「妖精さん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妖精さんとは

2017-12-22

anond:20171222125055

そんなぁ。がっかりだよ増田さんの嘘つき。😢

自分のじゃない片付け私はしまくってるよ……。

のんちゃん観に行くんだもん。帰ってくると善意増田さんが部屋を綺麗にしてくれてると妖精さんを信じてもいいなぁ。

2017-11-08

[]11月7日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、卵、秋野菜サラダ減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ

○間食:スライスチーズ

調子

はややー。

シンドイ。

仕事は行ったけど、座ってただけって感じで、特に何をしたわけでもない気がする。

(そんなことないかメール送ったり、ほかの人のドキュメント読んで軽くレビューしたりしたか

どうも、ここ最近調子が悪いみたいで、本調子じゃない。

どこかで「ゆうきゅー!」でも使って、気分を上向きにしたいなあ。

Xbox360

○エブリパーティ

シングルモードの、おはなしすごろくを進めています

ゲーム部分は小手先テクニックはあるものの、基本的にスゴロクの運ゲーで、特に語るところはないため、シングルモードお話を中心に感想を書いていこうと思います

今日はまず第一話「みやこ町スーパーGO

あっさり、一発クリア

神力子市に引っ越してきた主人公が、街を救う救世主に選ばれ市民たちの悩みを解決していく、という全体のストーリー説明される。

この話では、足が痛くて行列に並べないおじいさんの代わりに並んでメロンを買いにいくが、おじいさんはお金を払わずメロンをもらっていく。

うーん、オチ不快すぎる。

さくらももこキャラデザ不愉快な感じのキャラクタと相まって、もちろんコメディというか冗談なんだけども、それをすんなり受け入れない程度には不快気持ちだった。

続けて第二話「ゴルフ練習場GO」もプレイ

大苦戦し、8回目でようやくクリア、2時間半ぐらいこのステージプレイしてた。

これは、ゴルフ練習場クラブを届けるお話

練習場の場所がわからない主人公妖精さんの言われるがままについていくが道に迷ってしまい、

クラブを届けるも遅いという理由叱咤された。

なにゲームに熱くなってんだよと怒られそうだが、無性に腹立たしいし不愉快な気分になった。

お話としてのタメなのはわかるし、そもそも別にそうやって真面目にお話を読むゲームじゃないんだろうけど、なんか不快だ。

ゲームとしても、基本的には運ゲーをなん度も繰り返すだけで工夫のしようが非常に少ない(ないとは思わないが少ない)し、キャラクタも可愛かったり格好良かったりする感じじゃないありのままな感じで見ていてフィクションじみた面白さがなくてしんどいし、お話もただただ不愉快な思いをさせられるだけで面白みがない。

攻略を見ると、どうも14話ぐらいあるストーリーを三周すると完全クリアらしい。

さすがに、このゲームを三周もする気にはなれないので、一周で終わるつもりですがそれでもあと、12話ほどあるのか。

うーーーーーーん……

まあぶっちゃけ、手番の待ち時間によそ事すればいいので、地道に続けるか。

3DS

ポケとる

色々イベントが始まったけど、日替わり系を済ませたのち、サファリから本格的に攻略

今日だけで、ラクライライボルトダルマッカオドシシピカチュウウィンク)、ライチュウウィンク)を捕獲

残るは、ヒヒダルマ1匹。

早めに終わりそうでいい感じ。

2017-10-19

anond:20171017221010

釣りか盛りまくってるぽい。二次創作同人誌50部とオリジナルゲーム100部の相関性違和感

人気ジャンルコメディorエロ同人誌200~300部なら、オリジナルゲームはよくて20ぐらい。

でもあえて付き合うと

まずこの人の「真に創作に打ち込むべきか」の捉え方に、混ぜてはいけない考えが混ぜられてる。

A、真に創作者として一線級になる

B、魅力的な絵を描く

この二つは、全然まざらない。片方が実現されても片方は実現されない。

片方が実現されたときに両方が実現されるのは、人気ジャンル二次創作同人誌世界だけしかない。

Aを目標にするなら、

二次創作でクダなんて巻いてないで、さっさとオリジナル描いて、出版社持ち込んだり、コミティア出張持ち込み持っていけ。

今時、本気なら高校生ですら普通にやってる。

そこで商業作家としてプロデュースしてもらうためには何が足りないのか、ボコボコに叩かれて、成長するしかない。

このとき、絵なんてそれこそ魅力的な絵でなくていい。

ポプテピピックみてみろ。戦国コミケみてみろ。カイジでもいい。ハンターハンターの真っ白な背景でもいい。

真の作家としてヒット性が優先されるとき、絵はただの自己満足領域になる。

バガボンドベルセルクキャラ・背景がどれほど美麗に書き込まれていても、読者はそれを理由休載されちゃたまらない。

絵なんてのは需要内での品質の最低ラインを越えていれば、それ以上は「無駄なこだわり」として歓迎されない。

Bがしたいだけなら、

Aになりたいなんて都合良く誤解した考えは捨てるしかない。

大勢がヒットの下地を全部用意してくれた人気ジャンル二次創作同人誌で、

フリーライダーただ乗り)してお山の大将しとくしか、どのみちできない。

超美麗な絵で買い手が増えるのは、公式公式ゆえにエロ供給できない美少女ジャンル腐向けジャンルしかない。

べつに、その範囲内で自己満足趣味としてBを目指しても全然いい。

だがその場合、真に創作側(A)になりたい・なれるかもなんて、

本当にAを目指して動いてるやつや出版関係者の前で言ってみろ。

なんか凄く残念なものを見る目で、言葉少なに切り上げられるぞ。

どっちになりたいのか、混同せずに考えた方がいい

本当に創作側でありたいと思うならA

同人誌お小遣い稼ぎしたい、その腕前を上げたいならB

ただ、同人誌お小遣い稼ぎしたいなら、

Bは「できたらよりよい」というスキルアップ案件なだけで、

実際はこの人のいう「魅力的な絵」ではない「絵」ですらいいんだけどな。

人気ジャンルの人気キャラを、旬のタイミングで追いかけてみ。

例えばアイマスデレステ)は誰もが「そこそこ上手い」程度に感じる絵、

何の捻りもないバストアップとか(作者も全然本気でない)で、いいね7000~13000がボーダー

人気ジャンルの人気キャラってのはこれぐらい裾野が違う。

同作者で丁寧に気合いの入ったオリジナル描いても、いいね100もいかない。

二次で人気者になって一次デビューとか、別ゲーのお抱えとかなったけど、鳴かず飛ばずってよくあるでしょ。

艦これ二次→「編隊少女」とか

シャドバ二次→「妖精さんのいるアパート」とか

本人たちもそれを認めちゃってる感が悲しいけど。

自分が何をしたいのか

どのフィールドでどういう人たちから評価されたいのか

それを考えて目標をすっきりさせるのが最初ステップだと思う

別にどれでもいいからさ

2017-09-13

anond:20170913004325

増田がどんくらい鬱かわかんないけどとりあえず自分の時もそんなもんだったよ。

診察とカウンセリングが別のとこだったので診察のみだと薬の効き具合と残りを確認しに行くだけな感じ。

ところで余談だけど鬱病で処方される薬って脳味噌萎縮させる副作用のものが多いみたいだよ。脳は萎縮した分は戻らずマイナスのままだそうでそれを知ってから薬飲むのやめて、心を少し殺してメンタル強くして自分にできる事だけする生活に変えたよ。

増田がどんくらい鬱かわかんないかあんまり軽率に言えないけど、はてぶの名物妖精さんも言ってるけどとりあえず運動瞑想の方が薬よりいいと思うよ。

2017-08-05

1人でいる時間の半分以上はもう一人の自分と会話してる

気づくと独り言一人二役してるから自分でもビビる

他人から見たら妖精さんが見えてる人だと思う。

一時期ネット流行った看板複数用意して対談形式で話してるけど全員思考回路が同じだから中身のオッサンパペットマペットしてるのが頭に浮かんじゃうあのノリで独り言喋ってる。

これって孤独から来るものなのかな。

それとも孤独感を克服した先にある生き方

2017-05-15

増田の各エントリーにはてぶとついったーとふぇいすぶっくのアイコンが付いてるけど何だこれ いつの間につけたんだ はてな妖精さんやるなー

これで間違えてhatelabo.jpブクマしたり自分アカウント名のページをブクマしたりする事故が低減されるといいね

2017-05-04

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の女性蔑視

200時間プレイして個人的に感じたのは、セクハラオッサン臭というか、女性蔑視

具体的にはいろいろあるんだけど個人的にまったく納得いかないのが、

ゲルド族(腹筋もりもりの屈強な女性だけの民族、町は男子禁制)と、

大妖精(装備を強化してくれる)の描き方。

ゲルド族

女性だけで政治経済防衛もやってるのになんで「恋愛」だけはとことん無知に描くのか……。

制作側の「だがそのギャップがいい」みたいな価値観が透けて見えてキモい

例えば、ゲルド族の恋愛講師(35歳、男性経験なし)主催恋愛学校での会話:

・「どんなリクエストにも笑顔で応えるのがステキヴァーイ(ステキガール)になる一歩」

・Q「男性が近づいてきたらどうする?」A1さりげなくハンカチーフを落とします」A2「足をくじいたふりをします」

・「豪華で手の込んだもの料理)を作れるよりも残り物でパパッと作れるほうが好感度 UP」

・「ヴォーイ(ボーイ)は完璧なヴァーイ(ガール)を求めつつちょっとオッチョコチョイなのがいいらしいぞ」

(ちなみに恋愛講師日記での発言

・「妖精さんに憧れ清い身を守り続けて35年、そろそろ妖精さんからのお迎えがきてもおかしくないのである」)

ほかにも詳細わすれたけど「守ってくれる強いヴォーイをみつけるんだぞ」的なセリフもあった(町の入口付近)

(繰り返すがゲルド族は腹筋もりもりの屈強な戦士

いやそこは自立した女性を描けよ任天堂世界ゲーム業界リードしてくれよ。

しかいないんだから、むしろ男がいなくても全然 OK でよくね?

恋愛要素入れるにしても、「男は全員狼」的なスタンスでもよくね?

なんでゲルド族の女に「男って実はバカから恋愛テク簡単に落とせる」みたいなことやらせるのか。

ゲルド族は完璧女性に見えても実は……というギャップを作りたいのは理解できる。

でもそのギャップを「恋愛無知」って設定で表現ちゃうのが……。

大妖精

各所に防具を強化してくれる大妖精(ケバいキャバ嬢みたいなやつ)がいるんだけど

ケバく書くのは別にいい。時オカ・ムジュラ(N64時代の名残だから

でも今回はよりケバくなった上になぜか"ふくよかさ"と"オバサン感"が足されてる。

これもまだいい。

問題は、防具強化のとき演出で、なぜかこのふくよかおばさんキャバ嬢

リンクセクハラキスとか抱きつくとか)をする」こと。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=9A1-FDokSMo

その演出いらなくね?なんでその演出要るの?

おばさんって若い子と大胆なスキンシップとりたがるものだよねーってことなの?

リンクが半裸になると女キャラが恥ずかしがるという定番演出も、

(https://www.youtube.com/watch?v=P9o1tBtNr9k)

リンクがなにを言っても受け入れてくれそうな幼馴染キャラ異人種)の存在も、

若くしてゲルド族の長を任された幼女キャラ存在別にいから、

マジでこれなんとかしてくれ。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のセクハラオッサン

http://anond.hatelabo.jp/20170503114057

2017-04-23

マストドンの現状

唐突流行り始めたマストドンの現状について記録しておく。

現在日本語がメインのインスタンスはmstdn.jp(ユーザ数85k、個人運営ドワンゴ入社)、pawoo.net(ユーザ数78k、pixiv運営)、friends.nico(ユーザ数10k、ドワンゴ運営)、の3つが主な勢力となっている。

マストドン分散SNSなんだからどこのインスタンスにいようと同じだろ」と思うかもしれないが、それは正しくない。というのも、「マストドンをどう使っていいのか」が、現状ではまだ誰にもわからいからだ。少なくとも現在は「ローカルタイムライン使用したチャットツール」としての使われ方をしているため、どのインスタンス所属するかで、かなり印象が違ってくる。

たとえばpawoo.netハイレベル変態集会所となっている。昨日の深夜、男の娘ママについて熱く語り合っていたのを見たときは、「人類は衰退しました」で妖精さんが数日にして文明を作り上げたシーンを思い出した。

friends.nicoは'90年代からインターネットにどっぷりだったようなおっさん寄合所となっている。年齢層が高めのためか治安がよく、ローカルタイムライン話題を追えるギリギリの速度のためコミュニケーションを取りやすく、少なくとも筆者は現状で一番居心地がいい。

mstdn.jpローカルタイムラインを追いきれないので見ていない。筆者はこの「ローカルタイムラインの速度」というのが今後のマストドン進化において重要な要素になってくるのではないかと思っている。

いまさらだ説明しておくと、マストドンにはホームローカルタイムライン連合タイムラインという概念があり、それぞれ違う役割を持っている。

ホーム自分発言フォローした人の発言等が表示される。Twitterと同じような使い方をするならここがメインになるだろう。

ローカルタイムライン所属するインスタンス内の公開発言がすべて流れる。現在friends.nicoユーザ数が1万人で、ギリギリ話題を追える速度なので、このあたりが閾値になりそうだ。

連合タイムラインはそのインスタンス連携しているインスタンスの公開発言が流れる。これはとてつもないスピードタイムラインが流れていくのでとうてい追い切れるものではない。しかもそれぞれのインスタンス文化圏が違うので話題もバラバラだし、それぞれのインスタンス独自用語独自実装があるので、他のインスタンスから見ると意味がわからないことも多々ある。

たとえばfriends.nicoで「〇〇さんの発言ニコりました!:nicoru:」と発言したときfriends.nico内では「ニコるお気に入り」という前提があり、:nicoru:が独自実装ニコニコマークに置換されるため、ちゃんと伝わるのだが、他のインスタンスからしてみれば、まず「ニコる」という用語がわからないし、:nicoru:マークも置換されないのである

このように、連合タイムラインはその超スピードあいまって正直あまり意味がないものになってしまっているのだが、筆者はこれはこれで必要機能だと思っている。ローカルタイムラインだけを見ているとその文化圏言語圏に閉じてしまいがちになるが、ふとした瞬間に連合タイムラインに切り替えると、そこにはいろんな文化圏があり、いろんな言語圏があることを思い知る。そのタイムラインをすべて追うことはできなくても、その人たちと直接コミュニケーションを取ることはなくても、たしかにそこにいる。たしかにどこかでつながっている。そういう感覚が常にある。ニュースグループIRCICQSkype掲示板SNSでも似たような感覚はあったが、それとも少し違う妙な感覚だ。

もちろん現状の「ローカルタイムライン使用したチャットツール」という使われ方は長続きするものではない。mstdn.jpを見てわかるように、ユーザ数が増加するとタイムラインの速度も急激になり、会話が成立しなくなるからだ。今後はTwitterよろしくフォローフォロワー関係性が重要になり、ホームタイムラインがメインになっていくかもしれない。その場合ローカルタイムライン現在連合タイムライン役割を果たすだろう。または何か違う別の方法スケールできるようになるかもしれない。その仕様がどのようなものかはわからないが、この唐突にあらわれた風雲児がどのような成長を果たすのか、しばらくは見守っていきたいと思う。

2016-08-24

美少女アニメに救いを求めるオッサン

NEW GAME!第8話はロリ要員として涼風青葉と双璧を成す、桜ねねを中心に物語が進行する。

比較的序盤に、八神コウが冷蔵庫に入れておいたプリンをねねっちが食べてしま事件が発生。

恐ろしいことに、この死ぬほどどうでもいい事案は最後最後まで引っ張られ、尺の大部分はプリンの話なのだ

おっさんたちはよほど辛い現実から目を背けたいのだろう。

あぁ、本作を途中から観始めた諸兄諸姉のために補足すると、この作品デスマってるゲーム開発現場過労死寸前のおっさんたちの幻覚漫画アニメ化したものである

ゲーム会社でありながら、プリン消失に気づく心の余裕がある一点だけ見ても、完全にファンタジーであることがお分かりいただけるだろう。

今回のサブタイは『夏休みだぁああ!!』であり、無論おっさんたちの叶わぬ願望、魂の咆哮に過ぎない。

この作品は夢、なのだ文化祭前日が永遠に続く友引なのだ

ちなみに登場人物たちが鋭意制作中のゲームは『フェアリーズストーリー』というタイトル

妖精さん(フェアリーズ)はおにゃの子たちだろうか、それともおっさんたち? いずれにしても本作は労基法の埒外に広がる幻想世界舞台としており、妖精さんはきっと必ずいや間違いなくいるに違いない。

しかしながら、おっさんたちの妄想に終始しているというわけではなく、ときおり垣間見える現実物語に奥行きを持たせており、日常系アニメに飽いたユーザーの視聴にも耐え得る作品だ。

例えば、冷蔵庫の中にレッドブルがチラ見えしたり、青葉とねねっちが土下座したり、寡黙なひふみん(今回は一言も喋らない)が失語症発症した従業員メタファーだったりと、ところどころにおっさんたちからSOSが挟まれている。

エンターテイメント性を維持しながら、業界の窮状を訴える社会派アニメなのだ

と、一見無意味に思えるプリンの話から、これだけの言説が批評として引き出せる。今期の覇権アニメであることは論をまたない。

なお、次回のサブタイは『出勤しちゃいけないんですか?』である。労基が入ったのだろうか。

2016-01-09

スパロボ戦闘ググってみたらSDガンダムが瞬きしてる!お前ロボットやろ!

と突っ込んだところで

「ワイパーで窓の汚れ落としてるだけだから

脳内妖精さんが答えてくれた

2015-11-17

ネガティブホットエントリフィルタしたい

ホットエントリから読みに行くとひどいエントリで、ブコメも「これはひどい」と総叩きだったりする。

ひどいエントリをわざわざ読みに行くのは時間無駄なので、叩き系のブックマークが集まってホットエントリになっているものはあらかじめわかるようになるといいなあ。

はてな妖精さんよろしく!

2015-10-30

[]2015/10/29

なんかでっかいホテルっぽい会場にいた。

単位が足りなくなりそうって状況で急いで教室行きたいけど、ぼーっと海みてたらいつの間にか残り10分で講義が終わる時間になってて、隣りにいたはずの友達もいなくなってた。

焦って会場に向かおうとするけどめっちゃ遠くてなかなか着かない。

もう何度目だよってシチュエーションだ。

あと覚えてるのは艦これ4コマを一つ夢の中で見たこと。

摩耶の前で金剛霧島の上に乗って25mm三連装機銃 集中配備 の妖精さんの真似をしてて、摩耶が苦笑いしてたら、金剛無造作おならして、下にいた霧島が怒るっていう4コマだった。

なぜか起きしなにこの4コマの内容は忘れちゃいけないと何度も頭のなかで反芻してた気がする。

から今でもちゃんと覚えてる。

2015-10-26

どいつもこいつもオナ禁がすごいことのように言ってオナ禁できてる人間尊敬眼差しで見るわけだが、俺は最近気づくと3週間射精してないとか普通だぜ?

そんなすごいことじゃねえよ。そんな目で見られても困るっての。やれやれ

なぜ俺が3週間でオナ禁をやめてしまうかって、そりゃあおめえ、男として射精しておかないとやばいと感じるからだよ。本能的なもん。

義務から射精しているのであって、別に射精したいから射精してるわけではない。

オナ禁できねえなんて言ってる野郎どもも5年経ったら俺みたいに枯れ果ててるよ。

しろ俺はオナ禁破りすることにストレスを感じている。

性的もののない、妖精さんの国で穏やかな気持ち暮らしたい。

2015-08-06

最近まで伊東ライフ先生の本では抜けなかった

同人誌の作者のtwitterフォローしないようにしてる。

まりに作者さんを知りすぎてると、「絵とかセリフエロいけどこれって、あのtwitterではおっさん丸出しの人がセリフ書いてるんだよなぁ」とか余計なことを考えてしまったら発狂してしまうからな。

ただでさえチンコ握ってる状態というのは無防備でここで精神的に冷静になってしまうと死のリスクが有る。

絵は抜けるのにいきなりギャグを始めたり、刃牙入れたりジョジョパロ入れたりする中身おっさん丸出しの同人作家さんは俺を殺すつもりなんだろ。そうなんだろ。

LOVEる界隈と、艦これ界隈にはこの手の悪質なトラップしかけるやついるけどオモシロイと思ってやってんのかアレ。

何回死にかけたことか。勘弁して下さい。真顔になってしまうんで。

なので出来る限り作者のことは知らないようにしている。

ところで最近伊東ライフ先生に限っては先生自体妖精さんに見えてきたので余裕で抜けるようになりました。

僕の快適なオナニーライフのためにtwitterでまで萌えキャラでいてくださる伊東ライフ先生まじ神ですわ

2015-07-23

あなたはそこにいますか?

思えば、自分機械の類と相性が悪いような気がする。

人感センサー式の電灯は大概、まだここにいるのにもかかわらず消えてしまう。

トイレの手洗い場とかで蛇口の下に手をかざすと水が出てくるタイプだとなかなか水が出てこない。

自動ドアが開いてくれないこともよくあるし、

ちゃんとチャージしてあるTOICA が反応しなくて改札を通れないこともある。

タッチパネルなんかはまず思い通りに操作できたためしがない。

駅の券売機銀行ATM でもなんだか反応が悪くてイライラする。

スマフォなんか持ちたいとも思わない。

店の会員登録みたいなのでタブレットを使って記入させるところがあったけど、文字が書きにくくて苦労した。

あんな不便なものをよく使い続けることができるものだと感心してしまう。

しかしたら自分機械存在を認められていないのではないかと疑念を抱くことがある。

自分はここでこうして生きているつもりだけれども、実は存在していないのではないか。

人類は衰退しました』の妖精さん状態よろしく、

機械的なセンサーの類では感知しにくい、あやふや存在なのではないか。

人間支配している世界だと思って生活しているけれども、実は電脳ネットワークが創り出した幻なのではないか。

web ブラウザの向うには広大なインターネット世界が広がっているように思えるけれども、

本当はM.A.S.U.D.A. (Mother Advanced Super Ultra Dynamite Agent)によって狡猾に形成された虚構世界なのではないだろうか。

という妄想をしながら、うんこして寝る。

あなたは、そこに、いますか?

・ワ・

2015-01-22

アニメ艦これ絶望的な日常すぎて怖い

すごく不自然世界なんだけど、登場人物の誰も疑問に思わなくて怖い。

だいたい、あの世界に生きた人間っているんでしょうかね?

提督は声も姿もないし、補給や整備のオッチャンとかのスタッフもいないし、司令部艦娘3人だけだし、鎮守府の周りには町が見えるけど遠景だけしか描写されてない。

鎮守府以外の世界は全部敵の手に落ちて滅んでるけど鎮守府の周囲だけ平和に見えてるんですかね?(結城友奈は勇者であるとかマトリクス的な世界?)

そんで人間はみんな遺伝子操作環境適応たか呪力によって言葉を奪われ妖精に変えられたんですかね?(クロスアンジュとか新世界より的な世界?)

鎮守府の外にまともな世界があるのかどうかが、どうでもいいことのように扱われているのが怖い。

さらに、唯一描写されてる鎮守府の外側の存在である深海凄艦ですらもコミュニケーション取れるのか怪しくて怖い。

ストライクウィッチーズネウロイ蒼穹のファフナーフェストゥムの方がまだ話し合いできそうだ。

そもそも主人公サイドがミュニケーションを試みる気配がないというのが、地味に怖い。

ナウシカをやれと言うつもりはないが、進撃の巨人ファフナーでさえ、敵を理解しようという動きがあるのに無いんだから怖いわ。

世界の誰も深海凄艦に疑問や興味を持たずに駆逐しようとしているのには、多分エレンドン引きですよ。

それと、艦娘たちがなぜ戦うのか分からなくて怖い。

主人公日常アニメのように転校してきて、格好いい先輩にあこがれて艦娘として訓練がんばってると思ったら、普通に轟沈があるんだからインキュベーターにでも騙された気分だ。

赤城さんは崇高な使命として過酷運命を受け入れているようだけど、那珂ちゃんとかは洗脳宇宙世紀的な意味で強化されているか幼児退行しているようにしか見えない。

誰だよ、小学校低学年くらいの少女たちにこんな過酷運命強いているやつは!

そして妖精さん消耗品

 

これらが作中ではすべて当たり前のように描写されてて、しかもこの狂気に満ちた世界日常として永遠に続くんだろうなって感じがしてとても怖いです。

2014-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20141021153318

二言目には結婚すれば、子供ができれば変わると思った、って変わるわけないだろうに

ほんとそうなんだよな。

現実見ないでこういう妄想を頼りに結婚とかまでしちゃう人ってマジで何考えてるんだろう。

妄想妖精さん(という名のパパとかママとか周りの人)が勝手に叶えてくれる環境でずっと育ってきたのかな。

2014-07-20

乃木坂46全国握手会に行ってきた

乃木坂46全国握手会に初めて行って来た。特にオチはない。

目的

一度、芸能人を目の前で見たかたから。

あと、最近乃木坂46が好きになったので。

準備

握手券付きCDを3枚買った。なぜ3枚かというと、CDが3種類あり、収録されているカップリング曲とがそれぞれ若干違うのと、おまけDVDがそれぞれ異なるからである

握手するメンバーは以下のように決めた(好きな順)。

入場

会場は京都パルスプラザというところ。最寄駅は近鉄奈良線、もしくは地下鉄烏丸線竹田駅

13時頃会場到着。AKB48での握手会襲撃事件を受け、入口でボディチェックがある。手荷物確認、飲み物の試飲、金属探知など。空港の保安検査をざっくりやってるような感じ。チェックのレーンが5~6か所程度あるので、特に待ちはない。

入場してまず驚いたのが、床にビニールシートを敷いているファンが多数いること。どうも乃木坂46トレーディングカード(そういうのがある)の交換待ちらしい。なんとかいカードを持ってるのでなんとかいカードと交換しましょう、みたいな手書きの札を立てている。あと、卒業が決まっている市來玲奈さんへの寄せ書きを募っているファンのコーナーもあった。この辺、主催者側とどういう折り合いになっているのかよく分からないが、随分自由なんだなと感心した。

真夏だし暑さを心配していたけれど、場内は一応空調が効いていた。ファンの男女比は9:1くらい。

握手(1)

さて、握手ゾーンへ入る。ゾーンの入口で最低1枚の握手券持っていることを示す。中に入ったあとは自分でレーンを選び、並ぶことになる。レーンは原則二人のメンバーで一組になっており、必然的推しメン以外のメンバーとも握手することになる。また、レーンの序数は(推定だが)その前に行われた「個別握手会」(「全国握手会」と別にメンバー指定握手券付きCDを買って参加する握手会)での売上順になっており、第1レーンが最も売上の大きい西野七瀬さん(と川村真洋さん)、第2レーンが2番目に売上のある白石麻衣さん(と伊藤寧々さん)、第3レーンが秋元真夏さん(と斉藤優里さんと大和里菜さん)と続く。これは随分嫌味な配置だなと思った。

自分は第11レーン(川後陽菜×高山一実)へ並ぶ。13時開始の予定だが、まだ列は動いていない。自分の前には30~40人ほど並んでいる。じきにアナウンスがあり、握手が始まる。列が進む間に隣の第12レーンの握手ブースから堀未央奈さんがちらっと見え、「えー、なんだこの美少女は!」と度肝を抜かれた。特に推しというわけではなかったが、衝撃を受けた。

握手ブースから握手を終えた人が次々と出てくる。老若男女みな実に満足げな表情である

いよいよ順番がやって来る。ブースの手前で、スーパーの買い物かごみたいなのに手荷物を入れ、手ぶらになる。さら女性のもぎりに握手券を1枚渡し、さらに両手の表裏を見せる。握手ブースに入る。ブースには、メンバー一人につき剥がしの人が一人待機している。剥がしの人はストップウォッチを持っており、律儀に5秒をカウントし、肩を掴んで移動させる。高山一実さん、川後陽菜さんと握手し、出てくる。一瞬である。一瞬であるが、なるほど、みなが満足げな表情をして出て来るのが分かった。

その要因は、

です。

ちょっと腰が砕けそうになったので一息つく。しかし、メンバーの手のひらはみんなさらさらしていたけれど、ベビーパウダーでも使ってるんでしょうかね……

握手(2)

引き続き、第6レーンの斎藤ちはる×深川麻衣へ並ぶ。これもやはり隣のブースから見える橋本奈々未さんがめちゃくちゃ可愛い。喉を痛めて声を出せないらしいのだけど、「ありがとう」と吹き出しを書いた札を持っており、握手のたびにそれを顔の脇に持っていくのも可愛らしい。10分ほど待って、斎藤ちはるさん、深川麻衣さんと握手する。

握手(3)

3番目は第7レーン(樋口日奈×松村沙友理)へ並ぶ。このレーンはこれまでで一番待って20分ほど。待っている間に左隣の第6レーン(斎藤ちはる×深川麻衣)が一回捌けてしまっていた。これ、メンバーは悔しいだろうなと思う。なぜ隣のレーンであんなに行列ができているのに(しかも売上的には一歩下なのに)、自分のところは誰も並ばないのか……順番が来て、樋口日奈さん、松村沙友理さんと握手する。

持ってきた握手券を使い切った。が、やっぱり握手を続けていく内にテンションが上がるし、ちらっと見える他のブースの子可愛いし、自分ももう大人なんだし、10枚くらい握手券を用意しておけばよかったと思った。会場内でも握手券つきCDを販売しており、ふらふらと向かったのだけど、通常価格約\1,400に対し、約\1,700で販売しており、手間賃かもしれないけど阿漕だなーと思い、我に返った。

メンバーもいったん休憩に入るとのことで、残っていてもすることないし、十四時頃に会場をあとにした。帰りに京都錦市場へ寄り、麩嘉という店で麩まんじゅうお土産に買った。あとでまとめブログなどを見ると、その後もちょっとしたイベントがいくつかあったようで、少々残念。

所感

感想だけど、それぞれの握手時間が短すぎて、ほとんど記憶には残らない。ただ、どのメンバーも顔が小さくて、からだが細っこい。太ったと時々揶揄される松村さんですら、驚くほど顔が小さかった。会場内には女性ファンもおり、その中には結構可愛い顔をした子も多かったけれど、メンバーは一つ次元が違う。なんというか、妖精さんみたい。

AKB48握手会襲撃事件後、AKBメンバー乃木坂メンバーが節々で握手会を再開したいと漏らしていたのだけれど、その理由も少し分かったような気がした。我々が普段仕事をしていて「これが本当に社会の役に立っているのだろうか、単なる歯車に過ぎないのではないだろうか」とふと考えるように、勝手想像だけど、アイドルもまたCDの売上やテレビ視聴率だけではなかなか仕事の実感が湧かないのではないだろうか。それに比べ、握手会自分仕事がファンに喜びを与えている、というのを文字通り肌で実感することができる(同時に、自分握手したいという人々が門前市を為しているのは、自尊心を強烈に満たすことだろう)。ただ、我々の仕事が、社会に役立っているという実感を得るためにやっているのではないのと同様、アイドルもまた握手会だけに没入してはいけないのだろうけれど。

2014-07-09

結婚して10年以上経つが、夫が好きすぎる。

一緒にいる毎日が楽しくて仕方ない。

妖精さんかと思うほど素敵な夫だ。

死ぬほど好き。

一方、ふたりともワープアで極貧生活

本命とする仕事はうまくいかず、バイトもうまくいかず、

暗い気持ちを抱えながら過ごしている。

子どもはいない(特に問題はない)。

幸せなのに鬱である

2014-05-19

いい風が吹きますように

不幸が続いている。ただ吐き出したいだけ。

4月某日、母親から電話。遠い親戚が亡くなったから代わりに葬式に出て欲しいと。

母の分、叔父、叔母の分の香典を用意してお通夜に参加。

グラスを片手にタバコをもった親戚のお父さんの写真。末期がんで死んだそうだが

なかなかい笑顔写真だった。

元々葬式は嫌いだ。人はいつか死ぬといことを強く認識させるから。別れはいだってだって悲しい。

私はシンクロやすい体質だから泣いてる人の悲しみを多く受け取ってしまう。

話したこともない人の葬式で私は泣いた。

4月某日、朝から運動をしに河原まで向かってた。

途中、6車線の大きいバイパス道路の真ん中に柴犬がいた。

犬は走り来るトラックを避け、車も犬を避け、バイパスの真ん中で右往左往としていた。

犬にとっても危険、車にとっても危険。私はわりと暇。犬を捕まえて安心たかった。

道路の真ん中の分離帯のところで犬はゴミ袋をあさってた犬に近づいた。

犬は首輪をしていて、でもお腹はペッタンコ。どれぐらい彷徨ってたんだろう。

私は昔飼ってた柴犬を思い出していた。

犬に近づくと犬は恐怖の姿勢、近づく人間を避ける構え。

仲良くなることが大事だ。自分匂いを犬に教えてあげる必要がある。

私は地面に座り、犬と同じ目線になった。犬は近づき私の匂いを嗅ぐ。

知った匂いじゃなかったのか犬はそっぽ向いた。

その瞬間犬は駆け出し、反対車線で大きいバンに轢かれて死んだ。

鳴き声、骨が折れる音、臭い、全てが強烈だった。

手を差し伸べようとしてその瞬間に全てが壊れた。私が殺した。

轢いた車のドライバーはドカチンのおっさんだった。

タバコを咥えヘラヘラしながら様子を見に来た。

反省の様子もないおっさんと話す気もなかった。何かを話したかもしれないけど

よく覚えていない。何よりおっさんが悪くないことを私は知っていた。

その後、市役所に連絡し専門の掃除部隊の方が来てくれることになった。

私は数日ふさぎ込んだ。今でも犬を見るのもきつい。

5月某日、Facebookが嫌いでFacebookの文句をTwitterで吐いてるところだった。

FacebookでToに沢山人が含まれているメール、「悲しいお知らせ」。

友人がガンで死んだ。SNSでこんな連絡をもらうなんて。

何年も友達なのにガンだなんて1ミリも知らなかった。

普通に接して欲しかたからと、ずっとひた隠しにしてたらしい。

初めて出会った時、飲み会の席で調子に乗った私がアダ名をつけたんだ。

ちょうど森ガールメディアで持てはやされてる頃、ニットのふわっとした帽子グリーン系のトップス

ちょっと天パで、笑顔がかわいくて「森の妖精さん」と呼んで、みんなで一緒に笑った。

そのアダ名はもうずっと何年もみんなが呼んでて、ちょっと責任を感じてた。

イヤじゃなかったかな。そんな話を今年の年賀状に書いて送ったんだけど

その返事を聞きたかった。その子Facebookを見てみると

「5月3日 xxさんはxxさんと友達になりました。」こないだまで生きてた証。

通夜には沢山の友達が来てた。最後に手を握った時の冷たさは忘れられない。

人生の中でこんなに連続で命が失われたことは初めてだ。

だんだん悲しい事件自分に近づいてくる。次はもっと身内が死ぬんじゃないか。

自分は呪われてるんじゃないか。厄年なんて全く信じない自分

祓いをしたほうがいいんじゃないかとか、救われたい気持ちでいっぱいだった。

どうかこれ以上、自分の回りで悲しいことが起きないで欲しい。

どうか家族、知人が幸せであって欲しいと願ってた。

んで5月某日、天気良かった先週末なんだけど多摩川そばの

公園で遊んでた。友達チャリを借りて薬局までビールを買いにいってたところ

激しく転んだ。右膝、右腿、右肩、右腕から流血。転んだせいで

首も鞭打ちになりました。でも生きててよかった。

怪我するだけなら、それが自分なら構わない。

これで終わりにして欲しいよ、神様。たのむ。

2014-04-23

オライリーコレクションiOSのアプデしたらデータ全部消えた。

昨日iOS向けにもリリースされた「オライリーコレクション」というゲーム

仕事(ボタンを乱打するだけ)をして金を稼ぎ、オライリーの本データ(概要のみ!)が出るガチャを回すだけの、ゲームとは言いがたいアプリである

でもこういうネタは好きなので有料オプション(放置時にも妖精さん勝手に金を稼いでくれる。100円)も速攻追加した。

一日にしてオライリーコレクション廃人となった俺は、種類の少ないガチャから次々とコンプリートしていった。

んで、今日iOS 7.1.1のアプデが来てたので、早速アプデしたら、本のデータ全部消えてた。

今までの思い出がすべて消えてしまったし、もう続ける理由など無い。

涙を飲んでオライリーコレクションを消去した。

あ、オライリー電子書籍が半額のキャンペーンSinatraカンフーマック買いました。

PDFいらないからePubもっと増やしてつかぁさい!!!

2014-04-17

パートナーを作るのって難しすぎる

10代終わりかけくらい、見た目は十分すぎるくらいにはかわいいと思う。

彼氏がほしい。夜寝られないときとかに、アドホックに知り合いからリソース収奪していくにも限度がある。

彼氏必要だ。

求める条件としては、人っぽい話ができて、かまってくれること。あとできれば性的なことも体験してみたいし、話が合えばなおよい。

それくらいか。

必要なのだからやる気はある。

ちょっとくらい見た目が2004年っぽくてもいい感じのウェブサービスがあれば使ってみるし、TwitterのBioもSingleであると明記し、パートナー必要であるとも書いた。

でもちょっと考えてみると、パートナーを作るには、大量の、めんどくさい、そして難しいステップを踏む必要がある

ざっくり言うと、とりあえずまず出会いがない。

学校職場地域コミュニティ趣味コミュニティ、まぁそんなところだろう。

学校、これはちょっと、いろいろあって難しそうな。

職場社会に出れば即死することを知っている程度には私は情弱ではない。

地域コミュニティ、おばあちゃんのお遊戯にはそんなに興味がない。

趣味コミュニティ、私の趣味はそもそも日本語の言及があんまりない。

じゃあこれ以外から探すとなると、たぶんウェブ上のどこかにはあるのだろう。

それ以外ではちょっと思いつかないし、ググっても私のような若年層をターゲットにしていると思われるようなものはなかった。

そしてウェブ上のそれも、私の検索力ではとても見つけることはできなかった。

おそらく見つけたとしても、脳内spamフィルタがとてもよく仕事をしてくれているのだろう。

考えてみれば当然か。だって出会いっぽい話なんてフィルタリングされるでしょう。

まずここで詰んでしまうけど、仮にここを突破したとしよう。

コミュニティに対しての適合の確認、調整が必要かどうかの判断、調整が必要ならそれだけのコスト負担するかの判断、このリストさらに続く。

長くなりそうだからこのへんでだるくなってきた。

で、コミュニティへの参加と受容が済んだとして、次はターゲットの選定に同じようなリストが続いて、ターゲットが選定されれば上のリストと同じようなのが個人スケールで続いて、

たぶんそこまでして、さらにうまくやれば、なんかいい話し相手ができる。

ここまでやって最初に書いた知り合いと同程度の利用が可能になる。

そこからさきは、しらない。

パートナー定義をしなくても、あーこれはパートナーだなーって思う関係性はあるわけだから、そういうのを目指せばいいんだと思うけど、

あのパートナーっぽさはどこから出るのか調べて、そこを目指すようにがんばればいいんだと思う。いまのところ雲をつかむような話だからよくわかんない。

たぶん妖精さんが私は使ってさえいないfacebookステータスをIn a relationship(個人的にはIn an open relationshipという選択もあるらしいしそっちのほうがいいけど)に変えてくれたらそれで固定されるんだろう。

tl;dr:

私の読んだ長大24ステップガイドでさえあきらかに抜けているステップが多い。きちんと補完したらうんざりしてきた。

おしゃべりできる程度のお友達になった後の後半に至っては想像もできないから補完もできない。

とりあえず第一の障害は出会いがないこと。

2014-02-09

佐川妖精さん

家族が昼寝してたので、楽天の荷物くらいは受け取ってくれそうと思い外出。

(母が入院したので、片道1時間かかる脳外病院へ向かう)

帰宅後、汚玄関のはしっこに荷物を発見!!まぁ、なんて良い夫!!

ありがとう。受け取ってくれて。」

「俺が起きたら、もう、荷物はあったよ。鍵かかってなかったから。」

玄関に、入れておいてくれたのは、佐川妖精さんだったみたい。

タオル50枚だから、もいっかい来るンがいややったんやろーなー、重いし。と、夫が言う。

印鑑も入れてる場所から出して、押したかなーーー?

いやー、サインしたんちゃう左手で。  て、いろいろ盛り上がりました。

汚部屋見られたのは、恥ずかしいんだが・・・・・・なんか、もういっかーって感じ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん