「恩恵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恩恵とは

2020-04-15

ワクチンとか特効薬でもできない限り
この自粛には意味なんてないんだよな

細いパイプ下水が溢れないように、必死流量を抑えてるだけで
ちょっと気を抜けばいつでも溢れ始めてしまう。

たくさん我慢たからそのぶん恩恵があるという類の努力ではない

2020-04-14

3月献血

供給本数・献血者数の速報がでた。

https://www.bs.jrc.or.jp/th/bbc/2020/04/202003_kyokyu.pdf

https://www.bs.jrc.or.jp/th/bbc/2020/04/202003_kenketsu.pdf

かいことは良く分からんが、昨年比本数ベースだと昨年比で99%程度の微減、献血者数では111.6%てことになってる。

緊急事態宣言が出されている自治体在住で、ここ数ヶ月、2週おき火曜日の朝に献血に行ってるのだが、今日は今までで一番ベッドが埋まってた。いつもはあまり居ない(普段女性リタイア目前かそれ以降の男性が多い)壮年男性が多めだった。前回(2週間前)は特に少なくて、今日の半分もいなかった気がする。年度末だったからかな?血液供給心配されているけども、必死の呼びかけなどもあってそれなりには人が集まっているようでちょっとうれしい気分になった。別に自分恩恵があるわけじゃないけどね。

3月から献血ルームの入り口アルコール消毒薬が置かれ、手指の消毒が求められていたが、今日行ったら付け加えてマスクの着用が求められていた。万一キャリアだった場合まき散らさないための施策だろうからマスクでもいいやつだと思う。献血行く際は忘れずにマスクをしていくか持っていくかしてください。

COVID-19 ソリューション主義解決策にならない

COVID-19の疫病は特異な歴史的コンテクストに現れました。まず、グローバル資本主義自由民主主義の折り合いをつけるには他に解決策(ソリューション)がないと30年間も信じてきた後で、人類は自らに課した昏睡状態からしだいに目覚めつつあります。状況が改善するかもしれないが、急激に悪化するかもしれないという考えにもはや誰も驚きません。

他方で、これまでの4年間、ブレグジットトランプ大統領当選ジェレミー・コービンの登場と失脚――じきにバーニー・サンダースも同じ運命をたどることになりました――といった出来事からグローバル資本主義がかなりしぶといものだということが見えてきました。世界主義から排外主義へ、ネオリベラリズムから社会民主主義へ、イデオロギーがたんに変わるだけでは、社会的経済的な諸関係は変わりませんでした。資本主義の完全な作り直しという課題に直面して、かつてはあれほどラディカルに見えたイデオロギーが無力で陳腐ものであることが明らかになりました。

現在健康上の緊急事態をどう考えるべきでしょうか。COVID-19の引き起こし危機世界を変えて開放する可能性に希望を抱く人は、すぐに失望することになるかもしれません。私たちの期待が過剰だというのではありません。ユニバーサルベーシックインカムグリーンニューディール政策妥当だし、まさに必要ものです。ですが、私たちは現行のシステムのしぶとさを過小評価し、また同時に、思想が堅固な技術的・経済的インフラなしで世界を変える能力過大評価しています。そうしたインフラがあってはじめて思想作動させることができるのに。

ソリューション主義国家

ネオリベラリズム」のドグマ諸悪の根源とみなされることが多いですが、このドグマであらゆることの説明がつくわけではありません。知的には「ネオリベラリズム」には似ているものの、これとはまた別の悪について、10年ほど前から私は指摘しています。それは「ソリューション主義」といいます

このイデオロギーは、ポストイデオロギーであることを標榜しており、グローバル資本主義が生み出す問題矛盾解決しながらこれを動かし続けるために、いわゆる「実践的」な、個別対応策をまとめたものを勧めます。そして驚くべきことに、こうした対応策には美味しい利益がついてくるのです。

ソリューション主義もっと有害帰結は、スタートアップではなく私たち政府がもたらします。ソリューション主義国家とは、その前の時代監視国家人間的になりつつもより巧妙化したもので、二重の使命を帯びていますイノベーションを引き起こす人々(デベロッパーハッカー起業家)は御しがたい存在ですが、これらの人々がその能力既存リソースを〔現在グローバル資本主義とは異なる〕他の社会組織を作る実験に用いないよう、ソリューション国家は気をつけていなくてはなりません。AIクラウドコンピューティング恩恵を十全に受けたいのなら、資金的に余裕のあるスタートアップを作らなくてはいけないようになっているのは、偶然ではありません。逆にそれは意図的政治的努力の結果なのです。

その帰結。非商業的なしかたで社会を編成する制度を生み出す可能性があり、既存体制転覆するおそれのある試みは、頓挫する。そういったものは胚子の段階で殺されます。そういうわけで、ウィキペディアの流れをくむ団体はもう20年以上現れていません。とにかくデータが欲しい多国籍企業世界を完全にデジタル化してゆく時代に、国家自分の分け前を手に入れようと目論んでいます監視が完全に行き渡ったことに加えて、企業世界デジタル化してきたことで、諸国政府市場を利するかたちでソリューション主義的な数々の介入を進めることができるようになりました。

ナッジ (nudge)の技術ソリューション主義の完全な実践例です。ナッジのおかげで、問題の原因は変えないまま、取り組みやす作業の方に集中することができる。それは、個人の行動を不可変の現実(それいかに残酷現実であっても)に「合わせる」という作業です。

ソリューション主義者のみなさん! COVID-19はソリューション主義国家にとって、9/11テロ監視国家にとって持っていたのと同じ意味を持っていますしかし、ソリューション主義民主主義的な政治文化に対して示す脅威は、〔監視国家よりも〕陰険はいわないまでも、より微妙ものです。

COVID-19の危機にさいして中国韓国シンガポールがとった独裁主義的な戦略評価されました。3国ともに、市民が何をしてよいか、してはいけないか決めるために、アプリドローンセンサーの展開をトップダウンで決定しました。西洋民主主義的な資本主義擁護者を標榜する人たちは予想通り、すぐさまこれらの国を批判しました。

エリートの臆見をもっとも雄弁にうたう詩人たるユヴァル・ノアハラリがファイナンシャルタイムズコラムで表明した代替案は、シリコンバレープロパガンダマニュアルからそのまま出てきたようなもので、知識によって市民自律的にしよう! というものでした。

人道主義的なソリューション主義者はみんなに手を洗ってほしいと思っています。それがみんなにとって、社会にとってよいことだと知っているからです。中国政府暖房電気を切るぞと脅したように、みんなを力ずくで束縛するよりは、そのほうがよいと思っているのです。このような言説は、政治アプリ化〔アプリ市民監視し行動を制限する方向性〕にたどりつくだけです。手洗いの奨励をめざして作ったアプリがその人道的な見地によって報酬を受けたとしても、そうなるのです。

認知行動的な介入によって市民自律的にしようというハラリの呼びかけは結局のところ、キャス・サンティーンリチャード・セイラー代表されるようなナッジ擁護者が推奨するステップとたいして変わりません。こうして、過去数百年で最大の健康上の危機への政治的対応は、石鹸や手洗い槽の自販機というかたちで「実践的な」言説に還元されてしまます。これはサンティーンセイラーが〔共著の『ナッジ』で事例として紹介しているアムステルダム空港の小便器の形をめぐる思考〔小便器の底に蠅の絵を印刷するというナッジにより、男性利用者トイレの床を小便で汚す率が大幅に減るというもの〕の系統にある発想です。

ソリューション主義者の想像の中では、あらゆる中間団体制度は、歴史と同様、政治のシーンからほぼ消えてしまったので、他にできることはあまりないのです。ハラリやサンティーンのような人たちにとっては、世界本質的に、消費者としての市民企業政府で成り立っています労働組合アソシエーション社会運動、そして感情連帯で結びつけられたあらゆる共同的制度のことをこの人たちは忘れているのです。

知識による自律化」というお題目古典的リベラリズム根底にあるものですが、今日ではひとつのことを示しているだけです。もっとソリューション主義を、ということです。だから諸国政府は、去年私が「生存のための技術」(survival tech)と名付けたもの(つまりスペクタクル(見せ物)としての資本主義が、その主要な問題を緩和しつつ続くようにするデジタル技術の総称)に大金投資するものと予期しておかねばなりません。そうやってソリューション主義国家自分が「中国の道」は採らないことを標榜しつつ、自己正当性を強化することになります

ポストソリューション主義政治のために

この危機から脱するためには「ポストネオリベラリズム」の政治必要なだけでなく、とくに「ポストソリューション主義」の政治必要です。まず、スタートアップか、中央集権的な計画経済か、といった人為的二項対立はもうやめてもいいでしょう。この考え方は、私たち今日イノベーション社会的な協力を考える仕方を規定しています

新しい政治的議論の中心となる問題は、「社会民主主義ネオリベラリズムのどちらの勢力市場で競合する力を制御できるか?」ではなく、「社会的な協力と連帯の新しいかたちを追求するうえで、デジタル技術がもたらす巨大な機会をどの勢力が活かすことができるか?」でしょう。

ソリューション主義」とはだいたいのところ、「他に選択肢はない」(There is no alternative)というマーガレット・サッチャーの有名なスローガンを応用したものにすぎません。このようなロジック残酷実践できるものではないことを、左翼思想家は過去40年間にわたって明らかにしてきました。とはいえ、〔このサッチャー的なロジックが〕破綻していても、政治的権力を持つようになるうえで支障はなかったのです。結果的に、私たちの暮らす技術的な世界は、市場支配する世界秩序を逸脱するような試みはぜったいに制度化されることがないようにできています私たち議論輪郭〔つまり議論の組み立て方〕そのものが、そのような〔逸脱の〕可能性を排除してしまっています

COVID-19への技術的な対応策を考えるさいに直面する困難は、ポストソリューション主義的な政治方向性私たちにどれほど必要か示していますイタリアのような国では――私はローマで外出制限の3週間目に入るところです――提案されるソリューションは酷いほどに野心を欠いたものです。私生活公衆衛生あいだで妥協点をめぐって議論が繰り返されており、さらには、これはハラリが示した方向性に従うことですが(「反抗または生存」を参照)、「生存のための技術」を使ってスタートアップイノベーション引き起こしやすいようにしなくてはいけないという議論になっています

他の選択肢はどこに行ったのかという疑問が浮かぶのはもっともなことです。なぜ公衆衛生のために私生活犠牲にしなくてはならないのでしょうか。テクノロジー企業通信事業者が作った現在デジタルインフラが、それを提供する会社ビジネスモデルにかなった利益をもたらすようにできているからなのでしょうか。

現在デジタルインフラは、私たち個別消費者として識別し、ターゲティングを行うようにできています集団の行動についてマクロレベル匿名情報提供するようなインフラ実装する努力があまりされてきませんでした。なぜでしょうか。そのような〔匿名データ分析をする必要について検討した政治的プロジェクトがなかったからです。非商業的なしかたで社会を編成する形態の中でも、とりわけ〔社会主義的な意味での大規模な〕計画ネオリベラリズムが用いる手法ではなかったからです。社会民主主義を信奉する人たちのなかでも、そのような手法を用いるべきだと主張する人はいませんでした。

現在デジタルインフラは残念ながら個人が消費活動をするためのインフラであり、相互扶助連帯のためのインフラではありません。デジタルプラットフォームと同様、現在デジタルインフラは、アクティヴィズム、人の動員や協力といったさまざまな目的に使うことはできますが、そのような使い方は、たとえそう見えていなくても、高くつくことになります

ネオリベラリズム的でもなくソリューション主義的でもない社会秩序の基盤としては、これはじつに脆いです(さらにこうした基盤には、消費者スタートアップ起業家とは違う働きをする人が必ずいなくてはなりません)。アマゾンフェイスブック、あるいはあなたがお住まいの国の通信事業者提供するデジタル基盤のうえにこの新しい秩序を建てる誘惑にもからますが、そうしてもろくなことにならないでしょう。それは良くてソリューション主義者が跋扈する新しいフィールドになるか、悪くすれば、監視と抑圧に基づく全体主義的で押し付けがましい社会となるでしょう。

この危機事態権威主義的な体制よりも民主主義がうまく収拾できると熱く説く声が、左翼方面からさかんに聞こえてきます。このような呼びかけは無意味ものに終わる可能性があります現在民主主義民主主義的でない私的権力行使にとても依存しているので、名ばかりの民主主義になっているからです。これぞ「民主主義」と考えるものをほめたたえることで、潰れかかっているスタートアップの見えない持ち分を意図せずほめたたえたり、スタートアップほどには無害でなくソリューション主義国家構成するテクノクラートの持ち分をほめたたえたりすることになります

もしこの生ぬるい民主主義がCOVID-19を生き延びることができるのなら、私企業権力から完全に自由になるためにポストソリューション主義の道をまず選ばなくてはならないでしょう。そうしなければ権威主義的な体勢への道へまた踏み出すことになります。それは「民主主義価値」、「規制機序」、「人権」について、以前にもまして偽善的なエリート支配を許す道です。

エフゲニー・モロゾフ

Covid-19, le solutionnisme n’est pas la solution

*ナッジとは、「行動経済学行動科学分野において、人々が強制によってではなく自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛けや手法を示す用語」(株式会社日立総合計画研究所

2020-04-10

JR各社再国営化

新型コロナによる利用者減によって、JR各社の経営が軒並み悪化している。

ドル箱東海道新幹線すら利用者半減らしいので、東北北海道山陽九州の各新幹線死に体になっていると思う。

日本国有鉄道が分割民営化されたのが1987年4月であり、ちょうど33年が経過した。

この33年の間に、民営化によるメリット恩恵は全て実現できたと思う。

国鉄民営化33年目の集大成として生まれたのが、今年7月に運行開始予定のN700S系である

これ以上民間経営を続けても衰退するだけに見えるので、この辺りで再国営化してもいいのではないか

2020-04-09

国内にはケチなのに海外には景気良くばら撒く政府

馬鹿なの?

こんな言葉使うのはどうかと思うけど、流石に日本ヤバいこの時期に国内ほっぽり出してこの行動はないわ。

こんなコロナ禍と言う企業個人に対する政府要請により国内では経済的混乱を招き、そのせいで国内経済悪化し、本来すべき国内企業一般人にはケチ臭く消費税ゼロ給付金や粗利保障をせずに海外には良い顔をしたい為に景気良くばら撒いて、体裁だけを保ちたいだけと言う人達と言う事がモロに今回露呈したって事になるよね。

国民にはマスク2しか配らないのにこれはないわ。

この国の政府はどこに向いているんだ?

流石にここまで酷いと売国奴って言われても仕方ないと思うが。

そりゃ野党に限らず、自民内部から批判の声出るのも当然だよ。

平時ならともかく昨日のコロナ禍にこじつけ改憲発言と言いこれと言いとことんこいつら危機感ないし、空気読めていないよね。

そりゃ右も左も怒って当たり前だわ。

擁護しているのサポちゃんくらいだしなぁ…。

2020-04-07

anond:20200407230808

残念ながらワイらは恩恵を授けられないだろう。

それが良いことか悪いことか分からんが。

2020-04-05

anond:20200405135013

デスクワークでも協力会社(常駐の下請け)や派遣アルバイトには恩恵が受けられない仕組み。

ワイ客先常駐やけど客先がリモートワークになったのでワイも自宅から客先のネットワークにつないで仕事しとる

https://anond.hatelabo.jp/20200404223433

続くのは続くんじゃないかな。

そもそもリモート大企業デスクワーク業務を行っている正社員向けに行っているサービスであるということ。

他の方の書き込みにあるようにデスクワーク以外の業務作業にはリモートワークなんて物理的にできないし

デスクワークでも協力会社(常駐の下請け)や派遣アルバイトには恩恵が受けられない仕組み。

日本リモートワークそのものに慣れている人、ではなく慣れてる企業がどこにもない。

リモートワークって会社パソコン遠隔操作するだけでしょ?と単純に捉えることが

できないアホ企業、アホ役職しかいないので、とりあえずやってますーとしか言えない

IBMが続かなかったって何をもって言ってるのか分からないけど、恩恵が少ないよね

ってことで辞めたはず。しかし今はコロナ問題もあってやらざるを得ないはず。

まずリモートワークって誰のため、何のため?

セキュリティはどうすんの?画面キャプられたりスマホ撮影されたりしたときどうするの?

という問題もある。

勤務時間中、永遠ウェブカメラ撮影されてるのは逆にストレスになるからメンタルケア

考えないといけない。

もちろん専用の契約書を交わして、トラブルがあったら10億円払わせるからなっていう契約

するのも手だけど、完全に防ぐことは出来ないよね。特に日本は隠れて海外に逃げられるザルなので。

続くか否かに対しては、続く。少なくともコロナ蔓延中はずっと続く。

しか恩恵は極一部の大企業正社員のみで、局地的なもの社会全体をハッピーにすることはできない。

まずリモートメリットデメリットを熟知し活用ノウハウを貯めて活用事例を作れたら本当の意味

長続きできるんじゃないかな。

できない社員会議室に閉じ込めたり、急に社員証を取り上げて解雇と引導渡してくる

某IBxにはできない芸当だと思うけどね

anond:20200404173027

モテない男とモテない女とでは、非対称性存在しているのだと思う。

男の場合はいくらモテなくても、男社会恩恵があるので社会で生きていくことが出来る。

しかモテない女の場合は、存在のものが「いないこと」「いてはならないこと」にされる。

深夜アニメを見ていても、ブスは徹底的に排除されていることからも明らか。

婚活市場にはブスは最初からやってこないので、モテない男が目立つだけ。

実際には、社会の中にはモテないブスはたくさん存在している。

コロナ対策で不遇のサラリーマンが今とるべきこと

個人事業主フリーランス優遇政策ばかりで何の恩恵もないと思った方

今すぐ世帯分離で30万円をもらき、開業申告で100万円をもらおう

2020-04-04

日本は何で食っていくかへの俺的回答

日本人であるアイデンティティの住む地域と使う言語に拘らないなら海外に出ていって稼いで学ぶ

もし戻りたいやつがいたら歓迎してそいつ投資とか産業育成をしてもらう

いずれにしろアメリカみたいに外国人受け入れまくって人口増やしてすべての面をブーストしてもらわないともう衰退しかない

でもロンドンみたいに色んな肌の色の人間闊歩してる情景想像つくか?無理だろ

日本人鎖国気味の島国である恩恵を受けてきたけどこれからは嫌というほどその弊害を食らう

https://anond.hatelabo.jp/20200209123900

不要不急の外出してやった

金曜仕事終わりにLaQuaに行った。

ガッッラガラ。人気なし。

女湯の客層は7割くらいがおばあちゃんだった。

あとは上のジムの会員らしい人がちらほら。

ひとつの浴槽に人が0人~3人みたいな感じ。

バーソファ席でパソコン持ち込んでワイワイ仕事?してるらしき男性グループがいた。

あとはおじさんやおじいちゃんがなぜかそこら辺で寝ていた。

レストルームの埋まりかたは男性40%女性20%くらいの体感

金曜夜のレストルームなんて入れなくて岩盤浴ルームに寝るのが常だというのに。

全体的に本当に人がいなくて最高に快適だった。

じつは花見シーズンも、某桜並木の見えるテラス席の店でともだちとご飯を食べた。

普段なら予約をとれもしない店なのに、一テーブルずつ空けてゆったり桜を見ながらご飯を食べられた。

最高だった。

みんなが自粛してるからこの恩恵に預かれてるんだよな~大きな声では言えねえな~

これ仮にコロナにかかったらむちゃくちゃ叩かれるよな~

と思ったけどどうせ海外渡航歴がない以上めったなことでは検査されないし

仮に職場の人が誰かコロナになったとしたら注目はその人に集まるし。

そろそろロックダウンされるだろうが

それまではこんな感じで人のいない東京を楽しめそうだ。

東京に住んでなくて良かった

今までその恩恵を受けてきたのだから、今こそそのツケを払うときなのです

絶対東京から出てくるなよ

がんばれー(^o^)/

今は

若い奴は感染して無症状保菌者になって拡散する恐れがあるから外出するな

高齢者感染したら重症化して後遺症を負ったり死んだらする恐れがあるから外出するな

が正しいよな。


叫んで若者恩恵を受けられるシーンでは若者扱いされないのに、こういう時だけ若者扱いはなかなかムカつくものはあるが。

2020-04-03

anond:20200403155554

君はもう若者ではないんだからライバル若者が減ってもそのぶんの恩恵は得られないんだよ…

2020-04-02

コロナがもたらす教訓2つ

コロナがもたらす教訓2つ

コロナウイルスによって欧州アメリカ被害者が多いようだ。

まず感染した患者治癒祈り被害者への追悼をささげたいと思う。

ところで、コロナウイルスはなぜ発生したのか?

と考えるとき、やれ陰謀だ、やれ責任はどこにある、という風に、

特定の国を政治的糾弾するのは、もはや無意味だと考えるようになった。

すでに人類共通の難題であるのは明白だからだ。

かに初期対応の件を含め、

世界中人間の怒りが中国に向かっているというのもわかる。

だがそれはもはやどうでもいいことだ。

原因はともかく、その原因に至らせた何か大きな意志があったはずである

そこに注目したいと思っている。

1.人間自然コントロールできない

コロナ」という名前を聞いて、「そういえば太陽の外側の熱いところがコロナって名前だったな」と思い出した。

コロナウイルスの外側のトゲトゲの部分に該当する。

ふと、なにか共通性を見出した。

YouTubeで「太陽が突然消えたらどうなるのか」という動画を見た。

https://www.youtube.com/watch?v=KM1NxPNp6sU

これによると、数日で地球の気温は一気に低下し、

地熱のある暖かい地域を求めて人間殺到し、人間社会崩壊するようだ。

ふだん、我々は「日光はあって当たり前」「水はあって当たり前」

空気はあって当たり前」「大地はあって当たり前」と思っている。

だが、そのバランスは、太陽地球距離をはじめとした奇跡的な成り立ちによって

ぎりぎり保たれているのである

我々はそのおこぼれに預かっているにすぎない。

今回のコロナウイルスの件は、いか人間が弱い存在かを知らしめるために、つかわされたものではないだろうか。

ちなみに、太陽表面は6000度だが、コロナが100万度まで上昇する仕組みはわかっていない。

いうまでもなく、我々はその強力な熱の恩恵生活ができている。

2.コロナの前では、国・宗教思想対立はもはや無意味である

もしあなたの自宅近辺が崩壊して、みんなで避難しようというとき

「隣の家のとは長年ケンカしてるから」などといっていたら、そのまま二人とも逃げ遅れてしまうかもしれない。

そういえば、「地獄では、とてつもなく長い箸を与えられる」という話をご存じだろうか。

メートルもあるような箸では、自分料理を口に運ぶことができない。

鍋を囲んだもの同士で、お互いに箸で食物を運んであげる必要があるというわけだ。

地獄では、自分がどうやって食べるかしか考えることができないようになっているため、

どうしても食べ物にありつくことができない。自己中心的人生を送った人間が、その席に集まるのだという。

これは面白い示唆ではないだろうか。

コロナ騒動は、そんなことを教えてくれている気がする。

1.自然の前には人間の力はちっぽけなものである科学の力で地球コントロールできると思う、傲慢さに対する罰ではないか

2.本気で自然がブチ切れたら、もはや個人利益追求や、ひいては国家宗教のあらそいなど無意味であることを知るだろう。

人類はこの教訓から学び、国やイデオロギーといった分離・制約を超えて、ひとつ抜け出した発想をする必要がある。

コロナ経済特効薬

給金は全額貯蓄になるから経済回す意味がない

肉券は既得権益と叩かれて没になった

商品券生活困窮者恩恵にならない

ライブハウスの損失補償なんぞ言ったらイベント系全てに保証しなくてはならないが

年々増加する社会保障費に加えて借金増えたら国が傾く

五輪以降の先立つものがないので無駄な出費はできない

yahooニュースではしょぼい芸人自称ビジネス誌ノータリンコメンテーター

都知事元総理が暴れまくってsan値が下がるので見ていられない

全員無責任から好き勝手発言できるというはた迷惑人種である日本人というのは

残念ながら禁止命令で締め出す法律がこの国にはないので要請以上のことはできない

正直全員は救うことはできないので人間業界トリアージ必要になってくる

総理ですら決断できない全員を救う方法があればおそらく君は英雄になれるだろう

2020-04-01

同一労働同一賃金で報われた話

今月から同一労働同一賃金

特に何もしてないのに恩恵を受けて給料が大幅にアップしたので驚いてる

 

氷河期世代だってのもあるけど、落ちまくる就職活動ってのをどうしてもしたくなくて派遣社員技術系)として長年働いてきた

 

気をつけてたのは、同じ派遣会社からの紹介される仕事を受けるって事

有給休暇MAXで欲しかたからね

そして基本は自分から辞めないで契約満了になるまで働く(次を探して貰いやすい)

これをずーっとずーっとの繰り返してた

 

そしたら2年前に契約社員になるチャンスが来て派遣元準社員みたいな形になれた

年俸制になって交通費も貰える夏休みとかも貰える事になった

これだけでもかなり良かったんだけど、さらに今回、同一労働同一賃金恩恵を受けられた

いいのかなこんなにお給料上がって

業務内容とか何も変わらないのに

 

時給とか待遇が気に食わないからって派遣元変えたり、コロコロジョブホッパーしてた派遣らが恩恵を受けられないーってブツブツ文句言ってるのはチャンチャラおかし

だってこっちはずうっとコツコツ10年以上やってきてたんだよ

今度から給料日が楽しみだ

株価日銀と新型コロナ

2020年3月中の日銀ETF購入は1兆1022億円に上った。

特に19日からは従来の2倍の1日に2004億円を買入れた。

しかも、3月19日から断続的に4日に渡って買い入れた。

この結果、企業決算使用される3月末日の株価時価

暴落を避けられたことになる。

しかし、4月1日日経平均株価前日比851.60円下落した。

しか後場の下落がひどい。

日銀ETF買いがないとわかったのであろう。

まあ、企業にとっては恩恵があったようだが、

兼業個人投資家にとっては、日銀の出方次第

なので、非常に読みにく損失を計上しているひとも

多いのではないだろうか?

投資家心理は冷えるばかり。

巨額の財政出動必要でっせ

2020-03-31

売り上げ減の補償しようって言ったら「貸付じゃないと詐欺が〜」とか、

コロナ検査しようって言たら少数の偽陰性を盾に多数の陽性者へ隔離を促せるメリットに目をつぶたり。

生活保護なんかでも少数の不正受給針小棒大に語ったり。

少数の例外をやけに気にして多数が受けられる恩恵も止めようとする態度は慎重さを通り越して非科学的な振る舞いに思える。

ネット民普段科学を信奉してるふりしてるのにね。

志村けんの甥

「なんでもう死んじゃったのぉ~」と泣きじゃくってるのを見ながら

もう充分恩恵は受けただろ…と思う午前6時。おはようございます

2020-03-29

欧米=ウサギアジア=カメ

なんじゃねえかな。

もう誰か既に言ってるかもしれんけど。

コロナへの対応の仕方見てもそう感じる。

他国に先んじて産業革命を果たしたウサギ

18世紀から20世紀前半までブワーっと

ラッシュ掛けてたけど20世紀後半になって、

居眠りを始めたのではないかな。

日本カメのくせにウサギに追い付こうとした。

まさかの一旦追い付くところまで行ったけど、

ウサギに蹴っ飛ばされてひっくり返ってしまった。

これが敗戦原爆

ウサギはひっくり返したこと安心して、

余裕こいてたら、カメは起き上がって、

またまた追い付いてきやがった。

でも勢い余って側溝かなんかに落ちた。

これがバブル崩壊。ってな感じで。

韓国中国インドっていう他のカメ

追い付きつつあるのにウサギ達はまだ居眠りしてる。

居眠りしてるうちにどんどん追い越される。

最後に勝つのは案外カメなのかもしれん。

でもウサギ面して他のカメ達を見下してた

日本というカメがその恩恵に与れるかどうか。

微妙な年齢

若い人が受けられる恩恵については若者扱いされず

若い人に押し付けられる面倒なことを若者扱いされるのが腹立たしい。

2020-03-28

大企業で働く正社員派遣社員待遇差はあって然るべきだろ

テレワーク待遇差の話を聞いていて思ったこと。

 

大企業入社するには、高校2年間は受験勉強に費やしてマーチ以上に受かり、大学2~3年間は勉強インターン経験を積み、さら就職試験対策をしたうえで就職試験に挑む必要がある。この狭き門を通過して、ようやく(名目上の)終身雇用賞与と言う恩恵にあずかることができる。人によっては高校受験もしているかさらに+2~3年努力必要になる。一方、統計https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/haken/18/dl/gaikyou.pdf)によると派遣社員の75%は四大卒未満であり、無試験合格のいわゆる「Fランク大学」を足すと80%は超えるだろう。

 

10代で何年も遊びたいのを我慢して努力した人間と、遊んでいた人間待遇平等であって良いのだろうか。もちろん家庭の事情などで大学に進学でなかった、正社員就職したが事情により退職せざる負えなかった、という個々の事情考慮する必要があるが、それでも奨学金を含めて機会の平等はある程度担保されている。そう言うと「奨学金借金」「そういう情報に接することができない層もいる」という反論もあるだろうが、そこまで行くと「福祉」の世界の話になると思う。当たり前だが、大企業勤務の高額所得者の方が納税額は多く「福祉」にも貢献している。

 

行き過ぎた自己責任論は嫌いだし、セーフティネットは用意されるべきであると思っているが、権利ばかり主張するのは見ていて痛々しく思う。

製造業にいると、コンピュータが遠くなっていく

CPUVHDL,Verilog,System-Verilogで書いたりした時もあった。

USB,HDMI,電池の充電制御,WiFi,自動車など色々やったが、コンピュータが遠くなっていく感じがある。


FPGACPUを書いてOSを起動させたとして、自分普段仕事環境が良くなるわけではない。

ソフトウェアでは次々と開発環境が良くなっていくし、自分で使いやすいようにカスタマイズもできる。

でもハードはそうではない。MS Officeは動くがメモリが4GBでカクカク。

作ったハード自分達が使うわけじゃない。例えば100Gイーサ開発してもその恩恵は得られず1Gbpsが関の山だったりする。


C言語アセンブラまではハードがどう動いているかわかるが、

Python,Go,R,C++,Rubyくらいになると書けるがどう動いてるかわからなくなってブラックボックス化する。

社会的には正しいのだが、自分が関わったハード自分が書いたC/C++コードを上位から呼び出すのはわかるが、

ハードが変わったらブラックボックスになる。ロジアナオシロで見てわかるレベルであればいいが。


またソフト業界とのギャップも感じる。

PandasのTime seriesが時間を扱えるのかと思っていると、ピコ秒が扱えない。

これは1例に過ぎないが、Amazon本屋新刊が出ると買って勉強し、ライブラリ公式ドキュメントも読んでいくが、仕事に直結しない。

クラウド使ってディープラーニングのやり方は沢山情報はあるが、CPU内蔵GPUメモリ4GB+FPGAでやる情報なんてない。

しか電流量絞ってないと物理的に壊れる恐れもある。辛い。


うそう、コロナオーバーシュート話題になったが、

オーバーシュート場所を検出したり、統計処理するようなソフトもパッと出てこないので書いた。

このあたりもソフト業界ギャップを感じてしまう。オシロ機能としてあるわりに、手元のPCだと自作する羽目になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん