はてなキーワード: 一子相伝とは
いやーなんかホッテントリすると嬉しいもんですね。ということでブコメを読み返し見てたところやっぱりめいろまは優生学信者ではないのではないかという結論に至りました。もっと得体のしれない気持ち悪いなにかです。ブコメをみて思ったのが、本当に皆さん遺伝大好きだってことですね。
遺伝の影響はもちろんあります。そんなの当たり前です。一方で普通に考えて貧乏人が子供作らなくなって1世代くらいで遺伝的にスポーツ選手の能力上がるわけ無いでしょ。馬鹿なんですか?マイナースポーツに税金投入してガチれば成績あがるし、日本のメダルの3〜5割は女性のおかげだし、あるいは指導者の質とか栄養状態とかそういう直接的な理由はいくらでもありますよね?貧乏人の子が少し減るくらいでそんなに影響すぐ出るわけないでしょ。
あんなものは優生学ですらありません。優生学というのは一定の目的で一定の手段をもって介入することにより集団の遺伝的特質を変化させるとものです。例えば大谷翔平の配偶者に体格に優れたものをあてがえ、だとか特定の遺伝疾患を持った者を断種しろ、とかそういういうものです。
めいろまの主張はそ目的も手段もなくただ単に、現状をよくわからない過去の婚姻事情にもとめているだけで、こんなものは優生学でもなんでもありません。これをなんと呼ぶかはわからないですが、保守でもリベラルでもなく、新自由主義はなんか親和性ありそうな気もするけれど直接には関係はなく、公正世界仮説のワンジャンルでしょうね。一番近いのは往年の少年ジャンプの「主人公がすごい力に目覚めたのは実はすごい血統の子孫のおかげでした!」みたいななにか土着の俗流血統主義的なメルヘンというところでしょう。そういう意味ではブコメの
id:qouroquis ケンシロウも大佐に「おれには二千年もの間 一子相伝によって受け継がれてきた暗殺者としての血が流れている。俺は生まれた時すでに暗殺者だった」とドヤってたのに実は養子だったりするしな(違う
いやーなんかホッテントリすると嬉しいもんですね。ということでブコメを読み返し見てたところやっぱりめいろまは優生学信者ではないのではないかという結論に至りました。もっと得体のしれない気持ち悪いなにかです。ブコメをみて思ったのが、本当に皆さん遺伝大好きだってことですね。
遺伝の影響はもちろんあります。そんなの当たり前です。一方で普通に考えて貧乏人が子供作らなくなって1世代くらいで遺伝的にスポーツ選手の能力上がるわけ無いでしょ。馬鹿なんですか?そんなものは優生学ですらありません。優生学というのは一定の目的で一定の手段をもって介入することにより集団の遺伝的特質を変化させるとものです。例えば大谷翔平の配偶者に体格に優れたものをあてがえ、だとか特定の遺伝疾患を持った者を断種しろ、とかそいういうものです。
めいろまの主張はそんな目的も手段もなくただ単に、現状をよくわからない過去の婚姻事情にもとめているだけで、こんなものは優生学でもなんでもありません。これをなんと呼ぶかはわからないですが、保守でもリベラルでもなく、新自由主義はなんか親和性ありそうな気もするけれど直接には関係はなく、公正世界仮説のワンジャンルでしょうね。一番近いのは往年の少年ジャンプの「主人公がすごい力に目覚めたのは実はすごい血統の子孫のおかげでした!」みたいななにか土着の俗流血統主義的なメルヘンというところでしょう。そういう意味ではブコメの
id:qouroquis ケンシロウも大佐に「おれには二千年もの間 一子相伝によって受け継がれてきた暗殺者としての血が流れている。俺は生まれた時すでに暗殺者だった」とドヤってたのに実は養子だったりするしな(違う
差別されているどころかやりたい放題
https://twitter.com/MORI_Natsuko/status/1661740258424422406?s=20
@MORI_Natsuko
乳がん闘病中の朝日庵さんに寄ってたかっていやがらせしている男たちが、LGBT活動界隈ゲイだということは、異性愛者の皆様は覚えておいたほうがいいですよ。このような者どもがLGBTの人権人権叫んでいるのです。しかも、うち一人は地元共産党(
@jcp_cc)のお偉いさんのご子息ですね。
朝日庵
@asahian222
私の最寄り駅を特定したとか得意気に言ってるバカどもが気持ち悪いから、
プロフィール変えた。
このスレッドを表示
@MORI_Natsuko
トランス女性(身体男性)の女子スポーツ参加について疑問を呈した共産党員も、このゲイ活動家が「牛久の森川」と名乗って接触したとたんに、あわててツイ消しした。共産党(@jcp_cc)って、偉い地位にある党員には一子相伝の技でも伝わってるのか? 共産神拳とか?(苦笑)
こーいーにゃん1963
@giogiogiga1
酷い😾🐾
@OY3SC1hXAdVJ3Ma
5月26日
ごんごん
@P3wH0kFssoXIgot
5月26日
LGBT法案推進派の心の底には、女性を最下層階級にしたいと考えてる人が多いと思う
こんな感じじゃないのかな?
法制化したら、こうなるよね
サバ🐟
@yousaba22
5月26日
ほんとひどい
呪術廻戦は漫画を全巻買ってて毎週ジャンプで最新話を追っているけど、あと一歩の所で大好きな作品と言い切ることができない。いつも少し引いた目で見てしまい熱を感じる所まで行かない。なんでかというと、呪術廻戦から読者を置いてきぼりにする癖を感じるからだ。以下自分が置いてきぼりにされたと感じたよくわからない部分を書いていくけど、自分は頭が悪くてそのせいで楽しめてない可能性もあるので、むしろ納得いく説明できる人がいたら誰か説明して欲しい。
まず設定に関してなんだけど、呪力周りがよくわからない。なろう系の読者にはRPGの世界観が前提として共有されてるからウィンドウが出る理由の細かい説明はいらないみたいな感じで、ハンターハンターの念能力という前例があるからなんとなくで理解できてるけどなんかいまいちピンと来ない。
縛りってなんなんだ?ハンターハンターの硬っていうのは、体中のオーラを一点に集中させることで体の防御が薄くなる代わりに一部の攻防力が著しく上がるっていう、筋が通ってるし直感的にもわかりやすい仕組みだ。手の内を晒すという縛りが能力の底上げに繋がるっていうのはどういう理屈なんだ?晒したから何?としか思えない。だれか呪力を生み出した黒幕みたいな存在がいて、その人がルールを決めた的な展開がこの後来るんだろうか。そうでもないと納得できない。まあ同じ事は制約と誓約でも言えるんだけど、オーラの性質を細かく説明してくれてるおかげで一応納得できる。例えばクラピカの鎖なら対象以外に使わないと言うことで、その分普段ためたエネルギーを一気に対象に向けるみたいな感じかな、とか。でも手の内を晒す縛りは本当に意味がわからない。
あと黒閃の2.5乗も訳がわからない。かっこよさで決めたらしいけど違和感が先に来てしまう。乗はやりすぎでしょ。こんな感じのヒロアカの1,000,000%みたいなピンと来ない感が呪術にはいっぱいある。
術式なんてもうぜんぜんわからん。念能力は能力者の思いや育った環境とか色んな要素が反映されるものという前提が共有されている。術式って基本一子相伝で引き継がれる才能がほぼ全てのものらしいけど、アニメの術式とかコピーの術式とかってどうやって生まれたんだ?後引き継がれる前の最初の術式はどうやって作ったんだ?
特に渋谷事変あたりからピンと来ない展開が増えた気がする。色々あるけど思ったことをいくつか挙げていく。
1射道の卍蹴り。いや虎杖お前いつそんなの習ったんだ?あまりに唐突すぎるしこれが話の引きなのもよくわからん。普通にかわして殴って終わりなら別に何も思わなかったけど、虎杖の見せ場に唐突な要素をねじ込んできて真人に攻撃を当てられた理由にしてる感じに違和感を覚えた。格闘技好きっぽい作者にとっては卍蹴り格好いいよねという前提があるから迫力ある見せ場になるのかもしれないけど「射道の卍蹴り!!!」でうおおおおおおおお卍蹴りだああああああああってなる読者はどれくらいいるんだろう。いっぱいいたらごめん。
2甚爾のバグ。殺戮マシーンと化すバグ、あまりに都合が良すぎる。RTAの裏技みたいに物語上都合が良くて便利なバグを一発で引き当てるってどんな確率?
3綺羅羅ちゃんの術式。複雑すぎる。あと戦闘中に一発でそれを理解した伏黒は頭が良いとかそういう次元じゃ無くて、考察能力自体を術式にしてもいいレベル。あまりに少ないヒントで術式を把握するに至る道のりが急すぎてご都合感半端ない。あと綺羅羅ちゃんの術式はどんな過程をたどって継承されたらそんなわけわからんことになるの?
4秤VS鹿紫雲戦。一番ひどい。パチンコ術式って何???これ本当に少年漫画?どうやってその術式を得たの?大当たりで呪力爆増ってどういう理屈?現実の機体とかその仕組みが術式に反映されてるのは、明らかに秤の意思によるものだけどそんな自由に決められるもんなの?ハンターハンタ-みたいに能力者の思いによってオーラが形を成す、みたいな説明をしてくれた訳では無くただ一子相伝とか元々体に刻まれてるとかたまに隔世遺伝するとかそんな感じのことしか聞いてないから、そういうのができるならできるって言っといてくれよ!って思う。術式ってそんな可変性あるの?真人に直接脳をイジるようにお願いしてパチンコの術式にして貰ったって言うなら一応納得する。後パチンコと言えば金を溶かすリスクをしょって勝負するものだと思うけど領域展開すればたいしたリスク無しに無限に回せるのってどうなんだろう。秤のザラザラした呪力に関してはいつか詳細が明かされるんだろうか。鹿紫雲の呪力は電気の性質を帯びてるらしいけど鹿紫雲の時代に電気みたいな概念ってあったのか?現代の術式は現実の物を参考にしてるのが多い(パチンコとか)割に、鹿紫雲だけその時代にはないような概念を使っているのに違和感を感じる。あと電荷分離とか海中で電気を放出するとか塩素ガスとか急に科学要素出てきたけど本当に急で置いてかれた感じがある。どこをファンタジーにしてどこを現実にするかって作者次第だけど、なんか都合の良いときだけ現実の法則を持ち出されてもいまいち乗り切れない。ご都合というか作者の意思を感じてしまって没入感が阻害される。ファンタジー漫画なんだからもっとシンプルに科学じゃなく能力で駆け引きして欲しいし勝敗を分かつのはファンタジー要素であって欲しい。あとなんで鹿紫雲は大昔の術師なのにそんな科学を使いこなしてるの?あとジャンプのターゲットの少年はパチンコの良さがわからないだろうから(自分もパチンコをやってないのでわからない)そこでも置いて行かれてる感がある。
他にも羂索の儀式とか死滅回遊のルールとかよくわからないところが色々ある。こういうのはまあ別に細かいこと気にすることは無い、そういう前提があるもんなんだと片付けるべきなんだろう、ファンタジーだし。サカモトデイズなんかハチャメチャな世界観だけど勢いとかキャラの魅力とかアクションシーンの良さでゴリ押されて「なんかすげ~」って楽しめる。ノリでかっこよければ良いよね、みたいな楽しみ方をする漫画かも知れない。でも呪術廻戦はバトルの決着理由を半端に科学とか理屈に寄せてるせいでよくわからない所への疑問が際立ってしまう。都合の良さを感じて物語に乗りきれない。
読者を納得させるためじゃなくて作者が納得するために設定を練ってる気がして、理屈が独りよがりで自己完結してるように感じる。設定オタクの悪いところみたいな感じがする。下手に科学とか複雑な設定の術式なんかを持ち出して頭良さそうというか高度な駆け引き感を演出するんじゃ無くて作品で明快に説明された能力内でシンプルに決着して欲しい。ワールドトリガーとかハンターハンタ-とかこのあたりマジで凄いと思う。説明や設定は多いけどスッと頭に入ってくるもん。呪術廻戦の場合は疑問が先立って読む手が止まってしまう。
後度々「これくらいは知ってるよね?」「普通こうだよね?」みたいな感じで前提の説明が不足するのも嫌。先生が虎杖がパチンコ行ってたことの弁解で、「普通お爺ちゃんに育てられた一人っ子はパチンコ行ってるから」みたいなこと言ってたけど全然共感できん。ここでも強い作者の意思が作品への没入を阻害する。この作者は普通とは感覚が決定的にズレている気がする。藤本タツキとかはネットだと狂人みたいに扱われてるけど作品内でも狂人はちゃんと狂人として描くし、狂った世界の中でも女の胸揉みてえみたいな男なら誰でもある普遍的な感覚を描くことで入り込みやすくしてくれたり意外と普通の人の感覚をバッチリ押さえている。呪術廻戦は作者のズレた感覚のせいでナチュラルに人が狂っていてそれがさも当たり前かのように描かれている。まあ何が普通でどの感覚なら世間とあってるかなんて誰かが決められることじゃないけど自分からすると決定的にズレている。他の漫画と比べてもそう感じる。普通と違うっていうのは創作だと良い要素になったりもするけど、このせいで作品に乗り切れなくなってるのでこれは良くない尖り方だと自分は思う。
ただ、こんだけ嫌な要素が入ってるのに読むのをやめようとは思わないしずっと先が気になってるっていうのは本当にそれ以外の部分が面白いからだと思う。作者の影を抜きにすればキャラクターは皆デザインがよくて性格も魅力的で、覚悟が決まってて格好いいと思う。自分は野薔薇さんがめっちゃ好き。台詞回しも軽快で煽り合いが見てて楽しいし、ストーリーも展開が読めずハラハラする。だからこそ本当に嫌な要素、納得できない要素が残念でならない。
自分は幽遊白書は好きだけどそこまででもなくて、ハンターハンタ-がめっちゃ好きな人間なので芥見先生も呪術廻戦を踏まえて二作目を描いて欲しい。ていうか、むしろ自分は能力バトル以外の要素にとても良さを感じていて、別にハンターハンターになろうとしなくて良いし整合性も気にしなくて良いからもっとシンプルな良さと勢いのある作品を描いて欲しい。
俺も一子相伝の拳を伝えずに済んでよかったよ…
俺はそうでもないかな。
オリンピッックと飲み会はここで完全に潰しておいて、今後500年ぐらいは「酒は百薬の長!!!」「健全な精神は健全な肉体に宿る!!」とか言ったらキチガイ扱いされてムラハチにあうぐらいの状態まで持って行きたいと思ってる。
高校野球連やJOCの連中が戦争犯罪人の如くしょっぴかれて連日連夜裁判の様子が公開されて、数年前まで味方だったはずの連中からワイドショーでボロカスに言われるのを早くみたいよ。
酒蔵の連中が薬物工場を長年切り盛りしてきた一子相伝の犯罪者一族みたいに扱われているのを見ながら勝利の美酒(比喩表現)を味わいたいものだね。
とはいえ「人類はみ~~~んな音楽が大々大しゅき~~~~あびゃぁ~~~」みたいなのはいい加減消えろって思うけどね。
カラオケとか誘う時に「いやでも別に好きな人じゃなかったらな……」って気持ちを皆がちゃんと持てるようになっては欲しいわ。
たとえばマイナーな地下アイドルのフェスチケが余ったからって職場の知り合いに「増田氏?π乙乏陰苦っていう貧乳系アイドルグループ知ってるでござるか?」みたいにいきなり聞いてくるやつそうそうはいねーじゃん(100人に1人ぐらいはいるかも知れないけどその人が標準から大きく外れてるだけです)。
音楽文化全体がそれぐらいの立ち位置まで落ち着いてもいいのかな~~~と思いはするけど、スポーツやアルコールみたいに今すぐ完全に滅びて未来永劫人類の恥として嘲笑れればいいって程には思ってないわけよ。
あっちなみに里帰りについても滅びろって文化の一つには数えてるし、墓参りや葬式みたいな何も言わない死人相手に善人を気取って何らかの欲求を満たそうとする文化もキッショいなとは思ってるかな。
おばさんといっても30代を少し過ぎたばかりで
今考えると全然おばさんではないし、
当時でもおばさんという気持ちは抱いていなかったが
発覚してないだけで未成年とセックスする女なんて掃いて捨てるほどいるし
昔なら今よりいっそう見つからなかったであろうことは想像してもらえると思う。
3Pおばさんは私の初めてづくしの人だ。
はじめてキスした人だし、はじめておっぱいをもんだひとだし、はじめてクンニをした人だし、
はじめてづくしは当たり前だろう。
当たり前でないのは3Pおばさんとは常に3人でセックスをしていたという点だろう。
これだけはかなり特異だと思う。
3Pおばさんのセックス相手は一子相伝というかスターウォーズのシスに似ている。
それは一番上の学年の生徒が、真ん中の学年の生徒を勧誘することから始まる。
おもにターゲットは3Pおばさんが顧問をしていたクラブの生徒から選考されるが例外もあったようだ。
ただ私の場合は私のシスは私が所属していたクラブの部長だったし、
私の弟子は私が部長をしているときに次の部長候補としてリストされている生徒だった。
その一年間にセックスをする生徒は二人だけ。それ以上にはならない。
上級生が卒業したときにひとりになるが、ひとりになっている間、3Pおばさんは絶対にセックスをしない。
これは私の師匠のときもそうだったし、わたしのときもそうだった。
なんで3人だったのかは謎なんだけど、おそらくはそのほうが秘密を守れる、
僕たちをコントロールしやすいとおばさんは考えていたのだと思う。
とにかく僕たちが互いに嫉妬を抱くようにおばさんは常に仕向けていた。
おばさんに気に入られたいという思いから自ら進んでおばさんに服従していた。
そうしておいてから、
……少し長くなってしまった。
お酒も回ってきた。
供養のつもりで書き始めたが
しんどくなってきた。
寝るわ。
https://anond.hatelabo.jp/20210708230828
おばさんといっても30代を少し過ぎたばかりで
今考えると全然おばさんではないし、
当時でもおばさんという気持ちは抱いていなかったが
発覚してないだけで未成年とセックスする女なんて掃いて捨てるほどいるし
昔なら今よりいっそう見つからなかったであろうことは想像してもらえると思う。
3Pおばさんは私の初めてづくしの人だ。
はじめてキスした人だし、はじめておっぱいをもんだひとだし、はじめてクンニをした人だし、
はじめてづくしは当たり前だろう。
当たり前でないのは3Pおばさんとは常に3人でセックスをしていたという点だろう。
これだけはかなり特異だと思う。
3Pおばさんのセックス相手は一子相伝というかスターウォーズのシスに似ている。
それは一番上の学年の生徒が、真ん中の学年の生徒を勧誘することから始まる。
おもにターゲットは3Pおばさんが顧問をしていたクラブの生徒から選考されるが例外もあったようだ。
ただ私の場合は私のシスは私が所属していたクラブの部長だったし、
私の弟子は私が部長をしているときに次の部長候補としてリストされている生徒だった。
その一年間にセックスをする生徒は二人だけ。それ以上にはならない。
上級生が卒業したときにひとりになるが、ひとりになっている間、3Pおばさんは絶対にセックスをしない。
これは私の師匠のときもそうだったし、わたしのときもそうだった。
なんで3人だったのかは謎なんだけど、おそらくはそのほうが秘密を守れる、
僕たちをコントロールしやすいとおばさんは考えていたのだと思う。
とにかく僕たちが互いに嫉妬を抱くようにおばさんは常に仕向けていた。
おばさんに気に入られたいという思いから自ら進んでおばさんに服従していた。
そうしておいてから、
……少し長くなってしまった。
お酒も回ってきた。
供養のつもりで書き始めたが
しんどくなってきた。
寝るわ。