「カフリンクス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カフリンクスとは

2020-02-22

anond:20200221140459

10万円超える値段の靴で、よく知られているようなブランドドレスシューズは扱いがとても難しい。

まず、靴がそのレベルなら、スーツは吊るしでも15万円を超えるくらいの生地仕立てでないと釣り合わない。

時計実用時計でなくてドレスウォッチでないと釣り合わないからパテックとかランゲ&ゾーネとかエルメスとかあんなのになる。

シャツにはカフリンクス必要だしバッグも10万円超えてくる。歩く百万円と言っていい。

これが似合うためにはそもそもデブではだめだし、歯並びが悪いとか肌が汚いとかでもだめなので生活のものを高いレベルで維持する必要がある。

そうして出来上がる装いは、もはや堅気の勤め人のそれでなくて、特殊ホスト着物とか宝飾品や絵画営業か、あるいは、

その筋の金融フロントの人になってしまう。普通会社部長かばん持ちとかできない。なぜなら部長より職位が高い装いに見えてしまうからだ。

それができないならまたサンダル履きジャージロレックスに金鎖ブレスみたいな人たちと種類は違えど同じ悪趣味に見えてしまう。

から高級靴はとても難しいものだ。

2019-09-16

この20年位で楽になったことと困っていること

【便利に・生きやすくなったこと】

禁煙が進んでホテル禁煙ルーム禁煙フロアが当たり前になってとても楽に。

生産流通温度管理が良くなった。

 平均的なビール地酒品質向上。

 バタークリーム香辛料なんかもそこそこの品質で入手しやすく。

 デパ地下ケーキ類の品質が上がった。

 西日本でもさんまのお刺身が食べられるようになった。

 日常使いで出てくるコーヒー品質が上がった。コンビニの100円コーヒーでもそこそこ飲める。

家具屋さんとか電気店での独特の嫌な臭いが減った。接着剤塗料、防カビ材、難燃剤規制が進んだのかな。

・中くらいの価格帯のフランス料理中華料理などのお店の予約が取りやすくなった。

国内観光地お菓子類の品ぞろえが豊富になった。

【今困っていること】

使い捨ての髭剃りの性能が悪くなった。

・革靴の仕立てのちゃんとした感じのが値段がめちゃくちゃ高くなった。

 いまいい感じのカーフのローファー買おうとすると、5万円~8万円位する。仕方ないのかな。

 周りを見ると消耗品からミズノとかアシックス履いてる人が増えてきた感じがする。

 そういうのもなんだか少し寂しい。

 おしゃれな人が履いてるジョンロブとかエドワードグリーンとかは自分暮らしからいうと

 なんか違う感じがする。ワイシャツカフリンクスつけるような暮らしじゃないので。

 それだったら国内でオーダーしたほうが良いかもと思うようになってきた.

2014-10-06

腕時計を値段で買うことについて

ぼちぼち来春の就業を控えている学生さん達が、社会人装備を揃える時期に近づいているし、

クリスマスだの年末年始実家だのでもプレゼントで貰ったりするかもしれないので、

リア充爆発しろ。じゃなかった、装備品でも特に高めの腕時計についてちょっと言っとこう。

高いから良いものではないし、その装備品オプションだよ、という点についてね。

まあ、例の時計屋関連のコメントの件な。

腕時計は、高ければ高いほど価値がある」は嘘

まず、「これは高かった」という話が下品だっていう感覚は、持っておこう。

次に「高いから良いものだ」という発想は、骨董品でダマされる爺さんと同じだと言うのも基礎になる。

tpro business

腕時計はもはや実用品ではない。宝飾品は値札に価値があるのであって、安くしたらダメ

qESstTkj

機械式腕時計なんてもんはもはや高いから意味があるもんであって、安くなったからといって需要が増えるとは思えんねえ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/ascii.jp/elem/000/000/939/939920/

この手の「宝飾品は値札に価値がある」という価値観は、セールストークであって「売る側の都合」というのは抑えておこう。

宝飾品には3つの方向性があるので、少しその話をする。

投資対象

例えば、ダイヤモンド

3.0カラットカラーがHで、VS2クラリティとなると、おおよそ200万程度の価値がある。

これが、4.0カラットになると、400万ぐらいだ。

(VS2は、一般人がお目にかかれる最高レベル程度。I3なんかだと4.0ctでも150万くらいだったりする)

つまるところ、金の延べ棒なんかと同じでインフレデフレ無関係な、一定価値を持つ資産としての意味合いだ。

突如政変が起こりました中央銀行の都合でインフレします、みたいなのに影響を受けないための、防衛的な意味合い資産

一般人にはあまり関係がないが、客観的価値は知っておいても良いかもしれない。

魔除けや権威の誇示

有名なところで言えば、シータが身に付けていた飛行石のペンダントだろう。

魔除けであり、王家の証としても意味を持っている。(劇中ではもっと他の価値があるけど)

例えば軍人は略章・略綬として、「勲章を持っている」事を示す小さなリボンをつける習慣がある。

大抵の軍隊では左胸に付けているが、これには金銭的な価値は無いしファッションでもない。

アメリカにおけるパープルハート章の様に、その授与歴は名誉を示すものだ。

まあ、十字架ネックレスミサンガ等なら、馴染みもあるだろう。

この権威の一手段として、希少な宝石を用いる事があった。

ファッションアイテム

簪や櫛、カフリンクスからネクタイピン、メガネマフラーベルトに手袋と、

ファッションアイテムとして身に付けるものは数多い。

そのカテゴリーとして宝飾品がある。

これは権威を示すのでも魔除けでもなく、センスを示したり何かを表現する為に身につける。

ファッションアイテム権威の間で

腕時計がもはや実用品ではない、というのは一定説得力がある。

まあ、メッカの方角を示すクォーツ時計なんていうヒットした実用品もあるし、

スポーツウォッチなんかの実用品として使われている分野もあるけど、

腕時計というのは、宝飾品として位置づけられていると言って良い。

では、先の3分類のうち、どれだろうか?

現代一般的日本人は、ファッションアイテムか、権威の誇示のどちらかだろう。

(私は魔除けとして水晶腕時計を身に付けている!と言う人は少数派だろう)

ここに不幸な逆転があって、特に日本男性社会人にとって、権威価格に求めることがある。

高いから偉い、という不幸な逆転現象だ。

少しだけ寄り道。芸術品として

腕時計には宝飾品としてではなく、芸術作品としての側面もある。

美しい機構があり、それを組み立てる職人が居て、その作品性を買う、というパトロンがいる。

これは、布に塗料を塗りたくった「絵画」に価値を見出す人間がいるのと同じだ。

投資対象に似ているが、若干方向性が異なる。

これから大事になすって下さい

みんな大好き『なんでも鑑定団』の中島誠之助さんは、値段が低かった壷や皿に対しても、大事にしてねと言う事がある。

粗悪なコピー露骨な偽物には嫌な顔をするが、数が多い人気がない市場で売れないものに対しては愛を持って接する。

これは、「良いもの」と「市場価値があるもの」とに差があることが解っているからだ。

同じように、本来「良い腕時計」と「高価な腕時計」とは、独立概念のハズなのだ

ファッションアイテムとして、スーツに似合うベルトや盤面を選び、他の装身具(カフリンクスネクタイピン)との調和が大切であって、

品質が良く手入れが頼みやすく、好みの形があるからという理由で「結果的に」高価であることがある、というだけのハズなのだ

機械式腕時計とは「嗜好品である

湿度が高く夏暑いからベルトでなくメタルにしようと考えた時点で、それは実用なのだ

同じように「社会人なら10万円以上の腕時計は付けないと」みたいなバブルを引きずる親父の意見無視して良い。

さっき、ファッションアイテムとして選ぶと結果的に高くなるという話をしたが、実はファッションは外見なので、クォーツで良い。

なぜ「機械式」なのかという理由は、それが「嗜好品」だからだ。

チチチと着実に動き、秒針がスムーズに流れ、週に数分ズレたとしても、その歯車の塊を腕につけることが楽しい

冠婚葬祭接待の時に、古い知り合いからもらった昔のオメガを付けることがあるが、やはり場にすんなりと馴染む。

油を挿そうが調整しようが日に3分はズレる時計だし、中古でも大した値段じゃないが、自己満足できる。

その意味で、実用的な品質で、つけていて楽しくなるような機械式腕時計が手頃な価格で手に入るのであれば、それは喜ばしいことだ。

まとめ

機械式腕時計は、実用品ではなく嗜好品である

嗜好品を値段でしか語れないのは、下品な上にセンスが無い。

値段や希少性を無視した上で好き嫌い判断できる事が、大人の階段一歩目だと、オッサンは思う。

キッコーマンの卓上醤油瓶は、量産品な上に低価格だが、低級で低品質だとは思わない。あれは良いものだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん