「バチカン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バチカンとは

2017-12-08

anond:20171208120339

バチカンではなくキリスト言葉のみに従うべき」っていう勢力絶対に出てくるでしょ。

いまのキリスト教原理主義は実際として「聖書原理主義」だけど、それが「キリスト原理主義」に変わる。

これは大変なことやと思うよ。

anond:20171208081250

キリストおっちゃんにそこまでのカリスマ性は無いよ。

あのおっちゃんが死んだあとで、

キリストが復活するのを私は見た!」と主張するとんでもない弟子たちが始めたのが初期キリスト教運動で、

今のキリスト教はそこから始まったに過ぎない。

また、聖書も、別にキリスト本人が書いたわけでは無く、

やはり死後に弟子たちが、キリスト様はあぁ言った、こう言ったと、

あることないこと都合のいいことばっかり勝手に書き足して出来上がってるんだからね。

もし本当に今の時代にやってきたら、

それこそ神の奇蹟をたたえる権威づけにだけ利用されて、

本人はバチカンの奥深い座敷牢監禁されておしまいよ。

2017-09-12

https://anond.hatelabo.jp/20170912154431

実在のそれとは関係ないのにクレーム入れて当然なんだな。

バチカンカトリックナチスの残党は入り込んでいないし、

上層部もつながりはないとかクレーム入れても当然ってことか。

バチカン奇跡調査官カトリックだかバチカンだかに許可とってるのかなあ。

そうでないなら神社擬人化実在のそれとは関係ないとか注意すればいいような気もする。

2017-09-05

対立軸

あくまでもアメリカ北朝鮮ブレインストーミングしてみると、

アメリカ北朝鮮
二大政党制一党独裁
感情的(※トランプ政権限定理性的
多数派少数派
多民族国家単一民族国家
金持ち貧乏
戦争を望んでいない好戦的
現実志向正論志向
資本主義共産主義
世界中コネあり世界孤立
コネ主義実力主義
日本のケツモチ中国がケツモチ
情報公開主義秘密主義
浪費好き節約第一
覇権零細弱小国
リソース豊富リソース貧弱
国民幸福第一国民無視
キリスト教が主(プロテスタント清教徒キリスト教ローマ・カトリックバチカンイエズス会?)だけ例外的許可
身内を粛清(※トランプ政権限定身内を粛清
言論封殺(※トランプ政権限定言論封殺
極端(※トランプ政権限定極端(金正恩政権

細かく掘り下げると非常に対称的のように見えて、似たもの同士

北朝鮮大日本帝国の生き写しであるという見方もある

掘り下げるとまだまだあるかも知れませんが・・・

全ての人間の根源的な欲求生存

両方の陣営が持つ要素はどちらも重要

もうちょいバランス良く偏らないものですかね

理想的バランスが取れれば、どちらも理想的な国になるのですが・・・

2017-08-30

スイス金持ちの金庫番やってるから、万一手を出す輩がいたらそいつらが黙っちゃいない

スイス衛兵しかいないバチカンも、テロでもしようものなら世界中カトリックがブチ切れる

それからイスラエルも各国に散らばったユダヤ人いるから、無茶苦茶やってもみんな甘い

では諸外国がわざわざ守るに値するもの日本にあるか

これに答えを出せない限り、非武装だの中立だのは所詮絵空事に過ぎないわけですよ

2017-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20170610205802

おかしい。

常識というのはその個体所属する社会規範からまれるので

日本にいる限り、平均的な日本人人生観から逸脱してしまうのは

異常という目で見られても仕方がない。

(未婚が前提となるバチカンとか行けば当然別

ただし、自然界はそもそも一生未婚のまま終わるオスが大半であり、

メスに対してそもそもアプローチをしないまま死んでいくオスは

哺乳類にも3割程度居る事が明らかになっている。

まり人間動物一種であるという前提ならその3割なのだが、

現代日本では異常であるという結論

2016-09-15

仏教発祥の地インドではなく、中国で広がり…

キリスト教においても聖地エルサレムあたりではなく、

バチカン根付いた。

発祥の地と、受け入れられる地というのは、異なってしまものなのかもしれない。

なにかを新しく産み出そうとする者は、移住覚悟をしなくてはいけない。

次の世界の主役は日本ではない、東洋のどこかの国だ。

2016-09-13

台湾蓮舫記事翻訳

台湾蓮舫記事

  蓮舫台灣不是國家 李大維:謝長廷會適當處置

  http://udn.com/news/story/1/1958121

  http://b.hatena.ne.jp/entry/udn.com/news/story/1/1958121

これの excite 翻訳

   ※ 固有名詞の「蓮舫」の箇所だけ、誤訳を直した。

 


 

蓮舫台湾国家ではないと言います 李大維:謝長廷は適切に処理しま

 

 2016-09-13 11:59 連合報の記者の徐偉真は?ただちに報道しま

 

外交部長の李大維は、私達の現在の22の国交の首都はとてもしっかりしていて、警戒する赤色がなくて、日本大野党「民進党」党の主席立候補人の蓮舫についてメディア報道台湾国家ではないと公言させられて、李大維は駐日謝長廷に適切な処置ができるように代表するのを信じると言います行政院院長の林全は親民党主席宋楚瑜おそらく我が国APECに出席する代表に尋ねられて、と今日します、すべて彼が今このことに対して異なる意見を耳にするのがないと言います

 

国民党の立法院党と団がいつも廖国棟を呼んで今日回答を求める時蔡政府現在外交の状況まで(に)尋ねて、林全に外交が今1番悪い状況に着いたのを聞きましたか?林全が応対して未来に対してだらけるのを維持することはでき(ありえ)なくて、永遠に最も保守的方法で見て、廖国棟は引き続いて副大統領に陳建仁がちょうどバチカン訪問するのを帰って来る聞いて、台の古代インドの国交は保ちましたか?林全は応対してすべて成功して、現在いかなる奇形を見抜いていません。

 

廖国棟は現在外交赤色の警戒があるかどうかを聞いて、李大維は現在の22の国交の首都がとてもしっかりしていると言います

 

廖国棟は、蓮舫中華民国国籍を諦めると声明して、声明中華民国国家ではなくて、訓令の謝長廷を要して抗議に行くべきで、しか謝長廷2013年7月に鄭弘儀を受けて訪問する時むせて「私の国家中華民国と言う」と言いに帰って、謝長廷は今同じく大声で彼を表現するのに行くべきな国家中華民国のこの立場です;李大維は応対して、と言います、彼の訓令を使って、代表に礼を言ってとても明らかでどのように作りを信じます

 


 

蓮舫発言http://www.sankei.com/politics/news/160911/plt1609110014-n1.html

 また日本台湾国家として承認していない現状を踏まえ、「『一つの中国』論で言ったときに、二重国籍と(いう言葉を)メディアの方が使われることにびっくりしている」とも述べた。

 

「『一つの中国』論」は、意味的には「日本台湾国家だと認めていない」ということだが、別に直接そう言ったわけではない。まして、「台湾国家だと認めていない」ということではない。

2016-05-08

#rebuildfm を聞いてる人に見てほしいアニメ

rebuildfm からアニメに入った人に見てほしいアニメをあげてみる.

攻殻機動隊

http://www.kokaku-s.com/root.html

近未来日本で密かに活動する公安9課をかいSFアニメ.

サーヴァント型のPMである荒巻課長リーダーである素子,それぞれの分野でプロフェッショナルであるメンバーが在籍する公安9課.

マネジメントを語るなら Fate/Zero より断然こちらを語ってほしい.

荒巻課長の「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳存在せん. あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ」という名言はまさしく理想のチームと言わざるをえない.

スタンドプレーだと言ってもメンバーはみんなちゃんと情報共有するしリーダーである素子から指示を受けて動く.

映画としてのGhost in the shell, 1stシーズンである笑い男,2ndシーズンである個別11人, そして最後に綺麗に締めるSSS.

映画テレビの違いは「人形使い」に出会たか出会わなかったか. 出会った世界線が映画シリーズ出会わなかった世界線がテレビシリーズ. それぞれどのような結末に辿りつくのかも見逃がせない.

オススメは断然「笑い男」.

コードギアス

http://www.geass.jp/first/

日本の地下にすごい資源が眠っているのがわかってアメリカっぽい国に占領され併合された世界.

そんな世界日本学校に通う主人公ルルーシュは実はアメリカっぽい国の王子後継者争いに破れ死んだ事にして日本亡命していたのだった.

そんな日本から親に復讐するため,世界復讐するためギアスという名の超能力を手にいれひっそりと軍隊組織して復讐をはたしながら世界の頂点にのぼりつめていくストーリー.

ルルーシュ基本的に頭が良くさまざまな陰謀を巡らせてのしあがっていくのだが,罠をはったつもりが予想外の事がおきすぐに困った事になるのは「ハウス・オブ・カード」につながる所がある.

毎回次回への引きがすばらしいので続きを常に見たくなる.

狼と香辛料

http://spicy-wolf.com

中世のような世界商人ロレンスが狼の化身ホロと共にお金を稼ぎながら旅をしていく物語.

ラノベ原作にしては登場人物の平均年齢が高く内容も無双ハーレムと違って経済の基本をちゃんと抑えたミステリーファンタジー.

金貨銀貨使用している世界為替信用取引といった現代金融の仕組みを上手く使いながら立ち回る様は異世界召喚ものに近い雰囲気がある.

作者がトレーダーな事もあり付け焼刃ではない知識がベースとなってる事がうかがえる.

アニメ雰囲気がすばらしく,ホロがかわいい. わっちかわいい.

フルメタル・パニック

http://fullmetal-panic.jp

ラノベ原作ロボットアニメ.

中東戦地少年兵として育てられた主人公相良宗介が対抗組織に狙われているヒロインを守るため日本学校に転校するボーイ・ミーツ・ガール.

原作の作者が氷菓アニメ脚本等もやっており京都アニメーションとの関わりも深い.

アニメ無印ふもっふ・Second Raidと3つあり

以上の事からもわかる通りふもっふが最高でそれを最高に楽しむために無印を見ると良い

ドルアーガの塔

http://www.gonzo.co.jp/archives/druaga_anime_2nd/

同名ゲームアニメ化作品.

SAO のような雰囲気があり原作ゲーム同様塔の最上階を目指すストーリー.

ちゃんとファンタジー世界RPG(原作RPGじゃないけど)していてゲーム好きにはオススメできる.

第一期と第二期があり一期の最後大どんでん返しがあり見てて「まじかー」となる.

OP 詐欺.

BLACK LAGOON

http://www.blacklagoon.jp

タイにある警察軍隊も腐敗にまみれた架空都市アナプラを中心としたガンアクションストーリー.

ダイハード仁義なき戦いを混ぜて煮詰めたような濃厚なストーリー善悪価値観崩壊していく.

ロシアマフィア中国マフィアなどの街の勢力争いに巻き込まれながらそれらを相手に立ち回る様は厨二病的にみてもかっこいい.

第三期まであり最後までダレなかったのは素晴しい.

Darker Than Black

http://www.d-black.net

特殊能力一般化した世界で最強の暗殺者組織裏切り戦う厨二ストーリー.

カウボーイビバップ現代版と言えるかもしれない.

第一期と第二期があるが第二期の最後まで見て満足できる.

HELLSING

http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/

最強にして真祖の吸血鬼アーカード. 吸血鬼を敵とするバチカン特務機関イスカリオテアンデルセン神父世界ナチスドイツを復権しよと蘇えった少佐.

クラシックな絵柄と濃厚なストーリーがおりなす奇蹟.

GONZO版のテレビシリーズ原作準拠OVAシリーズがある.

テレビシリーズはよりキャッチーになってるがそれが不満な原作信者向けにストーリーが濃厚なOVAシリーズ原作者監修の元作成された.

どちらも悪くはないが見るならOVAシリーズオススメ.

LASTEXILE

http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/last-exile/

地球に似た地球じゃない人工惑星.

人類はその人工惑星で2つの国に別れて戦っていた. その戦いを仕切るのが惑星管理を行っているギルドという組織.

戦いは主に空に浮ぶ気球のような戦艦で行われる.

しかしこのアニメ目的は2国間の戦闘ではなく,それを取り仕切るギルドに対しての復讐劇となる.

登場する戦艦航空機ヴァンシップ」が見た目スチームパンクでめちゃくちゃかっこいい.

1シリーズで終わって続編として「銀翼のファム」があるが,間の漫画を読まないとストーリーがわからなくてアレである.

トップをねらえ

http://web.archive.org/web/20151016184554/http://www.gainax.co.jp/anime/top/index.html

宇宙の果てからやってくる敵.それを迎えうつために戦う少女たち.

どんどんインフレしていく敵や自軍ロボットたち.

ストーリーキモとなるのはウラシマ効果で一回戦いに出て戻ってくると地球では数十年たっているという悲しみ.

全6話と短かくて見やすい上にテンポもいいので気軽に見れる.

続編にトップを狙え2があるがテイストが違うためオススメは1stシリーズ.

プラネテス

http://www.planet-es.net

人類宇宙進出してしばらくたった世界宇宙に漂うスペースデブリを回収するデブリ屋.

そこに所属する主人公新入社員若さと青さで刺激され夢をとりもどすストーリー.

NHKアニメらしく「なぜ働くのか」や「夢とは何か」といったような説教臭さもあるが制作してるのがガンダム等を作っているサンライズだけあって宇宙描写はすばらしい.

モーレツ宇宙海賊

http://king-cr.jp/special/mo-retsu/

宇宙海賊敵対勢力ではなく一子相伝伝統芸能となっている世界.

主人公が突如艦長となり奮闘するストーリー.

監督ナデシコ佐藤竜夫であり安定感がある.

おきまりストーリーからなるカタルシスと練られたSF設定がおもしろい.

完全にタイトルが悪いが原作タイトル(ミニスカ宇宙海賊)よりは断然マシと思われる.

2016-03-09

男系継承は「女性差別」か?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/politics/news/160309/plt1603090006-n1.html

脊髄反射的に、いきすぎだと思ったけど、よく考えるとそうでもない気がしてきた。ローマ教皇の話がすぐに思いつくけど、バチカン市国カトリック布教のために存在する国だから日本と比べることはできない。バチカン国民は、基本的カトリック教徒であることが前提となっている。

天皇は二つの役割があり、その切り分けがついてないってことだと思う。憲法的に考えると、天皇は、仏教徒キリスト教徒無神論者が含まれ日本国象徴だ。政教分離男女平等を考えると、女性天皇になれない、というのは不当であろうと思う。伝統からという理由だけで合理的理由なく存在する差別撤廃するために国連人権関連の諸機関存在する。

神道トップとしての天皇家を考えるなら、男系だろうが女系だろうが信徒でもない外国人が口を出す筋合いの話ではない。個人の自由権特に結社の自由信仰自由範囲内だ。ただ、天皇は、国の形を決める憲法の第1条に規定されているわけで、「個人の自由範囲内です。」と言い張るのは苦しいような気がする。

あれ?わりと国連正しい?個人的には天皇家に対して、国の象徴役割を解いて、神道祭祀として京都御所暮らしたらと思うんだけどなー。

2016-02-16

宗教現代物理の考え方は一致してる、みたいな話

30年位前、中学生のころムー量子力学仏教哲学共通点みたいな記事が載っていてワクワクしたことがあったんだわ。

でもその後、バチカンビッグバン最初の一撃は神が与えたみたいな話をしたとか、宮崎哲也が仏教の考えと現代物理共通してるとか言ったりしたりして「おいおい大丈夫かよ」って感じになってきたわ。

科学って、主流の学説否定するような学説がでてきても、より確実性のある証拠があったら、それまでの学説を捨ててもなんら問題ないじゃん。むしろそうしないといけない。

でも宗教教義はそういうわけにはいかないから科学が今ごろ到達したような思想は、うちらは昔から言ってたわ」みたいな自慢をしていて、ビッグバンとか、その現代物理否定されたらどうするんだろうね。

「あの時は調子乗って適当なこと言ってました。すまん」って感じなのか。

2016-02-01

日本キリスト教団聖公会カトリック

それぞれ通ってみた。

説教が分かりやすい順

カトリック

聖公会

日本キリスト教団

ハードコア

日本キリスト教団

聖公会

カトリック

人が声かけてくれる順

日本キリスト教団

聖公会カトリック

神秘的順

カトリック

聖公会

日本キリスト教団

風貌

カトリック

日本キリスト教団

聖公会

共通

・とにかく優しい人が多い

・風変わりの人の率が普段生活してる時に関わる割合より少しだけ多い

まあ数ある教会の中で10にも満たない所に通って何が分かるかってところだろうけど。


■追記

初回参加時に挨拶を求められる

日本キリスト教団聖公会

カトリック(小さめのところでは挨拶を求められる。)

id:sugimurasaburo

はじめて行くときは私もとても緊張しました。

カトリック(4つの教会に行きました)については出席の時に、記名を求められないので、一番入りやすいです。

大きめの教会でしたら、さらっと入って何事もなく帰ることができます

大きめのカトリック教会は規模の大きさを活かしてクリスマスミサ複数回開催していたり、

初詣のような年明けミサがあるので忙しい日本人生活リズムにあわせやすいと思います

仕事教会ミサ礼拝に参加できないという状態にはカトリックが一番陥りにくいと思います

また、バチカントップとする階層構造であるのと引き換えに、所属教会概念には縛られづらい印象があります

一方で日本キリスト教団日本家族的な温かさの雰囲気があります

何十年という長い付き合いという面では、とても安心感があるように思えます

ちなみに私は複数の教派の異なる教会に通っていますが、まだ洗礼を受けていない求道者からです。

2015-11-22

"シャルリー・エブドの漫画家" はテロイスラムについて何を書いたか

フランス漫画家ジョアンスファール Joann Sfar は、シャルリー・エブドに2004年から2005年9月まで"Mon cahier d'éveil"(僕の情操教育ノート)という作品を連載していた。


その後、今年1月のシャルリー・エブド襲撃事件を受けて、ハフィントン・ポスト フランスブログに"Si Dieu existe" というイラストエッセイを発表。以下はその連載第2回、"Un concert pour Cabu"の日本語訳である

イラスト部分は実際にハフィントン・ポスト フランス版でご覧いただきたい。

http://www.huffingtonpost.fr/joann-sfar/dessins-sfar-cabu-hommage_b_6658718.html


なお、ページ番号は連載第1回からの通し番号となっている。


12

これはお葬式じゃない


テンポを下げないで!くれぐれもテンポを下げないで!」


「さあ!」  フレッドマヌーキアン

13

カブっていう大した奴


カブのためのビッグバンドだ!

そしてファンファーレは彼の仲間たちの演奏だ。

いま君は泣いていないけど、それは君が砂漠みたいに乾いちまったからなんだ!」


カブ兄弟ウォッシュボード演奏した

14

それは本物のイスラム教じゃない。


みんなが正しい、そしてみんなが間違っている。

というのもイスラム教徒信者とりまとめる最高機関を持ってないからだ。イスラム教教皇はいないんだ!

それゆえに独裁者達や過激派は、論破されることもなく、イスラム教を不当にも自分のものにすることができてしまう。

フランスでは、人道的なイスラム教徒代表する人たちがテロリズムに対して抗議したけれど、その抗議の正当性は、世界的に認められたどれかのイスラム教機関から来ているわけではなかった。

このところ僕は、「"イスラム教改革する"必要があるんじゃないか」とみんなが口にするのを聞いている。

だけど「一つのイスラム教存在しているわけじゃない。

数え切れない程のイスラム教徒はいるけれど、彼らが信奉する戒律について、正当性があるのか無いのかを一刀両断で決めてしまえる「誰か」は存在しない。

それが現在構造からイスラム教イスラム教徒のための"バチカンII"を作ることはできないんだ。

15

「"バチカンII”ってアラビア語でどう言えばいいんだろう?」


目下のところ、僕は神経過敏になっている。

ジョアンメイクしなきゃいけないんじゃない?」

「もうしたよ」

16

僕たちがその姿を絵に描く権利があるにせよないにせよ、ムハンマドは剣を持ったただ一人の預言者だ。これは圧倒的大多数のムスリムの、寛大で平和な日々からとても隔たりがある。

逸脱した暴力は、この独特なイメージ武器を持った神の使者のイメージの下に結集しようとしている。

そうだね、改革必要だ。でも改革をもたらすのは誰だろう?フランスにはそのための充分な手立てがない。イスラム教を和らげるためにムスリムが声を上げるなら、その運動ペルシャ湾から起こらなければならないだろうし、そうすれば豊かなオイルマネー活用できるに違いない。

17

もちろん、敵は原理主義者だ。そして今日、僕たちの言うことを聞いてもらうには、とてつもないイマジネーションと力強い声が必要だ。

僕はムスリムに心から敬意を表する。今日暴力の第一の犠牲者ムスリムだ。そして、「コーランが推奨する聖戦は、何よりもまず心の中の悪魔と戦うことだと考えなければならない」と発言する勇気ムスリムは持っている。


ムスリムは敵じゃない、第一の犠牲者なのだ

それでも自己批判しろという声がムスリムには突きつけられている。


スタジオ105 カブのためにフィリップバルはトレネの歌を歌う

18

僕は、夜明けの光に照らされた雨の中のカブ夫婦の姿を思い出す。シャルリー・エブドの訴訟中のことだった。最後カブ挨拶したのは僕の映画撮影の直前だった。僕たちはオデオンのそばのイタリアンレストラン居合わせたのだった。

僕が最後にヴォランスキと食事をしたのは半年前、サン・ジェルマンだった。 

3週間前、僕はおばと会いにリュニベルシテ通りへ行ったのだけど、その時、サン・ペール通りの角で、20メートル離れたところにヴォランスキを見た。彼は僕を見ていなかった。僕は急いでいたので、彼を抱擁しには行かなかった。

19

カブを見る時はいつも連想的に、トレネの歌を聞かなければいけないぞ、と思ったものだ。僕はトレネのシャンソン全集を持っている。フレモー版だ。

でも僕にはもうそれを手渡す手段がない。カブはもういない。いつもの連想から、ぼくは同じ事を思う。トレネを聞かなきゃ。

20

「君はこんな時にも自分について話そうとしてるのか」って?

そうさ。ストレスを感じたワンコ自分キンタマをなめて安心しようとするように、僕は自分スタイルにしがみついて、昔の手帳に書いた話を自分に繰り返してみなければならない。そこに一つの意味を見つけるために。立っているために。僕はシャルリーをやめた。ハリケーンカトリーナの日だ。ロマンチック自己防衛的な理由だった。洪水に沈んだニューオーリンズ、それはもう僕にはひどすぎる出来事だった。

そして僕は私小説的なものフィクション避難しようとして、時事ネタときっぱり別れようとしたが、やり損ねた。

ニューオーリンズ音楽が死んだカブのために演奏されている。それは僕の記憶を呼び起こす。僕は洪水の泥に埋まったファッツ・ドミノのピアノのことを考えている。

21

シャンソンが好きなのかカブに聞いた。カブは答えた。トレネが好きなのだと。」


カブの友人達ブラッサンスの仲間達に似ている。ヒゲを生やし、肘に革をあてたコーデュロイを着ている。もちろん、彼らは涙で目を赤くしている。彼らは反レイシストの、反狩猟の、反闘牛の、古株の活動家だ。気のいい男子たちで、勇敢な女子たちだ。移民の為に、書類の無い入国者のために、そして誰もがこの国が立派だと感じられるように、彼らはずっと暴れ回っている。


今日、僕は、このとても優しくとても過激な人たちが、警察活動のおかげで安心させられてしまっているのを見る。

ラジオで一人のアルジェリア漫画家が言った。「現在のところ、私はフランス漫画家でなくて良かったと思っている」

僕は悲しい。トレネ、その歌は人生のどんな時でもご機嫌だ。カブが殺されてしまったこの時でさえも。

22

マダムカブは僕に語る。カブはなんでも引き受けて、絵でもポスターでも描いたし本も書いた。ある日彼が罪悪感を感じたのは、フライドポテト移動販売トラックの店先に絵を描く時間が無いことだったそうだ。


カブが不機嫌だった所は見たことが無い。ただ一つの欠点は、酒を飲まなかったことだ」

23

レッドマヌーキアンと楽団は続けてキャブ・キャロウェイの「ミニー・ザ・ムーチャー」を演奏する。


「死んでしまうとしても、どうせならニューオーリンズに埋めてほしい」

24

この絵はスーザフォンだ!オフクレイドじゃないよ!


僕に起きる可能性のあること、僕を守ってくれるかもしれないことの中で一番美しいもの――

聴衆に挨拶するや、カブ兄弟ファンファーレを鳴らし、僕はマヌーキアンの楽団ファンファーレサンドイッチみたいに挟まれているのに気付く。僕が描いているのは、オフクレイド音色が僕の真っ正面で鳴った時のエモーションだ。すまない、僕はずっと泣いている。オーケストラのおかげで泣き顔は隠れたから、僕は運が良かった。



P13. カブ Cabu(1938ー2015)、P18. ヴォランスキ Wolinski(1934-2015) いずれもシャルリー・エブド襲撃で殺害された漫画家

シャルリー・エブドの漫画家達については鵜野孝紀氏のコラムが詳しい。http://books.shopro.co.jp/bdfile/2015/01/bd-19.html

P12.フレッドマヌーキアン Frédéric Manoukian Big Band のリーダー

P13.カブ兄弟 Michel Cabut氏。 https://youtu.be/ZX7rZCpl0x4?t=2m23s

P18.「僕の映画撮影スファールの2本目の実写監督作"La Dame dans l'auto avec des lunettes et un fusil"と思われる。2015年夏公開。

P20.「手帳スファールはcarnet(手帳)というイラストエッセイシリーズ刊行している。"Si Dieu existe"は11冊目の"carnet"となった。

P21. ジョルジュ・ブラッサンス Georges Brassens(1921-1981) フランス歌手https://youtu.be/84SMQ4Gyz5o


なお、このコンサートテレビラジオ放送され、ラジオ音源France Interサイトで聞くことができる。

http://www.franceinter.fr/emission-un-cabu-extraordinaire-soiree-speciale

2015-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20150705143128

バチカン傭兵は単なる警備員しょうが

バチカンから傭兵がいなくなったらすぐさま侵略される、

あるいはバチカン周辺諸国にいいように操られてしまう、

なんてことは考えづらい。

しろバチカン地理的条件と国際的影響力が備わっていれば

非武装中立は実現しうるという例ですらある。

そこで日本を見ると、島国で侵攻しづらいという地理的条件、

世界有数の文化経済大国という国際的影響力を兼ね備えており、

俺は非武装中立論者じゃないから知らんが、

下手に米国中国あいだで板挟みになって戦争にまきこまれるよりは、

中立を保って国際的影響力に全振りしたほうがいいかも、

という意見が出てきても不思議じゃないわな。

http://anond.hatelabo.jp/20150705134449

(建前上は)非武装中立な国の実例

いずれも非武装かつ中立事実上困難な事を示してる。

なお軍を持たない国なら他にもあるが、いずれも中立ではないし、警察軍隊に準じた武装を持たせてたりする。(日本もその一例)

2014-12-24

ローマ法王が語った「バチカンが患う15の病気

自分たちが不滅で不可欠だという感覚 「自らを批判改革できない法王庁病気だ」

②働き過ぎ 「仕事をしたら休むことが必要

③心が石のように頑固になること 「泣いている人と共に泣き、喜ぶ人と共に喜ぶ。人間的な繊細さを失うのは危ない」

④計画しすぎること 「計画を変更しない方が楽かもしれないが、神のみ心に従う自由を失ってはいけない」

調和なく動くこと 「和が乱れれば、雑音が混じる楽団のようになる」

妄執や誤った考えにとらわれること

⑦張り合ったり虚飾に走ったりすること

現実に向き合わないこと 「聖職者役割放棄して官僚主義的な仕事に収まり自分たちだけの別世界を作る」

⑨陰口を言うこと 「はっきり物の言えない臆病者の病気だ。『陰口というテロ』に警戒を」

上司神格化 「出世第一主義と日和見主義の餌食だ」

他者への無関心

お葬式のような深刻な顔 「伝道者は喜びを伝えなければならない」

物欲

⑭閉じられた「内輪」を優先すること

世俗的な利益を求め、見えを張ること

2014-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20141030012512

読みました。宗教にはまった、って…かなりフツーのことをしていると思うんだけど。

キリスト教に触れて、日曜日ミサ礼拝に行くのはかなり普通。ただし、収入の十分の一を献金しろ、になると異常。

客観的に言うと、

キリスト教社会の人を「宗教はまっている」と思いますか?

仏教徒無意識六曜を信じたりしてる人を「宗教はまっている」と思う?

たぶんノーだと思う。

信仰を持ったことを何故そんなに恥ずかしいように書いているのかわからない。

たぶん、信仰生活あなたに自信を与えてくれると思います

元々親がキリスト教徒という人から人生につまづいてキリスト教の扉を開く人まで見ることができるから

もちろんいいことばっかじゃなく、トラブルにもぶつかるかもしれませんが、

教会司教主教神父牧師、そういった方々はあなたの話を聞いてくれると思いますよ。

この世の中で、自分を優先させて主張できないと、もっと自己主張の強い他人や身内の人に飲み込まれます

家族に言う必要は今のところないでしょう。

ただ、もし受洗、の時には、自分に何かあった時に教会牧師に連絡してくれる人がいるといいのは事実だけど。

もっと自信を持って!

教会に信頼や自信が置けないんなら、キリスト教の中でも最も古い正教の教会に行ってみてはどうかな。

一番古いだけあって、信頼度は最強だと思う。ただ、文語に慣れるかどうかが問題だけど。

近くにはないかもだけど、まあ勉強ついでに。

ちなみにわたしはカト。文語が無理だった…

ブコメの方。

カトリックなのに何故正教を勧めるかって?

第二バチカン公会議前後ではカトリックも大きな変化が起きたんですよ。

その前の典礼を見るのと見ないのとでは信仰生活に大きな変化があるとも言えるでしょう。

ヘタすればこの方は教会暦を知らなかったりするかもしれません。プロテスタントっていうのは、幅の広い言い方ですからね。

2013-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20131207204930

何であれ、拡散したものを元に戻すことはできない、特に文化世界では。「覆水盆に返らず」だ。

乱暴な(ただのレスリングしかない)「柔道」をやる外国人選手を見ると、多くの日本マスコミ・識者・日本人たちは「こんなの柔道じゃない!柔道をやるなら、(もちろん日本人になる必要はないが)ちゃんと柔道精神を理解・尊重したうえでやれ!」と不快に思いますね。しかし、だからといって「柔道やるなら日本人になれ!」と言っていることにはならない。

これと同じことです。

申し訳ないが、私は彼らが柔道をやることを特に不快には感じない。柔道を一旦外に持ち出したからには、彼らがそれをどのように解釈しようが自由だ。文化とはそういうものなのだから

ゴータマ・シッダールタが、もし今の「仏教」や「寺」を見たら卒倒するかもしれないし、イエス・キリストバチカン司教たちを見たら「神の庭を汚す者どもが!」と怒り狂うかもしれない。そもそも「クリスマス」が始まったのは、イエスが死んで何百年も経ってからの話である。…だが、それは、それらがことごとく「偽物」でありそこに捧げられた全ての人の思いは全て「偽り」であるということを意味するのだろうか? そう考えるのが妥当であろうか? 私はそうは思わない。それは余りに狭量なものの考え方だと思う。

正当、正統にこだわる、いわば原理主義的なものの考え方は、物事が混乱する時期により確からしい指針を求める意味から人々にもてはやされるものではあるが、ある物事の出発点に「より純粋原理確立する」という発想が強く強くあったというのでない限り、結局のところ出発点の思いとはずれたものとならざるを得ない。原理主義は、しばしばその意に反して、「原理」とは異なるものに変質する。

たとえ石景山遊園地がどれほど見苦しく見えようが、親に連れられてそこで遊んで楽しかった子どもの思い出を否定する権利が誰にあるのだろう?

 「あなた遊んだ遊園地は偽物なのですよ!だってそれはディズニー版権があるのですからね!!なんて見苦しい思い出なのかしら?1」

…いやはや。それこそ、なんという資本主義商業主義なのか。

文化とは、今生きているもので、今を生きている人間のものである。生きている人間に本物も偽物もありはしない。まあ、この島国の人間が、自分たちのもたない、世界のどこかにある「ホンモノ」幻想を追い求めることで、千数百年間自国文化発展のモチベーションとしてきたことも事実であるし、その歴史を否定するつもりもないのではあるが。

2013-09-21

北朝鮮は騙されてた被害者だぜ?


910 ソーゾー君 [] 2013/08/30(金) 16:05:29 ID:qjqbkTcI Be:

北朝鮮は騙されてた被害者だぜ?

これ等の自称拉致被害の失踪時期と北朝鮮帰国事業の時期は一致する。

北朝鮮帰国事業の船に在日朝鮮人として乗り込んで北朝鮮に渡ったわけ・・

当然、北朝鮮帰国事業を請け負った赤十字は関与してるぜ?


赤十字=赤軍=統一協会=バチカン=ロスチャイルド

↑誰でも知ってる常識だよね?

北朝鮮が言っていた「現地請け負い業者」は北朝鮮帰国事業を請け負っていた赤十字の事なの・・

北朝鮮は現地請け負い業者が連れてきたから仕方なく受け入れて面倒を見てたの・・

同胞=在日赤十字が言うから受け入れたんだぜ?

調べたら同胞ではなく日本人だぜ?騙されたのは北朝鮮なんだぜ?






北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1357424442/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-05-31

ホモセックス愛好家の楽園



396 ソーゾー君 [] 2013/02/18(月) 20:56:15 ID:K8qf.RI2 Be:

キリスト教つーのはな信者から聖書を剥奪した究極のカルトなんだぜ?

からここまで歪曲したファンタジーを信じてるんだぜ?

タルムドユダヤ=ハザール人も似たようなもんだろ?

トーラとは全く違う出鱈目ばっかが書いてあるタルムドを聖書にしてるんだからな・・

古代イスラエル崩壊から現在まで中東暮らしていた伝統的な

トーラを読んでいるユダヤ教徒とは考え方が違う・・イスラエルを批判している急先鋒がトーラを聖書とするユダヤ教徒だしな・・


バチカンと言う存在が糞だ・・ホモセックス愛好家の楽園なのは最近知れ渡ってきたが

人身売買スパイ破壊工作等々をやってる犯罪組織からな・・

バチカンを崇めてる時点でアホばっかだ・・今すぐミサイル打ち込んで灰にした方が良い。

ベネディクトが退位してもバチカン自体がホモセックス愛好家の集まり

麻薬斡旋業者で人身売買と臓器売買の元締めで各地で宣教師と名乗って破壊工作している

犯罪組織なんだからベネディクトが退位しても変わらんよ?


バチカン自体を叩き潰して灰にしなければ過ちを繰り返し続ける。

まー欧州銀行家はNWO移行の為に潰すんだが・・潰すまではこの犯罪組織を利用するわな










中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん