「ロレックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロレックスとは

2020-02-22

anond:20200221140459

10万円超える値段の靴で、よく知られているようなブランドドレスシューズは扱いがとても難しい。

まず、靴がそのレベルなら、スーツは吊るしでも15万円を超えるくらいの生地仕立てでないと釣り合わない。

時計実用時計でなくてドレスウォッチでないと釣り合わないからパテックとかランゲ&ゾーネとかエルメスとかあんなのになる。

シャツにはカフリンクス必要だしバッグも10万円超えてくる。歩く百万円と言っていい。

これが似合うためにはそもそもデブではだめだし、歯並びが悪いとか肌が汚いとかでもだめなので生活のものを高いレベルで維持する必要がある。

そうして出来上がる装いは、もはや堅気の勤め人のそれでなくて、特殊ホスト着物とか宝飾品や絵画営業か、あるいは、

その筋の金融フロントの人になってしまう。普通会社部長かばん持ちとかできない。なぜなら部長より職位が高い装いに見えてしまうからだ。

それができないならまたサンダル履きジャージロレックスに金鎖ブレスみたいな人たちと種類は違えど同じ悪趣味に見えてしまう。

から高級靴はとても難しいものだ。

2020-02-02

anond:20200202124137

高額かつ運が良ければ買った価格以上の価値を保つもの物欲向けるのが正解だよな。

ロレックスなんかも定価より高く売れるモデルなんかがあるけど、ある程度金がある人にとっては安物の腕時計を買うより結果的に安く付くことになるわけで。

2020-01-16

anond:20200113221055

出来るアピールは、

年収に見合った(無理しすぎない)

良い靴

スーツ

時計大事らしいとデパートでつかまって言われたことがあります

セールストークかもしれないけど。

感じいいなと思う同年代で対等くらいの信用度の知り合いがいたら

買い物付き合って貰ったらどうでしょう

今はアップルウォッチあるからそういうガジェット系もありなのかなぁ。

友人が、ロレックス付けてた。年上の女性で品のある美人でした。ちょっと昔の話だけれど。

なんか買いたいけど良いのないですか

自慢だけど貯金は3000万溜まった。だから記念にと言う思いと、何にも使わないお金を貯めたところで悲しいだけな気がするのでなんか買いたいんですけど何かいいのないすか。

貯金がそれなりに溜まったのは、貧乏育ちで貧乏に慣れており毎月の支出が少ないだけで、年収は750万ぐらい。だから毎月金がかかるのは厳しい。大体30万ぐらいの物がいい。

その他条件的には一人暮らし、29歳、独身友達/彼女無し

考えたのは下記だけど、どれもパッとしなくて。

ドラム式洗濯機 -> 家に設置できないと思う.設置できたとしても洗濯機を外に置く賃貸に住んでおり、すぐ汚れるのでもったいない

食洗機 -> 設置できないし自炊しない

・お掃除ロボット -> わずか4.5畳の部屋だしロフトあるし微妙かなと。あと床に物が散乱しているので使えるようにするのが面倒

スーツ -> 仕事私服なので使わない

後、下記は既に良いやつ持ってるから微妙。(逆に言うとこれら以外は、廉価なものを使っているかそもそも持っていない。)

椅子モニタパソコンキーボードイヤホンAirpods Pro)

追記

・ひげ剃りは有りだな。100円の全然それないひげそりか、200-300円のまあ使えなくもないひげ剃りのどっちかを使ってるが、一時期1000円ぐらいのジレット的なやつ使ってたときの方が快適だったし。電気シェーバーみたいなの使ってみたいし。

引っ越しもありだけど、家を引っ越し出来る状態に片付けるのが大変すぎる。あとせっかく引っ越すなら職場徒歩圏内にしたいけど、職場東京の都会な街だからキレイで良さそうな部屋だとワンルームや1kで1012万円とかする。今の家賃3万円代なので、流石に毎月8万アップは気が引ける。今と同等でも、徒歩圏内にするだけで6,7万円になるし、なんだかなあという感じ。今も電車20分ぐらいしか乗らないし、勤務時間もズラしているので満員電車じゃないしなあという感じ。

・定期検診、なんか行きにくくない?何年も歯の検診とかしてないし行ってみたいけど、何もないのに行きづらい。目はなんか定期的に検診するべきなのか......?

筋トレとかしてみたいかジムは若干ありかも。しかし今も雨降ってない日はランニングをしているかあんまりかわらなさそう。

海外旅行旅行では海外に行ったこと無いから行ってみたくはあるけど高えわ。エストニアとかアメリカとか行ってみたいけど飛行機代高すぎて、たかだか移動にこんな金かかんのか感が凄くて勇気がでねえ。

オリエント工業は余計虚しくなりそうだし要らねえ。

自転車、乗らねぇ要らねえ。家に自転車止めれねえの三重苦だ

トゥクトゥクもっと乗らねえ、要らねえ、家にトゥクトゥク停めれねえ、免許もねえの4重苦だわ

ロレックス時計キーボード邪魔になるから付けれねえ、スーツ着ねえし顔がブサイクからつけててもダセえ

・純金、何に使うんだ......要らねえ......

若いときの苦労、要らねえ。楽して生きてえ

追記2

・いやいや言ってすまんな......普通に悪意なかったすわ......

・机、寝具、VR、猫(正直一番欲しい)、植物免許、ひげ脱毛、あたりが良いなと思ったすね

インデックス投資とかそういう投資系、ネットで話題になるたびやろうと思うけど結局やってねえ。一応、やっとくかな......。全額現金であるからなあ。

生活費特に節約してるつもりも無いし、何も管理してないので、大きく上下してると思うけど、Money Forward曰く直近数ヶ月は10~13万とかだったみたい。

大学院修士卒業したときには1400万ぐらいたまってたので、ブコメに書かれてるほど生活費安くないかも。

大学生1年生の頃からずっと(今も大差ない。)、手取りで40万前後ボーナス無し)ぐらいだからだいたい10年ぐらいで貯めた計算すかね。学部の頃は年収400万ちょい + 奨学金給付・非課税120万ぐらいだったかな。学年進むにつれてもうちょっと奨学金比重大きくなるけど大体そんなもん。(大学生の頃から年収で言えばかなり伸びてるのに、手取りガチで5万も伸びてねえ......)

・この辺はたしかにそうだなと思ったすわ......もうちょっと色々手を出そうかなと思った

ShimoritaKazuyo 年間の貯金500万円として、年収250万円レベル生活をすることで、キミは若い頃のチャンスや経験を3000万円で売ったのだよ。まだキミはそんな貴重なものを売り続けるのかい

LanikaiSands 「なんか食べたい」が一番困るのよねー

2020-01-08

anond:20200108123225

事故された車の中にあった新品のロレックス時計ボロボロになってもたやんけ(ヤクザの回答)

2019-12-20

ロレックス 最安値:13,080円(税込) 送料無料 代金引換

信じても良いんですか 増田さん

2019-12-11

金持ち日本の物買え

金持ちは金使え。というか国産買え。なに外車買ってるんだ。海外ブランドとか買うな

食い物も国産食べよう。けちんな。100%日本に落とせ。HUBギネス飲むんじゃねえ、キリンティビール飲め

もう国内旅行で贅沢しまくれ。寝台列車乗って温泉入れ。海外旅行とか行くな。パスポート焼け!割高じゃねえわ、ホスピタリティ最強だぞ

ディズニー行くな、USJ行くな、富士急行け、ナガシマスパーランド行け。ハウステンボス行け

金あるから外車買ってロレックス買って外国絵画買って海外旅行とか行くんじゃねえよ。その金全部日本で使え。日本に落とせ。それが出来なきゃ死んで相続税強制的に落とせ

2019-12-01

anond:20191201171039

ロレックス腕時計が欲しい人が「金がないかロレックス買えねえ」と嘆くのはまあわからんでもないけど、たぶんそういうのに全然興味ない人はそんなこと言わないはずだ

それで言ったら「○○歳なんだから高い腕時計ひとつは持っておかないと」みたいなこと言う奴がいまだにいるからクソなんだろ

恋人が欲しい」のか?

俺はだれか具体的に魅力的な・好きな人が周りにいてその人と付き合いたい(あるいは仲良くなりたい)と思ったことはある

でもそういう人の存在なしに純粋に「彼女が欲しい」と思ったことはないんだよな

最近下火になってきた感じはするけど、非モテオタクの人たちって恋人がいないことを自虐するじゃん なんでなんだろう みんな純粋恋人の欲しさを感じてるのか?

別に欲しくもないものに関しては自虐もクソもないじゃん ロレックス腕時計が欲しい人が「金がないかロレックス買えねえ」と嘆くのはまあわからんでもないけど、たぶんそういうのに全然興味ない人はそんなこと言わないはずだ

言及するってことは欲しいんだろうけど、どういう感覚なのか全然わからん 抽象的に「恋人が欲しい」って言った場合それのどこに良さを見出してるんだ

2019-07-31

anond:20190731231420

これさ、

ロレックスリセールバリューがある」とか言う人よくいるけど

だったらロレックス持ってる人ってちょっと貧乏臭いと判定するべきじゃない…?って思う

2019-05-14

俺を不幸とはカテゴライズ出来ない辛さ

あとがき最初は色々とドラマチックに書こうとしていたが、最終的にただの自分語りになりました。多分タイトルに込めようとした物ほど深い内容は無いです。

まあでも色々とコメント頂けると嬉しいです。もう私の周りに私に背狂してくれる人が居なくなってしまったので。



あとがきあとがき)全部書き終わってみてみたら文章量えげつなくてやばい

誰にも自分の事をちゃんと話したことがないって、悲しいことです。


家もある、定職もある。俺をあやす友人もいる。俺は前よりはずっとまともになったし、人付き合いも随分うまくなった。

これも家族と俺の問題を許してくれた社会の親切な人たちのおかげだ。借金は多分50万くらいあるが、ようやく職にありつけたのでなんとかなるだろう。

商売も学んだ。小銭くらいすぐ稼げるようになった。借金の元はまあ取り返せそうだ。

俺は社会の屑でもド底辺でもない。そうならずに済んだのは全部周りのお陰だ。だから俺はギリギリ畜生になれずにいる。

誇りも倫理も人道も全部捨てた鬼になれずにいる。俺は根っからの善人だと思うが、犯罪者素養はかなりあると思っている。

俺は不幸ではないらしい。俺もそう思う。つらい時期もあったがなんとか脱した。その時につけた知恵は一生モノ

でも幸福とは決して思えない。というか俺の中に幸福基準が一切無いからなんだろうな。こうやって文字にしてみたら尚更不幸だとは思えない。かなり恵まれてる。

今一番の問題は俺が何に対しても幸福感を感じられない感性を持っている事なんだろうか。

自分語りをさせてくれ。Twitterじゃ誰も俺に関心を示さなかった。ここはそういう場所なんだろう?そして出来れば何か一言俺に物申してくれ。

悪口でも何でもいい。学生の頃もっと教師説教をよく聞いておくべきだった。もう俺の年じゃ誰も俺を思って言葉を発さないんだよ。

ちょっとナルシストで無表情で、でも別に特別他者を害したりしないから悪い奴じゃないよねって感じでそっとしておかれるんだよ。

聞いて行ってくれ。頼む。こことTwitterでだけは現実で誰にも見せたことのない俺が出せるんだ。

俺に一言物申してくれ。

遠慮はいらないぞ。多分一瞬ひるんで1日くらい落ち込むだろうが飲み込める。多分。

さて話そう。どこから書こうか。そうだ

俺は典型的アダルトチルドレンで、無関心な父親とやや過保護母親のいる家で育った。

さらアスペバカで、幼少期のころ地主が威張り散らす様な昔ながら土地引っ越してきた。近所にいたのは悪ガキ集団だったが、俺は気が弱い子ちゃんだったので色々あった。

次第に荒れた。すぐキレる。すぐキレる奴で子供はどう遊ぶか?気軽にキレさせて遊ぶ。誰もが何時ものことかと俺を見下した。

しかもすぐキレて暴れる上に好奇心が強くて普段からいたずら好きだったので、あらゆる悪事の容疑は俺にかけられた。ちなみに俺を擁護するやつはいなかった。

俺を憐れんでくれていた同級生ママも、声のでかい性悪親によるつるし上げが怖くて中立未満を決め込む始末。そんな人が居たというだけ気持ちも幾分救われるが。

ちなみに肝心の教師は俺の事を全く信用していなかった。平成といっても初期の初期だからな。SNSも無かったし俺は小さな町でひたすら1つしかないコミュニティ玩具にされていた。

多分いじめられ経験者はそいつらがどんな奴らだったかすぐわかるだろうが、わからない人のために軽く説明すると今で言うとネット暇人どもみたいな奴等だ。

自由に叩いても許される奴を見つけて、居なければ自分たちで罪を被せレッテルを張り、皆で叩いて自分たちの正しさを証明し合うのだ。

今ってネット有名人断罪した気になれるすごい時代からリアルいじめは少なかったりするのかね?どうせなら大物狩ったほうが楽しいよな?

話がそれた。まあそうやってボス猿が獲物を見つけては取り巻きと叩く。猛烈に叩く。ネットリンチはネットから離れれば避けられるが、リアルは違うぞ。しか小学生

不幸中の幸いは俺がバカだったことだな。俺は学校いじめは良くないと聞いたのでみんないじめなんてやらないと思っていた。

なんかよくわからんけど俺だけ怒られるけど、その事に疑問も持たなかった。バカから。当然不登校なんて選択肢にも無い。そんな発想は無かった。

自分他人と違うって悩み始めたのもここ数か月だからな。15年おせーよ。しかし、あの当時何をされてもすぐ忘れる馬鹿さが無ければ今の俺は無かったと思うとアレはアレで幸運だったとは思う。

ちゃんマジでありがとう。1度や2度かあるいはもっと理不尽言葉を投げかけられたが、あの状況で俺を守ってくれてありがとう。これが一番の幸福だった。

父親は何もしなかったからな。若いのにガキ作ってひーこら働く羽目になったってのもあるだろうが。

父親の話もするか。毒親。おわり。

俺と妹が人嫌いになったのはあんたのお陰だよ。もっと言うと祖父あんなんだったかあんたもそうなんだろうがな。多分そのまた親もそうだったんだろう。

だが俺に罪は無い。俺が平均点よりいい点とったんだからせめて貶すな。本人は高学歴で頭がいいつもりかもしれんが子に対する行動言動としては最低だよ。

俺の自己肯定感が皆無なのはこの父親の影響が多分7割くらいあると思う。もっとかな。

まあでも最終的には平和家族になったから良いけどな。これ以上はやめとくか。心配性なのでよくある話にとどめとこう。

次は何を話そうかな。あ、そうだ。部活の話を聞いてくれ。俺は多感な時期にブラック企業みたいな部活に入って心が壊れたんだ。

マインドクラッシュだぜ。心のピースはある程度組み立て終わったが今でも人の心として大事なパーツがいくつか見つからない。

冒頭で言った「比較的まとも」な感性を取り戻したのはつい最近のことだ。気が付いたら青春時代全部消えてたぜ。幸い友人達のお陰でゼロではないがな。

でも俺のあの辛さを共有できる相手は居ない。暗い部屋に毎日押し込めて、朝は早く夕方遅く。自律神経は乱れまくって夜は眠れず次の日の朝は極限状態

それをコーヒーで無理やり動かすのさ。合宿ハードメニューな上に睡眠時間がどう見積もっても5時間未満。眠気覚ましに俺はバカだったので自主ランニングまでやってた。

お陰で若くしてカフェイン中毒さ。あとなんだ?統合失調症的な?数時間だけだが自宅以外のあらゆる場所殺人鬼が潜んでいて俺を殺そうとしていると何故か思い込んでいた時間があった。

幸い次の日が休みだったので朝から夕までたっぷり寝てある程度回復したが。(その晩からはまた不眠ね)

結局その部活は辞めたんだが、後遺症がひどかった。元々多感な時期で、俺はアスペで、最終的に自衛隊に行った上級生が顧問とともに恐怖で支配していた閉鎖空間で。

そりゃあもう俺へのヘイトがやばかった。まただよ。俺はアスペから理解していなかったがな。惜しいことをした。もっと早くこの世の生き方がわかっていれば俺もちょっと楽しい高校生活を送れてたのにな。

まああの経験が無ければ今の俺は無かったわけだが。今では必要経験だったと割り切っている。

で、部活辞めた後の続きね。あ、ちなみにだけどめちゃくちゃ辞める奴が多かったその部活の中で俺はわりとまともな辞め方をしたんだ。

顧問にこの部活あんたらと幹部矛盾だらけって言って、俺はもうあんたらの考えにそぐえないって。全員参加の夏の大会だって価値が見いだせないって。

顧問は俺の事を褒めたよ。男らしいってな。ほかの先生も今どきの生徒にしては自分の考えを持ってるって。

今思えばあの教師たちも昭和犠牲者だった様に思える。その犠牲者の事を思うとできれば死後裁かれてほしいもんだが。生徒を追い詰めてもらった賞と、その時の賞与で買ったロレックスだぞ。

あれも世の中の仕組みに気づくきっかけの一つだったな。

で、そうそう。部活辞めた後。俺は何もしなった。バイトだけ始めた。人手不足の店で優しい社員の元で働いた。彼らもブラック犠牲者しか現在進行形だったので俺の雰囲気から何かを察してくれていたのかもしれない。

ただ客層がクソ過ぎて辞めた。部活の奴らが夏の大会にギスギスしながら取り組む一方で俺は強迫性障害発症した。まだ治ってない。

ちなみに俺が在籍していた2年間で連勝記録が止まったらしいんだが、俺が辞めた年からまた勝ち始めたらしい。なんなんだろうな。同期も結構やめたから俺だけのせいじゃないんだろうが。

次のバイト普通にクソだった。働く奴の人間性がクソだった。

三が日にシフトに入ってしっかり働いたが、確か5時間以上勤務でお正月ボーナスが出るところを1日4時間半だけ3日間全部働かされてキレた覚えがある。

次に務める飲食店にもクソな奴が一人いたが、他は良かったので結構続いた。ちなみにそこの新人離職率は多分8割超えてた。クッソ忙しい上にクソが居たから。

どっちかに耐えられる奴も両方には耐えられない。俺はまだバカだったのと、田舎に他にまともなバイト先が無いと知っていたのでつづけた。

あとは確か大学2年だったか。そこで派遣アルバイトをして色々知ってついに辞めたんだった。で、ようやく趣味に手が付き始めて、それを商売にしてついに短い間だがノーバイト生活を始めた。

話逸れまくってるな。俺がいかに不幸だったかって話をしないと。

部活辞めた後はの流れはこんな感じだった。

高3...マジでなんもしてない。後からネットで知った情報から察するにほとんど鬱だったと思われる。机の前に座って何時間も何もしなかったり、それを父親にいろいろ言われてまたストレスためたりしてた。

高3男子の部屋いきなり開けてんじゃねぇよ。

大学1年...一応ロケットスタートで仲間は探してボッチ回避。俺は行動力があるんだ。でも特に何もしてない。ここでも最初に入った部活でクソ先輩に当たり部活崩壊したりしたが、もういいや話すのもめんどくさい

2年...俺はこの時何もしてないと思っていたが、よく考えれば大学生ってそんなもんだった。サークルに飽きてひたすらゲーム

3年...俺のビジネス前身を始めた。すこし性格が前向きになるも、コミュ障炸裂。あとゲーム

4年...わりと平穏だった。しかし大きな病気をして価値観がいろいろ変わる。さら就活を通じてまたいろいろと学ぶ。ゲームもやらなくなった

今...楽しくないゲーム楽しいゲームに変わった。ようやく遊び方を思いだしたが時すでに遅し。社会人。ただし今までの経験からブラック回避にだけは成功した。



こんな感じ。いやあ上手く立ち直ったねぇ。もうこの辺に関しては納得しちゃったんで今冒頭にあとがきを書き足しておきました。

じゃあ今から俺が不幸ではないにも関わらず何に嘆いているかを書いてみようと思う。

俺は他人が怖い。それはもう俺がアダルトチルドレンからに違いない。

俺は他者を一切信用できない。幼少期に親どころかあらゆる存在から悪意を受けて育った。悪意の中の悪意だからだ。

そのうえ自己肯定感も低い。時々自信満々になるが実際には何となくそんな気分になってるだけ。部活の奴らはもう底辺ルートに入ったが自分にはまだまだ先があるってね。

でも俺は思うんだ。世の中バカばっかりであいつらはドラマで見た様な恋愛ごっこオナホ探し、財布探しに必死。でも普通はそうなんだよ多分。

世の中大半そんなんばっかで俺は面倒くさいから関わりたくない。サルを除いて残った人類は3割くらいとしてみよう。

やつらはまともだ。親に周囲に愛を受けて育ったから、他者と当たり前に愛の交換ができる。愛とは無償の愛の事ね。セックスもまあ間違いではないが。

だが俺はどうだ。俺は他者に借りを作らない。俺はそいつを信用しないからだ。この時点で愛の交換は成り立たない。

俺は何を交換できるか。利害関係。それだけ。だからビジネス脳はすくすくと育っている。

しかし愛だけはどうしても理解できない。どんな善良な人と会っても信用できないし、俺は自分の事をどちらかといえば闇にいる側の人間から彼らを汚してはならないと思ってしまう。

向こうは気にしないようだが、それならなおさら友達にもならない。今の上っ面な世の中で彼らのような存在は貴重だから、俺のような人間が関わってはならないと。

これが俺の一つ目の悩み。いや根源にして最大の悩みか。

どうしても人が怖い。まして裸で抱き合うなんて不用心な交流なんかできる筈もない。

あ、ちょっと話逸れるけどセックスでイけない女の子もわりとこういう側面あると思うんだけどどうなんですかね。その道のプロの方はいらっしゃいますか?

相手のいるなしはさておいて、俺はセックスも怖い。金を払えばどうにでもなるし、童貞食いが趣味上品な奥様とか多分いるだろ。裏垢界隈で学んだ。

あとこういう哀れな男を落とすのが趣味の人とか、ああそうだ多分今の俺ならおとなしいバカは落とせる。いわゆるだメンズウォーカーとかなんだかって人ね。

最近そういう人に会って何となく察してしまった。おれも多分屑だ。でも俺は変に正義感があるからそういう事はできない。基本的に人よしだからな。

じゃなくて。俺は人が怖いか信頼関係の不可欠なセックスはできない。ましてや恋人も作れない。一度だけガチ恋したことがあるが、多分2度とないような気がしている。

最近ラブコメ漫画が好きなんだけど、俺がどっちの立場でも無理。

相手がどれだけ俺を好きでも答えられないと思う。どんな美女がいつの間にか裸で俺のベッドにもぐりこんでいたとしてもセックスはできない気がしている。

そうだな。愛されたいけど愛し返せる自信がまるでないんだな俺は。彼女ができるとしたら俺の事が純粋に好きすぎるメンヘラ相手責任感感じて一緒にいるくらいが限界じゃないのか。

他のパターンが思いつかない。思ったより俺って誠実だな。このパターンでも俺はすごく悩むと思う、、、いや、こういうメンヘラは大体自分問題直視出来てないだけだから多分俺通報するか誰かに押し付けるわ。

なんだ。うまい例が思いつかないけど平成初期くらいのイメージ主人公だけを無条件に愛してくれる系ヒロイン?がいれば少しづつ変われるかも?なるほどなだから流行ったのか。俺みたいな育ち方をした奴ら向けで。

正直2時間くらいぶっ通しで無修正で書いてるからもう自分が何を書いているのかわからなかったりする。

やっぱ俺ってあんまり頭良くないな。誰が読むんだこんな文章。とは思うがたぶん誰かは読むだろうとか打算している俺もいる。頼む俺にコメントくれ。

しかすると俺は俺をよく知る誰かの言葉が欲しかったのかもしれない。正直無限時間があれば半生全部書いてた気がする。

でも議論するなら愛がどうのこうのの下りに絞るべきだったね。明日時間があれば書き直してみようか。

色々冷めて落ち着いたしもう眠いので寝ます

どなか人を愛せなかった自分が変われたって方、是非色々教えてください。

文句言うな甘えんなだって愛されたいって方もどうぞ。他人を見てきた期間が圧倒的に短いのでそういう生の声も聞きたいのです。

しかし一番聞きたいのは自分の愛し方です。誰に褒められてもどこまでも続く上と比べて自分ゴミだと逆に落ち込むような、そんな人間が何をすべきか。

本当に心の支えがない。

2019-05-04

転売全否定派の冷静な反論が見たい

転売に関する面白いエントリを見つけた。

転売屋”は本当に“悪”なのか?

https://blog.takanori1750.work/entry/2019/03/08/220615

しつこく書きますが、転売規制するな!!!!!

https://blog.takanori1750.work/entry/2019/05/03/195056

下の記事は上の記事とあまり内容は変わらないがこの人はかなり転売をありがたがっているようで全肯定派とすら自称しており、繰り返し同じ内容を書きたいほど強い思いがあるらしい。

増田転売について全否定でも全肯定でもないが、最近ネットでは思考停止して全否定している人の声がかなり大きくなり、

それらはすべて嫉妬による怨念のようなもの動機しか思えないほどに感情的意見ばかりで、理性的意見を見たことがない。

このエントリ転売をする側の意見ではなく、転売に手を出す側の意見だ。

ロレックスデイトナの例は非常にわかやすかった。

このエントリでは

そもそも正規の入手方法自体が非常に困難である場合がある)」

「七面倒な要素はすべてクリアして商品が手にさえできればお金はいくら払ってもいい」

について、答えを出しているように見える。

結論であるそもそも運営の売り方が悪い」には諸手を挙げて賛成する。

「本当に好きなら関係ない、正規方法で買う人だけが本当に好きな人だ」と声高に主張する人は、じゃあそれが海外限定グッズなどだったら買うために渡航するのだろうか。(もちろん欲しいと思ったうえでの話)

もし海外限定理由で買わないならば、あなたの"好き"は大したことのない程度だと自分で言うことになるのだが、そもそも他人の"好き"の物差し勝手に図ってあまつさえそれを押し付け資格などあるのだろうか。

別に増田が騙されやす阿呆だの屁理屈だのなんだの言われても全く構わないのだが、それを言う前に先のエントリのような転売肯定派に対して【理性的に】反論してみてくれないだろうか。

増田がこのエントリに騙されているだけなら目を覚まさせてほしい。特に転売を躍起になって否定するほど熱量を持った人に。

ちなみに"特定興行入場券の不正転売禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律"が6月から施工されることは既に知っているので重箱の隅をつつかないでほしい。

2019-01-08

FGOに400万使った話

400万使ったFGOを辞めて約半年ほど経った。

この前別の記事で同じようなことを書いてる人がいて自分も書きたくなった。

スカスカシステムが出た辺りでやめたが、結局トータルで見ると400万以上使っていた。

FGOをやり始めたのはサービス開始当初で、リセマラで当時強キャラと言われてたヘラクレスが当たったかプレイしようと思った。

そもそもそこそこ生きていると自分性格が分かってくるもんで、

自分は狭く深く、コンプ癖があり、熱くなって散財しやすいと一番スマホゲーをやっちゃいけないタイプ人間だって分かっていた。

まぁ強キャラ当たったしやるだけやるかなぁと思ったのが運の尽き。

最初から引きが良くてギルオリオンが当たっちゃうわけだ。

そっから調子に乗って課金額がどんどん増えてって、

最初課金した時から家計簿アプリで出費額を記録してたんだけど、

金時宝具5にした段階でこれまでの合計出費が20万超えちゃって正直めちゃくちゃ焦った。

で、とりあえずヤフオクアカウントを売ろうと思ったけど設定した金額が高すぎて売れなかった。

まぁ金使わずに続けていくかと思ってここから無課金プレイをやり始めた。

そっからまぁ沖田とかスルーしてたんだけど槍スカサハが来てまた課金しちゃった。

とりあえずここら辺が第一の間違い。

で、福袋やら新規実装やらでどんどんどんどん課金していくうちに財布の紐がガッバガバになった。

そして春頃にはもう立派なガチャ中毒の出来上がり。

で、FGO民は知ってると思うけど春頃にジャンヌダルクオルタが来ちゃったんだ。

見た目も気に入ったし何より性能がやばかったし課金するしかなかった。

ところがどっこいこのジャンヌオルタで爆死も爆死の大爆死。

バグってんじゃないかってくらい出ないんだ。

結局16万使って宝具2で終了、まじでぶっ倒れるんじゃないかってくらいきつかった。

ここが第二の間違い。

結局ガチャゲーで怖いのは大なり小なり沼った時に、

ある意味浪費に対する免疫が少しずつ無くなっていくことなんだよな。

一回16万爆死すると次からは16万まではなんとなく突っ込んじゃうようになる。

しかもその16万使ったキャラを持ってるアカウントが、劣化するのが嫌で新規実装された奴は引いとかないととか考え始める。

コンプと金を使ったんだからもう後には引けない理論が混ざってえらいことになる。

そっから実装されるやつはガンガン回していくし、くそったれのメイヴやクーオルタでまた大爆死もした。

その頃だったか多分元々やってたSNSとは別にFGO専用のTwitterを開設した。

これが第三の間違い。

FGO専用ってことでFGOやってるやつとだけ繋がってたんだけど、

そうするとFGO肯定なわけだからどんどんどんどんのめり込んでいった。

そのときにはもう3桁万円余裕で課金してるから新規実装されたサーヴァントの宝具5SSアップしたりすればすげーすげー言われるわけだ。

ちょっと話は逸れるけど若者は高級腕時計とか高級車買わなくなったって言うけど、

ソシャゲガチャゲーがその部分を丸々食っちゃっててデジタル宝飾品みたいになってんじゃないかなって思う。

すごいアカウントだったりレアキャラ持ってたりすればやっぱり優越感がすごい訳だ。

それこそSNSでの自慢、オフ会での自慢もありきでスマホゲーやってるやつも結構いると思うんだ。

100万200万のロレックスは持ってねえけど100万200万課金したアカウントは持ってるってやつ結構いるんじゃない?

この前の正月なんてガチャSSと一緒にあけおめツイートばっかりだったもんな。

話を戻すけどとにかくFGO専用のSNS作ったのが本当に大間違い。

しかFGOやってるならわかると思うけどこの時期のFGOが多分一番ピークだったと思う。

はじめての水着イベントが来て、6章円卓が来て、7章バビロニアが来て、年末にはあのラストを迎えたわけだ。

ここの盛り上がり方は本当に凄まじかったように記憶してる。

元々やってた方のTwitterアカウントに久しぶりに戻った時に、ほとんどいなかったFGOプレイヤーがめちゃくちゃ増えてて驚いたもんだ。

そこから正月福袋宮本武蔵実装と来てもう完全にぶっ壊れてた俺は日替わりPUギルに突っ込んでいった。

で、きっちり大爆死して正月早々20万がFGOに飲まれていった。

そこで本当に気分悪くなって目が覚めた。

確かこの時のこれまでの累計金額は250万近くになってたはず。

そのまんまFGO専用のSNSアカウントを削除して、FGOアカウントヤフオクへ出品した。

このときの盛り上がりってのは本当に凄まじくてそれが功を奏したのかすぐに買い手がついた。

こちらの希望額は80万で、そのまますぐに入金してもらってアカウントを引き渡した。

ここからしばらくはFGOから離れていたけど、ピーク時に辞めてるからずっと気になってるわけだ。

暇な時にヤフオクなんかを覗いて色んなアカウントの値動きを見たりしてた。

ここが第四の間違い。

好きな状態でやめてもMMO引退詐欺みたいなもんで絶対そのうちに復帰するんだよな。

案の定4月頃、そこそこ良いアカウントを手に入れてFGOに復帰した。

ただまぁ前回の事もあるからFGO専用SNSはしない、FGOツイートなんかもしないようにした。

それでも根が中毒者なもんだから、数ヶ月経った頃のその年の水着イベントではガチャブンブン回してたよね。

確か水着ネロ水着オルタだったかな。

水着オルタ水玉コラが好きで、今思えばガチャに金使わなくてもこの画像一枚眺めるだけで良かったんじゃねえかな。

まぁFGOでは1.5部をやっててどんどん新キャラ実装されていってた。

それプラスして現状持ってないサーヴァントが復刻されると回したりしたもんだ。

定期的にサーヴァントアッパー調整が入るからまぁその辺も環境が変わって楽しかったしな。

年始には葛飾北斎が来て、これは多分3万か4万くらいで宝具5になった。

FGO不思議なもんで調子が良いときには数万で宝具5になるし、

調子が悪いと十数万でやっとこさ初当たりなんてこともある。

母数が少なすぎて意味ないけど計算したら確か自分場合宝具5にする平均が15万とか20万くらいだったかな。

そんなこんなで2018年が始まってFGOも第二部やります!とか言ってんだけど、

ここらへんで段々とFGO熱が引いてくると同時に疑問を感じだす。

突然回避不能な宝具ブッパされたり、育てたキャラが使えない編成制限があったり。

強いサーヴァント出すけど、ゲーム難易度なんて運営の匙加減次第でどうとでもなる。

入場料400万という大金を払って延々滑車を回す哀れなハムスターなんじゃないかと思いだす。

ただもうかなりの金を突っ込んでるし、この時には星5サーヴァントはほぼコンプ状態だったから辞めるに辞められない。

新規実装されたサーヴァントがいればもうなんか訳分かんない惰性で引いてた。

それこそ第二部始まって新しい冒険が始まるとか言われても、新規ガチャ来るってだけでげんなりしてたと思う。

それでも続けてたんだけど5月くらいにはもう何が楽しくてやってるのか分かんない状態だった。

確か前のアカウントも含めて累計課金額は400万超えてたはず。

時期的にはスカサハスカディが実装されたタイミングだった。

これまでアーツバスターに対してちょっと影の薄かったクイックが大復権したタイミングだ。

こうやってまた滑車の入れ替えが続いていくのかなって心が折れた。

もう課金する気も起きなかったし星5コンプって状態で早く売ろうと決心した。

なんやかんやの細かいベントを挟むだろうけど、夏にはまた水着イベントが来るからだ。

そうなってからじゃ遅いから、なんとか買い手を見つけて交渉して50万で手放した。

これよりもずっと古い状態のものが前は80万で売れたのに不思議な話だ。

恐らく同時期にヤフオクアカウント類の出品を一切禁止したのもデカかったんじゃないかな。

420万使って125万回収の295万で俺のFGOライフは幕を閉じた。

局長々と駄文を書いてしまったが重要なのは4つの間違いだ。

まず第一の間違いで辞めるならさっさと辞める、辞めるのに遅すぎるなんてことはない。

結局その後も課金してしまうんだからとにかく被害が増えないうちにさっさと辞めるに限る。

それから第二の間違い、爆死したら絶対に爆死に対して耐性がついちゃってどんどん金を突っ込むようになる。

爆死したら躊躇なく使う金額の上限がそこへ引き上げられる。

から爆死したらもう辞められないんじゃなくて、今すぐ辞めないとかなりヤバイって事。

第三の間違いは売るタイミングだ。

人間好きなものを手放すのはそりゃすごいストレスになる。

好きな女と涙ながらに別れるのは辛くても、顔も見たくない相手ならすぐに別れられるはず。

まずはSNSを辞めたり環境を変えて嫌いになるか少なくとも好きではない状態から辞める方が良い。

そして第四の間違い、辞めたらキレイサッパリ忘れること。

これは第三の間違いとも繋がってて、やっぱり未練があるからちゃうんだよな。

よく考えなくても超しょぼいグラフィックで大して戦闘面白くねえし、

世の中他に面白ものがたくさんあるからそっちに目を向けたほうが良い。

馬鹿の書いた駄文だけどスマホゲーに課金しようとしてる人や辞めようと思ってる人の参考になればいいな。

まぁそもそもスマホゲーガチャゲーをやったのが一番の間違いだけども。

ちなみに文中で散々RMTやってるけど、RMT回避不能ゲイボルグみてえな詐欺があるから絶対やらない方がいい。

詐欺をされてもやられた側は何もできずに終わるだけなので気をつけて。

2018-11-20

最近よく見かける?はてブスパム

シャネル ロレックス腕時計 ルイヴィトン〜ってやつ。あれってなんの意味があるの?あのURL踏む人間なんて1人もいないと思うんだけど。謎。

2018-11-16

なぜ今だにエロい服がセックス合意という風潮が残るのか

アイルランドレイプ犯の弁護士が、被害者Tバックを着ていたので合意だったとか言ってデモが起こってるらしいんだけど。

この弁護士もさ、強盗犯の弁護するときに、被害者レクサスに乗ってロレックス時計をしてシャネルのバッグを持っていましたので強盗合意だったとか言わないと思うんだよね。お前何言ってんだ?ってなるじゃん。金持ちが金を贈与することもあるし、女がセックスを贈与することもあるけど、持ってるだけでは贈与の合意とはならないじゃん。当たり前だけどさ……

エロい服だけなぜそんな扱いなのか疑問 

ちなみにTバック下着が服に映らないために着る人いるし、単にテンションリオのカーニバルから着る人もいる。Tバックからエロというのも偏見

2018-10-13

オーナーの娘に婿入りし弊社の常務就任したあんちゃん

カップラーメン食って庶民アピールしてるがロレックスを見せびらかしている

そういうとこやぞ

2018-09-09

物欲リスト

モノにこだわるのはくだらないという気持ちもあるけど、必要ものを買うにあたっていろいろ調べるとピンからキリまであって、自分趣味と財力のバランスみて良い買い物ができると楽しい

以下、欲しいものリスト。既に入手してるものも多いけど、家と車あたりの大物はなかなか難しい。傾向としては定番品に弱い。ミーハーである。さすがにロレックスは選ばないがIWCに行くのも一つの典型であると思う。

・家 ダイワハウスか低層マンション

・車 スバル アウトバック ワイルドネスグリーン

腕時計 IWCポルトギーゼ、インヂュニアボーム&メルシエ ハンプトン、ティソ パワーリザーブ80

・壁掛け時計 セイコー KXシリーズアルネ・ヤコブセン ステーション

椅子 ハーマンミラー アーロンチェアセブンチェアアルテックスツール60、リッショ 家具アクタスあたりに置いてあるもの カッシーナとか高級過ぎて無理 ソファやローテーブルカリモク60 手頃なのが良い

・ベッド カリモクシングルの規格が105 ちょっと余裕があってよい ボックスシーツ専用のでないと合わないのが難点

フライパン 山田工業所の鉄打ち出し ターク、デバイヤーもいいけど山田 釜浅商店のは包装がおしゃれ

・鍋 ストウブ 宮崎製作ジオプロダクト

・器 波佐見焼美濃焼小石原焼 いいほしゆみこ、ひしぬまみお バーズワーズ 柳宗理

タンブラー キントートラベルタンブラー

包丁 釜浅商店 ツヴィリング ツインセルマックス ボブ・クレーマー…は行き過ぎ

・鋏 プラス、林刃物、多鹿治夫鋏製作マーチャン&ミルズシザーズ

ボールペン ジェットストリーム ノート LIFE

ハンガー 無印良品アルミレッドシダー

ゴルフクラブ タイトリスト

ロードバイク ピナレロ プリンスFX 海外ディスクオレンジが良かった… キャニオン、フジjari クロスバイクジャイアントRX3、フラットバーならルーベ オーラ

ジーンズ デンハム オアスロウ A.P.C

眼鏡 999.9金子眼鏡店。白山眼鏡はいいか

・鞄 革 グレンロイヤル、ステファノマーノ 、ダニエル・ボブ、ゲンテン ナイロンならブリーフィング

・靴 JMウエストン、クロケットジョーンズ、オールデン、MOTOニューバランス

ワイシャツ 鎌倉シャツ サイズ微妙なのでオーダーメイドしたい

スーツ セレショのセール品 どうも良いの思い切り買えない クールビズ期間も長いかユニクロの感動シリーズや綿パンごまかしてる

コート マッキントッシュ セカンドライントラディショナルウェザーウェアでも十分

・胸ポケ白シャツ 無印良品 サイ ビショップ好き

・ダウン タトラス

アウトドア ノースフェイスパタゴニアに落ち着く 登山靴はスポルティバ

プロテイン DNS 水溶け、味、コストどれとってもザバスより良い

飽きてきた。家電はいいや。そして、やっぱりモノにこだわるのは虚しい気もする。気に入ったものを使うと気分いいんだけどね。

モノじゃないところだと、通信キャリアワイモバイルで散髪はQBハウス脱力すると、すごく気が楽になった。お金もかからないし。モノに関しても、もうちょっと達観できるといいんだけど。

2018-08-03

600万円のロレックス

https://www.asahi.com/articles/ASL827GK7L82TTHB019.html

ボクシング会長が、160万円がなかったから息子からもらった600万円のロレックスを売ったとか。

160万程度も捻出できないのに、600万円の時計を所持してるというよくわからない金銭感覚

2018-07-27

anond:20180727123210

すまん、よく知らずに使った

俺のような数万のシチズンユーザには、ロレックスは全部「高い」んや...

anond:20180727122903

そもそも正義自体本来は高尚なものから

安い正義、とはすなわち「正義ではない」と言ってるわけ。


ロレックスに「高いロレックス」とか言わんでしょ。だってロレックスはもともと高い。

2018-06-11

キモくて、というのは初見でわかるけど

金がないって外見から判定は難しいだろ

乞食みたいな風貌と金ないなってわかるけど

普通おっさん初見金もってるか持ってないかは分からないよ

無垢ロレックスでもしてたらお金持ちってわかるけど、逆にどの程度お金持ってないかはわかりようがない

2018-06-08

anond:20180608151315

車は後部座席のグレードが違うし運転していてダイレクト感も違うし周囲の評価にも影響する

スマホアイフォン6とZTEの1万円で何も違わない

200万円のロレックスつけて居酒屋いって媚びる店員に遭遇することは有っても

これがiPhone8Plusだと見せて女が寄ってくるか?商売人だけでも媚びさせることが出来るか?

何も変わらんだろ?

キャリア格安SIMの違いと同じ。何も変わらない

炊飯器もだ

3万円のとそれ以上で何も違わんぞ

1万と3万はだいぶ違うけどそれ以上は違わない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん