はてなキーワード: 婦警とは
前置きしますが、くっそ長い上、くっそ読みづらい
どうかご了承下さい。
2021年の9周年をメドに離れました。
i☆Risってなんぞやと言う人は以下をどうぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/I%E2%98%86Ris
ざっくりと説明すると、声優もアイドルも頑張っている6人組ユニット(現在は5人)
アニサマ常連になり、武道館は何とか達成出来たそんなグループです。
しっかりと生歌で歌いつつも、アイドル顔負けのパフォーマンスを披露できるこのグループは
今でこそ皆20代後半になり、リーダーは30歳の大台に乗ってはいますが、「アイドル」「アーティスト」としての魅力はまだあるとは思います。
楽しく応援出来てました。
私の場合はさらに彼女達が声優として活躍しているアニメやゲーム等のコンテンツにも
私自身はガチ恋とかリリイベ命とか、認知厨、最前厨とかそう言う部類のオタクではありません。
(むしろそう言う部類のオタクであれば今も変わらず楽しく応援出来てたのかな?と思います)
会場もどんどん大きくなって、i☆Risと言うグループが一つの大人気「コンテンツ」として成長していく過程を
ずっと見守って行きたい、応援していきたいと思っていました。
でも...それが大きな誤りだったみたいです。
「声優」として人気になる事に期待をし過ぎていたようです。
彼女達は結局「プリパラ」と関連シリーズ以外では声優としては大きな役を掴めず、たとえヒロイン級の扱いでも、大して話題になるような作品には出られず
当時の話題、人気作には、彼女たちの名前はまず出る事はなく(出たとしてもモブレベル)
唯一メンバーの1人がラブライブ(虹学)のメインメンバーに起用されたくらいです。
他のメンバーは、ラブライブ、ウマ娘、アイドルマスターシリーズなどの
ライブやイベント等が沢山行われて、オタクへのアピール機会が増えるような「大きなコンテンツ」に
ルックスもそこまでよくは無い
「大きなコンテンツ」に参加すれば、キャラクターを背負った形になりますが
1人でi☆Ris現場以上に大きな舞台(SSAやドーム等)に立ってパフォーマンスして
そのパフォーマンスの素晴らしさアピールする機会が極端に少ない状況です。
必ず人気が出る訳ではありませんが、上記のような機会が与えられる事もあり
声優自身の意識に新しい変化を与えたり、これを機に色々な所で見かけるようになった声優さんも少なからず居るのは確かです。
例えば芹澤優さんと仲の良い、同世代の声優さんである和氣あず未さんも、実質的な表デビューはデレマスの28歳ビール大好き元婦警アイドル役と言う
ゲーム内での人気はそんなに高くは無いキャラクターからのスタートでしたが
いざライブに出て、そのキャラクターのソロ曲を歌えば、会場はP自身の担当アイドル関係なく盛り上がりますし
そのライブで声優さん本人に興味を持ったオタクが、そのまま和氣あず未さんファンとなった人も多いでしょうし
今やウマ娘の主役ポジションを得て、そのウマ娘もゲームが大ヒットし
これはあくまで数多の声優がいる中、本当に運良くチャンスを掴んだ一例であり、何度も書きましたが
誰もがこうなるわけではありません。
しかし、i☆Risメンバーは、そういったチャンスの有る場所にいつまで経っても現れませんでした。
キッカケすら掴んでないのです。
i☆RisはYouTubeでわちゃわちゃしているのをたまたま知ってファンになった人も多少はいるでしょうが
今の活動のままで、これが爆発的に増える事ってあるのでしょうか?
2019年まではアニメタイアップもあり、まだ夢を見る事が出来ていましたが
コロナ禍となった2020年2021年はアニメタイアップはありませんでした。
この期間に彼女達が新しく参加したアニメ、ゲームも、誰も遊ばない
話題になるようなものでも無い、中には話題にするのも場合によっては憚られるような作品の
全年齢版ソシャゲだったりと目も当てられません。
唯一「声優」としても意識高く向き合ってたと思っていた芹澤優さんですら同じような状況で
そんな状況が続いているのにも関わらず、ライブに行けば
と夢物語を語る彼女達に、2020年から空回りと言うか、言葉が響かないと言う印象を受け
なんとも言えない「違和感」が2021年になり抑えられないくらい大きくなり
「もう追っかけなくて良いのかな?」と思うようになってしまいました。
そう思ってしまった瞬間、ぷっつりと彼女達が出演する作品、番組も見なくなり
「プリティーリズム」シリーズに対しても急激に冷めて行ってしまいました。
i☆Risは来年がおそらく解散するかどうか最終判断を「大人」から下される年になると勝手に予想してます。
このままだと間違いなく解散になるのではないでしょうか?
私は離れてしまいましたが、今も変わらず応援してくれているファン
その頑張りを側から見て
「あぁ、やっぱり彼女達を信じてずっと応援しておけば良かったなぁ」
30歳を超えても、素晴らしい体型と体力をキープして
知ってもらえれば好きになってくれる人はまだまだ沢山居ると思います。
肛門がクソ垂れ流すみてーな、見る気が失せる駄文書くんじゃねえ。
元増田が言及してる、乳揺れに対する違和感ってのは、言うなれば銃を少しでも齧ったことがある人にとっての「ちょろいもんだぜ」を見た感覚に近いだろうな。
でも、これが公共の広告に使われるとなれば…取り上げ方次第では元増田みたくお気持ちするかも。
公共の広告って、その性格上「嫌でも目に入る」ようにできてるというか、それが目的なわけよ。
言い換えれば「嫌なら見るな」で済まないようなってる。
だから「広告」とか「宣伝」は、マスが大きくなればなるほど"not for you"という言い逃れができなくなる意味で、表現が難しくなる。
結果、たとえ法規制をクリアしたとしても「表現として不適切」からのボツは十分起こりうるんだよね。
というかね、
「じゃあお前、法的に問題なかったら何やってもいいのかよ」
って話で。
それに百歩譲って「何を表現しても問題ない」なら「表現されたものをどう批判しても問題ない」でしょ?
で、問題の「乳揺れ」の違和感とそれに依った不快感を、一人二人どころか、少なくとも「女性」という属性を持つ人間のうちの、かなりの割合が感じる可能性が高いとしたら?
「公共の広告で用いられる表現としては不適切」って判断になるでしょ。
ぶっちゃけ大失敗でしょう。
あ、勘違いしないでほしいけどVtuberじゃなくて、松戸の警察署の担当者と決済者の失敗って意味ね。
これについては一部のフェミに屈したというより、フェミの抗議によって不適切性に気づいた松戸の警察署が、判断を翻しただけじゃねーのって思うけど。
それに、世の半数近くの同意が取れていない可能性が高い代物が「不特定多数の人間の目に留まる」のは、公共の福祉に反している(=法的に自由が認められない)恐れもワンチャンありそうだしな。
しらんけど。
一方で、乳揺れなくしたらノープロブレムという判断も全然アリっちゃあり。
こういうの「わけがわからないよ」って思う?
それはつまり、表現は自由だけど、表現したものを引っ提げて「出るとこ出る」場合は簡単じゃねーぞってこと。
しかも明文化されていて、かつ根拠のある基準もないとくればなおさら難しい。
だから基準が明確になるまでは、泥臭くて面倒なすり合わせが必須で、たまにこういう事故も起きる。
というか「基準ないからわかりません」とか、なんでも明文化された法だのルールだの結び付けないと善悪の判断も出来ないとか、その幼稚さが悪って言いたくなるわ。
現実はそんなに甘くねーっての。
そしてすり合わせの際は、当事者の話くらい適切に聞けよってことになる。
そんなの当たり前じゃんか。不特定多数の目にさらされるんだぞ?一人二人のクレーマー風情ならともかく、炎上レベルのツッコミが来るかもしれないんだぞ?
乳揺れだったら部下や同僚の婦人警官に確認取るくらいでは、権力勾配の観点から言って恐らく不十分(もし婦警にも確認取ってないなら論外)。
正直迂闊すぎるし、そういうテメーのゆるふわでアホなセンスを棚に上げて「抑圧」とか、臍で茶が沸かせそうだ。
そんなことばっか言ってると女がブルカ被る前に、キモオタの存在が「公共の福祉に反している」とみなされる流れになってもおかしくないわ。
憲法の恣意的解釈は今の政府のお家芸だから、自衛隊がどうこうなるよりも、お前らの生存性が脅かされるのを心配したほうがいいと思うぞ。
松戸警察とVTuberがコラボしたらフェミ団体から公開質問状が来て削除した件、何回目だよVTuberに謝まれとしか思えねえな。
削除した動画は見てねえし、他の動画も特段肉感的には見えないけど、オタじゃない世の母親にとってみたら少女マンガ顔の女の子キャラが優しい言葉で交通安全啓発動画アップしてるのみたらプリキュアみたいな女児向け動画かと思うし、そこで乳揺らしたりお気に入りのぬいぐるみ抱いた幼女スタイルをエロい目で見てるの見たらそらショック受けるだろ。
とはいえ、気をつけろったってバ美肉はタダじゃねえんだからさ。
こういうの、どうせ公共機関がコラボするんならコンプラ整備して打ち合わせて露出少ないし変な線も入ってない婦警衣装作らせたらフェミもオタも満足だろ。その予算はみんな警察が持つし、コンプラに従ってオーダー通り作っても問題が生じたらクライアントが責任取るのが筋だわな。
それくらいやってコラボしてくれないと、いつレスバしたくてうずうずしてる連中の炎上祭りの面白ネタとして消費されてポイされるかわからんすぎて怖いわ。
あと公文書形式で出された「なぜこのコラボ先を選んだのか」「なぜ少女キャラの胸を揺らすのか」程度の質問にも答えず削除させた松戸警察はちゃんとギャラ払って菓子折り持ってVに謝れよ。
マガジンに金田一少年、サンデーに名探偵コナンが出る中、推理漫画を持ってなかったジャンプが持ち出した同ジャンル作品
羊達の沈黙で脚光を浴びたプロファイリングをテーマに一風変わった推理ものを狙ってみたものの
いかにも少年漫画然とした主人公の軽いキャラとテーマが合わず幕張のネタとして消費され撃沈
いまだ教師に聖職者のイメージが残っていた時代に描かれた、ギャンブル好きの破天荒な教師
うまく調理すれば破天荒な警官・両津のような長期連載に向いた素材だったのだが、
いかんせん魅力ある話を作れず、ロボットとジャンケンするとか変な方向に行く。最後はマサルさんのネタとして消費され撃沈
漫画としては本誌の内容より巻末コメントで他作者に気軽に話かけたり
「痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ」
F1でドリフトするのが非現実的などのツッコミもあるがテニヌ連載してる雑誌でそれ言う?
連載自体は撃沈
江戸時代、当時の武士のあり方に疑問を抱き自由なうさぎを目指す下級武士
バトルに頼らず社会問題や人間ドラマをテーマにしたのは珍しかったが
徐々にバトル物になっていって撃沈
近未来。ロボットが警官をするようになった時代に開発されたロボット婦警の7台目
怪力、おバカ、けなげでかわいい。後にぬ~べ~の作画担当になる岡野剛が描くのでとにかくかわいい
お色気シーンもふんだんに入れられてて今ならもっとヒットしたと思うけど
悪の研究者Jによって超人に改造された主人公。スパイラルナイフと言う見えないオーラで何でも切る必殺技を持つ
当時の読者に理解されず撃沈
連載当時は北斗の拳の連載期でもあり、核戦争で世界が崩壊することが今よりリアルに感じられていた
北斗と違い超人的な主人公はおらず、少年少女が必死に生き抜く姿を描き読者の心を突いたが地味で撃沈
全6話の内容にスッキリした勝利の話はなく、暗く地味な回が続く
第1話、敗北しヤケになった五十嵐に向けた「腐るなよ」の台詞は心に響く
が、こんなの少年に受けるわけなく撃沈
擬人化や特別な能力などなく一般的な恐竜達の生活を描いた作品で、なんでジャンプで連載されてたか謎
当時連載中の恐竜大紀行は特に出すべき主人公もなかったため苦し紛れにこいつが「いただきまーす」などとセリフを出していた
連載は撃沈
ドラマ「真昼の月」でもあったが、彼女がレイプされた場合殆どのカップルが別れに至るらしい。
「性犯罪被害者になるということ」の著者も、警察に付き添ってくれた彼氏が「もう来ないかもよ」と婦警に言われたらしい。それくらいありふれた事なのだ。事実、その後彼氏は「本当は気持ちいいと喜んでたんだろ。お前みたいな汚れた女と付き合ってやってるんだ感謝しろ」とセカンドレイプをするようになり、別れたらしい
彼女がレイプされたら別れるか?というスレが立っていた時「別れるに決まってんだろwwきったねえwww」という書き込みが沢山あった。
「嫁が池沼にレイプされて別れた。その元嫁が再婚してたから再婚相手の前でレイプの過去をバラしてやったらバツ2。ざまあw」というのもあった。コメント欄は投稿者擁護嫁叩きも多かった。男はレイプ被害者を憎んでるんだ。死刑になる国があるのも無関係ではないかもしれない。
交際途中で被害に遭った場合だけじゃない。「彼女がいじめで集団レイプされた過去があったと知って、彼女は悪くないけど別れる」という投稿もあった。コメント欄は投稿者擁護、女叩きが多かった。
「婚約者が昔児童ポルノを撮られていた。彼女は被害者だと理解しつつも冷めて別れて『最後まではしてない?指いれられてたじゃん無理ww』と言った」という投稿まであった。
両者ともメンヘラでもないのにだ。
酒の席で意識を失ってレイプされた場合に至っては、女が悪い、浮気だ、別れる、となるのが普通らしい。
ちなみに海外でもそんな事例があるとか。
一方で、痴漢事例を見ていると彼氏や旦那が痴漢や盗撮をしても別れない、支える、というのの何と多いことか。女は甘すぎる。だから「女は性犯罪するような男が好きなんだろ」って皮肉られるんだ。まぁそれが治療への足掛かりにもなるが。
インタビューで「そこをメインにしたくなかったから」と答えたそうだけど、だとすると逆効果。
理由なんて適当に劇中でさっさと説明すればいい。説明しないから観てる方はずっと気になってしまってモヤモヤする。
落ちてるわけないだろアホか
あるかもしれんけど「誰も知らない」みたいにできんかった?
台風が渦巻いてるのは風が強いからって小学生でも知ってるでしょうに
線状降水帯がずっとかかってるっていう演出でいいと思うんだけど
どんだけザルなんだよ
受け付け付近に婦警もいたし、股抜きされてるのもアホかとしか思えん
ここで盛大に爆笑してしまったんだけど、なんで拳銃落ちてるの?
意味不明すぎる
東京ってその辺の雑居ビルには弾が込められた拳銃が落ちてるものなの?スターリングラードなの?
ずっと雨降ってるのに緑は残ってたり周辺地区があんまり変わってなかったり
てかなんで水没するの?住めないとは思うけど。
映像がやたら綺麗でリアリティがあるからこそどこからがフィクションなのか分からん
フィクションなのは「東京にずっと雨が降ってる」「晴れにできる女の子がいる」だけで良かったんだから
他のところはしっかりリアルに作ってほしい(かなり大変だけど)
電車に乗っていると、男性の声で「暴力はやめて下さい」という声が聞こえてきた。
声のする方向を見ると、若い女性が隣に座っている中年男性に対し不自然に肘を押し付けて「狭いんだよ、あっちへ行け」というような事を言っている。
一瞬、痴漢行為でもあったのかな?と思ったが、男性は両手を膝の上の鞄に置いてただ座っているのみで、不自然な動きはない様に見えた。
若い女性のイライラは徐々にエスカレートし、次の駅に停車してドアが開く頃には激しく肘打ちを連打し、しまいには足の裏で蹴りを放った。中年男性は「暴力はやめてください」などと極力丁寧な対応に徹していた。
すると他の乗客から「お2人とも降りていただけませんか!」と声が飛んだ。ただ、それを言った人は揉め事の現場から半ば背を向ける様な方向で立っており、現場の状況があまり見えておらず、声ばかりが聞こえていたのではないか?
揉め事があった時に安易に「喧嘩両成敗」にして、とりあえず両者とも排除するという風潮はあまり好きではない。
車掌がやって来て両者に下車するようにお願いした。中年男性の方は渋々従ってホームへ降りて行ったが、私の目には被害者にしか見えなかった。
一方で肘打ちや蹴りを繰り出した若い女性は車掌のお願いを頑として拒否し、座り続け動かない。電車は停車し続けている。
痺れを切らした他の車両の乗客がやって来て車掌に「この電車いつ動くの?」と聞いている。
事の始終をちゃんと見ていた別の乗客は駅員や車掌に中年男性は被害者であり若い女性が一方的に暴力を振るっていたことを説明していた。
やがて婦警がやって来て再度この若い女性の前にしゃがみ込んで「降りていただけませんか?」とお願いしたが、女性は石のように座り続けて動かない。何か理由がっあたのなら(勿論、だからといって暴力行為は許されるものではないが)婦警に話せば良いのに、「降りません」などと言うのみで、あとは無言である。この間も電車は延々と停車し続けている。
電車が止まって数十分ほど経って、「後続の列車が反対のホームに参りますのでお客様はそちらにお乗り換えください」とアナウンスがあり、私を含め乗客は後続列車に乗り込んで行った。動かない電車に1人居座り続ける若い女性がその後どうなったのかは知らない。
婦警さんこいつババコンです!
2020年4月17日時点、Amazonで一巻が138の評価数、星平均は4.4。
その後は評価数は次第に落ち着いていき30〜40代の評価数になるも星平均は落ちず高評価をキープ。
そして9巻から叙々に評価数が上がり、現在最新刊11巻では1巻以来の評価数3桁入り(101)、星平均は4.9。
一体何が起きているのか?
大きなネタバレには触れないように、どんな漫画なのか解説しつつオススメしたいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C5JVDTP
まず基本的にどんな漫画かと言うと、ハコヅメは地方の県警に勤める一般的な警察の日常を描いた漫画です。
警察と言えば、度々大事件の主役としてわかりやすくドラマ化され易いですが、ハコヅメはそうした警察ものと一線を画していて、描かれる主役は大事件で大活躍する格好いい警察!ではなく警察の生々しいヒューマンドラマ、警察あるあるです。
知らない人からすれば、『あ、普段の警察の人ってこんな緩い感じなんだ』と空気感を知れたり、『捜査ってこうしてるんだ』とか、『警察ブラックすぎwww』とかなりますし、警察の人からすれば『あるあるwww』となる漫画です。
どうしてそんな漫画が描けるかと言うと、これにはハコヅメ誕生の経緯が深く関わっています。
作者の泰三子さんは婦警として約10年勤められていましたが、『警察ってしっかりした人じゃないとなれないですよね』と言われた事をきっかけに、“警察はしょうもない人たちが頑張っている”と言う実情的な警察を広報したいと思い至るも、警察内部からそんな広報内容を上げるとだらしないところ、しょうもないところは削られ、理想の警察像を描かされ兼ねないと言うことで、警察を退職し、安定した収入を捨ててまで本腰入れて生々しい警察を描かれたのが、この『ハコヅメ』です。
なので、どんな警察ものよりも生々しく、しょうもない面も見せて、しかしただの暴露本ではなく、と絶妙なバランスで描かれています。
次に漫画としての面白さ、なぜ高評価なのかに迫って行きたいと思います。
警察と言うと硬そうなイメージですが、上記の通り、基本気の抜けた描写、コミカルな描写、しょうもないところ、職業柄の下ネタなど挟んでいてギャグ寄りで読みやすいです。
例えば、激務すぎて警察辞めたいと言うボヤキ、自分より出世しそうだからと成績優秀な新人警官を潰しにかかる上官、部下のセクハラされたと言う訴えの内容が下らなすぎて揉み消したがる副署長、真剣な話の時にはハードボイルドな顔をするなどなど、ネタとしてあけすけに描かれてます。
そして、警察といえば想像するに難くないと思いますが、仕事柄ハードな場面、死亡事故や殺傷事件と言った場面もあり、いつものコミカルな場面から急転直下と言えるような展開など、話の緩急も魅力の一つです。
ただ重い話で終わるのでもなく、最後はギャグで締めたりと感情が二転三転するような構成が多く、話の展開の巧みさも評価されています。
またハードな場面では教訓となるような話も多いです。代表例として公式がTwitterで公開している『トラウマ』と言う回があり、ねとらぼさんでも記事化されています。
と言う事で、警察の日常を描き、普通に評価されていた職業漫画『ハコヅメ』ですが、誰もがただの日常ものと思っていたところで、少しずつ大筋の話が動き始めます。
実はあれは伏線だったんだ、これもそうだったんだと言う細やかに散りばめられた発見や話の展開が、元々高かった評価を更に上げ、11巻にして再びの評価数3桁、最高の星平均評価を得るに至りました。
来たる4/23、そんな大筋の話に乗りに乗ったハコヅメ最新12巻、発売です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086Y8GZKP
以下余談です。
漫画賞にノミネートさえされず、逃した件についてですが、初期は漫画が読みづらい、絵が下手などの意見もあり、また大きな展開はなく日常的な職業漫画と言う感じだったので、賞にはリーチしなかったのかなと思いました。
ただ作者が元警察と言うハードな職業で鍛えられてか、根の真面目さが凄く出ていて、漫画についてしっかり勉強したと思われる箇所が多く、基本的に仕事や上達スピードが早いようです。
1巻と今では絵が全然違ったり、そこに話の巧さ、本職じゃないと描けない空気なども相まって、本当に優秀な職業漫画へと昇華されています。
また刊行ペースがずっと2ヶ月に1巻ペースだったこともあり、1巻発売よりちょうど2年にして12巻です。
昨年の漫画賞を逃した経緯としては、発刊数の多さが仇になったのかなと思いました。
ちなみにこんなハコヅメですが、唯一得た漫画系の大賞があります。
https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2232/2232110056/?d=i
FODでしか見れませんが裏話もあり面白かったです。(※重大なネタバレもあるので12巻まで読後がオススメです。)
この漫画を読んだ人なら誰もが言うドラマ化についても触れられていました。
まじレスすると、とにかく女性と言葉を交わすこと。出来るだけ多く。そうすれば慣れる。
具体的には、話しかけても不自然ではない相手に対して、自然な内容を話す。
例えば、店員とか、図書館の司書とか、婦警とか、デパートの案内係とか。
そういう人たちに何かを質問して教えてもらう。あくまでも自然な範囲で。
もちろん、質問するということは自分が何を知りたいかを説明するということだから、話をする練習になる。こちらの説明がうまく通じないと相手が質問してくるかもしれない。そうやって言葉のキャッチボールを練習する。あくまでも自然な範囲で。
最初のうちは若い女性じゃなくておばちゃんやおばあちゃんを狙って練習するといいと思う。
店員さんなんて商店街に行けばいくらでもいるでしょ。だから、ひとりの人を捕まえて長く話すんじゃなくて、何人もの女性と少しずつ話せばいい。違う人なんだから同じことを話しても問題ない。そうすると、一日で何人もの女性と言葉を交わすことができて、コマ切れとはいえ合計すると結構な時間になる。
だからさ、実は日常生活の中に練習のチャンスは満ちあふれているんだよ。歯医者に行った時とかもそうだし、普段の買い物は全て練習の機会になる。