、とにかく、絵を描くことが大好きだった。お話を考えるのが好きだったので、将来は漫画家になるんだと勝手に決めていた。

私の同じクラスに、とても絵が上手い子がいた。

イラストオタク的なことを踏まえても、クラスから「上手いね」とワラワラ集まってくるほど、上手だった。その子と私はそんなに仲良くなかったけど、親同士が仲がよかったため自然距離が縮まっていった。そうなると、自然な流れでお絵描き仲間になる。

私はその子が好きだった。イラストも上手だし、性格大人びていて、何事もスマートに済ませるタイプだった。ドン臭くてオタクいじめられがちな私とは全く違う子だった。

大好きだった。けれど、ドン臭い私だけど、直接面と向かって比較されるのは、流石に堪えるものがあった。

悔しくて夜は泣いてた。私は私の絵が好きだったから。絵を描くのが好きだったから。好きでやってんのに、勝手にその世界に踏み込んできて「あなたの絵はあの子に比べてあんまり上手くないね」と値踏みしてくる。その無神経さに、私はだんだんコンプレックスというものを覚えるようになった。

傷付くだけでは癪なので、バカの一つ覚えみたいに描いていたスタイルを変えた。絵柄を研究したのだ。当時大流行りだったありなっちには絶大な影響を受けたし、他にも「こういう目の描き方はどうだろう」とか「もっと手や足のバランスを考えなくちゃ」とか、おバカなりにも頑張ったのだ。もがいたのだ。私の世界を踏みにじられないように。

私の努力は余り実らなかった。まず第一声が「絵柄が変わりすぎて、変だ」と言われたこと。その時は、その言葉が重すぎて、自分の絵柄ってなんだろう、ていうか褒めたこひとつもないくせに絵柄がどうとか今更なんなんだ、と思った。

一番心に残っていることは、まだ幼稚園とか保育園あがりの下級生に言われたこと。

の子供たちは件の絵の上手い子のイラストを見て「この人!すごい!じょうず!きれい!」とはしゃいでいた。その次に、私の絵を見て「この人の絵は好きじゃない」と、ハッキリと、何の悪意もなく、見ず知らずの私の絵に向かって、そう言ったのだ。私はそれをドアの向こうで聞いてしまったのだ。

あ、私、絵が下手なんだ。

ハッキリと理解出来たのは、多分、その時が初めてだったと思う。

同時に、やんわりとだけど「絵が下手ということは、他人不快感を与える」ということが心にずっしりのしかかってきた。

の子に対するコンプレックスは、結局消えることがなかった。拗らせまくった私はその子イラストをパクっちゃうようになった。上記バックボーンを読み解けばお分かり頂けるだろうと信じる。ただ教師からすれば、私は他人の絵やアイディアを盗む問題児だった。何度も注意された。他のクラスメイトたちの前で注意されたので、ビックリするくらいの速さで「記事主(私です)は絵が下手だからパクってる最低のやつだ」と情報が出回った。つまり子供ながらに、こいつはコンプレックスに溺れてる奴なんだ、ということが知れ渡ってしまったのだ。その通りなんだから、私は何も言わなかった。口数は減り、絵を描くことへのコンプレックスや、その子に対するコンプレックスはどんどん膨らんでいった。

話はトンと変わる。

私はそんな小学校生活が嫌すぎて、私立中学へ進学した。心機一転し、お絵描き仲間もいたので、アホみたいにずっとオタク話をしつつ絵を描いて手紙交換してた。相変わらず褒められることは特になかったけど、絵を描く楽しさは少し取り戻せた。

進路を決めるとき、なぜだか分からないけど、当たり前のように美大進学をする流れになった。オタクだし、いつも落書きしてるし、じゃあ美大でしょ?みたいなノリでみんな美大進学を決めていた。

私は、その"ノリ"に、ある種の嫌悪感を覚えた。

だって、誰からも褒められたことの無い人が、なんでその手の専門分野にノコノコと踏み込めるの?コンプレックスが心の底で燻っていたんだと思う。私は絵が下手だ。好きだけど、下手なんだ。いくら勉強しても、努力しても、ダメなもんは、ダメなんだ……。

「いつも絵かいてるなら任せてもいいよね?」と勝手に頼まれ文化祭の表紙絵。部活のチラシ。頑張って描いた。オタクっぽさを抑えたつもりで、なおかつ、見栄えするように色んなイラスト雑誌を参考にして、描いた。「オタクっぽくないやつってお願いしたんですけどね」「え?マジでこれ、人前に出すの?」どれもこれも、散々言われて、却下された。ねぇそれ、寝ないで描いたんだけど。下手なのは分かってる。でも、そんな一蹴されてもね、私は、どうしたらいいんだろうね。そんな言葉を言うくらいなら頼まないでよ。好きで下手なんじゃないんだよ。好きで描いてんの。何時間も構図考えて装飾も書き込んで細いペンガリガリ描いたの。わかんないよね、だってあなた達はジャッジする側の人だから。絵が下手だと、気持ち悪いと、判断を下すのは、至って簡単ことなんだ。

学生なんだから仕方ないよ、と、思った方もいるでしょう。子供だし言葉選びが出来ない面もあったと思うし、私自身好かれてるわけじゃなかったのかもしれない。

3年ほど前だろうか、私はあるジャンルにおいてとても活発に活動していた。

学生の頃の対人関係は断ち切って、趣味に打ち込んでいた。その一環で、少しだけだがイラストを描いていた。ほんの少しだし、やっぱり評価はなかった。でもそのジャンルで、初めて、褒められることがあった。初めてだった。そのおかげで私は一次創作が大好きになったし、今でも感謝している。だからイラストよりも他のことで満たされていた。とても幸せな日々だった。充実していたし、ここにいていいんだ、と思えた。

そのジャンルで、とても過激な人がいた。ビックリするほど過激だった。言いたい放題言いまくり形容し難いがともかく人格に異常があるんじゃないか?ということが多々あり、私は彼女と険悪であった。というか私が一方的に嫌っていた。その人は要するに絵描きで他のジャンルでも活躍している方だった。

私がその方を嫌っているということが知れ渡った途端、数人が「ブログ主は、絵が描けないからね」「絵が描けないからって、嫉妬丸出しで恥ずかしい」と言っている、ということを、人づてに耳にした。その悪口を言っている人達は、普段、私と懇意にしている人達だった。

サーっと血の気が引いて、ガラガラと積み重なっていたものが崩れていった。どうやって辿り着いたかからないが、病院に行き、過呼吸を起こし泣き崩れた。あまり覚えてないが、安定剤を投与され、しばらく横になっていたのはうっすら覚えている。

まだ言われるんだ。

いつまでもイラストが下手だって、描けない人間なんだってカテゴライズされるんだ。

気持ち悪いとか不快とか怒ったとか、そういうのは、あまりなかった。

カテゴライズされることは、子供からとかそういうわけじゃなくて、大人になっても、こびりついてくるものなんだ。イラストを描ける、描けない。上手い、下手。こんなことで、人間仕分けるんだ。ニコニコ笑って遊んでても、心のどこかで「こいつは絵が下手だから」こうやって思ってんだ。

ぶん殴られた気分だった。ゴルフクラブフルスイングされたくらい、衝撃だった。結論から言うと、絵が描けなくなった。絵だけじゃない。創作物全般が、だめになった。絵描きさんが、怖くなった。

たまに見かける、絵師絵師だけでしか交流しないという愚痴。私は愚痴すら出てこない。そういうもんだろ?ってもう決めつけてるから技術を持った者同士が仲良くなるのは当然のことだし。ただ上記のことで分かったのは絵師同士でも裏側ではバチバチ険悪な場合があるってこと。あと、私の子供の頃みたいにコンプリスペクトが混ざりあってごちゃごちゃになって結果絵柄やストーリーはてには日常生活までパクっちゃう人もいること。悪意があるにしろないにしろ、そういう人々も、結構いた。

なんで私が突然こんな自分語りを始めたかというと、おそらく5年振りくらいにペンタブに触ったからなんです。結論から言うと、楽しかった。ここ数ヶ月スケッチブックに絵を描いてたんだけど、やはりコンプレックスが強すぎて画像載せても消してしまってた。界隈にはイラスト激ウマ人間ゴロゴロいるし、比較されたくない一心だった。

余りデジタルは触ったことなく、ペンタブもホコリ被ってたけど、手探りでペンタブを弄ってたら、楽しかった。語彙力皆無で申し訳ないんだけど、楽しかったの。お腹も空かなかったくらい、熱中した。もちろん下手くそなので評価とかはない。でも楽しい自分なりに上手く出来たんじゃな〜い?みたいな自己肯定感が生まれた。

お絵描きへのコンプレックスは消えることないと思う。でも、やっぱり私はお絵描きが好きなんだ。誰から評価されないけど、私は私の絵が好きだ。下手だなって思うけど、自分なりに上手く描けたなってとき、それは宝物になるよ。ぜったいに。

2018-10-04

会社うんこ漏らしたから午後休とった

30代になって会社うんこ漏らすと思わなかった…


昼休憩中、おならをしようと思ったら「ブリリュリュドチュチュ」ってすげー音したので、

トイレ駆け込んだら案の定漏らしてたわ


大人になるとお腹が弱くなってダメだな

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170711201114

男「えっと、どうします?電気消したほうがいいですかね」

女「あー、はい。そうですね。ぜひ消しましょう」

男「まっくらだといろいろアレなんで、暗めにするって感じでどうですか。これくらい」

女「けっこう見えますね。まぁこれくらいならなんとか…」

男「え、でもまっくらだといろいろ難しいですよ。ちょっとこれ以上くらくできなそうなので、すみません

女「はい、まぁだいじょうぶです」

「ありがとう」

男「あれ、えっとこの服難しいですね。どうやって取ったらいいの?」

女「あ、なんかすみません。えっとここにチャックみたいのがありまして、下していただければ」

男「あー!はいこんなところにチャックがあるんですね。じゃあ下しますよ」

女「はい。なんかわかりづらくてすみません

男「いえ、こちらこそすみません

(脱ぎぬぎ)

女「なんか、ちょっと恥ずかしいですね」

男「あ、なんかすみません。いい感じに雰囲気作れればもうちょっと自然にできたかもなんですが、いかんせん経験値が低く…」

女「あ、いえいえ、男さんは悪くないです。こちらこそすみません

男「でも自分、とてもうれしいですよ。女さんとこういうふうに仲よくなれて」

女「あ、ありがとうございます。私もけっこううれしいです。なのでがんばりますね」

男「よかったです。ところであの、すみませんホックがうまくはずれず…」

女「あ、えっと、あ、ではこれは自分で外しますね」

男「ありがとうございます。なんかすみません」

(おぱいポロー)

男「ペロー!」

女「あふん…」

男「だいじょうぶですか?」

女「あ、はい

(男、パンツさげー)

(女、腰を浮かせてちょっと協力)

男「あ、ありがとう

女「いえ」

男「アソコペロー

女「あふーん」

男「あの、僕のもしてもらってもいいですか?」

女「あ、え、はい

(女、パンツさげー)

女「えーと、」

男「あ、無理ない範囲でだいじょうぶです」

女「はい善処します」

(女、手でさわさわ)

男「うん」

女「パクー!」

男「あふん」

男「ありがとう、すごいいいですね。もうだいじょうぶです。終わってしまう」

女「あ、ふぁい。よかったです」

男「あの、入れてもよいですかね」

女「はい。あーでもいいんですかね」

男「うーん。たしかに。ただ申し訳ないですけど、さすがにもう引っ込みつかないです。すみません

女「ですよね。じゃあだいじょうぶです」

男「ええと、あの、なんかあれですけど、一応ゴムは持ってきましたので」

女「あ、そうなんですね。よかったです。ありがとうございます

男「いや、なんかすみません。やる気まんまんみたいで」

女「あは、たしかに」

男「重ね重ねすみませんが、着けてもらってもいいですか」

女「え、えー、ちょっと自信ないです。教えてもらえますか」

男「はい。こっちが外側で、ここからクルクルって感じです」

女「こうですかわかりません」

男「あ、うんあってますありがとう

男「入れいれー」

女「ああふぅん」

男「奥まで入れいれー」

女「あああふううん!」

男「入れたまんま動き止めー」

女「あれ」

男「なんか、幸せ感高いです」

女「うん。私も」

男女「チュチュー」

男「思い出したように腰ふりー」

女「あぁぁああぁぁぁ」

男「い、いきますよ」

女「うん」

男「あふぅぅん!」

女「…」

男「抜」

女「あん

男「ふぇぇ

女「気持ちよかった?」

男「うん、すごく。ふぇぇぇぇ」

女「あは。かわいいわたしもー」

男「ほんと?よかった」

女「うん。今日泊ってけばいいのにー」

男「そうしたいとこだけど」

女「じゃあもっかいしよ」

男「え、もう?無理無理無理無理」

女「だいじょうぶだよ。すぐ元気になるよ。ペロペロー

男「ふええぇぇ」

2017-05-15

痴漢が減っても痴漢冤罪問題解決しないし冤罪が正しく処理されるようになっても痴漢は減らないのに

わざわざ混ぜっ返す奴らってまじでドテスカチュチュポリン

2017-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20170506235751

作中キャラストーリーの書き換えを図るのはプリンセスチュチュのパクりだしな

キャラの方もFSSペルソナまどかゼロ魔etc…と何から何までパクりまみれトッポって本当に凄いよな状態

2017-04-17

真春の夜の陰部

ちんげ剃ってたのよ、ウィィィインって。バリカンで。でさ、玉と竿の間っつーの?皮余ってるじゃん。そこの毛をやったつもりがね、見事に切った。

剥いた?剥けるはずのない皮が剥けた。大人階段登ったっていうか割礼受けた。

血が止まらなくてね、圧迫止血つうの?あーもうこれ縫う感じ?

やった瞬間ね、わー!って言ったの。あんま痛くなかった。優しくできたね。

よく見たらね、皮がペロンってなってんの。タケノコの皮ひっぺがした感じ?うん、春らしいね

トイレでしてたからね、トイペくるくる出しておさえてた。

そしたらハニーが来てね、見せろって。

やだよ。

見せろ。

やだ。

結局見せたんだけど、恥ずかしくてね、大人になりたての頃の恥じらいを思い出してたのかな?春だしね。

外人ホタテの中から出てきたみたいな絵あるじゃんサイゼで見たようなやつ。あんな感じで立って、亀さんの頭捕まえたまま見せたのよ。

ちょっとでもトイペ外すとすぐ血がたれるくらいの感じね。あれ、これってもしかして、アレなの?にょたいのしんぴってやつ?まあ見えてるのは真皮なんだけどね。

そのめくれ上がったタケノコの皮を切ったほうがいいって親方が言うのよ。痛そうだし冷たそうだしやだったんだけど。

切るよ。

やだよ。

切るの。

やだの。

切るぞ、病院でやるか?

まあ、切ったんだよ、痛くなかった。血がドバドバ出てたけど。

その皮、チョコレートコーティングしたような色でさ、ティッシュとのコントラストがね、ホールバースデイケーキ名前の板みたいな感じで、また一つ大人に近づいた感じを思い出してね。春だしね。誕生日は秋なんだけど。

それからずっと押さえてて、血が止まった。

その後シャワー浴びようと思ってたから、裸だったのね。今日あったかかったけど、さすがに寒くなってくるし、ショックだったのもあったしおけけがまとわりついてるし、血は止まったし、シャワーで流そうって思って。

油断してたんだね。

痛いのやだからボデソつけずにシャシャッて流して、後は寒いからからお湯バーって浴びて、あったかいなーってね。

油断してたんだね。

出て体拭いてタオル見たら血が付いててね、見たら血がたれてる。無意識に足閉じてたけどたれてる。女性はどうやってんの?

でまた裸で押さえてね。寒いのね。上着ればよかったけど。上着て下履かないとか、はちみつ好きの特権から遠慮したんだけど。

しばらく押さえて、親方が見せろって。え、そういうつもりでキレイにしたんじゃないんだけど?

亀さんの頭捕まえたままサイゼの絵の立ち方でご開帳。

何も始まらず、マキロンと綿棒持って、消毒しろって渡してきた。はい

チュチュって先っぽにつけて

ちょちょっとぬりぬりしたら

血がたたって出てくるの。

チュチュちょちょたた。

あーちーとまんないねー。燃えてるんだろうか?夏じゃなくて春なんだけど。とりまティッシュで押さえとく。

その後、患部はなにげめっちゃ伸びひねりすることに気付き、ばんそこ貼っとくことにした。

うちにばんそこなんてあったんだ。で、貼ってもらった。

かわいい

意外にかわいいぞ。

このなんとも言えない残念顔。

痛い、いずい、ごめんなさい顔。

これははやる。見えないオシャレ流行る。

足組む癖があるから組み替えるたびにチリリって痛いの。

最初は気を付けて優しくしてたんだけどすぐ慣れてきちゃって。大人ってそんなもんだよね。さっきおしっこ行くまで忘れてた。

で、おれのかわい子ちゃんどんな様子っす?で、ばんそこ貼ったとこ見たら、

めっちゃ血が滲んでるやん。

たれてるやん。

パンツ見たら血ついてるやん。

替えばんそこどこかわかんなやば。

よし、おっけーおっけーこのばんそこ夜用だって信じてる。信じれば叶う。

パンツは捨てる。ばんそこの上からトイペでおかわりオムツ。なんか不思議なかんかくぅぅう。

2017-02-15

シグムンドいくぞー!!

シィーーーン

ファーンファーンファーンファーンファーンファーンファーンファーンファーンファーンファーン

テレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレパポポポパポパポポ

カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカカッカッカッデケデケデケデクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュチュチュチュデデデ

デレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデーンデーンデッデッデーンデーンデデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデレレデーンデーンデッデッデーンデーンデ

ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ

テレッテテレッテテレッテテレッテテレッテテレッテテレッテテレッテドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドピロロロロ

ロロロロロロピロピロロロロロロロロロロロロロロロロロロピロピロロロロロロ

ロロロロロロロロロロピロピロロロロロロロロピロピロロロロロロロロロロトゥルトゥトゥルトゥトゥウルルウルルウウウ!!!

デンデレデンデデーデンデレレレレデンデレデンデデーデンデレレレレデンデレデンデデーデンデレレレレドコドコドコドコドコドコドコドコデンデレデンデデーデンデレレレレデンデレデンデデーデンデレレレレデンデレデンデデーデンデレレレレ

シャーンシャーンシャシャシャシャッシャッシャッシャッシャッドコドドドドド

デーンカサカサゴッ..

2016-12-29

長いシリアス展開に耐えられなくなってきた

ほのぼの系アニメに毒されてきたw

 

【Lv1】

シリアス展開が3話続くとつらい

2話までは許す

(3話シリアス続いたら「誰得展開」とかネットに書き出す程度)

 

【Lv2】

シリアス展開が1話続くとつらい

1話完結型で最後解決するか

1話ラストシリアスになって次の回のアバン解決したら許す程度

 

【Lv3】

シリアス展開が15分続くとつらい

AパートシリアスになってBパート解決しないともうダメ

 

【Lv4】

シリアス展開が5分以上続くとつらい

シリアスが5分続かない」「ギャグを挟まないと死ぬ病」なアニメにのめり込む

 

【Lv5】

シリアス匂いすらNG

シリアスになりそうな時点で頭痛がしてきて「シリアスやめろ」と絶叫しだす

 

 

10年前くらいまで俺はLv1で、Lv2の方針で作られてるアニメは物足りなかった

Lv3以上のアニメギャグアニメという認識だった

Lv5のアニメはかなり異端だったと思う

 

ここ2,3年でLv2が心地よくなってきた

そういうアニメが増えたってのもあると思う

昔は「薄いアニメだ」と思ったやつだ

 

ほのぼのアニメはLv3

最近これに毒されてきてるんだが

徐々にLv4も増えてきてる気がする

てかLv4たのし

そもそも時短アニメだとか、安心感がすごい

 

最近は酷くて、シリアスシーンを直視できず

たまに音を消したりする((∩゚д゚)アーアーキコエナイ状態

 

 

たとえば

SHOW BY ROCKとかプリパラとかはLv4

チュチュの闇落ちも即解消されて僕満足

 

でも気づいんだけど、こう言うタイプは根っから悪人を出しにくいんだよね

当たり前だけどストーリーレンジは狭くなる。いや狭いからこそ安心感があるんだが(水戸黄門みたいな)

最近は工夫なのか分からないけど、斉木楠雄みたいに展開速度を上げることで時間当たりのギャグ密度を保ってるやつもある気がするがどうなんだろう

 

そのうちアンパンマンとか見始めるかもしれない

幼児向けほどシリアス短いよね(要はそういうことなんだと思う・・・

2016-02-18

新生児用品 不要だったもの・役に立ったもの 

予定日より2週間弱、早く出産してしまい、事前の準備がほとんどできておらず、もらいもの・借りもの以外は、慌ててネット通販で購入したため、かなり散財してしまった。

もらった服も、しまいこんだまま、着なかったり、数回しか着ないまま成長してしまったりと、もったいないことをしてしまった。

自分ブログ更新停止中。第2子の予定はないけれど、備忘録として、

ブログの代わりに、買って良かったもの・買わなくて良かったもの・買えば良かったものを書かせてください。

子どもが昼寝している間に急いで書いたので、後で推敲して、追記・訂正するかもしれません。

2014年出産女児・小さめ・はいはい/あんよは早かった

当初は母乳ミルクの混合→生後3か月頃から完ミ(ミルクオンリー)、生後5か月から離乳食

首都圏在住・マンション共稼ぎ育児休業中~今春仕事復帰予定)

<買って良かったもの

スマートフォン…もともと使っていたけれど、出産直後、ミルクの作り方をはじめ、何もかもわからない状況で、片手でいつでも検索できるスマートフォンに本当に救われた。

故障防止のため、防水・堅牢ケースを装着したほうが安心かも

・哺乳瓶用の貼る温度計チュチュベビー ミルクのみごろチェッカー)……ミルクの飲みが悪くなった時に、温度が高すぎ/低すぎかと思い、適温かどうか、確かめるために購入。

とても役に立ったけれど、もう一つ、買い足した頃には温度に関わらず、ミルクを飲むようになった。新生児期に買えば良かったと後悔

クッキングスケール…買い換えたら、離乳食作りが断然はかどった。最新型は汚れがつきにくく、gの表示単位も細かい

クッキングハサミ…離乳食作りでもっと使用頻度の高いツール包丁より便利。ただ、携帯用キャップ付きを買う必要はなかった。近々、もう1本、買い足すつもり

・テフロンフライパン…買い換えたら、離乳食定番おやきキレイに焼けるようになり、調理・後片付けの時間が激減した

・カーゼバスタオルハンドタオル…生後8か月頃まで頻繁に吐いたので、洗い替えとして役に立った。ただ、あわせて10枚超は買いすぎだった

ガーゼ理由は同上。新生児期に一気に30枚買えば良かった

スタイ…よだれが多いタイプで、取り替えを惜しんでは、ガビが付着してしまい、すぐにダメになってしまった。1歳を過ぎた今も必須。足りなくなってから買い足すのではなく、最初から大量購入すればよかった。。安くてかわいいメーカーブランド通販サイト)が知りたい

タイル式マット…汚れ防止。本当はフローリング全面に敷き詰めたい

・哺乳瓶用スプレー式洗剤…手軽で便利。ただ、離乳食開始後に購入したため、まだ余っている

<買ったけれど、あまり使わなかったもの

おくるみ…当初、数回しか使わず

・白のベビードレス中古)…桃の節句と、生後4か月で出席した義弟結婚式の時に着たのみ

・冬用のカバーオール型防寒着(足つきコート)…義両親からの贈答品。新生児期(昨年冬)は寒くて外出せず、今冬は歩くため、着せられず

携帯用しり拭き…通常サイズのほうが使いやす

離乳食づくりセット…ヘラと、おろし器は頻繁に使い、すり鉢は当初は使用した。後は使わず

ガラス製のおかゆ釜…夫が嫌がるので、不在時しか使えなかった。ラップを巻けば便利

授乳用クッション…完ミ移行後、普通のクッションになる

・まくら…寝返りができるようになった後は、うつ伏せでしか寝ないため不要


<別のタイプを買えば良かったもの

・紐タイプではない新生児肌着(短肌着・長肌着・コンビ肌着)…義妹から借りたものは、紐タイプで、うまく着せられなかった。後からスナップで留めるボディ肌着の存在を知った。紐のせいで貴重な時間が失われた。洗い替えのため、大量に必要はいえ、紐タイプは本当に不便

パンパーステープ式紙おむつメーカームーニーに変えたところ、おしっこ・うんち漏れが激減した。個人差があるとはいえ、多大なストレスを被った。パンツ式は、どのメーカーでも差はない模様

ベビーカーレインカバー…両対面式対応タイプではなく、安い通常タイプで十分だった

<買わなくて良かったもの

授乳パジャマ授乳用の服…授乳しにくい上に、すぐに完ミになったため

母乳パッド…授乳量が少なく、必要な日はわずか2日程度だった(涙)

・抱っこ紐の新生児用シート…授乳後、頻繁に吐いたので使えなかった

ミトン自分ではずしてしま

布おむつカバー…紙おむつオンリーなのに夫が買ってきた

・歩行器(中古)…不要だと思っていたのに夫が購入

バスチェア…浴室で使うと、逆に洗いづらかった。単なるオモチャに成り果てる

<購入を見送ったもの不要もの)>

・見守りカメラネットワークカメラ)…マンション・平屋の場合必要なのは新生児期の1、2か月間だけ。2階以上の戸建ての場合は、買ったほうがいい

ベビーサークルキッチンだけに侵入防止用の開閉式ゲートをつければ十分。動き回るのでムリ

<買えば良かったかもしれないもの

電気ケトル授乳回数が頻繁だった時、あれば便利だったはず

出産前に「必要ものリスト」は見ていたけれど、正直、不要ものが多く、本当に必要ものが抜けていた。

やはり想像していた通り、「ベビー用品店が売りたいものリスト」だった。育児関連の情報は、まだまだ共有化が足りない。

2016-02-01

プリンセスチュチュのせいで

休日暇だったかプリンセスチュチュ数話見た後にまどマギの叛逆~見た。

なんか、ダンス?しながら変身するシーンがあったけど、ものすごく物足りなく感じた。

プリチュチュはやっぱり、バレエというか、ダンスシーンの作画が神。今も断トツで一番すごい。

2015-11-15

アイカツ!楽曲元ネタ探しをしてみよう

(思ったより反応をいただけたので少し追記しました。2015-11-16)


バンダイが展開する女児向けアーケードゲーム/アニメアイカツ!

アイカツ!はいわゆる「音ゲー」の一種で、トップスボトムスシューズアクセサリーの4種のカードを組み合わせてコーディネートし、オーディションという名のリズムゲームクリアしてお仕事をゲットしていくという仕組みだ。

当然、豊富なバリエーションオーディションステージが用意されるため、アイカツ!では年間20曲以上の楽曲が生まれている。

その楽曲の特徴は、キャラクターの声優とは別に歌唱担当が存在すること(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!など)、とにかくジャンルの幅が広いということ、そして“攻めてる”楽曲が多いということだ。

アイカツ!の立ち上げにはスーパーバイザーとしてアイドルにも造詣が深いアニメ監督水島精二氏が関わっており、音楽制作については別のエントリを参照してほしい。

アイカツ!における水島スーパーバイザーの仕事について - Togetterまとめ

そして幅広いジャンルで攻めるという場合、楽曲の発注では、そのジャンルの先達の楽曲を参考にすることが当然多くなる。

特に水島氏はそこのイメージが具体的だったようで、アイカツ!の初期の楽曲は「何を参考にしたか」が比較的分かりやすい。

そこで、今回はアイカツ!の初期の楽曲を中心に、その元ネタ探しをしてみようと思う。(あくまで推察なので的外れなものもあると思う)


アイドル活動! 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アニメ主題歌にこそなっていないものの、アイカツ!の原点ともいえる曲で、ゲームの企画段階の初期に作られたものだ。

アイドル」というテーマの基本となる王道の曲であることから、当時の最も有名なアイドルグループを参考にしただろうことは想像に難くない。

明言はされていないものの、曲を聴いたイメージからおそらくAKB48ヘビーローテーションを参考にしただろうと推察できる。

【MV】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]

硝子ドール 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 帆足圭吾(MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!で最も人気があると思われる曲で、YouTubeでの再生数が350万を超える化け物である

いわゆる「メタル」であり、生粋のアイドルオタクである水島氏がBABYMETALを意識しただろうと考えることもできるが、

この曲はアイドルが歌うメタルというわけではなく、普通にかっこいいメタルなので、ベビメタ元ネタというには少し安易すぎる。

フルバージョンでは1分を超えるキーボードギターソロがあり、「ベビメタみたいにしてください」という発注だけではこの曲は生まれていないのではないか。

実は、この曲については元ネタが明言されている。

吸血鬼キャラを演じているユリカが歌う「硝子ドール」は特別にエッジのきいた楽曲ですが、あれも“NIGHTWISH”というオペラ風に歌いあげる女性ヴォーカルヘヴィメタルバンドを参考にしています。 」

VOL.14 監督:水島精二 インタビュー│クリエイターズ・セレクション│バンダイチャンネル

Storytimeという曲を聴けば、なるほどと納得していただけるかと思う。

NIGHTWISH - Storytime (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

(追記:DREAM THEATERっぽいとの意見もあるが、それは作曲の帆足圭吾氏がDREAM THEATERの大ファンである影響かと思われる)

DREAM THEATER - Forsaken (Official Music Video)

Growing for a dream 作詞 - 小内喜文 / 作曲 - 今井ひろし / 編曲 - 小澤正澄(YouTubeリンク)

硝子ドールで触れたインタビューにおいて水島氏は

「最初のうちは「アヴリル・ラヴィーンのようなポップスで」とオーダーしても、どこか抑えてしまうので、「存分にお願いします」と言うのも僕の仕事になりました。 」

と発言している。つまり、アヴリルのようなポップスアイカツ!の楽曲にあるのだということになるが、自分の考える限りではこの曲が最もアヴリル・ラヴィーンに近い。

もちろん没になった可能性もある。(例として、2年目に登場するDance in the rainという曲は実際にはかなり初期に制作されていた)

Avril Lavigne - Girlfriend

Angel Snow 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!アイドルテーマであることもあり、実際のアイドルイメージしたような曲がいくつか見られるのも特徴のひとつだ。

こちらの冬っぽい曲もおそらくそのひとつで、自分の考えでは広末涼子なのではないかと思う。

広末涼子の「MajiでKoiする5秒前」は、ケンタッキーのCMでいつのまにか冬のイメージになってしまった竹内まりやが作曲している。

広末涼子 『MajiでKoiする5秒前』

fashion check! 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

ピチカート・ファイヴや初期のcapsuleイメージするようなキュートな「渋谷系」っぽい曲である

そのまま渋谷系っぽいオーダーで制作されたのかな、とも考えられるが、MVを見ると元ネタはなんとなく松浦亜弥の「ね〜え?」かもしれないと思った。

小さな箱の中で踊るというイメージが「ね〜え?」のMVと似ているかである

しかも、「ね〜え?」は編曲がピチカート・ファイヴ小西康陽(作曲はつんく♂)ということもあり、渋谷系から外れてはいないのだ。

松浦亜弥 - ね〜え?

ダイヤモンドハッピー 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

アニメの2番目のOPテーマで、主人公いちごとあおいと蘭の3人によるユニット「ソレイユ」の持ち歌というのもあり人気の高い曲。

疾走感のあるスカパンクです。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

こちらも元ネタが明言されている。

KEMURI 「PMA (Positive Mental Attitude)」 Music Video (SKA BRAVO Version)

戸松 遥「Q&A リサイタル!」 iTunesリンク

同じ地球のしあわせに 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 高田龍一(MONACA)(YouTubeリンク)

音ゲーにしてはかなりスローな曲で、おそらくアイカツ楽曲で最も遅いのでは。

エンヤ(アイルランド出身の歌手)っぽい壮大な感じがほしいとの要望で取り組んだ曲です。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

Enya - Only Time (Official Music Video)

Take Me Higher 作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 永谷喬夫(YouTubeリンク)

神崎美月、一ノ瀬かえで、藤堂ユリカの3人によるユニットトライスター」の持ち歌。

アニメでは、トライスターの結成にあたってメンバー選抜オーディションが行われ、物語上の重要な転換点で登場する曲である

STAR☆ANISとの雑談で「難易度の高い曲が歌いたい」って話が出て。ならばKalafinaのようなハモリが絡み合う感じがいいかなと。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

Kalafina 『Magia』

prism spiral 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!内に登場する近未来テーマブランドフューチャリングガール」をイメージした曲。

いわゆるテクノポップな感じの曲なので、Perfumeイメージなのかな?とは思うけれど、正直全くわからない。

2年目にもstranger alienというprism spiralの後継とでもいうべきテクノポップな曲が登場するが、単純にコンセプトから結果的にそうなっただけなのかもしれない。

(2015-11-19追記:prism spiralはどっちかっていうとハウスだろ、とお叱りを受けた。それは確かにそうかもしれない。stranger alienに引っ張られすぎて見失っていた。

 大変申し訳ない。そして指摘とかほかにあったらどんどんしてほしい、というかむしろ自分より音楽の詳しい人にどんどん楽曲を分析してほしい)

Perfume「ポリリズム」

wake up my music 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 岡部啓一(MONACA)(YouTubeリンク)

これに関してはちょっと楽曲からズレた話になる。

かつて一世を風靡したレジェンドアイドルユニットマスカレード」の代表曲となる1曲で、

アニメでは「懐メロライブガールオーディション」で「懐メロの曲」として、いちごとあおいがカバーすることになる。

そして、マスカレードピンクレディーモチーフにしているユニットだと思われる。

僕的にはピンクレディー。それこそ社会現象を起こしたアイドルイメージです。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2014年7月号より)

僕のイメージでは、マスカレードピンクレディーなので、キャンディーズくらい人気のライバルがいたんでしょう。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2014年8月号より)

けれども、曲のイメージとしてはピンクレディーっぽい感じはとくにないので、そこまでは意識してはいなかったのだろう。

その代わりに、面白い仕掛けとして、この曲のメロディーアニメの初期からBGMとして頻繁に使われており、女児にとっても「懐かしい」感じに聞こえるような工夫が為されている。

Thrilling Dream 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA

ドラマ「オシャレ怪盗スワロウテイル」のオーディションステージの曲。

ジャジーな曲で、怪盗がテーマなことからおそらくルパン三世を意識したところがあるのだと思われる。

スワロウテイル」はかつてマスカレードが出演していたドラマだったのを考えると、「ペッパー警部」も念頭にあったのかもしれない。

余談だが、現在放映中のルパン三世シリーズの監督はアイカツ!1年目にも深くかかわり、劇場版アイカツ!で監督も務めた矢野雄一郎さんである

「ルパン三世」オープニング映像

マジカタイム 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 高橋邦幸(MONACA)(YouTubeリンク)

これまた面白い曲で、はっきりと元ネタが存在する曲である

いわゆる「サンプリング」であり、クラシックの名曲が使われているのだ。

チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」より「行進曲」のメロディーが使われている。

くるみ割り人形より「行進曲」(DTM)

KIRA☆Power 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACAYouTubeリンク

はっきりと元ネタがあるわけではないが、「EDM」「ダブステップ」をキーワードに制作されたことが明言されている。

「KIRA☆Power」は、ダブステップという攻撃的なサウンドの音楽ジャンルを取り入れた、かなり攻めている曲です。

ダブステップのように旬なサウンドは、あとで遅れてやるとダサイので、「やれるうちにやっておこう」と思いました。 - 石濱翔

(学研「アイカツ!オフィシャルコンプリートブック」より)

輝きのエチュード 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

劇場版アイカツ!で、いちごが歌うことになる1曲。

映画でいちごが出会うことになるシンガーソングライター・花音がいちごのために作った曲だ。

アイドルシンガー。異なるタイプの2人が出会い、新しい何かが生まれる。そんなストーリーを描きたかった。下敷きになっているのは、1980年代アイドルの歴史の転換点です」

制作陣が、80年代と現代をつなぐイメージとして共有したのが、あの名曲「赤いスイートピー」だった。そして、当時トップアイドルへの階段を駆け上がっていた松田聖子さんが歌うこの楽曲こそ、木村さんの言う「アイドルの歴史の転換点」だった。

アニメ「アイカツ!」に隠された80年代フレーバー 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版

さらに、花音のイメージ赤いスイートピー作曲者でもある松任谷(荒井)由実であるとも発言している。

ユーミン(松任谷由実)がイメージなので、フォークシンガーと言ってもいいかな。フォーカツ!ですね。」 - 木村隆一

(徳間書店アニメージュ2014年10月号より)

松田聖子「赤いスイートピー」iTunesリンク

チュチュ・バレリーナ 作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 石原理酉 / 編曲 - 成瀬裕介(onetrap)(YouTubeリンク)

アイカツ!3年目の2つ目のEDテーマであり、氷上スミレと黒沢凛が組むユニットダンシングディーヴァ」の持ち歌である

ダンシングディーヴァ」のイメージはSPEED。スミレが歌って、凛が横でダンスしている感じがカッコいいんじゃないかと思いました。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2015年6月号より)

Steady (SPEED)

恋するみたいなキャラメリゼ 作詞 - 辻純更/ 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

コード進行などがとても渋谷系っぽい。

ではなぜ渋谷系なのか。それは、このステージが「レトロクローバー」というブランドイメージしたものであるところにヒントがありそうである

60~70年代レトロフィーチャーなテイストイメージしました。参考にしたのは、ツイッギー(英国の女優、モデル、歌手)のファッション。 - 中屋有貴(バンダイカード事業部

徳間書店アニメージュ2015年6月号より)

華奢な体形からツイッギー(小枝)の愛称で呼ばれ、(藤原みやびが履くのをためらった)「ミニスカート」で話題になったツイッギーから着想を得ている。

そして、ツイッギーといえば連想するのがピチカート・ファイヴの「トゥイギー・トゥイギー」、繋がった。(ただのこじつけ

U-MV053 - Pizzicato 5 - Twiggy Twiggy

薄紅デイトリッパー 作詞 - オノダヒロユキ / 作曲・編曲 - fu_mou(YouTubeリンク)

大和撫子ブランド「桜色花伝」をイメージした曲で、とても和風。

近年よく耳にする「和ロック」な曲であるといっていいだろう。和ロックの出自についてはよくわからないが、「凛として咲く花の如く」「千本桜」などがよく挙げられるようだ。

紅色リトマス「凛として咲く花の如く」iTunesリンク

『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』

フレンド 作詞 - やまだ麻美 / 作曲 - 山崎佳祐 / 編曲 - 南田健吾(YouTubeリンク)

何を意識して作られたのかはわからないけど、この多幸感がなんかすごい「っぽいな」と思ったので貼りたくなっただけです。

岡村靖幸「だいすき from エチケット」

タルト・タタン 作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - NARASAKI(YouTubeリンク)

氷上スミレの持ち歌で、懐かしの歌謡曲を思わせるような不思議な1曲。

Winkっぽい。音楽理論とか全く詳しくなくてほとんどイメージこじつけてるので公式ソースがあるの以外は参考程度に考えてください。

淋しい熱帯魚(M.V.) / Wink

最後に

アイカツ!にはほかにもたくさん良い曲がある。ロカビリーな曲や映画音楽のような壮大なもの、80年代ディスコ風、渋谷系テイスト……とにかく幅が広い。

自分の好みの曲が必ずひとつは見つかるだろう、というくらいいろいろやっている。

そして、ときどき思わぬ人が楽曲提供をしていてびっくりすることもある。(NARASAKI浜渦正志、ミト(クラムボン)、ナカノモリアヤコ、Kensuke ushioなど)

そんな楽曲を女児たちが聴いて成長すると思うと、音楽の未来は明るいなあと思ったりもする。

アイカツ!の○○みたいな曲ってなんていうジャンルなんだろう、と掘り下げたり、○○みたいな曲が作りたい、と作曲に手を出してみたり、

そんな楽しみ方もできるのもアイカツ!の魅力のひとつではないかなあと感じているわけである

2015-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20150516212325

ごめんね((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!!

2014-11-01

広井王子がどうやってAKBを食ったのか考えてみた

「君も帝国歌劇団にいれてあげるよ?」

「僕とホロレチュチュパレロしない?」

三重野瞳の10000倍可愛いよ」

「北へジャンプしてたら、ホテルについちゃいましたー」

2014-09-16

今、道端で鳴いてたツクツクボウシの鳴き声書きおこし

チュクチュクチュチュ ウォーーーシ!

チュクチュクチュチュ ウォーーーシ!

チュクチュクチュチュ ウォーーーシ!

チュクチュクウォーシ!チュクチュクウォーシ!チュクチュクウォーシ!チュクチュクウォーシ!

チュクチュ

ウィーーオーウィ! ウィーーオーウィ!ウィーーオーウィ!

ウィーーーーーーーーーーー


秋ですね

2014-07-11

はてなブックマークをより面白くする方法

はてなブックマークを、より面白くするためには何をすればいいか。それを今から教えよう。

まず、はてなブックマークを用意する。

はてなブックマークはてなブックマークはてなブックマーク

はてなブックマークはてなブックマークはてなブックマーク

はてなブックマークはてなチュチュはてなチュチュ

はてなブチュブチュブチューペロペロブチュチュ

はてなブリブリブチューッブチューッヨダレダラァーッ

はてなボンボンボボンボンボボンホボブシャアーッ

はてなプリンプリンオケプリンプリンプリンゲリベンブシャー

はてなブシャーシャーエキタウンコブシャシャーマキチラス

撒き散らす

2014-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20140710181413

ミニスカセーラーリボン なら制服と変わらないし、やっぱりあのレオタードエロ以外に見れないのになんで、

とか思ったけど、バレエチュチュみたいな感覚なのかな

2014-01-16

桜Trick原作を読んだことがないのだが、

「他のひとはやらないことをしよう」と言ってチューしていたということは

他のキャラたちはそういう行為をすることなく、

ということは取った取られただのの展開になることもなく、

ひたすらあのふたりがチュッチュチュッチュするだけなのか?

2013-11-03

私が『劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』を観ないたった一つ

私が『劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』を観ないたった一つの理由。

それは『魔法少女まどか☆マギカ』(以下まどマギ)という作品が実のところ魔法少女ものではないせいだ。

彼女らはことごとく魔法少女コスプレにすぎない。

もっと制作はすべて承知の上だろう。だから問題は受け手の側にこそある。

あなたもしかしてまだ本作を魔法少女ものとして思ってやしないだろうか。あるいはアンチ魔法少女ものと惑わされてはいないだろうか。

そんな素直なファンたちにこそ伝えたい。魔法少女現実に我々の社会を照らす光なのだということを。

魔法少女の系譜は危機に瀕している

最近だが『Fate kaleid liner プリズマ☆イリヤ』というアニメを観る機会があった。

嫌がる少女を無理矢理魔法少女にしたてあげたり、立派な女子高生がその衣装を着ることを揶揄したりと、なんとも悪趣味パロディ作品であった。

——このままでは近いうちに変格が本格を駆逐してしまうのではないか

その思いを抱かされたところに『まどマギ』の新作上映である

その日が来る前に、伝えておかなければいけない。

まどマギ』には魔法少女資格が欠けている

敢えてそう主張しよう。

魔法少女資格

それは何だろうか。

笑わないで聞いてほしい。

「すべての女の子の憧れの存在であること」だ。

この意味アイドルもの魔法少女ものとは姉妹関係にある。

魔法少女とは時代年代で移り変わる少女価値観を切り取り、輝きをまとわせるものでなければならない。それこそが魔法少女資格であり、約束事であり、存在意義なのだ

いま魔法少女と呼べるのはせいぜいキュアハートフラメンコガールくらいのものだろう。

ミンキーモモ』の光

ここで『魔法のプリンセス ミンキーモモ』(1982年)という作品を取り上げたい。

男性おたくを含め魅了した点で、本作の先駆けとも言える魔法少女ものの有名作品だ。

主人公12歳の女の子魔法の力で18歳に成長し、どんなプロフェッショナルにもなることができる。そうして「あなたの夢は私が守る」と視聴者に訴え続ける。

女性が働くということが闘争を意味した時代の作品なのだ

それでいて普遍的価値代表している。名作の所以だ。

繰り返そう。『まどマギ』には魔法少女資格が欠けている。

アンチ魔法少女という主張

すると賢しい人はこんなことを言う。

まどマギ正統派魔法少女ものだなんて思っていないよ。あれはアンチ魔法少女ものなんだ」と。

……いいだろう。

そのテーマで私に論戦を張ろうというのなら受けて立とう。

魔法少女とは何か

まずは魔法少女定義について掘り下げてゆこう。

アーキタイプ(元型)理論を利用するとすっきりする。

アーキタイプとはC・G・ユングによる精神分析の用語で、世界中神話民話に繰り返し登場する人物像を抽象統合したものをいう。物語分析おいてはキャラクター類型論の礎として重用される。

この理論に則ると魔法少女は〈お姫さま〉のアーキタイプ還元される。

〈お姫さま〉は特別な生まれを持ち、国じゅうの人々の期待を受けている。社会の善性を表現し、人心を希望で満たすことが彼女至上命題だ。

誰でも知っているように、すべての魔法少女フェアリーテールおとぎ話)の主人公なのである

アンチ魔法少女とは何か

では次にアンチ魔法少女について論じてゆこう。

本稿は二つの作例を扱う。一つは『少女革命ウテナ』(1995年)。もう一つは『マルドゥック・スクランブル』(2003年アニメ版は2010〜2012年)だ。

以降は『ウテナ』、『マルドゥック』と略記する。

知らない人は各自で Google にでも尋ねてほしい。

以下に読み解いてゆく。

鏡としての主人公

ウテナ』の真の主人公姫宮アンシーのアーキタイプは〈娼婦である。〈娼婦〉は〈お姫さま〉の反対で、他人にへつらい、虐げられ、社会の悪性を負わされる犠牲アイコンだ。

一方、表の主人公であるウテナは〈王子さま〉を目指す女の子というトランスセクシャルキャラクター

しかしこれは倒錯ではない。

洞察力を働かせればアンシー、ウテナのともどもが不在の〈お姫さま〉の鏡像であることに気づくだろう。

ちなみに敵対者である暁生は〈魔王〉。自らは何も生めず、他人を支配してその生産物を奪う男。暁生とアンシーの肌が黒く描かれるのはそのネガティブな心性が表出したためだ。

さらに続ければ枝織は〈悪女〉。力ある男に寄生してはダメにしてしまう中身のない女のアーキタイプ、となる。

閑話休題

他方、『マルドゥック』の主人公バロットが〈娼婦であることに説明は不要だろう。

なのでもう一つアンシーと共通する特徴をあげよう。

「不具の男性性の同伴」である

未確認生物サル?)のチュチュ典型的ダメ男の現身。人造ネズミのウフコックは使い手に依拠した万能の道具存在。そのいずれもが魔法少女必須アイテムであるマスコットアニマルの成れの果てだ。

ウテナ』の結末

そんなウテナとアンシーは最後にどこにたどり着いたのか。

「学園の外の世界」だ。

そもそも「世界の殻を破る」というフレーズは二度目の誕生メタファーである

管理されたままでいるのも、管理する側にまわるのも結局は同じこと。

選んだのは未知に挑むという生き方

王子さま〉でも〈お姫さま〉でもない。〈デュエリスト〉こそ『ウテナ』の提案するオルタナティブだ。

『マルドゥック』の結末

ではバロットはどうなっただろう。

彼女は当初こそ手にした力に溺れるものの、自分を裏切った男(野心の象徴)を殺すことはしない。逆に男を守ることで克つ。

さら最後の敵(破壊象徴)を相手に闘うときにも、バロットはひたすら耐え忍び、前のウフコックの相棒だったその男を止めることを考える。

運というものを理解したバロットにとってすでに暴力は勝利への要手ではないのだ。

どうだろう。

バロットはもちろん魔法少女ではない。

といってただ性別を反転させたダークヒーローとも違っている。

彼女男性とは異なる価値観武器を身につけたバトルヒロインとして成熟階段を登っているのだ。

ミンキーモモ』における自己否定

締めにふたたび『ミンキーモモ』の話をしよう。

この作品は途中、主人公事故死するという衝撃の展開を迎える。これは現実への決定的な敗北であり、魔法少女というテーマに対する叛乱であるとさえ映る。しか彼女はその後ふつう人間として生まれ変わり、それからも夢を求め続けるのだ。

この出来事はいわば魔法少女という夢を現実に呼び込むための通過儀礼である。実のところ『ウテナ』で視聴者を騒がせたウテナ処女喪失シーンはこの発展ともいえる。

魔法少女とは何か、そしてアンチ魔法少女とはどういう所業なのか、理解されただろうか。

魔法少女まどか☆マギカ』の主人公

それではようやく『まどマギ』の話に移ろうと思う。

結論からいえば暁美ほむらはダークヒーロー女性版に過ぎない。

そして鹿目まどかの正体はヒロインへの変身を期待されながら最後ヒーローに変身するという、高次元のシェイプシフターであった。

結局、本編はまどかときゅうべえの二人がひとりよがり正義に溺れたほむらにしっぺ返しを見舞う結末で幕を閉じる。

それに続く今作は——サブタイトルを信じるのなら——アンチヒーローとなったほむらがすでに叶えられたまどかヒロイズムを覆そうとする物語となるはずだ。

実際、予告映像を観た後の私の予想は「どうせビューティフルドリーマーではじまってレイアース2で終わるんでしょ?」であった。

90年代過ぎて自分でも嫌になるがそれはさておき。

皆が『ファウスト』要素探しに忙しいようなので私が代わりに言うのだが、『まどマギ』の思想世界は『魔法騎士レイアース』のそれそのままである。

願いの力を世界の第一原理として位置づけ、その上で自己犠牲を否定するのなら、『レイアース2』の提示した可能性のいずれかに落ち着くのが妥当である

ゆえに、いまの私に物語面に対する期待はない。

食べてはいけない

無論、映像・演出面のクオリティであればいくら期待してもよいのだろう。

しかし、だ。

まどマギ』本編がやってみせたのは一見ヒロイズム糾弾であるようで、その実勝つために既製概念ルールを変える行為の全面肯定に他ならないのだ。

そんな作品である以上、魔法少女の外観は「釣り」以外の何物でもない。理解して食いつくのなら言い訳もできよう。舌に乗せたら甘美な味がする餌なのだろう。

しかし、我々は豚ではない。

食うためだけに生きるのも、食われるために生きるのも、どちらも御免被ると私は思う。

あなたもまたそうではないか

——部屋の灯りが落とされた。

そろそろこのノートパソコンを閉じなければいけない。これ以上の照光と打鍵音は周囲の観客の迷惑だ。

最後に。

これだけは言っておく。

忍野扇ちゃんは僕もかわいいと思います

2011-12-19

出生以来、こんな自分にも初めての恋人ができ3ヶ月。未だよくわから試行錯誤の日々が続いてる。

だが特に最近は、付き合い始めてからずっと心身共にお近づきになれない状況が続いてることにヤキモキしている。

色恋に全く出会わない人生を長く続けたことで染み付いたキモイ童貞思考のお陰で、性的行為イチャイチャまでは行かなくとも(究極的理想ではあるが)、身を寄せ合ってアハハウフフするような関係を想像してた。ただ実際は違った(この童貞思考にツッコミ所があるのはわかってる)。

バッタリ会っても、メールでも、数少ないデートでも、特に人前では素っ気ない態度を毎回とられる。目線をあわせてくれることも少ない。厳密には、意図的に意識しないように努めが隠しきれていない素っ気なさ、か。超奥手な自分勇気を振り絞って、手を奪った時も、そこはかとなくそんな感じだった。

以降、身体的な距離を縮めることは「あー嫌なんだろうな」と思って躊躇してしまうようになった。同様に心的距離も縮められない。だからこの3ヶ月、一般的な彼氏彼女のような「振る舞い」をしたことは、手を握った一度を除くと、カミからシモまで、ない。

独りよがりではあるが、それが個人的には凄いさびしいし、物足りないし、嫌われてるんじゃないかと何度も思う。

そもそも相手は(自分もだが)結構な奥手志向から、思い切った一歩を踏み出せないというのはある。ちなみに彼女は大人しく、真面目で、性に関する知識が全くない箱入りで、恋愛に疎く、だいぶ鈍感な、まさに現代日本にこんな人がいるなんて…という感じの女性

この間二人で飲んだ時、酒の勢いに任せて本音をぶつけてみた。そしたら珍しく酒に酔った彼女が「確かに…だけど(「好き」と言いたかったらしいが、恥ずかしいらしくゴマカシてた)、『彼氏』と認識できない。悪い意味じゃなく、『友達の延長』のような感じ。増田全然悪くない、全部私の性格の問題。ゴメンね」と言っていた。

それを聞いた時、先の童貞思考をもった自分は、ドゴォッとぶん殴られた気がした。この高裁関係でも自分は「彼氏」ではなく「友達の延長」なんだ…じゃあこの関係は形式的なものなのか…なんで付き合ってんだ…と、自分が相手に抱く感情とのギャップにショックだった。自分も、いやむしろ自分には、至らない所がたくさんある。こんな不器用でどうしようもない人間告白してくれたことに、形容できないくらい感謝してる。だからこそ大切に、一生懸命尽くしたいと強く思う。しかしそんな自分の想いが一方的に空回りしてる感じなのかな…と正直落胆した。

その数日後には「自分増田の期待に応えられない彼女であることはわかってる、申し訳なく思う」というメールもきた。

まり彼女は、(たぶん)嫌ってはいないようだが、自身の性格(推測するに己の羞恥心?)によって心身的距離は縮められないようだ。

つい最近クリスマスの予定をメールで話し合った。彼女は「クリスマスって何やるかわからない。いつものように『普通』じゃダメなのかな…」という内容を送ってきた。ここから、ああやっぱり先の童貞思考は未来永劫叶わないんだ、完全に叶わなくとも心身的にアハハウフフするのは難しく、ましてやこの子性的行為なんて雲の上の上の上の…と確信した。

逆に考えてみれば確かに彼氏彼女の関係における一つの形ではあるだろう、が、やはりここは童貞本能的にヤキモキせずにはいられない。

もうなんだろう。自分彼女を好きだし、関係を続けていきたいけど、一方で多少冷めてないかと言われればウソになる。「まあ色んなカタチがあるよね、付き合いが浅いし時間をかけて一緒に解決していけば」という理性と「あー!もっと寄り添って過ごしたい!一般的な彼氏彼女のように振舞いたい!チュッチュチュッチュ!」という本能のこのディレンマをどうすればいいのか。

煽り耐性のない自分には、手厳しく向けられるコメントが怖いからこんな記事は書き控えていたが、でもやっぱり吐きどころがなくてモヤモヤしっぱなしなゆえ吐いてみた。もうどうにでもな~れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん