「アズレン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アズレンとは

2020-02-14

最近メイド同人

anond:20200213135903

もう買ってるかもしれないけど最近メイド同人おすすめなの。オリジナルのみ。

メイドのおしごと。 ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ243457.html

年増メイドさんに嫌な顔されつつヌイて貰う本。といいつつ続編では割と流されてるけど。

紳士付きメイドソフィーさん ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ242374.html

ミステリアスメガネビクトリアメイドさんとイチャイチャする本。

清楚なメイドはオス媚び上手 ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ262444.html

藤ますのムチムチマゾメイドとひたすらヤる本。

ハカセメイド https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ260897.html

全年齢百合かわいい。俺が小川ひだり好きなだけ。

原作知らない2次でもいけるなら最近アズレンメイドが多い。

2020-02-08

こりゃ災難だったな

アズレン運営会社であるYostarが、今後アズレンコンテンツアニメ化については、自前で新しくアニメ制作会社設立し、そこに作らせるらしい。

それもこれも、超ブラックでカツカツな日本アニメ制作体制犠牲になったかであることは想像に難くない。

そもそも売れているゲームアニメ化となれば、そりゃもう運営にとっては鳴り物入りと言っていい話で、それこそ

「カネならあるんや」

という感じで投資を惜しまないのが普通である

しかしその結果出てきたアズレンアニメがどうなったかは、既に多くの読者がご存知のことだろう。


一応、ストーリーやコンテ・演出といった作品の核になる部分はまともだったため、艦これみたく地獄のようにつまらなくて(あるいは見ていて腹が立ってきて)視聴続行不可能になることはなかったというか、むしろ興味深く鑑賞できた。

反面、大きく不評を買ったのが絵の完成度。

要は作画崩壊しまくっていたというか、去年の本放送の時点では、今どき低予算の泡沫深夜アニメでもここまで酷いのは珍しいんじゃないかと思わされるレベルだった。

しろ伝説ヤシガニキャベツを起こしていないから、なんとか致命傷で済んだくらいの不出来だったので。

なお現在放送中の再放送分については手直しが入っているので、当時の惨状確認したいとなると、ニコ動課金するかyoutubeに置かれている英語吹き替え版を見るしかない。

しかし手直ししたとはいえ、それでも円盤の売上が上がるレベルにはなってない(どうにか違和感なく見れる程度の直しで、間違っても神作画に化けたわけじゃないってこと)。

英語吹き替え版まで同時配信するくらい、運営も力を入れていたのに、なんとも残念である


このうち特に残念なのは問題が起きないようカネで解決できなかった」ことだろう。

言い換えるなら、絵を描くスタッフの中でも特に優れた人に声をかけ、自分たち作品作業に集中できるよう時間を確保するのは、もはやカネだけでは実現できない現実があったと。

それでも諦められないとなると、自前でスタジオを作るという選択肢は十分ありうる。

でも、そうは言っても凄い決断だと思うわ。

そして、そんな決断をさせられる原因になった日本アニメ業界、正直本格的にダメじゃね?

こっちも「終わる終わる詐欺」みたいなことは言いたくないが、こういう心ある企画をここまでスポイルする事態がこれからも繰り返されるとなると、そのうち日本スタジオには誰も発注しなくなるでしょ、冷静に考えて。

2020-02-04

2019秋アニメ感想(02/06追記)

星合の空

こんなに闇のバーゲンセールをして最終話までに全部解決できるのか?と思ったら2クール目の枠が消滅したせいで何も解決しなかった衝撃作

あの最終回で終わるのはもったいないのでぜひ2期も放送してほしい

EDの件は残念だったが一応和解したようで良かった

2クール消滅ははまち3期の影響と言われているが真相や如何に

旗揚!けものみち

明らかにスケジュールやばそうな雰囲気だったが動かさないことで作画節約してキャラの顔は崩れないようにしていたのは良かった

そしてMAOがアニオリキャラという驚愕事実

ノーガンズライフ

原作知名度もあまり高くなく全く話題にならなかったが普通に面白かった

分割2期も楽しみ

BEASTARS

原作知名度が高いのに意外と話題にならなかった

3DCGクオリティオレンジなので最高

+Ultra枠はBNAもGREAT PRETENDERも当たらなかったらやばそう

この音とまれ!

普通に面白アニメ話題にならないその2

1クール目のクオリティを保ちつつきれいに完結したので満足

バビロン

元々テレビ放送スケジュールで作っていなかったので11月の7話で一旦終わって残りは年末以降という衝撃作

7話がしっかり話題になったので再放送で繋ぐというのは結果的成功だったと思う

2話以降もコメンタリーが欲しかった

原作正解するカドの野﨑まどで未完のまま放置中と放送から嫌な予感しかしなかったがラストの落としどころとしてはああするしかなかったのだろう

今期一番楽しめた

その他

2クール作品FGOを視聴中

一応アプリプレイしているので見ているがはっきり言ってつまらない

太郎と言われてしまうのも仕方ないと思う

星合、バビロン以外にも台風の影響か2回も万策が尽きた慎重勇者最後の2話を3月に延期したアズレンなど、放送的な意味での衝撃作が多かった印象

あとスタンドマイヒーローズサイコパス3期、歌舞伎町シャーロックバビロン、トクナナと警察系が異様に多かった

流行なのだろうか

映画メイドインアビスを見た

内容はもちろんキネマシトラス劇場版作画も素晴らしかった

事前にテレビで総集編を放送したのも劇場版成功に繋がっていると思う

アニメは少しずつ手をつけているが今のところ異種族レビュアーズが一番面白

巨蟲列島作画があまり良くなかったらしいのでこちらも若干不安

02/06追記

ブックマークコメントがいくつもついていてびっくりしたので軽く返信的なものを書く

この音をノーガンズライフと同じように書いてしまったがこの音の方が面白かった

まり個人の好みに左右されない面白さだと思うのでこの中から人に1本勧めるなら確実にこれ

感想を載せていない2期系以外の深夜30分枠アニメは全て1話切り

自分面白いと思ったのに人気が全く出なかったアニメ1話切りしたのに大人気になったアニメも今までにたくさんあるので自分の好みと売れ線はあまり一致していないのだと思う

メイドインアビスのところに「事前にテレビで総集編を放送したのが成功に繋がったのだと思う」と書いていたがこれだと総集編テレビ放送のおかげだけで成功したように捉えられるので修正した

そういえばぐらんぶる実写化が発表されていた

全裸増加は必要なのだろうか

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

2020-02-01

そうはいうけどさぁ

anond:20200201103912

だって増田の言う起業における成功達成の下限域って女なら刀剣乱舞並のイケメン逆ハーレム状態か、シンデレラ並の超絶玉の輿

男ならパナマタックスヘイブンやるほど資産作ってFGOとかアズレンとか艦これ級の見た目未〇年の超美少女に惚れられまくって世間に見せびらかしてマウント取りたいとかそんなレベルであって

収入の補完になるような少しの趣味からちょっと利益でた小遣い稼ぎなんて最初から除外されてるでしょ?

もうこんなレベルのもん増田がかなえようと思うなら自ら身を起こしてテロリストにでもなるしかないでしょ、仮にエリート家系に生まれたってまっとうな方法でこんなもの一代で会得するとか重犯罪レベルのことしないと無理だし、暴力団犯罪組織に頭下げて就職しても間に合う年でもないし、プライドだけは王侯貴族並の増田にそんなことできるわけないだろうしさ

2020-01-08

艦これ歴史に敬意を払ってる!艦これは鎮魂!

これは他ゲー(例えばアズレン等)と比較した上で「アレと違って艦これは追悼のゲームなんだよ……(恍惚)」って言ってる艦豚が滑稽且つ愚かなのであって、

単体で口にする豚さんはただの痛々しいキモオタしかない。

彼らの中ではクラナド人生だしFateは文学だし艦これは鎮魂。

痛々しい奴をおちょくるのもいいと思う。

ただ別カテゴリ媒体コラボして、その感想を言っている一般人にそのネタを言っても伝わらないし、盛り上がって楽しんでる陽キャ的外れでクソ白けるダル絡みをする陰キャキモオタしかない。

それが最近あったXJapanのToshiとのコラボコンサートで一部のイキリオタ君が披露してしまった。

コンサートよかったね!あの曲はゲームのこういうテーマを元にしてるんだって!」と楽しんでいるアーティストファンドヤ顔で、

田中謙介って知ってる?」激寒

という引用リツイート

Toshiファンの彼(もしくは彼女)は全く意味が分からないだろうし、もしググって意味を知ってもライブに水を差すダル絡みでしかない。

身内が見て「今のウケるわ〜」といってはしゃぐ陽キャの真似事をしたい陰キャキモオタオナニーしか見えない。

偉人話題FGOについて熱く語り出し、それが当然の知識のように振る舞うFGOキッズ同類だと自覚しよう!

2019-12-11

anond:20191211180849

アズレン健闘してんな

一周年UI変わってやめたけどまだまだ続くもんなんだなぁ

2019-12-10

anond:20191210162518

まぁ男だしね。

ゴール先延ばしはまぁキツイね。シュバ剣も7本までだったか集めてゼウスも持ってたからその時は楽しかったんだけどね。

グラブルやめてアズレン初めて、アズレン一周年図鑑コンプして燃え尽きて、そっからずっとメギド。メギドは最近実装分統べたからやる気がなくなってきた。今はスマホゲーに入れるお金少なくしてスイッチゲーム買ってる。

2019-12-01

アズレンの件で思ったけど

今や暴言キャラが受ける時代ではないんだなぁ、というかあれはコンテンツ自体が激しいバッシングに晒されているときしか成立しない芸なのだ

アズレンアニメーター発言擁護してるブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1437179

認識ずれ過ぎ。

アニメーター低賃金で何枚も描かされてる事くらい知ってんのよ。

から少ない枚数で効果的に見せられるんだったら別にいいし、ヌルヌル動くのが正義って訳じゃないのも分かってる。

まり「手抜きして実験」は言葉選びは悪いが言わんとしてることは皆分かってんのよ。

一番の問題は「来季になったら忘れ去られるアニメ発言の方で、ファンの間ではそれはどうなの?ってなってるのに、なぜかブクマカの皆様方においては「少ない枚数で見せられるんだったらいいじゃん、何が問題なの?ファン面倒臭い」って口揃えてるのが意味分からん

お前らは「結局このサービス使う客なんて馬鹿ばっかりだしな」とかyoutubeなりツイッターなりでサービス名も添えて公言してんの?違うだろ?

2019-11-20

anond:20191120170601

アズレンそもそも日本進出していくこと意識してるんだなとは思ったよ

中国だと規制まみれでやりたいことやれないけど日本では好き放題やってるみたいなこといってたし

2019-11-08

最近買って良かったDLsite同人

聖騎士アンジェリーナ屈辱

はてなユーザーくらふと先生の最新作。ごめんなさい抜けなかったけど分厚い鎧着た女騎士を一枚ずつ脱がすっていうコンセプトは読んでて満足感ありました。

・と○ぶる★ティーチャーズ 〜総集編 第一集〜

やっぱティアーユ先生だわ金髪巨乳ボコ最高だわ。

ちんちん生えたら遺伝子残すのは義務だよね!

オス落ち系。同作者のロリレイプ系のはデフォルメ効いた絵でドエロイ快楽落ちさせるのがエッジ効いてて良かったんだけど、竿役女にした方がエグみが減って素直にエロい

・僕は無慈悲メイドおもちゃ

アニメでも大活躍アズレンシェフィールド本。正直後半でデレさせるの気に入らないけど前半の無表情足コキフェラで100万点だから許すよ。

2019-11-05

anond:20191105172513

「天然もののほうが」は

メグスリノキで尿路結石症とか(処方薬のほうが安いし効くぞ)

ミントのほうがメントールよりもハーブとして優れているとか

カモミールアズレンとか

咳止めの漢方薬しじみにんにく青汁その他のあれこれ

 

めちゃくちゃたくさん見るから10こ揚げるまでもない気がする

信仰自由だけどね

2019-11-03

anond:20191103163514

お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ,正直.

私は人文系別にジェンダー問題には関心ないけど,構築主義的な考え方は別にフェミニズムに限られた概念でもないし,社会学だけじゃなく人類学歴史学でも受け入れられてる.

民族」が構築されたもので云々みたいな話はさんざんされてきていているわけで.きちんと実証的にやろうとすればするほど構築主義の考え方を取らねばならない局面って多いんだよね.

社会構築主義への批判もあるにはあるけど部分的修正を促すものだし(たとえば「老人」というカテゴリの特殊性から社会構築主義の大前提を疑った論文もあり,これはかなり面白い),本質主義に戻れるかといえば戻れないので,まあ構築主義を受け入れた上でどうやって実証に活かすかという話になるわけだけど,そもそも社会構築主義おかしいって言われると「ええ……」ってなるよな.

社会構築主義批判が悪いわけではなく,きちんとした論を立てて批判してくれるなら全然大歓迎なわけだけど,一部のアンチフェミな方々の議論は耳を傾けるべき水準に達していないので.

正直もう本当にうんざりなんだけど,お気持ちフェミニストを殴りたかったらお気持ちフェミニストをピンポイントで殴ってほしい.社会学批判とか始めるならネット上の断片的な社会学についての解説だけじゃなくてちゃん社会学の本やら論文やらをちゃんと読み込んでほしい.当たり前のこと言ってるはずなんだけどなぜか通じない.いやキズナアイを叩くなら彼女配信ちゃんと見ろとか宇崎ちゃんポスター批判するなら漫画を読めよとかと同じことを言っているはずなんだが? という.

表現規制を求めるお気持ちフェミニスト批判ならオタクとして賛成するけど,雑きわまりない構築主義批判を始めるならそれは文系学問喧嘩を売っているに等しいわけで,こちらも文系アカデミシャンとして「は? お前何言ってんの?」というモードに入らざるを得なくなるんだよな.

からまあ私の感想は,去年キズナアイが叩かれてたときに書いたの(anond:20181011062902)と同じになるわけだけれど.

そうやって文系オタク対立構造にされて困るのは私みたいな文系オタクなんだよ.ほんと勘弁して.

とにかく私は両側にもうウンザリ.ろくに事実関係を調べもせずVTuberについて基本的なことを知りもせずキズナアイを叩く連中にも,ろくに文系について知りもせずどんな研究をしているか理解もしないできないのにクソバイスを垂れ流す連中にもウンザリです.オタク叩きも文系叩きもクソくらえ.どっちも私の敵.

仕事仲間から趣味を貶められ趣味仲間から仕事侮蔑されるのそろそろ勘弁してほしいわけですが,まあこの流れは収まらないんですかねと諦めモード.どっちの陣営にも話通じない人がいて辟易

まあせめて自分が誰に喧嘩を売っているのかはちゃんと把握してくださいね表現規制派を批判するためにフェミニスト全体を殴ると性の解放を唱えるフェミニストに流れ弾が当たるし,社会構築主義にまで戦線を広げるならフェミニズム社会学だけじゃなく人類学とか歴史学にまで喧嘩を売っていることになるわけだけどそこはちゃんと自覚してます? 自覚がないなら攻撃対象はもうちょっと限定しようね.もしそれらの分野に喧嘩を売るなら各分野の基本書はちゃんと読んで勉強してねという話になるけど,その覚悟はありますか?

(もちろんこれは男性向けジャンルの潮流とか文化かについて碌に知らずお気持ち批判してくる一部のフェミニストや社会学者にも当てはまることだけどね.よりにもよってそのジャンルデータベース消費論に基づいた雑分析をやりますか? ほんと勘弁してくれ.男性向けだからどうせ女体目当てのポルノだろうみたいなその偏見をどうにかしろオタク,というよりも男のセクシュアリティ単純化するな.参与観察なり文献調査なり統計なりの実証手法を使いこなせ.表象分析やるならちゃん作品に向き合え)

ところで献血行って冴えカノのクリアファイルもらってきたんだけど,今期アニメ白衣着て献血ポスター採用されてほしいキャラって誰? 僕は,クリーブランドちゃん! アズレンプレイなんだけどアニメは見てます.出来いいよね.さすが艦これより先にアニメ化されるだけはある.ユニオンロイヤルと鉄血と重桜でそれぞれ1種類ずつナース服のクリアファイルとか作って献血ルームで配布してほしい.あ,『放課後さいころ倶楽部』も捨てがたい.翠ちゃんいいよね……仮にコラボやるならやっぱり京都府限定かになるのかな……(やると決まったわけじゃないだろ起きろ)(もう一回『ヤマノススメ』とコラボしてほしいよぉ……)(いま気づいたんだけどアズレンの鉄血って「血」って字が入ってるから献血にちょうどいいんじゃないか? プリンツ・オイゲン上から目線献血要求してくるポスターとか,どうすか)

ブコメに応答

似たような話題を似たような面子で似たようなコメントで殴り合うの見てるのは正直言って苦行なので、色々な所に飛び火するのは割とありがたい

勘弁してください.俺は楽しくオタ活や研究して気分よく献血したいだけなんです.献血ポスターを燃やされ趣味を踏み躙られた挙げ句仕事ケチつけられるとかただただ迷惑しかないんです……一部のフェミ放火してまわって一部のオタク焦土作戦しかけてきてるのは巻き込まれた村人Aとしては消耗するだけなんだ……

これはっきり言っておくけど,去年のキズナアイバッシングに付随しての文系バッシングときにも,私が書いた増田を読んで「こういうのが読めたのはよかった」と言ってる人大勢いたけど,私まだ根に持ってるからね.なんもよくねーよ.水が言葉記憶しないことについてやたら解説が充実していたり数多の歴史的事件のなかで南京大虐殺にだけやたら詳細なFAQがあったりするのはちっとも良いことじゃねーよ.文系バッシングはこれっぽっちもありがたくないです.一部のフェミに好きな作品を燃やされてもちっとも嬉しくないのと一緒.宇崎ちゃんの売上は上がったらしいけどそれを素直に喜べるかといったら喜べないでしょ.宇崎ちゃんバッシングなんてない方が遥かに良かったわけで(もちろん表現の自由というものがあり,作品への批判をするなとは言わないのだが,しかしその批判をどう思うかというのはまた別の話で……).

社会学部に運動家が集中しすぎている。法学部経済学部文学部とは比較にならないほどに集中して存在する。社会学社会学部全体がうさんくさいものとして見られるようになった。

社会学部なんて設置してる大学は少数派なんですが本当に印象論でしか語ってないんですねというのがよくわかる.偏見正当化したいだけのノイズ

この世界は全て物理法則に従って動いている、というのが本質主義なら実際それは多分正しいんだよなぁ…そこに戻れないのは単に人間の知性が追い付かないから「仕方がない」だけなので/クリーブランドロリから

ここで言ってる本質主義ってそういうことじゃないから……

本質主義採用しないことで非アカデミシャンとの対話がほぼ不可能になるリスクもっと多めに見積もった方が良いと思う

学問良心からたかだか門外漢との対話なんぞのために本質主義採用するなんてできませんわ.

私は社会学有益だと思うのだけど、ジェンダー学が社会学部全体の評価を落としてる気が。

社会学部を設置してる大学は少数派でたいていの大学社会学部なんてものはないわけですが本当に印象に基づいたお気持ち社会学を叩いているんですね(それとも,ひょっとして社会学部がある大学卒業生なのかな?).

主語サイズ問題だな。アカデミックの人は文系コンマピリオドなのか、と感じる。

人によります普通句読点使う人とかカンママル好きとかコンマピリオド派とか.出版社だと東京大学出版会横書きの本は基本コンマピリオドですね.岩波もそうだっけ?

「お気持フェミ自分のお気持の裏付けとして使用していますそもそも関係ありませんし用法も間違っています」というならわかる。フェミニズムと深い関連があるなら批判に耐えるだけの論拠が欲しい

耐える以前の問題批判側が雑すぎてマトモに相手してやる価値もないというだけの話なんですが.社会構築主義批判するなとはもちろん言わないけど,批判の質が悪ければ歯牙にもかけないよ.当たり前でしょ.

というかそもそも社会構築主義の是非と一部のお気持ちフェミ表現規制要求の是非って無関係だし.勝手にその2つを結びつけたのはアンチフェミの側.一部のお気持ちフェミには自由主義とか哲学とかのツールを使って対抗すればいい話で,社会構築主義を疑う必然性はどこにもないし,疑うっていうなら俺の立場表現規制反対派のオタクから文系研究者に変わりますよというだけの話.文系研究者としては雑なアンチフェミ議論なんて支持できるわけないでしょ.一介の市民としてなら喜んで性的解放とか表現の自由とかを叫ぶけどさ.

本来ならそこは互いに削り合ってこそ信頼性担保されるはずなのにおフェミさん達は互いにお手々つないで仲良しするからこうなの。社会構築主義信頼性担保たかったらおフェミがそれを乱用するのをたしなめろよ

マジで社会構築主義フェミニズムあいだでしか通用しない概念だと思ってんの? 馬鹿じゃないの? もう何度でも言うけど本当に馬鹿じゃないの?

文系学問について無知なのは別に悪いことじゃないけど無知なのにこんな勘違いしたままでドヤ顔で物申すのは馬鹿恥知らずだと思う.勉強しろよ.

社会構築主義ポスター批判からかにあんまり出てなかったけどいなかったかといえば居たような…。「表象」とかゆってた人はソレとは違うの?教えてください!

表象の話は『世界5月号に載ってた小宮さんのやつかな? あれは社会構築主義とはあんまり関係なくない? いやもちろん関係ないということはないんだけど,小宮さんが言ってるのは表象女性差別問題だよね.

実のところ社会構築主義ってマジで社会について分析する上でのベースとなる考え方だから社会構築主義が滲み出てくるのはある程度仕方ないところはあるんだけど,anond:20191104014500でも書いたように社会構築主義の是非以前の問題だなと思うことはあるんだよね.ジェンダーは(というかセックスも)社会的構築物だけど,それは議論の前提であって,じゃあその上でどの程度の女性表象を許容すべきかみたいなそういう話は倫理とか哲学とか思想とかの領分じゃないですか.そこに社会構築主義はどうなんだみたいな話を持ってくるの不毛すぎない? ロールズとかの話しません?

ちなみに私は小宮さんの主張には反対するんだけど『世界掲載論文の注10(236ページ)には同意する.みんなもっと本質的な話しよ.「そもそも男性だって公共空間性的消費されてるんだから架空女性が多少公共空間性的消費されてたって別にいいじゃないですか」「性的自由の拡大が目指されるべきであって表象を制約しようとするのはおかしいでしょ」「医療のための広告には高い倫理性が求められるのだとしても,人気マンガの多少えっちイラストを使った広告すら問題とされるのはおかしい.それは医療のための広告に求められる倫理範疇に収まるはずだ」みたいな話しよ.

……この規制反対増田を多数の「お気持ち棍棒」で殴り倒して口封じし「パワフル表現規制」した方が、学問論破するより遙かにコストって事は確実そう。だから規制派は扇動するのか。なるほど、俺でもそうするな。

それは過大評価ですよ.私はフェミニズム学問反論を加えているのではなく,フェミニストの一般社会に対する主張の一部に対して一人の市民として反対しているだけだもの.私は知の体系としてのフェミニズムにはちっとも触れていないので学者としてフェミニストに勝つことはできません.それはジェンダー研究の偉い先生が私の専門分野で私に勝てないのと同じ.

気持ちはわかる。が、賛成批判両側ともに多数の人間がいる以上、雑でなんも考えてない意見は出るだろうし、そういう意見は大体過激ツッコミ所が多いから目立つんだよねえ。正直、どうしようもない気がする。

フェミニストのお気持ち趣味を殴られるのもオタクお気持ち仕事を殴られるのも正直疲れ果てたというお気持ちがあるけど,でも流石に今回は献血ポスターが叩かれたということで全血献血15回以上行ってるワイもちょっとプチッと来たよね.これまでは割とフェミの言い分もわからなくもないという感じだったけどキズナアイバッシング献血ポスターバッシングで「こいつらの主張は基本聞く必要ないな」くらいにまで変わった.メチャクチャすぎるものこの2件.でもこの2件でオタク界隈に吹き荒れた文系バッシングの嵐も忘れてないからね.キズナアイバッシング献血ポスターバッシングを主導したフェミ社会学叩きや文系バッシングを煽ったオタクはどちらも僕の中では絶許という扱いです.あとpixiv論文事件での学問きのことも忘れてないぞ……(しつこい)

まあフェミことなんて無視して表現の自由満喫してオタクことなんて気にせず学問自由謳歌すべきなんだろーけども,オタクであることも学者であることも私の重要な一部なので,そう簡単に忘れることはできないんだよなー.

あー、キズナアイの時と同じ人か。私の感想としては当時のこちら(https://anond.hatelabo.jp/20181010204115)の増田とほぼ同じです。ていうか、学問重要さを訴えたいなら匿名じゃない場所でやったほうが効果的でしょうに。

ネット上の有象無象学問disってるときになんで納税者様への説明責任みたいな話になるのか理解できんわ.科研費報告書とかはちゃんと出してます論文も書いてます納税者様への責任はそれで果たしてるはず.はてブ民とか棘の米欄住人とかに丁寧に説明して差し上げる義理はどこにもないよね.

というかそういうこと言うなら同じ口で二度と民主党政権事業仕分け批判しないでほしいんだが……

匿名じゃない場所でやれ? 嫌です.自分の専門分野を誠実にさらけ出して物申した先生方がいたけど,どうなったかといえば物知らずの連中が学問分野ごと燃やしに来ただけでしょ.私は私の専門分野に無知思い込みケチをつけてくる連中を招き入れるつもりはありません.

内容はともかく、学部じゃなくて専攻なら社会学専攻は都内の大抵の大学には置いてあるぞ?

あのさ,それは何一つ否定してないじゃん? 法学部文学部と並んで社会学部って書くのはおかしいよねって話じゃん? 誰も社会学専攻は置いてないなんて言ってないじゃん? 学部名前学問分野の名称は往々にして乖離するもので,そんな肌感覚もなしに批判してるのかよって話じゃん?

ただ関西の方だと有名な私大には社会学部を設置しているところが多いので,関西の有名私大を出た人だと社会学部があるのは当たり前って思っちゃうかもしれない.関東大学でも,例のキズナアイバッシング急先鋒だったセンセの勤務先は社会学部だしね.けど繰り返すように全国的には社会学部を設置してる大学は少数派です.

社会学部」と「社会学専攻」を混ぜて論じてよいと思っている人につける薬はありません.文学文学部法学法学部区別できないってことでしょ?

ツイッターで異常に社会学者が目立つのは何故なのか

歴史学者や政治学者文学研究者もヒウィッヒヒーには生息して色々発言しているわけだけど,社会学者への偏見があるから社会学者が目立っているように見えるだけでは???

2019-11-02

[] 2019/秋アニメ視聴メモ(前半戦)

アニメ結構見るものがあるのに、シャミ子ロスは埋まらない。

  • アズールレーン: 船なのに船に乗って刀を振り回したり殴り合ったりするのを見て悩んではいけない。かわいさだけを感じるんだ。感じているぞ。日本が敵のアニメってことに時代の変化を感じる。

2019-10-29

死ねたろうとっとと死ね

今日も辛いことしかなかったね虚無太郎

明日も辛いことだらけなのかな

とっとと死ねるぞ死ねたろう

とんだら死ねるぞ死ねたろう

大好きなのはセンズリ・昼寝

やっぱり死ねるぞ死ねたろう

シネシネシネシネシネシネシネ

とっとと括れば死ねたろう

クレモナ括れば死ねたろう

大好きなのは今季だとアズレン

括ると苦しい死ねたろう

シヌシヌシヌシヌシヌシヌシヌシヌ

とっとと眠る死ねたろう

このまま眠る死ねたろう

ダイorデッド死ぬほかはない

眠って目覚めなければいい

2019-10-27

アズレン4話っていうほど作画酷いんか?

作画崩壊つう画像まとめサイトにたくさんあるけど中割画像ばかりで

動画で見た時は全然気にならんのだけど、一体何を以て崩壊って言われてんのかな

2019-10-26

anond:20191022120346

アズレンは、そもそも艦船ドンパチ系キャラゲー好きな人がやるもの

で、そういうプレイヤー漏れなく艦これトラウマ経験してるから文句の一つも言いたくなるだろうよ。

まあオタクなら嫌いではなく好きで語れ!とは思うけどな。

あと、あそこの運営は確かにやらかしが目立つが、今の所リカバリーがかなりまともなので、トータルとして見れば「普通」の運営でしょ。

提督もそう思わない?(笑)


ドルフロねえ、俺もハンドガン好きだから惹かれる部分はある。

でもゲームシステムが決して良くないというか「艦これよりはマシなレベルの簡悔ゲー」という声を多く聞くんだが。

それこそプロデューサーは、艦これのクソデブ劣化コピーとも言われてるし。

2019-10-13

オタク「君はアズレン好きなんだよね?なんで艦これ応援してるの?」

はい

2019-10-11

アズレンアニメ放送されるごとに艦豚のアホな反応が楽しめるの面白すぎるんだよな

まぁもうアズレンレベルしか喧嘩売れなくなった狂犬の末路と思うと同情する所が無いことも無い

2019-10-09

とくさんの思い出(笑)

今やほとんどの人が記憶の彼方になっているであろう、艦これの思い出話。


艦これはとにかく、一言で言うなら竜頭蛇尾だった、太平洋戦争当時の帝国海軍惨状を、別に頼んでもいないのにトレースしている状態

あるいはゼロ戦陳腐化みたいな。

同人の人気はともかく、ゲーム自体ウンコ化石と化していると言っていい。

それを放置する運営のものに嫌気が差し、だいぶ前に引退した。

その後も試しに二期を少し触ったり、他にも色んな情報を漁った感じ、クソ化陳腐路線を順調に驀進しているようである


ちなみに決定的だったのはサラトガの本実装仕様のクソっぷり。

ビスマルク実装からくすぶってきた不快感が頂点に達したというか。

もう色んな所で散々言われている繰り返しになるけど、どんなに頑張っても週一回すのが精一杯という、ムチャクチャに資材を消費する大型建造というだけでも大変なのに、アイオワ神威がいないと絶対に出ないとか、よくもここまで酷い仕様を思いついたもんだと、一周回って感心してしまう。

しろアイオワゲーム中、おそらく最も入手困難な艦。

未だに通常海域ドロップしないと聞くし、そもそも先行実装からまる2年もの間、一切の入手手段が設けられなかったとか、入手させる気がないと言ってるようなもんだし。

神威神威でイベ以外では大型建造のみの入手で、つまりサラトガと併せて大型建造を2回成功させろとか、新手の兵糧攻めかよクソデブいい加減にしろという感じ。

というわけで、ビス子もサラも(あとアイオワも)欠席のまま鎮守府生活が終わった。

まあサラトガは改造にも大量の資材と設計図必要な上に、任務鬼畜仕様と、深入りすると愛着どころかヘイトが湧くだけなのは明らかなので別にいいけど。

ちなみに筆者は航空主兵提督だったので特にサラにはこだわった反面、クソブス芋空母ことイントレピッドにはなんの思い入れもなかったり。

これはだいたい絵師のせいというか、しばふ・アキラ赤坂ゆづ辺りは画力以前にセンスが壊滅的なので絵描きやめろって感じ。

ついでに言うならイチソという、トレパク常習犯なのに同じアングル判子絵しか書けないクズなんて、さっさと切れよとか。


いや、どうにも心残りだった

なんで過去形かといえば、ビス子とサラは他のゲームで入手し「俺のそばで寝てるよ」状態まで愛用した結果、失恋の思い出がめでたく上書き保存されたみたいになったか(笑)

他のゲームって、まあアズールレーンなんですけどね。

こっちのサラトガは1回でも課金すれば100%入手できるし(誰が呼んだか120円の女)、ビスマルク期間限定建造とはいえ入手確率2%とレア艦にしてはかなり有情だったし。

あと、ここの運営バランス調整のセンスはそこまででもないけど、良くも悪くもユーザの声を汲むのが特徴。

から例えば前回阿鼻叫喚だったユーザー協力イベも、今回は別のゲームかと思うほど再調整されて、皆それなりに楽しめたみたいですよ!

阿鼻叫喚だった前回だってクリア後は大幅弱体化させると、休日中にも関わらず即座にアナウンスして炎上を免れたし、ボス護衛艦見物に行っていたせいでバグ修正が遅れたどっかの無能運営とは、危機管理能力が天と地ほどに違う。

あ、別にアズレン運営が神とは全く思ってないから。これが普通でしょ?って話ね。

もちろん普通じゃなくなったら、スパッと切り捨てるつもりです。

2019-10-08

[]Shipfu

英語オタクスラングで、二次元の嫁のことを指す「waifu」と、艦船を表す「ship」の合成語

艦これアズレンなどの艦船擬人化ものにおける「嫁」「嫁艦」のこと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん