「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-06-27

岸田「企業賃上げ要求しました!」→政治民間干渉するとか独裁者が!

蓮舫若者手取りを増やす!」→うおおおおおおおおお俺達の蓮舫おおおおおおおおお!

  

あほくさ。

"JTC" が気持ち悪い、と感じる。

JTCはJapanese Traditional Company(伝統的な日本企業)の略なんだけど、この略称というか呼称がとても嫌い。

 

もともとは古臭い日本企業揶揄するために使われていたらしいけど、僕が目にした時は既に「カッコイ大企業総合商社、重工、自動車メーカー)!」を指す言葉特にそこに勤める自分属性に使われる言葉になっていた。

 

なんていうか、外銀、外コン、戦コンなんかの、華々しい職種企業グループに対抗心を燃やした日本企業勤めの方々が使い始めたように思う。

 

そういう対抗心が丸見えなのにそうでない風を装っていたりするところが不快

 

そもそも日本の伝統的な企業、なのに、何故アルファベット三文字なのかもわからない。

外資系企業は"外資"だよ。だれも"フォーリン"なんて呼ばない。

なんで、どうして…

 

多分キラキラカタカナ呼称に憧れて使ってるんだろうけど、やっぱり不快

 

不快というのは少し違うか、恥ずかしいという方が正確なのかな。

 

とにかくジェーティーシー勤めなんて言われるのが嫌。

 

自称JTC勤めのSNSアカウントバカしかいないのも嫌。

 

あと、JTC勤めの僕はボーナス手取りで190万でした。

頭悪いからわからないんだが特定企業が売りにしてる機能妨害ソフトを作って公開して広めるのは業務妨害には該当しないのかな

Vのファンアートサムネ

Vって配信サムネにXで書かれたファンアート使うことあると思うんだけど、あれって、ちゃんイラストレーターに金払って描いてもらわないのってなんで?

まあ、ファンサムネに使ってくれたら嬉しいだろうし、Vも無料サムネ手に入るしwinwinなんだけど、生成AI問題視されてる今、気をつけるべきだよな。

イラストレーターは気を付けてても、企業側っていうか使う側(クリエイター?)がこの程度の意識なのは、今の人類の生成AIに対する危機感のなさ、興味のなさが表れてると思うわ。

自分無関係〜って思ってるわけではないんだろうけど、嫌でも関わっていかないと、取り返しがつかなくなってから騒いでも知らんぞ。いつの時代無関係を決め込んだやつが2番目に悪いからな。

自分も競プロ出身者(カス)の思い出を書く

ワイ、国内では結構大きいインターネットサービス提供する会社にいる。

この数年、一部で競プロ出身者を持て囃す傾向があるが、それは全く幻想であることを伝えよう。

ワイの会社に来た競プロ出身者(2人いる)には、システムパフォーマンスが出てない部分を高速化してもらったり、なんやかんやで複雑化してしまった箇所を改善してもらったりなどを期待していた。(やけに抽象なのは特定を防ぐためで、実際はもっと我々の課題は明瞭である。)

その競プロ出身者は、プログラミングの腕は一見一流だと思う。高学歴学生時代からプロに親しみ、何色が云々だとか、いくつかのコンテスト入賞したりしていた。パズル的な問題を解くには確かに強い人材だと思う。しかし、企業で使うにはあまりカスすぎて、「企業出張ってきて迷惑をかけるんじゃなく、部屋にこもって競プロやってろ」と思うに至った。

まず何よりも第一に、コード品質があまりにひどく、見るに耐えないものだった。「これは可読性が低いコード、ということを本当に理解できないのか?」というレベルコードレビューで「◯◯さん、あなたは賢いからこのコードでも問題ないと思いますが、他の多くの方は◯◯さんほど賢くないので、コードが長くなってもいいからもう少し意図を掴みやすコードにしてもらえると助かります」のようなことを何度も何度も何度も何度も言った。でも変わらなかった。「自分コードが正しい」「動けば良い」という発想から抜け出す柔軟性を全く持ち合わせておらず、控えめに言ってカスであった。

次に、我々が解決したい課題のものよりも、その周辺の競プロっぽい部分に勝手に取り組んで時間を消費するという問題があった。あくまで例えばであるが、データベースに大量データをインサートする際のパフォーマンスが低くて困っていた、としよう。その issue を競プロ出身者に渡すと、大量データを取得する部分を高速化したり、インサートする前の前処理でデータソートしたりして僅かな高速化を喜ぶのであるボトルネックはインサート処理そのものなので、それ以外の部分を改善してもユーザーに届く価値ほとんど向上しない。やんわり指摘しても「でも以前よりは速くなっています」という返答である。同様に、何らかの issue を割り当てたときも、その issue の周辺からグラフ理論問題に落とし込めるようなポイントを探し出し、改善して喜んでいた。カスであった。

人格はそこまでガチカスというわけではなく、ある意味では無邪気な少年のようであった。ただそれは我々が求めている人材とは異なった。競プロ出身者一人だけこういう行動ならまだしも、我々は二人ハズレを引いている。言うまでもなく人材採用は大変コストがかかるので、今後わざわざハズレを引きに行くことはないだろう。もっとはっきり言うと、競プロ出身者を採用することは無い。


世間にはまだまだ「競プロ出身者はプログラミングに詳しいすごいプログラマである」という幻想があることだろう。しかし実際は、自分の好きな領域にのめり込んでいるだけで、宿題そっちのけでゲームをやっている小学生と似たようなメンタリティなのだ

企業プログラマとして雇われるなら、プログラムを書くだけでなく、もう少し大きい視点を持ってユーザー価値を届け利益を上げなくてはならない。その重要能力が欠如している競プロ出身者は採用すべきではないのである

コンピュータ支援コーディングソフトウェア市場規模シェア、動向、分析レポート、将来予測

Research Nester は、EHR システムの導入の増加と医療費削減のための CAC ソリューションの利用増加により、世界的なコンピューター支援コーディング ソフトウェア市場の成長と市場規模が拡大すると予想されています

ニューヨーク – 2024 年 2 月 1 日 – Research Nester の最近市場調査分析コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場: 世界的な需要分析と機会展望 2036」では、製品、展開、サービス、エンド ユーザー地域別の市場区分観点から、詳細な競合他社分析コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場の詳細な概要提供されています

市場レポートサンプルをリクエストする@ https://www.researchnester.jp/sample-request-5622

クラウドベースソリューション採用増加により、コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場世界市場シェアが拡大

コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場は、クラウドベースソリューション採用増加に対する需要の高まりにより、大幅に成長すると予測されていますクラウド コンピューティングの利用増加に伴い、クラウドベースコンピューター支援コーディング ソフトウェア需要が高まっています医療部門の約 83.1%現在、コア業務クラウドを利用していると考えられています。これらのソリューションは、ユーザーに高い拡張性、柔軟性、アクセシビリティ提供します。これ以外にも、医療分野の進歩予測間中市場の成長を後押しすると予測されています

コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場の成長に関連する主要な成長要因と課題の一部は次のとおりです。

成長の原動力:

クラウド ベースソリューション採用の増加

• 新しい医療提供モデルの出現

課題:

コンピューター支援コーディング ソフトウェアの法外なコストと、システムに対する熟練した労働力の不足は、コンピューター支援コーディング ソフトウェア市場世界的な市場規模を阻害すると予想される主要な要因の一部です。

エンドユーザー別に見ると、コンピューター支援コーディングソフトウェア市場調査は、病院臨床検査室、診断センターに分かれています。このうち、病院部門予測間中に約43%で最大のシェアを占めると予想されています2021年には、世界中に約165,100の病院存在し、市場に有利な機会を提供すると予測されています地域別に見ると、ヨーロッパコンピューター支援コーディングソフトウェア市場は、2036年末までに最高の収益を生み出すと予想されていますコンピューター支援コーディングソフトウェア市場は、医療への多額の投資を背景に、著しい成長を遂げると予想されています2020年には、欧州連合GDPの約10.8%が医療に割り当てられました。

このレポートでは、Oracle、CoxHealth、Cerner Corporation、Dolbey Systems Inc、Optum Inc.、富士通NEC Corporation、アステラス製薬株式会社大塚ホールディングス株式会社NTTデータグループ株式会社などの企業プロファイリングを含む、コンピュータ支援コーディングソフトウェア市場の主要企業現在競争状況も提供しています

このレポートについて業界専門家に問い合わせる@ https://www.researchnester.jp/reports/computer-assisted-coding-market/5622

リサーチネスターについて

リサーチネスターは、戦略的市場調査コンサルティング大手サービスプロバイダーです。私たちは、公平で比類のない市場洞察業界調査提供し、業界コングロマリットエグゼクティブが将来のマーケティング戦略、拡大、投資などについて賢明な決定を下せるようにすることを目指しています私たちは、戦略的な考え方を通じて適切なタイミングで適切なガイダンスが利用可能であれば、すべてのビジネスが新しい地平線に拡大できると信じています私たちの独創的な考え方は、クライアントが将来の不確実性を回避するために賢明な決定を下すのに役立ちます

お 問い合わせ

小杉直美

Eメール: info@researchnester.jp

電話番号: [+81 505 050 8480]

anond:20240627114756

こんなんでも燃えれば企業はイモ引くでなあ

anond:20240626004823

浮動小数演算ユニットなんてのは386の時代からあって(ユニット自体もっとからあったが)、nvidiaが爆成長したのは仮想通貨ブームでのマイニング需要が発生したからだよ

なんせ金が儲かるならいくらでも投資する人は現れるし、企業としてやるんだから一部のゲーマーが湯水のように金を使うなんてのとは需要のケタが違う

で、それが落ち込むタイミングAIが出てきたというだけの事

3Dとかは全く関係無いとは言わないが、処理自体は高度な事をしているのでは無く莫大な数のコアを使った並列処理で延々と単純な計算をしているだけ

トータルのユニットとしては非常に高度な技術なのは言うまでも無い)

それがマイニングAIの処理にも使えたというもの。このタイミングマイニングAIが出てきたのは偶然に近いと言っていい

後、スパコンに関しては全く関係が無い。nvidiaスパコンで莫大な利益を挙げているわけでも無いし、そもそもスパコンと言ってもいろいろな評価軸があるが最も重要なのは逐次処理性能

アウトプットタイミングを問われない並列処理ならコアを増やせば理論いくらでも性能はあがるが、アウトプットを待って次の処理に入る様な複雑な計算こそがスパコンに求められているもの

これは今我が世の春を謳歌している3DプロセッサArm等に代表されるRiscCPUが最も苦手とする物。つまり全くジャンルが違う

anond:20240627114627

施設ネーミングライツ持ってる企業はすごいんだろうけどネーミングがひどいって思う時が多々ある。

AI整理「オフィスワーカーのIT認識不足に対する疑問」

主張

要約

内容の整理

一般的会社組織認識不足
会社指揮命令系統認識不足
プロジェクト役割分担の認識不足
プロジェクトの進め方の認識不足
採用の流れの認識不足
インターン研修認識不足
中途採用認識不足

感想

誰に向かって言っているのかよくわからない文章は、AIに食わせても誰に向かって言っているのかよくわからない文章になるんだなと思った。

発言の謎の人にオフィスワーカーもIT屋に分類される何かもいる

オフィスワーカーならそうはならなんやろっての多すぎた。なんかもう IT屋エアプとかそういう次元じゃないんだよな

でもまさかIT屋に部類される何かもいるみたいなのよね

Azure使っているところないよAI使っているところないよAPIキーOAuthトークンは全部同じだよ、これらの社会人別に闇ではない

(話を聞けば『そうなんだ』でおわるだろうし、大したことでは無い)

 

 

一度も働いたことがない、オフィスワークしたことがないなら、特におかしくはない。やったことないのは知らんのが普通

しかし、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

これ一度も働いたことがなくても、自営業しかしたことなくても、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、

社長含めた役員上司が指示するものって認識持ちませんかね?

しかも、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

例えば、『俺の要望聞いてくれないから、○○○○の技術者無能』とかそういうやつ。通常それIT屋さん関係ないやつです

関係があるとしたら、Tech Startup で規模が小さくて創業者がまだ開発者として仕事してるとかそういうのに限定される

改善要求に対して、どれを採用するか・どのような順序で対応するかの決定を担うのは、

企画部門運営部門アカウントマネージャー(営業)などであって、通常IT屋さんじゃないです

  

別にこれはITプロジェクトに限ったことではないです。多くのプロジェクトは様々な部門を横断して行われる

 

一度も働いたことがない、フランチャイズではない小規模な個人店で店長従業員しかいところで働いたこしかないなら、特におかしくはない。

たことないものを知らんのは普通

しかし、まさか役割分担がある規模感でオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、

役割分担の認識がなかったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

もちろん高度なプロジェクトマネージメントお話とかじゃないです。それ以前の『そうはならんやろ』って話

一度も働いたことがなくても、自分が達成したいことに取り組むとかあると思うのよ。例えば、お小遣い貯金するとかさ

 

  1. 目的を決める:プロジェクトの最終目標 例:お小遣いを貯める
  2. ルールを決める:目標達成のための具体的なルール 例:500円玉だけを貯金箱に入れる
  3. 責任者を決める:プロジェクト責任者を決める 例:貯金をしたい自分
  4. タスクを決める:具体的な行動やステップリストアップする 例:毎週500円玉貯金箱に入れる
  5. 担当者を決める:各タスク担当者を決定する 例:貯金をしたい自分

 

最低限これが認識出来ていれば、問題があった時に、どこに責任があるのかわかりますよね?

しかし、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

これ一度も働いたことがなくても、自営業しかしたことなくても、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、

経営層や人事部が主導で行うものって認識持ちませんかね?

現場を任されている責任者採用に関する一切が任されることもあるけど、日本解雇規制が厳しく、一度直接雇用したらなかなか首に出来ない

なので、組織規模が大きくなると、カルチャーマッチングだの、長期的な人材の育成・活用ガーだので、人事は通常しゃしゃりでてくる

そういうの無視しても、採用事業計画組織戦略に直結する重要経営活動だし、人事部採用計画策定から実行に至るまで、

経営目標の達成に貢献する人材を確保する責任を担う云々ってことに一般的にはなっている

現場知識はないので、採用取り継ぎ役だけに徹しとこ・・・としてる場合も、通常どこの求人メディア広告を打つかなどを決めているのは人事です

であれば、求職者はどういう戦略取るのが良さそうかなんとなくわかりそうな気もするのですが、気のせいですかね?

しかし、まさかの人事が採用を主導する規模感でオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、

採用の流れの認識がなかったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

インターン制度研修も無いよ』って会社フツーにあると思う。これは別に何もおかしくない

でも、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、そういうのがある会社もあるんだなっていう認識はあると思います

ところで、IT企業研修センターや類するメニュー組んで実施してくれる会社絶滅した認識ないです

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

どうしてだと思う?

anond:20240626103929 anond:20240625191650 anond:20240626145640

 

 

追記解決しました (答え出てちょっとスッキリたから気にしなくていいよ)

 

パターン1:そうはならんでしょ

ちなみになんだけど、採用プロジェクトプロジェクトオーナー問題があるってならないのは何故? あとインターン研修も無ければ、中途採用で何ができるかも問われないのは何故?

 ↓

人間の頭数揃えたいからで質を重視してないんじゃない?知らんけど。

https://anond.hatelabo.jp/20240627120124#

 ↓

その発想が下記に繋がるわけですね

プロちょっとできてもエンジニアとしては「ハイスキル」ではないってことなんだよね

https://anond.hatelabo.jp/20240626121552#

 

理由がわかってちょっとスッキリはしたけど、困ったもんだな

増田以外ではやらない方がいいぞ

 

 

パターン2:学歴コンプマウント合戦のあれこれ

プロ被害者と競プロ加害

https://anond.hatelabo.jp/20240627160814#

 ↓

そうはならんでしょ(創作)の他に、学歴コンプマウント合戦のあれこれがあるのだということを理解した

マジでしょーもない

採用する人たちはいったい何を見て採用してるんでしょうかね

 

こういうのがあるから大学から引っこ抜いてきた子がいじめられまくって辞めたんだね

連れてきたやつと経営者だけのせいじゃ無かったかもね

anond:20240627092409

テレビ批判するときスポンサーに苦情を入れたり不買運動を呼び掛けるのが常套手段なのによう言うわ

ジャニーズ問題ときジャニタレを使ってる企業を叩いて、ジャニタレを使わなくなったことにおまえら喝采してただろ

anond:20240627092409

サプライチェーンマネジメント企業として当然の責任だろ。

お前はウイグル族奴隷として働かせてる企業取引先にも苦情入れてはいけないというスタンスなの?

anond:20240627004618

この人って暇空が避難所と決別した時に巻き込みブロックされたって話きいた

それから毎日サブ垢で見てたってことは堀口君への誹謗中傷人格否定といったネットリンチを知ってて応援してたってことだよね

それを仮にも企業代表者公言して憚らないってコーポレートガバナンスとかコンプライアンスみたいなの大丈夫なの?

なんか在りし日のDHCみたいになってんじゃん

みんな税金高いっていうわりに副業しないよね

一時期年間300万以上売り上げがないもの事業とはみなさないとかいってたけど、

結局帳簿をつけていたら事業収入とみなす

ってことになってるのが今。

 

連続性があり収益が見込める行為副業としてはじめて、住居の一部を事務所に、後は小規模企業共済などにぶっ込んでおけばまあまあ節税できるよ。

悪いことは言わない。結婚したいやつは20代にしとけ

30代半ばになって分かった。結婚20代にしておけ。

もともと1人の人間と深い関係性を築くのが苦手だったこともあって、異性と付き合うことはあっても一歩先に進むことができず、気づいたらコロナで人と会うことがなくなり、あっという間に30代も半ばになってしまった。

婚活パーティにも行ったことあるけど合わないと感じたし、マッチングアプリマッチできずに時間けが過ぎていく。

年代の男女は結婚はおろか子育てに忙しくも充実しているように見える。当事者からしたら「隣の芝は青い」なんだろうけどさ。

最近転職したんだけど、転職はいわゆる古き良き企業職場結婚が未だに多く、結婚している人の大半は学生時代からの付き合いか職場結婚

君たちすごいよな。出会って、関係性を深めて、付き合って、結婚して。そういう30代の半分の人間ができることが自分にはできない。半分以下の人間だ。

3組に1人が離婚しているっていうけど、それでも結婚した瞬間は「この人と一緒にいてもいい」って思われてるんでしょ。すごいことだよ。誰からも「一緒にいたい」なんて思われたこともない人からしたらさ。雲の上の人間だよ。

かといって、上の世代で盛んだったお見合い現代でも盛んだったら幸せになれたかというと、そんなことはないだろう。

仕事は順調。仕事内容も給与面も不満はない。余暇趣味楽しい。それでも、パズルピースがたりないもどかしさが、そこにある。

だとよ

89人がとめよう戦争への道!百万人署名運動 千葉県連絡会さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数100を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

来年2025年5月21日から23日に開催予定となっている国際武器見本市DSEIジャパンの会場として、千葉県施設である幕張メッセが使われようとしています

20233月幕張メッセで開催された武器見本市にはイスラエル軍事企業エルビットシステムズなど250社が参加しました。岸田政権による軍事予算の倍増や敵基地攻撃能力保有武器輸出の規制緩和など大軍政策の中で、防衛省自衛隊外務省経済産業省など国家ぐるみ支援し、三菱重工IHIなどの日本企業も多数参加しました。

2025年5月武器見本市にも世界中軍事企業が参加し、イスラエルからも15社が参加を表明しています

パレスチナガザ地区に対するジェノサイド当事者であるイスラエル軍事企業は「実戦で効果を上げている」とドローンなどの最新鋭兵器セールスしていますウクライナ戦争やガザ虐殺と同時進行で準備・開催される武器見本市を私たちは見過ごすことはできません。

ウクライナ戦争やガザ戦争をはじめ世界中戦争内戦が増加し、近年、世界各国の軍事予算が倍増し、徴兵制復活などの動きが強まっていますウクライナガザでは米国などによる武器供与戦火を拡大し、多数の人びとの生命を奪い、難民を生み出していますドローンなどの最新鋭の兵器が人びとを残酷に殺しています



中国ロシア北朝鮮に援助してるのは無視するのにね。

そのchokudaiが一線の会社バリバリ開発する方向に進まずに会社立ち上げたとこで察しろ

そもそも一般企業に居場所なんかなかったんだ

嫌われない競プロerになるために

anond:20240624084844

anond:20240625191650

プロerへの風当たりが強い。

学生さんに向けて、社会人5年目の黄コーダーとして知っておいて欲しいことをまとめるね。

以下、エンジニアの大部分が競プロerみたいな特殊環境を除く。

プロなんかやめてポートフォリオを充実させろ

就職した時点で、君がAtCoderに投げたコードは全て、ほぼ確実に無価値になる。Githubに投げたコードは君の資産として残り続ける。

長期的に考えるならば、競プロはさっさと止めて、ポートフォリオに書けるような個人開発やOSSコントリビューションに注力した方が遥かに良い。

君が家を建てるとして、トンカチさばきの早さを誇る大工と、建ててきた家の数を誇る大工のどちらに頼みたいか考えてみると良い。

トンカチを振るのが好きなことは否定しないが、それをもって評価されるのは学生の間だけだ。

(この辺はシステム欺瞞もあると思っていて、新卒採用における評価基準の風向きが明らかに変わってるのに逆求人系の会社が未だにchokudaiに講演させてるのってどうなん?とは思う。)

自分からレートの話をするのはやめろ

君は、競プロに興味の無いエンジニアからは「MENSA会員を自称するタイプいけ好かないやつ」と思われている。

元増田でも指摘されている通り、競プロerに良い印象を持っていない人はそこそこ存在する。

「◯◯コーダーです」と自分から言うのは控えた方が良い。誰も幸せにしない。

地雷は踏み抜かないに越したことはない。

界隈の方言はさっさと忘れろ

方言に過ぎない言葉を上から振りかざすのは本当に止めたほうが良い。見てて痛々しい。

人は同じ文化圏所属しない相手には冷酷だ。そして、文化圏類似度は使っている言葉によって測られる。

何でもかんでも「にぶたん」「DP」に結びつけるのが面白がられるのは界隈の中だけだ。

ここで言う「方言」には、自然言語だけでなくプログラミング言語、つまりコードも含まれる。

プロ対策本じゃなくてリーダブルコードを読め。あの本がプログラミングの世界標準語だと思えば良い。

最後

数年前の全盛期から比べれば、暖色を見ただけで即採用してくれるような企業は恐ろしいほどに減った。

そのようにして入社した君たち以前の代が十分な成果を挙げなかったり、彼らから嫌な思いをさせられた人が多いからだ。

当事者として、自分申し訳ないとは思っている。

から、「月刊プロは役に立たない」なんて冷笑してないで、一度立ち止まって「なぜ月刊レベルで競プロer批判されるのか」を考えてみてほしい。

「競プロ転職ができる」の揺り戻しが起きているのかもしれない

ITエンジニア界隈の転職市場は、少なくとも5年前くらいから売り手市場と言われ、PaizaとかAtCoderとかで一定レベルある人は(コーディングテスト対策意味もあって)転職で有利みたいなのが言われてきた。

医師爆速でレート上げてgoogle転職果たしたみたいなドリームも一役買ったのかもしれない。学生時代に競プロやってた人たちが就職するようになるくらいに時間が経過して、競プロ転職した人の記事やXポストも見るようになった。

転職就職)を果たした人たち目線記事では軒並み成功体験が語られているのだが、それを受け入れた企業(受け入れた部署の人たち)目線ではそうではなかったということなのかもしれない。最近プロアンチ増田記事が増えたのは、そういう揺り戻しというか、アンサーが書かれはじめたのかもしれない。5年という年月も、そこそこ業務経験を積むには十分な期間だし、経験則という名のデータも揃っての結論を出せる期間だ。

個人的感想としては、自分はRedCoderはおろか競プロerが入りたくなるような企業では働いてないし、そもそもプロをやっている人をガチで見たことない田舎で働いているので、どれも都会の、大企業愚痴といった感じだ。よくある人間関係不和で、マネジメントの失敗で、教育の失敗にも見える。増田大言壮語記事を書くために、属性問題帰属させて問題をわかりやすくしたと結論づけるのが、増田記事を読む際の正しい読み方だと思うが、ただ田舎中小企業で働く身としては、部署にたった一人ヤバい奴が居たら、その部署のみならず会社全体の営業利益に直結するほどの痛手というのはわかるので、ううむと唸らされたと言ったところだ。

そういうヤバい奴は軒並み試用期間にやらかして去っていくのだが、競プロのレートという企業外に実力を見出されている人たちは、自信を持って破天荒できるのだろう。オブラートに包んだが、別に褒めてはいない。

岩下の新生姜」の社長尊敬していた(過去形

 「岩下の新生姜」で知られる岩下食品岩下社長Twitterで暇空茜の支持を表明し、波紋が広がっている。

 はてな界隈ではそこまで話題になっていないようだが、個人的にはかなりショックな出来事だったので、経緯も踏まえて書いていく。

 

これまでの簡単な流れ

【1】岩下社長、暇空茜からブロックを解除された喜びとともに支持を表明

暇空茜さんからブロック解除されてた。嬉しい。もうサブ垢使わないで済む。(サブ垢で毎日ずっと見てた。毎日!)実はブロックされた時も嬉しかった…最高に清々しかった!

 

こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!

#東京都知事選

#ひまそらあかね

午前1:35 · 2024年6月24日

https://twitter.com/shinshoga/status/1804916300558590188

 

【2】暇空茜のアンチ・支持者の両方で話題になる

 積極的アンチの側では「不買運動をしよう」、積極的な支持者の側では「買って応援しよう」、といった意見が広がる。

https://twitter.com/search?q=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%A7%9C+%E4%B8%8D%E8%B2%B7

 また、不買運動までいかなくとも、暇空茜の(主にミソジニー的な)言動に良い印象を抱いていない人が岩下社長発言に驚いたり引いたりしている姿も自分観測範囲では散見された。

 

【3】暇空茜本人も言及

岩下食品社長が僕を応援してくれただけで

不買運動津田大介町山智浩、勝部元気らが騒ぐ

 

こんなふざけた時代はもう嫌じゃないですか?

 

ひまそらあかね都知事になれば、

そういうふざけたものと徹底的に戦います

一人でも多くに口コミしてください

それが未来を変えます

助けてください

午後1:53 · 2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805101991808696539

ひまそらあかね応援してくださっただけで

特定企業嫌がらせ不買運動をよびかけています

なんとおぞましい行為でしょうか

そのなかには僕が追及している

Colaboを強く応援している勝部元気さんまでます

 

こんな人達に皆さん

私は負けるわけにはいかない!

 

ひまそらあかねを広めてください

午後0:40 · 2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805083655150456924

 

【4】岩下社長ネガティブ反響に対し「馬鹿にするなよ」と反論。自社の関係先・取引先にも苦情が入っていると明かす

自分とこの大事商品、ひとこと誰かの「ファンです」ツイートしたくらいで、寄ってたかって潰しに来られたら、そんなん全力で守るに決まってる!

 

私の人生をかけた、命とも言える商品だぞ!馬鹿にするなよ。

 

おかしいぞ。何があるんだ?

 

#ひまそらあかね言ってはいけない何が?

午後7:24 · 2024年6月25日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805547600168599676

(なお、この反論前後には、暇空茜本人や支持者によるツイートも多くRTしている)

 

最初に「不買」を扇動した著名アカウントに従ってか、リアル関係先・取引先に苦情入れるひと、本気で迷惑です💢💢

 

そんな動きに屈するわけないでしょ!うちがそれに屈したら、貴方達、他でもそういうことするじゃないか絶対に屈しない!

 

ひまそらあかね氏を応援する理由貴方達が作ってますよ!

午後8:38 · 2024年6月26日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805928643396595762


どうして岩下社長尊敬して「いた」のか

 今回の件は、自分のなかでは、「岩下社長が暇空茜を支持している」こと自体の驚きよりも、「岩下社長自身立場や影響を顧みずにこのようなことを公言するなんて」という衝撃が大きい。

 

 なお、私は暇空茜についてほとんど興味がない。Twitterミュートするくらいには苦手だが、「無関心」に近く、氏の活動漏れ聞こえてくる程度のことしか知らない(ただ、暇空茜を熱心に応援している人たちや、その逆に支持者(と思しき人)を「暇アノン」と呼んで熱心に叩いている人たちのことは、どちらも先鋭化・過激化しているように見えるのであまり近づきたくないなと思っている)。

 一方で、岩下社長のことは8~9年ほど前からフォローしており、社長活動好意的にみていたし、後述するように尊敬もしていた。もともと興味を抱いたきっかけは自分の好きなミュージシャンを岩下社長も好きだったからで、それまで岩下の新生姜を知っていても食べたことはなかったが今では同社の製品をそこそこ食べている。

 

 ご存知の人も多いと思うが、岩下社長は長年にわたりTwitterで自社のプロモーション活動積極的に行っている。

 現時点でのフォロワー数が21.9万人。自社製品に関するエゴサを頻繁にやっているのでそれで捕捉された経験のある人もいるだろう。

 

 企業看板を背負ったアカウントにもいろいろなスタイルがあるが、岩下社長場合は「公」と「私」のバランスがとれており、SNSでの発信もうまいと思っていた。

 たとえば、岩下食品製品類似品が以前から出回っている件に対して、Twitterで「類似品が『岩下の新生姜』として売られている」「このスーパーでは類似しか置いていない」などの情報提供を集めて、類似対策を進めたり(例 https://twitter.com/shinshoga/status/1737457329103397005)。

 たとえば、ピンクのものが映った写真を見かけると片っ端から「あのとき助けた岩下の新生姜なのかい?」と引用RTするのを持ちネタにしていたり(例 https://twitter.com/shinshoga/status/1792205408695935242)。

 一方で、グッズで製作された「岩下の新生姜ペンライト」が一部の悪意ある人によってセクハラに用いられていると問題になった際は急遽販売を取りやめるなど、行きすぎた悪ノリを抑えるようなバランス感覚も持ち合わせているように見えていた(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/12/news085.html)。

 

 また、2015年に「岩下の新生姜ミュージアム」を自社のお膝元である栃木市オープンしてからは、社長自身カルチャーへの造詣が深いこともあり、さまざまなミュージシャンやアイドル芸人などを招いたイベントも開催。展示のユニークさも相まって、企業の私設ミュージアムでありながら幅広い層の集客成功していた。

 社長自ら率先してプロモーションするこうした姿勢が功を奏してか、近年はさまざまな企業とのコラボレーションも多く、テレビCMを打っていた先代社長時代とはまた違う事業の広がり方をしているように思う。

 

 私が岩下社長のことを尊敬していたのも、こうした文化との関わり方や、SNSの使い方にあった。

 私は、(もちろん岩下食品の足下にも及ばないが)地方中小企業経営している。岩下社長と同じく、家業を継いだ形だ。会社の業種や規模こそまるで異なるが、文化的な趣味好きな音楽など)が近いこともあり、ある種の親近感を覚えていた。

 家業を継いだ経営者、などと自己紹介すると殺伐としたはてな界隈では手斧(懐かしい)を投げつけられるかもしれないが、そんな楽なもんじゃない。挙げたらきりが無いが、たとえば継いできた事業自分の代で台無しにしてしまったら、みたいなプレッシャーは常にある。社内には自分より長く勤めている人が多いし、取引先のほうを見れば叩き上げ海千山千ばかりで、内外からの試されるような視線は常に感じる。そもそも自分でイチから選んで始めた業種じゃないから、仕事自体もいわゆる「好きが高じてやりたいこと」などとはかけ離れている。

 そういう立場の身からすると、岩下社長活動は輝いて見えていたのだ。

 直接的に文化と関わるような業種でなくても、大都市拠点をおく企業でなくても、興味や趣味を自社の事業プラスになる形で(いわゆる「社長道楽」ではなく)繋げられるし、自社の可能性も拡げられるのだ。そうした実例を目の当たりにして、勇気をもらったような気がしていた。

 だから新生ミュージアムにも何度も行ったし、さまざまな企業コラボレーションした商品もいくつも買った。あのスタイルをそのまま真似するのはもちろん無理だが、学ぶところは多かった。尊敬していたし、私淑していたのだ。

 ただ、今となってはこういった話をすべて過去形で書かざるをえない。

 

 

 今回の件に話を戻そう。

 岩下社長が暇空茜の支持を公言したとき、私は「岩下社長ともあろう人が、なんでこんなリスクの高いことをするのだろう」と思った。

 

 暇空茜を支持することの賛否云々以前に、先に書いたように、暇空茜に関しては支持者もアンチ過熱し先鋭化している。

 実際、今回の岩下社長発言を受けて「不買運動」「買って応援」といったリアクションが飛び交っているし、そこまで極端でなくても、岩下社長および岩下食品に対する見方ネガティブな方向に改めた人も多いだろう。ましてや、暇空茜のこれまでの発言には良識を疑うものも多く(だから私もミュートしている)、そうした人物を公の場で支持すれば非難の声があがるのは目に見えている。

 岩下社長ほどのTwitter慣れしている人が、このような渦中に会社や自社製品を巻き込んでしまリスクに考えが及ばなかったことがまず信じられないのだ。

 

 岩下社長は「暇空茜を応援したい」という私的気持ちから今回の発言に至ったのだろう。

 たとえばこれが岩下社長個人の、会社とは切り離した匿名アカウントだったら別に何の問題にもならなかったはずだ。しかし、岩下社長Twitterアカウント個人名義であっても先述のように「公」の面が強く、実際は会社看板を背負って活動しているに等しい。

 岩下食品ほどの企業であれば、従業員やその家族だけでも相当な数になるだろう。取引先も含めればもっとだ。新生ミュージアムのイベント等を通して交流のあったミュージシャン、アイドル芸人なども多い。

 今回の件を岩下食品ステークホルダー従業員取引先、顧客etc)がどう捉えているのか、実際のところはわからないが、影響は小さくないように思う。

 少なくとも、岩下社長自身が書いているように、関係先・取引先には既に苦情が入っているのだ。

 

 なので、私としては、「暇空茜を支持するなんてがっかり」的な話以上に、尊敬していた経営者が「自分言動が、従業員やその家族にどう影響するか」を考えずに道を踏み外してしまった出来事、と捉えている。

 その上で、「馬鹿にするなよ」発言だ。匿名個人アカウントならまだしも、会社を背負って、(アンチ過熱しているとはいえ不特定多数の人たちに向けてする言い回しではないだろう。個人的にはこの発言で「一線を越えてしまった」と感じ、この増田を書くに至った次第だ。

(ただし、岩下社長感情的ツイートをすること自体は以前からあったし、それは決して見ていて気分の良いものではなかった。しかしその矛先は類似品の販売元に向いていることが多かったので、今回のツイートとは随分と印象が異なる)

 

 なお、私には今回の件をきっかけに不買運動をしようなどというつもりはない。今後も岩下の新生姜岩下ピリ辛らっきょうなどを食べたいときにはこれまで通り買うだろう。ただし、岩下社長のことは人としても経営者としても見損ないました。本当に残念です。

カドカワ会長朝鮮人養子末裔かな

メディア企業はだいたい朝鮮系人脈がありそうに思えるだけか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん